- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/12/20(火) 15:43:00
香川さんのエゴっちゃエゴなんだけど…ある程度の年になって父親に1人で会いにいったら自分に息子なんかいない!って鼻先で玄関閉められたことあったからその辺が闇を産んでる気がする
どこかで歌舞伎役者の息子なんだってずっとあの親父を追いかけてたんだよね
無謀だけど血筋が正統だしやらせてあげたい気もする
息子さんも想像以上に大変だとは思うけど
香川さんの中でずっと引っ掛かっててたのが歌舞伎なんじゃないかな
+74
-7
-
502. 匿名 2016/12/20(火) 15:44:11
>>492
歌舞伎の世界しか知らないんじゃないの?
歌舞伎界も芸能界もドロドロだけど、歌舞伎界だったら自分の庭みたいなもんだし子供を目の届くところに置いとくにはいい世界。
本当に箱庭みたいだね。+27
-0
-
503. 匿名 2016/12/20(火) 15:46:13
>>232
この人は紀香トピで紀香を叩いて暴れる有名なナマポ婆です!
死ぬほど紀香が大嫌いなんだそうです。絶対に許せないとのことです。
みんなでノリノリトークを楽しんでいても暴れまくってみんなをトピから追い出して勝ち誇って満足してます。
ナマポ婆は紀香叩く暇があるなら仕事しろよ‼+14
-17
-
504. 匿名 2016/12/20(火) 15:48:14
香川照之は父親と同じ世界に生きて父親の内側に入りたかったのか、と思う
認められたかったんでしょう
+86
-3
-
505. 匿名 2016/12/20(火) 15:48:21
もれなく隠し子いなかったっけ?こいつ。+0
-18
-
506. 匿名 2016/12/20(火) 15:48:28
あんまり言いたくないけど
何で歌舞伎の人達って皇族並の持ち上げられ方してんの?
元は河原乞食な上には他人の子どもを駄馬呼ばわり
する陰湿で下品な人間が集まってる場所じゃん
しかもブログでネチネチと…性格悪いを通り越してるわ+169
-4
-
507. 匿名 2016/12/20(火) 15:48:45
かわいそう、別れて正解!
+43
-0
-
508. 匿名 2016/12/20(火) 15:50:41
不倫とか隠し子とか
下半身だらしないのを
芸の肥やしとか
わけがわからん世界。
誰かそんなこと言いはじめたんだか。+95
-1
-
509. 匿名 2016/12/20(火) 15:52:42
梨園なんて今じゃ気取ってるけど、元々は役者をやるような身分出身者の家系だからね。
被差別階級の非人。
人気商売のために男娼のような事をして生活していたような人種の末裔。
だから闇が深いって事なんでしょ。
+122
-2
-
510. 匿名 2016/12/20(火) 15:53:49
>>457
木下大サーカスを猿翁の本名、喜熨斗にかけて、喜熨斗サーカスと揶揄ったのは、尾上松緑。
27年前になくなってるけど、そもそも歌舞伎ってエンターテイメントでしょ?
観せて、魅せて、庶民を、観客を楽しませるためのもんじゃないの?
猿翁さんはそれをやってのけ、よそからたくさんのお弟子さんを取って舞台に立たせまくったよね。
ほかの一門の皆さん、贔屓筋だけにおべっか使ってどうするのと思いますけどね。
崩壊はそこまで来てるよ。+83
-1
-
511. 匿名 2016/12/20(火) 15:54:16
この離婚とは関係ないが、紀香頑張れ!、と思ってしまった。+61
-7
-
512. 匿名 2016/12/20(火) 15:56:48
河原乞食って言うな!的なコメントしてる人いるけど、
「伝統」に胡坐かいてるからいつまで経っても所詮河原乞食って言われるんだよ。
子供時代から置屋に通わせやりたい放題にさせて、芸達者になるかと思えば関東連合とケンカして肝心の舞台は声が小さいと揶揄される役者なんて誰が見たいよ。+153
-1
-
513. 匿名 2016/12/20(火) 15:57:23
藤原紀香は
パワー有り余ってるから
平気っしょw+55
-0
-
514. 匿名 2016/12/20(火) 15:57:26
>>509
色子宿ってのがあって、歌舞伎役者になりたい一般の男の子が体を売るところ。
そこで、芸のために客に抱かれるんだって。
さすがに今はないけどね。でもおいしい役を持っていくのは一門の役者なんだけどねー。
+80
-2
-
515. 匿名 2016/12/20(火) 15:57:45
>>509
まあ実際三田寛子の旦那をはじめ同性愛の疑いある人は多いから、そういう血筋なのかもね+64
-0
-
516. 匿名 2016/12/20(火) 15:58:26
>>303
なにが美智子様だよ。
美智子こそ皇室をぶっ壊してる張本人だから。+15
-73
-
517. 匿名 2016/12/20(火) 15:58:29
どこの業界でも、ここでやっていきますって宣言したら、しきたりには逆らえないよね
たとえどんなにバカバカしくて、おかしな事でも自分の居場所を確立するまでは大変な苦労をする
歌舞伎界は血筋を大事にするから、もっと大変なんだろうね。
駄馬ってそういう意味の当て擦りも含んでると思うから、余計に辛いね
+9
-8
-
518. 匿名 2016/12/20(火) 16:01:43
あぁ こんな時 裏子さんに来て貰って お囃子の人がどんなで今 どういう状況か聞いてみたいわ+24
-1
-
519. 匿名 2016/12/20(火) 16:02:46
どんな事情があっても
子供に駄馬はないよ。
人として書いちゃいけないセリフ。+127
-0
-
520. 匿名 2016/12/20(火) 16:03:14
>>514
うはwww.どっかの芸能事務所みたい、ほら、所属タレントが男だけの。+27
-0
-
521. 匿名 2016/12/20(火) 16:03:17
>>516
口を慎め+37
-8
-
522. 匿名 2016/12/20(火) 16:03:24
もう出てるかな?既出ならごめんなさい
去年の今頃のトピ読んだ
駄馬って言われたのは最近じゃないのね
香川照之が悩む家族問題 妻は梨園妻拒否、父は家を飛び出すgirlschannel.net香川照之が悩む家族問題 妻は梨園妻拒否、父は家を飛び出す 実は、この転居は2つの家族問題で悩む香川が“心機一転”を期したものだったという。家族問題の1つは、父・市川猿翁(75)との親子関係だ。(中略)「父・猿翁と同居し、教えを乞うために借りたマンショ...
+28
-0
-
523. 匿名 2016/12/20(火) 16:04:56
香川照之自身は歌舞伎をやりたかったのなら、周りに何と言われようと平気だよね。
やっと、やりたかった事にありつけたのだから。
ただ、息子はどうなんだろう?
お父さんに言われて仕方なく…なら、可哀想かな。
それも、生まれてから誘導されるようにやるのとは、心境は違うよね。
+48
-0
-
524. 匿名 2016/12/20(火) 16:05:05
香川照之が多くを求めすぎた結果だと思う
努力家で賢い人だとは思うけど、それに合わせてきた家族は大変だったよね
+101
-1
-
525. 匿名 2016/12/20(火) 16:05:22
>>514
現代のJ事務所やん。
踊れる乞食風情が何であんなに偉そうなの?国の偉い人の愛人だから?+46
-3
-
526. 匿名 2016/12/20(火) 16:05:36
いつの間にか歌舞伎の裏事情に詳しくなれるトピになってる+46
-0
-
527. 匿名 2016/12/20(火) 16:07:10
>>522
そうだよ。
2年も前の事をなんでマスコミは今更持ち出すんだか。
この事は当事者間では解決してるはず。+4
-9
-
528. 匿名 2016/12/20(火) 16:10:25
メディアがやたら歌舞伎ばかり取り上げてヨイショしまくってくれるし
ちょっと天狗になりすぎてるんじゃない+39
-2
-
529. 匿名 2016/12/20(火) 16:10:36
二年間別居して最近離婚した。
数年前のこの暴言が
かなり大きな出来事だった、
って意味だと思ってたけど。
他をもちあげて、
自分の子供を名指して駄馬とか
一生忘れられない暴言だろうね。+88
-1
-
530. 匿名 2016/12/20(火) 16:11:01
申し訳ないけど、やっぱり女手一つで育った1人息子って
変なかんじになっちゃうなぁって思った+2
-44
-
531. 匿名 2016/12/20(火) 16:11:32
マスコミが歌舞伎取り上げるのって
不倫か隠し子か新米いびりか
健康問題だから
世間には憧れなんてないよね。+26
-2
-
532. 匿名 2016/12/20(火) 16:13:01
530
問題は母の育て方じゃなくて
父親から強烈な拒絶された
トラウマだと思うよ。+115
-1
-
533. 匿名 2016/12/20(火) 16:13:37
>>530
それは違うのでは…?+30
-1
-
534. 匿名 2016/12/20(火) 16:13:47
香川さんの欲なのかな
彼自身は正当な血筋と言えど、、伝統を継ぐとなれば一代では済ませられないだろうから
ジュニアは、ほんとに納得してるのかな?
駄馬呼ばわりは時代錯誤だし、事情を一切斟酌しない感じでさもありなんだわ
+24
-1
-
535. 匿名 2016/12/20(火) 16:17:58
>>530
両親がいても、あなたみたいな発言する大人になる人もいるね。+37
-2
-
536. 匿名 2016/12/20(火) 16:21:29
梨園のしきたり?
子供みたい。+9
-3
-
537. 匿名 2016/12/20(火) 16:22:13
たった一人の囃子方のブログのせいで、梨園全体が陰湿なイビリしてるみたいに誤解されてる。
+12
-11
-
538. 匿名 2016/12/20(火) 16:23:38
五年前から祇園で遊んでて評判悪いよ。
奥さん、後ろ楯がないから後援会に挨拶まわりしても無視されたり教えてもらえる人に断られたりしてボロボロだったよ。姑さんが木綿子さんがお孫さんを守って連れていくと周囲がペコペコする。+86
-3
-
539. 匿名 2016/12/20(火) 16:25:15
三田寛子は京都出身だしどこか歌舞伎の世界を冷めた目で見てそう。だからやってけてるんだろうけど+71
-3
-
540. 匿名 2016/12/20(火) 16:25:27
ゴキブリの巣+9
-1
-
541. 匿名 2016/12/20(火) 16:27:53
>>104
既出かも?
扇千景じゃなく藤間紫じゃなかったっけ?
猿之助より12歳年上で人妻でW不倫だったような?+32
-3
-
542. 匿名 2016/12/20(火) 16:28:43
奥さんを苛めてた人がいるとすれば、それは沢瀉屋さんの後援会の人達でしょうね。
役者仲間は、なんとか協力しようとしてるし、團子ちゃんも可愛がられている様だし。+56
-0
-
543. 匿名 2016/12/20(火) 16:32:56
>>521
未だにいるんだ、こういう人(笑)
日本人ならちゃんと調べてみなさい。
皇室も歌舞伎も部落在日が紛れ込んで日本を潰しにかかってるから。
脳内お花畑には理解は難しいかもだけどね。+7
-43
-
544. 匿名 2016/12/20(火) 16:35:50
>>521+9
-42
-
545. 匿名 2016/12/20(火) 16:40:06
急に皇族叩きが出てきたけど日本人じゃない人?+81
-7
-
546. 匿名 2016/12/20(火) 16:41:26
歌舞伎なんて部落じゃん。
部落と在日って共通点ばかりだから。日本をダメにしているのがコイツら。
だんだんと化けの皮が剥がれてきたから嬉しい。
(゜▽゜*)ワクテカ+39
-9
-
547. 匿名 2016/12/20(火) 16:43:03
奥様大変だっただろうな。
これからはほっとできる時間を過ごしてほしい。+30
-0
-
548. 匿名 2016/12/20(火) 16:47:45
>>545
これだもんよ、よく今日まで生きてこれたよね。
ちょっと検索かければ済むこと。
日本が危機だって早く気付いてね!部落と在日がやってることを。
歌舞伎崩れは日本を救う始めの一歩。
在日に媚びてるのは歌舞伎連中。そんなのが日本の伝統とか頭おかしいから。
+4
-11
-
549. 匿名 2016/12/20(火) 16:48:57
気味の悪いコメントは黙って通報。+21
-3
-
550. 匿名 2016/12/20(火) 16:50:46
>>543>>544
ださっ!自分で+押してる。+1
-4
-
551. 匿名 2016/12/20(火) 16:51:05
香川さん、自分の気持ちだけで突っ走っちゃったんだろうな。
まぁ、紫さんの息子の事やら何やらで色んな人の色んな思惑もあったんだろうけど、
最初から奥さんには関わらせないという方法もあっただろうに。
他の御曹司達と同じようにしたかったのかしらね。+40
-0
-
552. 匿名 2016/12/20(火) 16:53:44
>>308
海老蔵ってそういうやつ。
奥さんが病気になったのは、本当に気の毒ですが・・・
人間の根幹は何も変わっちゃいない。
バカでどうしようもない人間。
元カノが僕の事務所のスタッフと付き合ってる~とかブログに書いちゃって
サトエリは別に好きじゃないけど、それをここで書く必要あるのか?
って思っちゃいました。
+130
-0
-
553. 匿名 2016/12/20(火) 16:59:46
>>492
男に生まれるか女に生まれるかで立場がだいぶ違うんだよ。
寺島しのぶは幼い頃家族のなかで疎外感を受けて育ったからね。
だからこそ、息子を歌舞伎役者にして思いを果たしたいんだろう。+84
-0
-
554. 匿名 2016/12/20(火) 17:06:35
+0
-1
-
555. 匿名 2016/12/20(火) 17:06:42
おもいっきり元を辿ると、袁翁が藤間紫を諦めきれないのに(関係を続けたまま?)浜木綿子と結婚して、男児をもうけたのに捨てて離婚したことに端を発してるわけだよね…。
やっぱり、不倫よくない、と思えるドロドロ劇。
確か香川さん、歌舞伎入りするとき言ってた。
名籍を絶やしたくない、でもこの世界に息子一人で飛び込ませるわけにはいかない、だから自分も共に励んで精進する、と。
その時、あぁ、無責任に息子だけにさせるわけではなくて、非難も嫉妬も全て自分も身に受けると覚悟してるんだなと。+155
-6
-
556. 匿名 2016/12/20(火) 17:08:32
>>554
「香川照之の息子・市川團子が「只の駄馬」と田中傳左衛門に批判され、妻の智子がブチギレ状態に!?別居理由の一つか!?」
+28
-0
-
557. 匿名 2016/12/20(火) 17:12:45
こうやって見ると仲良さそうなのになー。
でも、結構前の写真だろうね!+20
-0
-
558. 匿名 2016/12/20(火) 17:14:00
>>555
この世に人の命以外で無くなって困るものなんてないよ。
血筋が絶えたらそれまでの事。
天皇家だってそうだよ。
+56
-4
-
559. 匿名 2016/12/20(火) 17:17:24
今回の話聞いて、やっぱり歌舞伎役者は勘三郎や菊之介みたく同業者の娘と結婚するか
勘九郎や愛之介や海老みたいに芸能畑で働いてる面の皮が厚めの嫁を貰うのが良いと思ったわ。
+151
-0
-
560. 匿名 2016/12/20(火) 17:18:14
確かに、染五郎のところの金太郎くんと比べたら、知らないことも慣れないことも多くあったあもしれない。
でも、子どもが必死に稽古してるなら、それを教えて励ますのが大人のすることなんじゃないか!
香川さんの息子なんだもん、ちゃんと仕込めばどの若手よりも飲み込みは早いかもしれない。
團子くんにはこれに負けないで、乗り越えて行って欲しい。
その世界で生きていくには、こんな意地悪な大人達に負けないで、教えを乞うて、渡り合っていかなきゃなんだから。頑張って欲しい!お母さんが報われるように。+140
-0
-
561. 匿名 2016/12/20(火) 17:22:27
他の人も書いてたけど
この意地悪ブログを書いた人の名前や顔とか晒されたら
余計に香川親子がピンチに陥るかも・・・?
奥さんは香川さん東大卒だし、自分もCAだったし
歌舞伎じゃなくてエリートコースに行かせたかっただろうね。
香川さんも昔、自分の家庭が壊されて傷ついたのに
息子さんにも同じ目を合わせてるのは罪だな。と思う。+117
-5
-
562. 匿名 2016/12/20(火) 17:36:57
以前の週刊誌より
実は 猿翁さんには、紫さんが存命中から、当時博多座のスタッフだった40代女性のA子さんが二人の間に登場したと言われています。
紫さんの死去で弱気になった猿之助さんはA子さんに頼り切り、ついには同棲生活をスタートし、みるみるうちにA子さんは一門の中で発言力を増し、猿之助さんもA子さんの言うことにしか耳を貸さないようになっていたと言います。
<以下引用>
「紫さんは生前、A子様を警戒して猿之助さんに気をつけるよう諭していました。取り入って権力を握ろうとしていることを見透かしていたんでしょうね。
なので、一番弟子である市川右近さんをはじめ一門みなさんは水面下でA子さんとの交際を反対しました。それをA子さんはずっと恨んでいると聞きます。だれもが右近さんが“猿之助”を継ぐと思っていましたし、そうなれば、A子さんは一門で構成する澤瀉屋から追い出されるのは時間の問題でした」(澤瀉屋後援会関係者)
一方の香川は息子の政明くんを何としても歌舞伎界入りさせたい。だが、すでに息子がいる右近が“猿之助”を継いでしまったら、政明くんの猿之助襲名は限りなく遠のいてしまう。
「そんな状況はなんとしても避けたい香川さんとA子さんが手を組んだのは、自然の成り行きでしょう。独身の市川亀治郎さんに、いったん“猿之助”を継がせ、その後に政明くんを据えるというシナリオは、双方にとって満足の行くものだったのです」
長文でごめんなさい。
香川さんが歌舞伎に入った経緯は、今の 猿翁の愛人のAさんが絡んでるみたいですね。 猿翁には紫さんの遺産も含めて10億円近くの財産があるらしいです・・。
Aさんと香川さんの奥さんが合わなかったのも離婚原因なのかな?
+76
-4
-
563. 匿名 2016/12/20(火) 17:37:48
歌舞伎だの梨園だのに、お里が知れるとか言われる筋合いないわ。
歌舞伎や梨園なんて下品だもの。
由緒あるお家の方は歌舞伎の方などと一緒にはならないものね。+96
-2
-
564. 匿名 2016/12/20(火) 17:44:18
誰が虐めてるのか暴けよ+7
-0
-
565. 匿名 2016/12/20(火) 17:49:23
>>562
そのA子さんとやらはとっくに居なくなってるよ。
香川さん夫婦と猿翁との同居も最初の数ヶ月だけだし。
これに限らず、あまり週刊誌の書いてる事は信用しない方がいい。
マスコミの言う梨園関係者とやらは、ネットの書き込みだったりするし。
記者は何にも解らずにそういうのを妄想で繋げて記事にしてるだけ。+54
-3
-
566. 匿名 2016/12/20(火) 17:57:40
>>340
私はアラサーで、たまに歌舞伎見に行く。
でも、にざえもん・玉三郎目当てで、この世代が第一線から退いたら、もう歌舞伎見に行かないと思う。
亀ちゃんはすごいと思うけど、染五郎は悪声だし、海老蔵はアレだし、七之助も玉三郎・うたえもんと比べちゃうと全くダメで…。
+57
-5
-
567. 匿名 2016/12/20(火) 18:11:42
>>566
それはそれで、一つの歌舞伎の観方だと思うけど。
でもね、仁左衛門や玉三郎も最初からあなたが知っているレベルだった訳じゃないんだよ。
役者は60歳からが本当の勝負。
だから今の花形やもっと若い子達や門閥外の役者がどう育っていくか見届けるのも歌舞伎の愉しみだと40年観てるおばちゃんは思うよ。+51
-5
-
568. 匿名 2016/12/20(火) 18:20:00
麻央ちゃんも「梨園のいじめ」と海老蔵のことでストレスが溜まって、病気になったのかなあ+72
-3
-
569. 匿名 2016/12/20(火) 18:20:05
歌舞伎ってそんなにすごいの!?
浮気も芸の肥やし・・・変なの+23
-0
-
570. 匿名 2016/12/20(火) 18:21:52
パート先でもイジメがある位だもんね。
イジメをする大人ってクズだよ+74
-0
-
571. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:06
香川照之って歌舞伎界に入った辺りから親を見返すために妻子を振り回してる様にしか見えないもの。
陰険な性格って顔に出るんだろうね。+29
-1
-
572. 匿名 2016/12/20(火) 18:32:53
私からしたら、歌舞伎界なんて河原乞食が何を偉そうに言ってんだ⁈
って感じなんだけど親族になったらそうはいかないんだろうねー+47
-4
-
573. 匿名 2016/12/20(火) 18:33:18
>>240
この太った御仁も結局血筋で受け継いでるだけでしょ。
歌舞伎役者はまだしも、こんな鼓をうって声だすくらいだったら
もっと才能あるひといっぱいいると思うわ
自分は、血筋もいいうえに、鍛えられてきたから
新参者と一緒にしないでくれって
普通、あとから入っても年上、しかも有名俳優にそんな暴言はかないけど
海老蔵が若いころ、なんであんな偉そうだったのか
いまさらながら分かるわ+60
-2
-
574. 匿名 2016/12/20(火) 18:37:10
歌舞伎って何高貴ぶってんの⁈
たかが河原乞食のくせに。
歌舞伎の役者がいつも変に持ち上げられてるのが本当気持ち悪い。
海老蔵なんてド下手だし。演技では香川さんの足元にも及ばないよ。
そんなド下手でも歌舞伎できるんだから、見に行く人も出てる人もあんまわかってないんじゃない?+89
-3
-
575. 匿名 2016/12/20(火) 18:40:34
>>516
皇后さまはが大陸の血筋、キリスト教徒の件で保守派から叩かれるのは分かるけど、皇后さまだけ責めるのは如何なものかと思う。
今上陛下だって敗戦後は日本の文化や価値観より欧米の文化、価値観を!って考えで残念だったと米国人教師が書き残してるよ。+12
-8
-
576. 匿名 2016/12/20(火) 18:41:53
>>18
お母さんだけ逃げたというのは、ひどい言い方だよ。お父さんが離さなかったんでしょ。両手左右に引き合うなんて、母として出来ないよ。+69
-0
-
577. 匿名 2016/12/20(火) 18:41:57
なんか、男の子が産まれてなかったらこうはなってなかったのかなと思うし、歌舞伎役者を突然させられるのも可哀想だなって思うし、香川照之の馬鹿野郎!って感じだよ
歌舞伎のどこがいいのか、何故メディアはああも持ち上げるのか、意味分からない
海老蔵なんて今奥さん大変だけど、あれもあれで相当なクズ野郎じゃん
こうなったらノリノリノリカがノリノリで歌舞伎界の因習をぶっ壊してくれることを祈るわ
やっちまえ! ノリカ!+73
-5
-
578. 匿名 2016/12/20(火) 18:42:17 ID:n8bZocmM7O
市川染五郎の息子の金太郎と香川息子の團子が共演してる舞台見たけど、團子の方が明らかに踊りが上手かったよ。
お世辞にも金太郎は大したことなかったから、市川染五郎の関係者の嫌がらせではないかと⁉︎+133
-6
-
579. 匿名 2016/12/20(火) 18:43:25
歌舞伎を日本の伝統文化にすべく自分の全てを捧げた素晴らしい人徳者もいたのかもしれないけど、今の現状を見てると、所詮は河原乞食の出と言われても仕方ないかもね
始祖は河原乞食で、現役歌舞伎役者は不倫三昧な上に、何かと理由をつけて人を見下してばかり
本気で歌舞伎なんて要らないわ+21
-6
-
580. 匿名 2016/12/20(火) 18:46:32
こんな事やってたら若い世代が余計に歌舞伎から遠ざかる+22
-0
-
581. 匿名 2016/12/20(火) 18:47:05
昭和の初期までは芸能人なんて能や歌舞伎の延長線で憧れる物ではなかった気がするけどね。
まともな層は見下し感があるというか、所詮河原乞食というか。+19
-1
-
582. 匿名 2016/12/20(火) 18:56:11
>>579
ワイドショー知識で何を言っているのやら。
歌舞伎役者は別に人を見下したりしてないでしょ。
みんな腰低いよ。マスコミの報道の仕方が変なだけで。
(海老蔵は知らないけど。)
それに、女関係は昔の方が歌舞伎に限らず一般でもひどかった。
妾なんて当たり前だし。
そうそう、今の勘九郎のお祖父さん、十七世勘三郎はお妾さんの生んだ子ですよ。
後、ずっと江戸時代から血縁で続いてる家はほとんど無い。
大体、養子で繋いでるか、弟子筋からの家も多い。沢瀉屋とかも。+25
-7
-
583. 匿名 2016/12/20(火) 18:57:58
歌舞伎は世襲で続いてきた世界だし、駄馬の件も血統だけじゃなく、芸歴の長短でもなく、スジがいい悪いってのもあるからね。
奥さんと離婚してまで、そんなに躍起になって息子に継がせようとしなくても最終的には芸養子という手もあるわけだし、とは思うが...
まぁ、息子に祖父と父の名前を一字取って名付けるくらいだから、香川照之には何か思惑があるんでしょうね。
右近さんも春猿さんも澤瀉屋を離れたという事は、舞台裏でいろいろあるんでしょう。+34
-2
-
584. 匿名 2016/12/20(火) 19:00:41
芸より血筋が重んじられる歌舞伎は芸能なのかな?と思ってる。DNAを愛でる悠長で不思議な娯楽だな〜とも思う。
奥さんは逃げて正解。
+20
-3
-
585. 匿名 2016/12/20(火) 19:06:40
>>584
あんまり酷いと御曹司でも舞台に出してもらえなくなったり、小さい役しか貰えなくなりますよ。
逆に門閥外でも幹部になれるし、意外と下克上も有るんですよ。
+12
-5
-
586. 匿名 2016/12/20(火) 19:07:41
香川さんも、澤瀉でなければ継がなかったかもね
でも猿之助を名乗る者は、
古典歌舞伎が出来て、
スーパー歌舞伎も出来て、
踊りも名取で、
学業も慶応以上で
新作歌舞伎も作れて当たり前
5代目の團子ちゃん、プレッシャーきついよ
3代目も4代目も歌舞伎に命を懸けすぎて、変人レベルだもの
香川さんはそれを期待していても
奥様は真っ当な人生を歩んで欲しかったんじゃないかな+45
-1
-
587. 匿名 2016/12/20(火) 19:10:35
香川照之の母親も、梨園で散々いじめられて離婚したのに、同じ轍を踏むなんて。+45
-0
-
588. 匿名 2016/12/20(火) 19:10:59
シラーっとした顔していじめてるおばさん達ってイメージ
そりゃ子どもの世界のいじめもなくならないね+32
-0
-
589. 匿名 2016/12/20(火) 19:14:10
だから癌が多いんだよ
遺伝の他にストレスも要因の一つだと言うよね+29
-0
-
590. 匿名 2016/12/20(火) 19:15:22
「只の駄馬」なんて酷いこと書いたのは、田中傳左衛門というお囃子とかの人らしい。
歌舞伎なんて所詮一族だけで主要な配役をやってる閉鎖的な世界のくせに、何を偉そうにしてるんだか!
後から意思を持って入ってきた人達の方がよっぽど思いは強いと思うよ。+66
-3
-
591. 匿名 2016/12/20(火) 19:34:12
香川さんは俳優業は順調だろうけど歌舞伎役者としての華があるかは別。
海老蔵は素行は悪いけど華はある。それに産まれた時から仕込まれてる。
途中から入った香川さんと奥さんが苦労するのは分かりきった事。
愛之助は歌舞伎界で地位があるし元々外様だから結婚跡継ぎは
気にしなくていい。腐っても華はある紀香で客寄せ出来ればしめたもの。
それぞれ持って産まれた役割があるし逆らえばより苦労がのしかかる。
無理して出来たものはたいした結果にならない。+13
-5
-
592. 匿名 2016/12/20(火) 19:38:06
梨園の妻なんて、急にはなれないよね。
姑に教えてもらいながらじゃないと無理だよ。香川のわがままに振り回されたんだね。+23
-1
-
593. 匿名 2016/12/20(火) 19:44:56
歌舞伎役者の2世だか3世だか、、最近やけにメディア露出して我が子の売り出しに必死!
よその子には負けたくない、みたいな親たちが躍起になりすぎて見苦しいぜよ 汗+24
-4
-
594. 匿名 2016/12/20(火) 19:52:22
>>381
自分は豚まんのクセにねwww+31
-0
-
595. 匿名 2016/12/20(火) 19:53:23
梨園もママ友世界と一緒ね+10
-2
-
596. 匿名 2016/12/20(火) 19:54:46
子供の頃はあきらかなイジメ
大人になったら、集団での自分に非があると感じにくいイジメ
みっともない。
やってる人大勢いるよね!
明日からやめたら?+9
-0
-
597. 匿名 2016/12/20(火) 19:58:50
歌舞伎の重鎮の中には認知症を患っても
自覚がなく、主役を後輩に譲らず
体はころころ太って、顔はシワシワ
なのに若者の義経役はどう見てもおかしい
いくら人間国宝でも台詞をど忘れして
後ろで控える弟子に教えてもらったり
見苦しいのに主役で出続ける人がいる
家柄と年長者が幅を利かせすぎる変な世界だ
+39
-3
-
598. 匿名 2016/12/20(火) 19:59:05
しばらくして落ち着いた時に、元奥さんはこれでよかったのか、息子のそばにいれなくて力になれなくてとか自分を攻めてしまいそう。+23
-0
-
599. 匿名 2016/12/20(火) 19:59:24
>>15え!この人歌舞伎の人なんだ+0
-0
-
600. 匿名 2016/12/20(火) 20:01:49
いつから梨園ってセレブ扱いされるようになったの?
元々は「河原乞食」って言われてたんですよね?
あっ、別にバカにしてる訳じゃないですよ。
この人達は、元はと言えば、反権力の立場だったはず。
それをどーだろうか。
エラっそうに、梨園のマダム達の感じ悪いったらありゃしない!
小林麻央も病気になるはずだわ。+33
-4
-
601. 匿名 2016/12/20(火) 20:04:54
いじめとかやってる梨園の妻の「ドン」は誰なの?+65
-3
-
602. 匿名 2016/12/20(火) 20:09:36
離婚の話が出たのは2、3年前と書いてあったけど、多分もっとずっと前から離婚の意思はあったんだろうなあと思った。
どんなに酷い事をされても子供の為に今まで我慢してたんでしょ、、旦那さんがどの程度フォローしてくれたかは知らないけど 奥さんは子供を守るために離れず我慢してたんじゃないのかな
子供が成人したから離婚に踏み切った。
芸の世界には厳しい人もいるでしょうけど、何を勘違いしたんだか
「厳しい言葉をかける」→「罵倒を浴びせる」
「厳しい態度をとる」→「無視する」
こんな事をするド低脳がいる世界ですからやーっと離れられて良かったと思いますわ。
子供も成人してるんだから自分の意思で動けるはず。辞めたいなら辞めちゃえ辞めちゃえー+35
-9
-
603. 匿名 2016/12/20(火) 20:11:06
ただただ気の毒な元奥様
お疲れ様でした
こちらまで泣けてきそうです+68
-1
-
604. 匿名 2016/12/20(火) 20:11:36
>>61
海老蔵が書いたんだよ。+3
-18
-
605. 匿名 2016/12/20(火) 20:17:05
>>578
歌舞伎大好きな知人からそれ聞いたことある。
すごく目が肥えてる人だから今回のブログの駄馬だのなんだのって話はえっ?そうなの?って感じだった。
香川さんの人気とか、息子さんの才能とか、そういうのも梨園のいじめと関係ありそう。
+84
-1
-
606. 匿名 2016/12/20(火) 20:18:16
>>26
ブログなんかで下らないこと書くお前が駄馬じゃ!
だったら直接指導でもしてやれよって感じ。
+66
-1
-
607. 匿名 2016/12/20(火) 20:19:35
身近に梨園の人いるから
よくわかるんだけど
身内の悪口を大声で
赤の他人もいるところで言うのは
辞めた方がいいですよ。
丸聞こえですよ、染五郎の
お母様。+153
-2
-
608. 匿名 2016/12/20(火) 20:21:03
闇が深い世界だから、愛之助は紀香を守るために梨園の妻を求めてないんじゃない?
こんなドロドロギスギスした世界に妻を入れたくないでしょうし。
+34
-0
-
609. 匿名 2016/12/20(火) 20:21:27
ノリカは誰に媚びたらいいかとか計算できる女だと思うから大丈夫だろ+54
-2
-
610. 匿名 2016/12/20(火) 20:22:58
歌舞伎役は60からって書かれてる方もおられるけど、次世代に期待できない気持ちわかる。
確かに、玉三郎も仁左衛門も若い頃は、今日のような円熟の技術はなかった。
でも、圧倒的に華があったんだと思う。
「孝玉コンビ」時代って、まだまだ若かったでしょ?
勘三郎も、華と愛嬌がすごい人でテレビで冠番組持ったりしてたんだよね。
コクーン歌舞伎だっけ?あれも30代の頃じゃなかったかな?
やっぱり比べちゃうと、今30代40代にそこまでの華を持った人はいないと感じる。
+37
-4
-
611. 匿名 2016/12/20(火) 20:23:23
月に一回は歌舞伎を見に行っています
父親の市川中車 (香川照之)より息子さんの方が
口上の時の言い回しが上手だと思いました
香川さんは声がダミ声でしたので
一ヶ月の公演で声を潰したのかと思ったほどだった
お拍子の人はひょっとして、後から歌舞伎に入ってきた
香川さんの事をけなしたかったのではと思いました+96
-1
-
612. 匿名 2016/12/20(火) 20:23:31
世襲の芸術と言う時点で、客観的基準による後継者、優秀者の選別がなくて全てに生まれが優先する曖昧な世界。
歌舞伎だけじゃなく能、狂言、茶道、華道、、
後継者たちはちやほやされて態度でかいけどあんまり根拠ない。
根拠ないからこそ内部に無意味な勢力争いやレベルの低い権力者が生まれてくる。
でもそう言う伝統芸能の権威性をありがたがるのは中高年主婦たちなんだよね。
共通性は世襲制度も老主婦の権威も家中心の価値観の中でこそ生きるということ。+20
-1
-
613. 匿名 2016/12/20(火) 20:24:56
歌舞伎役者と芸妓の関係も梨園も時代錯誤
ばかみたい+51
-1
-
614. 匿名 2016/12/20(火) 20:25:26
>>610
海老蔵と菊之助も華が有って美しいですよ+7
-24
-
615. 匿名 2016/12/20(火) 20:27:32
>>582
表向きは腰の低い人たちが、裏では芸の肥やしとか言って不倫や浮気をしているということですか
今の方が昔よりは女関係がマシになった?
ということは、よほど昔は乱れきっていたんですね。理性がきかない人たちなのかしら
人を見下すことはしない?
奥様たちの存在はとことんコケにしているのに?
歌舞伎の世界はファンの方も含めて特殊みたいですね+29
-4
-
616. 匿名 2016/12/20(火) 20:29:29
こじらせ歌舞伎の世界ってかんじ+11
-0
-
617. 匿名 2016/12/20(火) 20:32:35
初舞台を見た時、私も團子は中車さんより才能有りと思いました+59
-0
-
618. 匿名 2016/12/20(火) 20:34:04
歌舞伎の子たちには
15歳になったら、まず避妊を教えるべきだ+88
-1
-
619. 匿名 2016/12/20(火) 20:34:35
>>538
後で香川照之の女性関係とか出ないといいですけどね
香川照之もてそうだし+27
-1
-
620. 匿名 2016/12/20(火) 20:36:24
紀香のこと心配する意見もあるけどあの人は大丈夫だよ。
1回目のゴタゴタもヘコたれず親に尻ふかせて逃げ
2回目で式あげて何も無かった事としてあのはんなり顔だよ。
図太いから絶対大丈夫だわ。+61
-1
-
621. 匿名 2016/12/20(火) 20:38:07
江戸時代はホストみたいだったそうですよ
お金持ちのファンで町人の奥様たちにお金をもらって
浮気相手を勤めていました
海老蔵のご先祖さんは刺し殺されています
+71
-0
-
622. 匿名 2016/12/20(火) 20:41:11
>>620
紀香はバックに芸能界のドンが居るから
虐められないよ。+24
-2
-
623. 匿名 2016/12/20(火) 20:41:59
横だけど
海老蔵がまだ新之助時代はかなり下手だったと、
漫画家のミニマンガで読んだことある
+30
-1
-
624. 匿名 2016/12/20(火) 20:45:22
紀香ってここでは結局愛されてるのね
いつも顔パンパンとか画像修正し過ぎだよとか
水素水の説明したらとか言われてるから
嫌われてるとばかり思ってた
+23
-0
-
625. 匿名 2016/12/20(火) 20:47:08
歌舞伎役者が優れた芸術者であると言う根拠は実は血筋以外なにもない。
無名の普通の人として現れたら海老蔵も勘九郎も芸能人になることすら無理だろう。+25
-2
-
626. 匿名 2016/12/20(火) 20:49:09
>>281式でてたよ?+4
-0
-
627. 匿名 2016/12/20(火) 20:49:13
梨園のせいで離縁+33
-2
-
628. 匿名 2016/12/20(火) 20:49:27
いつもそうだけどさ、誰々がイジメられてる、って記事は出るけど
誰がいじめてるかって話にはならないよね。梨園の妻ってそうたくさんいるわけじゃないのに。
イジメするほど暇じゃないと思うんだけど…
無視っていうより他所のお家に口出す暇もなければ義理もないってことでしょ
+17
-3
-
629. 匿名 2016/12/20(火) 20:50:44
自分の子供を駄馬なんて言われたらすっごいショックだろうな。奥さんに同情する、良く耐えたよ。こんな言葉を放つ人間こそクズ 。+74
-0
-
630. 匿名 2016/12/20(火) 20:53:14
息子さんは自分の意志で歌舞伎の世界にいるの?東大父の息子だし、お金はあるだろうし、良い大学行って一流企業入る方が絶対に幸せだと思う。+33
-0
-
631. 匿名 2016/12/20(火) 20:54:21
重鎮って40代くらいのデブ男だよね。。子供相手にムキになるなんて最低!+57
-0
-
632. 匿名 2016/12/20(火) 20:55:56
私にも子供いるから、記事見ただけで泣きそうになった。奥さん沢山泣いたと思う。第2の人生、幸せになってほしいよ。+44
-2
-
633. 匿名 2016/12/20(火) 20:56:08
歌舞伎好きじゃない必要からしたら梨園?
どーっでもいいですわ
今の若い人で歌舞伎好きなんているの?
今支えてくれてるおばはん達が死んだらどんどんすたれていくのによくでかい顔できるね梨園のババア達+12
-3
-
634. 匿名 2016/12/20(火) 20:56:47
必要じゃなくて私でした+1
-1
-
635. 匿名 2016/12/20(火) 20:58:50
梨園しか取り柄がない老害女ども。
早く旦那様と、お墓に入りなさいませ。+25
-1
-
636. 匿名 2016/12/20(火) 20:58:58
>>610
いつの時代も今の若手は…って言われてるんですよ。
昔の事には、思い出フィルターが掛かってるしね。+9
-3
-
637. 匿名 2016/12/20(火) 21:01:06
香川照之は好きで歌舞伎の世界に入ったけど奥さんは仕事が増えただけだよね。
不安なところに誰も教えてくれなわ、いじめにあうわ、辛かっただろうな。。
+51
-0
-
638. 匿名 2016/12/20(火) 21:01:49
嫌な人ってほんとどこにでも居るんだな
人が多いところはとくに
福島から避難してきた子へのイジメのニュースといい、この記事といい、溜め息が出る
絶対自分に罰という形で返ってくるよ+28
-0
-
639. 匿名 2016/12/20(火) 21:04:42
>>115
そんな三田寛子が大好き!尊敬する!
心はどう思ってようと、人に見せるところはあんなに可愛らしくふるまえるなんてなかなかできるもんじゃない。+22
-14
-
640. 匿名 2016/12/20(火) 21:04:50
>>5駄馬言うもんが駄馬や。と言い返したくなる+20
-0
-
641. 匿名 2016/12/20(火) 21:08:28
嫌いの態度のマックスが無視なんだってさ
まだ悪口とかは気にかけてるから
無視はあんたなんか眼中にないって事+22
-0
-
642. 匿名 2016/12/20(火) 21:11:40
海老蔵の公演だと若い女性だらけだ
そしてあまり歌舞伎を見に行かなかった
新しいファンの中高年男女で一杯で
切符は入手困難なくらい早く売り切れている
海老蔵がきっかけで新たな歌舞伎ファンが増えています
大きな目を見開いた目力と、細めた流し目、
よく通る澄んだ声と
酔っ払いのモゴモゴしたろれつの回らない声を
上手に使いこなし
日頃の素行とは別人格のような仕事ぶりに驚く
香川さんは台詞の多い役はもらえそうに無い
ダミ声がネックのように思う
主にテレビドラマで活躍して欲しい
歌舞伎は息子さんの團子さんに期待したい
+13
-10
-
643. 匿名 2016/12/20(火) 21:12:17
結局、母親(浜木綿子)の雪辱晴らしたいだけのように見える。
この人の人生自体が。
爺に捨てられた母親1人息子1人で恋人のような親子。
そもそも爺も紫のストカーだし、一般人にはついていけない。+60
-1
-
644. 匿名 2016/12/20(火) 21:13:38
元凶はKさんの奥さんっていう噂…+5
-0
-
645. 匿名 2016/12/20(火) 21:17:58
>>600
その通り
+2
-1
-
646. 匿名 2016/12/20(火) 21:20:15
海老蔵が市川新之助だった頃、16歳くらいで
松本幸四郎の娘の松たか子と一緒に
NHKの大河ドラマに出ていて
その時から顔立ちで頭角を現していたと思う
役者は顔と声が命です+8
-3
-
647. 匿名 2016/12/20(火) 21:21:52
三田寛子なら
皇室に嫁いでもやっていけたのでは。
+32
-9
-
648. 匿名 2016/12/20(火) 21:25:10
中村獅童が不細工で
後ろ盾も無いから
あの顔で歌舞伎wwとか
イジメられたらしいね。
キンスマでやってた。
+49
-0
-
649. 匿名 2016/12/20(火) 21:25:33
元CAって本当ですか+0
-24
-
650. 匿名 2016/12/20(火) 21:26:21
少し前の不思議な力トピで、歌舞伎に関係する仕事をしてた友人が歌舞伎役者の嫁たちにいじめられまくってずっと強い恨みを持ってるって書き込みあったはず。
もういじめなんて普通に横行してるんだろうね。+27
-1
-
651. 匿名 2016/12/20(火) 21:27:47
>>647
ほんとだねw
皇太子妃もこれくらいの強くてしたたかな女だったらよかったのにねー+23
-11
-
652. 匿名 2016/12/20(火) 21:28:51
数年前だけど、よく雑誌に「オススメのお土産」という特集あるよね?三田寛子が「京都の」実家に帰ったら必ず 有名な帯締めを買っていつもお世話になっている御姉様たちに配ってるって。ひとつ2万円くらい?こんなに気配りだか物配りしなきゃやってらんない世界ってすごいね+101
-0
-
653. 匿名 2016/12/20(火) 21:29:31
歌舞伎役者なんて河原乞食、もっと言えば男娼でしょww
不倫、隠し子が芸の肥やしなんて普通の人の感覚じゃ理解できないけど、男娼どもの価値観な納得の芸の肥やし(笑)だわ。
歌舞伎なんてなくなっちゃって結構!
男娼乞食どもに血税使わないで!+86
-10
-
654. 匿名 2016/12/20(火) 21:33:49
不倫されて隠し子作られて当たり前の世界だから人間が歪んじゃうのかね+55
-0
-
655. 匿名 2016/12/20(火) 21:34:57
梨園のイジメを題材にしたドラマやらないかな~
観たい。+83
-0
-
656. 匿名 2016/12/20(火) 21:35:50
そのまま俳優してても一生安泰なのに、親の介護までして大変だっただろうね。
しかも香川さんの親って、一歳くらいのとき妻子を捨てて、息子が大人になって会いにいっても、親でも子でもないって言ったらしいよ?
+104
-2
-
657. 匿名 2016/12/20(火) 21:37:56
息子さんの気持ちは?
歌舞伎やりたいの?+16
-0
-
658. 匿名 2016/12/20(火) 21:39:13
香川さん(市川中車)の父親市川猿翁さんは
歌舞伎のしきたりを破り
歌舞伎の家の出身で無い人にも
分け隔てなく良い役を与えた革命児
中ずりを取り入れた新作なども作り
新しいファンを得て
伝統に風穴を開けた人
父親の使っていた猿之助の名は一旦いとこに譲ったけれど
子供の代では猿之助の名を与えてもらってという
プランなのだろうと思う
今でも江戸時代から伝統を重んじる本流からは
異端児の一派と思われているかも知れない
+57
-1
-
659. 匿名 2016/12/20(火) 21:40:27
>>655
名前の無い女神たち 梨園編+34
-1
-
660. 匿名 2016/12/20(火) 21:43:02
そもそも二号さんの子の子となれば、そうなるわね。+6
-7
-
661. 匿名 2016/12/20(火) 21:44:35
さすがに紀香をいじめる強者はいないと思っていたが
愛之助は案じていたから、現場に来なくて良いと言っていたんだね+72
-3
-
662. 匿名 2016/12/20(火) 21:44:53
>伝統芸能の重鎮のひとりがブログで市川團子のことを“只の駄馬”と酷評したのです。
ブログやってる歌舞伎役者って誰?絞りやすいよね?
私はエビゾーしか知らない。+9
-19
-
663. 匿名 2016/12/20(火) 21:48:15
藤原紀香は芸能界生き抜いてるから梨園の妻なんか目じゃないくらいメンタル強そう+85
-1
-
664. 匿名 2016/12/20(火) 21:48:32
イジメする人達も、芸能人の彼女叩きしてる人も、同じ種類のゲス人間だよ+8
-2
-
665. 匿名 2016/12/20(火) 21:49:13
中村獅童は一旦歌舞伎のメイクと衣装を着ると
すごくいい感じになりますよ
そして何よりもよく通るきれな声で素晴らしい
普段の姿からは想像できないほど、びっくりする+55
-3
-
666. 匿名 2016/12/20(火) 21:58:47
>>658
そう、猿翁が古くないしきたりを、さも古いしきたりのようにして世襲制を壊してくれるかと思った
別に歌舞伎役者の子供が歌舞伎役者になっても良いけど、その子供しかその家系しか演じられない役や演目があるのはおかしい
江戸時代でも実子で延々継いできた家系なんてそんなないよ
江戸時代何百年あると思ってるの。江戸時代からなん続いてきた家系でもそんな昔ではない
いつの間にか仲間内で歌舞伎というものを、世間から歌舞伎役者が囲ってしまったのが問題
他の芸術は血統でちやほやして貰えるほど甘くないし、閉鎖的でもない
だから世間から叩かれるんだよ+64
-1
-
667. 匿名 2016/12/20(火) 22:04:42
歌舞伎って元々あれだったから
ご先祖さまは良いように持ち上げられ虐げられてきたはずなのに、今持て囃されるようになったらコレかよ。いい大人が情けない。+26
-1
-
668. 匿名 2016/12/20(火) 22:04:49
紀香に思い入れはないけど
梨園の実態が下品すぎるのがあからさますぎるので
紀香には頑張ってかき回してほしいわw
愛人・隠し子・タニマチでドロドロだもんね+70
-1
-
669. 匿名 2016/12/20(火) 22:06:13
>>656
自分の嫁も息子の嫁も不幸にするなんて最悪。+39
-0
-
670. 匿名 2016/12/20(火) 22:07:18
海老蔵も勘九郎も何様?w
すっとんきょうな野村萬斎も単なる跡取り以上の存在意義はない。+29
-9
-
671. 匿名 2016/12/20(火) 22:13:00
歌舞伎の世界は独特な感じだもんね。閉鎖空間って感じ。
血筋が物言う世界なだけに、香川さんみたいに子供の頃から稽古してこなくて40過ぎていきなり歌舞伎役者になっても良い役貰えるし、それに対して面白く思わない人も大勢いるよね。
お子さんが歌舞伎役者になりたいっておもったのなら後ろ盾が必要な世界だから香川さんが歌舞伎役者になるのも分かるけど、お子さんがなりたいと思っていなかったのならわざわざこんな世界に入らなくても良いのにと思ってしまう。
+34
-0
-
672. 匿名 2016/12/20(火) 22:13:13
やはり香川さんの息子さんでは無く
遠回しに新入りの香川さん本人をけなしたかったのだと思う
テレビや映画の世界では、無くてはならない人だから
そっちでやっていれば良いのに、自分たちの領域を
今更邪魔しないでという意味かも
+45
-1
-
673. 匿名 2016/12/20(火) 22:13:33
>>651
その分、キコさまが強くてしたたかですよ
「わたしは皇后になる人間ですよ!」って二言目には言うらしい+17
-33
-
674. 匿名 2016/12/20(火) 22:22:08
>>670 別に海老蔵の贔屓では有りませんが
海老蔵も、勘九郎もいなかったら
今頃歌舞伎のお客がだだ下がりで
長い間、空席が多かったんですよ
高齢のお客のの70パーセントは
見ないで寝ていた
故人の中村勘三郎は海老蔵の舞台を見て
ああこれで歌舞伎も、向こう100年は安泰だと言いました
私は何かしでかさないとお客は笑ってくれないけれど
海老蔵が舞台の袖から出たら、大拍手が起きると+13
-7
-
675. 匿名 2016/12/20(火) 22:22:29
香川照之の息子を『ただの駄馬』って批判したのはこの太鼓叩きだよ
田中傳左衛門
ようこそ!歌舞伎の国へ 特別編「出演者インタビュー vol.2 田中傳左衛門」 | 歌舞伎美人(かぶきびと)www.kabuki-bito.jp松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュースをはじめ、俳優インタビューや、“和”にまつわる記事をお届けします。新着情報がわかるメルマガも週1回配信中。
+49
-3
-
676. 匿名 2016/12/20(火) 22:23:31
>>651
どこの誰からの情報?+2
-0
-
677. 匿名 2016/12/20(火) 22:23:41
>>673
通報しました 後は宜しく+9
-1
-
678. 匿名 2016/12/20(火) 22:24:26
>>673
ゴシップ誌の読みすぎだよw+13
-4
-
679. 匿名 2016/12/20(火) 22:25:43
香川照之に対する嫉妬もあるんじゃない?
歌舞伎の名家の出で、東大出身。
俳優としては、超一流だし、歌舞伎役者よりも知名度は圧倒的にある。
今は人間国宝の玉三郎も、六代目中村歌右衛門にイジめられたしね。
「料理屋の息子の分際で!」ってトイレ掃除させてたって。
+59
-0
-
680. 匿名 2016/12/20(火) 22:27:38
>>662
謝ったほうがよく無い?
別の人の名がちゃんと出ているし
お拍子の人だそうですよ+3
-1
-
681. 匿名 2016/12/20(火) 22:27:55
>>675
子供を表に向けて中傷するなんて人間では無い
これだから物乞いって言われるんだよ‼︎
お前1人で客呼んでみろ+31
-2
-
682. 匿名 2016/12/20(火) 22:28:07
----
田中傳左衛門日記 10月11日
今月は国立劇場、染五郎丈の「鏡獅子」。
「食べたものが出る」という喩えが有るが、幼少から厳しく仕込まれているだけあって、金太郎君の胡蝶が品も行儀も良い。楽屋での挨拶からして、やはり違う。
世襲は環境である。血統が有ってもちゃんと鍛えられなければ只の駄馬。
【ブログ全文】香川照之の息子批判した歌舞伎界大物は誰?文章は? | エンタメチャンネルentamech.com大物だけに父は何もできなかったのか・・・・ 歌舞伎界の大物がブログで、名前こそ伏せてあったものの、香川照之の息子團子くんを《只の駄馬》と酷評。その対応で香川照之の妻が不信感を募らせている。
+25
-3
-
683. 匿名 2016/12/20(火) 22:30:54
歌舞伎役者の中にも、いじめがあると誰かテレビで言ってたな。
+16
-0
-
684. 匿名 2016/12/20(火) 22:30:57
負けるな中車‼︎+35
-0
-
685. 匿名 2016/12/20(火) 22:31:32
>>682
『世襲は環境、品がいい』 田中傳左衛門
歌舞伎役者って
あちらこちらに隠し子作ったり
暴力事件やら不動産投資に失敗して松竹に借金のお世話をされる品の良い方よね+72
-0
-
686. 匿名 2016/12/20(火) 22:32:21
>>682
誰やねんコイツ。
こんなん世間では知名度低い歌舞伎役者が偉そうに、天下の香川に嫌味言えたもんだ。
それにしても、上品ぶった文章からにじみでる醜い嫉妬。
男の嫉妬って怖いわ~
+78
-1
-
687. 匿名 2016/12/20(火) 22:38:41
香川さんの元奥様は針のむしろのような
体験をされたのかも
今香川さんも同じようなことだと思う
途中からいきなり歌舞伎界に参加ですから
排除しようという動きは相当有ったと思う
いとこの猿之助さんくらいしか
頼れないんだろうね
奥様はいたたまれなくて
可哀想に+29
-0
-
688. 匿名 2016/12/20(火) 22:39:31
香川照之も、妻を失ってまで、梨園と関わりたかったんだろうか?
妻からすれば、あなたの夢と家族とどっちが大事なの?って思いがあっただろうな。
妻よりも夢が大事なら、そりゃご勝手にと思うわ。+44
-0
-
689. 匿名 2016/12/20(火) 22:41:54
>>668
下品なくせに特権階級きどりの奴らに
ほんで?をしてほしいw+29
-0
-
690. 匿名 2016/12/20(火) 22:42:26
息子さんには本当に頑張ってもらいたい。
襲名のお練りの時も可愛らしい。
負けるな!
猿之助守ってやって!+33
-0
-
691. 匿名 2016/12/20(火) 22:42:46
+20
-0
-
692. 匿名 2016/12/20(火) 22:43:21
>>682
ブログに書かずに、気が付いたら直接本人に注意してあげてください
とお願いしたいです
周囲の大人達がが教育しても良いのではと思います+56
-0
-
693. 匿名 2016/12/20(火) 22:43:49
子供には何の罪もない
ブログに書いたくそデブは意地汚いニンゲンモドキ+37
-0
-
694. 匿名 2016/12/20(火) 22:48:29
香川さん中車さん 元奥様
頑張れ!
テレビも、映画も、歌舞伎も
応援しています+21
-0
-
695. 匿名 2016/12/20(火) 22:48:42
小さい頃から歌舞伎やってたら、そんなに偉いの?
歌舞伎役者って何様よ!
なんかものすごく不愉快!
何が伝統芸能だ。広く門戸を開いてこそ、末永く発展するんだろうに。
ここまで続いた芸を、自ら潰したいの?
本末転倒じゃない。+47
-1
-
696. 匿名 2016/12/20(火) 22:49:50
>>264
ただのデブスwwwww+21
-2
-
697. 匿名 2016/12/20(火) 22:50:30
ブログに書いた人をあんまり中傷しないほうが良いよ
一番困るのは中車だから+6
-8
-
698. 匿名 2016/12/20(火) 22:50:52
もしも歌舞伎でコケたら、香川照之は普通の俳優に戻る選択肢がある。
息子のほうは心配だな。本人に歌舞伎をやりたい気持ちがあってその道に入ったのだろうがまだ幼い。これからのいろいろな可能性を遮っていることになりはしないだろうか。
猿翁の血筋とはいえ梨園に生まれ育った環境ではない。両親の離婚で母親が今後も側にいてくれるのかもわからない。不安が多すぎるな。
+22
-0
-
699. 匿名 2016/12/20(火) 22:51:30
市川團子くんは愛嬌があるし、松本金太郎くんはクールな感じでどちらも可愛いと思うけど。
香川照之は経歴が経歴だけに異端者扱いなのかな。
團子くんは歌舞伎好きみたいだから、どんどん芸を磨いて、立派な歌舞伎役者になって見返せばいいよ。
両親の離婚はつらいと思うけど、頑張れ。
+54
-0
-
700. 匿名 2016/12/20(火) 22:52:22
紀香くらい目立ちたがりで図太く、かつメンタル強くないと無理だよね。
奥さんかわいそう。
よく今まで我慢したね。
+10
-1
-
701. 匿名 2016/12/20(火) 22:53:06
香川照之の評判まで落とすから
あんまりバック バンドの人 違ったお囃子の人を
中傷しないこと+8
-8
-
702. 匿名 2016/12/20(火) 22:53:46
>>675
歌舞伎初心者なんだけど、この太鼓持ちの何が凄いの?性格も外見も残念なキモ男にしか思えないんだけど。。。+72
-2
-
703. 匿名 2016/12/20(火) 22:54:33
676です。アンカー間違えました。
正しくは>>673です。
+0
-0
-
704. 匿名 2016/12/20(火) 22:55:58
元々梨園に嫁ぐのは花柳界の女ぐらいだったのに。+53
-1
-
705. 匿名 2016/12/20(火) 22:56:48
>>675
人様の子供を駄馬呼ばわり出来るくらい凄い人なの?+60
-0
-
706. 匿名 2016/12/20(火) 22:56:57
紀香さんは体が大きいから
自然に相手を威嚇しているよなものだから
いじめというより、関わり合いにならにいように
皆逃げると思う+55
-3
-
707. 匿名 2016/12/20(火) 23:04:26
>>82その事を香川さんは百も承知していると思う。香川さんが歌舞伎の世界に入ったのは、息子さんが歌舞伎の世界で活躍しやすくするため。
+16
-1
-
708. 匿名 2016/12/20(火) 23:04:51
>>457
わかるー。
海老蔵、イケメンだけど、発声悪いよねぇ、もっと発声訓練しろ!とおもう。+51
-6
-
709. 匿名 2016/12/20(火) 23:05:17
CAの仕事でも地獄だと思うのに、
それ以上ってことだよね?恐ろしい…+53
-3
-
710. 匿名 2016/12/20(火) 23:05:23
クソみたいな世界+24
-0
-
711. 匿名 2016/12/20(火) 23:05:51
>>702
太鼓持ちwww+34
-2
-
712. 匿名 2016/12/20(火) 23:07:53
結婚した時点では
香川さんの意地なんて知る由もなかったんだろうね
でも離婚とか余程の事があったんだと思う+46
-0
-
713. 匿名 2016/12/20(火) 23:12:13
紀香のこと心配する意見もあるけどあの人は大丈夫だよ。
1回目のゴタゴタもヘコたれず親に尻ふかせて逃げ
2回目で式あげて何も無かった事としてあのはんなり顔だよ。
図太いから絶対大丈夫だわ。+59
-2
-
714. 匿名 2016/12/20(火) 23:15:01
>>708
海老蔵、最近元気が無いのかな?
役柄に合わせて 澄んだ声突き抜ける声だったり
こもった おろおろした声にしたりしているけれど+6
-2
-
715. 匿名 2016/12/20(火) 23:17:23
歌舞伎見に行って役者の奥さん見かけたら
こいつがイジメやってんのか〜?って思うね
違うなら否定しないと歌舞伎界全体のイメージが悪くなるよね
誰もイジメを否定しないならあるんだろう+37
-1
-
716. 匿名 2016/12/20(火) 23:18:46
ノリノリノリカは逆境でも頑張ってる私ってところもたぶんすんなり受け入れられるから大丈夫だとは思うよ
ノリカ強そうじゃん色んな意味で+17
-3
-
717. 匿名 2016/12/20(火) 23:20:15
+65
-0
-
718. 匿名 2016/12/20(火) 23:27:15
香川さんは正当な後継者なのに親の離婚で歌舞伎界と断絶してたんだから、かわいそう。でも父を見返すために東大出て、俳優としても大成功して、今更歌舞伎界に入ることもなかったような…。
この間、市川猿之助さん主演、演出の歌舞伎を観てすごい面白かった。歌舞伎って言うより時代劇をコメディにした感じ?
でも甥っ子の猿之助さんがすでに歌舞伎界でスター的存在だし、いくら香川さんのような一流の俳優さんでも、歌舞伎界でいきなり大活躍するのは難しそう。+61
-0
-
719. 匿名 2016/12/20(火) 23:28:22
奥さんにしたら歌舞伎界の人と結婚したはずじゃないのに一種の詐欺やと思う。
ほんとは竹内結子みたいに子供も一緒に連れていきたいと思う。
あんな閉鎖的な世界に手を引いてくれる人が居ないまま放り出されるなんて地獄過ぎる。
三田寛子ってタクシー運転手の娘で苦労した分、手をさしのべてくれそうなイメージやけどね。
ま、派閥とか色々あるんやろうなあ。+53
-0
-
720. 匿名 2016/12/20(火) 23:30:52
+41
-1
-
721. 匿名 2016/12/20(火) 23:32:37
>>83
結局これだよね、閉鎖的なひとたちがたくさんいるところでうまくやる秘訣。
性格キツイババアなんて、まわりがおとなしいから威張ってるだけだもん。
何人梨園へ送り込んでも委縮して退散するか、一緒になっていじめる側にまわりそう。
そのへん、紀香は手玉にとるのが上手な感じがする。+34
-0
-
722. 匿名 2016/12/20(火) 23:34:39
梨園の妻って、夫の素行が悪すぎるから相対的に評価が高いというか、「良妻」として好感度高い人多いよね。
個人的には何でこんな男に惚れて、梨園という特殊な世界に入ろうと思ったのか不思議。どんな性格してるんだろ。+42
-1
-
723. 匿名 2016/12/20(火) 23:36:59
ブログで陰口とか、ガキかよ。+55
-0
-
724. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:08
紀香はね自信があるから(笑)女優やでぇーーあんたらみたいなど素人とは違うねんで。水素飲んで自分磨きしてますのや。
実際、綺麗だし周りも圧倒されるんじゃない?
+41
-3
-
725. 匿名 2016/12/20(火) 23:42:22
ここのトピで歌舞伎界の人間を「河原乞食」と罵っているコメントに驚いた。
言う事が「駄馬」と同レベルじゃないか。
どっちも差別的。+19
-10
-
726. 匿名 2016/12/20(火) 23:44:01
>>717
まさかのペアルックwwwww+2
-0
-
727. 匿名 2016/12/20(火) 23:57:07
>>193
私が新入りで入った会社で、
「私は何も教えてもらえなかった。だから教えない」
って言いきった還暦ババアがいたけど、まさに同じだね!
自分が酷いことされたから、新入りには優しくしようって思考がないんだね・・・。+79
-0
-
728. 匿名 2016/12/20(火) 23:57:12
河原乞食=穢多に見下されてる
香川の元奥さん可哀想+15
-2
-
729. 匿名 2016/12/21(水) 00:02:32
梨園に入ったことで離縁になりました…
+14
-3
-
730. 匿名 2016/12/21(水) 00:08:56
女の人もよっぽどの覚悟無いと出来ないもんね
強力なバックアップ無いなら普通の女の人は無理でしょう+22
-0
-
731. 匿名 2016/12/21(水) 00:09:03
>>50
>>67
本当、それなんですよね。
何故か梨園持ち上げ傾向になってるけれども。+7
-0
-
732. 匿名 2016/12/21(水) 00:10:10
>>725
いやいや、実際昔はそうだったでしょw+9
-1
-
733. 匿名 2016/12/21(水) 00:12:04
>>717
お揃いかのような服も凄いけど、オープントゥの靴を履ける非常識さよ。。。+46
-2
-
734. 匿名 2016/12/21(水) 00:16:43
紀香は自信家だけど努力家でもあるから、頑張っていけると思う。
後、来年辺り自然と妊娠して子供も続けて2人くらい生むと思う。
なんか強運の持ち主な感じ。+23
-2
-
735. 匿名 2016/12/21(水) 00:17:04
昨日、歌舞伎座いってきたけど、香川照之親子のこと駄馬とブログで書いた、田中伝左衛門、鼓うってたよ。イヨーーーッ!ポン!やってましたよー。
まぁ、歌舞伎でお囃子といえば、なんでもかんでも、伝左衛門の独壇場だからなーーー。独占だよ。
ちなみにこのひとの奥さんは、『火垂るの墓』の野坂昭如の娘さんねー。もと宝塚ね。
+44
-0
-
736. 匿名 2016/12/21(水) 00:18:08
>>717
いや、これは常識がないだけ+8
-0
-
737. 匿名 2016/12/21(水) 00:19:53
演技は間違いなく香川の方が海老蔵より上でしょ?海老蔵の滑舌の悪さは演者としては致命的だと思うもん。
それでも歌舞伎界に1歩足を踏み入れたら海老蔵のランクの方が遥か上でマウンティングされるんでしょうね。
香川が息子の未来の為に煮え湯を飲まされる思いをしても耐えてるの想像すると気の毒だけど、歌舞伎界って旦那のランク=嫁のランクらしいから前田愛より下って事だもんね?
そりゃ奥さんやってられへん思うよね。
+33
-0
-
738. 匿名 2016/12/21(水) 00:20:46
>>734
子供は絶対にない
運だけで子供は産めない
それにあのユミリーに子供を産んだら自分の運落とすって言われてんだから作るわけがない+9
-1
-
739. 匿名 2016/12/21(水) 00:23:33
>>734
ノリで言っちゃだめだよ
来年紀香は46だよ
2人続けて生みそって言ってもお腹に10ヶ月いるんだよ
なんだかんだで50だよ
子供の事考えたら生まない方が良い+26
-1
-
740. 匿名 2016/12/21(水) 00:24:42
私は梨園の人達をこんな↘↘↘目線で見てる
地位も名声もお金もあるんだろうけど、オバチャンたちは陰湿、歌舞伎役者たちは不倫に隠し子、さらには女を何だと思ってるの?と言いたくなるようなゲス野郎ばっかり
+35
-1
-
741. 匿名 2016/12/21(水) 00:25:12
まわりまわって自分ちの評判落とすことになるんだから頭悪いよね梨園妻+26
-0
-
742. 匿名 2016/12/21(水) 00:29:47
梨園に友人がいます。最近はすっかり若手のホープとしてTVにも出ている。
その彼、友人の間では昔からお薬の噂があったんです。
ある時、お弟子さんが逮捕されたんですよねー
友人達の間では、多分、お弟子さんに罪を被ってもらったんだろうねって言ってます。
+60
-0
-
743. 匿名 2016/12/21(水) 00:34:12
だから、死人が相次ぐんじゃない?と
つっこみたくなる…+8
-1
-
744. 匿名 2016/12/21(水) 00:34:12
この件と言い中村獅童の所も壮絶そうだったけど。
究極の村社会だな梨園は。+35
-0
-
745. 匿名 2016/12/21(水) 00:34:58
三田寛子さんは虐めとかしなさそうだから、
好きだわ
+0
-22
-
746. 匿名 2016/12/21(水) 00:37:01
>>428
たかが鳴りもの担当が偉そうに…と思うよね、でも、地方さん(三味線や歌、お囃子など)って結構、権力持ってるんだよね。
だって、地方さんに睨まれたら、どんな意地悪されるかわからないもん。
地方さんに意地悪されて、間をはずされたり、テンポずらされたりしたら、踊りにくいですから…。+40
-0
-
747. 匿名 2016/12/21(水) 00:41:40
海老蔵ねー、
性格悪くてもいいし、女遊びしてもいいし、演技下手でもいいんだけど、
発声練習だけはしといてくれーーー!
声小さいし、カツゼツ悪すぎて、ガッカリする。
父親の団十郎は、イケメンでもなく大根役者だったけど、声だけは馬鹿でかくて聞き取りやすかったよ!
+27
-2
-
748. 匿名 2016/12/21(水) 00:43:53
単なるお囃子のヤツが、なんでブログなんかやってんのよ?
スターでもないくせに、うぜえ。
ダイエットしろ!
今日もデブだったわ笑。
あと、白髪も染めとけよ!!+32
-0
-
749. 匿名 2016/12/21(水) 00:53:47
歌舞伎ってもともとは身分の低い方々がなる職業だったらしいですね(身分制度がハッキリあった時代のことです)学校で習いました……昔。
今は陰湿なイジメをする日本伝統に変わってしまったんですね。
いつからそんなラエラソーな立ち位置になったんだろ。+26
-0
-
750. 匿名 2016/12/21(水) 00:55:50
ブログで余計なこと言ったのは末代までの恥〜とかにはならないの?
だって伝統と格式重んじるんでしょ?+23
-0
-
751. 匿名 2016/12/21(水) 00:55:51
>>7
歌舞伎役者にジジイなんていうな。どれだけの芸があると思ってるんだ。
団子に関しては、言いたくなる気持ちわかる。一般育ちの子だから、染五郎のとこの男の子と比べると、慎ましさに欠けるのよね。よく言ってれた、と思ってる下の役者も多そう。
香川照之はこういう世界だと知ってて入ったはず。
役者たちは物心つく前から修行してたんだから、
ついこないだはいった香川照之は、足を引っ張らないよう、謙虚に教えていただかなければ。
元CAの奥様が中年から入るなら、よほどの覚悟が必要だった。
+5
-27
-
752. 匿名 2016/12/21(水) 00:57:28
>>747
声が小さいと思ったこと無いけれど
演目にもよるよ
源氏物語の時はわざと小さくしていたよ+0
-8
-
753. 匿名 2016/12/21(水) 00:57:49
比べるってことはバリバリ意識してんじゃん
下手くそならハナにも引っ掛けないはずなのに〜オカシイわねw+19
-0
-
754. 匿名 2016/12/21(水) 00:58:46
梨園=クズ、ゴミ、カス
日本から消えろ+5
-11
-
755. 匿名 2016/12/21(水) 00:58:48
38 : 名無しさん@恐縮です 削除
Eテレでの新春初歌舞伎の生中継で肝心な最初で鼓をしくった田中傳左衛門
永遠に語り継ぎましょう
自分が駄馬なんじゃないの?ww+54
-0
-
756. 匿名 2016/12/21(水) 00:59:17
>>6
もっとダメでしょ。+1
-0
-
757. 匿名 2016/12/21(水) 01:00:20
>>742
OMですか?+2
-0
-
758. 匿名 2016/12/21(水) 01:02:48
紀香ガンバレよ!+7
-1
-
759. 匿名 2016/12/21(水) 01:03:17
>>752
海老蔵は、声が小さい、というか、弱い。
すぐ声を裏声にしてごまかそうとしてるけど、明らかに声が張れないし、弱い。
ボイストレーニングするべき。
+35
-0
-
760. 匿名 2016/12/21(水) 01:04:27
>>717
しかも紀香、ばっちりコンス。+25
-0
-
761. 匿名 2016/12/21(水) 01:04:52
>>1
いっそ実名上げてどんどん暴露してほしい
お疲れさまでした+6
-0
-
762. 匿名 2016/12/21(水) 01:07:42
>>717
紀香は白い服に赤い靴
赤十字カラーを選んだのか、国旗の色なのか+7
-0
-
763. 匿名 2016/12/21(水) 01:07:45
今月の歌舞伎座は素晴らしかったなー。とくに第三部の娘道成寺ねー。伝左衛門も出てるけどさ笑。
歌舞伎という芸能には、ものすごい価値がある。役者や関係者が偉そうにしてるのはいけ好かないけど、芸能そのものは素晴らしいと思うよ。
+6
-11
-
764. 匿名 2016/12/21(水) 01:07:49
梨園の人って価値観が偏ってそうだしねぇ。離婚してゆっくりして欲しい+17
-0
-
765. 匿名 2016/12/21(水) 01:28:46
今年初めて歌舞伎見に行ったけど、
(香川さんではない)
本当におもしろくなかった。
何も感動しなかった。
チケット高かったのに。
日本人として一度は見てみたいと思ってたけど、素行の悪い話ばっかりだし本当もういいや。+45
-3
-
766. 匿名 2016/12/21(水) 01:29:42
お仕事が忙しすぎて
妻の苦しみを支えられなくて
働き過ぎで、離婚だなんて
又いつか復縁したらいいのにね
父親の猿翁さんはパーキンソン病だそうです
なぜ施設に入れずにいたんでしょう
普通住み込みさんか、三交代の介護人を入れるか施設でしょう
親の世話があったら24時間つきっきりで
夫や子供の世話、梨園のお付き合い
無理に決まっているじゃ無い
どんなにか過酷な生活だったのでしょう
お可哀想に
+32
-3
-
767. 匿名 2016/12/21(水) 01:30:37
>>763
玉三郎さん見たんですか
羨ましい+3
-1
-
768. 匿名 2016/12/21(水) 01:33:21
>>757
違います。+1
-0
-
769. 匿名 2016/12/21(水) 01:37:06
辞めた会社のいじめを思い出しました。
まさに古臭くて陰湿でガラパゴス化してた。
化石の様な脳みその意地悪ババアだらけだった。
会社名言えないけど、本当古い組織ってこうなるんだね。+36
-0
-
770. 匿名 2016/12/21(水) 01:37:07
海老蔵は 若い時はよく通る
綺麗な声をしていたのに
最近絶不調なんですね
麻央さんだけで無く
海老蔵もどこか具合が悪いのでは?
以前牛肉絶ちをして
父親のために願掛けをしていた時があったけれど
今度はどんな食べ物を絶って
願掛けをしているのだろう
そのせいで元気な声が出ないのかも+7
-5
-
771. 匿名 2016/12/21(水) 01:39:15
歌舞伎って偉そうだけど何が面白いの?って思う
いや、純粋に+33
-2
-
772. 匿名 2016/12/21(水) 01:39:54
>>742
BM ですか プラス
I E ですか マイナス+0
-0
-
773. 匿名 2016/12/21(水) 01:41:24
>>93
さすがにこれはバカだわ+1
-0
-
774. 匿名 2016/12/21(水) 01:43:25
ああ玉三郎さんの妻になりたい
私既婚者だけど バカですね+2
-5
-
775. 匿名 2016/12/21(水) 01:45:15
>>106
京都人は気が強いんでなく卑しいんです+15
-4
-
776. 匿名 2016/12/21(水) 01:45:27
子供
僕らはイジメはダメって言われてるのに伝統芸能の歌舞伎はいいんだーねぇママどうして?
+12
-0
-
777. 匿名 2016/12/21(水) 01:49:17
歌舞伎関係の人はイジメや悪口を言ってないと、息が出来なくなるのでしょうか?
そんなに悪口言う事がいっぱいありイジメする程、暇なんでしょうか?+25
-1
-
778. 匿名 2016/12/21(水) 01:49:19
せいぜいうちわであしひっぱりあってればいいよ
今の世の中エンタメは歌舞伎だけじゃないしさ
客足なんかどうでもいいんじゃない?自分らでイメージ悪くしてるよね
中高年の客が年取って死んだら歌舞伎も終了+20
-2
-
779. 匿名 2016/12/21(水) 01:51:09
>>765
歌舞伎も、映画やほかの舞台と同じで、なんでもかんでも面白いわけじゃないのです、、、。
初心者はとくに、最初に見る演目を、選ばないと。。。
今月の娘五人道成寺なら、初めて見る人でも楽しめるはずですが…。
+3
-3
-
780. 匿名 2016/12/21(水) 01:55:47
>>774
玉三郎はゲイですか?バイですか?+3
-1
-
781. 匿名 2016/12/21(水) 01:58:10
>>780
ゲイです+9
-0
-
782. 匿名 2016/12/21(水) 02:02:25
>>499
福助って海老蔵の娘が生まれた時、マスコミに発表してなかった名前を無断でバラした人?+8
-0
-
783. 匿名 2016/12/21(水) 02:12:39
ママ友もそうだけど
付き合わなきゃ良い
自分の役目果たして後は帰る。
何も間違ってない、快適よ+10
-2
-
784. 匿名 2016/12/21(水) 02:16:20
歌舞伎も元々は庶民のための「大衆芸能」
それが明治以降、特に戦後格式だけ高くなっちゃって
能や狂言、文楽も今や国の保護がなければ立ち居かないし
ゆっくり滅びていくんじゃないかな
歌舞伎が好きな人もいるけど一般的な娯楽とは言えないよね、今は
自然とそうなって行けばいい
奥さんは離婚して正解。お疲れ様でした。
お子さんは可哀想
苛めた奴は真っ先に歌舞伎座の呪いでどうにかなれ+25
-0
-
785. 匿名 2016/12/21(水) 02:18:49
実は介護が大きな理由では?+2
-0
-
786. 匿名 2016/12/21(水) 02:19:48
梨園奥様方の写真一覧が見たくなった+40
-0
-
787. 匿名 2016/12/21(水) 02:22:42
歌舞伎役者は芸妓さんと結婚ってパターンはないの?+1
-1
-
788. 匿名 2016/12/21(水) 02:28:46
普段は女性自身なんて嘘ばっかの印象だけど
これは本当にありそう。
梨園に全く良いイメージ無いもん(笑)+22
-0
-
789. 匿名 2016/12/21(水) 02:32:39
>>787
この田中伝左衛門の兄の田中伝次郎の奥さんは宮川町(京都でもあまり格の高くない花柳界)のもと舞妓だよ。
仁左衛門さんの奥さんは、もと舞妓の小学校時代の幼なじみ。
今では、歌舞伎役者はお偉い地位の人たちなので笑、花柳界の女なんか結婚相手に考えません。
たいていは、資産家の娘か、歌舞伎業界の娘か、女優などの芸能人。+24
-1
-
790. 匿名 2016/12/21(水) 02:36:37
>>787
そもそも芸者は、二号、愛人、妾としての需要により、成り立っていた商売です。
正妻にするものではないのです。
+9
-2
-
791. 匿名 2016/12/21(水) 02:41:56
人間集まれば、必ずイジメってあると思うよ。歌舞伎界だけじゃないでしょ。+4
-1
-
792. 匿名 2016/12/21(水) 02:48:00
>>787
当代の片岡仁左衛門丈の奥様は幼馴染で元舞妓。+8
-0
-
793. 匿名 2016/12/21(水) 02:52:55
>>791
本当にそう。
でも、暇じゃないからイジメなんて加担しない。
歌舞伎関係は暇なんじゃない(笑)+8
-1
-
794. 匿名 2016/12/21(水) 02:55:29
要は暇なんじゃない?
愛人、2号さん作ったり、足の引っ張り合いしたり。
芸事磨けば良いのにね。+22
-0
-
795. 匿名 2016/12/21(水) 02:58:52
三田寛子
そのうち奥様たちのドンになりそう。
旦那さんの不倫記者会見大成功して
テレビ出まくり。
図太いなあ。+29
-1
-
796. 匿名 2016/12/21(水) 03:33:29
田中なんちゃらって駄馬呼ばわりしたブログは削除済みなんだ
40で子供を堂々といびって騒がれたらケツまくって逃げたんだw
卑怯なおっさんだねえ
以前Eテレの日本語であそぼに出てたんでしょ
子供イジメを公言して憚らないヤツが子供向け番組とは恐れ入るわ
つうか写真見たら只のゴリラじゃん+37
-0
-
797. 匿名 2016/12/21(水) 03:34:16
伝統芸能だから残していかなきゃいけないのはわかるけど、あからさまに"不倫してます""陰湿です"感を見せたら今の世の中悪いイメージしか残らないと思う
男女共に奥ゆかしさ感で不倫も陰湿もやらないと
50年くらいしないと変わらないと思うけど+4
-1
-
798. 匿名 2016/12/21(水) 03:36:33
旦那だっせー!!ほんとたまらしない
奥さんと子供も守れないで何が歌舞伎だよ+11
-0
-
799. 匿名 2016/12/21(水) 03:40:43
子供のイジメがなくならないわけだ
子供だけじゃなくて大人のイジメもバンバン批判しないとだめだよね+14
-0
-
800. 匿名 2016/12/21(水) 03:44:05
>>795
あの、ニコニコしている笑顔だけど目が怖い。
ドンになると思うよ。息子も三人もいる事だし。
女帝だわ(笑)+20
-0
-
801. 匿名 2016/12/21(水) 04:14:19
・妻→旦那のサポート、挨拶回り、他の歌舞伎俳優妻のご機嫌取り、跡継ぎ(男の子)が産めなければ「使えない嫁」扱い、旦那の浮気、不倫は「芸の肥やし」なんだから文句言うな状態
・愛人→芸妓とかならあっちから会いに来てもらえる、歌舞伎界でのめんどくさい事は相手の妻にお任せでしなくてオッケー、愛人手当貰える、もしもの話子供が出来たらそれなりに生活出来るくらい援助してもらえる。
歌舞伎界の女性は嫁ばかりめんどくさい事押し付けられて、愛人は上手くいいとこ取りばっかしてるイメージ(愛人との子供は家庭に父親がいないという事を除けば)。+35
-2
-
802. 匿名 2016/12/21(水) 04:18:25
香川照之さんてすごくいい俳優だなと思うし芯が通った人だと思うけど、絶対に亭主関白だと思う
昭和のお父さん気質っぽいから奥さんは大変だったでしょ+26
-0
-
803. 匿名 2016/12/21(水) 04:19:00
801
本当だ。
生活に困らなければ、愛人して子供と2人で生きた方が幸せ。
こんな旦那なら。+35
-0
-
804. 匿名 2016/12/21(水) 04:20:51
歌舞伎界て、奥さんまるで召使いじゃん。
だから性格歪んでいじめるんだ。
+38
-3
-
805. 匿名 2016/12/21(水) 04:22:03
そもそも香川さんがこんなことになるのも父親の猿翁さんのせいでしょうよ。
本来なら歌舞伎の世界で居れた人なのに、一方的に親子の縁切ってたんだもん。それからのこのもつれにもつれた今がある。関わる人を不幸にする、
いやいやなんという業の深さよ。恐ろしや歌舞伎界。+45
-3
-
806. 匿名 2016/12/21(水) 04:57:24
旦那さま、最初は歌舞伎じゃなかったし、余計耐えれないでしょ?!
香川さんには歌舞伎に未練があってもね、、+7
-0
-
807. 匿名 2016/12/21(水) 05:10:58
>>772
どちらも違います。+0
-0
-
808. 匿名 2016/12/21(水) 05:35:00
普通に介護・家事・子育て、だけでも私無理!!
私は小梨の事実婚…+9
-0
-
809. 匿名 2016/12/21(水) 05:45:54
海老蔵ん家の借金て母方の爺ちゃんがやらかしたんでしょ
なんかあのおかんが威張り散らしてる気がする
三田寛子ももしや虐めてる側だったりして、、+27
-2
-
810. 匿名 2016/12/21(水) 06:41:42
>>809
もしかして、ではなくて本当にイジメてる側ですよ。有名です。
これは某週刊誌も情報掴んでいます。+19
-2
-
811. 匿名 2016/12/21(水) 06:41:49
三田寛子って、82年組?のアイドル連中の中で一番上手くやった感があるよね。
人気あった明菜はアレだし、伊代ちゃんや早見優はアイドル時代の昔話で食ってる。石川秀美は引退しちゃった。
キョンキョンが一番芸能人としては活躍してるけど、三田寛子は自分が演技するわけじゃないのに
伝統芸能にいっちょ噛みしてるから、他の連中とは違うのよ感がある。+19
-1
-
812. 匿名 2016/12/21(水) 06:45:41
>>760
だってロイヤル紀香ですもの。
憧れは、美智子皇后❤
美智子皇后のコンスを真似てるだけですのよ〜。+12
-3
-
813. 匿名 2016/12/21(水) 06:49:48
>>811
だから旦那が他のマ○コに夢中になっても絶対に離婚しませ〜んな訳。
捨てられたら芸能界で仕事無くなるし、自分凄いでしょアピール出来なくなるから。+9
-1
-
814. 匿名 2016/12/21(水) 06:57:54
>>795+10
-3
-
815. 匿名 2016/12/21(水) 07:10:20
河原乞食=部落
こんな奴らに金と地位を与えるから馬鹿が余計に調子に乗るんだよ。
陰険虐め妻と下半身役者。+13
-2
-
816. 匿名 2016/12/21(水) 08:01:04
>>810
ひええ…マジですか?
柔和な方にしか見えないし、そんなイメージ全然ない!
息子さんが確か3人いらっしゃるんですよね。だから強気になれたりするのか⁈
人って見かけによらないし、会見見て出来た人だなーと普通に思ってたから意外過ぎてビックリ。
なんかもう歌舞伎界そのものが虚構の世界という感じがして来たな・・・+18
-2
-
817. 匿名 2016/12/21(水) 08:03:23
人間として負けてるわ〜。+0
-0
-
818. 匿名 2016/12/21(水) 08:14:23
>>809
マイナーなゴリ押しB級アイドルだったくせに、ADや弱小事務所のタレントに陰湿なイジメを繰り返していた性悪糞女三田寛子がなんでここで大人気なのか不思議
梨園の嫁になり、息子を三人も産んだ事で偉そうにしているけど、この息子三人が全員何の取り柄も無いゴリ押しB級アイドルだった母親似て不細工で全く華が無いから笑えるw
エタヒニンの類いの卑しい人種だった歌舞伎役者の嫁の分際で、TVで皇室と同等のような振る舞いをする三田寛子に嫌悪感を覚える+24
-6
-
819. 匿名 2016/12/21(水) 08:36:20
結婚21年でも離婚するんだね
友達が「今どき同棲しないと離婚する」と言うけど無視する+5
-0
-
820. 匿名 2016/12/21(水) 09:26:05
三田寛子って見事な朝鮮耳なのが気になる
エラも張ってるよね
何はともあれ、香川さんの元奥さん、おつかれさまでした+15
-0
-
821. 匿名 2016/12/21(水) 09:29:26
>>748
言えてる。田中伝左衛門、ごましお頭で舞台に出てくるけど、汚らしいよねぇ。なにあれ?と、いつも思う。
他人のこと駄馬とか言ってブログ書いてる暇あるなら、ちゃんと美容院いって髪染めてきて、お客様に礼を尽くせよ、とおもうわー。
なんか勘違いしてんのよね、あの白髪デブ。
歌舞伎のお囃子なんてほんとは超下っ端じゃん。お能のお囃子からしたら、笑止もんだよね、ほんとは。
+9
-2
-
822. 匿名 2016/12/21(水) 10:07:35
先代猿之助は異端児
息子中車は東大卒で俳優出身の変わり種
伝統を重んじる歌舞伎界だからこそ、たまに突拍子もない面白いのがいてもいいよね。
からだを張った猿翁のスーパー歌舞伎はもの凄い功績だと思うけど、正統派の目にはヤンキーみたいなものだったのか。
もしかすると奇抜な発想と行動力に恵まれた才能が妬ましかったのかも知れないな。
+14
-1
-
823. 匿名 2016/12/21(水) 10:25:43
>>550
うけるww+0
-0
-
824. 匿名 2016/12/21(水) 10:34:24
>>821
この男は自分がエタ公歌舞伎役者の太鼓持ちをやっているだけの卑しい身分だと自覚しているから、新入り(しかも絶対に言い返してこない、まだ味方も居ない子供)イジメをして自分の糞みたいなプライドを必死に保とうとしているのだろう
この男の陰湿な言動は、人権ガー人権ガーと喚いている部落民が取っている言動と酷似している(大津のイジメ自殺事件の加害者一派のような)+5
-4
-
825. 匿名 2016/12/21(水) 11:03:53
>>777
閉鎖的な世界だからだよ。
昔女ばかりの職場にいた時がそうだった。
仕事は単純で外部との接触がほとんどない。
刺激がないから内部で刺激し合う。
刺激イコール悪口と苛めに走るという最悪な環境。
+8
-0
-
826. 匿名 2016/12/21(水) 11:23:12
>>492
私も歌舞伎のどこにそんな魅力があるのかわからない。あるとしたらお金かな?
田舎の年寄りが広くても大した価値もない先祖代々からの土地とでかい家と他所より広い墓を守ることとそれを引き継げることが凄いことだと思わされてるのに似てるかもしれないと思った。
世間から見たらそんなの思ってるほど全く価値ないよ~
+5
-1
-
827. 匿名 2016/12/21(水) 11:31:34
同業の娘を結婚相手に選んだ尾上菊之介。
賢くて堅実だね。相手は両親を見て育っているから梨園のハードルはそんなに高くない。
菊之介の父、菊五郎の当たり役「弁天小僧」はメチャクチャ面白かった。今は菊之介が継いでいるのかな?どのように演じているか興味深い。+9
-0
-
828. 匿名 2016/12/21(水) 11:42:05
>>827です
誤字訂正
尾上菊之助が正当でした。
+4
-0
-
829. 匿名 2016/12/21(水) 12:10:22
>>752
海老蔵は声が大きいとか、小さいとかの声量の問題じゃなくって滑舌が悪いの。
「アメリカンエキスプレス」のCMなんて何が言いたいかこっちに伝わらん。
ナレーションのお仕事は辞退してほしい。+12
-1
-
830. 匿名 2016/12/21(水) 12:35:42
香川照之の離婚会見見て、いつの間にかヨレヨレのおじいちゃんみたいになっててびっくり。
もともとイケメン主役に対峙する大物役とかでビジュアル関係ないから私が気付かなかっただけ?
か、ドラマや映画は修正かけてるのかな。
それか歌舞伎界入りしてからの心労疲労がマックスで一気に老化しちゃった?
+15
-1
-
831. 匿名 2016/12/21(水) 12:49:36
真夏のタクシーで運転手にエアコン切らせるくらいだから、海老蔵は喉自体が弱いんじゃないの?+6
-0
-
832. 匿名 2016/12/21(水) 12:51:40
歌舞伎って今はまだギリ大丈夫なのかもしれないけど、今の小学生達がおじいちゃんおばあちゃんなった時は誰が見に行くん?+15
-1
-
833. 匿名 2016/12/21(水) 13:49:44
独身の歌舞伎役者達がが超美形の女性と結婚して
イケメンの子を作りさえすれば
歌舞伎界は安泰だと思います
+2
-4
-
834. 匿名 2016/12/21(水) 14:02:51
>>792
片岡仁左衛門が若い時は松坂慶子に体当たりで言い寄られていたけど
見向きもしなかったんだよね、芸妓が奥様だったのか+6
-0
-
835. 匿名 2016/12/21(水) 14:16:49
玉三郎さんは芸なんですか?
ファンなので
舞台を見に行くと いつも目が合って
にっこりしてくださるんです
故人の団十郎さんが私の顔を見て
太刀役に良い子供が生まれそうな顔だと言われた事があります
女なのに眉の太いくっきり顏です なんかけなされたような+3
-3
-
836. 匿名 2016/12/21(水) 14:44:39
奥さんかわいそう。+4
-0
-
837. 匿名 2016/12/21(水) 14:57:03
>>834
えー!そうなんだ!それ、ほんとですか?
さすが仁左衛門さん〜〜すてき〜〜♡+4
-0
-
838. 匿名 2016/12/21(水) 14:57:58
>>835
ゲイに決まってるでしょう笑
玉様が女をお好きだと思いますか??!+7
-0
-
839. 匿名 2016/12/21(水) 14:58:50
>>834
芸妓じゃないよ、舞妓だった。舞妓やめてすぐ結婚されたんでしょう。+4
-0
-
840. 匿名 2016/12/21(水) 15:12:21
>>835
芸にじわじわきました。+4
-0
-
841. 匿名 2016/12/21(水) 15:34:32
紀香が中堅以上の地位を手に入れた時を思ったら震えた。。鬱とか自殺者がでそう。+1
-0
-
842. 匿名 2016/12/21(水) 17:28:21
>>820
正にそうなのよ。三田の母親のエラ半端ないのよ、マジで。
この嘘つき女、B説あるからね。タクシー運転手の貧乏娘だし。
帰化率高いのよ。
楽屋でなにかとすぐファビョってるんだって暴露あったし。
テレビで息を吐くように嘘つくし、アチラのお国の人間性そのものよ。+12
-1
-
843. 匿名 2016/12/21(水) 18:17:49
良い意味でも悪い意味でも紀香は強いな。
紀香のメンタル見習いたい。
麻央は繊細だったんだね。海老蔵なんかと結婚するくらいだから、したたかかと思ったよ。
梨園と姑と海老蔵と浮気相手が全て悪い。+7
-0
-
844. 匿名 2016/12/21(水) 20:08:53
>>820
ずっとミタさんに謎の違和感があった。
そういうことだったのか、、、
前に別トピで、陰険な性格で家事が出来ないのは渡辺典子と三田寛子とリークしていた人がいた。
ミタさんの爪見て、あ〜って思った。+8
-0
-
845. 匿名 2016/12/21(水) 22:23:01
>>835
ここで割と人気がある坂東玉三郎も「歌舞伎界のジャニーさん」と呼ばれるほどのガチホモセクハラ親父です
歌舞伎界の常識は吐き気がするほど気持ち悪い#910-B 筆おろし、女遊び、男色......歌舞伎役者の知られざる性事情 : lumière de raison d'êtreblog.livedoor.jp#910-B筆おろし、女遊び、男色......歌舞伎役者の知られざる性事情 : lumière de raison d'êtrelumière de raison d'être < #863-B 洪水の問題は、(ラオス・カンボジアに侵食する)中国に対する警告かも(?)#911富士山は宇宙人の基地になっている!? >10月21...
+7
-0
-
846. 匿名 2016/12/21(水) 22:33:29
>>742
イニシャル、お願い!+5
-0
-
847. 匿名 2016/12/21(水) 22:40:54
>>845
弟子にもガチホモ多いですよ。
勘三郎なんか、わざわざ二丁目へ行って女形用にカマをスカウトしましたから。
勘三郎の弟子で背の高い仲之助って人がそうです。
この人を勘三郎が二丁目でスカウトして弟子にしました。
先代芝翫の弟子 中村芝のぶ もガチホモです。+7
-1
-
848. 匿名 2016/12/21(水) 22:41:34
妻が大変なのは
別に歌舞伎の世界だけじゃ無いと思う
結婚10年以上になると
妻は奴隷みたいにあれこれ用事を言いつけられて
自分の用事がその都度中断されて出来ないのよ
だから別の部屋に逃げているくらい
夕食に睡眠薬でも盛りたいわ
トピずれすみません
+4
-2
-
849. 匿名 2016/12/21(水) 22:51:20
Yahoo!記事って、やたら三田寛子アゲが凄いのなんのって。あっちの企業に強力なバックでもあるのかね?反日テレビ局にも出まくりだし。
昼顔妻としてのお相手があっち系とか?+8
-0
-
850. 匿名 2016/12/21(水) 22:59:07
歌舞伎役者さん、奥さま選びをもう少し厳しくしないと
平均すると先代と比べて容姿の悪いジュニアが増えたように思う
家柄だけでは人気が出ないから+8
-0
-
851. 匿名 2016/12/22(木) 01:13:56
落ち着いたら一緒に苦労された方と
又先で復縁してください
+0
-0
-
852. 匿名 2016/12/22(木) 14:24:26
そもそもなぜ梨園がもてはやされているのか分からない。
大学とかで歴史学んだ人なら知ってると思うけどさ、江戸時代あぁいった芸能は低俗な人間のする職業だったんだよ。士農工商の下、貧民がね。
なぜ現代では偉くなっているのか昔から疑問に思ってました。+9
-1
-
853. 匿名 2016/12/22(木) 18:35:43
こういうことになるのわかっているからお母さんの浜木綿子は歌舞伎界入りに反対したんだよね。
香川が物心つく前に離婚したから彼にはお母さんの苦労がわからなかったのかな?
ねじ曲がったファザコンが起こした悲劇だね。
元奥さん、お疲れ様でした。+5
-0
-
854. 匿名 2016/12/23(金) 17:00:57
>>636
私が聞いた話では、それまで歌舞伎に興味の無かった若い女性たちが、孝玉コンビをひと目見ようと劇場に殺到したそうですね。
駅だか街だかに貼られた桜姫の公演ポスターが、あっという間に全て剥がされ持って行かれてしまったとも。
それはそれは凄い人気だったと聞きました。
最近似たような話といえば、愛之助の半沢後と外郎売代役くらいでしょうか。
いま、孝玉・左團次のように、立役・女形・敵役の位置に華も見た目も揃った若い世代がいるかというと、少し疑問です。
三之助がそうなるかと期待していたんですが……。
海老蔵は祖父似で見目麗しく、菊之助とのコンビで第二の孝玉か團菊かとワクワクしたのですが、夢で終わりましたね。
團十郎・勘三郎・三津五郎ら戦後第一世代は、今の若手より圧倒的な爆発力と、綺羅星の如き華を持っていたと思います。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する