鈴木明子の羽生結弦評「もっとエモーショナルにできるのでは」に羽生ファン激怒

494コメント

更新:2017/04/30(日) 20:44

1. 2017/04/27(木) 23:20:07

全文表示 | 鈴木明子を「ごとき」呼ばわり 羽生結弦評になぜ激怒 : J-CASTニュース www.j-cast.com

元フィギュアスケート選手の鈴木明子氏(32)が羽生結弦(22)について語ったところ、ツイッター上の一部ユーザーが鈴木氏を「鈴木明子ごときのスケーターが何言ってんだか」などと批判する事態が起きた。一方で多くのユーザーは鈴木氏の評を「的確でかつ熱いエール」と前向きに受け止めており、批判的なツイートに対して「怖い」とまで述べている。


■「もっとエモーショナルにできるのではないか」

鈴木氏は2017年4月26日付のスポーツメディア「webスポルティーバ」のインタビュー記事で羽生の16-17シーズンを振り返った。特に多く言及したのは、宇野昌磨(19)やネイサン・チェン(17)ら新星との比較だ。(略)

鈴木氏は3人をこう比較する。

「年齢的に考えれば、羽生選手が同じことをするのは難しい。武器をどんどん増やしているのが宇野選手やネイサン選手なら、持っている武器を研ぎ澄ましながら、さらにレベルを上げようとしているのが羽生選手です」

技術の完成度については「3種類の4回転ジャンプがきっちり入るプログラムをノーミスで滑ることができれば、羽生選手は別格」とした上で「何かを求めるとするならば、もっと感情を入れること」「もっとエモーショナルにできるのではないかと思います」と更なる成長の可能性を述べた。

出典:www.j-cast.com

■「的確でかつ熱いエール」と「鈴木明子アンチになりそう」に二極化

この鈴木氏の指摘に対して、改善点があると言ったからか、羽生ファンと思われる一部ユーザーから鈴木氏への非難が飛び出した。

「鈴木明子ごときのスケーターが何言ってんだか」
「鈴木明子アンチになりそう」
「いろいろな性格・能力の選手を受け入れられるだけの容量が少なすぎる」
「気になったのは、羽生sage宇野age(ついでにネイサンageを加えて)で、煽りを何度もしつこく繰り返していたこと」

しかし一方で、鈴木氏の分析に、次のようにうなずいたユーザーも多かった。

「的確でかつ熱いエール」
「『さらに何かを求めるとするならば、もっと感情を入れること』素人の私ではあるけど、この鈴木明子さんの言葉には共感」
「うなずける部分多いし同じ競技者しての目が冴えてる。4CC(四大陸選手権)で負けたのがターニングポイントという部分にハッとしたよ」

出典:wol.nikkeibp.co.jp

+341

-31

3. 2017/04/27(木) 23:21:51

羽生おばさん怖い

+1327

-28

4. 2017/04/27(木) 23:22:06

これだけで…??
熱すぎるファンて発言もうちょっと考えた方がいいよ。

+1316

-21

5. 2017/04/27(木) 23:22:08

羽生ファン怖いな…

+934

-23

もっと見る(全494コメント)