ガールズちゃんねる

歳を取っても綺麗でいたい

221コメント2016/12/20(火) 08:45

  • 1. 匿名 2016/12/18(日) 08:51:34 

    30過ぎの既婚者です。
    友人から、30歳半ばから、外見に気を使う人とそうでない人の差が特に出だすという自論を聞きました。20代は若さもあり、気を使っていない人でもそれなりだけど、年齢がいくと、どうしても差が出ると言います。
    何だか納得してしまいました。
    歳を取ってもなるべく小綺麗ではいたいです。
    歳を取っても綺麗でいるために、皆さんは何か気をつけている事はありますか?

    +312

    -12

  • 2. 匿名 2016/12/18(日) 08:52:52 

    毎日肌のスキンケアとかダイエットとか?

    +348

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/18(日) 08:52:55 

    確かに‼︎笑
    35歳ですが同級生でもすごい差があります!

    とりあえず身だしなみがんばります(´∀`)

    +566

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/18(日) 08:52:55 

    運動

    やりはじめて体内年齢10歳以上わかがえって、
    血中コレステロール要監視→A

    +346

    -7

  • 5. 匿名 2016/12/18(日) 08:53:04 

    UV対策

    +290

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/18(日) 08:53:14 

    健康。
    体も心も。

    +248

    -4

  • 7. 匿名 2016/12/18(日) 08:53:23 

    肌、髪、年齢にあったおしゃれ
    これを気を付ける

    +381

    -4

  • 8. 匿名 2016/12/18(日) 08:53:27 

    髪の毛ボサボサは清潔感ないよね

    +359

    -4

  • 9. 匿名 2016/12/18(日) 08:54:25 

    子供がいるとそれどころではなくなる。
    なってみて初めてわかった。

    +88

    -89

  • 10. 匿名 2016/12/18(日) 08:54:40 

    運動したら164センチ67キロから60.4まで落ちた。
    運動で落としたから、シワはできてない。

    独身時代の服が全滅だったのが8割はいるようになった。

    +350

    -15

  • 11. 匿名 2016/12/18(日) 08:54:58 

    スキンケアかな。
    ファッションに関しては、イタイとおもわれないように年相応も大事だと念頭に置いてる。

    +295

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/18(日) 08:55:26 

    やっぱり肌質!
    一時期肌荒れ乾燥でシワが目立ってて、一気に老け込んだけど改善したら若返った気がする!

    +284

    -2

  • 13. 匿名 2016/12/18(日) 08:55:33 

    恋をする
    行動には移さないし
    こんなオバチャン誰も相手にしないから
    想像くらい許してくださいw

    +552

    -22

  • 14. 匿名 2016/12/18(日) 08:56:01 

    カルシウムきちんととる。

    イライラしなくなるし、ストレスに強くなる。

    +142

    -7

  • 15. 匿名 2016/12/18(日) 08:57:16 

    7さんと同じく、
    年相応を心がける、
    だと思います。
    老いを受け入れながら年相応のおしゃれを楽しむ。
    若作りはかえって老けて見える。

    +332

    -9

  • 16. 匿名 2016/12/18(日) 08:57:17 

    そこそこの体型維持は必要だと思います。
    痩せすぎず、太りすぎず!

    +367

    -3

  • 17. 匿名 2016/12/18(日) 08:57:25 

    若い時のおしゃれや身だしなみって流行に寄せる力技だけど、年取ってきたら自分に似合うおしゃれや身だしなみを見つけないと浮いて変な感じ。

    あと毎日安定してきちんとするってのも大切だと思う。

    +298

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/18(日) 08:57:36 

    毎日足パカ、スクワット、ウォーキングしてるんだけど、やる前より綺麗になったといわれます。
    汗が出るようになりました。

    体重も落ちました。

    +267

    -5

  • 19. 匿名 2016/12/18(日) 08:58:03 

    過度な若作りも逆に老けて見える。
    若作りと若々しさを混同しないように自分に言い聞かせてる。

    +203

    -3

  • 20. 匿名 2016/12/18(日) 08:58:06 

    外見は、若作りせず年相応で……
    年齢を重ねてきたら、内面の充実に重きを置くかな。
    人の内面って所作に出るよね!

    +137

    -5

  • 21. 匿名 2016/12/18(日) 08:58:16 

    30半ばになるとはっきり分かるよ
    いろんなところに表れる

    生活や雰囲気に出てくるね

    +187

    -4

  • 22. 匿名 2016/12/18(日) 08:58:29 

    上部の化粧品よりも

    肌自体にお金をかけるようにしています。

    レーザーも含め、スキンケアには
    時間もお金も惜しまない。

    +189

    -6

  • 23. 匿名 2016/12/18(日) 08:59:45 

    私は銀歯をセラミックの白い被せものにしました。笑った時、写真を撮ったとき、気にならなくなりました!

    +236

    -10

  • 24. 匿名 2016/12/18(日) 09:00:34 

    子供がいない独身の人のほうが自分にお金使える分やっぱり綺麗な人が多いよね
    結婚してても生活に余裕があるなら別だけど

    +335

    -15

  • 25. 匿名 2016/12/18(日) 09:00:36 

    眉間にしわを寄せない

    +93

    -6

  • 26. 匿名 2016/12/18(日) 09:00:49 

    私はもう美の競争からは解放されたいけどな。

    +132

    -30

  • 27. 匿名 2016/12/18(日) 09:01:14 

    マメに白髪を染める
    白髪があって更に髪がパッサパサの人は老けて見えると思う

    +284

    -3

  • 28. 匿名 2016/12/18(日) 09:01:31 

    >>10
    それでももうちょい痩せよう

    +27

    -32

  • 29. 匿名 2016/12/18(日) 09:01:39 

    38既婚子持ちです。

    やっぱり綺麗でいたいです。

    とくに体型と肌と髪。

    周り見ても、同じ歳でも独身の子はやっぱり子持ちより断然綺麗な人多いですね。

    +285

    -16

  • 30. 匿名 2016/12/18(日) 09:01:49 

    毛玉のついた服を着ない。

    昨夜旦那に、その服毛玉凄いねって言われて、ハッとした(T-T)

    +231

    -7

  • 31. 匿名 2016/12/18(日) 09:01:56 

    いくつになってもおしゃれは楽しみたい
    歳を取っても綺麗でいたい

    +646

    -15

  • 32. 匿名 2016/12/18(日) 09:02:32 

    独身は相手探さないといけないから身綺麗にしないといけないけど既婚者はたまに綺麗にするくらいで充分

    +19

    -62

  • 33. 匿名 2016/12/18(日) 09:02:41 

    4さん
    私もコレステロールが要観察でした。
    運動ってどれくらいどのようなものですか?
    病院行くべきか悩んでます。

    +45

    -3

  • 34. 匿名 2016/12/18(日) 09:03:52 

    ブスでも笑顔が一番
    歳を取っても綺麗でいたい

    +476

    -21

  • 35. 匿名 2016/12/18(日) 09:04:34 

    介護の仕事柄、どんなに歳を取ってもキレイに生きたいと思います。おばあさんや職員のオバサンを見ていると。

    アイクリーム塗って、顔全体保湿しまくって、シワを作らないように頑張ってます。
    21歳です。

    +35

    -62

  • 36. 匿名 2016/12/18(日) 09:04:43 

    ぶっちゃけパートナーいるのに恋したいだけでしょ?

    +10

    -78

  • 37. 匿名 2016/12/18(日) 09:06:04 

    自分が子どもの頃お母さんは洒落っ気ありませんでしたが人生楽しそうでした。
    今の美魔女ブームは生きにくそうですね。
    年齢を認めて生きたいです。

    +356

    -23

  • 38. 匿名 2016/12/18(日) 09:06:21 

    肌とか体型とか白髪を染めるとか、自分自身が老化しないように努力するのはいいと思うが、

    ファッションとか髪型とか言動で若いフリするのは明らかにおかしい。

    +260

    -5

  • 39. 匿名 2016/12/18(日) 09:06:22 

    今の40歳までの女性は綺麗やし若い

    +259

    -16

  • 40. 匿名 2016/12/18(日) 09:07:21 

    いつまでも綺麗でいたい、、、

    そもそも綺麗じゃない

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/18(日) 09:08:18 

    歳を取っても綺麗でいたい人のためのトピだよ。
    綺麗になるのを諦めた人はそれでかまわないから、黙って見ててね。

    +264

    -7

  • 42. 匿名 2016/12/18(日) 09:08:44 

    どちらがなりたくない?


    + 40歳、50歳で子持ち。お洒落は最低限すればOK


    − 40歳、50歳で独身。 エステに通い化粧もファッションもバッチリ。

    +131

    -192

  • 43. 匿名 2016/12/18(日) 09:09:44 

    >>26
    誰と戦ってるんですか?
    自分の好きなようにやりたいようにお洒落すればいいと思います。
    全員が憧れるメイクやヘアスタイルや服装なんてないし、
    好みなんて人それぞれなんだから
    もっと楽しくお洒落できたらいいね。

    +98

    -7

  • 44. 匿名 2016/12/18(日) 09:10:39 

    二十代はけちって美容院年に一回くらいしか行ってなかったけど三十代になって最低二ヶ月に一回行くようになった。白髪がヤバイ。
    美容院行くと髪が綺麗になるし美容師さんから女子力貰えるし欠かせなくなってる。

    +200

    -8

  • 45. 匿名 2016/12/18(日) 09:11:51 

    若くいたいと綺麗でいたいはちょっと違うよね。

    家ではいいけど、外出する時はやっぱおしゃれして綺麗にしたいと思う。

    +201

    -4

  • 46. 匿名 2016/12/18(日) 09:11:59 

    >>31
    右のワンピースのおばあちゃん、めっちゃチャレンジャーやな…

    +121

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/18(日) 09:12:12 

    でも適度にぽちゃ感あった方がよくないですか?
    奈美悦子より松坂慶子くらいのほうが優しい印象。

    +315

    -34

  • 48. 匿名 2016/12/18(日) 09:12:58 

    やっぱ健康的になることが一番綺麗に見えるかな。食事に気を使って適度に運動、スキンケア❕
    若いときは全く気にしなくて良かったけど30代になると色々維持することを考えなければ❗

    +53

    -7

  • 49. 匿名 2016/12/18(日) 09:13:32 

    職場に、アラフォーなのに足出してたりカラコンしたり茶髪の巻き髪の独身局がいます。
    男性従業員と飲み歩いています。
    違和感があります。

    +265

    -44

  • 50. 匿名 2016/12/18(日) 09:13:59 

    >>42
    間違えてなりたい方プラスしてしまった!

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/18(日) 09:15:10 

    体重は細かく気にしなくなったけど、と言うか若い頃みたいに食べても痩せたままは無理だけど、見た目は見苦しくならないように努力はしている。
    どんなに着飾ったりしてもスタイルが悪ければ残念だから。
    体型維持が一番のオシャレだと思う。

    +177

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/18(日) 09:16:11 

    美人ならありのまま綺麗に年取るし、ブスなら歳をとってもブスはブスで変わらない。
    どぎついメイクやファッションはイタイタしい。
    そのままの自分が一番だよ。

    +64

    -7

  • 53. 匿名 2016/12/18(日) 09:17:11 

    豆類、海藻を多めに食べる。
    でも肉も油もとる!
    冷えに気をつける。
    これで少し肌が改善した。

    +94

    -3

  • 54. 匿名 2016/12/18(日) 09:18:15 

    肌、髪、爪
    のお手入れができてれば、きちんとして見えるって言うので気をつけてる。

    +84

    -4

  • 55. 匿名 2016/12/18(日) 09:18:42 

    石原さとみとか深キョンとか30前後から可愛さが増すタイプの人が羨ましい
    若くて可愛いのは当然なんだよ
    若さという武器を失った時にこそ本来持ってる素質を活かしたい…それが難しいんだけど…

    +239

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/18(日) 09:18:52 

    >>49
    それは若作りだね
    しかもイタイ若作り

    +17

    -10

  • 57. 匿名 2016/12/18(日) 09:20:07 

    ルルルンの安いやつでも良いからとにかく毎日パックして保湿すること
    高いやつちびちび使うより安いやつでもたっぷり使うほうが良い
    やってる人とやってない人ではやっぱり違う

    +93

    -11

  • 58. 匿名 2016/12/18(日) 09:21:40 

    2ヶ月に1度は美容室に行く。
    髪がきちんとしてると-5歳。

    +155

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/18(日) 09:22:23 

    案外20代半ばくらいまでは肉付き良かったけど、25歳超えて痩せて綺麗になるタイプの人も多いと思うけどなぁ
    もともとの顔立ちにもよるだろうけど子供の頃にはない色気というか女性らしさが出てくるよね
    開花するのが早いか遅いかより、いつまで持ちこたえられるかのほうが重要だ

    +115

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/18(日) 09:23:47 

    年取ると髪短くする人が多いけど、ロングのゆるいパーマが好きだからなるべくこれでいられるように頭皮は大切にしなくちゃなぁ

    +121

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/18(日) 09:24:18 

    25ですが友達のお母さん達(52歳、55歳)でも物凄く綺麗で色気があるなってお母さんが2人います。
    その年齢には見えないし、洋服もボディーラインがみえるような洋服や淡いパステルカラーの洋服も着てらっしゃいます。
    歳を重ねても綺麗な方な綺麗だし、歳とったからと言わず自分のお母さんには幾つになっても綺麗でいてほしいです。
    地味なカラーじゃなくて、淡いパープルやブルー、黄色の洋服もお母さん達には着てほしいです。
    やっぱりボディーラインが出る洋服です(^^)
    子育て中はお洒落できなくても手が離れてきたら
    美容室に定期的にいったりいつまでも綺麗なママでいてください(^^)

    +168

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/18(日) 09:26:07 

    若い服装にしがみつくのではなく
    大人にならないと似合わないアイテムに挑戦していく
    大きめなジュエリーとか、スカーフとか
    若さ=綺麗ではなく、素敵だから綺麗に見えるんだと思います

    +116

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/18(日) 09:26:13 

    私の古くからのお友達、最近病気になってすっごく痩せた。
    ら、とってもキレイになって見惚れるほど。
    やっぱり太ってるとモサっとするしある程度細くないとと思いました。
    …はい、私、でぶ。ガンバレ自分

    +136

    -7

  • 64. 匿名 2016/12/18(日) 09:28:25 

    >>42
    こういう極端なアンケートとるのって美しくない。
    子持ちでも独身でも、きれいでいられる情報交換したいな。

    +117

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/18(日) 09:32:21 

    体型維持して、清潔にして、定番のシンプルな服を着て、姿勢良くしてれば、OK!
    見た目の維持は簡単!
    難しいのは中身だね。

    +38

    -7

  • 66. 匿名 2016/12/18(日) 09:32:41 

    健康。
    体も心も。

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/18(日) 09:33:15 

    今は39だけどまだ皆、そこまでガタはきてない気はする。

    閉経した45ぐらいから本格化しそうな気する。

    +133

    -7

  • 68. 匿名 2016/12/18(日) 09:38:31 

    過度な整形は良くないわ。
    深田恭子さんは可愛らしいけれど少し違和感のあるお顔をされています。

    +116

    -5

  • 69. 匿名 2016/12/18(日) 09:38:57 

    肌は、とどのつまりUV対策が重要なのだと悟った41歳。シミや薄汚れ感、キメの粗さ、諸悪の根源は紫外線だわ。だから若い女子の皆さん、面倒でもUV対策した方が将来の自分のためだよ。

    地味に手も大事だよね、冬でもUV対策しなきゃとわかってるけどなかなか。

    +127

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/18(日) 09:40:02 

    >>42
    間違えてなりたい方に押してしまった…!
    因みに+押した

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/18(日) 09:41:42 

    たまにお上品で綺麗なおばあちゃんとか歩いてるの見ると、ああいう風になりたいなーって思う

    +175

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/18(日) 09:42:54 

    周りの同性の目も大事だよね
    私は女ばかりの同世代の職場だけど、嫌味ではないファッションチェックをお互いするから新しい服とか買いたくなる

    +95

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/18(日) 09:43:20 

    いいシャンプーとリンス使って
    スキンケアも自分に合うの使う
    たばこやめてお酒はたまににするだけで綺麗になったし若返った!

    +74

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/18(日) 09:44:10 

    やっぱり肌と髪には年齢がでる。
    独身と違いお金は十分にかけれないから、UVケアとトリートメント、食事には気をつけてます。

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/18(日) 09:44:19 

    人のふり見て我がふり直せ、って言いますよね。
    やはり努力することは大事。
    保湿・白髪を隠す・笑顔・積極性とか、姿勢なのかな。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/18(日) 09:45:47 

    40代前半はまだ30代後半を引きずれた
    でも後半になったら、ガクンと来たよ
    老いを認められないのはみっともないと思ってたけど、いざ自分がなるとショックを受けるものだね
    基礎化粧品をワンランク上げました

    +148

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/18(日) 09:48:32 

    加齢に伴い誰しも外見の劣化は避けられないもの。
    でも、内面は様々な知識、教養等を身に付けていくことで磨いていくことはできるものだし、それは自然と外見にも現れてくる。
    なので、ガルちゃんのようなところに来たり、くだらないテレビなんかを見る時間を減らして、内面を磨く努力を継続的にすべきだと思うよ。
    じゃないと、外見の劣化だけがより目立つことにしかならないから。

    +24

    -7

  • 78. 匿名 2016/12/18(日) 09:49:24 

    >>55
    でも石原さとみも深キョンもあと五年したら今の雰囲気で行くのは厳しいよ
    可愛い系の人ほどシフトチェンジが難しい

    +96

    -3

  • 79. 匿名 2016/12/18(日) 09:50:19 

    40オーバーです、年々確実に歳に抗えなくなっています。
    でも私からするとノーメンテに近い簡単なケアしかしていない旦那がどうしてあんなに若くいられるか不思議。
    40過ぎても細いまんまだしシワも無く肌もきれい、30代の前半から変わりません。
    素であれだけ若くいられると努力するのが虚しくなります、頑張るけど・・・

    +108

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/18(日) 09:52:34 

    旦那と仲良くいつまでも円満

    自分の趣味や生き甲斐をみつける

    もちろん外見に気を使うのはもちろんだけど

    内面から出てくる良い意味での色気や
    雰囲気は生活が充実してないと出ないと思う

    +86

    -3

  • 81. 匿名 2016/12/18(日) 09:52:42 

    肌のツヤが重要だと思うな。
    そりゃシミシワもないほう良いけど、それ以上にツヤのないドヨンとした肌は老けて見える。

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/18(日) 09:54:12 

    >>72
    男性が多い職場にいる女性は女子アナ風で
    女性が多い職場にいる女性はアパレル店員ぽくなる傾向がある
    同性の目はやっぱり気になる。三年落ちの服とか恥ずかしくて着れない(笑)

    +79

    -9

  • 83. 匿名 2016/12/18(日) 09:55:10 

    スキンケア、ヘアケアは最低限気を使っている。洋服や靴は安っぽくならないようにして、スカートが好きだけど膝は年齢が出るから絶対に出さないようにしてます。
    後は毎日たくさん笑う事。職場でも家庭でも。
    常に眉間に皺が入ったような表情の人いますよね?そうなりたくない。美人じゃなくても優しい雰囲気を持って歳を重ねたいな。

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/18(日) 09:55:21 

    >>79
    あなたの作った食事が夫の若さを支えてるんだよ
    自信もって!

    +230

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/18(日) 09:55:42 

    会社員として勤めていると身なりに気を付けるから綺麗でいられる

    +60

    -4

  • 86. 匿名 2016/12/18(日) 09:56:02 

    働いてると綺麗

    +107

    -16

  • 87. 匿名 2016/12/18(日) 09:56:15 

    身も心も満たされると、自ずと魅力的になります

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/18(日) 10:04:53 

    基礎化粧品だけは良い物使うと決めてスキンケアがんばってます。シミ、ソバカスは昔から多くて消せないから素肌だけでも綺麗にしてれば化粧のりもいいし若く見られるかなと思って。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/18(日) 10:05:44 

    女性でいることを楽しむことだと思う
    お洒落もヘアやメイクもハイヒールもアクセサリーも下着も女性だからこそ楽しめる
    わくわくしていれば自然と笑顔になるし
    前向きになれて
    体型崩れて老け込んだりしない

    +82

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/18(日) 10:11:45 

    みんなが書いてること、殆ど納得。
    歳を取っても努力できるかどうかが大切なのかな?
    外見も内面も磨く努力。

    +79

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/18(日) 10:16:05 

    確かに。専業主婦してた35の頃より、仕事再開して3年経った今の方が断然褒められるし若返った(笑)
    服装も気を使うし垢抜けた感じ?
    女性が多い職場で私服勤務なので、いい意味で刺激になります。

    +115

    -13

  • 92. 匿名 2016/12/18(日) 10:16:11 

    ある程度その時の流行を知って取り入れる。取り入れすぎると浜田嫁やモモコみたいに無理してる感が全面的にでるし、匙加減難しいけど

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/18(日) 10:22:45 

    美魔女路線はやめたほうがいいと思う。
    いつまでも若々しくいたい気持ちは本当によくわかるけど、若い子には負けるし無理してる感が出てしまう。
    お茶とかお能とかお花習うなどして、若いことは違う土俵で頑張ったらいいんじゃないかな。

    +111

    -5

  • 94. 匿名 2016/12/18(日) 10:22:46 

    若い女の子が多い職場だと刺激になって若く居られそうだけど逆効果な気がする…と今日この頃思う。
    自分を見失っている友人がかなり居る。
    痛い若作りとかいい年して話の内容とかね…。

    +64

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/18(日) 10:22:54 

    ロングからボブ、ショートにした。前髪ぱっつんのロングはもう顔とあわなくなって痛い。巻いても綺麗に巻いて常に美容院で色入れてないと逆に汚らしい

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2016/12/18(日) 10:26:24 

    36歳、ここ読んで今、顔の産毛剃りとと眉毛少し抜いてきた!

    +89

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/18(日) 10:26:28 

    仕事場にマツエクしてネイルして、といつまでも現役でいたいの!という45ぐらいの人いるけど正直うーんって感じw老けたくないとかおばさんファッションしたくないとかいうけど、どこかおばさんっぽいんだよね。
    中には自然体だけどもともと趣味がよかったりでサラッとセンスある人もいる。

    持ってるセンスのちがいは大きいね

    +88

    -7

  • 98. 匿名 2016/12/18(日) 10:30:39 

    >>63
    なぜプラス?
    健康なのが幸せよ。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/18(日) 10:32:01 

    体重管理とセンスを磨く。
    プチプラを入れてもお洒落に見えるので(*´∀`)

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/18(日) 10:37:11 

    筋トレ大切!!
    筋肉ついてなかったら姿勢悪くなっていくしO脚になるし。
    筋肉なんてどんどん減っていくんだから筋トレした方が良いよ!
    心配しなくても女性はなかなかマッチョにはならない。
    アスリートのトレーニング量は凄いからね。

    +83

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/18(日) 10:38:57 

    確かに、お稽古ごとしてるおばあさまは立ち居振る舞いが上品で素敵。お稽古って裏切らないんだろうね。
    若さは無くても憧れる。

    +71

    -4

  • 102. 匿名 2016/12/18(日) 10:39:07 

    >>42
    なりたくない?っていう否定の聞き方だと、プラマイを付けるとき間違う人が多数

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/18(日) 10:43:34 

    好きな色の服や好きな髪形、好きな髪色やメイクでなく、
    自分に似合ったものにする。
    髪は乱れる前にきちんと切る。
    50過ぎですが、これやらないと本当にまずいことになる。

    +72

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/18(日) 10:50:54 

    くるみとゴマはイイらしい。あとシャケ。
    あと筋トレ!

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/18(日) 10:51:03 

    >>97
    あなたが45になった時、その人より素敵でいられる自信ある?
    他人の努力を笑うのは性格悪いよ

    +94

    -6

  • 106. 匿名 2016/12/18(日) 10:51:41 

    ここで女捨てて諦めると40代はまだオバサンで済むけど55歳位でビックリするほどのお婆さんになるからね、女は捨てちゃいかん。

    +109

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/18(日) 10:55:39 

    >>81
    ソバカスだらけの人が老けて見えるか?おばあちゃんに見えるか?って言ったらそうじゃないもんね。

    +26

    -3

  • 108. 匿名 2016/12/18(日) 10:56:35 

    ガルチャンでは30歳とか40歳でババァ扱いだけど(実際ババァだけどさ)50歳になると本当に老け込むよー!
    ガラッと変わる。
    肌とか姿勢とか体型(肉質と言うか肉付きみたいなの)とか。

    +73

    -5

  • 109. 匿名 2016/12/18(日) 11:00:50 

    >>93
    張り合ってる感が強すぎて見苦しくて全然うらやましくないんだよね。
    スキンケアに5時間とか…ガルちゃんやってた方がいいわ!笑

    +13

    -7

  • 110. 匿名 2016/12/18(日) 11:02:33 

    年相応の格好で小綺麗にするのは大事だと私も思う。
    変な若作りは逆に痛いからしない方がいい。
    昨日買い物出かけたら全身淡いピンク&フリルのcancanから出て来たような格好の50くらいのオバさんが居ましたが正直見るに耐えなかったです。

    +78

    -3

  • 111. 匿名 2016/12/18(日) 11:08:10 

    筋トレはほんとに大切
    毎日多少やることが大事
    過度にやり過ぎるのはストレスになる
    身だしなみは若い頃からお洒落好きな人なら年重ねても上手に組み合わせできそう
    私はババアになってからのほうがなんか気楽
    変に気張らなくていいし
    昔からやってきたから極端な老けこみもなく適度に満足かな
    妄想恋愛は大切かもしれない
    想像だけなら誰も傷つかないしね

    +72

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/18(日) 11:09:07 

    人を見て自分の立ち位置確認してる人って気の毒だと思う
    自分がいいと思う服装や髪型をすればいいし、何歳だからこうとか決めてる人より、好きなものに囲まれてる人の方が生き生きしてるよ
    例えばピンクが好きならパー子さんみたいでもいいと思う
    楽しそうじゃん!

    +140

    -6

  • 113. 匿名 2016/12/18(日) 11:19:49 

    >>84奥さんは違うもの食べてるのかな?
    旦那さんと同じ物食べてたら同様に若々しいはずだし

    +6

    -10

  • 114. 匿名 2016/12/18(日) 11:33:36 

    >>105
    私は若い人からの率直な書き込みは有り難いと思います。
    実生活では、思われてても言われないから。

    そもそもここはそういう場だし。

    +57

    -2

  • 115. 匿名 2016/12/18(日) 11:37:06 

    >>49
    大きなお世話だと思うよ。

    +17

    -3

  • 116. 匿名 2016/12/18(日) 11:37:17 

    40代以上になると生き方が顔に出る。この前のニュースで孫を死なせた祖母が出てたけど明らかに意地悪な顔だった。うちの旦那の姉も美人だけどいっつも怒ってて笑ったところを見たことない。般若みたいな顔してて怖い。

    +106

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/18(日) 11:38:19 

    この前41歳と42歳の人と会ったけど、一人は自分と同じ位(34歳)に見えてもう一人は45歳くらいに見えた。
    生活習慣聞けば良かったな…両方夜更かししてるみたいだったけど
    どっちも年相応の服装で落ち着いてて童顔でもなかったけど、今考えてみると若く見えた方の方が色白でシミが見えなくて、ディテールに気を使っていたように思う。髪の毛とか、リップのツヤ感とか。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/18(日) 11:39:47 

    でもお茶でけんすい?両手で持って立ち上がるの、何気に筋肉ないときついよね。
    体幹の筋肉ないと転倒して骨折からの寝たきりって言うし、筋力って大事だよ。寝たきりになってしまったら綺麗とか言ってられないし。
    筋肉はいくつからでも鍛えられるらしいしね。
    何か別の話になっちゃったけど。

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/18(日) 11:43:02 

    シマダジュンコさんとか見てるの好きだけど、
    フランスで、デザイナーだからイケるのかな…
    大人なミニスカートにハイヒールを履きこなしてたりしてすごいけど、日本では真似できないよね
    歳を取っても綺麗でいたい

    +65

    -2

  • 120. 匿名 2016/12/18(日) 11:44:36 

    >>49
    年齢でしばりつけなくてもいいと思うけど。

    犯罪やいじめならまだしも、本人が好きでやってることにケチつける人間になりたくない。

    なんか
    ◯歳なのに、とか言う人って人と違うことしてる人をいじめてるイメージ。

    +61

    -6

  • 121. 匿名 2016/12/18(日) 11:46:21 

    レオナールの綺麗な色のワンピースをサラリと着こなせる祖母が目標です。

    +44

    -3

  • 122. 匿名 2016/12/18(日) 11:46:58 

    難しいよね...(>_<)
    平子やお浜さんが痛くて、石田ゆり子や杉本彩が素敵!となるのは、
    ・自分の好きな服・もの
    ・それが似合ってるか客観的な判断
    ・TPOに合わせる
    ができているかできていないか、だと思う。

    プライベートで何を着ようが自由。でも、職場で40過ぎて、ミニスカ、マツエク、巻き髪なんて、リアルホラー。

    +87

    -6

  • 123. 匿名 2016/12/18(日) 11:48:32 

    >>119白髪を負だと思って無さそうだし生かしてる所が格好いい
    頭髪全部が白になれば良いんだけど、一部分とかマダラに白髪混じりなのが老けて見えて辛い

    +73

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/18(日) 11:53:09 

    うちの母、50代だけどガッキーの服装や髪型真似してて、休みの日はいち早く流行りの店や映画に行って、仕事の後もホットヨガに行ったり、50代にして英会話の教室に行き始めたりめちゃくちゃエネルギッシュ
    友達もすごく多いし、いつも笑顔で楽しそう
    私も年取っても母みたいに、いつも心は若々しくありたいなと思う

    +95

    -9

  • 125. 匿名 2016/12/18(日) 11:53:58 

    >>122平子やお浜って、10代の女の子が着てそうな服を纏ってたり奇妙過ぎる珍事が多々見受けられるから変なんだと思う
    石田さんや杉本さんが身に付けてるエレガントさが皆無

    +63

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/18(日) 11:58:31 

    >>122
    ミニスカはともかく、マツエク巻き髪はやりすぎなければきれいで良いと思うけどな
    少なくともすっぴん髪伸びっぱなしよりは良い

    +101

    -3

  • 127. 匿名 2016/12/18(日) 12:01:41 

    うーん、必要ない。
    35過ぎた人を見るひといませんよ。
    実際、若い人以外の人間なんて目に入らないよね、自分が年取っても。
    あ、人間だ、くらいには認識されてもブスでも汚くても意識にすらされないから、気を使うたけ時間とお金の無駄。

    鏡みる暇あったらお金稼ぎして老後の貯金するべき。
    洋服やメイクは無用、とにかく貯金。
    小奇麗にしたって汚い外見と醜い年齢による老化は変えられません。

    +9

    -73

  • 128. 匿名 2016/12/18(日) 12:04:40 

    >>119
    日本でこの格好なら、クソババア身の程知らず、らとかネットで叩かれるわ。
    ババアなのにウザイ、引っ込めと絶対言われるから目立たず地味な、ダサいおばさんでいるのが一番だよ。

    +10

    -31

  • 129. 匿名 2016/12/18(日) 12:05:32 

    過度な若作りは論外だけど、ある程度は小奇麗にしておかないとね
    40歳を過ぎたら明らかに同級生でも見た目に差が出来てきた
    やはり体型維持とお肌と髪のお手入れ

    +78

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/18(日) 12:06:36 

    50代60代でCanCamは若作りとかを超越してる気がする…
    この格好しかしたくないっていう強固な意思というか。
    この前60~70代くらい?の女性がパステルカラーのミニスカにニーハイソックスをはいてるのを見たけど、多分もう誰も文句なんて言わないのだろう

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/18(日) 12:07:41 

    >>122確かに職場という働く事が目的の場所でミニスカは年代関係なく無しだよな
    ミニスカポリス役の仕事請け負ってるのなら業務遂行してる真面目な人だろうけど。

    巻き髪は良いけど纏める事も無くダラァ~バッサァ~と掻き揚げて抜け毛をそこら中に落としてるのにも気付いてないおバカ美人気取りも無しだな

    静電気でクリアファイルに付着してるとか、デスク上に貼り付いてるのなんて普通に気持ち悪いしな~

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/18(日) 12:09:25 

    言葉遣いにも表れますよね。
    職場の隣のシマにいるピン子さん似の36歳の女性は、「おっさん」とか「すげー」とか、「あんなおばはんにはなりたくねーわ」とか、とにかく言葉遣いが悪い。顔にも肌にも表れてるからか、実年齢よりも老けて見える。
    いきなりヒステリックにキレだして、大きな声がワーワー聞こえてきてびっくりします…

    +58

    -3

  • 133. 匿名 2016/12/18(日) 12:10:03 

    >>127
    あなたはその路線でいけばいいわ
    ここは歳を取っても綺麗でいたい人の為のトピ

    +65

    -3

  • 134. 匿名 2016/12/18(日) 12:11:52 

    阿佐ヶ谷姉妹そっくりな人がショーパンにニーハイはいてるけど、じゃあ着たら素敵に見えるんだろう?と考えた所、何を着ても無難にしかならないと思った
    素敵になれないのであれば好きな格好でいい気がするよ

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/18(日) 12:12:02 

    よく聞く「おばさんの見苦しい巻き髪」って、毛先を巻いてるのとかじゃなくて
    下の写真達みたいな束になってる縦ロールの事だと思います
    若い頃流行した髪型のまんまというか…
    昔流した紫の口紅を塗り続けてる人を見るような気持ち

    歳を取っても綺麗でいたい

    +50

    -7

  • 136. 匿名 2016/12/18(日) 12:13:21 

    ピンクにフリフリ
    40過ぎて…引くけど 内心は なんとなく羨ましくたまに思うかな
    でも私は選んで鮮やかすぎないサーモンピンクが精々かな
    うちの近所にも明らかに当時40代以上のゴスロリいたけど ツインテール
    この間数年ぶりに見かけたらギャルに?進化してた
    ある意味羨ましい

    +44

    -5

  • 137. 匿名 2016/12/18(日) 12:15:30 

    >>136
    40代でゴスロリからギャルへの転身は「好きなことします!」って感じで突き抜けてていいね。真似はできないが

    +58

    -3

  • 138. 匿名 2016/12/18(日) 12:21:44 

    >>137
    そうですね
    ゴスロリ時代は私はまだ30代
    なので彼女はすでに50代中以上かと思います
    噂の人でしたがここまで進化なされたなら一生涯貫いてほしい気持ちになりました‼︎

    +29

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/18(日) 12:29:37 

    加齢とともに威圧的になったり、過去の自慢や苦労ばかりに捕らわれず、今を生きること。
    思考が柔軟で、変化を怖れない人は若い。
    見た目の若さも、精神から来るものが大きい。

    +83

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/18(日) 12:32:21 

    身綺麗にするのはいいけどよその旦那にモテるためにやってる人は痛い。

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/18(日) 12:36:57 

    >>105
    努力というか、合ってないと損をするよってことじゃない?自己満足だけを肯定するなら質問する意味ないし

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2016/12/18(日) 12:38:37 

    トピ主さんが言ってる歳を取っても綺麗に生きたいと、自分らしい格好で楽しく生きたいはまた別物だと思う。
    さっきからトピズレじゃない?

    +18

    -3

  • 143. 匿名 2016/12/18(日) 12:41:11 

    外見のことをきいてるから、こうなるとおかしいよね?というのと、自分のが好きならいいんじゃない?何人のこと否定してるの?が混ざってるけど、後者ならトピ立てなくてよくなる

    +21

    -3

  • 144. 匿名 2016/12/18(日) 12:51:37 

    自分自身の為に綺麗を諦めてはいけない年代だと思います。女って肌の調子が良かったり髪型が決まっただけでも気分が良くなりますよね気持ちも前向きになるし精神衛生上とても良いことだと思います。

    +48

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/18(日) 13:00:06 

    若い子は知らないよね
    歳を取っても綺麗でいたい

    +53

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/18(日) 13:00:58 

    40歳を過ぎると若い時の様な体型を維持するのは難しいですが見苦しいほど太らず、病気のしない体型を目指してます。ダイエット、ダイエットと騒いで食べないで、細いけどカリカリしてる人がいるけど美しとはほど遠く見えちゃう。

    +65

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/18(日) 13:09:44 

    お洒落に関しては好きな服着たらいいと思うけどな~人生一回だし

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2016/12/18(日) 13:11:18 

    白髪対策、体型維持、歯の手入れ、清潔感、自分の責務を全うし(仕事であれ家庭であれ)機嫌良くプラス思考で過ごせればいいと思う。
    ↑あくまでも理想。

    +82

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/18(日) 13:13:58 

    >>127
    頑張って貯金してね!
    私は適度に健康に気を配りながら楽しく貯金します!

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/18(日) 13:17:39 

    >>128
    なんでそんなに人の目線が気になるの?
    自分がいいと素敵だと思えばそれでよくない?
    年をとるっていい意味で鈍感力を養うことでもあると思うけどなぁ

    +33

    -2

  • 151. 匿名 2016/12/18(日) 13:18:58 

    全く化粧っけなくて服装もきにしてないけど、趣味がろくろ回したり、テニスだったりする人いるけど、こういうのはこのトピではありなのかな?

    充実していりかどうかは別で、外見の小奇麗さのことだよね?

    +28

    -7

  • 152. 匿名 2016/12/18(日) 13:41:32 

    >>146そんな風に30代後半くらいから経験を生かした考え方や落ち着きを身に付けて、尚且つ精神面の落ち着きが外見にも現れてる様なエレガントな女性になりたいよね

    時々思うよ、20代の女性と同じカラコンやマツエク、過度な茶髪を纏める事もせず垂らしっぱなしにしてギャル服着てる40前後の女性を見てると、必ず若い女の子を敵視してバカみたいに怒ったり職場から排除しようと躍起になってたりしてさ
    若さにしがみつき過ぎると表情や言動が醜悪になるし、存在が老害みたいになってくる

    若くて可愛い子が職場にいるなら花形的な位置は譲ってあげたら良いじゃんって思うし、しがみつくなよとも思う

    素肌が綺麗で、地マツゲ長く薄化粧なのに可愛いし、いつも清潔に髪をまとめて物静かな雰囲気の40才女性が身近にいるから私もそう思うようになっただけだけど、20代っぽさに拘ってギラギラしてるアラフォー女性はやはり見苦しいと感じます


    +74

    -8

  • 153. 匿名 2016/12/18(日) 13:48:45 

    祖母が90歳近いけど
    いまだにパジャマ姿を見たことがないです!
    髪も染めてなくて白髪だし、
    メイクもファンデーションしかしないけど
    すごく品がある!
    毎週水墨画習いに行ってます!
    生活がそのまま出るのかなぁと(^^)
    自慢の祖母です!

    年上すぎる話かな?(^-^)

    +127

    -6

  • 154. 匿名 2016/12/18(日) 13:48:49 

    >>105
    無理してるなと周りが思う若作りも素敵なの?

    +9

    -6

  • 155. 匿名 2016/12/18(日) 13:55:01 

    祖母の話になるならうちの祖母はどど田舎で化粧もしないし腰曲がってるしモンペはいて農作業に生を出してニコニコしてる。祖父とも仲良しだし。

    でも多分主さんがいいたいのは、こういうことではないと思うw

    +80

    -5

  • 156. 匿名 2016/12/18(日) 14:09:12 

    頑張って努力しても、女性として綺麗でいられるのは閉経するまでだよ
    自分にたっぷりお金をかけて綺麗を維持してた女性も50代半ば位にガタッと老けたのを見てそう思った
    閉経してしまったら、後はかわいいおばあちゃんになりたい

    +56

    -10

  • 157. 匿名 2016/12/18(日) 14:09:24 

    内面の素敵な話が出てる中申し訳ありません…
    私二十歳から毛穴パカーン、30になって帯状毛穴が出来てきました…普通の人なら40歳で出てくる?と言われているのに泣きそうです。
    肌は遺伝かもしれませんが、年相応でいたいです…
    アンチエイジングされてる方で詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい‼︎‼︎切羽詰まってます泣

    +27

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/18(日) 14:12:39 

    働いてる人はきちんと身だしなみしてればいいんじゃない?
    専業主婦は、不潔じゃなければ何着ててもいいと思う。

    +47

    -9

  • 159. 匿名 2016/12/18(日) 14:33:52 

    清潔感を大事に歳をとりたい

    +34

    -3

  • 160. 匿名 2016/12/18(日) 14:49:12 

    >>153
    家に帰ったら速攻部屋着兼パジャマの自分を殴りたくなった…
    素敵なお祖母様ですね

    +74

    -6

  • 161. 匿名 2016/12/18(日) 14:51:44 

    >>157
    お肌は仕方ないのよ
    DNAの力8割、努力2割だもの。
    それでもしないよりケアした人の方が美意識は高い。頑張ることを諦めないで

    +80

    -4

  • 162. 匿名 2016/12/18(日) 14:58:02 

    >>153
    素敵なおばあ様ですね
    身近に素晴らしい女性がいて羨ましいです

    私は憧れます!

    +34

    -3

  • 163. 匿名 2016/12/18(日) 15:00:45 

    >>157
    オバジCで毛穴はマシになるけど合わない人もいるからなぁ…

    +27

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/18(日) 15:11:18 

    綺麗ではいたいけど
    自分らしさも大事にしたい

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/18(日) 15:13:02 

    私はお金稼いで
    美顔術、プチ整形はしたい!

    +13

    -11

  • 166. 匿名 2016/12/18(日) 15:18:06 

    疑問があるんだけど、綺麗だからって別にこれから恋愛できるわけじゃないし、主婦だったら人に見られる機会自体少ないじゃん。
    なら無理して綺麗にする必要あるの?ガツガツ食べて楽な格好した方が精神的にいいよ。
    体重だって80キロ代にならなきゃ小太りレベルで服だって入るし。

    +2

    -47

  • 167. 匿名 2016/12/18(日) 15:24:04 

    >>166
    綺麗=モテ、男の為の思考の人はそうなのかもね。
    私は=そんな自分が好き‼︎だからな笑。
    ええ、自己満足です。

    +72

    -4

  • 168. 匿名 2016/12/18(日) 15:25:56 

    清潔さと露出に気をつければいいかなぁって感じです。
    髪は肩までのボブでカラーは美容師さんと相談。
    服装はパンツばかり。
    爪も短い。
    ただ、肥満にはなりたくないので7キロ痩せました。
    やっぱりデブになるほどまだ諦められないです。

    +44

    -5

  • 169. 匿名 2016/12/18(日) 15:47:34 

    言葉が汚くない
    姿勢と歩き方を綺麗にする
    ある程度のスタイルの維持と外見に気を使う

    あと最近思ったのが、大人数でのおしゃべりをしない。うるさいのは美しくないと思う。

    +66

    -4

  • 170. 匿名 2016/12/18(日) 15:57:24 

    ・・・と言いつつ今日もパジャマのまま休日昼間からガルちゃんの人もいそう

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/18(日) 16:14:05 

    若い頃はわかりにくいけど
    だいたい40才ぐらいからその人の生き様が顔に出る。
    外見に手間だけかけても内面から滲み出るものは隠せない。
    内面の充実もすごく大事ですよ。
    美人、ブス関係なく年取ると顔の重力がどろ~んと下がり疲れた不服そうな顔と
    シワはあるけどニコニコしててそれでだけで重力が上がって見える顔。
    前者は陰口悪口噂話愚痴の多い人、後者は余計な事言わずにまわりに気遣いが出来る人

    +59

    -7

  • 172. 匿名 2016/12/18(日) 17:11:44 

    >>171
    これ本当に同意です
    若い時は取り繕えても、歳を重ねるとイヤでも顔に出てくる
    シワの刻まれ方やたるみ方なのかなあ

    +51

    -6

  • 173. 匿名 2016/12/18(日) 17:18:47 

    たしかに30半ばからすごい差がつく
    ノーメイクで、髪もボサボサ、体型も中年太りの
    身奇麗にすることを完璧に放棄した人って
    「うちらももうババアだからさあ」って
    必ずまわりも自分と同じ括りにするから。
    まてまてまてなんの努力もしない、
    女を放棄したあなたと
    同世代というだけでまとめんなやって思う。

    容姿になりふりかまわな系に限って
    「うちらもう年だし何してもおわりだよね」
    って足ひっぱるから気をつけて。

    +86

    -3

  • 174. 匿名 2016/12/18(日) 17:20:04 

    アラフォーです。
    とりあえず5キロ太ってみにくいので痩せたい。
    冬の方が痩せやすいみたいだから、頑張る!

    +31

    -6

  • 175. 匿名 2016/12/18(日) 17:21:59 

    >>157私も20代から毛穴が酷く…
    もう、諦めてたんだけど…ビーグレンで改善したよ!気にならなくなりました!騙されたと思われてもいい。試してみて。
    ただ、私はゴシゴシ2度洗いとかで皮膚が薄くなって毛穴が酷くなったタイプなので、洗顔は別の会社のものでメイクも含めて一度洗いで済むものを使っています。
    刺激を与えずキメを作るようにするといいようです。
    帯状毛穴は乾燥したりコラーゲンが不足してもおこる気がします。保湿、保護、睡眠不足をさけてビタミン、コラーゲンを摂取。

    以前、こちらでどなたかの書き込みを見て試したら効いたのが、
    ビタミンB2
    ビタミンE
    亜鉛
    を摂ると肌の調子が良いです!
    私はこれにローヤルゼリー。
    最近はコラーゲンがないとポーラのスキンチェックで出たのでクラゲを食べ始めました。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2016/12/18(日) 17:23:37 

    私もクラゲ食べてます!
    いろいろな会社から出てるコラーゲンものより食べていたら薄くなった唇がプルっとなった気がします。

    +14

    -3

  • 177. 匿名 2016/12/18(日) 17:46:16 

    美ストって雑誌見ると、40すぎて
    街で声かけられる(ナンパ)ほめられメイク♡
    みたいな既婚なのにモテ追究なのは痛いけれども、
    身なりを清潔に、薄くでいいからメイクはして
    って最低限はしたほうが、
    自分もまわりも気持ちが良い。
    子育て世代になると、身なりかまわな系がほんとうに
    多く、そのまま自分に手間をかける身だしなみが「めんどくさい」となり、鏡で自分を見ることさえしない、食べるだけ食べて小汚いおばさんまっしぐらが大半だと思う。

    おばあちゃんになってもきれいにしている人って、見ていてこちらも嬉しくなるんだけれどな。
    綺麗にしていようって気持ちを持ち続けるの、大事なことだと思う。男のためではなく、自分のためにね。

    +56

    -5

  • 178. 匿名 2016/12/18(日) 17:52:04 

    がるにはババアで結構〜的な人が
    多くて驚くけど私は小綺麗なマダム
    を目指しています!)キリ
    確かにババアなアラフォーだけどそれに
    甘んじてては何も変わらないし
    綺麗でいたいしおしゃれでいたいし
    化粧も工夫してる
    まあ美人じゃないからそこは
    おしゃれなおばさんで乗り切るつもり
    歳いってもオシャレな人って素敵で
    目がいきますよね

    +55

    -4

  • 179. 匿名 2016/12/18(日) 17:54:17 

    若作りは痛い的な発言は
    おしゃれするのが面倒な
    おばさんの言い訳に聞こえる
    じゃあ年相応のおしゃれって
    何してるんだろう?

    +44

    -9

  • 180. 匿名 2016/12/18(日) 17:56:00 

    私がやっていること。

    2ヶ月に一度美容室でカラーとカットをし
    1〜2ヶ月に一度ヘッドマッサージに行く(顔のたるみは頭皮から!)
    シャンプーは少々値が張っても成分重視で良いものを使う(将来の薄毛対策)
    トリートメントはミストタイプ(油分の多いものだと背中ニキビの原因に)
    髪とヘアスタイルで人の印象の8割が決まると思ってる。
    あとは、たるみ予防のために顔と体のプチ筋トレ。
    あくまでプチ。本気でやると続かないから。
    大好きな甘いものを抜くとストレスが溜まるので遠慮なくもりもり食べ、その分体にいいものも食べる。
    キウイ、アーモンド、お豆腐、魚など積極的に食べる。
    服装はシンプルかつ、トレンドものも少々取り入れる。
    メイクは上品に仕上げる。まつエク、つけま、アイプチ、カラコン等明らかに盛っているとわかるメイクはしない。

    いつまでもキレイでいたいものです。

    +66

    -8

  • 181. 匿名 2016/12/18(日) 17:57:07 

    >>52
    ブスだから諦めてるんだ?
    ブスでもオシャレして綺麗に
    なれるけど。。。

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/18(日) 18:05:57 

    ここで聴くには辛いトピかもね
    ここにいるおばさん世代は
    しまむら大好き
    お菓子大好きのザおばちゃんが多いし

    +11

    -8

  • 183. 匿名 2016/12/18(日) 18:38:41 

    主さんと同じく年齢を重ねても綺麗でいたいって思います。
    私が綺麗になる為にしている事は、
    甘酒を作り飲んでいる、頭皮マッサージをする、顔ヨガや舌回しをする、時間があれば運動や岩盤浴に行くなどです。
    メイクや服装もイタくならないように気をつけています。

    +25

    -5

  • 184. 匿名 2016/12/18(日) 18:41:13 

    トリートメントも毎日するようになりました。髪の艶って大切です。

    +32

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/18(日) 19:01:29 

    >>42

    どちらも嫌かな。
    50歳で子供は社会人になり、自分にお金かけオシャレしてます。
    今一番、充実してる。
    何でも話せる夫がいるし、親しい友人もいる。
    子供達とも仲良くやってるから幸せ。

    +31

    -7

  • 186. 匿名 2016/12/18(日) 19:46:58 

    >>40
    わかる…!わかるよ!
    でもがんばる!

    +8

    -5

  • 187. 匿名 2016/12/18(日) 19:55:19 

    私も28ですが、最近老いを感じてきて顔のレーザー、美容鍼、ほうれい線にヒアルロン酸注入、整体、に行っています。
    そこそこ動く仕事はしているけど、運動もしないとな…

    +11

    -12

  • 188. 匿名 2016/12/18(日) 20:05:30 

    67歳の母。
    基礎化粧品は馬油のみ。
    姿勢がいいわけでも無く、筋トレするわけでも無く、シミもシワも有るけど、とにかく若く見られる。
    だいたい40代に見られるとか。
    確かに痩せ型で小顔。
    多毛でどストレート、白髪染めとショートボブを保つ為2ヶ月に一度は美容院に行ってるらしい。

    +24

    -8

  • 189. 匿名 2016/12/18(日) 20:19:02 

    >>188
    全然参考にならないよ…(^^;

    +17

    -7

  • 190. 匿名 2016/12/18(日) 20:21:04 

    その人の肌のコンディションによるけど30過ぎだした頃から若い頃みたいな毛穴を丹念に潰していくようなつるんとした肌を作ると顔だけが完璧で浮くようになる。
    30過ぎだしたら全体的に綺麗にみれるようにフェイスブラシでサッと顔を作るくらいが若く見える。毛穴が気になっても隠したら反って年取ってみえる。

    +30

    -5

  • 191. 匿名 2016/12/18(日) 20:53:36 

    >>190
    ミネラルファンデーションとか?

    +3

    -6

  • 192. 匿名 2016/12/18(日) 20:54:20 

    美魔女は苦手ですが、
    年相応でおしゃれなマダムになりたいです!
    スポーツジムでもオシャレで素敵な
    70代マダムがいて、さりげなくファッションチェック
    して素敵だな〜あれ可愛いな〜と思ってます!

    +14

    -5

  • 193. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:08 

    >>167私も他人に綺麗と言われるよりも自分で鏡見て綺麗だなぁと思う方がいいかな。そのために基礎頑張ってます

    +11

    -5

  • 194. 匿名 2016/12/18(日) 21:18:39 


    血管年齢と脳の老化を防ぐ事を
    心がけてる。

    具体的に言うと、満腹まで食べない。

    それと何はともあれ、睡眠を取る事。

    とりあえず早寝して、朝気持ちよく起きられる
    ようにしてます。

    なのでがるちゃんもほどほどに(笑)


    +15

    -2

  • 195. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:19 

    152さん、本当にそうだよね。若い子の悪口言ってたわ、あたしはそんなオバチャンになりたくなくてなってません。

    +6

    -5

  • 196. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:21 

    帯状毛穴って初めて聞いた!
    こんなのあるんだね。乾燥に気を付けようと思った。

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:14 

    「きれいでいること=男へのモテ」
    っていう思考に捕らわれてると、加齢は不幸かもね。
    男性は若い女が大好きで、モテの意味では若い女に勝てる
    わけがない。
    でも年取ってくると、男性への興味もなくなってくる…笑
    それよりもっときれいなものを見たり、知ったり触ったり
    してみたいって本当に思うようになった。それが自分を
    豊かにするって実感してる。
    カルチャーセンターに年配の方が多いのは、暇だけが理由じゃ
    ないよね。美意識が高く、知的好奇心が強くて一生勉強し続けら
    れる人は幸せだと思う。

    +34

    -7

  • 198. 匿名 2016/12/18(日) 22:08:46 

    >>167
    私もそう思う。

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:39 

    >>42

    アッ 間違った、、
    なりたい、ではなく
    なりたくない、でした。。

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2016/12/18(日) 22:20:29 

    ファッションの話になるけど、前にルミネのトイレに貼ってあった広告に「ママになってもオシャレな人って素敵」みたいなのがあったんだけど、

    え?母親になるとセンス鈍るの?母親になったからダサくなると思ってんの?もともとダサかっただけじゃん。母親になって変わるのは味覚くらいのもんでしょ。だからセンス悪い奴はセンス悪いんだよ!って思ったことある。

    もともと持ってるものだと思う

    +10

    -7

  • 201. 匿名 2016/12/18(日) 22:30:30 

    母親になったら子供の世話ができるような服になる
    例えばヒールよりスニーカー、スカートよりズボン
    しゃがむことも多いから胸元の開いた服も避けるし、赤ちゃんだとアクセサリーや髪は引っ張られたりするし、化粧も付くのも可哀想だなって思う

    まだ若いのかな?私は子持ちだからわかるよ、ダサいっていうより優先順位が変わるだけ。
    ただ、子供もずっと手がかかるわけではないし、旦那がいる時はお洒落もできるよ


    +28

    -9

  • 202. 匿名 2016/12/18(日) 22:56:37 

    >>200が言ってることも>>201が言ってることも両方分かる。

    「ママになってもオシャレな人って素敵」
    って聞いたらもう放っといてくれ!!ってただただ思うわw
    こういう広告のコピーなんかに踊らされない。企業は売上を
    上げるためにその場その場で適当なこと言うんだから。
    歳とったらそういうからくりも分かって来たよ。

    +22

    -7

  • 203. 匿名 2016/12/18(日) 23:23:16 

    >>190
    商品名教えて下さい。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/18(日) 23:37:26 

    157です。
    >>175
    >>163
    >>161
    返信ありがとうございます‼︎
    オバジやビーグレンがいいのですね、調べてトライしてみます。出来る限り抗ってみようと思います(T ^ T)

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2016/12/19(月) 00:13:21 

    40代の女性でも美しい人は本当に美しい!
    そういう女性にどうやったらなれるかいつも直接質問してる。それが近道!

    +16

    -4

  • 206. 匿名 2016/12/19(月) 02:57:45 

    うちの祖母は85歳だけど、30年くらい同じ基礎化粧品を使ってて肌プルプル。入れ歯なのに年齢のわりに皺も少ない。フラや生け花などのサークルにも入ってて、発表会で踊る姿はとても生き生きしてて、私の憧れです。

    +16

    -4

  • 207. 匿名 2016/12/19(月) 03:43:54 

    みんなの素敵なおばあちゃん発表トピになってるのが面白い。いやホンワカするけど笑

    +13

    -5

  • 208. 匿名 2016/12/19(月) 05:43:09 

    >>135 
    え?これダメなんですね。43歳だけど、ショートは似合わないって美容師さんから言われて、巻き髪を勧められたから、こんな感じのデジタルパーマでした。も少し、ゆるいけど…。年相応って言っても、似合わないショートは、余計に老けますって言われたので…。

    +7

    -5

  • 209. 匿名 2016/12/19(月) 07:11:26 

    >>201

    子育て中は、それでいいと思う。
    >185ですが、私もそうでした。
    子供が社会人になってから、又、存分にオシャレして下さい。
    それまでは質素で良いと思います。

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2016/12/19(月) 07:21:12 

    肌がきれいとか
    髪にツヤがあるとか
    体型が崩れてないっていうのも
    若さの指標だけど
    品性のある人にならないとだめなのね
    内面が備われば
    自信が持てるし活力がわくよね

    それと健康
    最近病気したので食事の大切さを痛感した
    食べ物で体は作られてること
    当たり前なのに疎かにしてきたツケが回って
    辛いやら情けないやら

    今からでも遅くないから
    見直せるところから正していこう

    いつも笑顔で背筋伸ばして
    ステキなおばあちゃんになろう

    +15

    -7

  • 211. 匿名 2016/12/19(月) 07:26:18 

    青汁オススメです!
    体内も若返るし、手軽だし*\(^o^)/*

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/19(月) 07:31:00 

    1年ぶりに元上司に会ったら、前よりもキレイになったと言われた33歳です。
    この1年で言えば、ようやく自分のやりたいことを見つけられたことかな。趣味でもあるし将来にも繋がるかもしれないしなー
    やっぱり内面なのかな、外見は何も変わってないと思う。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2016/12/19(月) 08:08:12 

    >>9
    子どもがいてもやろうと思えばできない??
    時間見つけるのが下手なのか、自分に甘い人なんだろうなと思ってしまう( ´∀`)

    +5

    -5

  • 214. 匿名 2016/12/19(月) 08:13:57 

    >>12
    私も乾燥肌です!良かったら改善されたスキンケア有れば教えて下さいー

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2016/12/19(月) 12:41:13 

    日常生活でもある程度緊張感を持っていた方が綺麗でいられると思います。
    一概には言えないけどやっぱり既婚者って安心感からか緩みのある方が多い気がします。
    まぁでも幸せそうでいいなと思うけど。

    +7

    -5

  • 216. 匿名 2016/12/19(月) 12:44:39 

    ちょっとトピズレです。
    私、34歳の子持ちのオバさんですが、そりゃぁ若いころはミニスカに巻き髪もしたし学生の頃ははしたないと親に後ろ指差される格好もしました。
    今はカジュアルですが。
    最近街を散策していても、あまりはしたない(笑)格好をした若い子を見かけません。
    10代も20代も30代も40代もガウチョパンツに長いコートで体型があまり出ない服、無難な服を皆着てますよね。
    それがトレンドなのかも知れないですが、とんでもなくダサい人もオシャレな人もいないなぁと。
    (都心に行けば多様でしょうが)
    10代なりの可愛さやチグハグさがあってもいいし40代なりの色気や落着き派手さがあっていい。
    ファッションってその人の生き様でますよね。
    みんな違っていいのになぁ。

    +14

    -7

  • 217. 匿名 2016/12/19(月) 14:40:18 

    >>216

    ガウッチョパンツ穿いてる子でオシャレな子見たこと無いわ。
    どちらかと言うと、貪くさい感じ。

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2016/12/19(月) 16:05:38 

    若い子ばかりちやほやされる、と嫉妬する姿は醜い。
    でもそういう人ってたいてい僻みっぽい性格だから、若かった頃も年上に可愛がってもらえてなかった人が多い。
    でもそれは年齢とは無関係だよね。
    小泉今日子が「若いころは十分に甘い汁を吸いましたから、ここはもう次世代に譲って~」
    と言っていたが、歳を取ってからはこういう愛嬌や大らかさがますます大事になってくるね。

    +9

    -7

  • 219. 匿名 2016/12/19(月) 21:56:23 

    >>201
    スニーカーでもパンツでも、背中が開いてなくてもおしゃれな人はおしゃれ。
    そんなこともわかんないでママになったから〜とか言ってるからダサいって言ってんの。
    その前におしゃれな人はズボンなんて言わないよ。

    +6

    -7

  • 220. 匿名 2016/12/19(月) 22:53:23 

    32歳、兼業主婦で小さな子供2人いて親の介護もしてます。
    同年代よりは苦労してると思います。
    でも苦労が出ないように老けないように努力してます。
    体型と髪と肌が重要です。
    どうしても30を超えるとお金を掛けないと綺麗でいるのは難しいです。
    肌はケアしていかないと、どんどん老化していくものだからです。
    ・食べ過ぎない。
    ・野菜中心の食事。
    ・時間のある時は適度な運動。
    ・月に一度は美容院でトリートメント。
    ・スキンケアは毎晩洗顔、化粧水、パック、美容液、乳液、クリーム、アイクリーム。
    ・プラセンタゼリー。

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2016/12/20(火) 08:45:14 

    >>219
    言葉はキツイけど、あなたの言う事は一理ある。
    私は子持ちのママで沢山服を買う余裕はない。
    だけど毎朝コーディネート考えてオシャレを楽しんでいる。
    家事に子育てに仕事に追われて忙殺されてるけどオシャレしてると頑張れる。

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード