職業別給料ランク発表 1位「パイロット」2位「医師」

541コメント

更新:2017/03/12(日) 21:22

1. 2017/02/24(金) 21:10:27

出典:image.news.livedoor.com


・ 職業別の月給では6年連続で飛行機のパイロットが149万3300円と最も高く、次いで医師が85万8900円、歯科医師が67万6400円と続いた。一方で、老人ホームの職員を含む福祉施設介護員は21万5200円、保育士は21万5800円といずれも全体の平均を9万円近く下回る結果となった。

・ パイロットが6年連続で1位となっている理由については、航空機路線の増加・格安航空会社の参入などによる世界的なパイロット不足から起こる給料増加などが挙げられる。
職業別の月給ランキング 6年連続で飛行機のパイロットが1位に - ライブドアニュース news.livedoor.com

フルタイムで働く労働者のうち、昨年の平均月給が最も高かった職業は6年連続で飛行機のパイロットだったことが分かった。 厚生労働省によると、フルタイムで働く一般労働者の昨年6月分の平均月給は前の年と変わらず、30万4000円となったという。男性の33万5200円に対し、女性は24万4600円と7割程度だが、ここ数年、女性の賃金は上昇傾向にあり、比較ができる1976年以降で最も高かったという。

+18

-68

2. 2017/02/24(金) 21:11:22

そのまんまやな

+195

-11

3. 2017/02/24(金) 21:11:36

うちの旦那パイロットだよ

+60

-147

4. 2017/02/24(金) 21:11:37

意外。医者じゃないんだ。

+623

-30

5. 2017/02/24(金) 21:11:52

思ってた通りすぎるんですけど

+308

-9

もっと見る(全541コメント)