ガールズちゃんねる

しまむらあるある

437コメント2017/01/07(土) 09:52

  • 1. 匿名 2016/12/20(火) 23:32:39 

    掘り出し物が見つかる。

    +1193

    -45

  • 2. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:07 

    ヤンキー好きそうなデザインがある

    +984

    -7

  • 4. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:11 

    +206

    -9

  • 5. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:15 

    袋がダサい

    +1373

    -7

  • 6. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:31 

    安っぽく見えないものが意外とある!!

    +1439

    -78

  • 7. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:33 

    まず名前で舐められる

    +997

    -8

  • 8. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:37 

    キティスリッパがある

    +753

    -7

  • 9. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:41 

    奥にショボいゲーセンがある

    +1359

    -215

  • 10. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:41 

    たまにボッチなお爺ちゃんいる。

    +411

    -78

  • 11. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:47 

    変なロゴがなければ良かったのにという服ばかり。

    +2217

    -13

  • 12. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:51 

    意外に長持ちする

    +756

    -59

  • 13. 匿名 2016/12/20(火) 23:33:51 

    ラッピングもダサい

    +478

    -9

  • 14. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:09 

    布団がある

    +1041

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:18 

    掘出し物もあるけど、ぶっ飛んだデザインのものもある。

    +1141

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:21 

    入ってすぐスリッパワゴン

    +1433

    -18

  • 17. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:27 

    下着や靴下を買うのに十分。

    +1227

    -9

  • 18. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:27 

    布団は安くていい

    +577

    -21

  • 19. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:28 

    インスタとかで絶賛されてる→買いに行く→え?これ??

    +1314

    -16

  • 20. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:31 

    品数が多いのでユニクロみたいにかぶらない。

    +1018

    -17

  • 21. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:32  ID:QRfHmLjCi6 

    可愛いーと思って裏見るといらん英語のダサい文字が入ってるw

    +1509

    -8

  • 22. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:44 

    ルイヴィトン、プラダ、シマムラ

    +216

    -56

  • 23. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:44 

    近所の店舗は知り合いとの遭遇率高い

    +519

    -14

  • 24. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:47 

    住宅街にある。隣はヤオコー

    +71

    -88

  • 25. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:49 

    「ここに変なリボンさえ付いてなければ、」「ここに変なフリルさえ付いていなければ、」「ここに変なビジューさえ付いていなければ、」てのが多い。

    +2325

    -12

  • 26. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:50 

    微妙な
    ビニール袋に入れられる

    +649

    -7

  • 27. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:52 

    この謎なレースや英語のプリントさえなければ完璧なのにと思う

    +1069

    -8

  • 28. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:55 

    「なんでここに英字入れた?」
    「なんでここにレースつけた!」
    なんかちょいと余計なものが多い

    +1175

    -5

  • 29. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:01 

    英語
    しまむらあるある

    +431

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:03 

    しまむら安心価格は税込なので、レジで本当に安心する。
    税抜表示のUNIQLOと大違い。

    +1480

    -20

  • 31. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:11 

    店員さんが事務員のような制服

    +1536

    -7

  • 32. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:13 

    これいいなーと思ったら変なロゴやマークがついてる
    残念…

    +681

    -9

  • 33. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:15 

    なぜか有名ブランドとコラボ

    +991

    -10

  • 34. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:19 

    なんだかんだ言って大好き

    +764

    -35

  • 35. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:20 

    時間かけていろいろ見てみたけど、結局何も買わずに帰る

    +1300

    -10

  • 36. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:21 

    特売のチラシ商品の洋服が実際見たら、予想以上にペラペラでしょぼい。

    +697

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:29 

    制服とロゴががダサいと思う。もう少し素敵にすればいいのに。

    +361

    -12

  • 38. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:33 

    自販機のジュースも安心価格

    +754

    -8

  • 39. 匿名 2016/12/20(火) 23:35:35 

    欲しいサイズや色がなくてハシゴする。

    +427

    -15

  • 40. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:07 

    それでもやっぱり安いからありがたい

    +638

    -18

  • 41. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:15 

    他では買えないリラックマものがある。
    でも、取り寄せとか取り置きとかはしてくれないので、定期的にしまパトしないと、永久に手に入らなくなって後悔する。

    +405

    -44

  • 42. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:35 

    シンプルで合わせやすい靴

    +23

    -26

  • 43. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:36 

    M.Lサイズでもでかい

    +456

    -30

  • 44. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:56 

    買い物をした事を友達にはすすんで言わないけど、母親には自慢(?)したくなる。ええのあったね。って言われて、いい買い物をしたと納得したい自分がいる。

    +905

    -11

  • 45. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:59 

    「この靴いいなー。えっ?日本製‼︎」ってよくなる。

    +601

    -8

  • 46. 匿名 2016/12/20(火) 23:37:13 

    順番に見てると必ず大きいサイズのところに迷い込んでしまう

    +905

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/20(火) 23:37:23 

    なんだかんだ行くの楽しい

    +597

    -14

  • 48. 匿名 2016/12/20(火) 23:37:25 

    あんなに群がってたハリスツイードなのに、今や余ってる

    +712

    -8

  • 49. 匿名 2016/12/20(火) 23:37:41 

    むやみやたらなコラボでハリスツィードのブランド力を落とす

    +936

    -11

  • 50. 匿名 2016/12/20(火) 23:38:00 

    しまむらの店員さんには安心感がある。

    +269

    -40

  • 51. 匿名 2016/12/20(火) 23:38:16 

    靴下や下着、雑貨を買うのに重宝する。

    +320

    -5

  • 52. 匿名 2016/12/20(火) 23:38:27 

    ごめん、あるあるじゃないけど、火曜の夜はチラシチェックの日。明日はニットが40%OFFになるみたいだよ!

    +263

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/20(火) 23:38:30 

    価格は安心でも、試着室だけは安心できない。

    +502

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:00 

    可愛い!安い!サイズもある!
    でも!なんかほつれてる!ぺろっとめくれてる!
    買うのや〜めた

    +229

    -5

  • 55. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:01 

    店内BGMがボサノバ

    +186

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:10 

    このデザインで、この色があれば!

    このサイズがあれば!

    このビジューがついてなければ!

    この英文字がなければ!

    『ればれば』が多い。

    +347

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:21 

    しまむらあるある

    +262

    -17

  • 58. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:42 

    大きいサイズコーナー

    +165

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/20(火) 23:39:53 

    床がピカピカ

    +135

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/20(火) 23:40:02 

    しまむらの袋はスーパーの袋並みに安っぽい

    +376

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/20(火) 23:40:21 

    >>27
    前にしまむらの敏腕バイヤーに密着!みたいなのをテレビでやっていたんだけど、業者が持ってきたサンプル(普通に可愛い服)に、おっさんバイヤーが今はビジューが流行ってるから襟につけたら100点みたいなアドバイスしてて、余計なもんついてんのはお前のせいか!と思った。
    なんで女性にやらせないんだろう。

    +951

    -8

  • 62. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:00 

    可愛い!と思って着てみたら
    なぜか絶妙にダサく目が覚める

    +308

    -5

  • 63. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:12 

    レジ横にお菓子が売ってある。

    +404

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:15 

    店員がBBAばっかり

    +83

    -95

  • 65. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:18 

    安物って面には柄が入ってるのに裏は無地みたいなのが多いけど、しまむらは探せば、レーストップスとかちゃんと裏表レースになってたりするのがあるから良い

    +123

    -10

  • 66. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:47 

    レジ袋の真ん中の部分のとめ方(テープの貼り方)が独特!

    +517

    -4

  • 67. 匿名 2016/12/20(火) 23:41:55 

    キャラTシャツがオタクには侮れない

    +119

    -8

  • 68. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:00 

    2000円超えると高い

    +560

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:08 

    割引しましたのラックに必ず益若つばさの靴下がある。

    +489

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:25 

    19時に終わるから仕事終わるのが遅い私は行けないことが多い

    +250

    -3

  • 71. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:43 

    3000円がしまむらでは
    高級品に見え、買うのを躊躇する

    +724

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:44 

    たまにオバチャンがとんでもないものを試着している

    +198

    -6

  • 73. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:52 

    知り合いに会いたくない

    +324

    -3

  • 74. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:03 

    入社したばかりのバイトなのに
    閉店後にレジ精算をやらされていた。

    +9

    -36

  • 75. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:04 

    ヤング部門のズボンを買うと、股上が浅い(泣)

    +141

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:11 

    だーかーらー
    しまむらにいると悲しい気分になるんです
    知り合いにバッタリ会いたくないんです
    なので行く必要のある時は10分以内に撤収!

    +18

    -94

  • 77. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:20 

    19時か20時で閉店。

    +202

    -5

  • 78. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:25 

    有名ブランドをパクってそのブランドの価値を無くす

    +234

    -13

  • 79. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:42 

    あのおばちゃん鏡独占してるなー
    合わせて見たいんだけど…
    あっちの鏡に…あっまたおばちゃんにとられた

    +293

    -4

  • 80. 匿名 2016/12/20(火) 23:43:42 

    今日初めて行ってみました
    布団やスリッパはいいかも
    あと直ぐに着れなくなる子供たち服の普段着なら
    許せるかな

    +60

    -32

  • 81. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:00 

    下着売り場付近に男がいるとイラつく

    +267

    -12

  • 82. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:09 

    何枚もカゴに入れてる人を見て、何をそんなに?と気になる

    +277

    -15

  • 83. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:11 

    治安の悪さを感じさせる親子がいる

    +479

    -5

  • 84. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:19 

    ダサい人御用達

    +27

    -83

  • 85. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:35 

    正直ダサい

    +35

    -76

  • 86. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:01 

    一目惚れするも、
    いかにもしまむらで買いました感があるから買わなかったりする

    +207

    -10

  • 87. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:02 

    レジは特に愛想がないが早い
    それがよい

    +407

    -6

  • 88. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:10 

    中学生まで

    +21

    -43

  • 89. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:20 

    火曜の夕方ぐらいから翌日の広告の品が既に陳列され始め、フラゲされる(閉店と同時に店員が帰るため)

    +98

    -6

  • 90. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:25 

    買おうと思ってカゴに入れておいたけど、やっぱり戻そうって時に何処から持って来たのか分からなくなりウロウロ。

    +342

    -9

  • 91. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:33 

    お中元などにご利用宜しくお願いしますと
    自社商品のサンプル(お菓子一箱)を店舗に
    持参したら受け取れないと断られた。

    +2

    -69

  • 92. 匿名 2016/12/20(火) 23:46:33 

    試着室でしゃがんだりした時に、お尻でドアを押しちゃって開いてしまいそうになって焦る。

    +220

    -11

  • 93. 匿名 2016/12/20(火) 23:46:47 

    店入ってからしまむらの服を着ていたことに気づいて焦る。

    +365

    -6

  • 94. 匿名 2016/12/20(火) 23:47:11 

    欲しいなと思う服や靴は Lや LL しか残ってない 小さいサイズをもっと作ったら売り上げ間違えなく上がるよ

    +291

    -17

  • 95. 匿名 2016/12/20(火) 23:47:11 

    「クロッシィ」とか言ってる店内放送の女性の声が少しセクシー。

    +223

    -7

  • 96. 匿名 2016/12/20(火) 23:47:26 

    シンプルなデザインや地味な色の
    半袖とか服をもっと販売してほしい。

    +198

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/20(火) 23:47:48 

    しまむらの店員に聞くことは特にない
    探すのが楽しい

    +369

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/20(火) 23:48:00 

    謎のゲームコーナーがある
    しかもかなり古いゲーム

    うちの地元だけかな。

    +221

    -13

  • 99. 匿名 2016/12/20(火) 23:48:04 

    試着室の扉が寸足らず

    +370

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/20(火) 23:48:23 

    貧乏人には助かる店

    +201

    -5

  • 101. 匿名 2016/12/20(火) 23:48:28 

    基本無地の物しか買いません
    いや、買えません!

    +192

    -4

  • 102. 匿名 2016/12/20(火) 23:49:36 

    評判を聞き、買い物にいくも何もなくて、子供の絆創膏やウェットティッシュだけを買って帰る。

    +63

    -15

  • 103. 匿名 2016/12/20(火) 23:49:52 

    無駄に声かけをしない店員さん。ただ買わずに長時間見てるだけでも圧をかけてこないあの感じ。ありがたい。

    +549

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/20(火) 23:50:49 



    しまむらクオリティーと言えば納得される悲劇

    +288

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/20(火) 23:50:58 

    試着室のドアの下が開き過ぎ

    前、男性が下から覗いてたらしく
    バレて猛ダッシュで逃げてったの見た

    +247

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/20(火) 23:51:06 

    レジ袋のテープのとめ方が普通と少し違う
    持ちやすいようにしてるのかな

    +176

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/20(火) 23:51:15 

    見通しの悪いカーブ沿いに店舗があったり
    渋滞しやすい駅前通りで出入り大変だったり
    駐車場がかなり狭かったり町外れにあったり
    中途半端や不便な店舗が少なくない。

    +121

    -9

  • 108. 匿名 2016/12/20(火) 23:52:49 

    寝具とかも販売しているけどそっちの
    コーナーにはあまりお客さんがいない。

    +129

    -6

  • 109. 匿名 2016/12/20(火) 23:53:30 

    社長は顧客をバカにしている

    +26

    -26

  • 110. 匿名 2016/12/20(火) 23:53:42 

    >>41
    取り置きや取り寄せできましたよ。ダメになったのかな?

    +80

    -5

  • 111. 匿名 2016/12/20(火) 23:53:52 

    百貨店で服を見てても、

    このクオリティとデザインなら、
    同じようなものがしまむらでもあるのでは…

    と、買うのを躊躇してしまうときがある

    +383

    -10

  • 112. 匿名 2016/12/20(火) 23:54:03 

    >>55はマイナスされてるけど、ボサノバとパチンコ屋さんみたいなのとCMでよく聞くあの歌があったはず

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2016/12/20(火) 23:54:19 

    掘り出し物を見つける前に疲れて結局何も買わずに帰宅。何度もしまむらに行くけどまだ買ったことがない。サイズがなかったり、この変な刺繍がなかったらなー!とかいうものが多くてなかなか買えない。

    +154

    -7

  • 114. 匿名 2016/12/20(火) 23:54:25 

    ふなっしーやクリーミーマミ、うる星やつら
    などのコラボ。
    またやらないかなー

    +107

    -6

  • 115. 匿名 2016/12/20(火) 23:54:35 

    下着がなかなかしっくりきて良い。

    +190

    -9

  • 116. 匿名 2016/12/20(火) 23:55:13 

    敷きパッドとか大きいものを買った時に
    あのレジ袋のデカイバージョンが出てきて
    ちょっとビビる

    +386

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/20(火) 23:56:56 

    しまむらと同じ服がショッピングセンターの婦人服売り場にある。タグ変えて。

    +213

    -5

  • 118. 匿名 2016/12/20(火) 23:57:11 

    109ブランドあたりはしまむらとクオリティーが変わらない

    +269

    -5

  • 119. 匿名 2016/12/20(火) 23:58:15 

    買い物したあとあの袋を持ち歩くのがちょっと恥ずかしい。

    +286

    -9

  • 120. 匿名 2016/12/21(水) 00:00:13 

    滅多に店休がないのに1月と10月に全店舗一斉に店休の日がある
    新年会と旅行を全店舗同じ日にするんだよね
    気合い入れて行ったらよくその日が当たる

    +155

    -11

  • 121. 匿名 2016/12/21(水) 00:00:35 

    試着室
    不安で急いで着替える

    上と下が開いてるから
    覗かれそうで怖い

    +205

    -7

  • 122. 匿名 2016/12/21(水) 00:00:55 

    全体的にサイズ大きいけど あったかパンツのスキニー 特にでかくてブカブカだったので 子供用の買ったら1000円も安かった

    +50

    -6

  • 123. 匿名 2016/12/21(水) 00:01:25 

    しまパト=しまむらパトロール

    +155

    -5

  • 124. 匿名 2016/12/21(水) 00:01:32 

    しまむらで売ってる洋服が、他の店で1.5倍くらいの値段で売られている。

    +288

    -5

  • 125. 匿名 2016/12/21(水) 00:01:38 

    保育士のエプロンはここで買う。

    +193

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/21(水) 00:01:44 

    雑に見る客が多いのかハンガーから床に服が落ちてることが多い

    +237

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/21(水) 00:01:59 

    袋のテープの止め方がどこの店舗も一緒
    あの止め方しまむらだけな気がする

    +102

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/21(水) 00:02:10 

    どこの店舗に行っても、しまむら独特の匂いがする。あの匂い好きだ笑

    +113

    -8

  • 129. 匿名 2016/12/21(水) 00:02:13 

    今治タオルのタオルハンカチが売ってある。

    +166

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/21(水) 00:02:34 

    あ、この服シンプルで良さげ!と思っても、よく見てみると、無駄なヒラヒラ、ワンポイント、ボーダー等が入ってる。そのせいで、ダサくなってしまってる。

    +211

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/21(水) 00:02:55 

    サイズが揃ってない

    +95

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/21(水) 00:03:53 

    試着室が通路にある。上と下が空いている。顔が見える。恥ずかしい。

    +149

    -3

  • 133. 匿名 2016/12/21(水) 00:04:09 

    レジでの店員の服のたたみ方を真似してる。
    最後の袋にピタっと付けるのは何?

    +6

    -9

  • 134. 匿名 2016/12/21(水) 00:04:18 

    >>82
    テンバイヤーだよ
    県内近県のしまむらや他のアパレル店を回って転売する有名人が何人かいる

    +37

    -7

  • 135. 匿名 2016/12/21(水) 00:04:29 

    『さぁ、着てみるか…』と、帰宅して試着してみたら、

    やたら首回りが広くてブカブカで、横もブカブカで布が余りまくっててブワッて広がってて、ぱっと見、『アフリカンファッション』みたいな感じになってて愕然とする。
    しまむらあるある

    +110

    -8

  • 136. 匿名 2016/12/21(水) 00:05:22 

    タオルや肌着、マット類など30%セールがよくあるので助かる

    うちにあるタオル、全部しまむらだ(笑)

    +172

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/21(水) 00:05:23 

    地元のしまむらは直ぐ売り切れてしまうのか?店舗が大きい割に品数が少ないので、他店舗で見つけサイズが無かった物やSNSで見つけ地元では売って無い商品は全て地元のしまむらでお取り寄せ。
    品番さえ分かれば色違いも調べてくれるので重宝する。

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/21(水) 00:05:25 

    ハリスツイードが安っぽい

    +188

    -3

  • 139. 匿名 2016/12/21(水) 00:05:45 

    >>61
    秋にかった服
    ビジューを取ったらすっきりいい感じになった
    手間取らせやがって 要らんもんつけんな‼

    +202

    -4

  • 140. 匿名 2016/12/21(水) 00:06:53 

    >>127
    万引き防止に商品が入らないようにするためだと聞いた

    +91

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/21(水) 00:07:26 

    安いものでいい時は、とりあえずしまむらを見てみる。

    +156

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/21(水) 00:08:10 

    クロッシーの椿のブラが着けやすくてお気に入り。

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2016/12/21(水) 00:08:15 

    ふなっしーの奇怪なMC
    懐かしい。

    +71

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/21(水) 00:09:31 

    なんだかんだ思いながらも大好き❤❤笑

    +153

    -5

  • 145. 匿名 2016/12/21(水) 00:10:55 

    おばさんくさいかなぁ~と思いつつ買った「裏起毛系がウリの商品の使い心地の良さ」に地味に感動する。

    +180

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/21(水) 00:12:02 

    レジ袋を持ち込めば買い取ってくれると知ったが、やったことはない。

    +196

    -7

  • 147. 匿名 2016/12/21(水) 00:13:39 

    しまむらで服をかっても隠したいはずなのに、人から褒められたら、「…実はしまむらなんだよ」と自らバラす笑
    そして相手からの「えー見えない❗」という言葉を期待する笑

    +364

    -5

  • 148. 匿名 2016/12/21(水) 00:13:39 

    ガル民がたくさん居る。

    +52

    -3

  • 149. 匿名 2016/12/21(水) 00:15:22 

    出入り口に100円均一の自動販売機(色はピンク)

    +69

    -11

  • 150. 匿名 2016/12/21(水) 00:15:23 

    しまむら?、何それ、おいしいの?

    +12

    -31

  • 151. 匿名 2016/12/21(水) 00:16:16 

    ブランドのぱくりがよくある。アネロのリュックとか。

    +125

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/21(水) 00:16:51 

    大きいサイズコーナーに凄いデブがいたりする

    +106

    -10

  • 153. 匿名 2016/12/21(水) 00:17:00 

    あっ、かわいい!!
    →手に取る
    →ださいバックプリントがある、、、。

    +146

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/21(水) 00:17:06 

    >>139
    せっかく問屋が自信作持ってきても、アホな男性がかかわるから、わかりやすい可愛さの服になるんだろうね。女子はキラキラとリボンが好きだから、付けておこうと。

    +202

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/21(水) 00:17:35 

    幼児「マーマぁ!どこぉ?」

    母親「こっちだよー!」

    のやり取りが必ずある

    +340

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/21(水) 00:17:53 

    いい加減ポイントカード作ってよ

    +101

    -15

  • 157. 匿名 2016/12/21(水) 00:18:40 

    街歩いてると、あ、あの人の服しまむらっぽいって思う

    +124

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/21(水) 00:19:03 

    買った服に店のあの独特の匂いが付いてるから、
    着る前に必ず洗濯する。

    +69

    -3

  • 159. 匿名 2016/12/21(水) 00:20:09 

    >>121
    しまむらの試着室は防犯上、上下開けるて聞いた事あるよ。

    +64

    -3

  • 160. 匿名 2016/12/21(水) 00:20:25 

    プチゲームコーナーの乗り物で、お金を入れないで、
    ずーっとガッコンガッコンガッコンガッコンやってる子どもがいる。
    そして高確率で母親はそこにはいない。

    +168

    -3

  • 161. 匿名 2016/12/21(水) 00:21:52 

    靴下、くつ、カバン、クッション意外買ったことがない。
    評判良いから毎回服も見るけど謎です。

    +11

    -8

  • 162. 匿名 2016/12/21(水) 00:22:18 

    試着室でジーンズのリベット(!)ボタンはずれる…
    もちろん店員さんは対応してくれるけど。

    …同サイズ置かないってこういう時、ふべんよね。

    +13

    -4

  • 163. 匿名 2016/12/21(水) 00:27:42 

    お店の広さで田舎度がだいたい分かる

    +67

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/21(水) 00:28:37 

    ジミーチュウもパクられてるよね
    ジミーチュウ被害者なのにしまむらで似てるの売られてるダサいとか言われて可哀想…

    +135

    -4

  • 165. 匿名 2016/12/21(水) 00:29:59 

    Lサイズばっかり

    +48

    -9

  • 166. 匿名 2016/12/21(水) 00:32:11 

    何年か前にデパートで買ったハリスツイードのバッグを同僚に
    しまむらで買ったの?
    って言われた。
    ハリスツイード=しまむら って思わせるしまむら。

    +263

    -4

  • 167. 匿名 2016/12/21(水) 00:33:36 

    洋服以外の物なら重宝する

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/21(水) 00:33:37 

    買った次の日安くなる。

    +90

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/21(水) 00:34:05 

    スヌーピーの部屋着可愛い
    アラサーですが、部屋着はもっぱら、しまむらのスヌーピースウェットです

    +66

    -4

  • 170. 匿名 2016/12/21(水) 00:35:38 

    駐車場は黒の軽自動車ばかり

    +120

    -11

  • 171. 匿名 2016/12/21(水) 00:35:41 

    しまむらで買ったであろうハリスツイードコラボのムートンブーツを履きながらしまむらで買い物してる人をみると、なんとも言えない気持ちになる。

    +175

    -11

  • 172. 匿名 2016/12/21(水) 00:36:14 

    キティちゃんとアンパンマン

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/21(水) 00:37:46 

    袋いらないのに頑なに「袋に入れなきゃいけないので」って言われる。なぜ?

    +12

    -23

  • 174. 匿名 2016/12/21(水) 00:37:59 

    コスメや雑貨がたまに良いものがあって、ドラッグストアより安い

    +79

    -2

  • 175. 匿名 2016/12/21(水) 00:38:01 

    ここ数年はバッグと小物に力いれてるね。
    流行りのデザインのバッグや小物を次々出すから、その都度ネットで話題になる。
    ○○風のバッグとか。

    +101

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/21(水) 00:40:21 

    最近ペラペラになってない?

    +18

    -3

  • 177. 匿名 2016/12/21(水) 00:41:12 

    みんなが絶賛するほど良いものは無い。

    +59

    -15

  • 178. 匿名 2016/12/21(水) 00:42:28 

    LとLLしか残っていない。

    +99

    -5

  • 179. 匿名 2016/12/21(水) 00:43:03 

    >>165
    M サイズ増やして S サイズ置くようにして
    シンプルでセンスいいデザインにすれば
    もっと買ってあげるのに

    +46

    -21

  • 180. 匿名 2016/12/21(水) 00:44:10 

    >>179
    シンプルにすると無印やユニクロと被るんじゃないかな
    しまむらのデザインが好きな人もいるだろうし

    +77

    -7

  • 181. 匿名 2016/12/21(水) 00:49:59 

    テレビとかでたまたましまむらが写ると「おや?近所のしまむらか?」って親近感がわく。

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/21(水) 00:51:55 

    掘出し物があったりなんだこれ?みたいな物があったり、なんだかんだそういうのがしまむららしい。

    +104

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/21(水) 00:55:51 

    何も考えずに月曜日とか火曜日にしまむらに行って、水曜日にチラシが入ってるのみてしまった~ってなる。

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/21(水) 00:56:22  ID:7WQg3riPWx 

    あっ、これかわいいー!ってふと上の方見ると大きいサイズとかいている

    +120

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/21(水) 01:00:30 

    近所だけかもしれませんが、トイレの壁が足で豪華な感じ

    +1

    -13

  • 186. 匿名 2016/12/21(水) 01:01:58 

    間に合わせに安いものでと思って期待してなくても、意外と使えたりする。
    で、リピしてしまう。

    +87

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/21(水) 01:03:08 

    パジャマに最適

    +52

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/21(水) 01:03:45 


    しまむらなのにコートが5,000円
    超えるとがっかりする

    他と比べたら断然安いのに
    しまむら慣れしてしまっている

    +227

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/21(水) 01:04:28 

    ワゴンに
    靴下、パンツ、下着

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2016/12/21(水) 01:06:17 

    冬になると近所のおばちゃん達のしまむら安さ自慢合戦が週一ペースの周期で訪れる。やがて春になり夏になるとそのしまむら期が終わり氷河期を迎える。

    +3

    -8

  • 191. 匿名 2016/12/21(水) 01:08:01 

    しまむらのパクリには寛容で喜んで買う。
    クロエ風にプラダ風にジミーチュウ風にバーキン風w

    +109

    -3

  • 192. 匿名 2016/12/21(水) 01:11:15 

    サイズ感がデカイ!もう少しフィットしてたらもっとカッコよく見えるのに!ってのが多い。

    +89

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/21(水) 01:12:22 

    うちの子だけかな?
    しまむら行くと必ずトイレをもよおす。
    しっこして、しばらくするとうんちもしたい!ってなる。

    +10

    -24

  • 194. 匿名 2016/12/21(水) 01:14:26 

    安いニットはほぼアクリル100%

    +104

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/21(水) 01:14:35 

    しまむら行くと、くしゃみがでます。

    +19

    -10

  • 196. 匿名 2016/12/21(水) 01:16:43 

    Outdoorのトレーナーとかスウェットかわいいから、買ったんだけど、量産され過ぎて、しまむら感がモロだから、部屋着になってしまった。

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/21(水) 01:17:29 

    センスと組み合わせによっては高級そうに見える

    +70

    -4

  • 198. 匿名 2016/12/21(水) 01:17:41 

    しまパトロール (笑)

    +30

    -2

  • 199. 匿名 2016/12/21(水) 01:17:51 

    実家に帰省した時、しまむらが何店舗かあったので、
    行ってみたら隣の市に全く同じ配置のお店発見!
    嫌とかでは無いけれど、あれ?今私どこに来ているんだっけ?と錯覚を起こしました。

    +57

    -3

  • 200. 匿名 2016/12/21(水) 01:20:11 

    昔はあれだけあったリラックマ関係の商品が減った

    +44

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/21(水) 01:20:33 

    >>200
    ふなっしーに移行してからだよね、減ったのは

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2016/12/21(水) 01:20:57 

    ディズニーのポーチや可愛い雑貨のシールなどを目当てに行ってしまう

    +91

    -2

  • 203. 匿名 2016/12/21(水) 01:21:08 

    >>201
    そのフナッシーが人気無くなってリラックマも消えたまま。
    しまむらは終了です。

    +4

    -23

  • 204. 匿名 2016/12/21(水) 01:22:22 

    アズールバイマウジーを売り出したのはビックリ。

    +114

    -3

  • 205. 匿名 2016/12/21(水) 01:22:56 

    流行り物しか置いてない。
    しかもその時期の流行りがダサいとひどい

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/21(水) 01:23:10 

    >>204
    アズールの実店舗の黒を基調とした独特の雰囲気と香水の香りっていうイメージで売ってたのにね。ビックリ

    +66

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/21(水) 01:23:40 

    >>206
    ZARAが台頭してきたからね。

    +8

    -6

  • 208. 匿名 2016/12/21(水) 01:24:30 

    ウラモコシリーズのインナーがまじで暖かい!!
    しまむらが大好きだと言いたいけど言えない…

    +84

    -2

  • 209. 匿名 2016/12/21(水) 01:33:10 

    マイメログッズたくさん

    +35

    -3

  • 210. 匿名 2016/12/21(水) 01:33:11 

    変なリボンも、変な英文字もついてなくて、自分がピンポイントで欲しいイメージの洋服を見つけられた時に、

    『よっしゃ~、勝ったどー!』と感じる

    +120

    -3

  • 211. 匿名 2016/12/21(水) 01:39:37 

    知り合いが同じ服を着ていたら隠れる。

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2016/12/21(水) 01:43:13 

    CMでやってる
    裏地あったかパンツが気になってる。
    買うかどうしようか…
    冬にデニム履くと冷たいもんね…

    同じシリーズのシャツとかもあって
    店に行くとそっと裏地を撫でて
    暖かそうだなぁと感動してる。笑

    +140

    -5

  • 213. 匿名 2016/12/21(水) 01:47:35 

    しまむらに入って好きなディズニーのデザインとかしたい。バービーとか。どうやったらその仕事つけるのかしら…アラサーだけどそんな事考えながらしまぱとしてる笑

    +72

    -6

  • 214. 匿名 2016/12/21(水) 01:48:07 

    ごめんなさい、、、
    やっぱりちょっと貧乏そうな人が多い

    +48

    -39

  • 215. 匿名 2016/12/21(水) 01:48:49 

    馬鹿にしててゴメン。
    部屋着のスエットはしまむら。

    +37

    -7

  • 216. 匿名 2016/12/21(水) 01:54:52 

    >>196
    私もoutdoorのパーカー買いました!部屋着用です(^^)

    +24

    -3

  • 217. 匿名 2016/12/21(水) 01:55:56 

    つい先日しまむらデビューしました
    想像より全然イイ!
    無地のパジャマ用スウェットや帽子や靴下等を一気買いしてしまった
    益若翼のイメージが強くて今まで敬遠してたけどもっと早く行っとけば良かった…

    それと店内に流れる有線がvampire weekendとかchairliftなんかの洋楽インディポップで、個人的に好みの曲ばかりだったのも嬉しい驚き
    山の中のど田舎の店舗なのに
    これって全店舗共通?それとも店舗ごとに違うのかな

    +56

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/21(水) 01:56:22 

    意外と欲しいものはない。安いからとりあえず買っておくかであまり着ない。

    +14

    -11

  • 219. 匿名 2016/12/21(水) 02:03:49 

    見苦しいデブ率が高い

    +28

    -38

  • 220. 匿名 2016/12/21(水) 02:20:52 

    小さい子供の洋服は多少ダサくてもサイズアウトも早いから安くて助かる。500円未満とか普通にあってビビる。

    +81

    -3

  • 221. 匿名 2016/12/21(水) 02:26:22 

    よく見て買わないとほつれてるのがある。
    前あやうく買いそうになった

    +69

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/21(水) 02:28:02 

    土日の駐車場がかなり混んでいる。
    でも出入りがあるので停められる。

    +25

    -2

  • 223. 匿名 2016/12/21(水) 02:30:50 

    保育園で働いていた時はキャラ物のエプロンにはお世話になりました。
    サンリオで買うより安い!
    でも去年くらいから値上がりしたとおもう。
    1480円で買えたのに、最近は1890円。

    +78

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/21(水) 02:36:33 

    同じものでも
    店舗違うと 品揃えとか 微妙に違う
    閉店時間 早いのが 困る
    仕事がえりはギリギリだし

    +62

    -2

  • 225. 匿名 2016/12/21(水) 02:41:27 

    最近は会社の方針で値引き販売押さえているらしいね。以前は安心価格な上に、半額になっていたりして、とてもお買い得だったのに。最近はそういうのないなー。

    +76

    -4

  • 226. 匿名 2016/12/21(水) 02:43:25 

    >>164
    本物とは違うじゃん
    スタッズのあまりのちゃちさに笑ったけど

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2016/12/21(水) 02:44:19 

    >>193
    うちの父親もだよ。
    たまたま実家に行って一緒に買い物してたんだけど。母も一緒だと2人していくんだよね、何でだろうね。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/21(水) 02:49:46 

    10月に買ったパンプスが本当に良くて、もう一足買い足したいのに、もうどこにも売っていない。
    中敷きがフワフワで、1980円なのに、形もヒールの高さも凄く好き!
    そんな矢先、片足のヒール先が外れて直すのに500円かかった。1980円の靴に500円かけて直すのバカバカしかったけど、明らかに10000円で買ったパンプスより履き心地いいので直して大事に履いています。

    +131

    -4

  • 229. 匿名 2016/12/21(水) 02:56:42 

    「なんか今回いいのないなー」って探し回って「あっコレかわいい!」って買おうとすると3Lだったりする。
    いつのまにか大きいサイズコーナーに迷いこんでいたらしい。
    確かに痩せちゃいないけど、3Lは無理。

    +107

    -3

  • 230. 匿名 2016/12/21(水) 03:05:36 

    >>173
    元従業員です。
    袋はマニュアルがあって入れないと行けないのです。
    全国に店舗数が半端じゃなくあるのであらゆるところまで細かいマニュアルがあるようですよ(・∀・)

    ちなみにお取り寄せは出来るはずです。

    +80

    -3

  • 231. 匿名 2016/12/21(水) 03:07:43 

    水曜日チラシ入るってコメ見て
    ネットでチラシ見てきちゃったー!
    仕事休みだし、新商品あるみたいだし
    明日行ってくる。

    +50

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/21(水) 04:13:56 

    ヒルナンデスみたあと行きたくなる

    行ってみると買うものない

    +107

    -1

  • 233. 匿名 2016/12/21(水) 04:15:39 

    客は一目見てしまむらだとわかる服を着ている人が多い
    少し昔ならハワイアン柄のトレーナーとか

    +22

    -5

  • 234. 匿名 2016/12/21(水) 04:20:46 

    試着室を開ける子供

    +46

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/21(水) 04:23:28 

    フリマアプリあるあるになっちゃうけど、
    しまむらの購入品を倍以上の値段で売ってる人いる。
    3900円で購入、3000円にしました。
    →実際は1500円

    +74

    -2

  • 236. 匿名 2016/12/21(水) 04:30:12 

    可愛いニット帽があって手に取ったら変なロゴとか付いてるんだよね。
    なんでここにこれ付けるんや!って物が多い気がする。無地でええんやで...

    +35

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/21(水) 04:39:58 

    他の人とかぶらないようになるべく同じ服は置かないようにしているらしい。

    宝物探しのようで、掘り出し物を見つけた時はワクワクする。

    +69

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/21(水) 05:02:01 

    >>217
    アニコレやThe Drumsが流れたときは
    楽しくなって、ついつい買い過ぎてしまいそうにw
    見てるだけでもBGMを楽しみながら長居してしまうよね。

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2016/12/21(水) 05:19:35 

    ロゴやフリルやボタンついてたり変な一工夫がある
    それさえ無ければ買うのに、という一工夫が余計
    だからタオルや下着、靴下くらいしか買わない

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2016/12/21(水) 05:31:22 

    パンツは破ける

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2016/12/21(水) 06:11:35 

    >>61最悪
    ジジイ!

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/21(水) 06:23:56 

    知らない客がやたらジロジロ見てくる。

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2016/12/21(水) 06:26:43 

    安物買いの銭失い。

    +20

    -15

  • 244. 匿名 2016/12/21(水) 06:32:39 

    ユニクロのような”同じの着ている”心配が無い代わり、欲しいもの、サイズが少ないのでまとめ買いできない。

    +60

    -1

  • 245. 匿名 2016/12/21(水) 06:33:21 

    >>240
    下着?

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2016/12/21(水) 06:34:55 

    Tシャツのロゴ、明らかに中国の人まねに見えてダサい

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2016/12/21(水) 06:38:01 

    安物買いの銭失い。

    +9

    -7

  • 248. 匿名 2016/12/21(水) 06:45:45 

    クソガキが店内を走っている。親の顔を見ると納得のヤンキー

    +105

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/21(水) 06:55:00 

    >>230 なるほど、理由が分かりました。ありがとうございます

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/21(水) 06:59:56 

    これは私だけだと思うけど、しまむらに行くときに限ってお金おろしてなくて、カード切る羽目になる

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2016/12/21(水) 07:00:24 

    しまむら安心価格!

    +31

    -1

  • 252. 匿名 2016/12/21(水) 07:00:26 

    100円自販機で必ずセブンアップを買う

    +20

    -4

  • 253. 匿名 2016/12/21(水) 07:00:53 

    子どもが乗り物コーナーから離れないw

    +21

    -3

  • 254. 匿名 2016/12/21(水) 07:01:18 

    パジャマの質がいいし、かわいいものが多い

    +57

    -2

  • 255. 匿名 2016/12/21(水) 07:01:48 

    レジのバーコード読み取る機械が特殊で見入ってしまう

    +30

    -2

  • 256. 匿名 2016/12/21(水) 07:03:36 

    ハリスツイードをコラボしている店が多い。ドンキーで2980で靴を買ったのに
    しまむらは似た感じで1980だった。
    しまむらへ行けば良かったと後悔。

    +45

    -2

  • 257. 匿名 2016/12/21(水) 07:04:05 

    客層が貧乏そうなDQN

    +30

    -29

  • 258. 匿名 2016/12/21(水) 07:04:41 

    >>55
    そそそう!

    ベースの効いた曲もおおい
    知らないうちに耳もつていかれる

    +17

    -3

  • 259. 匿名 2016/12/21(水) 07:05:19 

    田舎住まいの為、しまむらはデパート級w

    +71

    -4

  • 260. 匿名 2016/12/21(水) 07:10:20 

    インスタブームでミーハー心で一回行って爆買いするも、
    もういいやってなって行かなくなる。

    +9

    -5

  • 261. 匿名 2016/12/21(水) 07:13:32 

    3L4Lコーナーの服は暗い色の服が多い

    +40

    -2

  • 262. 匿名 2016/12/21(水) 07:43:09 

    水曜日のチラシが楽しみ!

    +40

    -3

  • 263. 匿名 2016/12/21(水) 07:46:34 

    レジ袋は一円に換金できる。

    +44

    -3

  • 264. 匿名 2016/12/21(水) 07:51:02 

    しまむら好きすぎて就職した。もう辞めたけど。

    +19

    -5

  • 265. 匿名 2016/12/21(水) 07:56:08 

    どこに何があるのか、わからない。
    ボトムを探してても店のあちこちにボトムのレーンがあって、商品がまったく探せない。

    +97

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/21(水) 07:56:55 

    たまにおばあちゃんが爆買いしてる。

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2016/12/21(水) 08:07:39 

    しまむらに入るときは早足。知り合いに見られたくない。

    +17

    -23

  • 268. 匿名 2016/12/21(水) 08:14:31 

    >>212

    裏地あったかパンツ、短い。
    というか裏地があるからか履いてると持ち上がってくる。
    1つ上のサイズだとウエストも足回りもブカブカだからサイズの問題ではなさそう。
    私の肌質のせい?!?

    +11

    -9

  • 269. 匿名 2016/12/21(水) 08:18:57 

    毛玉がすぐできる
    へんなところにワッペン
    ゴムがすぐ伸びる

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/21(水) 08:24:34 

    ハンガーがギッチギチに並んでいるから見辛い
    もう少し余裕があればと思うけど、
    そこがしまむらなんだよねー

    +98

    -2

  • 271. 匿名 2016/12/21(水) 08:28:50 

    期待しないで買った裏起毛のヒートテックが薄手なのに素晴らしく暖かい!タンクトップタイプを一枚買っとけば何枚も重ね着しなくて済む。
    たまにとんでもない掘り出し物が見つかるのもしまむらあるある

    +77

    -3

  • 272. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:09 

    セーターとかも気にせず洗濯機でどんどん洗える。
    縮んだとしてもショック受けず、また買いに行く。
    ただ、安心価格に慣れてしまうと百貨店で値段にびびりセールを待つようになる。

    +92

    -2

  • 273. 匿名 2016/12/21(水) 08:35:17 

    ディバロの靴は履き心地良し。
    ただし、日本製は、やや高い。
    しまむら系列のくせに…。とチッとなる。

    +9

    -4

  • 274. 匿名 2016/12/21(水) 08:37:17 

    >>30

    それくらい頭の中で計算しようよ。
    いちいちユニクロ下げるの何? ユニクロ以外も同じなのに。

    +8

    -16

  • 275. 匿名 2016/12/21(水) 08:40:18 

    そこらへんの小学生と服がカブる!

    +9

    -7

  • 276. 匿名 2016/12/21(水) 08:50:14 

    クッションとかラグとかティッシュケースとか、
    インテリア雑貨がなにげに流行を押さえていて
    安くて可愛くてついつい買ってしまう
    そんなにいらないのに(笑)

    袋はいつかまとめて売ろうと貯めてある

    +58

    -1

  • 277. 匿名 2016/12/21(水) 08:57:22 

    クソガキが店内で暴れまわり親放置

    +64

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/21(水) 09:01:58 

    いい、いい、ってココで見たから 3回ぐらい行って本気で探しまくったけど、な〜んも心動かされるものは無かった

    本当にいいの見つかる???

    +30

    -11

  • 279. 匿名 2016/12/21(水) 09:13:41 

    このトピ見てたらしまむらからラインが来た

    +32

    -2

  • 280. 匿名 2016/12/21(水) 09:25:45 

    なんか、しまむら行きたくなってきた!

    10時になったら行ってくる(^^)v

    +50

    -2

  • 281. 匿名 2016/12/21(水) 09:28:52 

    しまむらのラインきたw
    開店10時かな?行こうかなー。

    +35

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/21(水) 09:33:50 

    50代くらいのおばあちゃんが孫の面倒をみている。
    騒ぎまくる孫にママはあっちよ〜。と促してたw
    おばあちゃんだって娘と買い物したいだろうに、
    母親(30代なんだろうけど疲れたおばさん風)はその辺ウロウロ。子どもあそこまで無視できる母親もすごいな。

    +43

    -5

  • 283. 匿名 2016/12/21(水) 09:39:21 

    コシノヒロココラボ。
    初めて見た時は『うわっ!ダサっ‼︎』と思ってたけど、見た目と違って着てみると何気にお洒落に着れる。
    1店舗につき商品の入荷数も少ないから、上手く着こなせばしまむら感ゼロ。
    ユニクロより使える。

    +75

    -2

  • 284. 匿名 2016/12/21(水) 09:44:22 

    店外にある自動販売機がとても安い。
    ありがたいよね。

    +18

    -2

  • 285. 匿名 2016/12/21(水) 09:48:39 

    >>227整理整頓?綺麗に陳列されてるのを見ると もよおすらしいです。なので本屋さんには必ずトイレが設置されてると検証番組やってました!

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2016/12/21(水) 09:48:48 

    ミチコロンドンは意外と使える

    質より数の中高生女子にとってはありがたい…と思う
    うちの娘ですが

    +46

    -2

  • 287. 匿名 2016/12/21(水) 10:28:11 

    9にマイナスの人って、ショボくないと思ってるのwww?

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2016/12/21(水) 10:31:57 

    店員の態度が悪い

    +5

    -18

  • 289. 匿名 2016/12/21(水) 10:32:22 

    苦情センターが無い

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/21(水) 11:05:19 

    元ヤンみたいな品のないおばちゃんが多い
    あとサイズが豊富なので太ったおばちゃんの聖地

    +46

    -1

  • 291. 匿名 2016/12/21(水) 11:08:43 

    田舎のダサい茶髪とかの中年が集う

    +13

    -4

  • 292. 匿名 2016/12/21(水) 11:09:19 

    安かろう・悪かろう・ダサかろう

    +14

    -10

  • 293. 匿名 2016/12/21(水) 11:16:01 

    奥さんが旦那さんに話しかけてると、旦那さんが凄い怒ってんの2回見た事ある
    どちらも違う夫婦で50代位
    旦那さんは、まだ見てんのかよ、どうでも良いよチって言ってて怖かった
    あんな旦那嫌

    +37

    -3

  • 294. 匿名 2016/12/21(水) 11:16:33 

    昔ハリスツイードのカバンを17000円で買ったのに、しまむらとコラボし出して大ショックをうけた(涙)

    +50

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/21(水) 11:17:33 

    おばあちゃんへのクリスマスプレゼント見ていて
    コートで
    襟元にラビットファーがついて2000のもの見つけて
    即買いました。
    全然安く見えなくて何度も値札確認してしまった。
    もうあげたけど、もったいなく思い着ないタイプなので
    値段もあかしたらびっくりしてたけどすごく喜んでもう着てる(笑)
    さすがしまむらクオリティー!

    +67

    -2

  • 296. 匿名 2016/12/21(水) 11:25:35 

    都会のしまむらはどんな感じかわからないけれど、地方のしまむらはガラが悪い客が多いよ。DQNみたいな。

    +27

    -3

  • 297. 匿名 2016/12/21(水) 11:34:32 

    レジ袋、リニューアルするも
    ダサい(笑)
    しまむらあるある

    +129

    -2

  • 298. 匿名 2016/12/21(水) 11:42:39 

    トイレだけは壁、床が大理石で高級感ある。
    出入口にあるので、まずトイレに行ってからしまパトするのが
    私のルーティーン。

    +56

    -7

  • 299. 匿名 2016/12/21(水) 11:44:10 

    >>296
    都会にしまむらってあるの?
    千葉や埼玉の国道沿いにあるのはわかるけど
    区内にあるの?

    +8

    -5

  • 300. 匿名 2016/12/21(水) 11:45:27 

    >>284
    でもレジ横にあるお菓子は安くないよね?

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2016/12/21(水) 11:47:30 

    親子三代で買い物。
    祖母60代、その娘40代、そのまた娘小学生みたいな。

    +48

    -3

  • 302. 匿名 2016/12/21(水) 11:51:36 

    富裕層ではない家の人御用達の店

    +52

    -7

  • 303. 匿名 2016/12/21(水) 11:52:50 

    70代の母親と行くと同じような風貌(茶色、クロ、灰色、えんじ色の服をもれなく着ている)
    の年寄りが沢山いて、自分の母親を見失ってしまう。
    母は母で、私じゃない40前後の太った人に、私だと思い声をかけてる。
    間違っても港区住みの人は来ないであろう。

    +56

    -1

  • 304. 匿名 2016/12/21(水) 11:55:41 

    >>293
    あそこで男性を見るとしたら小学生の低学年か、くたびれた60過ぎのおっちゃんしかない。
    20歳くらいの女性は見るけど、男性は見た事がない。

    +61

    -2

  • 305. 匿名 2016/12/21(水) 12:05:44 

    次買おうと思ったら次は大抵売れてしまってる。
    なかなかの良さそうなものが見つかっても、客観的に見たらシマばれするのかな…?と疑ってしまって結局買わない。

    +44

    -3

  • 306. 匿名 2016/12/21(水) 12:08:33 

    おもちゃやお弁当、水筒の生活雑貨、同じならホームセンターやディスカウント店が安い時があるけれど、しまむら安心価格のシールが付いて売られていたら底値と勘違いして買ったことがしばしば…

    +26

    -3

  • 307. 匿名 2016/12/21(水) 12:32:43 

    しまむらが出店してる地は近くに県営・都営・市営アパートが高確率で建ってる。
    ヤンキーっぽい親が子供放置して買い物してると納得してしまう。

    +32

    -11

  • 308. 匿名 2016/12/21(水) 12:51:41 

    走り回る子供
    親の怒鳴り声

    +26

    -2

  • 309. 匿名 2016/12/21(水) 12:53:50 

    積極的な接客をしない事務員みたいな制服のおばちゃん店員さんに絶妙な安心感。

    +113

    -3

  • 310. 匿名 2016/12/21(水) 12:58:05 

    >>299
    少し前、練馬区の友達が近所にしまむらができたって騒いでた!都内にも少ないけどあるみたいね。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2016/12/21(水) 12:59:25 

    子供の友達のお母さんと会うと気まずい

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2016/12/21(水) 13:01:43 

    これいいなと思って手に取ったら
    すげーダサかった時の悔しさ

    +54

    -2

  • 313. 匿名 2016/12/21(水) 13:16:03 

    ボルドー、カーキ色はくすんでる。

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2016/12/21(水) 13:18:05 

    グッドタイミングなトピ。

    今、しまむらの年末バーゲンのチラシ見てる(笑)

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2016/12/21(水) 13:18:10 

    たまに女装したおじさんがいる。
    あの店だけ??

    +8

    -3

  • 316. 匿名 2016/12/21(水) 13:26:57 

    あの柱の鏡の真ん中にある赤いラインなんやねん、、、

    +31

    -3

  • 317. 匿名 2016/12/21(水) 13:36:13 

    隣にあるアベイル行った後のしまむら行くと、同じようなデザインでもっと安く売ってて後悔する

    +36

    -1

  • 318. 匿名 2016/12/21(水) 13:38:02 

    なんだかんだ色々買っちゃって6~7000円いってて焦る

    +50

    -2

  • 319. 匿名 2016/12/21(水) 13:46:37 

    下着や靴下、敷物何かは安くていいのあるよ✨
    普段服はしまむらで十分

    +31

    -2

  • 320. 匿名 2016/12/21(水) 13:47:53 

    この間、アベイルに初めて行って見ましたが、しまむらの系列だけどいいのありますよ。

    +22

    -3

  • 321. 匿名 2016/12/21(水) 13:56:39 

    >>91社内方針です。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2016/12/21(水) 14:00:14 

    >>120
    違いますよ。
    1月は、新年会
    2月と8月が棚卸し
    6月は、社員旅行です。

    +8

    -2

  • 323. 匿名 2016/12/21(水) 14:07:57 

    しまむら行きたくなってきた

    +32

    -2

  • 324. 匿名 2016/12/21(水) 14:11:45 

    靴のサイズが豊富。
    2Lサイズしか履けない私には本当に助かります。

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/21(水) 14:18:22 

    バッグは安くて割とおしゃれなデザインがある。
    他店で同じ商品を見つけたんだけど、何と千円もしまむらの方が安かった(笑)

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2016/12/21(水) 14:21:26 

    たまに日本製で生地がへたれない服を見つける。
    それが掘り出し物ってことか。

    +34

    -1

  • 327. 匿名 2016/12/21(水) 14:23:16 

    客層が悪い。
    割り込みする外国人や頭がプリンになったデブの元ヤンがジャージ着てキティのサンダル履いて大声で話をしている。
    子供は裸足にズックで走り回りシャツがジャージからはみ出てる。

    +17

    -12

  • 328. 匿名 2016/12/21(水) 14:32:50 

    ハリスツイード好きだったけど、しまむらがコラボし出してからなんか持つの恥ずかしくなった。

    +32

    -1

  • 329. 匿名 2016/12/21(水) 14:40:39 

    みんなどんなとこに住んでるの?

    しまむら行ってもお金持ちそうな人はいないけど、普通の人ばかりだよ

    +31

    -7

  • 330. 匿名 2016/12/21(水) 14:46:01 

    >>310
    少し前に練馬区にできたしまむら行ったことあります(笑)お友達ご近所さんかも!

    都内と地方のしまむらって同じ物置いてるかな?
    地元のしまむらのほうが掘り出し物があって楽しかった。
    タイミング悪かったのかな。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2016/12/21(水) 15:05:00 

    車のシートクッションやひざ掛けの毛布が便利!

    +20

    -1

  • 332. 匿名 2016/12/21(水) 15:21:25 

    なるべく袋を見られないようにする

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2016/12/21(水) 15:24:13 

    普段お近づきになりたくないような身なりの人と一緒に商品選ぶ。

    +9

    -3

  • 334. 匿名 2016/12/21(水) 15:25:59 

    いいと思ったら必ず商品は持つようにしている。

    +20

    -1

  • 335. 匿名 2016/12/21(水) 15:52:02 

    >>166
    その人絶対ハリスツイード知った
    のがしまむらだと思う。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2016/12/21(水) 15:56:12 

    いいなと思ったら大きいサイズコーナー

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2016/12/21(水) 15:57:31 

    どんな感じの服あるかなーと
    しまむらのサイトをチェックして
    見るんだけど店舗情報とかばかりで
    服はそんなに載ってない。
    やっぱり掘り出し物を見つけるには
    店舗に出向いてパトロール
    しなくてはいけないと悟ったぜ。

    +21

    -2

  • 338. 匿名 2016/12/21(水) 16:08:33 

    >>328
    見栄っ張りだねあんた。

    +0

    -14

  • 339. 匿名 2016/12/21(水) 16:25:49 

    水曜日はチラシが入る日
    今回全然安くないけど実際行かれた方どうですかー?

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2016/12/21(水) 16:28:36 

    >>283
    あのシリーズは好き
    チラシに新しいの載ってると、とりあえずチェックしに行くわ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2016/12/21(水) 16:31:10 

    閉店時間が7時と早い

    +16

    -3

  • 342. 匿名 2016/12/21(水) 16:34:30 

    西葛西店は、井森さんが詳しい

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2016/12/21(水) 16:41:26 

    2枚380円とかのパンツは重宝

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/21(水) 16:42:45 

    ずっと通ってると 他の服屋が高く感じる

    +34

    -3

  • 345. 匿名 2016/12/21(水) 16:47:20 

    安いからと買っても着ない服がある

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2016/12/21(水) 16:51:08 

    試着室は上も開きすぎ
    背の高い男の人が入ると頭全部出てて目が合ったよ

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2016/12/21(水) 16:52:30 

    店内歩いてると鼻がむずむずしてくる

    +15

    -2

  • 348. 匿名 2016/12/21(水) 17:00:01 

    雨の日も持てるからこれで充分と思って色違いで買ったフェンディ風バッグ。
    伊勢丹に持って行ってしまったら、本物フェンディのイベントやってて
    ビックリして走った。
    だって「お客様、お持ちいただいてありがと……。」ってなったら困るもの。

    +9

    -10

  • 349. 匿名 2016/12/21(水) 17:49:43 

    首元についてるビジューやパールマジでいらん

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2016/12/21(水) 17:50:25 

    女性が多い職場みたいで、求人募集を頻繁に見る。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2016/12/21(水) 17:53:17 

    たまに「え、これ1500円⁉︎」ていう二度見するようななかなかの物がある

    +50

    -2

  • 352. 匿名 2016/12/21(水) 17:54:01 

    クッション500円
    スヌード500円
    もはや1900円が高く感じる。

    +63

    -2

  • 353. 匿名 2016/12/21(水) 17:55:20 

    大きいサイズしか残ってない

    +21

    -2

  • 354. 匿名 2016/12/21(水) 17:57:56 

    ビニール袋が超ダサ&極薄w

    +37

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/21(水) 17:58:13 

    >>299
    三軒茶屋とか下北にもあるよ。

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2016/12/21(水) 17:58:32 

    ださいヤンキーを目刺し始めた中学生がいる

    +8

    -4

  • 357. 匿名 2016/12/21(水) 17:58:53 

    試着室はいつも誰かが入ってるからか足の臭いがきつい時がある…

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2016/12/21(水) 18:02:19 

    なんとなく変な場所にある

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2016/12/21(水) 18:04:03 

    うちが田舎だからだろうけど日本人なら絶対着ないような蛍光色の服を着た中国人が集団でいる
    必ず自転車の後ろにどっかのスーパーからパクってきたような買い物カゴつけてる
    集団で陣取って大声でうるさいんだよな…

    +17

    -2

  • 360. 匿名 2016/12/21(水) 18:05:40 

    マシュマロフリースのパジャマは安いのに凄く暖かくて肌触り良いし寒い夜でも幸せな気分になるよ。
    わたしはしまむら大好きだよ。

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2016/12/21(水) 18:25:28 

    ディズニーの服ばかり着てる人がオールしまむらと自慢してた

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2016/12/21(水) 18:33:46 

    下品な英字のプリント
    このプリントにインク使うならこーしてよ!ってのたくさんある

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2016/12/21(水) 18:40:36 

    ミニオン特集するみたいだから、明日行こうか迷ってる

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/21(水) 18:49:24 

    ダサイ。

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2016/12/21(水) 18:53:24 

    あるあるじゃないけど、TOKIOがよく利用していて、松岡君はしまむらでステテコ買ったらしいです。

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/21(水) 18:54:08 

    ついこの間目覚めて爆買い。超満足して愛用。何で今まで行かなかったのか後悔中。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2016/12/21(水) 18:56:12 

    改名!店名をローマ字表記にしてシャレっ気のある名前にして欲しい!

    確かに生活の滲み出た服だらけだし、色が薄れてきたりクタクタになれば新しい服の買い時だと思ってる。飽きるし、新しいの買いたくなるもんだしね。何年も同じの着たいとかとかこだわらない。安いから行きやすい。仕事で使う服も安く済ませる。

    だからカッコイイか、かわいいネーミング希望☆

    +8

    -9

  • 368. 匿名 2016/12/21(水) 18:57:41 

    >>367

    border village
    もしくは
    stripe village
    かしら。

    +14

    -2

  • 369. 匿名 2016/12/21(水) 18:59:17 

    買い物客が挙動不審

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2016/12/21(水) 19:02:02 

    >>268
    仕事用に買ったら長さが足りなかった。
    試着の時気にしたら良かった。
    あと3センチから5センチは長いのも置いて。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2016/12/21(水) 19:11:20 

    どれでも安いのに、さらに安いのを探そうと店内をグルグルする。

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/21(水) 19:12:08 

    しまむらのレジ袋が中途半端に大きくて使い道に悩む。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2016/12/21(水) 19:18:59 

    しまむらって結構重労働らしい。
    閉店時間早いけど品出しもあって、
    でっかい布団とかも女性で品出しするんだって。
    職場の人から聞いた。
    あの積極的な接客をしないお姉さまたち、
    テキパキレジしてくれていつも助かってます。
    ありがとう。

    +65

    -1

  • 374. 匿名 2016/12/21(水) 19:22:41 

    >>360
    なんだかわからないけど
    あなた性格良さそう。

    +32

    -3

  • 375. 匿名 2016/12/21(水) 19:30:31 

    私の中ではハリスツイード=しまむらになった

    +41

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/21(水) 19:44:48 

    しまむらはセレクトショップだもんね

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/21(水) 19:50:23 

    クッションとかの雑貨コーナー見るの楽しい

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/21(水) 20:00:56 

    メンズ物は、しまむらよりアベイルの方が良い物が見つかると旦那が言っていたw

    +25

    -1

  • 379. 匿名 2016/12/21(水) 20:02:17 

    出先でよそのおばちゃんと服がかぶり…

    その後着る気が失せる。

    無地が無難。

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2016/12/21(水) 20:04:24 

    これなら他ブランドと同じ値段で可愛いのあるよっとか
    他ブランドで同じか安い値段で良いの買えるよってのが結構ある。
    お得感があまりない

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/21(水) 20:04:39 

    私はレジ袋たまったらちょくちょく買い取ってもらうんだけど、他の人で買い取ってもらってる人見たことない…

    レジ袋買い取ってもらったことある人→ +
    ない→ −

    +18

    -32

  • 382. 匿名 2016/12/21(水) 20:17:53 

    Mサイズだけ売切れてて、買えない。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2016/12/21(水) 20:25:58 

    このまえ、すっごいデブスのババアが同じ服着ててもぅ2度と着れないわ…

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2016/12/21(水) 20:27:23 

    うっかり間違って買って返品しに行ったら
    レジに嫌味いわれた。ここに商品名書いてありますよ、って。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2016/12/21(水) 20:32:54 

    しまむらで買った服だけは着ないと心に決めていた20代が懐かしい。

    +31

    -1

  • 386. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:28 

    試着室が暗くて色味が似合ってるか分からなくなる件

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/21(水) 21:01:09 

    ハリスツイードとジミーチュウを使いづらくした戦犯。

    +34

    -1

  • 388. 匿名 2016/12/21(水) 21:06:31 

    無地のものに 裾にレースやビーズを付けて
    遊んで着てます
    刺繍したり 結構楽しい

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2016/12/21(水) 21:07:57 

    すっぴん&マスク率高い。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/21(水) 21:15:38 

    毛玉が出来やすい。

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/21(水) 21:17:21 

    アイランドヴィレッジ!!
    と呼ばせて頂いている

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2016/12/21(水) 21:23:56 

    美容院のお姉さんが
    カッコイいジーンズを履いていたので
    「すごく素敵」と誉めたら
    「しまむらのジーンズですよ」って言ってた

    なんという掘り出し物。
    恐るべししまむら…!

    +45

    -1

  • 393. 匿名 2016/12/21(水) 21:24:22 

    しまむらはユニクロとは違ってとんでもないデザインの服があったりして選ぶのが楽しい。ユニクロは普通過ぎてつまらない。ユニクロと比較するのが悪いとはわかってる。

    +24

    -1

  • 394. 匿名 2016/12/21(水) 21:24:33 

    3000円する物は高いと思ってしまう

    +39

    -2

  • 395. 匿名 2016/12/21(水) 21:24:59 

    裏地あったかパンツが欲しくて
    何度も見てるけど、
    しまむらにしては高いよね?
    買うか悩むわー
    今季はきっと買わねえな(笑)

    +25

    -2

  • 396. 匿名 2016/12/21(水) 21:33:05 

    サイズデカすぎる。
    S.SSが無い

    +10

    -4

  • 397. 匿名 2016/12/21(水) 21:35:03 

    あの宝探し感覚は
    ドンキやH&Mに通ずるモノを感じさせる

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2016/12/21(水) 21:42:22  ID:ZHDHtHxhDc 

    気に入った商品がない(つД`)ノ

    +6

    -4

  • 399. 匿名 2016/12/21(水) 22:03:18 

    町外れの駐車場つき独立店舗がデフォだった。
    最近は、え!こんなところにしまむら?
    ショッピングピルにテナントでどんどん参入している。逆に撤退気味で店舗が少なくなったのが無印良品。というか新しくできた巨大モールへシフトしているみたいだけど、この辺だけの傾向なのかな?
    しまむらはシフトどころか増えるいっぽうで勢いあるね。



    +2

    -1

  • 400. 匿名 2016/12/21(水) 22:03:34 

    なんとなくスーパーの2階の雰囲気

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/21(水) 22:05:18 

    裏地あったかデニム、ストレッチがきいてとても履きやすい上、本当にあったか。下にスパッツ履いてもいけるし、形も悪くありません。
    これまでのしまむら食わず嫌いを反省しました

    +33

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/21(水) 22:08:03 

    ボサノバ系の音楽をつい聞き入ってしまう

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2016/12/21(水) 22:11:30 

    裏地あったかパンツのジーンズが最高すぎるw
    めっちゃ冷え性な私は今までは冬場は普通のジーンズの下にタイツはいたりしてたけど、ジーンズ1枚で寒くなくて感動!
    最近、ガウチョにモコモコ素材の裏地があるのも見つけて(1500円w)それも愛用してる!

    +26

    -3

  • 404. 匿名 2016/12/21(水) 22:17:03 

    うちの近所のしまむらは何故かLサイズばかりあるんだけど?
    「大きなサイズ」コーナーではない普通のところなのに。
    他のしまむらもそうなの?

    +2

    -8

  • 405. 匿名 2016/12/21(水) 22:17:26 

    ホコリがすごくて店員さんがでっかいホウキで時折掃除してる。

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2016/12/21(水) 22:17:41 

    あったかジーンズが欲しかった昨冬のバーゲン。
    同じデザインなのにLサイズがMより高くて、損する気がして買わなかった。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2016/12/21(水) 22:18:58 

    お財布ポーチが優秀
    余り物だったけど900円で買えてラッキー

    +10

    -3

  • 408. 匿名 2016/12/21(水) 22:19:54 

    >>373
    時給がいいし、産休育休もシッカリとれるんだよ~

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2016/12/21(水) 22:20:08 

    しまむらに興味を持ったのは、上原さくらさんがブログでしまむらファッションを上手にかわいく着こなしているのを見てから。ものによっては綿やウール100%もあるし、宝さがしするのは楽しいよ

    +20

    -3

  • 410. 匿名 2016/12/21(水) 22:22:03 

    >>365
    松岡に反応して、エプロン姿のミタゾノさんがしまむらで買い物するのを想像をしてしまった。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2016/12/21(水) 22:26:29 

    試着室の下の方が開きすぎていて不安

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/21(水) 22:26:50 

    チラシが異なる店舗がある
    しまむらあるある

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2016/12/21(水) 22:28:06 

    >>410
    「きゃー!ミタゾノさん!ファンなんです、家事の秘訣を教えて下さいっ!!」
    「痛み入ります…今はプライベートですので……、事務所を通してくんねーかな?(キリッ」

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2016/12/21(水) 22:28:48 

    サイズけっこう適当じゃない?
    ものによって、同サイズでもぶかぶかだったりピチピチだったり…
    試着は絶対必要!
    でもTシャツとか、お風呂入ってない人が試着したやつだったらどうしよう…とちょっと不安になる。

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:02 

    ダサいのはとことんダッサ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:15 

    ファブリック系はよく見ます

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2016/12/21(水) 22:31:20 

    ボサノバ音楽が流れてるってコメントをたまに見るけど、音楽なんて流れてたかな…と思い、きっと明日もしまむらへ行ってしまう(笑)

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2016/12/21(水) 22:36:17 

    ブルマみたいなの売ってた!

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2016/12/21(水) 22:36:43 

    レジ袋の微妙な色合いをなんとかして欲しい。
    同じ中間色でもピンクや水色とか、も少しきれいめでお願いします。

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:24 

    ネタが切れたのか

    コラボ商品がない

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:51 

    試着室のカーテンが短い。試着室の四隅は
    綿ぼこり。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:00 

    サニタリーショーツの 大きいサイズがない・・・

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:44 

    夏頃Nîmesのコラボ商品を見て即買いした。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2016/12/21(水) 22:52:14 

    ブランドに忍び寄る影しまむらか

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/21(水) 23:04:14 

    昔、♪散歩がてらにお気軽に〜ファッションセンター し〜ま〜む〜ら〜〜 って歌がよく流れてた。

    今は聴かなくなったけど、強烈過ぎて今でも時々、脳内ソングになってる(^_^;)

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2016/12/21(水) 23:16:57 

    >>>422
    確かブルマみたいなの売ってたよ!
    生理の時はそれ履いたら良いよ!

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2016/12/21(水) 23:21:47 


    店舗入り口にある万引き防止センサー、あれはダミーだよ

    by 元スタッフ



    +5

    -14

  • 428. 匿名 2016/12/21(水) 23:22:21 

    安っぽいビーズ ホント止めてほしい

    BE HAPPY とかの中学生かっていう英文止めてほしい


    +20

    -1

  • 429. 匿名 2016/12/21(水) 23:31:59 

    レジんとこのグミとかハイチュウたまに買っちゃう

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/21(水) 23:52:18 

    スーパーに買い物行って、しまむらで買った服と同じ服の人発見

    慌てて違うレジに並んだwww

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/22(木) 01:24:59 

    しまむらの店員さんって、しまむらの商品買えるの?

    広告の品で、個数制限があるものとか。

    あと、従業員割引とかあるのかな?

    わかる人いますか?

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/22(木) 15:07:45 

    昨日このトピを見て新聞折り込みを見ましたが、
    今回はそそるものが無かった。

    ちなみに高確率で同じ日にチラシが入るのがパシオス。つい先日、合皮革のショートブーツを買いました。雨も雪も惜しげなく履けるのがいいね。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/23(金) 18:40:46 

    あの買い物袋買い取ってくれるってきいたんだけど
    、そうなの?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/25(日) 19:12:11 

    しまパトしちゃう♡

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2017/01/01(日) 16:59:14 

    しまむらのインナーのファイバーヒート厚って去年より値下がりしてませんか?
    たしか去年の価格だと1300円だったような。
    今年は980円になってますよね?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2017/01/06(金) 10:27:53 

    M,Lサイズがなぜかでかい。こまる。

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2017/01/07(土) 09:52:30 

    今までしまむらは掘り出し物はないと言っていたが見つけたよ。
    しまむらで1500円
    イオンの婦人服エシームのタグがついて2900円。全く同じ。

    しまむらあるある

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード