-
1. 匿名 2016/12/20(火) 09:11:31
「右胸にしこりがあるって言われて触ってみたら、ある。まったく気づかなかったことにビックリでした。その後のエコー検査でしこりが27ミリだって聞いて、でかくない?って思いました。組織検査に進むと言われて怖くなって……」
↓
検査の結果は……。
「乳がんのステージIIA。リンパに転移しているかどうかは手術してみないとわからない。部分切除だと3分の1残せるけどリスクがどうのこうのって。ホルモン受容体陽性ってタイプだからホルモン療法が期待できるとか、お経みたいで……。よくわからないから、聞き方変なんですけど、『オススメはなんですか?』って聞いたんですよ。シェフのオススメは? みたいに(笑)。そしたら全摘って言われました。手術説明の後すぐにおっぱい再建の説明もされて、え? そんな同時に話す? って、またビックリでした。ドラマと違う!って(笑)」
↓
乳がんの手術は切除範囲によっては日帰りもできるほどに技術が進んでいる。だいたさんの場合は2月25日の手術前日に入院し、経過しだいでは1週間程度で退院できるというものだったが、術後、リンパに転移していたことが判明。
夫の小泉さんは、当時を「リンパに転移していてステージIIB。脇の下も切除し、腫瘍は周りの組織と一緒に45ミリの塊を取り出していて、大きな手術でした。すぐに抗がん剤やって、1週間後にはもう大丈夫だよってスピーディに解決してあげたい。でもそれは無理なことだし、明るい今日にする! しか頭になかったですね」と振り返る。+385
-9
-
4. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:52
つらいね+631
-5
-
5. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:00
久しぶりに名前聞きました+232
-36
-
7. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:11
なんか有名人の癌の知らせが多い気がする
家族も辛いよね
お大事に...+980
-3
-
8. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:21
どうでもいいですよ
は禁止!!!+789
-28
-
10. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:24
片方とは言え全摘はつらいね+724
-5
-
12. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:01
+1063
-3
-
14. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:07
みんな不謹慎すぎて引く+453
-17
-
15. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:21
同じ女性としてこれは本当に辛いと思うわ
+772
-3
-
16. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:41
怖いなぁ
乳ガン検診、ちゃんと受けなくちゃね+527
-5
-
17. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:59
で、今は完治したの?それとも現在の話?+19
-54
-
18. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:14
ガンは本当に怖い+333
-2
-
19. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:36
いい旦那さん捕まえたね!
+578
-11
-
20. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:39
最近、全く見ないと思った。
お大事に+180
-6
-
21. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:47
最近あまり見なかったよね。乳ガンだったのか。。明るく伝えてるけど、きっとめっちゃ怖かっただろうね。私もアラフォーだし他人事じゃないんだよな・・。+655
-6
-
22. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:57
辛いだろうけど支えてくれる旦那さんがいて良かったよね+354
-4
-
23. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:59
>>12
北斗さんもそうだけど
向き合って支えてくれる人がいるって
すごい強いよね。
+507
-8
-
24. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:12
みんな酷いね。そんな酷いこと言えるとか同じ人として普通にひくわ。最低。+341
-11
-
26. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:18
たとえ他人に家族に疎まれようと無様であっても生きようとする姿勢は美しい byモーガン フリーマン+23
-90
-
27. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:21
心無いコメントが続いてびっくりする。どういう神経してるの
だいたさん、良い旦那さんがそばにいてくれて心強いね。+404
-10
-
28. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:53
なんか線が細そうな人だとは思ってたけど…+5
-40
-
29. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:28
27ミリでかいなぁ。
それでもステージⅡならば、まだまだ全然希望あるじゃない。
頑張ってほしいなぁ。+285
-5
-
30. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:48
胸取るってすごい決断だよね...+215
-5
-
31. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:53
こういうの見ると海老の嫁は可哀想だなと思う
有無を言わせず夫が切れって言ってくれなかったから
海老は完璧な麻央さんしか認めないんだろうね
+436
-52
-
32. 匿名 2016/12/20(火) 09:21:20
こういう話よく聞くのに、30過ぎて一度もガン検診したことない人とか引くわー+18
-88
-
33. 匿名 2016/12/20(火) 09:21:38
癌は治る病気になったとはいえ、怖い病気にかわりないですね。罹患者も増えてるようですし、健診することが一番なのかな。+143
-1
-
34. 匿名 2016/12/20(火) 09:22:35
最初の方の不謹慎コメントは通報!
頭おかしい!(怒)+197
-11
-
35. 匿名 2016/12/20(火) 09:23:14
笑いを交えて、こんな風に報告出来るなんて凄いな。
今はどんな状態なのでしょうか。
お身体御自愛下さい。+197
-1
-
36. 匿名 2016/12/20(火) 09:23:54
癌なんてなくなればいいのに。+326
-7
-
37. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:07
今日のミヤネ屋で取り上げるっぽい。+6
-21
-
38. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:42
うちの区の乳がん検診40歳以上からなんだけど本当に年齢引き下げてほしい
今25歳で毎年1,2万使って自費で検診してるけど、健康のためとは言え負担が大きい…+358
-17
-
39. 匿名 2016/12/20(火) 09:25:58
ガンの治療でよく思うことだわ
「これドラマと違うわ!」ってやつw
もう病院ドラマってホント嘘ばっかだわーってなった。
+214
-5
-
40. 匿名 2016/12/20(火) 09:27:13
放送作家の前夫を裏切る形で不倫して離婚、その不倫相手と再婚だっけ
でもがん治療を支えてくれる新夫でよかったね
これで捨てられたら因果応報とか言われてしまうもの+151
-71
-
41. 匿名 2016/12/20(火) 09:27:16
乳がん多くない?
知り合いも三人いる。年齢は様々だけど。+157
-4
-
42. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:45
>>38
毎年やってくれるならまだいいけどうちの自治体は5年に一度だ
夫の会社で扶養家族の健康診断もやってくれるけどバリウムとかいらんのついてくるしさ
乳がんと子宮がんだけ毎年格安でできる方法はないかしら+89
-4
-
43. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:47
不謹慎極まりない。マイナスたくさん付くのが勲章とでも思ってるわけ??女性の象徴の乳房を片方なくされたんだよ!?自分に置き換えて考えて見て?+130
-15
-
44. 匿名 2016/12/20(火) 09:29:17
>>13
ふざけているんだろうけど、子宮に転移って医学的にあり得ないから。
恥ずかしい人。+138
-6
-
45. 匿名 2016/12/20(火) 09:31:48
癌なんてこの世からなくなればいいのに+141
-4
-
46. 匿名 2016/12/20(火) 09:32:07
検診大事だなと思うけど被爆する検診はしたくない。逆にガンになる
ちゃんと検診方法も選ばないとね
+10
-55
-
47. 匿名 2016/12/20(火) 09:32:14
>>42
ウチの自治体は毎年 やっぱ40歳から。
でも夫の会社で1000円の自費負担でマンモともう1つ選べる。
なので毎年検診を受けています。もう1つは大腸選択、便を2日分取るだけの基本的な検診だけど
それでも毎年格安で受けさせてくれるので ちょっとは安心が増えます。+102
-2
-
48. 匿名 2016/12/20(火) 09:32:31
女性の癌患者の増加って社会進出が要因なのかな?(´・ω・`)
有能な女性は沢山いるのに身体がついていけないんだね。。辛い+70
-11
-
49. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:34
>>1
『オススメはなんですか?』って聞いたんですよ。シェフのオススメは? みたいに(笑)。
明るく説明してるけど、本人絶対辛かっただろうな、だって乳がんって言われておっぱい無くなるんだよ?自分だったら辛すぎて泣きたくなるよ。
あといい旦那さんがそばにいて良かったですね+244
-1
-
50. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:47
>>23
夫次第で前向きに手術出来るんだね
海老蔵何してた?+107
-6
-
51. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:48
>>3
どーでもいいのはオマエだ。+16
-3
-
52. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:53
ガンの告知とか、意外とあっさりするよね…
ドラマだとやけに深刻なかんじだけど+69
-1
-
53. 匿名 2016/12/20(火) 09:35:07
乳がんのかた多いですね‥
早めの検診、定期的な検診心がけないといけませんね。+58
-1
-
54. 匿名 2016/12/20(火) 09:36:10
はじめの方の馬鹿コメントはキモい男。
ガルちゃんに張り付いててトピ立つとすぐ皆が嫌がる書き込みする変態。
女性だったら本物の頭おかしい人。
どっちにしても通報で+73
-6
-
55. 匿名 2016/12/20(火) 09:36:39
いいご夫婦だなあ。元気でいて欲しい。+29
-6
-
56. 匿名 2016/12/20(火) 09:36:47
乳ガンとかの病気は本当に他人事じゃない
こうやって芸能人の人達が発信することで、乳ガンや色んな病気の検査を受ける人達が増えることは良いことだと思う。
+89
-0
-
57. 匿名 2016/12/20(火) 09:37:57
>>12
ごめん、キモイ
+2
-18
-
58. 匿名 2016/12/20(火) 09:38:12
リンパに転移してたのは大変な病状だったと思うけど
優しいご主人が側にいてくれて幸せだね
この先、転移・再発に気を付けて頑張ってください+94
-3
-
59. 匿名 2016/12/20(火) 09:39:04
有名人でも、きっと公表していない人いそうだよね、イメージもあり難しい事もあるだろうけど、多数の方達が公表してくれると益々検診の重要性示せるし。+24
-0
-
60. 匿名 2016/12/20(火) 09:39:09
ほんと、北斗晶のとこも健介が切って下さいっ即答したらしい。命の方が大事だから。
海老蔵よ…+221
-8
-
61. 匿名 2016/12/20(火) 09:39:42
>>56
大きな病院で毎年検診行くけど 芸能人の方がブログで書いてる効果もあって
年々検診者増えてるって 先生が言ってました。
どんな病気も早期発見が何より。+50
-0
-
62. 匿名 2016/12/20(火) 09:42:26
エコーのあるとこで働いてるので無料で検査したけど引っかかってビックリした
27歳でも引っかかったよ、良性だったけど半年にいっぺん調べてもらうようになった。怖いよね。
+94
-1
-
63. 匿名 2016/12/20(火) 09:42:33
それまで検診してなかったのかな?2センチ超えて発見だと。+8
-2
-
64. 匿名 2016/12/20(火) 09:44:41
>>61
小林麻央の時は検査する人が急増した
それ以降も増えてる。+58
-1
-
65. 匿名 2016/12/20(火) 09:44:55
私、乳首異常に黒いんだけど心配になってきた+3
-24
-
66. 匿名 2016/12/20(火) 09:46:54
ど~でもいい!などと、よく平気で言えるね。本人に失礼だと思わないのかな?
無神経な奴等こそ癌になればいい。癌の苦しみ味わえばエエ思う(笑)
+12
-6
-
67. 匿名 2016/12/20(火) 09:53:15
今は全摘の手術と同時に再建手術もする。胸がなくなる悲しみが随分和らぐ。
左右の見た目違和感は多少あるけれど。+17
-1
-
68. 匿名 2016/12/20(火) 09:54:48
>>48
大昔の林真理子のエッセイで
・巨乳 ・高学歴 ・大きなバッグを肩にかけている
女性が乳がんにかかりやすいと聞いて林真理子が「全部私にあてはまる(デブだけど巨乳といえなくもないし日芸とは言え大学だ)!」とうろたえるシーンがあった
高卒ですぐ結婚・妊娠・出産して、社会的なストレスを抱えず生きていくって方が体にはいいのかもしれない
+12
-27
-
69. 匿名 2016/12/20(火) 09:56:04
この間、検診で引っかかって今度精密検査です。
怖いな。。+85
-2
-
70. 匿名 2016/12/20(火) 09:56:51
だいたの浮気によって捨てられたかつら氏はどう思ってるだろ
「自分は傍にいてあげられないけど、略奪旦那さん、ひかるをよろしくおねがいしますね」かな?+8
-25
-
71. 匿名 2016/12/20(火) 10:01:39
妊活中の乳がんって辛いな〜+78
-2
-
72. 匿名 2016/12/20(火) 10:01:53
会社経由の婦人科検査は2年に1回で、市の無料検査も2年に1回。
掛かり付けの先生は、1年に1回本音を言えば半年に1回は受けて欲しいって言ってたから、市の検査で聞いたら私の口からはハッキリとは言えないんですよって。
無料検査や補助金の出る検査は費用を抑えたいのか、軽くみている気がする。
私は引っ掛かったのもあって、自費で年に1回検査してる。+10
-0
-
73. 匿名 2016/12/20(火) 10:07:28
私もかも
恐くて病院いけない+15
-3
-
74. 匿名 2016/12/20(火) 10:08:12
海老蔵の話ほんと?
そうだったんだぁ…( ´゚д゚`)麻央さんかわいそう+97
-6
-
75. 匿名 2016/12/20(火) 10:09:23
とりあえず今触診した+11
-1
-
76. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:37
気がつかないもんなの?しこり
+11
-0
-
77. 匿名 2016/12/20(火) 10:13:59
うちの市は30才から触診をしてくれる。
マンモは40才からかな。
若い子は触診だけでもいいからしたほうがいい、みたいなことこの前、バイキングで山田邦子が言ってたね。すごく、分かりやすくて為になったよ。
+41
-0
-
78. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:19
最近、癌が多くなったのは原発事故の影響が出てきたのかな?直ちに影響はないと言っていた頃から5年以上たっているしね。これからもっと増えそうで恐い。+6
-20
-
79. 匿名 2016/12/20(火) 10:15:54
>>38
そんなしないでしょ?私は4000円もしなかったよ。+11
-6
-
80. 匿名 2016/12/20(火) 10:17:13
>>68
・巨乳 ・高学歴 ・大きなバッグを肩にかけている が原因になるの?
適当なこといってんじゃないよ。+76
-3
-
81. 匿名 2016/12/20(火) 10:21:45
>>40
えっ不倫からの離婚はそうだけど、略奪しゃないよね…こんな話題の時にまでやめようよ…+22
-7
-
82. 匿名 2016/12/20(火) 10:25:29
え、不倫してたの?なら因果応報だって言われてもしょうがない+8
-23
-
83. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:25
>>38
私も29歳で、触診、エコー、マンモやったけれど1万はかからなかったよ。
胃カメラは1万かかったけれど。+16
-6
-
84. 匿名 2016/12/20(火) 10:31:04
前トピみてからマンモグラフィーが怖く感じる。被曝発がん関係で。
やっぱり若い内は小まめに触診とエコーなのかな。病院を定期的に変えたりとか。+14
-3
-
85. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:11
不倫は今のダンナさんではないんじゃないの。良くない事だけど病気とは関係ないよ。+75
-4
-
86. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:47
私は健康診断で30前から毎年エコーやってて、
嚢胞があって毎年経過観察してたんだけど、
嚢胞が大きめになった気がして健康診断待たずに町の乳腺科で診てもらってから、
健康診断はやめてそのクリニックで経過観察してる。
38からマンモもやってる。マンモとエコーやるのが一番だと言われた。
市の無料?のやつは、マンモ+触診のみでエコーはないらしい。
でもエコーでしか分からないこともあるから、やっぱりエコーも重要だってよ。+32
-1
-
87. 匿名 2016/12/20(火) 10:34:07
マンモの被爆怖がってる人、1年に1回くらいじゃ別に影響ないでしょ。
飛行機乗っても被爆するんだよ?
肺のレントゲン、歯の治療のときのレントゲンだって同じ。+73
-8
-
88. 匿名 2016/12/20(火) 10:47:39
支えてくれる旦那さんがいて良かったね+10
-2
-
89. 匿名 2016/12/20(火) 10:48:20
>>87
まぁその人の考えによるんじゃない。何を信じるか否か。
私は被曝を考えてエコー、マンモを1年おきに交互にやっている。主治医も被曝のこと考えているし、子どもの胸のX線撮るときも違う医師は被曝量を考えてくれました。+3
-6
-
90. 匿名 2016/12/20(火) 10:49:11
>>86
両方やれば一番いいのだけれど
胸に脂肪がいっぱいついてる若い人や胸の大きな人はエコー
年齢のいった人はマンモ どっちか選べと言われればそんな感じと
先生が教えてくれた。
もちろんどっちも触診はあります。
両方受けるのに越したことはありません。
+7
-1
-
91. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:16
>>38
私の住んでいるところでは40歳以降でも2年に一度しか無料にならないので、2年に一度は自己負担で受けています。
4000円でおつりがきましたよ。
病院によって違うのかな
+0
-1
-
92. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:48
>>87健康診断小まめにやっている人の方がガンになっているイメージがあるし、いまマンモって見直されているんじゃなかったかな。+3
-2
-
93. 匿名 2016/12/20(火) 10:51:50
>>73
今、勇気を出して病院行ってみよう?
怖くないよ
+26
-1
-
94. 匿名 2016/12/20(火) 10:53:06
早く、ガンに対して100%の何かを開発して欲しい。
オリンピックやカジノにお金使っている場合じゃない。+94
-3
-
95. 匿名 2016/12/20(火) 11:06:18
マンモではうつらないしこりがあるから、必ずエコーも自費だけどうけてます。本当増えたよね…もっと国が負担して欲しいよ+32
-2
-
96. 匿名 2016/12/20(火) 11:08:41
ここはだいたさんのトピなのにしれっと健介アゲ、海老蔵サゲもどうなんだろ?
なんか嫌だわ。+30
-3
-
97. 匿名 2016/12/20(火) 11:08:53
5時に夢中の初期頃の火曜レギュラー二人は、長い間だいたひかると北斗晶だった気がする。
それだけ確率が高いと言う事だね。
+26
-0
-
98. 匿名 2016/12/20(火) 11:09:13
支えてくれる旦那さんがいて良かったね+8
-2
-
99. 匿名 2016/12/20(火) 11:09:48
>>73
自分のためだけじゃなくて
あなたの大事な人のためにも行って。
怖く無いよ。
+5
-0
-
100. 匿名 2016/12/20(火) 11:11:14
>>96
海老蔵アゲの要素がまるでないんだけど。+12
-3
-
101. 匿名 2016/12/20(火) 11:13:04
私が行ってるクリニックは医師も女性でスタッフも全員女性。
完全予約制だから名前が呼ばれるまでの変なドキドキもない。
マンモ受けてすぐに先生から画像見ながらお話し聞けるし、エコーも触診もその場で出来るから何より負担が少ない。
診てもらう部位が部位だけに、こういう配慮があると「また行こう」って思える。
みんなもちゃんと病院見つけて検診いこうね!
+34
-0
-
102. 匿名 2016/12/20(火) 11:14:01
健介って支えてる?むしろ北斗が無理しても家を支えなきゃいけない感じ。+46
-2
-
103. 匿名 2016/12/20(火) 11:18:37
8月に職場の検診のオプションで乳ガンと子宮頸ガン検査も受け、乳ガンだけ再検査にひっかかった。怖いからすぐに再検査行ったら何ともなかった。
再検査までの数日で、夫を残して死なない!って思った。
何ともなくてよかったけど、命と健康でいる事の大事さを思い知った。+25
-3
-
104. 匿名 2016/12/20(火) 11:24:01
>>68
林センセイの見識もある意味偏見だよね。
若くしてお子さんを生んだママさんでも、乳がんと戦ってる人だって沢山いるし、社会で生きてる以上皆多かれ少なかれストレスはあると思う。
育児だって仕事とはまた違うストレスあるし、そもそも癌とストレスってどこまで関連性あるんだろう?と思う。
小林麻央さんに対して、破天荒な海老蔵と結婚したストレスで真央さんは癌になったとか適当な事を言う人がたまにいてビックリします。
+22
-0
-
105. 匿名 2016/12/20(火) 11:24:32
一度検査してもらいたいけど、授乳中だからというのがあって、まだ受けてない。
なかなか受けにくい…。+6
-0
-
106. 匿名 2016/12/20(火) 11:39:57
>>25
死語+1
-0
-
107. 匿名 2016/12/20(火) 11:41:25
第二子妊娠希望だけど、妊娠・出産したら年に1度の人間ドックを受けられなくなるから、妊活前に受けておいた。
そしたら乳がんの超音波検査でひっかかり、要精密検査となった。
妊娠中・授乳中は、なかなかちゃんとした検査受けられなくなるから、妊娠したら次検査受けられるのは数年後と覚悟して、妊娠前にちゃんと受けておいたほうがいいよ。+52
-0
-
108. 匿名 2016/12/20(火) 11:42:49
>>94
何故にガンとオリンピックとカジノを同列で語る?
その程度のお金でガンの何かが見つかるなら、とっくに見つかってるよ。
世界中で何十年と、研究されていて今の現状なんだから。
+4
-4
-
109. 匿名 2016/12/20(火) 11:48:04
今めっちゃ混んでて予約も3月とかになってる。
北斗~麻央の流れで検査しようとする人が増えたんだろうね。
ちなみに胃カメラも黒木奈々さん以降混み合ってる。+21
-0
-
110. 匿名 2016/12/20(火) 11:51:28
本当に早期発見第一なんだなー+3
-1
-
111. 匿名 2016/12/20(火) 11:55:05
>>108
ガンの死亡率が増えているのって先進国の中では日本だけだからね。
そういう意味も含めて>>94は言っているんじゃないの。+8
-1
-
112. 匿名 2016/12/20(火) 12:11:44
癌です!癌です!私癌です!ブログも始めました!!っていい人より、ずっといい。
そもそも自分が癌になったら、ひっそり人には黙っていたい。だいださんの告白は自然だと思う。お大事に。+73
-6
-
113. 匿名 2016/12/20(火) 12:32:13
健介っていつも叩かれまくりだからこういう時に
便乗して上げコメントしてるとなんか引く+9
-3
-
114. 匿名 2016/12/20(火) 12:34:53
麻央は周りの助言を全然聞かなかったから手遅れになったんでしょ
海老の言うことも後回しにしていたと言うじゃない
+32
-2
-
115. 匿名 2016/12/20(火) 12:38:00
全摘は つらい。+10
-0
-
116. 匿名 2016/12/20(火) 12:41:57
本当はすごく辛い出来事なのに、シェフのおすすめは?とかコミカルに言えるだいたさんすごいね。尊敬する。
+21
-0
-
117. 匿名 2016/12/20(火) 12:48:15
>>100
コメント逆になってるよ。
+4
-0
-
118. 匿名 2016/12/20(火) 12:54:56
不妊治療に力入れてるって言ってたから専念してるんだとは思ってたけど、乳がんになってたのか…
辛いのに、旦那さんと明るく前向きに頑張ってて偉いな+32
-1
-
119. 匿名 2016/12/20(火) 13:06:25
>>7
原発事故から5年目くらいから爆発的に癌が増えるんだよ。+4
-12
-
120. 匿名 2016/12/20(火) 13:11:06
>>87
>>92
マンモグラフィー、アジア(特に日本)では推奨されてるけど、欧米諸国で今どうなってるか調べてみたらw+8
-0
-
121. 匿名 2016/12/20(火) 14:03:22
>>120
年齢によるよ。若い人でマンモで見つかっても致死率が下がらないとかなんとか。+5
-1
-
122. 匿名 2016/12/20(火) 14:30:50
体の一部が欠けるって辛いよなぁ…+22
-0
-
123. 匿名 2016/12/20(火) 14:33:09
>>102
年数連れ添ってる夫婦だから
精神的な面で、色々と支えになってることは確かじゃないのかな。
胸を全摘してくれって言ったのも 健介さんらしいし。
他所から見える部分では理解しにくい面もあるけれど
夫婦ってそんなもんだと思う。夫婦にしか わからない絆ってある。
+16
-3
-
124. 匿名 2016/12/20(火) 15:14:52
乳がんに対する馬鹿丸出しの杉浦太陽とは比較にならない素敵な旦那さんだなあ。
支え方が素敵+55
-1
-
125. 匿名 2016/12/20(火) 15:16:06
イケメンで優しそうな旦那さん、、羨ましい+12
-1
-
126. 匿名 2016/12/20(火) 15:18:47
ミヤネ屋出てるね
いい夫婦やねー!+12
-1
-
127. 匿名 2016/12/20(火) 16:16:59
>>12
カツラだね
でもとってもいい笑顔+10
-0
-
128. 匿名 2016/12/20(火) 16:20:05
ミヤネ屋で特集見たけど、旦那さん優しいね。
あんなに気遣える人なかなかいないと思う!+25
-1
-
129. 匿名 2016/12/20(火) 17:07:10
汚い話、今日血便出たんだけど、「癌かもな、あぁやっと死ねるんだ私」って冷静に思っちゃったよ。
だいたさんと、えらい違いだわ…。+10
-13
-
130. 匿名 2016/12/20(火) 17:43:48
>>129
病院行かないの?+12
-0
-
131. 匿名 2016/12/20(火) 17:44:35
ごめん、海老蔵別に好きじゃないけど、麻央さんの場合は海老蔵が温存しろって言ったから悪化したわけじゃないでしょ?
間違った情報ってこうやって拡散されるんだなって思うわ。
それとも私が知らないだけ?+42
-0
-
132. 匿名 2016/12/20(火) 17:52:07
乳がん本当身近になって来たな。+8
-0
-
133. 匿名 2016/12/20(火) 18:04:30
不謹慎な発言する人は、放っておけばいいよ。
そういう人に限って、自分に降りかかって泣く思いしたり、身内がそうなるから。+7
-0
-
134. 匿名 2016/12/20(火) 18:13:39
>>107
本当ですよね...私は気になっていても子連れでは面倒臭くて、行かなかったうちに第二子を妊娠してしまったんです。
けど、流産してしまい...そんな時に、今が受け時の様な気がして、まだ期限のあった乳ガン検診を受けに行ったら、見事に引っかかり只今再検査待ちです(>_<)
流産は辛かったけど、赤ちゃんが私の体を守ってくれたのだと思って、何があっても前向きな気持ちで頑張りたいです。皆さん後悔のないようにして下さいね。
だいたさん妊活だったと言う事で、ガンも辛かっただろうけど、赤ちゃんの事も考えていた矢先に、本当に辛かっただろうなぁ...年齢も同じだし他人事に思えなくて、本人は笑っていたけど、聞いているこっちが泣いてしまった。+9
-1
-
135. 匿名 2016/12/20(火) 19:00:32
>>69 心配ですね。何でもないといいですね。 私は自分でしこりをみつけすぐ病院へ。幸い良性の繊維腺腫でしたが、結果がわかるまで不安で不安で生きた心地がしませんでした。今は年に一度の経過観察。それが癌検診にもなってるので、必ず受診しています。+4
-0
-
136. 匿名 2016/12/20(火) 19:05:38
>>130
とりあえず今は何もしたくないので。
病院行く気力もないんですよね。+0
-2
-
137. 匿名 2016/12/20(火) 19:27:21
>>136
体調がすぐれないのね。気持ち分かるよ。私も心配しています。
私は130 ではないけど。お願いだから病院に行って。そしてどこかで報告してくれたら嬉しいです。
自分に少し優しくしてあげて下さい。+16
-0
-
138. 匿名 2016/12/20(火) 19:44:53
>>137
見ず知らずの私に、優しくしてくれる人もいるんですね。
私は親戚全部クズみたいな環境で育ったから、そういう人間がいることが、なかなか信じらなくて…びっくりしています。
また同じことになったら、病院に行こうと思います。ちょっと元気になりました、ありがとうございましたm(_ _)m
+9
-0
-
139. 匿名 2016/12/20(火) 19:48:34
こわい
検査もこわい+5
-0
-
140. 匿名 2016/12/20(火) 20:50:18
私貧乳すぎるから、乳がんになったら迷わず全摘するわ。
なんの未練もない。+13
-1
-
141. 匿名 2016/12/20(火) 20:54:09
>>139
検査怖くないです。
私の行くところは検査技師が女性なの。
気持ちを和ませるために 優しい音楽かかってて
ネイルしてたんだけど「かわいいですね!」って
色々話しかけてくれて。他の人たちも 笑顔でゆったりと待ってたり。
おかげさまで大丈夫でした。
病院色々探してみたら?
きっと安心して受けられる所あるよ。+3
-0
-
142. 匿名 2016/12/20(火) 21:54:24
テレビ見てたけど、旦那さんが努力したのか乳がんの5年生存率が高いからなのか家族のピンチなのにとにかく明るかった。
自分の母親ががんってわかったら、本当に家じゅうどよーんとしてたのを反省した。
あの時、見えない足枷みたいなのが常に自分にあった気がしてたけど、結局ガンで母親はほどなく亡くなったけど、そういう子供は見たくなかったと思う。
+4
-0
-
143. 匿名 2016/12/21(水) 00:19:38
芸能人のような不規則な生活してる人って癌になりやすい気がするんだけど。
睡眠時間とか関係ありそう。+3
-0
-
144. 匿名 2016/12/21(水) 00:20:13
私もだいたさんと同じステージⅡbです。
乳がんはステージ以外に細かいタイプがあって顔つきも違うし、ステージⅡでもハードな治療します。再建出来ないこともあります。
だいたさん笑顔だけど、治療頑張ってるんだろうな。
麻央ちゃんの状態は、乳がん経験者としてはいろいろ想像ついちゃいます。
でも、いい方向に向かってほしいです。
+5
-0
-
145. 匿名 2016/12/21(水) 00:21:47
夫婦撮影会で旦那も服を脱いでくれるって…本当にいい旦那さん+1
-0
-
146. 匿名 2016/12/21(水) 00:24:47
元々胸無いし命の方が大事だから、全摘出ってなっても躊躇わずやるとは思うけど実際やると凄い辛いだろうと思う。
支えあると全然乗り越える度合いが違うだろうなあ。やっぱり理解あるパートナーがいるというのは大事だね+4
-1
-
147. 匿名 2016/12/21(水) 00:25:05
>>97
5時夢の北斗晶の初代相棒は、だいたひかるさん
岡本夏生を指名したのは、だいたひかるさん
北斗晶と岡本夏生は、コメントくらいしても罰当たらないんじゃない?
+2
-0
-
148. 匿名 2016/12/21(水) 00:26:59
自分がつらいときでもパートナーが明るくしていてくれるとほっとするよね+3
-0
-
149. 匿名 2016/12/21(水) 00:51:01
本当に身近な病気なんだな。
私は、関係ないって思ったらダメだね。
+1
-0
-
150. 匿名 2016/12/21(水) 02:42:20
10年ぶりに名前聞いたな
どうやって食ってんだ?バイトか
散々言われてるだろうが
こいつこそどーでもいい+2
-1
-
151. 匿名 2016/12/21(水) 02:43:31
本人が必死だね+1
-0
-
152. 匿名 2016/12/21(水) 04:02:45
身近に乳癌や婦人科系の病気を経験した人が結構います。
そんな私も卵巣嚢腫で何度か手術して、病院側にもこんなに再発を繰り返している人には会ったことがないと言われる始末で、現在も通院中です。
本当に他人事じゃないんですよね女性は。
+2
-0
-
153. 匿名 2016/12/21(水) 06:38:19
私と年齢は離れてるけど、同じ高校の卒業生だからびっくりした!
お大事にしてください。+1
-0
-
154. 匿名 2016/12/22(木) 00:16:08
だいたひかると同じ高校の人いる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「どうでもいいですよ」を枕ことばに無表情で毒を吐くのが定番ネタのだいたひかるさん(41)が、20日発売の本誌で、乳がんで右乳房全摘したことを語った。だいたさんは38歳のとき、アートディレクターとして活躍する小泉貴之さん(39)と再婚。妊活を重視して仕事をセーブしていたため、最近ではテレビで見かける機会も少なくなっていた。そんな中、’16年の初めに乳がん検診で乳がんが発覚する。