1. 2017/01/27(金) 11:57:33
この取り組みでは、地域にある電器店などに、家庭で使っている白熱電球2個を持ち込むと、LED電球1個と無料で交換します。
都によりますと、白熱電球の値段は安い場合、1個100円程度なのに対し、LED電球は1個1500円程度と価格に差があることが、普及を阻む原因になっているということです。
このため都は、新たな取り組みを通じて、100万個のLED電球の普及を目指すことにしていて、ことし夏ごろまでに交換を始めたいとしています。
+65
-7
更新:2017/02/17(金) 03:19
1. 2017/01/27(金) 11:57:33
+65
-7
2. 2017/01/27(金) 11:59:26
いいね。全国でやってほしい+231
-16
3. 2017/01/27(金) 12:00:29
持っていくガソリン代のが高くつく可能性もある+8
-37
4. 2017/01/27(金) 12:00:32
つい最近全部をLEDに変えたばかりだよー+36
-1
5. 2017/01/27(金) 12:01:01
税金で?+51
-3
東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、電器店に白熱電球2個を持ち込むと、エネルギー効率がいいLED電球1個と無料で交換する取り組みを新年度から始め、100万個のLED電球の普及を目指すことにしています。 東京都は、家庭での省エネ対策を促進するため、一度取り替えるとおよそ10年間使用でき、白熱電球と比べてエネルギー効率がいいLED電球を普及する取り組みを始めるため、新年度予算案に18億円を盛り込みました。