-
1. 匿名 2016/12/21(水) 08:22:09
■タモリ「友達なんかいらないって」
「友達も少ない、友達なんかいらないって」と発言。中居正広から友達は必要でしょ? との反論にも「俺、あの歌が大嫌いなんだよ、小学校に入ったら『ともだち100人できるかな』って。そんなことで人生決めんじゃないよ」と断固として反対していた。さらに「どんどんどんどん減らしていってるし、切ってく」と、友達を厳選しているという。
中居は草薙剛を指し、「あいつは?」とタモリに聞くと「友達ですね。俺は友達と思ってる。向こうもそう思ってるみたい」と草薙との友情を語った。
↓
(ツイッターより)
・タモリさんの、友達は要らない、減らしていくって言葉にすごく重み深みがあったなあ。大物だからこその説得力あることばだけど。小物の私の糧にもなる。
・タモリさんも、友達はいらないよ〜〜
って言ってたな
大好きなタモリさんと私の考えが一緒だった事が嬉しかった
好きな人だけ残していけばいいんだ
・タモリさん、やっぱりいいよなー。幼稚園児の頃からなんか好きなんだけど、やっぱりいいよなー。友達はいらない夢は持つななんて中々言える人居ないよ。+1822
-43
-
2. 匿名 2016/12/21(水) 08:23:55
髪切った?+850
-34
-
3. 匿名 2016/12/21(水) 08:24:07
え、それってみんなが思ってる事+82
-325
-
4. 匿名 2016/12/21(水) 08:24:25
タモリさんの場合は、その少数の友達というのが大物揃いなんだろうなあ。+2524
-30
-
5. 匿名 2016/12/21(水) 08:24:33
タモリさん友達いらないって言いながらちゃんと友達いるからね+2745
-17
-
6. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:06
良かった〜居なくてもいいと言われて
タモさんありがとう+784
-61
-
7. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:16
夢は持った方がいい って意見も私は良いと思う+740
-51
-
9. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:26
草なぎくんは友達なんだ。
なんか嬉しい^ ^+1931
-23
-
10. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:27
数少ない友達これ以上減らしたら、いなくなるとです(-_-;)+993
-18
-
11. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:37
タモリさんと友達になれる草なぎすごい
+1551
-20
-
12. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:46
でもママ友などどうしても付き合いが必要な場合どうしたらいいのか+23
-139
-
13. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:47
ゼロではないもんね、タモリさん。
いわゆる腹探り合いのママ友みたいなのは
要らないってことだよね。+2472
-17
-
14. 匿名 2016/12/21(水) 08:25:56
タモさんと一緒で私も友達いらない。
煩わしいだけ!いろいろめんどくさいし。+723
-55
-
15. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:07
草彅君嬉しいだろうね
凄くタモリさんに感謝してるみたいだし、前に逮捕された時もタモリさんに救われたって泣いてた+1478
-11
-
16. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:10
友達はいらないと言っても、一人も友達がいないのと、2~3人もしくは一人でもいるのとでは、雲泥の差がある。+1403
-20
-
17. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:22
これ、その辺の人が言ってたら「友達少ないのを自分から切ってることにしてるイタイやつw」って笑われるんだろうけど、タモリさんが言うと意義のある主張に聞こえるからすごいよね。+1124
-16
-
18. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:26
ガル民が私の友達だよ!+395
-90
-
19. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:29
友達いた方が楽しいけどね+315
-61
-
20. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:50
でも数人いるんだもんねタモさん
羨ましい+430
-9
-
21. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:54
そんなことよりタモリさんの包容力が凄くて本当に大好き♡+554
-21
-
22. 匿名 2016/12/21(水) 08:26:59
タモさんは小さな頃からきちんと本当の友達の意味を考えてたんだろうな。
だから深い言葉なんだと思う。
強がりの友達いらないとは全然意味が違うのがわかる。+692
-12
-
23. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:06
タモリさんなんか切っても切っても
タモリさんと友達になりたいって人いっぱいいるでしょ
私たちとはまた違うような+849
-8
-
24. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:13
>>18
\( 'ω')/ヘーイ+30
-13
-
25. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:15
そもそも「ママ友」は友達ではない。+753
-12
-
26. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:18
友達はいらない、どんどん減らしてるという中で草なぎ君のことは「友達ですね。俺は友達と思ってる。向こうもそう思ってるみたい」って。
草なぎ君もタモリさんのこと大好きだから嬉しいだろうね。
+881
-10
-
27. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:33
友達いらない、と言いつつ、タモリさんは最低限の人付き合いをきちんとしてるからね。
ボッチやこじらせと一緒にしちゃダメ+1052
-9
-
28. 匿名 2016/12/21(水) 08:27:58
多くはいらないって意味でしょ?+616
-6
-
29. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:08
がるちゃんにいるぼっちがタモリと同じ考えって言われるとなんか違和感がある+214
-28
-
30. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:10
確かに、歳とったり仕事引退したら付き合いの呑みとか行かなくていいもんね。それより、本当に大切な人と余生を過ごしたいって自然と思うよね。+419
-6
-
31. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:15
>>25
そんなの皆んな分かってるよ
何回その話でるのさ+15
-22
-
32. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:23
自ら厳選して少ない人とコミュ障でなかなかできないだけの人の差はあるけどね+265
-7
-
33. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:30
トピ画のタモリさんの笑顔、いいなー。+47
-7
-
34. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:35
人それぞれだよ
友達がいることで上手くいく人生もある
いないことで上手くいく人生もある
名言で言うと仰木彬さんの山頂に到達する方法は数多にある、自分の成功体験を押し付けるものじゃないとう感じの言葉の方が好きかな+348
-10
-
35. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:41
>>6
友達がいなくてもいいという意味+12
-10
-
36. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:02
奥さんが味方であり親友だからじゃない?+304
-8
-
37. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:26
芸能人の
いじめられてました
友達いません
は信じてはいけない
気が強くて、社交性がないと芸能界で生き残れません+512
-14
-
38. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:26
みんな思っているかも知れないけれどなんとなく世間では友達多い=良いこと、少ない=ダメ みたいな感じで友達が少ない、いなくても大丈夫ってことに確信できなかったんだよ。
タモリが背中を押してくれたのかな~+347
-9
-
39. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:35
歳を重ねると、上部だけの友達は要らなくなるよね。
頻繁に連絡取り合わなくても忙しくてなかなか会えなくても友達と呼べる人は本当に数人だな…。+365
-1
-
40. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:39
深く広くに憧れた学生時代友達が少ないことがコンプレックスだったけど
大人になった今は狭く深く、
更に厳選して本当に大切な子としか付き合いがなくなってそれが凄い楽だし心地よいって気が付いた
多い人を否定はしないけど、自分に合った関わり方や距離感があるからタモさんみたいな人がハッキリ言ってくれるのは有難いなぁ
+250
-7
-
41. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:42
繋がらない生き方をしたい!
こんな事言うと変人だと思われるかな?
何をするにもSNSで呼びかけて、集まらないといけないのかな?+191
-6
-
42. 匿名 2016/12/21(水) 08:30:30
>>7
タモリさんは前から「夢なんていらない」という考えですよね?
タモリの格言「夢と友だちはいらない」にスタジオがどよめくgirlschannel.netタモリの格言「夢と友だちはいらない」にスタジオがどよめく タモリは「そうそうそう」と発言を認めながら、「夢と友だちはいらないんだよ」と指原の言葉にさらに「友だち」を追加した。この言葉にスタジオでどよめきが起こる中、弘中綾香アナが笑いながら「酷い...
+131
-4
-
43. 匿名 2016/12/21(水) 08:30:50
本当に大切な人だけが友達だったらいいね
なんでも言えるひととかね+120
-3
-
44. 匿名 2016/12/21(水) 08:30:52
赤塚不二夫は友達じゃないのか+7
-50
-
45. 匿名 2016/12/21(水) 08:30:57
お葬式に誰も来てくれなかったら辛いなぁ・・ということから
何とか繋がりを続けようとしていたけれど
お葬式しないと決めたら楽になった+331
-7
-
46. 匿名 2016/12/21(水) 08:32:15
大人になるにつれて、友達って作ろうと思ってできるものじゃないんだろうね。
+71
-6
-
47. 匿名 2016/12/21(水) 08:33:05
要らないって思ってる人に出来るのが友達なんだな。+161
-4
-
48. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:12
こういう発言は人徳がある好かれてる人だから言えることだよね。私みたいに本当に友達いない、人が寄ってこない人が言ってるのでは雲泥の差だわ+310
-5
-
49. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:15
関係ないけど、芸能人の、友達が居るのに「友達が居ない」って言うの、やめてほしい。+215
-3
-
50. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:26
友達を減らすほど、元から友達がいないんですが。+101
-5
-
51. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:30
厳選して行ってる、とのことだが、
選べるだけの母数がまず必要やん?+40
-1
-
52. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:30
でもね、タモさんは芸能人であり大勢の人と常に繋がる仕事をしている。
そして大勢の人から愛され頼られている。
だから友達はひとりでも、いつでも友達のように接することができる仲間が沢山いるんだよ。
誕生日には祝ってくれて、いつでも誘い誘われ交流できる人がいる、困れば便り頼られ、亡くなれば大勢の人が涙を流し葬儀に駆けつける。
一般人でありネット民は違うだろ。
友達いなきゃ孤独だし誰とも直接話せない会えない、ひとりの友達失えば終わったようなもの。いつ失なうか分からない不安があったりする。
友達少ない人ほど未来に希望が無くなる。
タモさんは人との繋がりがちゃんあるからこそ、友達は何人も要らないんだよ。
友達ではないがいつでも友達と呼べる親しい知人がその分沢山いるからね。
+134
-8
-
53. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:59
SNSで何人とも繋がってますみたいなペラッペラな友達はいらないかな。
あと、友達がいることが素晴らしいって価値観なくならないかな~
出来たらいいねくらいに留めてほしい。+147
-4
-
54. 匿名 2016/12/21(水) 08:35:11
私も今ちょうど友達厳選中。友達は大切だけど何でもかんでも友達ではない、自分を殺してまで付き合うのは友達ではないってことかな?
+19
-3
-
55. 匿名 2016/12/21(水) 08:35:38
いやいやいやいや。受け止めかた間違って理解してる人がいると思うよ。
タモさんは自分がデカくて施す方の人間だから ちと違うよ。+63
-2
-
56. 匿名 2016/12/21(水) 08:35:40
友達の友達はみな友達だ。
世界に広げよう友達のWA!
…て何年も言ってたのにね。+76
-2
-
57. 匿名 2016/12/21(水) 08:36:23
友達の定義が個人によって違うから…。
自分がこんな人が友だち、という定義に当てはまらなければ、1人でいればいい。
定義に当てはまる稀有な人と出会えたら、ポケモンゲットだぜ!って感じで、友だちコレクションに入れればいい。
友だちっていいもんだから。+6
-7
-
58. 匿名 2016/12/21(水) 08:37:04
タモリはタモリ
私は私+60
-3
-
59. 匿名 2016/12/21(水) 08:37:54
人生の先輩であるタモリさんの言うことだろうけれど、
タモリさんは本当の ❝孤独❞ ってのを知らない(経験が
ない)んだろうな・・・+68
-13
-
60. 匿名 2016/12/21(水) 08:37:55
某人が人づき合いは腹6分と言ってて、その通りと思い心掛けている。
だから、心の奥底何でも話せる友達というの自分はいない。
けどそれも人生。このまま死んでも後悔はない。
+96
-3
-
61. 匿名 2016/12/21(水) 08:38:20
私の夢は、一度でいいからタモさんとお近付きになってオウチに招待されたみたい。ということ。+9
-7
-
62. 匿名 2016/12/21(水) 08:38:22
>>25
最初のきっかけは「ママ友」でも、そこから本当の友達になれることもある。
最低限の条件は、子供のこと一切抜きでも付き合えるのと、お互いのことをファーストネームかニックネームで呼び合えることかな。+18
-15
-
63. 匿名 2016/12/21(水) 08:38:55
私も子供の頃に友人から女の嫌らしさを知ってから凄くドライな考えになった(笑)
変わってるよねと言われてるけど
必要な人だけでいいと思う
本当に信頼出来るのは数人だけでいい
+30
-6
-
64. 匿名 2016/12/21(水) 08:38:58
タモさんクラスの人になるも友達のフリして歩み寄って利用してやろうって人も多そうだもんね。
そういう人を見極めて行かなきゃいけないから、ある意味孤独だと思う。
だからこそ、本当の友達の有り難みを理解してるんだろうね〜。
後は、友達いっぱい自慢とか友達の肩書きや容姿ばっか自慢してくる人も、私はちょっと引いちゃう(・_・;+114
-5
-
65. 匿名 2016/12/21(水) 08:38:58
夢は持つなってタモさんは常に夢叶えてるじゃんw
芸能界に入って今の地位にいる時点で、数えきれないほどの夢や野望を叶えてきた証。
ある程度の地位についてきた辺りから、夢として希望を抱かなくなっただけだよね。
挑戦は続け、次々にやりたいこと叶えてるし努力もしてきてる。
+53
-3
-
66. 匿名 2016/12/21(水) 08:39:03
無駄に無理やり作る必要なんてないってことでしょ
本当に分かり合える人がいれば、それが少なくたっていいんだよって+10
-1
-
67. 匿名 2016/12/21(水) 08:39:20
向こうも友達って思ってなければその関係はいらないって事かな。+5
-3
-
68. 匿名 2016/12/21(水) 08:40:22
ママ友から、ともだちなった人がいる。
子供抜きでも会える、楽しい。
出会えてよかった。+89
-4
-
69. 匿名 2016/12/21(水) 08:41:45
私は切られた方だったりして…+28
-2
-
70. 匿名 2016/12/21(水) 08:41:58
タモリって赤塚さんとか、もの凄く友人・恩人に恵まれてる人だよね
そういう人がいうこの言葉だから
友だちと呼べる人がいない人とでは意味が違う気がする
+70
-2
-
71. 匿名 2016/12/21(水) 08:42:49
いいともやめてからのタモリさん、なんか好きだ。ブラタモリとか見ていて心地良い。+93
-3
-
72. 匿名 2016/12/21(水) 08:43:42
ママ友は、ママの時だけ、子供が成長したら、自然と連絡しなくなるよ‼️
友達は、切る。 これも、年令がいけば、当たり前の事(^_^) 必ず、自分が、大切な友達は、残ります。+13
-9
-
73. 匿名 2016/12/21(水) 08:44:13
タモさんは、友達は多ければ良いって風潮を考え直してみてって言いたかったんじゃないかな。
多けれりゃ良いってもんじゃないんだよって。+103
-3
-
74. 匿名 2016/12/21(水) 08:45:41
一般人に友達を切る勇気ないw
タモさんは切ってもいつでも友達得られるぐらい人脈もあるし、いつでもタモさんと友達になりたがりが沢山いるでしょ。
草なぎくんは友達というより親友。
タモさんってプライベートで一人で居酒屋行ったりして、一般人とも絡んだりするぐらい、社交的で誰とでもすぐ打ち解けられるんだよ。
仮にそれぐらいの中身してたら、一般人でも友達切れるかもね。いつでも作れるしさ。ネット民は無理でしょw
+16
-12
-
75. 匿名 2016/12/21(水) 08:46:00
タモリさんは幼稚園みたいなところバカバカしいって自ら行くの止めたんだよね。
今で言う登園拒否。
で、毎日祖父母の井戸端会議みたいな集まりに参加してたらしい。+125
-4
-
76. 匿名 2016/12/21(水) 08:46:46
>>18
>>24 はろー(((*゜▽゜*)))+4
-3
-
77. 匿名 2016/12/21(水) 08:47:47
友達はほんとひと握りでいい+13
-3
-
78. 匿名 2016/12/21(水) 08:49:13
木梨憲武、藤井フミヤ、甲本ヒロトら タモリ会でジャズ談義│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
+13
-3
-
79. 匿名 2016/12/21(水) 08:51:16
深い言葉だと思う、沢山の人と知り合い、沢山仕事して来たからこそ。
人生を突き止めればそうなる、みたいな。
考えれば、大昔はムラみたいな共同体みたいなモノはあっても友達とかっていう認識はなかったのかも
生きるために皆で働いて友達と遊ぶとかってのはないし。+4
-5
-
80. 匿名 2016/12/21(水) 08:51:53
孤独を恐れる人ほど繋がるよね。
芸能人や業界目指してるわけじゃないのに、SNSでフォロワー100人目標にしたり、友達でもない相手を人数集めのためにパーティーや式に招待したり、とにかく自分にはこれだけの人が付いているんだって安心を得たいのかな。
恐れる人ほど、お一人様に敏感でひとりじゃなにもできない感じする。ラーメン食べに行ったり、カフェ行ったり。
そう言う人って逆に孤独だと思う。
+92
-5
-
81. 匿名 2016/12/21(水) 08:52:21
タモリさんくらいなったら寄ってくる人みんなと友達なんてやってられないよね。切っていかないと。+27
-2
-
82. 匿名 2016/12/21(水) 08:53:57
でもタモさんって友達に愛されて
東京呼ばれて赤塚不二夫に住まわせて
もらってたからなぁ。
やっぱり私達が思う友達少ないとは
ちょっと違うような気がする。+74
-2
-
83. 匿名 2016/12/21(水) 08:55:12
友達いらないっていっても奥さんいるもんね。
独身だと友達いないと寂しいよ。
たくさんはいらないかもしれないけど。+41
-3
-
84. 匿名 2016/12/21(水) 08:55:53
私も最低限の友達しかいない。帰省で地元に帰っても特に会いたいと思わない人には連絡しなかったら、妹から「友達なくすよ!」って言われた。
妹はマメに友達付き合いをして、誕生日とか出産祝いとか贈りあいをしてる。
正直そのお金と時間を自分や家族に使いたい。
もちろん数人の友達には贈り物もするけれど、その人達とはしなくても友達としてやっていける気がしてる。
+40
-3
-
85. 匿名 2016/12/21(水) 08:57:27
赤塚不二夫さんの葬儀のタモさんが印象的
本当のの友達だったんでしょうね+39
-2
-
86. 匿名 2016/12/21(水) 08:59:29
厳選しましょうってことだね+23
-2
-
87. 匿名 2016/12/21(水) 09:01:28
これは結局「友達はいらない」ではなく「真の友達」が必要だってことだよね
「少数精鋭」ということ
いらないと勘違いしちゃう人が多いと思う+125
-2
-
88. 匿名 2016/12/21(水) 09:01:36
会社の同僚で名刺交換しただけで友達とか言うバカ女がいる。+13
-5
-
89. 匿名 2016/12/21(水) 09:03:14
タモさん、永遠に生き続けて欲しいなぁ
いつか訃報とか聞きたくないなあ+77
-1
-
90. 匿名 2016/12/21(水) 09:04:04
これに特別な感銘を受けるのはバカか自分のコミュ障を正当化したいかどちらかじゃないの?
普通に一定の友人がいて、尚且つ友人というのは付き合いが浅い相手でもいい距離でかかわれてる人にとっては至って普通の言葉で何が深いのかわからないと思う+13
-8
-
91. 匿名 2016/12/21(水) 09:05:22
浅い友達が大人数よりも、少なくて良いから本当の友達だけを作るべきみたいな感じでしょ
もし友達ができなかったらそれでいい、無理して作るものじゃないみたいな
本当にいらないって意味ではないと思う+36
-3
-
92. 匿名 2016/12/21(水) 09:05:57
若いうちに厳選しすぎると危険だと思う
年いってから新しく交友関係広げるのは難しいから
数少ない友達と切れちゃったら悲惨だよ
私の事なんだけどw
+17
-10
-
93. 匿名 2016/12/21(水) 09:06:13
友達の数や線引きは人それぞれでいいと思うけど、
SNSの「友達」の数を増やして悦に入っているのは違うと思うw+31
-2
-
94. 匿名 2016/12/21(水) 09:06:32
なんか分かるなぁ。私は多分周りから見たら愛想が良くて友達が多そうに思われてるだろうけど、最近は自分と距離感が合わない人は遠ざけるようになってきた。合わない人といると後で相手を悪く言ってしまう自分が居て、だったらはなから会わなきゃ良いんだと悟ってきた。+13
-4
-
95. 匿名 2016/12/21(水) 09:06:50
子供の幼稚園の先生が食べ物の好き嫌いに凄くこだわっている先生だった。
嫌いな食べ物があるってだけでもいけないことみたいに話すので、なんでそんなこだわるのか聞いたら、食べ物の好き嫌いは友達の好き嫌いに繋がっているから駄目なんですよって言われた。幼稚園から誰とでも仲良く遊べる子にならないと大人になってコミュニケーションの取れない人になるからって。まだ若い先生なのに古い考えだなって思ったし、何故そんな繋がり方するのか不思議だった。友達の好き嫌いもあって当たり前だし。でも、小学校に上がったら小学校の先生も同じ考え方してる先生がけっこういて、給食の時に子供達にそう話してたり、通信に書いてあったりしてたよ。いちいち反論したりしなかったけどモヤモヤしてた。
タモリさんの言葉で思い出しました。あの時の先生方にこのタモリさんの言葉を送りたいね。+13
-13
-
96. 匿名 2016/12/21(水) 09:10:15
いいとも終わった途端に存在が忘れられたみたいに声がかからなくなったって以前言ってたよね。
芸能界ってそんな世界だから、大勢に囲まれてても一般人よりはるかに孤独なんじゃない?+74
-5
-
97. 匿名 2016/12/21(水) 09:11:24
芸能人は嘘つきばかり
+11
-18
-
98. 匿名 2016/12/21(水) 09:11:52
>>95
嫌いな食べ物を作るな、はまあわかるけど
(私も「大人になった時に困るから何でも食べられるようにしなさい」と子供に教えてる)
>食べ物の好き嫌いは友達の好き嫌いに繋がっているから駄目
これがわからないw+17
-5
-
99. 匿名 2016/12/21(水) 09:12:01
無責任だなぁ
友達いらないとか減らしていくっていうのはあくまで人生経験を豊富に積んだ人がたどり着く結論の一つだから、まだ人を見る目も養われていない若者に対するアドバイスとしてはどうかと思う
まあ、受け取り側が賢ければ問題ないんだけど、救われた!とか歓喜の声上げてる若者らしき人を見ると不安になる、本当に意味わかってる?って+39
-9
-
100. 匿名 2016/12/21(水) 09:14:27
>>99
コミュ症の若者が真に受けたらヤバイよね
孤独死するぞ+48
-4
-
101. 匿名 2016/12/21(水) 09:15:22
以前、友達なんか必要?って聞いたら必要ですって言ってたやつに+いっぱい付いてたけど。
此処の人嘘ばっかりだね。
あ、欲しいけどできないってことか。+9
-9
-
102. 匿名 2016/12/21(水) 09:16:30
>>92
たもさんが言いたいのはそう言うことじゃないと思う
それはただ人間関係が築けなかっただけだよね?
じゃなくて、人間関係を築いて仲間を作った上で上部だけの友達なんかいらないよって事だと思う+34
-4
-
103. 匿名 2016/12/21(水) 09:16:35
ネットが友達だよ+12
-5
-
104. 匿名 2016/12/21(水) 09:17:12
タモさんの言葉の真髄がわかってない人ばっか+36
-5
-
105. 匿名 2016/12/21(水) 09:18:56
いつもマニアックなニュースばかりあげてる「しらべぇ」だけど、今回はいい記事だね!w+3
-5
-
106. 匿名 2016/12/21(水) 09:19:01
ちょっと待ってw
厳選するためには一度は友達作んなきゃだめなんだよ?いないこと、できないことを擁護する話じゃないからね+62
-2
-
107. 匿名 2016/12/21(水) 09:19:07
うわべの友達なんか要らないってことだよね。
そんな中で友達と明言されるつよぽん、嬉しかっただろうなー+69
-3
-
108. 匿名 2016/12/21(水) 09:19:16
>>99
タモさん自身のことについて語った持論に見えるんだけど。
友達を少なくすることを推奨しているわけではないから、
「無責任」というのは違うんじゃないの?+6
-4
-
109. 匿名 2016/12/21(水) 09:20:50
ツヨポンどんだけいい人なの。
きっと全裸で捕まった時もタモさんが話を聞いてくれたんだろうなぁ+46
-9
-
110. 匿名 2016/12/21(水) 09:21:46
まさかの友は真の友、真の友だけいれば(俺は)いい。ってことかな。
+4
-3
-
111. 匿名 2016/12/21(水) 09:22:22
>>78
草薙君がギター片手に生歌披露だって
仲の良さが分かる
上部だけの友達はいらないってことだよね
タモリさんだから言えること+13
-3
-
112. 匿名 2016/12/21(水) 09:22:47
若ければ若いほど、友達少ないと可哀想、多いと社交的でステキ!っていう考え方に囚われるよね。
中学の卒業アルバムに親友26人って書いた子がいたわ。
クラスの女子全員より多くて印象に残ってる。
あの頃はアホだったから、正直うらやましかった。笑い+35
-3
-
113. 匿名 2016/12/21(水) 09:22:50
最近のタモリ上げきもい
ヘキサゴンの時の伸介上げ並みにきもい+6
-24
-
114. 匿名 2016/12/21(水) 09:23:10
減らす友達もいないからますます凹む。一人ぐらいは欲しいな。一人ぐらいは慕ってきて欲しいな+5
-2
-
115. 匿名 2016/12/21(水) 09:24:13
こんな芸能界一沢山の人と話してるであろう大御所から友だちと言われるつよぽんすごすぎる!
もう性格いいと証明されたようなもんだね+12
-5
-
116. 匿名 2016/12/21(水) 09:24:53
たもさんは大事な友達居るじゃない+4
-4
-
117. 匿名 2016/12/21(水) 09:25:30
芸能人は孤独な人が多いだろうね。のし上がっていかなきゃいけないから。
「知人」はたくさんいるのかもしれないけど「友達」は少ないんじゃないかな。
一般人よりは出会いの人数も多いだろうから「友達」も見つけやすい側面はあるんだろうね。
人間、最後は一人だよ。良い意味で。
それを受け入れられない人が「孤独感」に襲われるんだろうね。
それらを一言にしたら「友達はいらない」になったんだろうな、と勝手に推測する+13
-4
-
118. 匿名 2016/12/21(水) 09:27:27
草彅だよね。漢字が違う?+3
-4
-
119. 匿名 2016/12/21(水) 09:31:03
>>102
意味は分かってるよ
分かった上で若いうちにこの考えは危険って書いたの
+6
-5
-
120. 匿名 2016/12/21(水) 09:31:21
大きくなるにつれて、仕事・資格勉強、家庭のことなど、やるべきことが増えてくるから、友達と会ってる場合じゃなくなってくる意味では、どんどん減った。
何か起きた時に自分自身に力がないと、意味ない。友達はただ話を聞くだけしかできないし。
あと、タモリを見ればわかるけど、何かの才能に溢れたり、魅力のある人、お金のある人は、何もしなくても人が近づいてきて、友達になりたがるから、自分を守るために切るしかないんだと思う。
ちょっと私たち一般人とは意味合いが違う。+33
-2
-
121. 匿名 2016/12/21(水) 09:32:14
>>108
好きな人だけ残していけばいいんだ←実際、こういう勘違いするやつも発生してますけど・・
まあ、この場合は好きの考え方にもよるけどね
好き=何でも肯定してくれる人ってことならかなり危険なにおいがしてくる+10
-0
-
122. 匿名 2016/12/21(水) 09:35:12
いらないってわざわざ思わなくても、無駄な交友関係って自然に消滅していくもんだと思うよ。普通にしていて残る人達とは友達として縁があったということではないかと。+27
-0
-
123. 匿名 2016/12/21(水) 09:35:14
全くいらないというより、むやみやたらに
友達作りする必要もなく、本当の友達が少数
いるだけで十分なのではないか、と勝手に解釈
したとです。
+12
-2
-
124. 匿名 2016/12/21(水) 09:36:47
親の立場からすると、子供が小学校に入ったら「友達100人できるかな」って歌もあるくらいだし、友達が出来なかったら凄く不安だけど、確かに友達の数だけで子供の幸せを決めるのは良くないなとタモリさんの言葉で気付いた。+15
-3
-
125. 匿名 2016/12/21(水) 09:36:59
友達は少なくてもいいけど、人との交流は大事。
違う意見を排除して自分は正しいって考えに凝り固まると、将来間違いなく老害になる。+31
-1
-
126. 匿名 2016/12/21(水) 09:37:14
>>121
あー、私、友達が不倫して、自分を理解してくれない友達なんていらない、どんどん切るって言われて、切られた1人だわ。他の反対する友達もその子を思ってのことなのに。不倫する男が、彼女のことを大事に扱っているとは到底思い難いし。
自分を客観視できない人が、タモリの発言を都合よく解釈することは多いんだろうなあ
+28
-2
-
127. 匿名 2016/12/21(水) 09:37:20
飲みに行く友達はいるけど
身を削って助けたい、助けてくれる人は居ない。
これはタモさん的には友達0なんだろなー.°(ಗдಗ。)°.+29
-0
-
128. 匿名 2016/12/21(水) 09:38:47
友達関係って意外と簡単に壊れてしまう
約束キャンセルを何度かしたりとそういうことすると
友達関係を持続する、信頼関係を持続する努力をするということも
生きる上で必要だと思う+30
-0
-
129. 匿名 2016/12/21(水) 09:42:04
「人付き合いが苦手」「友達はいらない」トピって、
・人から好かれるタイプじゃない
・人から好かれるけど人付き合いは疲れるから敬遠する
この2タイプが語り合ってるから時々かみ合わないんだよね+46
-0
-
130. 匿名 2016/12/21(水) 09:42:52
切っていって友達いらない、って言ってるのと、私みたいに最初からいないのとは話が違うんだろうな。
友達100人できるかなの歌は私も大嫌い。
プレッシャーだし、数いることがその子の価値みたいにされてるから。
タモさんと友達と認定されてる人は羨ましいな。+20
-1
-
131. 匿名 2016/12/21(水) 09:44:17
>友達を厳選
人間に対して「厳選」という言葉を使うのは嫌な感じだなと思う+16
-2
-
132. 匿名 2016/12/21(水) 09:44:18
タモリさんほどの年齢にもなればいらなくなっていくのはわかるかな
でも、若いうちは必要だよ
癒してくれる人、苦言を呈してくれる人、反面教師になる人、成長中の人はいろんな人間に触れて自分を構築していく必要があるだろうからね
友達いらないとは、いろんな人間とかかわって勉強しつくした人にしか当てはまらない人生観だと思う
ちなみに、友達いらないはうちのおじいちゃんでも言っていたよ+21
-3
-
133. 匿名 2016/12/21(水) 09:46:11
歳とるにつれて、昔のように会って、語り合ったりするのがすごい時間の無駄な気がしてきたのは事実。
辛い苦しいことがあっても、他人に話したところで解決しないし、自分の心の中でどうすべきか、答えは決まってるから…と冷めてきて、なんのために会ってるのかわからなくなってきた。口は災いの元というぐらいだから、会えば、間を持たせるために余計な話をせざるを得なくなるし。
+38
-0
-
134. 匿名 2016/12/21(水) 09:48:03
「付き合う人は選ぶ、切っていく」と公言してる人の友達って、自分は選ばれてるって感覚があるから信頼関係成り立ってるんだよね。たぶん同じ価値観の人同士で付き合ってんじゃないかな。
大人になってまで「友達たくさんほしい~」なんて言ってる人って小物感すごいわ+8
-3
-
135. 匿名 2016/12/21(水) 09:49:20
なんかさータモさんの自論として話してるのに。
なんでもかんでも若者のアドバイスととらえて
無責任とか言い出したら、
芸能人はあたりさわりのない同じ内容のことしか
話せなくなっちゃうじゃん。
これをどうとらえるかは自己責任だよ。+33
-1
-
136. 匿名 2016/12/21(水) 09:50:23
>>12
ママ友は友達じゃないから。
知り合いでしょ?+17
-2
-
137. 匿名 2016/12/21(水) 09:51:14
親友は2〜3人で
友人は5〜8人ぐらいです
それで丁度いいです+8
-6
-
138. 匿名 2016/12/21(水) 09:52:45
>>131
それって自分は選ばれないかもしれないから怖いんじゃないの?
激選するって、偉い人を選ぶわけじゃないと思うけどね
友人関係なんて相性なんだから、切られても凹むことないし+6
-3
-
139. 匿名 2016/12/21(水) 09:55:31
私も少ない、友達と呼べる人は10人位かな(笑)
半分以上が学生時代からで、結婚してからは2人かな。
+3
-4
-
140. 匿名 2016/12/21(水) 09:56:55
>>135
年寄りが持論を語って、それが聞き手の意にそぐわないものなら老害となり、都合のよいものならさすが〇〇さんってなる世の中だからね
大物の持論はあくまで持論だからで済まされなくなることがあるよ
確かにこれをどう解釈してどのように行動して、結果どうなるかなんてタモさんの責任じゃないけどさ+2
-5
-
141. 匿名 2016/12/21(水) 10:02:56
私はまあまあ社交的で、遊び友達は欲しくて愛想よくする。
でもそれって、私は単に遊びたいだけだから、趣味友達で十分なんだけど、結構皆飲んだりお茶したりして語りだがるよね。
私が話を聞いてほしくなったり、気負わず本音を話し合えたりする友達は無闇に増やしたくない。
だから、私は趣味で遊べればいいんだけど、飲みに行こうとか言われるとちょっと戸惑う。
こういう人いますか?+6
-7
-
142. 匿名 2016/12/21(水) 10:06:03
私の幼馴染は高校生の時色々な人と仲良いとゆう事がが自慢でしたが、広く浅くの人付き合いで裏切りや、イジメなど色々な問題に巻き込まれてるの散々見ました…。
忠告だけはしましたが 顔が広い自分に嫉妬してるんでしょ?と見向きもされませんでした。それを理由に疎遠になってしまったんです。
でもある日本当に困った時誰も助けてくれなかった…と目が覚めたようで、今はタモさんみたいに友達を厳選してるみたいです!
大人になってもっと複雑なしがらみに巻き込まれる前に気付いてくれてよかった!+3
-7
-
143. 匿名 2016/12/21(水) 10:08:56
>>133
そうですよね!
年齢を重ねるにつれ、自分で答えが見つかるようになってきて他人にとやかく言われたくないのに、何かネタとして話さないといけないようになる。
環境違うと、話すネタも、楽しいものをしようとしても、羨ましがられないものにしないととか気を使うしね。+7
-1
-
144. 匿名 2016/12/21(水) 10:09:26
タモさん大物だからさ「友達いらない」っていうのは人脈作りとか打算の入った人間関係いらないっていう意味もあるのかな+38
-1
-
145. 匿名 2016/12/21(水) 10:11:03
いったい何が深すぎなの?誰か「深すぎ」の要素解説して+14
-0
-
146. 匿名 2016/12/21(水) 10:13:02
ちょっと飲みに行くくらいは友達とは言わないでしょ+4
-1
-
147. 匿名 2016/12/21(水) 10:15:30
>>144
タモさんに近付く胡散臭いのはそれ目当てが大半だろうなぁ。だから続く人はそうじゃない切らなくていい友達ってことなのかな。確かな目で選んでなきゃアスカや成宮みたいになっちゃうしね。+5
-2
-
148. 匿名 2016/12/21(水) 10:26:27
友達の友達はみな友達だ
世界に広げよう
友達の輪
ってやってたのに。
オモロすぎるよね。
タモさん大好き(´ω`❤)+4
-6
-
149. 匿名 2016/12/21(水) 10:26:57
友達の友達はみんな友達!
と毎日言ってた末の結論かと思うと感慨深い←若い人は知らない+9
-2
-
150. 匿名 2016/12/21(水) 10:30:04
これ、全然深くなくない?一般論に近いんだけど。
若い頃は視野を広がる意味で色んな人と知り合うのは大事だけど、歳とれば、面倒な事に巻き込まれたくないから、友達をむやみに増やすのは良くないって、表現は違えど、色んな本や人の言葉で、言われている。それに、タモリの言葉って、過大評価されすぎじゃない?+11
-4
-
151. 匿名 2016/12/21(水) 10:32:32
>>109
タモさんがいい人なんだよ
剛から友達と言われて
友達と返すタモさんていい人だと思う
剛はタモさんに世話にしかなって無いと思うから+22
-4
-
152. 匿名 2016/12/21(水) 10:35:26
タモさんは、無理に付き合いたくない友達はいらないってことで、
友達はいっぱいいると思う
友達の広い範囲の意味はいらないってことだと思う
ボッチとかとは全く違うと思うよ+21
-1
-
153. 匿名 2016/12/21(水) 10:40:58
タモリさんて子供いないから草剪くんのこと友達って言ってたけど、どこか息子みたいに思ってるのかなとも思った。+53
-1
-
154. 匿名 2016/12/21(水) 10:48:19
もう終わったから良いけど結婚式って中々のプレッシャーだよ。
普段はホントに数人とたまに世間話が出来る程度の知人で十分。+5
-0
-
155. 匿名 2016/12/21(水) 10:49:21
突っかかってる人いるけどさ…
たくさんはいらないって意味だよね
+19
-1
-
156. 匿名 2016/12/21(水) 10:50:54
>>109
草彅君の人間性が良いからこそタモさんに友達認定されてるんだろうけど、いい人なのはタモさんでしょ。懐深すぎる。
草彅君のお酒解禁してあげたのもタモさん。+37
-1
-
157. 匿名 2016/12/21(水) 10:52:39
>>92
タモリさんの言ってる事はそういう事じゃないよ。+4
-1
-
158. 匿名 2016/12/21(水) 10:56:13
やなせたかしさんも同じようなこと言ってたね。アンパンマンの歌詞にも
「愛と勇気だけが友達さ」ってあるのは、生きていくのってカッコ悪いツラい事が多い、それでも色んなことを選択して自分で責任とって生きていかなきゃならない。そこに人を巻き込まない。でも選択するときに正しいことをしたと愛と勇気をもって選択したと言えるように進まなきゃ意味がない。
あえてアンパンマンは完全無欠ではないヒーローにして、みんな完璧でなくて良いんだよと伝えたかったんだよ
友達って多ければ良いんではなくてお互い程よく距離が保てて相手を大切に出来る同士になれるかどうかで長く続けられるかが分かるよね+33
-1
-
159. 匿名 2016/12/21(水) 10:56:39
+21
-2
-
160. 匿名 2016/12/21(水) 11:00:51
>>12
ママ友なんて、友達の部類に入らないよ。+23
-2
-
161. 匿名 2016/12/21(水) 11:02:30
無理に作る必要は無いよね
+15
-0
-
162. 匿名 2016/12/21(水) 11:04:38
結婚前はたくさん友達がいて、毎晩毎晩いろんな子と遊んでたけど、結婚決まった途端に遊ぼう!って誘っても家庭があるから忙しいでしょとか言われざぁーっと波が引くようにみんな疎遠になり一人しか友達がいなくなった。その一人は学生時代からの親友。
それがあってからはもう友達っていうものが分からなくなって、人付き合いとかに嫌悪感しか無くなって人間不信になった。
でも、親友が一人でもいてくれて家族がいるからそれでいいと思ってる。
友達はいるに越したことはないかもだけど、必要か必要じゃないかって言われたら全く必要じゃないな。って思う。+10
-6
-
163. 匿名 2016/12/21(水) 11:06:38
>>162
それは家族がいるからですね。
家族に恵まれないと友達いないのは寂しいよ。+12
-2
-
164. 匿名 2016/12/21(水) 11:09:31
>>106 あなたは正しい。 タモリの自説を自分に都合良く解釈している人ほど熱く語ってるね。+17
-0
-
165. 匿名 2016/12/21(水) 11:19:20
一人もいらないんじゃなくて、多すぎる人間関係から、大事な人を厳選してるだけでしょ
しかもタモさんは、たくさんの人間と付き合ってきて、70代でそこにたどり着いた
若い人間がぼっちを開き直るのとは違う
友達は大切だよ+51
-1
-
166. 匿名 2016/12/21(水) 11:19:21
減らす友達さえおりません。。。+17
-1
-
167. 匿名 2016/12/21(水) 11:23:58
人間関係の良好さは幸福感に大きく影響する。
だから、友達いらない、をそのまま受け取らない方がいい。
良好な人間関係は幸せの源。
+20
-1
-
168. 匿名 2016/12/21(水) 11:27:12
>>151
でも、それだけじゃなくてやっぱりツヨポンが憎めないいいやつなんじゃない?
タモリさんが切ってないんだから、相性いいんでしょ。
タモさんから友達と言ってもらえるツヨポンの株はあがった。+19
-2
-
169. 匿名 2016/12/21(水) 11:32:59
友だちいらないっていうか
「もういらない」だよね。数人いれば十分だし。
数人いるのに「いらない」ってのは、ホント言ってる通りに増やすつもりないのよ。
そして友だちは厳選するのは正しい+27
-1
-
170. 匿名 2016/12/21(水) 11:44:04
>>132
じいちゃんにどうしてか聞いてみて!
じいちゃんくらいになるとここの人より深いことわかってそう。+6
-0
-
171. 匿名 2016/12/21(水) 11:48:39
タモリ、清水ミチコと友達だから、昔、清水が番組で大物司会者にいじめられた時にスタッフも注意できなかったのに
まだ売れてない若手の剛が注意してやめさせた話しを聞いているよね。
それもあって可愛がっているのかな。
+32
-1
-
172. 匿名 2016/12/21(水) 11:50:17
友達選び過ぎたら1人もいなくなっちゃったw
でも1人だけお年賀交換してますの
それだけは切られるまで繋ごうかな+8
-2
-
173. 匿名 2016/12/21(水) 11:51:23
共感してる人の中にはお前はタモリさんのそれとは違うだろって人も混ざっちゃってる気がするw
単なるひきこもりやコミュ障が自分たちと同じ考えだってのは全然違うからw
仕事して結婚して世の中に適応しながら引退する年齢まできちんと到達して振り返ってみて初めて「友達は少なくていいな」でしょ+21
-6
-
174. 匿名 2016/12/21(水) 11:58:45
タモリさんは有名人がゆえ、不本意に人が自分の周りに寄ってきて、トラブル回避も含めて厳選せざるを得ないんだと思う。
一般的なコミュ障の友達いらないとは違うはずだよね。
+12
-2
-
175. 匿名 2016/12/21(水) 12:06:56
わかる気がする!!昔から友達多い方ではなかったけどそれなりにいたのに今30歳で遊んだり連絡取るのって4.5人ぐらいしかない。その中でもほんとに仲良いのは2人ぐらい!悲しいと思ってたけどこれでいいのかな?+23
-2
-
176. 匿名 2016/12/21(水) 12:08:16
タモさんは芸能人だからそのへんきっぱりしてないと、友達ヅラしてくるやつがたくさん出てくるでしょ?
でも、友達いなくてもいいってのはそうだと思うよ。介護士してるけど、友達との縁なんて動けなくなったら切れる。近所付き合いは大事にしたほうがいいよ。+7
-3
-
177. 匿名 2016/12/21(水) 12:18:44
>>42
タモさんは前から、夢はいらない。反省はしない。友達100人いらない。って言ってるからブレない。私はいいともでコレを聞いて救われた。
ブログやインスタでやたらビジネス友達自慢している芸能人に聞かせてやりたいわ。
聞かせたところで「タモさんとお友達になりたい」「タモさんもパーティに来て欲しい」とか、しょうもない事しか言わないだろうな。
+13
-3
-
178. 匿名 2016/12/21(水) 12:25:03
ここは友達居ない女だらけだろw
うわべすらいない、寂しい女の吹き溜まりさ。フッw+7
-7
-
179. 匿名 2016/12/21(水) 12:46:30
そう、私は友達いない女。だから友達ほしい。
タモリのそれとは違う。
いないってことはないけど、友人との差が辛くて連絡しきれません( ; ; )+16
-1
-
180. 匿名 2016/12/21(水) 12:50:18
友達の数が、その人の価値を決めるわけじゃないからね。
たくさん居なくたって良い。少なくても、信頼できてずっと大切にしたいって思える友達が居れば良い。そのほうが人生が豊かになりそう。+13
-1
-
181. 匿名 2016/12/21(水) 12:58:43
タモリさんと友達になれたら人生心強いな。
質の高い友人が寄ってくる人徳だよね。
私には無理。薄っぺらい人間だから。+30
-1
-
182. 匿名 2016/12/21(水) 13:00:32
いいこと書いてあるのに、草彅の字が思いっきり違うことが気になった。+5
-1
-
183. 匿名 2016/12/21(水) 13:01:29
>>173
トピタイからしてその辺ちょっとズレてるよね+4
-1
-
184. 匿名 2016/12/21(水) 13:04:04
>>178 キミは永沢くんじゃないかい?+5
-0
-
185. 匿名 2016/12/21(水) 13:05:47
北野たけしでも友達なんて3人ぐらいしかいないよって言ってたよ。
こう言う人はやっぱり数いらないんじゃないかな?
+21
-0
-
186. 匿名 2016/12/21(水) 13:18:02
量より質+8
-0
-
187. 匿名 2016/12/21(水) 13:19:34
なんかすごくタイムリーなトピ。
年々、友達との価値観が違ってきて一緒にいることに違和感がある。
よく女の子にある
うわべだけの関係がめんどくさい。。
そんなん友達じゃない。。
時間の無駄。+19
-1
-
188. 匿名 2016/12/21(水) 13:23:08
>>34
たもさんよりあなたの意見の方がしっくりきた。
「人生」規模じゃなくて、友達がいて楽しい時期と縁を切った方が充実する時期ってあると思う。
人生が充実する時期(結婚、仕事、子育て)は実はあんまり友人と接しない方がいい気がする。軽くのとどめておくのがベストというか…。
でも学生の時期は友達いた方がいいし、老後も友達が欲しい。+8
-0
-
189. 匿名 2016/12/21(水) 13:37:53
>>178おまえみたいな嫌われ者よりマシだろうがw+2
-0
-
190. 匿名 2016/12/21(水) 13:43:59
タモリに会いたい人はたくさんいるので、少ない友達が知人を連れてきたりで困らないんじゃないの?
普通の人はそうはいかないよ。
鵜呑みにしちゃダメ、自分は本当に少なくてもいいかを考えなよ。
+8
-3
-
191. 匿名 2016/12/21(水) 13:46:23
タモさんは自分のことを言ってるだけで、
上から目線とか説教くさくないのがいいよね。
タモさんはパリピとかにひいてそう。+9
-1
-
192. 匿名 2016/12/21(水) 13:48:50
>>153
息子って思ってるよね
羨ましい+10
-2
-
193. 匿名 2016/12/21(水) 13:51:12
大勢の人が寄ってきてしまうタモリはそれで良いけど、
元々の絶対数が少ない人はあんまり参考にならないなー+8
-2
-
194. 匿名 2016/12/21(水) 13:52:56
最悪な友達はいらないとのコメってネット上ではよく見るんだけど、そんなに礼儀のある素晴らしい人がたくさんいるのかって、最初の頃思ってたけどそれも違う気がするんだよなw+3
-0
-
195. 匿名 2016/12/21(水) 13:56:49
>>187さんの言うこと、すごく解る。
昔は友達が欲しくてたまらなかったし、多い方だったと思う。
でも、20代で結婚して転勤族になり、アラフォーになった今はどんどん価値観が変わってきたと感じる。
で、そういう時間がもったいないと感じるようになった。
タモさんの言う事とは違うのかもだけど
その時間で一人で本を読むとか、何か調べるとか、そういうことに時間を使いたくなった。
友達どんどん減ってる。+8
-2
-
196. 匿名 2016/12/21(水) 14:03:44
要らないと言いながら
大事にしてそう+11
-1
-
197. 匿名 2016/12/21(水) 14:10:36
友達の数も向き不向きがあるかもね。
表面的な浅い関係でも多い方がいい!楽しい!と言う人はたくさん作ればいいし、
そんなの疲れるから限られた少数でいいと言う人は、厳選した友達だけで満足だし。
私は完全に後者〜。
おかげで人間関係のトラブル一切ない。
友達多い方がいいと言ってる友達は、イベント事も多くて確かに楽しそうにしてるけど、人数多いだけにしょっちゅう何かトラブル起きてる…。+5
-0
-
198. 匿名 2016/12/21(水) 14:13:26
友達の輪・・・+5
-0
-
199. 匿名 2016/12/21(水) 14:14:04
草彅くんや赤塚さん、山下洋輔さんとか友達以上の繋がりがあるんじゃない?草彅くんなんて、何日も家に泊まるの平気なんだし、赤塚さんは伝説の居候草彅くん普通何日も泊まられたら気を使うでしょ。+18
-1
-
200. 匿名 2016/12/21(水) 14:14:26
タモさんは知り合いはめちゃくちゃ多いと思うよ。
そしてその知り合いのことを、世間では友達と呼んでいるレベルだと思う。
何を持って友達と呼ぶかは、その人の価値観によって全然違うもんね。
親友もしかり。+14
-1
-
201. 匿名 2016/12/21(水) 14:34:25
>>18
嬉しい!笑+2
-2
-
202. 匿名 2016/12/21(水) 14:50:55
友達5000人だっけ?自慢してるカラテカの入江みたいのと対局ですね。
友達2~3人と公言する芸能人の大物感、対して友達数千人の小物感!!+25
-2
-
203. 匿名 2016/12/21(水) 14:57:43
(不必要な)友達はいらないってことね。
これ本当に友達0の人には返って辛い言葉だなw
「やっぱり友達は1,2人はいるべきなんだ…」って。+9
-1
-
204. 匿名 2016/12/21(水) 15:22:50
>>12
それは友達じゃなくて、ただの【お付き合い】だよw+3
-1
-
205. 匿名 2016/12/21(水) 15:33:20
人生で成功して、ある程度の年齢になったから言えるのであってね。ガルちゃん民が言ってもねー。
+9
-1
-
206. 匿名 2016/12/21(水) 15:38:47
タモリさん、昔、一番大切なのは人脈だ!っていってたけどな。
仲間のおかげで今の自分がいる。って。+20
-0
-
207. 匿名 2016/12/21(水) 16:17:29
私も知り合いは少なくないけど、ほんとに友達って思って心開いてる人は少ないな。
でも特に学生時代の同級生とかの知り合いのことを他人に話すときは、知り合いっていうのもよそよそしいし、めんどくさいからだいたい友達って言ってる(笑)。+6
-0
-
208. 匿名 2016/12/21(水) 16:19:51
>>206
友達と人脈は違うのでは?+20
-3
-
209. 匿名 2016/12/21(水) 16:20:00
>>206
来年「友達や人脈はすごく大事」といっていても驚かない+3
-1
-
210. 匿名 2016/12/21(水) 16:21:50
タモさんは人気者。よい友達多そう。
あまり知られていない【波乱万丈なタモリの人生】 - NAVER まとめmatome.naver.jpいいともが終了して動向がきになるタモリは、複雑に入り組んだ挫折と転機の多い人生を歩んでいる。そんな波乱万丈な人生だからこそ達観しているのかもしれない。いいともが...
+9
-1
-
211. 匿名 2016/12/21(水) 16:23:30
タモさん、知人レベルでも自宅に呼んできちんとおもてなししているからなあ…+16
-1
-
212. 匿名 2016/12/21(水) 16:34:36
この話いいとも時代からことあるごとにタモさんがしてるお話+1
-2
-
213. 匿名 2016/12/21(水) 16:46:46
友達がリアルに1人もいません!!
人間みんな死ねばいいと思ってるよ(*^^*)
自分が不幸だったから
みんな私より不幸になれよって願ってるよ!!!
本当だよ(*^^*)!!!+3
-11
-
214. 匿名 2016/12/21(水) 16:49:18
>>158
素敵な考え方だね。アンパンマンの歌詞にそんな深い意味があったんだ。凄い感動した。教えてくれてありがとう!+2
-0
-
215. 匿名 2016/12/21(水) 16:49:24
この前トイレに並んでいたら
前の女子高生が、SNSのフォロワー200人しかいない
友達少ないヤバイって言っていたけど
そんなので200人なんて、薄っぺらいよ+29
-1
-
216. 匿名 2016/12/21(水) 17:07:08
人との出会いは大事だが過去の自分が
出会った人といつまでもズルズル関係を
続ける必要性はない。
悪縁、腐れ縁を切ることでしか
良縁に巡り会えないと思う。
+10
-2
-
217. 匿名 2016/12/21(水) 17:10:35
友達と人脈違うよね。
人脈は公的な繋がりの人で
友達は私的な繋がりの人じゃない?
職場では大事な相手でも休日遊ぶ
相手じゃない的な。+9
-1
-
218. 匿名 2016/12/21(水) 17:22:24
タモさんぐらいお金もある有名人だと
望んでもないのに人が寄ってくる
勿論打算で擦り寄る人も多い
一般人の友達要らないとは質が違うと思うよ+13
-1
-
219. 匿名 2016/12/21(水) 17:28:57
>>41
私もそう思います。
繋がりたくない。+3
-0
-
220. 匿名 2016/12/21(水) 17:35:04
>>94
同感です。+0
-0
-
221. 匿名 2016/12/21(水) 17:39:35
タモリが家でうどんつくってたらどこからともなく井上陽水があらわれて何にも言わずにうどん食べて帰っていったって話大好き
+24
-1
-
222. 匿名 2016/12/21(水) 17:40:43
ただの知り合い、遊び友達、メル友、親友、幾つもの仕分けが出来る
相手からどう思われてるのかも判らないし、これから変わる可能性だってある
自分が自然体で付き合えれば、どうでもいいと思うよ+6
-0
-
223. 匿名 2016/12/21(水) 17:58:17
うんと年の離れた人と真の友達って、どういう感じなんだろうなー?
想像できない。+1
-1
-
224. 匿名 2016/12/21(水) 18:02:33
タモさんは友達いなくても周りから人が寄ってきそうだね。タモさんて大物ぶってないとこがいい。あんな親戚のおっちゃんいたらいいな。+12
-2
-
225. 匿名 2016/12/21(水) 18:15:15
タモリは別次元の人間だし、地位や人望があって楽しい人生だと言うのはわかってるけど、それでも成功者がこういう事を言ってくれると、疲れてる人間は少し安心するんだよね。私はホッとした。世間の中高年男性は、若者に威圧的で説教臭いから疲れるんだわ。+11
-2
-
226. 匿名 2016/12/21(水) 18:15:37
むしろ、「友達なんていなくても良い」と言うガルチャン民(私も含めて)とタモさんは対極の存在なんだろうなと思った+7
-2
-
227. 匿名 2016/12/21(水) 18:36:07
タモさんて家庭が上手く言ってるんだろうなと思う。
剛は甥っ子的扱いじゃないかな?
例えSMAP辞めて人気無くなったとしても、縁は切れなさそう+12
-1
-
228. 匿名 2016/12/21(水) 18:52:19
でもマジでSNSで友達多いアピールとかしてる人の中で本当の友達って少ないよね?
例えば学生時代気の強いジャイアンタイプの女子ってつるむ相手沢山で派閥作ってたけど、大人になってからは目立たなかった大人しい子たちの方が質の良い友達に囲まれて幸せそうだし。
ジャイアンタイプって基本いじめっこ気質だから裏では嫌われてるよね。SNSにあげた写真をフォロワーがバカにしてたりとか。
いじめだって周りの小判鮫たちが協力するのはジャイアンに気に入られたいからで、大人になってそこそこの地位にいる人は厳選された頭がまともで性格良い人と仲良くするからそういうバカは切るし。
田舎出身のエリートが田舎の連中とつるまないことを気取ってるって悪口言ってる奴等は自分たちのレベルの低さに気がつかないんだろうね。+9
-3
-
229. 匿名 2016/12/21(水) 19:20:08
友達が多ければいいってもんじゃあないっていうのは、すごく共感するんだけど…。
最近タモさんから集まりに誘われないし、
こっちの誘いにも乗ってこないし、
俺、やっぱりタモさんに切られた一人なのかも…。
ってこの番組見て思ってる人がいるのかもって想像して
ちょっとぞっとしちゃった。+4
-4
-
230. 匿名 2016/12/21(水) 19:40:27
タモさんって本当に素敵な人!+8
-2
-
231. 匿名 2016/12/21(水) 19:57:48
剛に言った「喋れない人は喋らなくていい」って言葉にも感動したな
私も口下手だから上手く喋れなくて
タモさんみたいな友達が欲しい+13
-2
-
232. 匿名 2016/12/21(水) 19:59:53
友達の数=人間の価値 みたいな固定観念を押し付けられて悩む頃ってあると思う。
数じゃないし、人それぞれなのに、どうしても周囲と比べて落ち込んだりしてね、、、
でも相対的価値観でしか自分の幸福度を測れないなんて
愚かなことだと、タモさんの言葉で再認識した。+12
-1
-
233. 匿名 2016/12/21(水) 20:00:32
友達のワッ(^ω^)+0
-0
-
234. 匿名 2016/12/21(水) 20:02:51
誰だっけ、お笑い二人組の小さな男いるでしょ?
友達五千人いるとかいってる背の低い軽そうな人、
誰だっけ?
あの人、大物の名前ばかりだして自慢ばっかして馬鹿みたい。
あ、思い出した!カラテカの何とか言う人!+13
-4
-
235. 匿名 2016/12/21(水) 20:13:32
うちの祖母は、いつも妹のことを
●●ちゃんは友達が多いね〜〜と褒め、
友達の少ない私を哀れんだようにマウンティングする。
いい年して馬鹿みたいと思う。
母にこぼしたら、そんな事で人間の価値が決まるわけじゃなし、いちいち気にするな!とどやされた。
祖母が母親じゃなくて良かった。+24
-0
-
236. 匿名 2016/12/21(水) 20:22:16
赤塚不二夫さん葬儀のタモリ弔辞、何度見ても心が震える
こういう絆、会わなくてもわかっている関係
タモリだから友達なんかいらないって言えるんだよなあ+7
-1
-
237. 匿名 2016/12/21(水) 20:36:41
本当に気の合う友達がたくさんいることだってあり得るんだから数で決めつけることじゃない。
本当の友達以外は要らない、で良いのに変なの。+2
-2
-
238. 匿名 2016/12/21(水) 20:48:53
むりくり維持して作るもんじゃないよね+1
-0
-
239. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:19
友達が多いから言えることだね
それに日々の生活の中でそんなことを意識しないよ、普通+2
-1
-
240. 匿名 2016/12/21(水) 21:04:38
そもそも友達ってなんだろうね
各々定義が違いすぎて議論がすれ違ってる感じがする
自分で言うのもなんだけど、コミュニケーション能力はある方だと思ってる
でも恐らく世間で友達と呼べるような人は、学生時代の同級生二人くらい
その二人も特別仲がいいというわけではなく、
特にトラブルがなかったから続いているだけで、
年に1~2回会ってお互いの近況報告する程度
私だけかもしれないけど歳を取るにつれて悩み事はそうそう話さない、
大体深刻だもの
独身、既婚、子持ち、子なし、兼業、専業、似てるようで色々違うし、
関心事も各々違う
子ども関系の話題はママ友、趣味は知り合いって感じでやっていけてる
その時々話題の合う人と、楽しく話せればいい+7
-1
-
241. 匿名 2016/12/21(水) 21:38:48
そう言えるのは友達がワンサカいるから。
料理振る舞ったり、家で映画の上映したり、ゴルフしたりしてるし。
出来ないのと、いるけど切っていくのとは全然違う。+4
-1
-
242. 匿名 2016/12/21(水) 21:46:22
>>50
あなたには、聞いてません+0
-4
-
243. 匿名 2016/12/21(水) 21:47:35
とりあえずの友達はいらないってことなんじゃない?
本当に親身になってくれる人間なんて普通ごく少数、下手したら1人とかだけど、それを大切にってことじゃないの。
だからタモさんのいう友達って、正月に自宅にきてお互い気を使わずのんびりできるレベルの友達なんだろうね。+0
-1
-
244. 匿名 2016/12/21(水) 21:51:16
こんなもん、タモリでなくても今まで散々言われてるだろ
本当の友達なんて2人くらいだって+1
-0
-
245. 匿名 2016/12/21(水) 22:14:57
親も転勤族、夫も転勤族、子供の頃から各地を転々とし、深い友達は数えるほどしかいない!タモさんの言葉に元気をもらえました!+1
-1
-
246. 匿名 2016/12/21(水) 22:18:39
>>1
あいつは?
って言い方きらい+2
-0
-
247. 匿名 2016/12/21(水) 22:35:23
広く浅く、の付き合いではなく、小規模でも深く解り合える質の高い友達が大事、って事だよね。
+1
-1
-
248. 匿名 2016/12/21(水) 22:37:08
減らしてくってすごく分かる
厳密には減ってくだけど
学生時代は友達っぽい子はたくさんいたけど
20代入ったあたりから減っていって
最後に残るのは本当に気も使わず
忙しくて久々に会っても昔となんも変わらず
自然体でいられる家族のような子たち
+6
-0
-
249. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:37
友達って大切!友情は何にも変えがたい宝物!
とか言う類の発言の意味が未だにわからないままの中年です。
最低限の付き合いしかできない自分がおかしいのかと思った時もあったけど、自信持って静かに生きていこうと思う。タモさんありがとう。
人生かけて友達の輪を紡いで来たタモさんだからこそ重い言葉です。+4
-3
-
250. 匿名 2016/12/21(水) 22:45:54
とは言うもののタモリの少ない友達って
自分の友達より人数多くて濃いんだろうな…+6
-1
-
251. 匿名 2016/12/21(水) 22:48:58
ママ友は1人いていい方、本当の意味で
ママ友ではなく、大半は子供が遊んでる子供の親だから。礼儀さえ果たせば深く付き合う必要ないよー。子供同士で遊ばせておけば。
ママ友いないもん、わたしは。知り合いだねー+6
-0
-
252. 匿名 2016/12/21(水) 23:06:58
ビートたけしがFRIDAY襲撃事件で捕まったとき、マスコミがタモさんに「たけしに何か一言」とインタビューに行ったら 「友達同士の大事な話を公の場で言う奴はいない。言いたい事があったら、直接たけしに言う」って言ったんだよね。
タモさんって昔から芯がブレてないよね。
+34
-1
-
253. 匿名 2016/12/21(水) 23:23:54
友達多くても
ここぞって時に本当に思ってくれたのは2人だったまあそんなものだよね。
そして2人でも十分ありがたい。
試すつもりもなく
不意の出来事がきっかけだったけど整理できた。+17
-0
-
254. 匿名 2016/12/21(水) 23:34:53
大人になるにつれ確かに友人は選別されて行くね。貴重な時間を使ってまで会いたいと思える人としか会わなくなって行く。
だから必然と限られた人としか会わなくなってくる。+6
-0
-
255. 匿名 2016/12/21(水) 23:43:16
タモリさん昔は気持ち悪いキャラだった。イグアナとか中国人の真似とか。
こんなに皆から好かれるなんて思ってもみなかったなー。
タモリさん自身が1番ビックリしてると思う。
笑っていいともが続いてたらSMAPの解散もなかったような気がする。
+4
-5
-
256. 匿名 2016/12/21(水) 23:51:59
確かに歳を重ねていくと、友達百人できるかな?って言葉の浅さを感じるようになる。
数より内容だよね。
タモリが言うと励まされる人も多いんじゃないかな。+12
-1
-
257. 匿名 2016/12/21(水) 23:52:56
社会人になった今、自分の廻りに残った人達は本物だと思ってる。大切にしたい。+4
-0
-
258. 匿名 2016/12/22(木) 00:14:18
確かに。+1
-0
-
259. 匿名 2016/12/22(木) 00:44:47
タモリさんも、本当なら、わざわざこんなこと言いたくもないんだと思う。
でも今の世の中が、なんかこう、夢夢夢夢、友友友友、言い過ぎだから、そんなのばかりじゃないよって言いたいんじゃないかね。
夢だの何だの言う人の方が、どうしても声が大きくなりがちだし。
タモリさんみたいな人がいてくれるのは、純粋にありがたいわ。+12
-1
-
260. 匿名 2016/12/22(木) 00:46:47
タモリさんみたいな芸能人だと、お金目当ての偽友達みたいな怪しい奴がわんさか寄ってくるだろうから厳選しなくちゃいけないんだろうな
うわべだけの友達増やしてもしょうがないっていうのはわかる+4
-1
-
261. 匿名 2016/12/22(木) 01:23:20
え~、お金があって周りに人がいれば
いらないけどさ...
やっぱり気がしれた友人数人は欲しい所。+7
-0
-
262. 匿名 2016/12/22(木) 01:26:15
友達少ない人の方が信用できるとTVで言ってたよ+5
-0
-
263. 匿名 2016/12/22(木) 01:28:24
単なる馴れ合いでしかないからね
昔から仲良くしてた人に裏切られてから、どんなに仲良くしてても人って裏切るんだな意味ないなって思った+6
-1
-
264. 匿名 2016/12/22(木) 01:29:29
友達いらない!ってそういう意味じゃないでしょ。
必要のない…意味のない友達はいらない!
って事だよ!
+19
-0
-
265. 匿名 2016/12/22(木) 01:49:06
こういう考えとか色々、さんまと逆のイメージだわ
なんか救われる
タモリさん昔キモいって思っててごめんなさい
タモリさん自身も昔のオレ大っ嫌いってよく言ってるから歳とともに変わったのかもね
今のタモリさんすごく好きだよ
+5
-2
-
266. 匿名 2016/12/22(木) 02:25:00
私の友達にもタモさんと同じ意見の人いるけど
本人はいらないって言って深く関わらなくても人が寄ってくるからね
美人で少し変わってるけど頭良くて
冷たいこと言うんだけど困った時はやれやれって感じで助けてくれる頼りになる人
だから友達がいない・できないっていうただの嫌われ者とは違うと思う+6
-1
-
267. 匿名 2016/12/22(木) 02:27:48
私の母がタモリのことを「昔嫌いだったけどブラタモリ見て好きになったわ~何でもよく知ってるのよね~スマップの番組も良かったじゃないの」と言ってたよ。+5
-1
-
268. 匿名 2016/12/22(木) 02:37:22
そのわりには週末とかよく友人呼んでパーチィーしてますよねぇ...(小声)+5
-1
-
269. 匿名 2016/12/22(木) 02:37:32
タモリの友達
草薙
井上陽水
山下洋輔
黒柳徹子
鶴瓶
奥さん
赤塚不二夫(鬼籍)
知ってるだけで充分多いw+13
-1
-
270. 匿名 2016/12/22(木) 02:43:18
タモリさんは友達になって欲しいて人がたくさんいるから選ばないと増えてく一方だからね。
そこ勘違いしないように。+5
-2
-
271. 匿名 2016/12/22(木) 03:07:47
>>5ガルちゃん民が友達減らしたら本当にいなくなるよ+3
-1
-
272. 匿名 2016/12/22(木) 03:44:44
草彅君に聞かせたいね。
友達であり、タモリさんにとっては息子みたいな存在なのかも。+0
-2
-
273. 匿名 2016/12/22(木) 04:01:20
そうなんだ、
友達入らないんだ
じゃなくてさ
今険悪なSMAPに対して
友達大事とか、仲間大事なんて
言えるわけないだろ
気遣いって気づけよ
だから、タモリさんは友達が多いんだよ
いらないとしても、大切にしてるとおもうぞ+7
-2
-
274. 匿名 2016/12/22(木) 04:21:54
大学の時ゼミで衝撃だったこと
ゼミ生は入学以来ずっと同じ授業を受けてきたので顔見知り以上の関係だとかってに捉えていた。
しかし、先生がふと仲の良い男子生徒二人に「君たち友達か?」と尋ねたら二人が顔を見合わせて「知り合いだよな」って笑って話してた。
何だろ…すごく救われた瞬間だった。+4
-1
-
275. 匿名 2016/12/22(木) 05:10:56
友達はつくるものじゃなく、自然に出来ていくものだと思うかな。頑張っていい顔して、たくさん友達つくったとしてもその場に居づらくなって友達の輪からフェードアウトしてたら意味がない。
本当に信頼できる、素でいられる居心地のいい友達と何十年も付き合っていける関係が友達なんじゃないかな。+3
-1
-
276. 匿名 2016/12/22(木) 05:34:28
量より質ってことですね+5
-0
-
277. 匿名 2016/12/22(木) 05:38:04
自分から切ってかなくても、向こうから察して怖気づいて距離を置き始めてしまうってことでしょ
自分は傷つかなくても済む立場+2
-0
-
278. 匿名 2016/12/22(木) 07:02:15
タモさん好きだけどこの発言は芸能人ならではの一部の意見だなって感じ。一般人が勇気もらう言葉ではない。+5
-2
-
279. 匿名 2016/12/22(木) 07:19:33
確かにタモリさん正論
若い頃と違って歳を取ってくると、残された時間との闘い
無理をして友達付き合いしても労力と時間の無駄
楽で気を使わない人しか会いたく無くなる
正に友達の選別をする+3
-1
-
280. 匿名 2016/12/22(木) 07:27:04
そうなんだ、
友達入らないんだ
じゃなくてさ
今険悪なSMAPに対して
友達大事とか、仲間大事なんて
言えるわけないだろ
気遣いって気づけよ
だから、タモリさんは友達が多いんだよ
いらないとしても、大切にしてるとおもうぞ+1
-2
-
281. 匿名 2016/12/22(木) 07:51:05
自分ではタモさんの友達だとおもっている人がこれを聞いたらキツイだろうなとおもった。
タモさんの多忙さを思いやってあえて連絡を控えていた人とか。+3
-1
-
282. 匿名 2016/12/22(木) 08:12:51
タモさんは信頼できる友達がいるから、
(数だけの)友達なんていらないって言えるし重みが出る
ヒキオタニートが言ったらただの僻みでしかなくなる+7
-1
-
283. 匿名 2016/12/22(木) 08:13:52
社会人になってから常識ない人とかは切ったな
友達は信頼出来て思いやりのある子数人だけ。
凄く楽しいよ。+5
-0
-
284. 匿名 2016/12/22(木) 08:27:34
>>213
そんな性格だからいい友達がいないんだよ…
ドン引きしたよ+3
-0
-
285. 匿名 2016/12/22(木) 09:12:39
>>213
清々しいほど病んでるね(*^^*)
すべての人がいなくなったら電気もガスも止まって食料もなくなって生活できなくなるよw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
両親や恋人と同じように大切な存在なのが友達だ。ときに慰め合い、ケンカをして友情を深める。なかには、「友達さえいればほかは何もいらない」という人まで。そんな中、タモリが発言した友達についての意見が話題を呼んでいる。