「『いばらぎ』じゃなくて、『いばらき』です」 NHK「ひよっこ」セリフに茨城県民が感涙

109コメント

更新:2017/05/06(土) 11:49

1. 2017/04/14(金) 20:58:11

全文表示 | 「『いばらぎ』じゃなくて、『いばらき』です」 NHK「ひよっこ」セリフに茨城県民が感涙 : J-CASTニュース www.j-cast.com

「『いばらぎ』じゃなくて、『いばらき』です」 茨城県を舞台にしたNHK連続テレビ小説「ひよっこ」第11話の劇中セリフに、茨城県民が感涙している。

出典:drama-blog.net

木村佳乃さんの迫真の演技は胸に迫るものがあり、視聴者の涙を誘ったようで、とりわけ茨城県民からは、

「いばらぎ じゃなくて 『いばらき』です 号泣」
「こんなに泣ける『いばらき』講座があっただろうか」
「茨城県民を代表してくれた気がした~~」
「すべての茨城県民に見てほしい」
「あぁ...いばら『き』問題をこんな形で出してくるなんて。ふだん笑い話にされることが、心を揺さぶる話になる」

とツイッターに感動の声が相次いでいる。

「でも、茨城(いばらき)の人が発音している『茨城』は『いばらぎ』にしか聞こえない」

といった声も上がっている。

+303

-17

2. 2017/04/14(金) 21:00:19

今回はなかなかおもしろそう

+310

-14

3. 2017/04/14(金) 21:01:21

見てました!
シリアスなシーンなのに。

+270

-8

4. 2017/04/14(金) 21:01:29

あまちゃんに色々似てると思うのは、私だけですか?
タイトルにしかり
訛りにしかり
昔の曲を使う演出しかり

+20

-97

5. 2017/04/14(金) 21:01:36

茨城県民じゃないけれど、よいシーンでした。
木村佳乃の女優魂を感じたシーンでした。

+541

-9

もっと見る(全109コメント)