1. 2016/12/28(水) 19:46:31
出典:i.huffpost.com
出典:www.asahicom.jp
大火災に耐えられたのは、周りに駐車場などの空き地があったのと、一般住宅の1.5倍の費用を出して防火・耐震住宅にしたことも理由と言われているようです。
・外壁はれんがとステンレス、屋根には洋瓦とステンレスを使った。
・窓にはワイヤが入った二重ガラス。
・費用は一般住宅より1.5倍ほど高くついた。
・周囲に駐車場などの空き地があったことも幸いした。
こういう火事や地震を考えると、1.5倍の値段を出してでも防火・耐震住宅にすべきなんでしょうか…
+1094
-8
120棟が全焼した新潟県糸魚川市の大規模火災で、焼け跡に1軒の木造住宅がぽつんと立っている。