「男は結婚してこそ一人前」独身男の「生きづらさ」もわかってほしい

280コメント

更新:2017/01/26(木) 12:22

1. 2017/01/14(土) 11:51:04

独身男の「生きづらさ」もわかってほしい|ニフティニュース news.nifty.com

「親がかわいそう」「結婚しないと一人前じゃない」――結婚しないでいると世間や組織からプレッシャーを受けるのは、女性だけではない。むしろ今の時代、女性が周囲からとやかく言われることは少なくなってきたように思う。いや、もちろん言われる人も多いのだろうが、世間一般の見方として昔ほど責められはしないだろう。


■自営業・40歳男性
「むしろ、今は男のほうが言われるような気がします」
「親戚や近所がうるさいんですよ。『いいかげん結婚しないと、お父さんがかわいそうだ』とか、『跡継ぎはどうするんだ』とか。ほうっておいてくれよと思うけど、相手も心配して言ってくれるのだから、黙って聞くしかない。うちはお客さんがほとんど男性だし、知り合うきっかけもありません。僕自身、恋愛なんて10年以上していない。商店街の人たちも、『誰か紹介しないといけないなぁ』と、僕のいないところで勝手に話し合っているようで……。正直、めんどうくさいです」(カツヤさん)

■会社員・39歳男性
「その次の波は35歳のときですね。そこで結婚できなかった僕は落ちこぼれ扱いです。上司は、『結婚していないから、オマエは仕事に責任感がもてないんだ』と責める。成績からいったら、それほど悪くないはずなんですが、『信用がおけないと思われるんだよ、独身男は』とも言われる。これってモラハラだと思うけど、そういうことを言うと、独身だから甘えてると……」(ユウイチさん)

昔は「男は結婚してこそ一人前」という価値観があって、「結婚して身を固める」という言葉も使われていた。今は死語と化していると思っていたが、企業の中にはまだそうした価値観が生き残っているようだ。

+278

-7

2. 2017/01/14(土) 11:52:54

男も女も同じなんだな、、、。

+739

-6

3. 2017/01/14(土) 11:52:59

結婚だけして、逆に辛い生活させる奴、働かなくなる奴、仕事を増やす奴もいるからそうでもないよ?

+410

-8

4. 2017/01/14(土) 11:53:05

時代の変わり目

+194

-4

5. 2017/01/14(土) 11:53:21

男も女も大変だね…

+345

-2

もっと見る(全280コメント)