“第3の愛の記念日”は定着するか…4月14日は『オレンジデー』

64コメント

更新:2014/03/26(水) 17:36

1. 2014/03/25(火) 18:44:34

“第3の愛の記念日”は定着するか……4月14日「オレンジデー」企画が続々 | RBB TODAY www.rbbtoday.com

バレンタインデー、ホワイトデーに続き、新たに「オレンジデー」をテーマにしたイベントや取り組みが開催されている。オレンジデーとは、みかんやいよかんなどの産地である愛媛県のJA全農えひめが制定し、日本記念日協会に登録されている記念日で、「大切な人との“愛”を確かなものにし、オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈りあう日」とのこと。日付は4月14日で、2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く、「第3の愛の記念日」という位置づけだ。このオレンジデーに関する取り組みを行う企業や団体がこの数年で増えつつある。


(一部抜粋)
トレンド総研がパートナーのいる20~30代の男女500名を対象に行った調査によれば、「『オレンジデー』にパートナーから贈り物を貰ったら嬉しいと思うか?」との問いに対し、過半数の61%が「そう思う」と回答。

「洋菓子店やコンビニなどで、オレンジを使用したスイーツを作ってほしい」(39歳・男性)、「ホテルやレストランで記念プランがあると嬉しい」(34歳・女性)、「オレンジデーを取り入れた、街のイベントなどを開催してほしい」(37歳・男性)といった期待する声も寄せられており、今後はさらに注目を集めそうだ。

出典:www.rbbtoday.com

出典:www.rbbtoday.com

出典:www.rbbtoday.com

出典:www.rbbtoday.com

+4

-59

2. 2014/03/25(火) 18:46:25

流行らないと思う

+258

-3

3. 2014/03/25(火) 18:46:46

ダサいww

+85

-6

4. 2014/03/25(火) 18:46:57

いりません

+123

-1

5. 2014/03/25(火) 18:47:11

オレンジは違う気がする。

+111

-0

もっと見る(全64コメント)