有毒アリ、神戸港敷地でも発見 環境省、目視で100匹

138コメント

更新:2017/06/19(月) 18:40

1. 2017/06/18(日) 13:17:00

東京新聞:有毒アリ、神戸港敷地でも発見 環境省、目視で100匹:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp

環境省は18日、神戸港のコンテナヤードで、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」を発見したと発表した。目視で約100匹が確認されたという。ヒアリは5月に神戸港に到着した貨物船のコンテナ内から国内で初めて見つかり、同省は関連を調べるとともに、他にもいないか調べる。  コンテナは5月20日に到着し、25日まで神戸港で保管されていたため、環境省が周辺を調査していた。コンテナが開封された尼崎市内では他のヒアリは見つかっていない。  同省によるとコンテナヤードは、住宅街まで約2キロの距離。発見場所の周辺で殺虫剤を散布したが、範囲を拡大して調査を続ける。

出典:www.asahicom.jp

関連トピ
強毒「ヒアリ」国内初確認 環境省「侵入否定できぬ」 girlschannel.net

強毒「ヒアリ」国内初確認 環境省「侵入否定できぬ」 ヒアリは赤茶色で体長2・5~6ミリ。人が刺されるとやけどのような激痛が走る。毒針で何度も刺すほど攻撃性が高く、かゆみや動悸(どうき)などが引き起こされ、アナフィラキシーショックによる死亡例もある...

+2

-158

2. 2017/06/18(日) 13:17:48

怖いね

+376

-1

3. 2017/06/18(日) 13:17:50

やばあぁー怖い!

+87

-9

4. 2017/06/18(日) 13:18:12

オリンピック怖い

+206

-5

5. 2017/06/18(日) 13:18:33

神戸に住んでるからかなり怖い。

+324

-3

もっと見る(全138コメント)