ハイヒール・リンゴ、二十数回の体外受精を経て…できなかったからこそ頑張れること

242コメント

更新:2017/05/27(土) 01:03

1. 2017/05/21(日) 21:01:58

家族の形態を考えると、子どもがいるのが多数派じゃないですか。でも子どもができなかったからこそわかったこともある。我が家の夫婦関係でいえば、会話も多くなったし、さらに仲よくなった。仕事も集中できる。負け惜しみだと思う方もおられると思いますが、できなかったからこそ頑張れることもある。だから不妊治療してもできなかった人、いま現在治療している人も、決して引け目を感じる事なく、胸を張ってほしいですね。少なくとも私はそうあろうと思います。

出典:umeru-media.jp

不妊治療を経て…できなかったからこそ頑張れることもある/リンゴのつぶやき/オピニオンD/デイリースポーツ online www.daily.co.jp

ハイヒール・リンゴが、自身が長年不妊治療をしてきた経験を告白。そのうえで、不妊に悩む人たちにエールを送った。私が不妊治療をやめたのは50歳のときです。当時は薬を見て、どんな治療してるかわかるほどでした。注射も自分で打ち、腕の血管も採血しすぎて硬くなったほど。体外受精も二十数回しました。お金の問題とか、家族に問題が出たりとかで、途中であきらめざるを得ない人もいる。私の場合、夫とは一回り年齢が違うし、年齢的に成人するのを見守れないかもしれない。それは自分のエゴだなと、子どもの立場になって考えなくてはと。

+1657

-21

3. 2017/05/21(日) 21:03:44

。それは自分のエゴだなと、子どもの立場になって考えなくてはと。
しっかりしてる人だね。

+1829

-24

4. 2017/05/21(日) 21:03:53

流石だわ

リンゴ姉さん

+1728

-21

5. 2017/05/21(日) 21:04:02

結局、人間は与えらたもので満足するしかないんだよね。

+1557

-9

もっと見る(全242コメント)