「ひきこもり支援」業者のトラブル相次ぐ…3か月分の契約料570万円を支払うも支援なし、無理やり連れ出され軟禁

90コメント

更新:2017/05/02(火) 15:49

1. 2017/04/30(日) 20:44:01

「ひきこもり支援」被害相次ぐ 無理やり連れ出し、業者を提訴 this.kiji.is

 ひきこもりの人の自立支援をうたう業者に、実態のない活動名目で多額の契約料を支払わされるなどの被害が各地で相次いでいる。関東在住の20代女性と母親は4月、家族間のトラブルを相談した東京都内の業者を相手取り、慰謝料など約1700万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。女性は自宅から無理やり連れ出され、暴力や脅しで軟禁状態に置かれたとしている。3カ月分の契約料約570万円を支払ったが、支援は行われなかったという。  公的な相談窓口が限られる中、民間業者が各地で急増。拉致・監禁まがいの手口で連れ出し、高額の料金を請求する悪質業者の存在も指摘されている。


出典:nordot-res.cloudinary.com

+2

-74

2. 2017/04/30(日) 20:45:42

ひきこもりになる時点で相当なものを抱えてるよね。結構触れられないほどやばい人のひきこもりケース多そう。

+261

-6

3. 2017/04/30(日) 20:46:02

バカだねぇ…そんなの100%怪しいって分かりそうなものを…

+250

-10

4. 2017/04/30(日) 20:46:25

家族間のトラブルを外部に解決してもらおうとするから問題が起こるんじゃない?
他人に頼っちゃだめだよ。

+178

-130

5. 2017/04/30(日) 20:46:38

うちの子たちがこうならないように、ちゃんと就職してもらいたい

+115

-25

もっと見る(全90コメント)