1. 2017/03/20(月) 23:58:58
その後、このニュースから派生して「最近の女子中高生がよく使う言葉」についての話題へシフト。番組に「ワイドナ高校生」として出演していた女子高生棋士・竹俣紅さんは「それな」という言葉を挙げました。相手の意見に共感した時に、日常会話やSNS上で良く使われていると紹介しています。
出典:grapee.jp
▽視聴者にも松本さんに共感する人が多いようです。
・この言葉、確かに嫌い
・上から目線な感じが嫌だな
・年下に言われたら腹立つわ
・娘に言われたけど、ちょっとイラッとした
+308
-8
2017年3月19日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『ワイドナショー』のこと。ある中学校で「やばい」という言葉が使用禁止になっていることが紹介されました。それに対し、番組にレギュラーコメンテーターとして出演するダウンタウンの松本人志さんは「視聴者に言われて腹が立つ言葉」について言及し、話題になっています。(略)松本さんも「やばい」という言葉が連発される現状については「これはよくないよね。問題だと思うよ」と、コメントしました。