ガソリンスタンド:「不安あおる」整備トラブル相談急増

143コメント

更新:2017/08/04(金) 02:03

1. 2017/08/01(火) 11:12:46

ガソリンスタンド:「不安あおる」整備トラブル相談急増 - 毎日新聞 mainichi.jp

「交換しないと危険」と言われタイヤやオイルなどを交換したが、後でなじみのディーラーに相談したら「必要性は疑わしい」と言われた--。ガソリンスタンドでの自動車整備を巡る国民生活センターへの相談件数が、2013年ごろから急増し、15年以降は60~70件で推移していることが同センターへの取材で分かった。


国民生活センターによると、ガソリンスタンドでの点検に伴う商品販売に関する相談は、12年ごろまでは年間数件にとどまっていたが、13年は50~60件に増え、15、16年は60~70件だった。安全に直結するバッテリーやタイヤに絡んだものが多く、運転に不慣れな人や、その車の所有者ではない人に対し、「危険だ」などと不安をあおりながら勧めるケースが目立つという。

ガソリンスタンド業者などでつくる全国石油商業組合連合会によると、スタンドには顧客の車の整備状態をチェックする役割もあり、「ドライバー本人はタイヤに問題がないと思っていても、プロから見れば摩耗していることなどもある」と話す。相談件数の増加については「把握していない。個別のスタンドの問題と認識しているが、まずは情報収集をしたい」としている。

出典:news.nifty.com

+21

-3

2. 2017/08/01(火) 11:14:43

ガソリンスタンド行っても整備とか点検とか勧められたことないんだけど。

+7

-75

3. 2017/08/01(火) 11:15:24

給油中点検しましょうか?って言ってくるのやめてほしい
急いでるのでいいですって断っても、すぐ終わるので!とか言われるし

+326

-1

4. 2017/08/01(火) 11:15:29

では、その「馴染みのディーラー」に相談してから交換したらよかったのに…。

+234

-5

5. 2017/08/01(火) 11:16:12

ガソスタで車検したらサイドブレーキ壊された!なのに安全上問題はないとか言ってそのまま!そーゆー問題じゃない!

+221

-2

もっと見る(全143コメント)