お母さんが「母の日」に欲しいもの第1位は?ポイントは「感謝の気持ち」と「実用性」

69コメント

更新:2014/04/15(火) 09:47

1. 2014/04/14(月) 12:01:31

【気になる】お母さんが「母の日」に欲しいもの第1位は? ポイントは「感謝の気持ち」と「実用性」 | Pouch[ポーチ] youpouch.com

5月の第2日曜日は、母の日。今年は11日がその日のようですが、みなさん、もうプレゼントの用意はお済みでしょうか?『パナソニック』株式会社が20代から40代の男女1000名を対象に実施した「母の日ギフトに関する意識・実態調査」によると、「母の日にプレゼントをあげる」と答えた人がおよそ9割と、今年も多くの人が母の日ギフトを贈る予定のよう。でもね、その予算は千差万別、その上当の母親本人がもらいたいと考えているプレゼント内容は、みんなが「あげたい」と考えているそれとは、若干異なることが判明したみたいなの。

出典:sociopouch.files.wordpress.com

出典:sociopouch.files.wordpress.com

+7

-4

2. 2014/04/14(月) 12:04:11

あげたい物と欲しい物の差が…

+30

-2

3. 2014/04/14(月) 12:05:33

やっぱりお花にしようかな

+27

-3

4. 2014/04/14(月) 12:05:49

本人が毎年 庭に植えるのを楽しみにしているので毎回 カーネーション以外の花です

+15

-2

5. 2014/04/14(月) 12:05:58

欲しいものリストは確実に働いてる子供まで
成長してないと無理なのでは?

+30

-2

もっと見る(全69コメント)