- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/12/20(火) 08:13:13
・「それまで家事と育児に専念してきた知子さんにとって、梨園妻の務めを果たすことは簡単ではありませんでした。和服の着こなしや梨園妻としての仕事を学び、長男の踊りのお稽古送迎もしなくてはなりません。また長男のデビュー後は、演舞場で挨拶まわりにも奔走していました。さらに猿翁さんとの同居が始まると、介護の負担も重くのしかかることになった。彼女は目に見えて疲れているようでした」(前出・歌舞伎関係者)
・「劇場ロビーで挨拶をする際も、知子さんにとっては知らない人ばかり。でも後ろ盾がない彼女には教えてくれる人もいないのです。そのうえ香川さんは父の後をついて回らなければならないため、現場は彼女が仕切らなくてはなりません。しかしそんな彼女への先輩妻たちの対応は冷ややかでした。面と向かっての嫌がらせはなかったものの、知子さんが挨拶をしても無視するなど“いじめ”のような状態が続きました」(前出・歌舞伎関係者)
・「伝統芸能の重鎮のひとりがブログで市川團子のことを“只の駄馬”と酷評したのです。名前こそ出していなかったものの、それが團子のことを指すのは明らかでした。自分だけならまだしも、息子まで攻撃された。そこで彼女の心は折れてしまいました」(前出・歌舞伎関係者)
+2214
-51
-
2. 匿名 2016/12/20(火) 08:15:40
梨園のおば様達うるさいもんね。+5272
-14
-
3. 匿名 2016/12/20(火) 08:15:47
子供くさい、陰湿な世界なんだねー+5008
-22
-
4. 匿名 2016/12/20(火) 08:15:50
梨園って闇が深そう+4295
-20
-
5. 匿名 2016/12/20(火) 08:16:16
駄馬、ひどいなぁ…+3440
-21
-
6. 匿名 2016/12/20(火) 08:16:34
紀香は大丈夫なのかな+2260
-92
-
7. 匿名 2016/12/20(火) 08:16:51
子供まで攻撃するなよ。重鎮っていいとしのじじいでしょ?孫みたいな子になにしてるんだ。+4927
-28
-
8. 匿名 2016/12/20(火) 08:16:54
離婚して正解
大人なのに無視するとか人間として恥ずかしい+4706
-28
-
9. 匿名 2016/12/20(火) 08:16:54
本当なら酷い話だね。奧さん、お疲れ様でした。+3842
-21
-
10. 匿名 2016/12/20(火) 08:17:11
自分だけならまだしも、息子まで攻撃された。そこで彼女の心は折れてしまいました」
子供の事を言われるのは辛いですね+3986
-16
-
11. 匿名 2016/12/20(火) 08:17:17
梨園じゃなくてもママ友付き合いもなかなかのものあるよ+2072
-189
-
12. 匿名 2016/12/20(火) 08:17:21
気の毒…
まだ息子は梨園にいるから心配だろうな。+2278
-24
-
13. 匿名 2016/12/20(火) 08:17:45
たとえばどの歌舞伎役者の嫁なんだろうね いじめボスは+2615
-14
-
14. 匿名 2016/12/20(火) 08:17:50
紀香もいじめられてそう
別に紀香好きじゃないけど嫌われっぷりに本当かわいそうに思えてくる。+2261
-83
-
15. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:05
香川さん自身が歌舞伎の世界ではあまり歓迎されてない感じだよね。
奥様も相当大変な思いをしたと思う。
香川照之が歌舞伎界で孤立…息子のため襲名もイジメにあう…girlschannel.net香川照之が歌舞伎界で孤立…息子のため襲名もイジメにあう…「スケジュールは分刻みなのに……」超多忙の香川照之を悩ませる、歌舞伎界からの“イジメ”問題 「今は分刻みのスケジュールで、ほとんど休みがない状態のようです。ドラマや映画の撮影の間に少しでも時...
+2415
-11
-
16. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:09
>>6いい意味であの人アホだから大丈夫な気がする+1601
-45
-
17. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:14
只の駄馬……ひどい言葉……+1637
-15
-
18. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:21
只の駄馬呼ばわりされた息子は梨園に残るの?
お母さんだけ逃げちゃったの??+1641
-121
-
19. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:44
だろうなぁ、て思う。
途中から世界入ってるし、香川への当たりも厳しい。
そういう不満は香川本人より奥さんにいくだろうね。+1937
-16
-
20. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:49
狭い世界で威張る輩はどこにでもいるよね
+1679
-15
-
21. 匿名 2016/12/20(火) 08:18:53
海老蔵の母も意地悪そうだもんね+2766
-51
-
22. 匿名 2016/12/20(火) 08:19:21
>伝統芸能の重鎮のひとりがブログで市川團子のことを“只の駄馬”と酷評したのです。
陰湿すぎる
+1935
-17
-
23. 匿名 2016/12/20(火) 08:19:31
梨園に限らず閉鎖された世界って陰湿な場合が多いよね
ママ友の世界とか男だけの縦社会、女だけの上部だけの世界…+1456
-21
-
24. 匿名 2016/12/20(火) 08:20:09
そりゃ小さい頃から歌舞伎やってた人にしたらおじさんになって突然歌舞伎やりたいでーすって入ってきたらなめるなって思うだろ
香川照之も奥さんのこと少しは考えてあげたらよかったのに
+2327
-43
-
25. 匿名 2016/12/20(火) 08:20:16
旦那も必死
子供も必死
自分も頑張らなきゃ❗と思うよね
奥さんお疲れ様でした
どこの社会にも陰湿なイジメあるなぁ
大人の世界にもあるんだから子供のイジメ無くならないわけだ+1734
-14
-
26. 匿名 2016/12/20(火) 08:20:33
伝統芸能の重鎮がブログなんてやってんじゃねーよ+2165
-17
-
27. 匿名 2016/12/20(火) 08:20:40
どの世界でも同じだと思うけどなぁ
図太くいかないといけないんだろう+41
-103
-
28. 匿名 2016/12/20(火) 08:20:42
夫は不倫とか隠し子居ても芸の肥やし
妻は新参者をイジメるのが当然とか
本当に理解出来ない世界。
+2312
-12
-
29. 匿名 2016/12/20(火) 08:21:02
ブログに書いたのは有名な人なの?+827
-7
-
30. 匿名 2016/12/20(火) 08:21:45
ママ友と比べるのはどうよw
旦那の仕事もかかってきてるのにw
これだから主婦はwwww+124
-316
-
31. 匿名 2016/12/20(火) 08:21:57
>>14
親しくして下さっているお姉様 とブログによく書かれているので
強い人がもうついていると思う+754
-11
-
32. 匿名 2016/12/20(火) 08:21:59
香川照之がそもそも嫌い+73
-164
-
33. 匿名 2016/12/20(火) 08:22:13
香川さん、いい役者さんなんだから、いまさら歌舞伎をやらなくても…って思ってしまう。
私は歌舞伎に興味がないから、どうしてもワイドショーとかで不倫やら海老蔵さんの横暴やらそんなことばかりが目につく。
すごく閉ざされた独特の世界で、世間では許されないこともこの中では許されているイメージ。奥さん大変だっただろうな。+1771
-24
-
34. 匿名 2016/12/20(火) 08:22:26
紀香ぐらい
もういい意味で図太くないと
潰されちゃうんだろうな。
気の毒に。
こんな事繰り返してたら
先細りの業界だと思うけど。+1654
-7
-
35. 匿名 2016/12/20(火) 08:22:35
>>30
命失くす人もいるのよ?+517
-30
-
36. 匿名 2016/12/20(火) 08:22:46
うわー、目に浮かぶ!
梨園妻、意地悪そー
+930
-4
-
37. 匿名 2016/12/20(火) 08:23:22
紀香は歌舞伎役者との結婚だから結婚前から心の準備があっただろうけど、俳優の妻から突然梨園の妻だから色々大変だっただろうな。+1541
-6
-
38. 匿名 2016/12/20(火) 08:23:48
その地獄のような所に息子残して行くの?
+568
-196
-
39. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:04
歌舞伎界てプライド高い世界だから尚更だろうなぁ、認められるのは並大抵ではないよ
はじめから梨園に嫁ぐならまだしも、普通に暮らしてきた奥さんにそれ求めるのも酷な話
+1008
-8
-
40. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:35
むしろここまで耐えただけ凄いよ
私なら1ヶ月も耐えられないかも+1242
-11
-
41. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:42
がるちゃんネタ切れ
ヤフーニュースからの引用ばかり+297
-44
-
42. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:55
元々は人気俳優の妻だったのに、いきなり梨園の妻だもんねー。大変だったろうね。
しかも旦那の父親とも同居が決まったり、息子も跡継ぎになるとか結婚前は無かった話が途中からすでに決定している話として告げられてたそうだしさ。
よく耐えたね今まで。
+1401
-9
-
43. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:57
歌舞伎関係者に告ぐ
なんだかんだノリノリ紀香はがるちゃん民に愛されてるからね、紀香をいじめたりして紀香があのキャラじゃなくなったらがるちゃん民が許しません。(震災の時みたいな失言はダメだけど)+793
-117
-
44. 匿名 2016/12/20(火) 08:24:57
やっぱりイジメあったんですね。
そうとう心労が重なっていたんだろうなあ。
離婚して これからは少しでも心落ち着かせて過ごしてほしいです。
まだまだマスゴミが煩いので。
夫婦だから色々あると思うが 香川さん 身勝手すぎるな。+739
-10
-
45. 匿名 2016/12/20(火) 08:25:07
お高い所で嫌みッたらしくいじめるとかさ
いい大人が何やってるんだろって思うわ
糞みたいなプライドがあるんだろうな先輩方は
人を助けるなんて人間として当たり前の行為が出来ないのなら梨園なんて無くなりゃいいのに+800
-6
-
46. 匿名 2016/12/20(火) 08:25:08
もう離婚も成立した母親のことなんてどうでもいいわ
お子さんの事が心配
只の駄馬・・・
誰かしっかり守ってあげて欲しい
本当に歌舞伎をやりたくてやってるのかな・・・
+585
-30
-
47. 匿名 2016/12/20(火) 08:25:32
梨園って怖い…。+331
-1
-
48. 匿名 2016/12/20(火) 08:25:35
三田寛子はこの前の一件で株上げたよね+850
-161
-
49. 匿名 2016/12/20(火) 08:25:50
そもそも子供はこの仕事やりたいのかな?
香川さんの父親あんなんだし。。
この世界に入らない方が幸せになれる気がしなくもない+922
-7
-
50. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:05
梨園がなんぼのもんじゃい!
もともとはアレじゃないか…って言いたくなる。
奥さん大変だったと思うよ…+719
-11
-
51. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:12
>>7
おじいさんでなくて、香川さんより一回りくらい年下の
音楽(鼓みたいの?)してる人らしいよ
調べたら、
挨拶だとか、所作をみてもといって
競演した松本幸四郎の子供をべたぼめしておいて
血筋だけでなくて、そういった環境でずっと育ってないと
ただの駄馬って・・
見る人がみたら明らかに香川さんのお子さんのことを指してるのは明白だって
でも、歌舞伎界に入りたての香川さんからしたら重鎮みたいな人だから
逆らえなかったし、その態度が奥さん気にいらなかったって+537
-6
-
52. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:16
香川照之が出てるのお練り行列を見に行ったけど、香川照之効果で大勢の人だったよ
芸はまだまだかも知れないけど、声援も凄くて間違いなく人気はあった。
そんなのが気に食わなくてのイジメかな⁈
ドス黒い世界だね、梨園って+654
-8
-
53. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:21
駄馬と言われたのが決定的だったと思う。
私も舅で苦労して 唯一味方してくれた義祖父が陰で自分の娘に私の事実じゃない悪口言っていたの分かって もう無理だと離婚した。+560
-3
-
54. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:41
田中傳左衛門だって。歌舞伎知らなかったらだれ?って感じの人だね。染五郎の息子、金太郎くんは挨拶ができて素晴らしい。一方血筋があれど、仕込んでなければ只の駄馬とかいてあったよ。+578
-3
-
55. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:42
もうこれから香川が良い夫や父親の役やってても冷めた目で見ちゃいそう+22
-66
-
56. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:51
なんか香川が歌舞伎に復帰できたのも、もしかしたら親を介護させるためだったとしたら。
鬼畜だわ。+482
-11
-
57. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:53
めちゃくちゃ金になるんだろうね
そこまでして、あんな売れてる香川がするぐらいだから+15
-68
-
58. 匿名 2016/12/20(火) 08:28:08
なんでもぺらぺら言っちゃう人、逆に頭がすごく良くて計算出来る人が梨園に入って
今日はこんなこと言われてーとか、されてーとか
アホを装ってブログして暴露してくれたらいいのにって思う+465
-5
-
59. 匿名 2016/12/20(火) 08:28:46
梨園とか絶対ムリ
怖すぎる
みんな嫁ぐのすごいなと思うよ+334
-5
-
60. 匿名 2016/12/20(火) 08:28:48
梨園の方々のプライベートが時代に合ってないのに報道されすぎでマイナス効果。
これじゃあとても歌舞伎を見ようとは思えないよね。+422
-2
-
61. 匿名 2016/12/20(火) 08:28:51
駄馬ってブログに書いたの誰?+105
-16
-
62. 匿名 2016/12/20(火) 08:29:02
結局、香川さん本人の、自分を捨てた父親への執着のために
妻子が巻き込まれたような印象。
紀香さんくらい図々しくて自己肯定感が強い
(我も強い)人じゃないと、厳しい世界だろうね。
夫自体が、業界の新入りだし。+706
-6
-
63. 匿名 2016/12/20(火) 08:29:03
>>38
え?息子の親権て香川になったの?
そりゃないわ
幼い頃から歌舞伎界入るにしても母親のサポートは必要だよ
離婚するなら後継ぎ諦めるのが妥当じゃないの?子供可哀想だわ+324
-10
-
64. 匿名 2016/12/20(火) 08:29:13
余計なお世話かもしれないけど、子どもも歌舞伎なんか辞めたらいいのに。
針のむしろじゃないの?かわいそうに。+463
-9
-
65. 匿名 2016/12/20(火) 08:29:35
初めから、歌舞伎の世界に入るとわかっていたら
こんなことには、ならなかったと思う
三田寛子のような天然であっけらかんとした性格なら、よかったのかも+57
-57
-
66. 匿名 2016/12/20(火) 08:30:09
嫁は夫に不倫された鬱憤を
新参者で晴らしてるのかね。
気持ちの悪い世界。+526
-5
-
67. 匿名 2016/12/20(火) 08:30:24
元々河原乞食
上品にふるまっていても根はゲス
あの人たちは+608
-15
-
68. 匿名 2016/12/20(火) 08:30:29
ノリノリ紀香さんは大丈夫!
安心して、そんなやわな心の持ち主ではありまへん。
+287
-4
-
69. 匿名 2016/12/20(火) 08:30:44
>>51
松本染五郎の間違いでした
+19
-17
-
70. 匿名 2016/12/20(火) 08:30:50
香川照之が
突っ走ってるだけだよね。
奥さんが見限るのもわかる。+550
-3
-
71. 匿名 2016/12/20(火) 08:31:45
最大の被害者は香川照之の息子じゃない?
奥さんもだけど、息子さん突然そんな世界に投げ込まれてさ、逃げるに逃げられなくて。
+604
-4
-
72. 匿名 2016/12/20(火) 08:31:57
>>58
多分、紀香がいじめられないのは
みんなこれを恐れてるからだと思う。
下手にいじめたら、ワイドショーあたりで
ベラベラと悲劇のヒロインよろしく
暴露されかねない。+554
-5
-
73. 匿名 2016/12/20(火) 08:32:11
>>65
三田寛子は天然ではないと思う…。+732
-6
-
74. 匿名 2016/12/20(火) 08:32:39
名前が知れた芸能人がいないと
不倫と健康問題でしか
話題になってないけどね。
歌舞伎ってさ。+234
-4
-
75. 匿名 2016/12/20(火) 08:32:53
周りにきつい性格の人がいるとこちらが病んで大変だけど、
周りを病ませるくらいきつい性格の人が梨園に入ったらやっていけそう
やっていけるというより天下取りそう
うちのパートのおばさんとか+367
-4
-
76. 匿名 2016/12/20(火) 08:33:15
>>15
自分が歓迎されてないのに耐えてるんだから嫁も耐えられるはず、って思っちゃったのかな
冷たい男だなあ
言ってみりゃ私欲のために嫁を付き合わせてるってのに+355
-3
-
77. 匿名 2016/12/20(火) 08:33:23
>>70
2chで言う所の「はっちゃけ」と
「妻子を生贄に親孝行するエネ夫」が
合体したようなもんか…+256
-8
-
78. 匿名 2016/12/20(火) 08:33:43
>>61
ちゃんと読んでね。
先に書いてくれてる人がいるよ。+27
-13
-
79. 匿名 2016/12/20(火) 08:33:53
夫の我儘に付き合わされた挙句に子供を悪く言われて、しかも介護?
香川照之、あんた我儘すぎ‼️
親子の確執だかに付き合わされた元奥様、離婚できて良かったね。+563
-8
-
80. 匿名 2016/12/20(火) 08:33:53
>>75
兵器として送り込みたいよね、根性ババのパートおばはん+339
-3
-
81. 匿名 2016/12/20(火) 08:34:13
>>15
息子の為だからどうしても小さい頃から稽古一筋の人達から見たら、片手間で入り込んで来たようにしか見えないんだろね+159
-6
-
82. 匿名 2016/12/20(火) 08:34:22
紀香結婚のトピで歌舞伎スタッフの人がトピ内で色々 質問に答えてくれていたけど
香川、芸能界では 凄く認められてるけど歌舞伎界では 全くなんだって。歌舞伎はまた違うらしいよ。
客寄せパンダになってるだけだって。その為だけに配役されてる
猿翁が亡くなったら香川 大変だと思う。
今は猿翁がいるからあからさまに無視しないけど。+428
-4
-
83. 匿名 2016/12/20(火) 08:34:27
ノリノリ紀香さんは的を取り込んで味方にするのが上手そうだ+119
-7
-
84. 匿名 2016/12/20(火) 08:34:54
>>51
市川染五郎?+35
-3
-
85. 匿名 2016/12/20(火) 08:35:16
>>14
のりかは気にしないよ。イジメなんかしたらブログで何書かれるか判らないから周りも気を使ってんじゃない?+254
-7
-
86. 匿名 2016/12/20(火) 08:35:25
歌舞伎界が悪者のようになってるけど、
私はこれ全て、猿翁と香川の蒔いた種だと思う。
歌舞伎一筋で歌舞伎界を何年も守って来た人たちがいる。
その世界に、今まで何も貢献していない香川さんが突然入って来て、いい役を持って行く。
修行などしていないから、「歌舞伎役者の役を上手に演じる俳優」のような演技で舞台を壊す。
本人が半人前なのに、息子という絶対的な後継まで連れて来た。
それらの行いに対する不満が奥さんに向かってしまったんだと思っている。+530
-51
-
87. 匿名 2016/12/20(火) 08:35:28
いつの間に歌舞伎って世間でこんな格上げされた職業になったんだ?!
+503
-2
-
88. 匿名 2016/12/20(火) 08:35:49
>>51
代々 血筋引き継いで芸事する世界だからね、そういう世界だって知ってて奥さん巻き込んだんだから離婚されて仕方ないよ。
奥さん今までよく頑張ったなぁ、と思う。
香川は自分の夢追いかける人は家庭かえりみないって典型。
+395
-7
-
89. 匿名 2016/12/20(火) 08:36:42
略奪婚した女子アナさんがいじめられたのは想像がつく
+376
-6
-
90. 匿名 2016/12/20(火) 08:36:47
箱庭みたいなことで
歪みあってる異様な世界。+231
-1
-
91. 匿名 2016/12/20(火) 08:37:34
いつだったか、香川照之の歌舞伎入りを密着取材したドキュメント番組見た。
家で化粧の練習してるところを映してて、
それで奥さんもチラッと映ってたけど、
香川照之のことに無関心というか、取材陣を無視?するような感じで、
明らかに歌舞伎入りに不服を持ってる様子だった。
中車を襲名した前後の密着だから、結構前から溝は出来てたと思う。
今までよく耐えたと思うわ…
+419
-9
-
92. 匿名 2016/12/20(火) 08:37:41
熊切だったらもっと苛められそう+188
-3
-
93. 匿名 2016/12/20(火) 08:37:49
のりかさんは事務所がしっかりしているからいじめたら大変でしょ?
言いつけるところがある人はいじめられにくいよ+371
-2
-
94. 匿名 2016/12/20(火) 08:37:55
まおちゃんが体調を崩したのも頷ける+372
-12
-
95. 匿名 2016/12/20(火) 08:37:59
なんでわざわざ自分を捨てた父親の為に梨園に入ろうと思えるのかねぇ。
本当はっちゃけでしかない。
市川の名が絶える?ざま~!ぐらいにしか自分なら思えないや。+507
-8
-
96. 匿名 2016/12/20(火) 08:38:13
紀香は気が強いから虐められても気にしないで我が道を行きそう
紀香は意外と梨園の世界が似合うのかもね+305
-4
-
97. 匿名 2016/12/20(火) 08:38:28
三田寛子の根性か藤原紀香の能天気さがない普通の人は梨園ではやっていけないと思う 一生苦労しかない+402
-4
-
98. 匿名 2016/12/20(火) 08:39:10
>>95
父親に愛されたいという気持ちがあるんじゃない?
親に大事にされなかった子供はたとえ虐待などをされても親に愛されたいと思うみたいよ+388
-3
-
99. 匿名 2016/12/20(火) 08:39:41
ノリカさんはしっかり根回し出来ていて味方がすでにいそうだから
大丈夫では?
女優をやめないでっていうのもわかるわ+193
-5
-
100. 匿名 2016/12/20(火) 08:39:51
お金あるんだろうからせめて介護だけでも外部に委託させてあげれば良かったのに。今まで関わりすらなかった舅の介護ってキツい。梨園の妻が外部に委託すると恥知らずとでも言われちゃうのかね。+324
-7
-
101. 匿名 2016/12/20(火) 08:39:52
>>89子供をつくるなって言われたんだっけ?+118
-1
-
102. 匿名 2016/12/20(火) 08:40:15
今こそ伝統芸能云々で珍重されてるけど
歌舞伎界って大昔の芸能界にあたるとこだったからねえ。
いわゆるまともじゃない人が就く職業だったからお察し+267
-3
-
103. 匿名 2016/12/20(火) 08:40:26
周りが2歳、3歳から稽古しているのが当たり前の世界にいきなり入るって、
父親が新参者という背景ぬきでも
辛いと思う。技術も教養も、後付けではかなわないことばかりでしょうに…
2歳からバイオリンを弾いてます!みたいな人しかいないオケに、
いきなり初心者が入る(演奏する)
ようなものじゃないか…+346
-6
-
104. 匿名 2016/12/20(火) 08:40:54
そうだよね。
最初から梨園に入る心構えで結婚するのなら分かるけど、結婚10数年もたってから「梨園に入ってくれ、8歳の息子も歌舞伎役者にする。」って言われるのとでは全然違うよね。
それも、ずっと確執のあった歌舞伎界の重鎮が義理の父親で、他の女(扇千景さんですね。)に走って捨てた実子の香川照之が俳優になって再開した時に直接「きみは私の息子では無い」とまで言い切った人を、弱りきった所で介護ヨロシクって…。
絶対に無理だわ。+512
-54
-
105. 匿名 2016/12/20(火) 08:41:07
歌舞伎界をあんまり悪者にしないでくれ。
きちんと筋を通してる人に対しては、とても礼儀正しい世界だよ。+12
-93
-
106. 匿名 2016/12/20(火) 08:41:20
三田寛子って、見た目と裏腹に気がものすごく強いと思う
典型的な京都人+661
-5
-
107. 匿名 2016/12/20(火) 08:41:22
リエンの妻って、旦那のふんどし(地位?)で相撲取る勘違い妻の極みだね。
旦那はナンチャラだけ、アンタなんなんだ?っていう+261
-7
-
108. 匿名 2016/12/20(火) 08:42:12
そこまでして歌舞伎に拘る香川照之が解せない
自分が継ぐはずだった名跡を息子に継がせたいって可笑しくない?
香川照之は喉から手が出る程欲しかったかもだけど、息子は他にやりたい事あるかも知れないし歌舞伎に興味無かったかもだし。
エゴ完全にエゴ
もう健全ではない父親に了解取るのも、自宅に連れてくるのも勝手を通り越してホラーだよ。
復讐のホラー劇場
+435
-6
-
109. 匿名 2016/12/20(火) 08:42:13
>>104
扇千影は全然関係ないよ。
藤間紫な。+478
-2
-
110. 匿名 2016/12/20(火) 08:43:27
息子が歪むな、これ+224
-2
-
111. 匿名 2016/12/20(火) 08:43:33
香川さん自身が父親にあんな目にあったのに
跡を継ぐいみがわからない
俳優だけでもよかったのに+321
-3
-
112. 匿名 2016/12/20(火) 08:44:29
なんか、ここ読んでたら紀香が好きになりそうw
梨園妻vs紀香とか、昼ドラでやって欲しいわ。+370
-5
-
113. 匿名 2016/12/20(火) 08:44:33
香川照之ってお父さんと絶縁状態だったけど、ずっとずっとお父さんに認められたかったんだろうね。東大も出て、芸能界で実績も積んで実力派として歌舞伎界に入ったものの、そんな簡単じゃなかったんだろうな。
奥さんはまだ離婚という道があったけど、息子はどうなるんだろうね。+416
-1
-
114. 匿名 2016/12/20(火) 08:44:44
こんな歌舞伎なんてさっさと廃れちまえ+164
-10
-
115. 匿名 2016/12/20(火) 08:44:45
>>106
半端じゃ無いらしいよ
気の強さ
ポワーンとしてる人は大体腹の中は正反対
+380
-4
-
116. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:00
いじめる人達って
自分を正当化するよな。
筋を通さないから
いじめるざますよ!って?
やっぱり異様な世界。+232
-1
-
117. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:02
妻がそんな地獄のような日々を送り、息子まで駄馬呼ばわりされても歌舞伎の世界を選ぶの?香川さん…
家族より自分の夢を優先してしまった結果がこれか…
誰も幸せじゃない結末な気がする。+311
-2
-
118. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:10
歌舞伎なんて元々低レベルな筈なのに、なんで近年こんなに偉そうな立場なの?
馬鹿馬鹿しい。+332
-7
-
119. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:17
息子が可哀想。+131
-0
-
120. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:30
>>104
104です、すみません「他の女」は扇千景さんでは無かったです。藤間紫さんでした。
大きな勘違い。失礼しました。+267
-3
-
121. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:42
父親に認めてほしい
だけなんだろうけど、
自分の家族巻き込むな。+250
-5
-
122. 匿名 2016/12/20(火) 08:46:25
何の恩もない偉そうな高齢の男を夫が自宅に連れてきて同居だって言いだした時点で自分なら逃げ出す。+394
-2
-
123. 匿名 2016/12/20(火) 08:46:25
おうちによって序列はあるよね
新規参入してきてイレギュラーすると保守的な世界でやるとなるとそれだけでもキツいわ
誰も頼る人もいないのなら香川さんも
回りの人や先輩奥さんたちに頭下げてお力をお貸しくださいとしていなかったのだろうね
+88
-3
-
124. 匿名 2016/12/20(火) 08:46:43
私の職場のパートのおばちゃん方だったら
子供の事を只の駄馬って言われたら100倍ひどい素晴らしい言い返しをすると思う
+288
-4
-
125. 匿名 2016/12/20(火) 08:46:44
>>111
親に愛されないと、生涯埋められない穴が心にできる。
どうすれば毒親に愛されるかばかり考えてしまう人もいる。
香川さんは、ずっと満たされない部分があったんだろうね。
+360
-2
-
126. 匿名 2016/12/20(火) 08:47:02
息子は稽古続けるんでしょ、どっちが育てるの?
母親と暮らしながら稽古するなら結局離婚しても梨園とは離れられないね母親。
父親に引きとられて歌舞伎のために母親と暮らせないのもかわいそう。
中1で複雑だね。もうわかるもんね色々と。+259
-1
-
127. 匿名 2016/12/20(火) 08:47:14
只の駄馬って酷いよね
自分たちだって河原乞食の分際でって本当のこと言われたらどう思う?
しかも海老蔵、橋之助、獅童、愛之助・・・
素行不良なのばかりじゃん
自覚が足りないよ
こんなことが続くと、重要無形文化財とか人間国宝なんて暫くないだろうと思うし、見世物小屋化が進むだけだね
+470
-1
-
128. 匿名 2016/12/20(火) 08:49:09
酷い言葉だし、他にもいじめはたくさんあったのだろうけれど
「只の駄馬」って言われ、いじめられ、その末は家庭崩壊、離婚って
いじめた側の思うツボになっちゃったよね・・
見返さないと悔しいね+261
-1
-
129. 匿名 2016/12/20(火) 08:49:15
後ろ姿だけど香川照之さんです。
彼だけは、人が凄くて近寄れませんでした。
こんなに人気あるのに...+258
-5
-
130. 匿名 2016/12/20(火) 08:49:24
>>124
夫が念願の会社に転職したての新入りで、
駄馬と言った相手が役員やら取引先やらなら、
文句は言えないんじゃない?
まあ、「我が子をコケにされても文句1つ言わない夫に愛想つかした」ってところかもね。+275
-3
-
131. 匿名 2016/12/20(火) 08:49:43
伝統芸能なのにイジメ…
ハイテクを駆使して名前は出さなくても誰を中傷してるか分かる浅はかさ
恥を知れ!+242
-3
-
132. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:03
歌舞伎の世界は、閉鎖的で独特だからね。
海老蔵の奥さんだって色々言われてるけど、気苦労が多いんでしょ。おまけに海老蔵があんなだし。前田愛も大変だろうと思うよ。+298
-2
-
133. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:04
>>104
扇千影は昔も今も坂田藤十郎の奥さんだよ。
しかも参議院議員、不倫とか無理でしょwww
猿翁と不倫したのは別の人。+207
-5
-
134. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:11
不倫と隠し子が芸の肥やしで
いじめの上に成り立ってる芸なんて
見たいと思わない。+312
-0
-
135. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:16
>>128
長い目で見たらそんな場所に留まるよりも逃げたほうが幸せになれると思う。
介護しなくて済むしね。+120
-0
-
136. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:23
>>124
あんただって只の○○だろ!って素敵な言葉を思いついてくれそうですね
+113
-1
-
137. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:44
ブログの記事見つけた。
今は消されてるらしい。
染五郎の息子と香川息子と共演してたらしいから明らかに香川息子の事っぽい↓
傳左衛門日記 10月11日
今月は国立劇場、染五郎丈の「鏡獅子」。
「食べたものが出る」という喩えが有るが、幼少から厳しく仕込まれているだけあって、金太郎君の胡蝶が品も行儀も良い。楽屋での挨拶からして、やはり違う。
世襲は環境である。血統が有ってもちゃんと鍛えられなければ只の駄馬。+336
-4
-
138. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:12
>>115
うん松本伊代もね+80
-1
-
139. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:28
芸能界でも あまり好かれてないみたいだね香川照之は独断で物事を進める人間?嫌う関係者も多いと噂 - ライブドアニュースnews.livedoor.com香川照之の人間性や評判などについて日刊サイゾーが伝えた。「演技力もあるため売れっ子だが、嫌う関係者や役者も多い」と演劇担当記者。歌舞伎界への進出など、「自身の独断で事を進めてしまう人間」という
+23
-49
-
140. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:35
>>129
それが問題。ある意味ね。+23
-2
-
141. 匿名 2016/12/20(火) 08:52:37
私は歌舞伎界擁護派だけど、
それでも子どもまで悪くいうことないと思う。
まだまだこれからなのにね。
ただ、「河原乞食のくせに」と罵る言葉には怒りを感じる。歌舞伎の何を知っているんだ。+17
-118
-
142. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:02
>>137
この嫌味なブログ、不快極まりないですね、陰湿+502
-3
-
143. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:23
>>137
これ別に自分のことだと思わなくてもいいのにね
鍛えられるのはこれからだし 子供ならなおのこと
+12
-35
-
144. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:42
詐欺水紀香は
とことんイジメられて欲しい+8
-68
-
145. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:46
香川照之が中車を襲名した時に、俳優としては素晴らしい人だし歌舞伎の勉強もしていたのかも知れないけど、あんなにドラマに出っぱなしなのに、そんなに簡単に歌舞伎役者になれるの?って思った。
8歳の子供はうまく言い聞かせれば「僕も歌舞伎する!」って言うだろうけど、それよりも奥さん40歳過ぎて梨園の妻になるって相当の覚悟があったと思う。
仕方なく香川照之に着いて行くしか無かったのでしょうね。
同じ年頃でも、ノリノリで愛之助と結婚して歌舞伎界にやってきた紀香さんとは全然違うよ。+322
-1
-
146. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:59
は?
河原乞食どもに何を言われようと、気にしちゃダメ。
奥さんは離婚出来て良かったね。+237
-5
-
147. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:23
歌舞伎なんて今は伝統ですのみたいに偉そうだけど、始まりはただのの庶民の道楽
伝統あるのと偉そうなのはイコールではないのに
勘違いも甚だしい+276
-4
-
148. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:43
鍛えられなければ只の駄馬 だったらまだましじゃないのかな
いくら鍛えても只の駄馬 だったら傷つく+110
-12
-
149. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:50
>>105
新規さんに冷たい業界は滅びるよ。
「筋の通し方」も全部身内ルールで、
新参者には教えてあげないで無視なんでしょ?
まあ、根回ししてあげない(後見をつけてあげない)猿翁が悪いよね。+377
-1
-
150. 匿名 2016/12/20(火) 08:55:51
気が強いって宝だな・・+148
-5
-
151. 匿名 2016/12/20(火) 08:56:03
これだけいじめが問題になってるのに
あんな新参者でしょ?
筋通しなさいよ!!
ってここだけイジメがよしとされてる
とか異様すぎる。+180
-1
-
152. 匿名 2016/12/20(火) 08:56:50
香川さんの歌舞伎入りは新猿之助が襲名した後だしねぇ。
澤瀉屋じゃなかったらもう少しうまくやって行けたかと思う。
父廃業→息子復活の獅童みたいに。まぁ、獅童のお母さんも相当頑張ったんだろうし、相談に乗ってくれる親戚筋があるけど、アウトロー気取りの澤瀉屋では他所のお家に「教えてください。」って言ったところで、「それが嫌でスーパー歌舞伎やったんじゃんよw。」と言われるのがオチだしね。
歌舞伎界でここぞとばかりに裏話とか誰だかわかる意味深発言する連中って“心付け”の額が少なかったから?とか思っちゃう。+190
-5
-
153. 匿名 2016/12/20(火) 08:57:50
>>137
受け止め方の問題だろうけど、
そんなにひどいかな。
駄馬はむしろ香川本人に対してだと思った。
だからこそ息子は小さいうちから励みなさよ、
ってことじゃないの?+15
-47
-
154. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:09
はっちゃけたんだねー
香川照之。+47
-1
-
155. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:50
歌舞伎は世界に誇れない文化だと思う。いじめが当たり前の世界だなんて、恥ずかしい。+217
-4
-
156. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:52
子どもをネット上でさらし者にする下品さ…これが本当なら、こんなに恥ずかしいことってある?
なにが伝統芸能だよ、なにが重鎮だよ
恥を知れ!+358
-2
-
157. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:59
河原乞食風情が偉そうに…
+247
-7
-
158. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:02
人に向かって駄馬はない。+281
-2
-
159. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:17
こういう記事はすぐ信じるガルチャンミンw+8
-38
-
160. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:30
>>72
ぶっちゃけ愛之助より紀香のほうが有名だしね。
香川さんの元奥さんとは置かれてる状況が違うと思う。+257
-2
-
161. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:04
伝統芸能だってプライドが
山のように高くなって
もう見苦しい。+197
-2
-
162. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:15
>>141
お前が無知なだけ+22
-9
-
163. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:26
こんなんじゃあと20年もすれば廃れちゃうよ。今の若い世代が梨園と繋がりあって、それが見栄になったりなんてもうしないもの+224
-3
-
164. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:38
香川さんが客寄せパンダなら、海老蔵はなに?
カラフルインコ(だっけ?)は何者よ
ザマスババアの巣窟だねー歌舞伎は+235
-1
-
165. 匿名 2016/12/20(火) 09:01:27
駄馬とか書く評論家?とか
こんな嫁いじめが横行してる
世界を庇う人も居るんだね。+111
-5
-
166. 匿名 2016/12/20(火) 09:01:53
>>103
それそう思うけど、実は知識や技術は後付けできるんじゃないかと思う。それをさもありがたそうに子供のころから専売特許みたいに一族で名前を揃えているのが歌舞伎じゃない?
国立が養成している端役のための歌舞伎役者のなかにも才能もった人はいっぱいいるはずなのに、ぜーっったいに重要人物の役譲らないからね。+304
-3
-
167. 匿名 2016/12/20(火) 09:01:59
戦前までは大衆演劇扱いだった歌舞伎
穢多風情が…河原で踊れ+245
-6
-
168. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:04
歌舞伎界の鼻につく貴族気取りがナゾ。
マスコミの持ち上げ方も不気味。+350
-2
-
169. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:34
>>137
ブログで子供に嫌味を言うことしかできない品性の下劣さはさておき、
「世襲は環境」これはその通りだと思う。
裏でグチグチ文句を言うくらいならさ、
世襲も資格制にすればいいのに。
「○歳より修行を開始した、修業年数○年以上の実子に限る」とかね。
そうしたら、後から苦労する子供もいなくなるし、お行儀の良いお子さんだけになるからこのブログを書いた人も幸せでしょう。
制度に不満があるなら、幼い子供を個人攻撃せずに、改革を訴えれば良いのに。+279
-2
-
170. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:41
三田寛子、松本伊予、あーこのあたり知り合いにいたら苦手だわ+155
-3
-
171. 匿名 2016/12/20(火) 09:03:05
>>77
最狂過ぎて寒気が…(T-T)+41
-1
-
172. 匿名 2016/12/20(火) 09:03:35
>>141
歌舞伎役者や歌舞伎界が傲慢だから、
「河原乞食の癖に」と言われるんじゃないの?
+237
-5
-
173. 匿名 2016/12/20(火) 09:04:03
世襲制度のものってどこかでダメになるよね。世襲制度の悪しき影響を知った上で気をつけて世襲しないと+79
-3
-
174. 匿名 2016/12/20(火) 09:04:19
東大卒で俳優としても大成功してる香川照之親子がいきなり梨園入りしたのを妬ましく思ってるように見える。
実際に彼が出る歌舞伎も大入りのようだし+301
-6
-
175. 匿名 2016/12/20(火) 09:04:43
どこでもあるんだね
しかも陰湿
伝統芸能といわれるけど中身は河原○○のまんまで嫌らしい
+183
-1
-
176. 匿名 2016/12/20(火) 09:05:30
なにやっても許されるおかしな世界だよ。まともな人間にはやっていけない。いかれた奴だけが生きていける世界。+130
-2
-
177. 匿名 2016/12/20(火) 09:05:44
>>6
心配だね
なんか紀香ここで見すぎて、ガルちゃん出身でここから嫁に行ったかのような発覚してしまう(笑)+207
-3
-
178. 匿名 2016/12/20(火) 09:05:50
>>104
扇 千景ではありません
藤間 紫さんで それが元で 離婚した
袁翁さんが 紫さんを好きで好きで
でも紫さんは既婚者だから でも本人は離婚しない
浜 木綿子さんは可愛そう
袁翁さんも照之さんも
我が儘+216
-5
-
179. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:19
>>166
寿司屋で10年も修行をしなくても
専門学校に3か月通えば美味しい寿司は
握れる事も
最近、証明されてしまったものね。+275
-16
-
180. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:27
歌舞伎の人は
不倫隠し子とか健康問題でしか
ニュースならないから
藤原紀香とかこの人とか
ネームバリューがある人に
お客集めてもらうしかないのにね。
その嫁を苛め抜くとかわけわからん。+214
-4
-
181. 匿名 2016/12/20(火) 09:07:08
おかしな世界ではあるよね。牢人になってもホテルで浴衣はだけた写真を撮られたり、めちゃくちゃ夜の飲み屋好きだし、浮気してこそみたいな感じだし。
もう梨園にいることがプライドにでもならないと普通の感覚では無理。変な世界+165
-0
-
182. 匿名 2016/12/20(火) 09:08:04
>>167
たとえるなら、AKBが100年後に伝統芸能になるようなもんか…+195
-3
-
183. 匿名 2016/12/20(火) 09:08:13
>>178
散々訂正されてる、そしてご本人も謝っている。
なので、しつこい。+87
-6
-
184. 匿名 2016/12/20(火) 09:08:54
三田寛子は、子供が幼稚園時代にお見送りにスーツではなくヒラヒラしたワンピースで出掛けてママ連中に「お手伝いさんかと思った」って言われていじめられたと言ってた。青○だと思うけど。
梨園でも、いじめられてたと思う。+230
-5
-
185. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:30
紀香くらいのメンタルあればね。ノリノリさんはすごいよ心の強さ+117
-1
-
186. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:37
梨園の妻って一人一人が自分の旦那さんの為に動いてるから
教えてもらうのは物理的に無理だと思う
無視されたりもあったかもしれないけど
それまで一般人として顔出ししてなかったから
突然出て来て誰?みたいな事はあったのかも
+11
-24
-
187. 匿名 2016/12/20(火) 09:10:00
>>179
そこは雰囲気というか、この人何十年とやってきてるんだっていういうのをカネで買うところあるからね。逆を言えば世襲じゃないから何もない素人でも何十年とやってきたという(もちろん人間性や腕あってのこと)ことで一目おかれる+14
-1
-
188. 匿名 2016/12/20(火) 09:10:14
>>153
この国立劇場のとき、香川本人は出演していない。
鏡獅子の胡蝶の精という可愛らしい2人1組で舞う役を染五郎息子と香川息子でやっているから、明らかに香川息子を指しているよ。+258
-1
-
189. 匿名 2016/12/20(火) 09:10:57
義母も梨園から離れてるから、それはいたいよね+91
-3
-
190. 匿名 2016/12/20(火) 09:11:31
>>182
100年続ける事が大変なんだと思う。
歌舞伎は100年どころじゃないだろうけど。
イジメはよくないけど、歌舞伎全体を貶める発言はいかがなものかと思う。
続くには続くだけの理由があるんだし、
日本人ならせっかくの伝統をもう少し理解して、
その上で批判すればいいのにと思う。+17
-46
-
191. 匿名 2016/12/20(火) 09:12:22
普通にさぁ、大丈夫?わかる?なにかあったら聞いてね?って誰も言わないのかね+223
-2
-
192. 匿名 2016/12/20(火) 09:12:25
リアルな話しずっとしくしく泣いてた熊切あさ美には無理な世界だと思う。根性座ってないと潰される可能性大+300
-2
-
193. 匿名 2016/12/20(火) 09:13:01
自分達も苦労して少しずつ梨園の妻の役割を覚えたんだろうに、その大変だった想いをイジメに転化するっていうのがイマイチよく分からない
新しく仲間入りした人の後ろ盾になれとは言わないけど、ちょこっとアドバイスするとか優しく出来ないのかね?
こういう噂が伝わりやすい中で、こんな悪い話ばっかり広まると、梨園に嫁入りしようなんていう人がいなくなったりして+239
-2
-
194. 匿名 2016/12/20(火) 09:13:41
ここまでよくやったと思う
私だったら夫がそんなこと言い出した時点でついて行けないって息子連れてでて行くかも
梨園だなんて世界に飛び込めない+171
-4
-
195. 匿名 2016/12/20(火) 09:13:43
紀香は芸能人だから、女相手の戦い方や権力者への媚び方は熟知してるはず。我も相当に強いし。
一般人とは生活レベルの差こそあれ、家事育児に専念してきた人が梨園なんかに放り込まれた挙げ句、息子さんまで駄馬扱いじゃ折れない方が無理。
息子さんももう少し大きくなって色々と歌舞伎の世界を知ったら、辞めてお母さんの方に行くんじゃないかな。+230
-7
-
196. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:04
元々梨園に入る覚悟とかなく、結婚しただろうから気の毒でならない。CAさんから俳優の妻になって、いい人生を送るはずだったのにね。
ほんと、夫の気まぐれって疲れるよね。勝手にやっとけって思うよ。+264
-0
-
197. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:04
>>141
若い人にとっても歌舞伎に縁がない人に取っては
あんなに高いお金取って、海老蔵みたいに世の中を舐めて文化財ですって偉そうにしてるのは納得できないんだよ
勘三郎さんみたいに人柄も良くて、みんなに好かれるような人がもう居なくなってるし金持ち相手の商売になって
衰退してるのは事実だと思う
衰退させているのはイジメや、部外者を見下して子供相手に陰湿なことをする古参の連中の責任も大きいと思うよ?
まあ、その人たちが寿命尽きる頃には「歌舞伎?」「ああ、あのお金持ち相手にお座敷で芸をする人たちのこと?」とか言われてそう。+290
-6
-
198. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:16
熊切あさ美が梨園に入ったらもっと酷いいじめに遭ってただろうね。別れて正解+193
-0
-
199. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:44
>>192
なんで愛之助は熊切じゃなくて紀香を
選んだのかな?と不思議だったけど
サバイバル能力的な部分も魅力(嫁候補の採点基準)だったのかもねー+276
-1
-
200. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:59
息子がやりたいって言ったから香川さんも一念発起したらしいけど、奥様は蚊帳の外だったのかも。しかも歌舞伎界入りした後もコンスタントにテレビや映画も出ていたし、夫婦の時間なんて全然なさそう。その上疎遠だった舅と同居だなんて、香川さんは奥さんの事をどこまで考え出てあげていたんだろうね。21年も連れ添っていれば、奥さんにとっても離婚は苦渋の選択だっただろうなぁ…+210
-1
-
201. 匿名 2016/12/20(火) 09:16:37
>>193
まず女性が嫁がなくなって、後継者がいなくから衰退の一途を辿るでしょうね
それでいいんじゃないかな
高いお金払ってわざわざ見に行きたい歌舞伎役者って居ないよね?+149
-3
-
202. 匿名 2016/12/20(火) 09:16:47
>>133
いや扇千景さんはかなりの数の国会議員と寝てのし上がってきたって有名らしいよ。+96
-7
-
203. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:14
香川って この事が無ければ人気で評価されてるけど
ぴったんこカンカンで散々自転車屋の自転車乗り回して 挙句 買いません。他で買います。ってなって
どんだけエキセントリックで身勝手な人かと思って大嫌いになった。
半沢の頃ね
+165
-3
-
204. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:42
女って本当にアフォですよね、一人で何もできない寄生生物なのにそれをしたたかさと勘違いして生きている+7
-43
-
205. 匿名 2016/12/20(火) 09:21:24
写真の奥さんの股間あれなに??+22
-2
-
206. 匿名 2016/12/20(火) 09:21:51
歌舞伎役者なんてまともな商売とは思えない
歴史や文化財という面も別に他にも日本が誇るべき芸事はあるし
海老蔵や歌舞伎役者さんみてても
映画やテレビドラマに出演してる俳優さんの方が一般人に取っては身近で人気がある
小さい世界でイジメをして
小さい世界のまま衰退するプライドだけ高くてもろくなことにはならん
+130
-1
-
207. 匿名 2016/12/20(火) 09:23:55
>>190
AKBだって、もし今から100年200年と
芸を磨き続けて継承されて、
伝統芸能になるまで続いたら、それは
それですごい事じゃないかと思うよ。
「当時は庶民の娯楽だった」という事実(歴史)に言及することが何故、
「歌舞伎全体を貶める発言」だと思うの?
今は純文学だ芸術だと尊ばれることもある小説というジャンルだって、
Romanと呼ばれて登場した当時には
保守的な人からは「馬鹿が好む低俗な娯楽」と批判されていたし、
シェイクスピア演劇も、当時の人にとっては「有難い高尚で難解な芸術」ではなく、庶民の娯楽だよ。
日本人なら…なんて言う前に、あなたこそ
芸術や文化の歴史や歌舞伎の成り立ちについて
もっと勉強した方が良いと思うな。+14
-52
-
208. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:15
田中傳左衛門
(たなかでんざえもん)
覚えた
子供には罪はない
+213
-0
-
209. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:35
>>191
そのポジションにある先輩女性がいなかったことも原因。
香川にとって格下俳優の妻は、香川奥にアドバイスなんて出来ないのさ、恐れ多くて。
本来なら父親である猿翁の妻が教えるべきだけど、いないじゃん。
座長の亀治郎=現・猿之助は独身。
誰も指導できる立場の人がいなかったんだよ。+133
-1
-
210. 匿名 2016/12/20(火) 09:25:20
そりゃ離婚したくなるわ。梨園の妻になるために結婚したわけじゃないし。+106
-2
-
211. 匿名 2016/12/20(火) 09:25:36
紀香は、愛之助のブレーンが満場一致でOKしたから結婚できたんだと構造が言ってた
紀香は媚びるの上手いからいじめくらいで離婚するタマじゃないね+154
-5
-
212. 匿名 2016/12/20(火) 09:26:12
香川照之、今更歌舞伎界に入らなくてもよかったよね。
てか香川照之の父親、最悪だね。
こんなひどい人とは疎遠なままでよかったんじゃないの…+219
-1
-
213. 匿名 2016/12/20(火) 09:26:59
単なる大衆芸能の歌舞伎が、さも格が上かのようにマスメディアで持ち上げられてるのがおかしいんだよねー。
不倫してあちこちで子供作るような頭悪い男ども、ての見ても格式高くないの分かるでしょ。+172
-1
-
214. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:34
歌舞伎という文化が長い間継承されて
続いたのはすごいけど、
もう続かないような気もする
みんなが歌舞伎に興味を持たなくなり陰湿さに辟易して他の娯楽に熱狂するようになれば
歌舞伎役者なんてぶっちゃけ要らない
+128
-1
-
215. 匿名 2016/12/20(火) 09:30:21
>>212
大学進学する時に楽屋に挨拶に行ったら「あなたと私は赤の他人だからもう来るな」って言われたんだよね
悔しかったと思う
香川にとってはそれが人生に色々影響を及ぼしてる+304
-0
-
216. 匿名 2016/12/20(火) 09:31:23
>>207
最初はエンターテイメントに過ぎなかったことは、後に芸術と呼ばれるようにになった分野では
触れてはいけない黒歴史なのよ。+23
-2
-
217. 匿名 2016/12/20(火) 09:31:30
>>212
歌舞伎役者オタの私もそう思う。
香川さんはスーーーっといなくなってほしい。
香川さんがいるから、歌舞伎なんて見たこともない人たちから歌舞伎界全体を批判されてしまう。
舞台だってなんか変な感じになる。
香川さんの集客力なんて実はたかが知れてる。
お練りだと顔がわかる香川さんが人気のように見えるけど、だからってチケット買うわけでない。
メリットないよ。
ダンコちゃんは本人が望むなら頑張ってほしい。+23
-53
-
218. 匿名 2016/12/20(火) 09:32:22
>>207
庶民の娯楽にしてはチケット高すぎ
役者は伝統芸能でございますと偉そう
もはや庶民とは程遠いとこにいるのが歌舞伎役者+172
-4
-
219. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:27
萬屋錦之介のオカンが東映の社長に
「大川橋蔵は芸者の私生児で歌舞伎界でも下っ端 うちの錦之介は御曹司
あんな奴と一緒にしないでくれ」
今でもそうなんだろうね 愛之助は門閥外でも人気あるから違うと思うけど+144
-0
-
220. 匿名 2016/12/20(火) 09:34:34
紀香は、、、まぁ、大丈夫だろ、あいつなら+101
-1
-
221. 匿名 2016/12/20(火) 09:35:44
歌舞伎の世界ってクソだったのか+76
-3
-
222. 匿名 2016/12/20(火) 09:35:54
もともと歌舞伎なんて風俗みたいなもんだったのにね。
+135
-4
-
223. 匿名 2016/12/20(火) 09:35:54
そもそも、香川親子を梨園に連れ込んだのは、猿翁の妻 故 藤間紫という人だよね。香川から父親を奪った人。離婚した母親の浜木綿子は息子を梨園と縁を切って欲しかったんだよね、猿翁もわかっていて香川から何度か面会をしたけど梨園には入らせない、自分の息子と認めないと距離を持ってたんだよね。だけど、晩年の藤間紫が猿翁の息子である血筋のある香川との和解を取り持ったことから始まった事。
それまで猿翁一門で後継者と目される弟子達もいて後を継ぐのは一門の者だと目されてた。
結局香川親子の息子の方が将来的に後を継ぐかたちで入って来れば、当然面白くないよね、なんだ結局血筋かよって。
香川は息子のいずれは猿翁を團子に継がせたく、一緒に梨園入りしたんだよ。
故 藤間紫にとっては、跡取りのいる先妻から夫を奪い、自身には跡取りがいない事への罪滅ぼしのつもりだったんだろうけど、香川親子にとってはそれが良かったのかわからない。いちばんの巻き添えは奥さんだよ、影で色々言われて心が折れたんだろうね。修復するを図ってみたけど駄目だった。+251
-1
-
224. 匿名 2016/12/20(火) 09:36:19
重鎮の1人がブログで悪口って...
なんか上品ぶっててやってる事下品だよね
河原乞食が+265
-3
-
225. 匿名 2016/12/20(火) 09:38:07
香川さんもいじめられてるんじゃないの?
+82
-2
-
226. 匿名 2016/12/20(火) 09:38:14
香川照之もクセありそうだよね。
猿翁も、芸事はすごくても、プライベートは最低だし。
息子さん、娘さん、奥さんが気の毒。息子さんは、無理やりやらされてるのだとしたらかわいそう。
+138
-3
-
227. 匿名 2016/12/20(火) 09:38:36
>>177
わかる
みんな紀香大好きだよね 笑+72
-6
-
228. 匿名 2016/12/20(火) 09:39:23
駄馬発言
田中傳左衛門
ってひとみたいだね
+93
-1
-
229. 匿名 2016/12/20(火) 09:40:45
>>226
普通に育てばまだしも、息子にお前とは赤の他人だとか言う猿翁が父親じゃクセも強くなるわ。+129
-0
-
230. 匿名 2016/12/20(火) 09:41:19
只の駄馬なんて書いたバカのブログが読みたい+69
-1
-
231. 匿名 2016/12/20(火) 09:41:52
伝統工芸の世界はやっと変わってきたよね。10年たってやっと次の技術を教えるみたいなのは、若者が減った今じゃ無理。継ぐ人が全然増えない。
見て覚えろこの作業はあと○年したらってのやめて、とにかく若い世代に教えて早く覚えてもらうようになってきたのに。
歌舞伎みたいなのも変えていかなきや今のジジババファンが死んだら見向きもされなくなるよ。+139
-1
-
232. 匿名 2016/12/20(火) 09:46:25
>>43
何言ってんの?
勝手にガルちゃん民代表しないでくれる?
私は紀香なんて1ミリも愛してないし、ガルちゃん民でもそういう人は多いよ。
自分で勝手に言ってるならまだしもガルちゃん民の総意みたいに言わないで。+60
-48
-
233. 匿名 2016/12/20(火) 09:48:13
寺嫁だけど似たようなものあるよ。
後ろ楯ないと誰も教えてくれないし、影でプークスクス状態だからさ。
奥さんかわいそうに。
さっさと離婚して休んでください。
なにが伝統芸能だ、馬鹿らしい。
そんなことしてたらいずれ為り手がいなくなるよ。+221
-2
-
234. 匿名 2016/12/20(火) 09:49:22
てか、エスカレーター式で人間国宝の世界なんざ興味もないわ。海老蔵と愉快な仲間たちでいいじゃん。+182
-3
-
235. 匿名 2016/12/20(火) 09:49:31
お金持ってる隠居のジジババがいなくなったら衰退だね。+127
-3
-
236. 匿名 2016/12/20(火) 09:51:07
梨園って品がなさすぎすね+152
-1
-
237. 匿名 2016/12/20(火) 09:53:42
確かにこれからは歌舞伎に興味持つ人増えないだろうね。めちゃくちゃダーティーなイメージ。
今の若者のほうが不倫に嫌悪感抱いてる人多いから、女遊びが当たり前の世界を素敵と思えない。
昔と違ってこれだけネットが普及したら、悪いことは隠せない。テレビしか信じない年寄りと違って。+174
-2
-
238. 匿名 2016/12/20(火) 09:54:57
香川照之も勝手すぎるよね
子供は歌舞伎なんてしたくないと思うよw+93
-5
-
239. 匿名 2016/12/20(火) 09:56:15
でもずっと下積みをしてやっと端役をもらえるようになった役者からしたら、猿翁の息子だからって40過ぎて急に歌舞伎の世界に入ってきた素人がすぐに良い役をもらえたら、面白くないと思うよね。その嫉妬の矛先が奥さんに向いたとしたら可哀想だな。+188
-0
-
240. 匿名 2016/12/20(火) 09:56:29
>>230
ブログ
三響會blog: 傳左衛門日記 アーカイブblog.sankyokai.com三響會blog: 傳左衛門日記 アーカイブ メイン傳左衛門日記 アーカイブ2007年10月09日傳左衛門日記 10月8日 三響會版「一角仙人」の作調ができた。近頃進んでJ-POPなどすっかり聴かないが、それでもTV等から時折流れ来る曲は詩もメロディも意味不...
ご尊顔+175
-5
-
241. 匿名 2016/12/20(火) 09:56:55
歌舞伎で重要な役をもらえるのは
昔ながらの血筋
どうしても外から入って来た人はメインの役はもらえない
香川照之が飛び込んだ事でこれから香川照之の孫ひ孫は
充分な教育と環境で歌舞伎の世界に生きれる
でも妻と子供を不幸にする位なら諦めて欲しかった
みんながみんな香川照之みたいに強靭な精神をもってるわけじゃない+180
-1
-
242. 匿名 2016/12/20(火) 09:59:47
>>235
そのジジババの薫陶を受けて「伝統を愛する若者」気取りの鼻持ちならない連中がいるから
そいつらがまたささえていくんじゃない?
子供の頃「演歌なんてジジババしか聞かないから私が大人になる頃にはなくなってるはず」と思ってたがまだまだ隆盛を誇ってるものなー+87
-5
-
243. 匿名 2016/12/20(火) 10:00:32
紀香さんは肝が据わってそうだから なんだかだで耐えられそうな気がする、、
+36
-2
-
244. 匿名 2016/12/20(火) 10:01:01
>>235
「日本の伝統芸能にも興味のある私」
「観劇が趣味の私」アピール大好きな
SNS女子がいる限りはまだ大丈夫だよ。+106
-4
-
245. 匿名 2016/12/20(火) 10:01:21
>>241
自分の身の振り方がはっきりするまで結婚しなきゃよかったのにね
それとも梨園に入ってからじゃ訳ありの自分じゃ結婚できないと思って
早い段階でCA騙して娶ったのか
男児授かったら嫁と娘は用済みだから(゚⊿゚)イラネ+30
-4
-
246. 匿名 2016/12/20(火) 10:02:50
>>243
心を支える「なんだかんだいっても美人」「芸能界にいて主演ドラマや映画だってある」ってプライドもあるものね
CA上がりの美人専業主婦(一般人からみたらすごいことなんだけどな)とは違う+33
-2
-
247. 匿名 2016/12/20(火) 10:02:55
>>54
調べたら結構な肥満体型…
人に駄馬と言いつつ自分は豚+232
-2
-
248. 匿名 2016/12/20(火) 10:03:36
海老蔵がブログで鼻で笑うようなことを書いてたもんね。
市川宗家の余裕で、もっと好意的に書いてたら少しは株が上がったのに
所詮海老蔵は海老蔵。+239
-3
-
249. 匿名 2016/12/20(火) 10:07:07
>>238
よくわかんないまま連れてこられて言われた通りにしたら褒められて
パパと一緒にいる時間が増えて楽しいな、と思ってたらママがいなくなる
今はともかく、後で本当の事情を知ったら病みそう+141
-3
-
250. 匿名 2016/12/20(火) 10:07:38
>>244
10年ほど前に流行った「負け犬の遠吠え」でも
伝統芸能に傾倒するアラサー以上の女性の話が出てきてた。
伝統芸能が守られるのはいいことだけど、陰湿な内部までは見たくないね。+39
-0
-
251. 匿名 2016/12/20(火) 10:07:49
梨園の陰湿なイジメ??
次は あなたの番よ。。
紀香さ〜ん♥️+9
-35
-
252. 匿名 2016/12/20(火) 10:08:43
歌舞伎っていつからそんな偉い血筋になったの?
古典芸能だけど昔から今で言う「枕」の世界だよね
美しい少年役者が時の権力者に体と芸を提供する代わりに庇護されてきた訳でしょ?
だから「河原乞食」と蔑まれて差別されながらのし上がってきたんだよね+224
-3
-
253. 匿名 2016/12/20(火) 10:09:57
香川照之、今更梨園なんてやめとけばよかったのに
自分が持った家族より大事なものあるのか?+169
-0
-
254. 匿名 2016/12/20(火) 10:10:21
腹違いの弟さんとの仲はどうなの?+4
-3
-
255. 匿名 2016/12/20(火) 10:10:38
>>223
そんな事があったんですね。
言い方悪いけど、略奪した女性は余計な事をしましたね。略奪したなら最後まで通せよ
結局香川さんも離婚になってしまって、良いことないじゃん。
梨園のことや、家事や育児や義父の介護まで?
ふざけるな無理だろ
香川さんの印象が変わりました。
+140
-1
-
256. 匿名 2016/12/20(火) 10:10:51
田中傳左衛門だってね。ブログ全文載ってました。
【ブログ全文】香川照之の息子批判した歌舞伎界大物は誰?文章は? | エンタメチャンネルentamech.com大物だけに父は何もできなかったのか・・・・ 歌舞伎界の大物がブログで、名前こそ伏せてあったものの、香川照之の息子團子くんを《只の駄馬》と酷評。その対応で香川照之の妻が不信感を募らせている。
+83
-0
-
257. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:17
芸の肥やしなんて言葉を潰したい+104
-0
-
258. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:53
>>125
東大で社会心理学学んだんだっけ
学んだところで梨園って社会から妻を救えなかったし
自分の心理をコントロールできずに家庭崩壊
まあ跡取りになれたら家庭なんてどうでもいいんだろうけど
ある意味、偽装結婚して子供さえ持てたらいいってゲイの人みたいな生き方+137
-0
-
259. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:31
>>254
そんな人いたっけ。
藤間紫が生んだの?+1
-7
-
260. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:02
お金持ちと結婚すれば、義親の介護は全て外部に任せられると思ってましたが、そうでもないんですね。
香川さんなら、ヘルパーさんを常駐させるのも高級施設に入れるのも簡単でしょうに。
もちろん、香川さんはお立場や職業上色々建前があるのかもしれませんが。
お金だけでは、駄目ですね。+114
-1
-
261. 匿名 2016/12/20(火) 10:21:48
>>254
いとこの猿之助のこと?
そうだとしたら、あまり上手くは行ってないみたい。
やりにくいと思うよ、メチャクチャ器用な素人が重要な役で出て、周囲ともギクシャクするし。+83
-4
-
262. 匿名 2016/12/20(火) 10:22:42
ノリノリ紀香様は
ほんで?
という最強の武器をお持ちですから
多分今の悩みは梨園ではなく水素水+125
-3
-
263. 匿名 2016/12/20(火) 10:23:44
歌舞伎界が悪者?
後から来た人、しかも素人同然の人がいい役を持って行ったら、誰だって面白くない、
どこの世界だって拒否られると思うけど。+14
-26
-
264. 匿名 2016/12/20(火) 10:24:36
田中傳佐衛門
努力中の子供を温かく見守ることもせず、ブログで「駄馬」と罵倒。
ブログに書く意味ある?
いい大人のくせに子供を相手にえらそうに馬鹿にして嘲るのが歌舞伎界のならわしなの?
気持ち悪いところですね。+319
-2
-
265. 匿名 2016/12/20(火) 10:24:50
>>253
子供の時に受けた心の傷は変な方向に出て、
大人になって十分幸せな環境を手に入れてもまだ過去に固執するからね。
うちの夫もそう。
40すぎても義父母が借金まみれで手放した、
田舎のボロ家を買い戻したいとめそめそしてる。
集金がある度に家族全員息を潜めてやりすごした家なんて、
普通に育った自分としては「普通は戻りたくないんじゃ?」と思うんだけど、
違うみたい。+166
-3
-
266. 匿名 2016/12/20(火) 10:25:05
初めから梨園の妻になるつもりで嫁いだ人と、梨園の血を引くただの一俳優の妻として嫁いだ人とじゃ、心構えからなにから全然違うよね…。
どっかの大女優さんみたいに、人にどう思われようがなに言われようが常に自分自分でノリノリなあの図太さがあれば、それでもやってけたのかもしれないけどね。+90
-3
-
267. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:25
香川さんにとっては、息子に猿翁を襲名させることが、自分を捨てた父と歌舞伎界への復讐みたいな感じなの?よく分からない感情なんだけど
しかも、両親の離婚原因となった藤間とかいう女性の思惑どおりに動いて、絶縁状態だった父と和解するってのも理解し難い
元凶は猿翁なんだけど、香川さんもいろいろ拗らせてしまったんだね
俳優として大成功していて、家庭も幸せだっただろうに、それでも拭いきれない鬱屈した気持ちがあったのかな+146
-1
-
268. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:28
>>259
254です、間違えました。袁翁さんの甥っ子、猿之助さんの事でした。
中車になる発表会見時、同席してたけど、釈然としてない顔してたなーって思い出して。+47
-3
-
269. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:56 ID:bNjLgg6mNM
自分がされて嫌な事
後の人にもするんだね。陰湿だしガキくさい。
閉鎖的!!!そのうち誰も嫁に来なくなるんじゃない?
+71
-1
-
270. 匿名 2016/12/20(火) 10:28:20
>>264
血統だけで教育されなければ駄馬になりますよ
って書いてある。
その通りだし、教育始まったばかりの子どもに向けた嫌味には思わないんだけど。
+19
-37
-
271. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:41
がらりと世界が変わるんだもんね。普通できないよ。一度きりの人生だしこのまま疲れ続けるのは嫌だと思っちゃうよね。がんばってがんばってがんばったけど限界だったんだと思う。+29
-1
-
272. 匿名 2016/12/20(火) 10:30:54
駄馬っていったひと、田中傳左衛門(たなかでんざえもん)らしいんだけど‥
重鎮なん?
知らん!+125
-1
-
273. 匿名 2016/12/20(火) 10:31:35
香川が歌舞伎界から身を引くのが、全ての人にとって幸せだと思うのだが。+59
-6
-
274. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:02
>>264
金太郎をヨイショしたかったのかね
未熟な子供をこき下ろしてでも
+195
-1
-
275. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:21
>>261
254です、レスありがとうございます。
やっぱりそうですかー…
猿之助さんも葛藤あるだろうけど、團子くんの事優しく見守って欲しいですね。+18
-2
-
276. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:55
>>272
重鎮ではないよ、中堅くらいかな。
言ってることは間違ってないと思うけど、
タイミングが悪かった。
本人に悪意があったのなら言語道断。+131
-1
-
277. 匿名 2016/12/20(火) 10:33:22
お里が知れるーを
目の前で言われるような生活だろうね
ガルちゃんでなら笑えるけど新米にはきついよ+100
-1
-
278. 匿名 2016/12/20(火) 10:34:43
>>193
姑に意地悪されて不仲だったのに同居を望む義母のことを連想してしまった
自分が大変だったから同じ思いするの当然だと思ってるか、染まりすぎて初心忘れてるのか、、
+10
-0
-
279. 匿名 2016/12/20(火) 10:34:50
>>270
食べてすぐ寝たら牛になるよo(`ω´ )oみたいなノリ?+2
-5
-
280. 匿名 2016/12/20(火) 10:36:05
亀治郎=猿之助に子どもがいれば、香川だって戻ろうとしなかったかもね。
亀ちゃん、残念だ。+90
-4
-
281. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:54
>>219
愛之助はめっちゃ軽んじられているじゃん。海老蔵が役者の顔に傷を作る前代未聞の大不祥事を起こした時も、急に代役を押し付けられた愛之助にはしっかり舞台を務めてくれた恩があるはずなのに、紀香との再婚もあれだけブログを更新しているのにお祝いコメントすら出さず披露宴にも出席しなかった。小林麻央が病気で大変な時期だからかなと思ったら、祇園で遊んでいるんだからね。
紀香があれだけ好き放題バッシングされるのは、梨園での愛之助の立場が弱いせいもあると思うよ。御曹司の嫁だったらもう少し遠慮しているはず。
+215
-14
-
282. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:44
そんな世界だろうなーって思ってたよ。
相当な覚悟がないと結婚なんて絶対にできない。+36
-1
-
283. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:25
>>270
二人いるうちの一人だけを賞めちぎって
「A【が】いい」「やはり違う」なんて
言うのはあからさま過ぎて、これが
いびりと分からないなら日本語を
勉強しなおした方が良いレベル。
+156
-6
-
284. 匿名 2016/12/20(火) 10:43:39
>>278
自分は若い頃に辛い思いをしたから、
老後は幸せになる(同居して大事にしてもらう)資格がある!と思ってるんじゃないかな?+15
-0
-
285. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:03
>>283
怒りを私に向けないで。+6
-18
-
286. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:11
>>264
人を駄馬呼ばわりするこの人は当然東大くらいは出てるんでしょうねー+124
-5
-
287. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:26
>>6
或る意味突き抜けてるから大丈夫かと。
彼女は芸能界でも太く生きてきたからね~逞しいよね
そういう所嫌いじゃない。+15
-1
-
288. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:28
市川右近と市川春猿が澤瀉屋を抜けるんだよね。やっぱり香川が原因かなぁ。+98
-1
-
289. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:55
>>283
少し落ち着きなよ、受け止め方の問題だよ。+7
-14
-
290. 匿名 2016/12/20(火) 10:46:25
>>270
「血統が有っても鍛えられなければ只の駄馬」
って言い切ってる。ましてや他の子供を引き合いに出してるし、子供を長い目で見て育てていこうという優しさは感じられないね。+170
-2
-
291. 匿名 2016/12/20(火) 10:48:01
>>272
文章よんだら前に他のご子息褒めて
比べてたよ。
悪意感じたわ+153
-2
-
292. 匿名 2016/12/20(火) 10:49:26
>>288
もしかしたらそうかも。
猿之助も頭痛いと思う。
ずっとスーパー歌舞伎を支えて来た人たちが離れてしまうのは不本意でしかないだろうね。
とにかく、先代・猿之助、紫、香川、
この3人が澤瀉屋をかき回したね。+120
-2
-
293. 匿名 2016/12/20(火) 10:49:30
>>264
なんなのこのブサメン。弱い者にしか強く言えなさそうな雰囲気有るね。+126
-0
-
294. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:40
>>184青○って何?+1
-9
-
295. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:41
>>289
お前が落ち着けよw
必死かよw+9
-4
-
296. 匿名 2016/12/20(火) 10:50:56
父親の猿翁さんは浜木綿子さんと結婚前からずっと藤間紫と不倫。浜木綿子さんは結婚してからその事を知る。照之さん誕生後に離婚。猿翁はそれを証明するように後年藤間と結婚。元々ドロドロ。両親の離婚がなければ照之さんは幼少期から歌舞伎の跡取りとして薫育を受ける事が出来たわけで、今回の悲劇も根はそこにある。可哀想なのが息子の團子君で今後舞台裏を支えるのは誰がやるのか。+163
-1
-
297. 匿名 2016/12/20(火) 10:51:49
>>291
この文章を読んでなんの悪意も感じない
くらい頭のネジがゆるい人じゃないと
生きていけない世界なのかもね。+76
-3
-
298. 匿名 2016/12/20(火) 10:52:14
藤間紫さんが生きていたら梨園のことを教えて貰えたりしてまた違ったのかなぁ。
香川さんは親子関係を修復するだけじゃダメだったの⁉︎
奧さんはきっと息子も連れて離婚したかったよね。
でもデビューまでしちゃってたから相手は手放すはずないしね。
よく耐えて頑張ってたなぁっと思う。+109
-0
-
299. 匿名 2016/12/20(火) 10:53:09
>>294
学校名じゃないの?+25
-2
-
300. 匿名 2016/12/20(火) 10:53:54
もう世の中も、歌舞伎自体を持ち上げるのやめた方がいい。相撲の世界でも未だに暴力が横行しているし、今の時代のモラルに合わせられない伝統のあるものは消え去っていくべき。+95
-2
-
301. 匿名 2016/12/20(火) 10:55:53
藤原紀香は図太く腹黒い見本だし、自分が目立って自分が1番のおばちゃんだから、いじめなんて鼻で笑ってる。
香川さんの奥さんは専業主婦からの一般人だから、子供二人育てながらだから精神的なものは計り知れない。離婚できて良かったね⤴
離婚したくなかったかもしれないけど、精神的なものは大きい。
+62
-5
-
302. 匿名 2016/12/20(火) 10:56:12
>>297
「ご指導、ありがとうございます。励みになります」的な姿勢が正解なんだろう。
修行だからね、大変だよね。+51
-2
-
303. 匿名 2016/12/20(火) 10:58:38
傳左衛門日記 10月11日
今月は国立劇場、染五郎丈の「鏡獅子」。
「食べたものが出る」という喩えが有るが、幼少から厳しく仕込まれているだけあって、金太郎君の胡蝶が品も行儀も良い。楽屋での挨拶からして、やはり違う。
世襲は環境である。血統が有ってもちゃんと鍛えられなければ只の駄馬。
一般論ならともかく、実際に「血統があり、鍛えられていない」團子が比較対象なのは明らかだもんね…
美智子様も「やっぱり宮腹でない妃は…」と随分いじめられたらしいね。
+139
-9
-
304. 匿名 2016/12/20(火) 11:00:46
>>296
>両親の離婚がなければ照之さんは幼少期から歌舞伎の跡取りとして薫育を受ける事が出来たわけで
要は、香川さんは息子を使って自分の
「こうなるはずだった人生」をやり直したいだけなのかな。+178
-1
-
305. 匿名 2016/12/20(火) 11:02:38
>>24
しかも東大まで出て、役者として長年やってから来てるから一筋でやってきた人からしたら正直「ケッ」って感じだろうね。
陰湿さは擁護したくないが、少し気持ちも分かるような…+97
-9
-
306. 匿名 2016/12/20(火) 11:03:19
熊切あさみ、そろそろ気づけあんたじゃこの世界でやっていけなかったよ。逃げられて良かった良かったと思わなきゃ。+151
-2
-
307. 匿名 2016/12/20(火) 11:04:06
東大出身の父と元CAの母でお金もあるんだから
頑張れば中高一貫の進学校にも入れそうだし
いろんな将来があっただろうに、
それを棒に振って、たいして歓迎もされない歌舞伎役者なんてさせなくてもね
奥さんにすれば納得できないことだらけでしょう+230
-3
-
308. 匿名 2016/12/20(火) 11:04:20
>>281
そう考えたら海老蔵って結構酷いね+136
-5
-
309. 匿名 2016/12/20(火) 11:05:03
>>306
そうだよね、
愛之助は教えてくれる先輩たちに愛されてるだけ、香川奥より恵まれてると思うけど。+85
-1
-
310. 匿名 2016/12/20(火) 11:08:52 ID:qwBQIZWOJz
紀香、お前なら梨園の妻を変えてくれる!
頑張ってメチャクチャにしてやれ!
じゃないと今後の嫁がかわいそう。
+145
-3
-
311. 匿名 2016/12/20(火) 11:08:54
本当梨園って何様なのって思う。
ノリノリさん、あまり好きではないが梨園のババァ達に立ち向かってほしい。
+156
-3
-
312. 匿名 2016/12/20(火) 11:12:02
ノリかさんは子供もいないし、自分の仕事もあるから梨園にかかりきりにならないよね。
だから大変さは、梨園の入り口にも入れてないと思う。+109
-5
-
313. 匿名 2016/12/20(火) 11:12:05
團子くん、申し訳ないけどお顔もそんなに良くないし地味なかんじのお子さんだよね
役者向いてるのかな?
ほんとに歌舞伎なんてやりたいのかなぁ?
親のエゴで変なことしたら子供に恨まれるよ?+62
-22
-
314. 匿名 2016/12/20(火) 11:13:02
歌舞伎に興味のない人間からすると、隠し子が当たり前で陰湿ないじめも当たり前な
非常識な世界なんだけど+121
-0
-
315. 匿名 2016/12/20(火) 11:14:12
血筋にこだわるのは、本当は外部の人間でもできることを気付かれたくないから?
+129
-3
-
316. 匿名 2016/12/20(火) 11:14:15
>>270
そうねえ、言ってる事は間違ってないんだけど
ちょうどそのタイミングで条件に合致しそうな子供がいたので
あてこすられてるって解釈にならざるをえない+24
-4
-
317. 匿名 2016/12/20(火) 11:15:38
香川さんが歌舞伎をやりたかったのって父親へのコンプレックスというか愛とか憎しみとかからきたものなのかなぁ。
それとも子どもが歌舞伎をやりたいと言ったから道を作ってあげたのか。+83
-1
-
318. 匿名 2016/12/20(火) 11:15:46
>>270
だから油断せずに精進してくださいね・・・って行間の思いがあったのかもしれないけど
さらっと読み流す分にはわかりにくいのかも+6
-2
-
319. 匿名 2016/12/20(火) 11:16:06
香川さんはすごい努力家だと思う
東大出て、役者としても地位を築いて・・・
数年前スーパー歌舞伎見に行ったら息子さんも出てたけど
連日の講演で喉が渇れている香川さんを見て
今から歌舞伎役者なんて無理なんだよって鼻で笑ってる客がいて
歌舞伎通だか知らないけど意地悪だなと思った
歌舞伎なんかもともと華やかな世界じゃないし
決して家柄良くない
見世物小屋の延長というかエタヒニン系じゃなかった?
歌舞伎は売春の始まりとも言われていて女は排除された世界
香川さんこんな世界に入らず俳優として輝きつづければよかったのに
幼少からのコンプレックス、憧れがあったのかなと思う
+165
-10
-
320. 匿名 2016/12/20(火) 11:17:35
香川さんって頭もいいし無理に芸能界に入る必要はなかったのに
相当父親(歌舞伎)に対するコンプレックスがあったんだろうなって思った・・・
なんか執念みたいなものを感じる。
+146
-4
-
321. 匿名 2016/12/20(火) 11:17:47
>>263
こういう人がいじめるんだろうなぁ+28
-4
-
322. 匿名 2016/12/20(火) 11:22:04
>>313
私は團子くんかわいい顔してると思うけど。
まあ本人はお父さんの為に頑張りたいだけだろうけどね。
+99
-1
-
323. 匿名 2016/12/20(火) 11:22:57
なんで歌舞伎系の人って偉そうなの?
元々は、みんなが言うように見世物的なものでしょ?
なんか、今でさえ同居は無し、義親とは関わらないって言う若い女性ばかりなのに。
本当に、将来的にはお嫁さんなんて来なくなりそうだね。
+121
-1
-
324. 匿名 2016/12/20(火) 11:24:16
>>320
執念突き通すなら家族を持っちゃだめよね
両手に抱えきれない荷物持ったまま猪突猛進されたら
荷物は傷つくばかり+54
-0
-
325. 匿名 2016/12/20(火) 11:25:37
もし男の子に恵まれなかったら歌舞伎への欲望は捨てられたのだろうか?
香川さんと息子さんには申し訳ないけど、この家は男児さえ生まれなきゃ壊れなかったのかも?とおもってしまった+96
-2
-
326. 匿名 2016/12/20(火) 11:25:53
>>318
仮にそうでも、本人に言わずに公開ブログで言うなんて、性格悪いよね〜。
公開いじめみたいなもの。+108
-0
-
327. 匿名 2016/12/20(火) 11:27:19
>>317
歌舞伎入りした理由をちょっと調べたら、香川さんがやりたいっていうより”自分が継げなかった「猿之助」の名跡を息子に継がせたい、歌舞伎役者にしたい。”ってことみたい。
息子さん本人が言い出したわけでもなさそうな感じ。+134
-2
-
328. 匿名 2016/12/20(火) 11:27:28
こういう時、周囲に気に入ってもらうためにはどういう風にするのが一番良かったんだろうね。
ボス的な人に取り入って、鞄持ちでもしながら、後ろ盾になってもらうとか、へいこらしてれば面倒見てくれるなら、楽で生きやすいんだけど。
旦那も、自分のことだけじゃなくて、そのあたりの根回しもしてくれなくちゃ頼りにならないじゃん。
+22
-1
-
329. 匿名 2016/12/20(火) 11:29:21
猿翁さんも、スーパー歌舞伎始めた時、喜熨斗サーカス(木下サーカス)とか揶揄されてたからね。
でもお客さんを一番呼んでるのは澤瀉屋だし、澤瀉屋は昔からヤンチャな一族!
言ってる重鎮は同じ人じゃないかな。+80
-1
-
330. 匿名 2016/12/20(火) 11:30:24
女性週刊誌って感じの記事だね。
歌舞伎界の闇をどんどん暴露しちゃえ☆+16
-3
-
331. 匿名 2016/12/20(火) 11:34:56
>>328
謙虚と感謝、これに尽きるでしょ。
それじゃなくても香川が破格の扱いで舞台でいい役持っていくので、奥さんはもうひたすら一生懸命に謙虚に、だと思う。
勘三郎の奥さんみたいな感じ。+27
-4
-
332. 匿名 2016/12/20(火) 11:36:17
>>280
いやいや 残念ながら猿之助(亀治郎)は れっきとした あちらの方だから結婚は無論、子供も作らないよ。
結婚しない事は公言してるし。
ファンとしては亀さんの才能を受け継ぐ遺伝子を偽装結婚でいいから産んで欲しい。+89
-6
-
333. 匿名 2016/12/20(火) 11:37:17
>>330
まあでも、痛くも痒くもないと思う。
ここで叩いてる人は今までに歌舞伎にお金落としてない人だろうから。
お金落としてる人は、「あー、そうなるでしょうね」で流す。+17
-2
-
334. 匿名 2016/12/20(火) 11:43:32
中村獅童も父親が歌舞伎辞めてるから、叔父さんがすごくても扱いが酷かったんだよね
お母さんが付きっきりで耐えたみたいだけど、そんなに芝居小屋が偉いのかね
+154
-3
-
335. 匿名 2016/12/20(火) 11:45:01
>>303
比較対象になる「誰か」がいなければ、
普通に「金太郎君は品も行儀もいい。挨拶もしっかりしていて、大したものだ」と
褒めればいいだけだもんね。
(それさら、歌舞伎の家の子ならできて当たり前のことなら、わざわざ書く必要もない)+74
-0
-
336. 匿名 2016/12/20(火) 11:46:49
なんか、この前のしくじり先生の成田童夢思い出したわ
あのお父さんも京大卒でカメラマンになって
子供たち三人小学校もロクに行かせずボーダーにして
家庭も壊れてるよね…
それでも童夢は父を恨んでなくて健気だった+127
-0
-
337. 匿名 2016/12/20(火) 11:47:03
>>332
それと 墓参りで初めて亀さんと会って 付き合いが始まった香川がその事を聞いて
自分の息子にチャンスが!と思ってもおかしくない。+13
-0
-
338. 匿名 2016/12/20(火) 11:47:11
>>321
いじめる気持ちは少しわかる。
仮にだ、
嵐に新メンバーが入ります、ジャニーさんの親戚の40歳、踊りはうまいです。
メインボーカルです。
もちろんジュニアの経験はありません。
これってボッコボコでしょ、そんな感じ。+57
-41
-
339. 匿名 2016/12/20(火) 11:47:53
>>328
地位と名誉はあるが金はない、というポジションの人にお金をばらまいて後ろ盾になってもらうのが一番確実だったと思うよ。
+12
-4
-
340. 匿名 2016/12/20(火) 11:50:11
でも今歌舞伎を見に行ってる世代のじじばばが居なくなったら、若い世代で歌舞伎を見に行く人居るの?
チケット高いし歌舞伎じゃなくても他に面白い舞台なんていくらでもあるし。
今はネットの時代で、こっそりイジメしててもバレたら総スカン食らう時代だよ。元々河原コジキの歌舞伎役者がここまでお高くとまって時代に逆行してても生き残れないよ。
下っ端役者は稼げないから講演会とかイベント回りしてるし、売れてる役者でも“襲名披露”という名のどさ回りして客のかき集めに必死じゃん。
素晴らしい芸能なんだからこんなつまんない事で足の引っ張り合いしないで欲しい。+83
-1
-
341. 匿名 2016/12/20(火) 11:52:17
>>339
そんな人いるかな??+4
-1
-
342. 匿名 2016/12/20(火) 11:55:01
せめて父親の元猿之介が元気で孫に稽古をつけられてたら、それならまた違ったよね
+86
-0
-
343. 匿名 2016/12/20(火) 11:55:07
>>336
そんなに頭いいの!?あのお父さん
見えない+13
-0
-
344. 匿名 2016/12/20(火) 11:55:55
>>340
会社の後輩はコツコツと貯金して観に行ってるみたい
「安い席もあるんですよー」だってさ
高い席買うお嬢様・お坊ちゃまもまだまだいるんじゃないかな
趣味:歌舞伎鑑賞って言いたいだけの人+80
-4
-
345. 匿名 2016/12/20(火) 11:57:32
元々河原こじきでしょ?
体を売って歩った訳でしょ?
いつからそんなに梨園が偉くなったの?+67
-4
-
346. 匿名 2016/12/20(火) 11:57:49
ってか、息子は歌舞伎やりたいん??+41
-0
-
347. 匿名 2016/12/20(火) 11:58:26
ブログ書いた人、消したらしいけれどネット攻撃はじまってるね+113
-1
-
348. 匿名 2016/12/20(火) 12:01:42
娘さんも可哀想だよね。
ただでさえ売れっ子俳優だった香川照之が歌舞伎までしたら、息子さんはまだしも娘さんとはなかなか時間取れないだろうし、歌舞伎入りしても娘さんにとっては意味ないことなのに…。
そこまで執着して家庭崩壊させる程の価値があったのかね。+98
-0
-
349. 匿名 2016/12/20(火) 12:01:54
河原乞食って何?
歌舞伎ってそういう人たちなん?
+49
-3
-
350. 匿名 2016/12/20(火) 12:02:05
ネット攻撃する人、いるかやっぱり。
仕方ないとは思うけど、
面倒くさい感じに荒れて高麗屋さんのご機嫌を損ねると、香川さんも息子さんも今後呼んでもらえなくなっちゃうな。
幸四郎、大っ嫌いだけど権力だけはあるから。
+51
-4
-
351. 匿名 2016/12/20(火) 12:02:53
>>332
古い時代の歌舞伎役者であちらの人は偽装結婚してたんだろうね
交合が不可能だったら父親や親兄弟が代理で、なんてこともあったかもしれない
(偽装の花嫁は騙されて連れてこられたり、欲得ずくで覚悟を決めていたり?)
でも猿之助さんはそれをよしとしないのだから、一般人の女としては好感持ったわ+38
-3
-
352. 匿名 2016/12/20(火) 12:03:44
>>332
そう、猿之助はゲイで結婚・跡取りは無理と、井上公造と駒井千佳子が5.6年前にばらしてたよ。お父さんの段四郎さんだっけ?も、跡取り産むための偽装結婚疑惑がある。それで生まれてきた猿之助はちょっと可愛そうだけど。+89
-1
-
353. 匿名 2016/12/20(火) 12:06:39
子供に向かって
駄馬とか書ける神経と
それで批判も起きずにそうだそうだ。と
影でニヤニヤして嫁いじめまでしてる
世界がわからない。
本当に陰湿。+146
-3
-
354. 匿名 2016/12/20(火) 12:09:01
香川照之は父親に認めてもらいたくて
派手にはっちゃけちゃったんだろうね。
奥さんは堪ったもんじゃない。+104
-2
-
355. 匿名 2016/12/20(火) 12:09:20
こんなことしてたら観に行く人も、歌舞伎に興味を持つ人もますますへるんじゃないのかな。
若い世代が歌舞伎見る機会もないし。
将来、歌舞伎っていう文化が残るのかな?+49
-4
-
356. 匿名 2016/12/20(火) 12:12:50
元々は香川さんが元凶だと思うけど。おじさんになってから梨園に入ったんだものどういう世界がよくわかってるはず。自分の意地を通して奥さんと子供を守りきれなかった印象+102
-1
-
357. 匿名 2016/12/20(火) 12:13:17
駄馬のプログの件は確かに大人げない。
楽屋での行儀は基本だからね。言いたい事は解るけど。
ただ、他の奥様のイジメなんてなかった筈ですよ。
なにせ、奥様が劇場のロビーに立ち始めた頃は中車さん沢瀉屋以外の家の幹部と同座はしてなかったんじゃ。
一緒に居ないのにアドバイスも出来ないしね。
客の「自称歌舞伎通」のおばさまが嫌みを言ったりはしたんでしょうね。
夫婦揃って新参者で、勝手がわからなかったのが悲劇よね。
当然番頭さんもここには居なかったわけだし。
2ちゃんか何かの書き込みをあたかも関係者の話みたいにした妄想記事を書かれて
ご本人も、他の家の役者さんや奥様達もお気の毒。+14
-39
-
358. 匿名 2016/12/20(火) 12:14:21
夫は不倫と隠し子に励んで、
妻は狭〜い世界でイジメ。
観る人居なくだろうね。
100年以上残る伝統なんだから!
って有難がっても、
それぐらい日本には
いくらでも存在するしさ。+95
-3
-
359. 匿名 2016/12/20(火) 12:15:37
ロビーに立って挨拶とか
そもそも訳わからんw+105
-4
-
360. 匿名 2016/12/20(火) 12:20:08
実家が田舎で老舗と言われてる自営でさえ人間関係大変だなと小さい頃から思っていたから、いくら金持ちで会社経営でも小さい八百屋さんも含む自営関係や寺や農家でさえも嫁に行きたくないっとずっと思ってた。
歌舞伎嫁なんていくら名誉やステータスがあってもネットの影響でどんなに大変な世界かわかってるからまともな人は誰も今の時代うらやましがらないのに、芸能人がこぞって嫁に行きたがるのが理解できなかった。
歌舞伎は人間関係がきついだけじゃなく、隠し子や浮気や介護や跡取り男児出産なんかが当たり前の世界でしょ?よく耐えれるな。
跡取り関係ない都会の普通サラリーマン嫁が一番楽でいいよ。+94
-1
-
361. 匿名 2016/12/20(火) 12:20:49
梨園の妻は、耐えるのが美徳みたいなの
イメージあるからそれに縛られて
身近で一番弱い人間見つけて、
鬱憤晴らしするんだろうね。
何処の世界でもありえるけど、
嫁いびりも歌舞伎業界の常識に
なっちゃってるのどうなんだろうね。
とても日本の伝統、
有難いとは思えないし、
こんなニュース恥ずかしい。+77
-2
-
362. 匿名 2016/12/20(火) 12:23:36
香川さん役者でも十分いけそうなんだから
わざわざ歌舞伎やんなくても良いのに+80
-3
-
363. 匿名 2016/12/20(火) 12:23:42
河原乞食だの衰退するだのしつこく書き込んでる人は在日?
日本の伝統なんてクソくらえって感じですか?
歌舞伎界の閉鎖性は批判したいけど、
河原乞食を連呼する人と同じチームにはなりたくないわ。+17
-43
-
364. 匿名 2016/12/20(火) 12:25:10
そりゃあ偉い人の息子のおじさんが急に乱入してきたら、子供の頃からろくに遊びにも行けないで必死にやってきた人達は面白くないよね。いじめはダメだけど。こうなるのは素人にも予想できるのに相談せずに入るの決めて家にも帰らないって旦那はひどいわ。+83
-0
-
365. 匿名 2016/12/20(火) 12:26:43
>>41今更?+3
-1
-
366. 匿名 2016/12/20(火) 12:27:09
>>359
誰かれ構わず挨拶するわけじゃないよ。
ご贔屓筋と言われる、チケットたくさん買ってくれたり、衣装をプレゼントしてくれたりする人とか、あとは後援会とかその辺。
これは別に歌舞伎に限ったことじゃないでしょ。
相撲なんかでも女将さんは後援会やご贔屓に挨拶して回る。+73
-4
-
367. 匿名 2016/12/20(火) 12:29:57
こんなの見てると熊切は別れて良かったんじゃないのと思う。
もし奇跡的に結婚出来たとして立ち回りが出来そうにないし、いじめられて病みそう。
+118
-1
-
368. 匿名 2016/12/20(火) 12:31:49
熊切あさ美はラッキー。
愛之助も紀香ぐらいの
強烈キャラじゃないと
無理そうだな、って
思ったのかもしれないけど。+104
-1
-
369. 匿名 2016/12/20(火) 12:32:33
>>352
えー!!亀ちゃん色気あって好きだったのに女性に興味ないのね。
ゲイの人って成宮もだけど不思議な色気があるよね。あれなんでだろう+96
-5
-
370. 匿名 2016/12/20(火) 12:34:13
歌舞伎で報道されるのって
不倫か隠し子か健康問題か
あと女のいじめ。
良いニュースって
襲名と海外公演しましたよ、
しかないような。
自分たちで衰退させてるような
もん。+80
-2
-
371. 匿名 2016/12/20(火) 12:35:27
有り難がるけど、
そんな長い伝統でもないよね。
日本でもっと続いてる芸能文化って
他にたくさんあるし。+46
-2
-
372. 匿名 2016/12/20(火) 12:35:40
同年齢の子供でも、最初から歌舞伎の世界に触れてきた子と違うよ。團子ちゃんは普通の家庭に育ってきたから、ちょっとやんちゃな普通の子だったなぁ。子供らしくて良いと思うけど。
これから芸の修行でどんどん変わっていくもの、最初は稽古を始めた年齢から違うから、出だしは大変だよ。だけど、子供だから成長とともに馴染んでいくもの。まだ始めてちょっとしかないんだから、相手の子と違うのは当たり前。子供同士はそうでもないかと、大人が色メガネを使ってみているなんておかしくないか?
最近は若手だって頑張っているんだから、骨董品がなにを言うんだかだよ。
+82
-1
-
373. 匿名 2016/12/20(火) 12:35:57
何も梨園が特別なわけじゃない。
奥さんが「おかみさん」として、御贔屓に挨拶回りしたりお礼状出したり、応接したりするのは
老舗のお店や旅館なんかも同じで当たり前の事。
サラリーマン家庭が殆どになってそういう事を知らない人が増えてるんだと思う。+17
-16
-
374. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:21
右近さんちは息子さんいますよね。
大人の世界はどろどろだけど、子供達は仲良くやって欲しいな。+43
-1
-
375. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:30
香川さんはこれだけ好き勝手やってるんだから、奥さんも自由になるのがいいと思うよん+66
-1
-
376. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:35
でもさ、もしも香川が亡くなったら今度は子供がいじめられそう。。+43
-2
-
377. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:39
お上品そうに見せてるけど実際は陰湿で汚い性格の奥さまたちばっかりなんだね。怖い。
離婚して正解だよ。いままで本当に辛いことばっかりだったんだと思う+65
-5
-
378. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:52
子供相手に駄馬って最悪なじいさんだな+83
-0
-
379. 匿名 2016/12/20(火) 12:41:13
今までの家事・育児に加え、
和服の求められる「着こなし」
梨園妻の仕事
稽古の送迎
義親との同居開始
介護開始
知らない人に挨拶周り
→無視される
旦那は大体居ない
後ろ盾なし
発狂するわ、こんなもん+169
-3
-
380. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:14
>>368
熊切とは「結婚は無い」と最初から終始一貫公言してた。
それでも熊切がしがみ付いてただけ。+51
-0
-
381. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:17
>>208
こいつね+92
-2
-
382. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:52
奥さんと子供は訳がわからないまま梨園にある日突然放り込まれたようなものだもんね
香川さんは結局最終、子供の為ではなく自分の為にだったんだろうと思う。
どんなことがあっても本気でお子さんや奥さんを全力で守ってたらこうはならなかったはず+84
-0
-
383. 匿名 2016/12/20(火) 12:44:55
初めから梨園に嫁ぐのは覚悟があるけどいきなり梨園の嫁にならされたらたまったもんじゃないわ+39
-2
-
384. 匿名 2016/12/20(火) 12:44:59
人の子どもを駄馬、とのたまったひどい奴
自分はたいそうご立派なんでしょうね+119
-0
-
385. 匿名 2016/12/20(火) 12:47:13
>>384 カバみたいな顔してるよね+114
-2
-
386. 匿名 2016/12/20(火) 12:51:31
元から歌舞伎役者の嫁としてなら邪険にされず、いろいろサポートしてもらえたんだろうけどね。
後から、しかも有名な役者の子とはいえ40過ぎで歌舞伎役者になる人とやっぱり修行には少し遅い孫の男の子が入ってきたら。
面倒な派閥とかありそうだし。奥さんには厳しかったと思う。+50
-2
-
387. 匿名 2016/12/20(火) 12:55:33
香川さんは2度も自分の家庭が壊れたのね
2度目は香川さん自身にも原因があるけど、そもそも1度目の家庭が幸せなものだったら全てが違っていたかもね
猿翁とはよく言ったものですね
自制も出来ずに不倫に走るなんて、猿以下
本来、猿は昔から日本に置いては有難い生き物なんだけれど、不倫してた人に猿翁ってなると違う意味に聞こえるわ+56
-3
-
388. 匿名 2016/12/20(火) 13:02:00
亡くなった坂東三津五郎も同じ。元妻の寿ひづるさんは続けて女の子が生まれたから大好きな肉断ちして悲願の男の子を産んだんだよ。でも三津五郎は近藤サトと不倫して離婚。息子の巳之助君は歌舞伎役者になったけれども三津五郎は死去。ひづるさん、浜木綿子さんも切ないしその子供達も親の業を背負わされるよね。+106
-1
-
389. 匿名 2016/12/20(火) 13:03:42
岡田あーみん作
私は紀香
って漫画を書いてほしいなぁ
あーみんに出てきそうなんだよね、紀香って。+40
-4
-
390. 匿名 2016/12/20(火) 13:03:56
>>369
ミッツもマツコも色気があるよね。
ゲイの人って女の人を引きつける色気があるのはわかる。
あ、美輪さんもカルーセル麻紀さんも!
カルーセル麻紀さんなんて、子供の頃ほんとに女の人だと思ってたもの。+10
-25
-
391. 匿名 2016/12/20(火) 13:04:42
いちいち比べずに染五郎の息子だけを褒めればいいものを。
ただの駄馬って、一言多いわ。
そもそも、ブログのような誰でも見られる公共の場ではなくて、飲みの場で話すような内容だよ。+141
-0
-
392. 匿名 2016/12/20(火) 13:05:12
>>386
派閥は無いよ、門閥は有るけど。
お家ごとのやり方や決まり事はある。
香川さんの奥様は、何が解らないのかも解らない状態だったのに、香川さん自身も同様で相談相手になれなかったからねぇ。+62
-2
-
393. 匿名 2016/12/20(火) 13:06:17
子供を駄馬呼ばわりって
削除しても神経疑う。
そんな暴言が
まかり通る世界なのか。+98
-2
-
394. 匿名 2016/12/20(火) 13:08:38
>>384
後ろ楯がない團子さんのことバカにして他のうちの子は上げるごますり野郎と思った。こんなヤツだったのか。+116
-0
-
395. 匿名 2016/12/20(火) 13:09:38
なんで女って女を徹底的に潰したがるんだろう+12
-9
-
396. 匿名 2016/12/20(火) 13:10:13
>>350
でも、高麗屋も貰い事故だよね(-_-;)+9
-7
-
397. 匿名 2016/12/20(火) 13:10:30
不倫?芸の肥やし。
隠し子?問題ない。
モラル的に時代に合わなくなってる。
客商売が世間に嫌がれたらおしまい。+34
-1
-
398. 匿名 2016/12/20(火) 13:11:26
>>215
突然、そんな根性悪いジジイの在宅介護なんて...ほんと無理+76
-1
-
399. 匿名 2016/12/20(火) 13:11:49
>>393
まかり通らないからお叱りを受けて、速攻で削除したんですよ。+43
-2
-
400. 匿名 2016/12/20(火) 13:12:56
ネット内での大騒ぎが、今後に影響しないといいけどな。
香川はどうでもいいけど息子くんがな。
香川親子と関わると、指導もイジメと吹聴されてやりにくい、今ですらそんな感じだから。+38
-4
-
401. 匿名 2016/12/20(火) 13:14:09
>>390
カルーセル麻紀さんの色気はだだ漏れですよね。学生時代は男のくせにそばかす美人〜!といじめられ?てたそうです。
その仕返しをするために番長のモノをフェラして、やっつけてもらってたとか。とにかくモテて、付き合いは1人ワンクール〔3ヶ月〕、
外人はセックスうまかったと言ってます。自伝を書くと言ったら、いろんな芸能人から俺のこと書いてないよね…?と言われて、男ってバカねー!と笑ってました。目の前でインタビューした記者は肌の美しさに驚愕したそうです。+13
-23
-
402. 匿名 2016/12/20(火) 13:15:17
>>396
ね、
せっかく座組みに入れてあげて、指導したかもしれないのにね。
今後、避けられないといいけど。+10
-1
-
403. 匿名 2016/12/20(火) 13:16:51
長女の親権は奥さんなんでしょ。歌舞伎つげる長男の親権だけもぎとってさ。子ども可愛さに歌舞伎界って言うけど、多分結構闇深いよね
奥さんと子どもたちかわいそうだよ。+115
-2
-
404. 匿名 2016/12/20(火) 13:16:56
>>395
女より男の方が怖いよ。
東京都みてみ、男が寄ってたかって小池さんの足を引っ張ってる+196
-0
-
405. 匿名 2016/12/20(火) 13:18:18
酷いなぁ。
1人くらい見方になってくれる人が居たらだいぶ違っただろうに。
こちらのご夫婦の離婚は、周りが潰したようなものだよね。
+49
-5
-
406. 匿名 2016/12/20(火) 13:18:51
>>404
男の嫉妬は命にまで関わるよ。+109
-0
-
407. 匿名 2016/12/20(火) 13:19:26
>>73
天然ぶったいけずやから、あの人は。
さすが、京都の人です。
+93
-5
-
408. 匿名 2016/12/20(火) 13:19:54
>>392
そんな感じのことを言いたかったんです。
ありがとうございます(^○^)+2
-0
-
409. 匿名 2016/12/20(火) 13:22:48
よく人の家の子供を駄馬呼ばわり出来るよね。
お里が知れるわ!+118
-1
-
410. 匿名 2016/12/20(火) 13:22:52
>>392
大人げないよね。
子供を同じように愛情かけて見れないクソ親父。+19
-1
-
411. 匿名 2016/12/20(火) 13:24:33
でも香川さんの孫の代には梨園での立ち位置も確保して、あのときじーちゃん(香川照之)ががんばったおかげだねって美談になったりするのかな〜
香川さんの執着は理解できないけど他人がとやかく言うことではないし、奥さんが頑張りきれなかったのも仕方ないことだし、梨園の人達の反発もわかるし、別に誰も悪くないって気がする
ブログの人は余計なこと書いてバカだなって思うけど+108
-10
-
412. 匿名 2016/12/20(火) 13:26:42
何かを取り戻したくて憧れてしまってしょうがなかったのかも知れないけど
学歴もあって俳優業もすばらしいのに
なんで梨園にこだわっちゃったかね…+93
-1
-
413. 匿名 2016/12/20(火) 13:27:35
>>408
いいえ、どう致しまして。
他のお家の奥様達は、このご夫婦に関わる機会もほとんど無かったのにどうしてマスコミは奥様同士のイジメにしたがるんでしょう。
歌舞伎に対する悪意のある印象操作に思える。
+9
-19
-
414. 匿名 2016/12/20(火) 13:28:53
慣れない梨園の奥様やって介護までやって
お疲れ様でしたとしか+114
-1
-
415. 匿名 2016/12/20(火) 13:30:02
猿翁にも失礼じゃないの?駄馬は+70
-0
-
416. 匿名 2016/12/20(火) 13:30:04
子ども捕まえて駄馬だなんて、人間何年やってるわけ
田中とかいう人の携わったものなんて見たくもない+106
-0
-
417. 匿名 2016/12/20(火) 13:30:05
それでも、歌舞伎の世界で生きたいのなら、今はとにかくガムシャラに頑張るしかないよね。
何年か十何年か何十年かかるかわからないけど、気にかけてくれる人が出てくれるかもしれないし。
諦めなければ道は拓けるかもしれない。+30
-1
-
418. 匿名 2016/12/20(火) 13:31:26
梨園て、いや誇り高くやってる人ももちろんいるんだろうけど、なんか古いしきたりがその是非を審議されないまま残り続けてるものってあるよな+18
-2
-
419. 匿名 2016/12/20(火) 13:31:53
香川照之本人もかなり自分勝手だけど、父親もクズだよね。結婚して息子も生まれてたのに、ひとまわり年上の女とダブル不倫になって結局離婚して、その愛人と一緒になったっていう。歌舞伎界って特殊な世界だから、本人達からしてみれば「純愛を貫いた」みたいになってるんだろうけど。+123
-1
-
420. 匿名 2016/12/20(火) 13:32:44
要するに香川関係の者は悪口言ってもいいような空気なんでしょう+50
-0
-
421. 匿名 2016/12/20(火) 13:34:02
>>258
心理学を専攻希望する人の多くは、自分自身が心理学が必要な人だそうな。+85
-1
-
422. 匿名 2016/12/20(火) 13:34:21
>>420
ブログなんていう表でも書いちゃうくらいなんだから陰口なんかものすごいんだろうね
聞こえるように言うのも含めて+75
-1
-
423. 匿名 2016/12/20(火) 13:40:17
>>334
ドキュメンタリーの受け売りだけど、勘三郎さんが気にかけてくれるようになってから、歌舞伎の仕事が増えてきたんだっけ?
なかなか思うように歌舞伎の仕事が出来ないから、映画のオーディションを受けたりしたんだよね。
香川親子が歌舞伎界に馴染むの、想像以上に大変そう。
ただの駄馬だって、陰口がそのまんまブログに出てきちゃったと思うし。+85
-0
-
424. 匿名 2016/12/20(火) 13:45:04
結婚間近の香川に迫って略奪して、デキ婚に持ち込んだ末に、今度は逃げ出したんだな。
梨園の奥様たちは、そんな過去も知ってるでしょうしね。
今までぬくぬくしていたんだから、これ位は我慢しようよって思ったよ。
香川は責任取って、あなたと結婚してくれて何不自由無く暮らさせてくれてたじゃん。+40
-26
-
425. 匿名 2016/12/20(火) 13:48:48
>>424
そうなの?びっくり‼+69
-2
-
426. 匿名 2016/12/20(火) 13:52:20
紀香は何事も「魂の成長」とか考えてそう+77
-1
-
427. 匿名 2016/12/20(火) 13:52:46
香川さんが夫として酷いって言われてて確かにそうとも思うけど、ひいき目に見ると、香川さんはどちらでも二世といえども、梨園だけじゃなくて芸能界でも大変な思い一杯してきたんじゃないの。
芸能界だって陰湿で大変な世界でしょ、だからいじめとか陰湿な世界に元々耐性があって奥さんの気持ちに鈍感なところもあったんじゃないかな。
後、駄馬って表現確かに酷いけど、歌舞伎入りたての頃から子供はちゃんとしつけろ、行儀が悪いって叩かれてるの見たよ。
香川さん夫妻はお子さんをとてものびのび育てていたのかも。
紀香は嫌味も好意として受け取りそうだし、いじめられても暴露しなさそうだよね。
熊切さんみたいな人が嫁いでいたら続くか分からないけれど、暴露してくれて関係ない人達からしたら面白かったかも。
付き合ってた時もごひいきから反対されてるとか話してたし。+26
-5
-
428. 匿名 2016/12/20(火) 13:53:46
駄馬とブログに書いたのは
田中傳左衛門
という、お囃子担当の人。
他の門閥の役者にいわれるなら兎も角、お囃子の人にいわれるって…。しかも歌舞伎界の大物のブログでと書いてあるけど、お囃子担当の人でも大物扱いされるの?記事の書き方だと役者が役者をいじめたみたいじゃない。紛らわしいよ。+128
-2
-
429. 匿名 2016/12/20(火) 13:57:37
>>425
最初は冴木杏奈さんて人と婚約までしていたのに、この嫁が略奪+63
-2
-
430. 匿名 2016/12/20(火) 13:59:06
香川さんと婚約までして捨てられた女性はいまどうしてるのかな?以外と結婚して幸せに暮らしてるかも、だといいな。
+64
-4
-
431. 匿名 2016/12/20(火) 13:59:49
子供に駄馬とか言える神経が
おかしいって言われてるのに
それに気づかない業界なら
本当に世間とのズレが
激しいなと思う。+82
-0
-
432. 匿名 2016/12/20(火) 14:01:16
>>332
いや、それをやってしまったら親や周囲のエゴで子ども産ませたことになるよね。
猿之介(亀ちゃん)の歌舞伎は素晴らしい!ってそれだけじゃファンはだめなの?
むしろ猿之介子どもを道具に使わないで自分の道極めててえらいと思うけど。+21
-0
-
433. 匿名 2016/12/20(火) 14:02:23
無視とか本当に下らないね。
伝統芸能は素晴らしいことだけど、歌舞伎のルーツ知ると余計馬鹿馬鹿しく見える。+44
-2
-
434. 匿名 2016/12/20(火) 14:06:22
日本でも一目置くような世界なのに、そんな人間の小さい集団なんだー。なんか残念だなー。さすが、性格もいいんだ、こりゃ頭が上がらんわ!ってゆーくらいすごい世界だと思ってた!+11
-3
-
435. 匿名 2016/12/20(火) 14:12:23
元々河原乞食がただここまでのし上がってきたのはすごいわ。
芸は身を助くって言うのは本当だね。
ただ、中村某だの市川某だのもてはやされてるのが滑稽なんだよなぁ。何なんだろうこの違和感。
香川さんもそんなところいない方が良いよ。
何か確固たる考えがあるならいいけど。
+56
-3
-
436. 匿名 2016/12/20(火) 14:13:06
>>424
デキ婚じゃないのでは
子供の年齢からして+50
-0
-
437. 匿名 2016/12/20(火) 14:14:01
>>415
鬼畜ドクズの猿翁と比べたら駄馬のほうが可哀想
惨めな晩年を送る猿翁は完全に天罰だと思っている+12
-3
-
438. 匿名 2016/12/20(火) 14:14:23
狭い世界で新参者排除するのは日本の伝統芸だからね
いやだいやだ
歌舞伎界なんて無くなればいいのに+24
-3
-
439. 匿名 2016/12/20(火) 14:15:41
三田寛子みたいな、底意地悪い人には
居心地のいい世界。+81
-2
-
440. 匿名 2016/12/20(火) 14:17:11
紀香はいじめられてないと思うよ
むしろ優しくされてそう
麻央ちゃんとか可愛くて若い子の方がいじめらてそうだよ+28
-4
-
441. 匿名 2016/12/20(火) 14:19:23
せめて猿翁さんを、どこかの高級有料老人ホームへ、
入れればよかったのに。
それだけでもものすごく負担が減るよ。
+86
-0
-
442. 匿名 2016/12/20(火) 14:21:54
歌舞伎なんて今で言う劇団EXILEでしょ?派手な演出と衣装、化粧でごまかす劇団。
マウンティング大好きなミーハー着物女と高級ブランド見本市みたいな成金男ががセレブぶって観に行く芝居小屋。
神事にもならないのに伝統芸能て笑わせないでよ。+90
-5
-
443. 匿名 2016/12/20(火) 14:21:57
>>435
国に守られてるからね
私としては相撲の方が大事かな+22
-2
-
444. 匿名 2016/12/20(火) 14:22:31
ブログ内容見てきました!
市川染五郎の息子さんと比較しての発言だったらしいけど。
駄馬なんて大人気ない書き方ですね。
傳左衛門日記 10月11日
今月は国立劇場、染五郎丈の「鏡獅子」。
「食べたものが出る」という喩えが有るが、幼少から厳しく仕込まれているだけあって、金太郎君の胡蝶が品も行儀も良い。楽屋での挨拶からして、やはり違う。
世襲は環境である。血統が有ってもちゃんと鍛えられなければ只の駄馬。+57
-1
-
445. 匿名 2016/12/20(火) 14:22:33
えっ在宅介護!?
さすがにそれは気の毒だわ。+53
-0
-
446. 匿名 2016/12/20(火) 14:23:52
息子を従兄弟のカメちゃんの養子にすれば良かっただけなのでは
で、芸事だけ鍛えてもらい、猿之助の名も継げばいいし
香川さんまでもが45歳過ぎてから歌舞伎始めるなんて無茶だわあ
そこだけ意味わかんないw
何か自己陶酔しちゃったかんじ+137
-2
-
447. 匿名 2016/12/20(火) 14:28:18
>>443
国に守られてるの!?
昔から偉い人と持ちつ持たれつだったんだろうねー
汚い世界だわ。+8
-2
-
448. 匿名 2016/12/20(火) 14:28:44
香川照之のエゴに家族が付き合わされた挙げ句、家庭崩壊って本末転倒じゃないですか。
東大卒で俳優として成功しているのに、どうしてそこまで歌舞伎に拘ったんだろう。+82
-0
-
449. 匿名 2016/12/20(火) 14:31:52
梨園とかいう名前がもうドロドロしてるw+9
-0
-
450. 匿名 2016/12/20(火) 14:34:35
紀香にはノリノリで生き抜いていって欲しいわ+23
-1
-
451. 匿名 2016/12/20(火) 14:35:16
河原乞食傳左衛問のブログから抜粋
傳左衛門日記 10月11日
今月は国立劇場、染五郎丈の「鏡獅子」。
「食べたものが出る」という喩えが有るが、幼少から厳しく仕込まれているだけあって、金太郎君の胡蝶が品も行儀も良い。楽屋での挨拶からして、やはり違う。
世襲は環境である。血統が有ってもちゃんと鍛えられなければ只の駄馬。+44
-4
-
452. 匿名 2016/12/20(火) 14:36:41
香川照之のイメージが下がったな〜+23
-5
-
453. 匿名 2016/12/20(火) 14:38:22
>>446
うわ、天才現る
そうすれば四方八方丸く収まるね+66
-1
-
454. 匿名 2016/12/20(火) 14:40:32
>>446
それが一番無難だし、猿之助が後ろ盾になることで、息子さんへの風当たりも今よりマシだったよね。きっと。+85
-1
-
455. 匿名 2016/12/20(火) 14:41:48
いじめとか恥ずかしい。
紀香さんもだけど梨園の妻失格とかそーゆー言葉自体恥ずかしいし、くだらない。
お暇な奥様達なんだろーなー+34
-1
-
456. 匿名 2016/12/20(火) 14:42:01
>>48
三田寛子劇場を信じてる人が未だにいるとはW
コイツ超性格悪いけど。
兄嫁と犬猿の中で悪口ばっかり言ってる。
テレビのイメージのままだと思ったら大違いだから。+113
-3
-
457. 匿名 2016/12/20(火) 14:43:46
>>86
よくいうわ
歌舞伎は元々世襲制ではなかった
国が保護して、お金をくれるからみんな子供に継がせるようになっただけ。
国は歌舞伎は保護するつもりはあったけど、歌舞伎の世襲制は保護するつもりはなかった
今まで苦労しいたところに香川が横入りなんて笑わせる
おまえら努力もせずに補助金貰ってぬくぬく内輪で怠けてたくせに。
そのせいで一時期歌舞伎は本当に寂れた。芸する役者が怠けてたんだよ。香川の父親猿翁は歌舞伎界の孤児といわれてた。早くに父親を亡くし後ろ盾がなかった。歌舞伎は閉鎖的で押してくれる人がいないとのし上がれない。俺の下につけば~なんて田舎じじいばかりだよ。都議会の内田茂るみたいだ
負けん気の強い猿翁はそれでスーパー歌舞伎をやりはじめた。それを歌舞伎役者共は曲芸、猿翁の本名 きのした にかけてサーカスとまで言って馬鹿にしてた
でも世間の受けもよく、そちらのが人気が出てきたら「伝統を受け継ぎつつ新しい物を取り入れ」なんて自分達もやり始めた
おまえらのが猿まねサーカスのくせに、それまであぐらかいてて歌舞伎を廃れさせたくせに笑わせる
その後新しい他のものでも取り入れたのか。やってないだろ。やる気も才能もないサラブレッドばっかりだからな。
広がりのない閉鎖的な歌舞伎しかない
香川が血統で歌舞伎界に入るのは馬鹿馬鹿しいけど、血統だけでちやほやしてる村社会歌舞伎の人間がでかい口叩くな
歌舞伎界のプリンス海老蔵声小さいし、演技へただしどうにかしろ
+152
-5
-
458. 匿名 2016/12/20(火) 14:44:30
結局、香川さんて歌舞伎には出てるの?
+19
-3
-
459. 匿名 2016/12/20(火) 14:45:26
>>390
うちの会社にいるゲイの人は普通の小汚いおっさんだけどなー
きっとそういうのは目立たないってだけなんだろう
2ちゃんの同サロあたりに群れ集まってるのは多分そっち+8
-0
-
460. 匿名 2016/12/20(火) 14:48:07
>>443
いざという時に国を守ってくれるのは力士たちの方だものね
外国人が多いのがちと気になるところだが
残りの純日本人だけでも歌舞伎の皆さんよりは頼りになりそう+25
-4
-
461. 匿名 2016/12/20(火) 14:48:42
>>288
本人違うってどこかで言ったよ。
海老蔵から打診されて、決めた。襲名公演も出てくれるし、因縁があって出るわけでないって+5
-0
-
462. 匿名 2016/12/20(火) 14:49:02
>>456
わかる!!
この人嘘くさくて大嫌い。引っ込んでればいいのに+33
-4
-
463. 匿名 2016/12/20(火) 14:50:42
うまくいってるようで
なかなか大変だねー
+4
-1
-
464. 匿名 2016/12/20(火) 14:52:02
歌舞伎をって、後ろ盾=父親の地位が物を言うって言うもんね。
今のところ、後ろ盾が最強なのは尾上菊之助と
市川染五郎あたり?
松也は親を早くに亡くして、後ろ盾がないので知名度上げるために必死らしいね。+77
-0
-
465. 匿名 2016/12/20(火) 14:53:21
ガルちゃんって梨園スタッフさんが降臨して暴露してくれてるから、どんどん悪質な部分を公にして欲しい!
センスプにもリークして勘違い梨園をぶっ壊して下さい!!+58
-5
-
466. 匿名 2016/12/20(火) 14:54:03
>>457
詳しい…
海老蔵声小さいで笑ったw+104
-3
-
467. 匿名 2016/12/20(火) 14:58:05
昔だけどさ
猿翁が不倫相手の藤間紫とのことを純愛みたいに語ってて
運命の相手だって。
マスコミもそれを美しく報じちゃうその感覚がやだ
自分の息子を愛さなかった猿翁も罪深い+147
-1
-
468. 匿名 2016/12/20(火) 15:03:09
>>456
立ち回りめっちゃうまいよね
子供三人がひるおびに出た時子供差し置いてこの人が一番目立ってて性格悪いなあと思った+63
-0
-
469. 匿名 2016/12/20(火) 15:03:19
歌舞伎の養子は建前だけでなくて、法的に養子縁組して戸籍上も書き換えるもの?
それだと、猿之助は独身だから無理だよね。
養子縁組は夫婦揃ってないと無理だから。+4
-0
-
470. 匿名 2016/12/20(火) 15:03:38
>>440
紀香は初めから誰からも相手にされてないだけ+9
-2
-
471. 匿名 2016/12/20(火) 15:04:21
>>6
どんな時も前向きやからまけへんで〜+4
-0
-
472. 匿名 2016/12/20(火) 15:04:44
>>444
香川さんはこういう悪口糧に黙って芸を磨いてゆくんだろうね、奥さんは出来なかった。香川さんはもっと奥さんの味方をしてあげても良かったのではないかと思う。
歌舞伎囃子方田中流宗家十三代目傳左衛門さんもさ、未来の人材を育てるって気持ちを持って欲しいよ。ブログになんか書かず、その場であいさつがなってないって叱ってあげれば、香川さんの息子のためになったと思う。
伝統芸能を脈々と継いでいってる人(恵まれた環境)でさえ、こんな感じなんだから懐深い大人が少なくなったはずだよね。
本当に血統じゃなくて環境(人)だと思う。
+96
-0
-
473. 匿名 2016/12/20(火) 15:06:32
ラブリンも養子なんだっけ?
若い頃は苦労してたんだね+36
-0
-
474. 匿名 2016/12/20(火) 15:06:40
>>462
息を吐くように嘘をついてますよ。本当にびっくりしますよ、三田寛子の正体。
旦那の浮気もそもそも基地外嫁が暴れてるからなんです。梨園でも評判悪いです。
売れないアイドル時代も松本伊代と一緒ななって中森明菜さんをイジメ抜いてましたからね。
本当に性悪なんですよ。下品ですし。
がるちゃんには強烈な三田寛子擁護があるので、驚いてます。
+114
-6
-
475. 匿名 2016/12/20(火) 15:08:15
>>457
役者は国から補助金なんか貰ってませんよ。
興行も民間の松竹が仕切ってる。
国立劇場に出た時のギャラは松竹の劇場より安い。
国に保護してもらってるとすれば、一般から歌舞伎役者になる為の養成所と若手の勉強会に補助がいくらか出るくらいでしょう。
+8
-8
-
476. 匿名 2016/12/20(火) 15:10:18
>>469
子供が15歳になれば独身でも養子縁組できるみたいよ+15
-2
-
477. 匿名 2016/12/20(火) 15:13:03
亀治郎の芸養子にして団子ちゃんだけ入れれば良かった意見あるけど香川は香川自身が歌舞伎をやりたかったんだよ。
香川が昔ミリオネアに出た時、息子さんも応援に来ていて歌舞伎役者にしたいって言ってて
その時、既に息子6歳だったから 無理でしょ〜って思って見てた。+57
-1
-
478. 匿名 2016/12/20(火) 15:14:05
香川照之自身が
父親に認められたくて
やり始めたみたいだし、
息子だけ入れるとかは
違う話になるんじゃないのかな。+54
-0
-
479. 匿名 2016/12/20(火) 15:16:12
>>469
芸の上だけの「芸養子」と、戸籍上も親子になる「実養子」の二通りが有る。
もちろん、呼び方が違えば扱いは変わる。微妙にね。
実養子は実子と同じ扱いで、愛之助は「実養子」。
因に片親でも子の年齢次第で養子縁組が出来た筈。
+23
-0
-
480. 匿名 2016/12/20(火) 15:16:40
>>468
目立ちたくてしょうがないんですよ。馬鹿だから。
京都の芋女が芸能界で股開いて生きてきた訳ですからね。今もそうなんですよ。
昼顔妻、パパ活、クレクレよこせ、、、、
恐ろしいです。
イメージを上手く利用してますよね。
おしどり夫婦も嘘八百とわかったので、これからもっと崩れていくでしょうね。
+31
-9
-
481. 匿名 2016/12/20(火) 15:17:07
家族、元家族か
は振り回されて大変だね。+4
-0
-
482. 匿名 2016/12/20(火) 15:18:01
実力より父親ありきとか何時代だよwww
聞けば聞くほどつまんない世界だね。
自分たちで衰退させてる。+72
-2
-
483. 匿名 2016/12/20(火) 15:18:54
>>477
>>478
それはわかってるよ〜+0
-1
-
484. 匿名 2016/12/20(火) 15:19:46
>>465
あなた、運営のサクラ?
+2
-3
-
485. 匿名 2016/12/20(火) 15:22:48
昔から、歌舞伎界・相撲界はいろいろ外からわからないような仕組みが多い。うさんくささも半端ないし。歌舞伎なんて100年前は河原なんとかじゃない。普通の家庭ならそんな世界に娘を嫁がせたりはしないよ。結局、ひいき筋やスポンサーからの紹介で結婚が多いから、異色の人を排除したがる究極の村社会。+34
-0
-
486. 匿名 2016/12/20(火) 15:23:16
>>244
落語や能楽好きだけど歌舞伎は興味が湧かないわ・・・+21
-2
-
487. 匿名 2016/12/20(火) 15:23:31
>>334
萬屋錦之介さんも、中村嘉葎雄さんも歌舞伎界辞めて芸能界へ行っちゃったからね。
今は両方の世界で活躍してる歌舞伎役者さん普通にたくさんいるけど、錦之介はどっちかにしろと言われて、歌舞伎は辞めちゃったんだよね。残念だ。小うるさい歌舞伎界が嫌になっちゃたのかもしれないけど。
そう考えると中村獅童はものすごい努力してるんだな。
+60
-2
-
488. 匿名 2016/12/20(火) 15:24:42
父親の力を借りなくても東大出て俳優としても高い評価を得たというのに、家庭を犠牲にしても外様状態でも捨てた父親の後を追いたくなるんだなあ。香川照之の抱えてきた闇深すぎ。+112
-0
-
489. 匿名 2016/12/20(火) 15:25:24
この人知らないや。+60
-2
-
490. 匿名 2016/12/20(火) 15:26:21
>>480
いっそのこと旦那さんは文春で報じられてた、芸子のいちさよさんと一緒になればいいのに。+26
-2
-
491. 匿名 2016/12/20(火) 15:28:35
おばさんですけど
この人が東大出てるのに俳優になったとき
何で?もったいないと思った記憶
そして歌舞伎役者になると言い出したときも
何で?もったいないと思った+100
-2
-
492. 匿名 2016/12/20(火) 15:30:03
>>477
歌舞伎って、そんなに魅力的なのかしら?
寺島しのぶも歌舞伎役者になりたかったと言っていて、息子に夢を託そうとしてるよね。+85
-0
-
493. 匿名 2016/12/20(火) 15:32:11
このブログ書いた人も厳しい世界ではあるけど子供がやってるのをこんな風に公の場で嫌味を発表出来るような小さな器の人が兄弟で伝統芸能やってるって何かがっかり
この世界少しでも伝統芸能をこの先も絶やさずみんなでやろう!って心構えでは無いの?
+54
-0
-
494. 匿名 2016/12/20(火) 15:32:50
>>388
巳之助の姉二人は根性がひん曲がって弟をおもちゃ扱いしていじめてたらしいよ。
さんま御殿にこの3きょうだい出てたけど、巳之助さん魂の抜け殻みたいに生気のないお飾り人形って感じだった。何年も前だけど姉たちの意地悪そうな顔立ちが印象に残ってる。+31
-2
-
495. 匿名 2016/12/20(火) 15:34:54
なんか小学生みたい
幼稚で低レベル+26
-2
-
496. 匿名 2016/12/20(火) 15:38:01
夫は好き勝手遊んで
妻は嫌味言い合って
鬱憤晴らしてる
時代のモラルとどんどんかけ離れて
衰退していくジャンルなのかも。
勿体無いといえばそうだけど、
自業自得かな。+38
-1
-
497. 匿名 2016/12/20(火) 15:38:29
>>363
歌舞伎の歴史を知ってる?
あと歌舞伎役者ってけっこう在日がらみの仕事してるよ。
ちゃんと確認してから発言しようね。+37
-2
-
498. 匿名 2016/12/20(火) 15:38:34
>>457
海老蔵本当に声ちっさいのよね……w+60
-2
-
499. 匿名 2016/12/20(火) 15:41:00
>>456
奥様は知らないけど、お兄さんのほうが品があってすき。福助さんだっけ?
橋之助は若いときはかっこよかったと、うちの旦那49歳は言うけど、全然そんなことなかったし。+20
-3
-
500. 匿名 2016/12/20(火) 15:42:31
金太郎はねえ、アタシが引っ張り出したんだよおおおーー!
BY-おまつ・たか子+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
16年12月14日、離婚を発表した香川照之(51)。CAだった知子さん(46)と95年に結婚し、一男一女にも恵まれた香川。結婚21年目の電撃離婚の陰には、いったい何があったのか。本誌の取材で見えてきたのは、梨園妻となった知子さんが味わった“地獄のような日々”だった――。12年に「六月大歌舞伎」で歌舞伎の舞台に立った香川と長男(12)。香川は市川中車として、長男は市川團子として梨園入りを果たした。それは、香川にとって“悲願”だったという。