1. 2017/08/28(月) 16:07:42
■妻にしてほしくない節約術1位:スーパーのビニール袋を大量に持って帰る(54.1%)
2位:よほど汚れてない限り、風呂の水は2回使う(44.6%)
3位:1円でも安いものを探してスーパーをハシゴする(41.0%)
4位:夫の髪を妻がカットする(39.2%)
5位:服、靴などはバーゲン以外では購入しない(29.0%)
6位:遠出をするときは、利便性よりも交通費の安さで交通手段を選ぶ(27.7%)
7位:記念日のプレゼントを削る(24.4%)
8位:1円、5円、10円専用の貯金箱を設置する(23.6%)
9位:外食を控える(12.8%)
10位:外食などをするときは、クーポンや割引券など特典のあるお店のなかから選ぶ(11.0%)
出典:mama.bibeaute.com
+5
-66
使っていない家電製品のコンセントは抜く、お風呂に入っているときはシャワーをこまめに止める、エアコンの設定温度や風量を調節するなど、普段の生活のなかで節約を意識している人も多いはず。しかし、あまりにも節約に力を入れすぎてしまうと、パートナーから引かれてしまうことも…。男性が妻にやってほしくないと考える節約術とはどんなものなのでしょうか。東京スター銀行が2010年4月1日~5日に、20~40代の男女1275名に実施した「男女の金銭感覚調査」によると、結果は以下の通りです。