小沢健二 特異な日本文化に言及「トイレにいろんなことが書いてある」

110コメント

更新:2017/03/28(火) 17:46

1. 2017/03/11(土) 16:09:43

小沢健二、特異な日本文化に言及「日本のトイレが本当に不思議」 - ライブドアニュース news.livedoor.com

10日深夜に放送の「バズリズム」(日本テレビ系)で、シンガーソングライターの小沢健二が、特異な日本文化に言及した。 番組では、小沢とバカリズムの初対談が、羽田空港で繰り広げられた。ここ20年間をほぼ海外で暮らす小沢から日本語や日本文化を見直す発言が続く中、バカリズムも日本文化で気になることを語った。 それは日本のトイレのことで、バカリズムは「トイレのレバー、日本だと『大』『小』って水の量なのに、出したもののスケールで…下品じゃん! 『多』『少』で良いじゃないですか」と問題提起。笑いを誘う。


小沢も「トイレは独特の空間ですよね。日本に来て、1番違う所はトイレ! とにかくトイレに一杯いろんなことが書いてあるのが本当に不思議。きっとトイレが大事なところなんだなと」と、日本の公衆トイレへの印象を語ったのだ。

さらに、バカリズムがトイレに張られた但し書きについて「『いつもキレイに使っていただきありがとうございます』は、押し付けですよね? 先に言うことで」と指摘すると、小沢は爆笑した。

この但し書きについて、小沢は「それは、英語で言うと『Passive aggressive(パッシブ・アグレッシブ)』。静かに攻撃的。日本めっちゃ得意ですね。あれ何ですかね!?」と感想を漏らす。

+94

-37

2. 2017/03/11(土) 16:10:40

オワコンおじさん

+121

-136

3. 2017/03/11(土) 16:10:52

誰?

+44

-70

4. 2017/03/11(土) 16:10:57

「いつもキレイに使っていただきありがとうございます」
これは確かに、静かな脅しだよなー(笑)といつも思ってた。

+401

-16

もっと見る(全110コメント)