民進党・有田芳生「ネトウヨを『ゴキブリ』と呼んでもヘイトスピーチではない」とツイートし物議

188コメント

更新:2017/02/23(木) 16:12

1. 2017/02/07(火) 11:40:15

出典:nstimes.com


2月5日、民進党の「次の内閣」では” ネクスト法務大臣(特定秘密担当)”となっている有田芳生参議院議員が法務省:「これがヘイトスピーチ」に対してツイートを行った。

出典:px1img.getnews.jp

これに対し
・ヘイトスピーチではないにしても、税金で飯を食っている国会議員が有権者を罵倒すること自体がどうかと思うのだが。
・また笑われるよ。 日本人が米国人に「祖国へ帰れ」 国会議員が国民に「ゴキブリ」 違法者が機動隊員に「町から出て行け」 ヘイト云々以前に人として駄目だね。
・罵倒語ならOK出ました。
・つまり、土人で無い人に、土人と言うのは罵倒語だから問題無しと有田議員は認めてる訳だ。 あの件も沖縄県民に見えなかっただろうから、有田議員的にOKという事か。
・「著しい侮辱」と「罵倒」の境目がわかりませんよ。

といった返信が寄せられるなどして、物議を醸している模様である。
民進党・有田芳生ネクスト法務大臣 「ネトウヨを『ゴキブリ』と呼んでもヘイトスピーチではない」とツイートし物議 | ガジェット通信 getnews.jp

2月5日、民進党の「次の内閣」では” ネクスト法務大臣(特定秘密担当)”となっている有田芳生参議院議員 (@aritayoshifu)が「祖国へ帰れ」「ゴキブリ」「町から出て行け」 ヘイトスピーチ具...


+15

-246

2. 2017/02/07(火) 11:45:09

お前も言ってただろ!ブーメラン刺さってますよ?

+449

-9

3. 2017/02/07(火) 11:45:13

有田さん何か胡散臭い

+354

-7

4. 2017/02/07(火) 11:45:29

民進党が政権を取ると有田芳生が法務大臣になります
法務省がヘイト法解釈で具体例 対応苦慮の70自治体に提示 girlschannel.net

法務省がヘイト法解釈で具体例 対応苦慮の70自治体に提示 法務省がヘイト法解釈で具体例 対応苦慮の70自治体に提示法務省がヘイトスピーチ対策法の基本的な解釈をまとめ、同法で許されないとした「不当な差別的言動」の具体例を23都道府県の約70自治体に提示した...

+396

-5

5. 2017/02/07(火) 11:45:39

北のスパイは黙ってください

+494

-7

もっと見る(全188コメント)