しまむらの業績が急減速、「しまラー」惹きつけるネット通販やフリマアプリの脅威

463コメント

更新:2017/08/22(火) 16:07

1. 2017/07/27(木) 10:30:08

しまむらの業績が急減速、「しまラー」惹きつけるネット通販やフリマアプリの脅威 |ビジネス+IT www.sbbit.jp

今年になってカジュアル衣料専門店チェーン、しまむらの業績にブレーキがかかり、2期連続最高益更新の業績見通しに黄信号が点滅している。会社は要因として天候不順や個人消費の低迷などを挙げるが、その陰に構造的な要因があるのではないかという見方もある。それはしまむらのビジネスモデルの問題なのか? それともネット通販やフリマアプリなどの「新勢力」が現れ、衣料品販売のマーケットに変化が起きているからなのか?


 ところが、そのしまむらの「お買物ワンダーランド」を訪れる客足を邪魔しそうな存在がいま、急成長している。一つはネット通販(EC)で、もう一つはフリマアプリ。ともに「お買物ワンダーランド」をスマホの画面の中につくり出し、リアル店舗のような都会と地方の差を感じさせないので、全国の「しまラー」を横取りできる。

 脅威になるようなネット通販は、ヤフーや楽天やアマゾンのような総合型のECモールだけではない。カジュアル衣料の「専門店」も強敵だ。たとえばスタートトゥデイの「ZOZOTOWN」は割引クーポンや送料無料化など積極的な販促策をとり、2013年3月期から2017年3月期までの4年間で売上高は2.17倍、営業利益は3.08倍、当期純利益は3.17倍という急成長を遂げた。ユニクロやしまむらや、ユナイテッドアローズなどを脅かす存在だ。しまむらもネット販売を手がけているが「周回遅れ」のような状況だ。

+113

-25

2. 2017/07/27(木) 10:31:49

ダサいくせに地味に高い。
普通の洋服屋で買った方が良いのは結構ある。

+1666

-81

3. 2017/07/27(木) 10:32:07

しまむらなくなったら困る

+1425

-140

4. 2017/07/27(木) 10:32:25

洋服は買わないけど、
靴下やストッキングやインナーでしまむらにはお世話になってる

+1589

-33

5. 2017/07/27(木) 10:32:38

出典:lohas.nicoseiga.jp

+881

-29

もっと見る(全463コメント)