-
1. 匿名 2016/12/17(土) 13:42:45
長い行列が話題になった国内1号店の「新宿サザンテラス店」。10年の賃貸契約が切れるのを機に、契約更新を行わずに閉店する
店舗の入り口に張り出された「営業終了」のお知らせ
+192
-9
-
2. 匿名 2016/12/17(土) 13:43:41
オワコンなのかな+551
-10
-
3. 匿名 2016/12/17(土) 13:43:57
ミスドでじゅーぶん!!
だとあたしは思う!!+1323
-107
-
4. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:29
だって甘ったるいもん。欧米から来たものは日本人の口には合わないよ。いずれクソ高いポップコーン屋も潰れるよ。+1902
-47
-
5. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:36
田舎もんには縁がありませんでした+709
-20
-
6. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:40
え!有楽町の地下の店舗は夕方連日並んでるけどな〜
8人くらい。まぁ絶頂期よりは随分減ったんだろうけど+597
-23
-
7. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:50
流行りやすく飽きやすい
先進国の性格故?+421
-23
-
8. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:54
ここの店舗高島屋のとこ?+288
-14
-
9. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:55
日本人の味覚には、ミスドの方があってるんだよ。+1100
-46
-
10. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:08
初めて食べた時、甘すぎて全部食べられなかった………+814
-39
-
11. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:20
一時期すごい人並んでたよね+489
-6
-
12. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:30
日本人そんなにドーナッツ食べないし!
コンビニどもも気づいてるくせに止めないね+627
-29
-
13. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:33
ただで並んでる人にドーナツまるごと一個くれるから好きだったのに+585
-21
-
14. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:53
切りよく年内じゃなくて、年明けて3日までなんだ。
最後に初詣客狙い?+316
-7
-
15. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:55
クリスピードーナッツって+333
-30
-
16. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:56
甘すぎる上にベタベタ+454
-21
-
17. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:57
海外暮らしが長い友達が、「こっちではスーパーの一角で山積みで売ってるよ」って教えてくれたから1度も食べたことない。
日本のミスドが台湾に出店した時めちゃくちゃすごい行列だったのと同じで、
アメリカとかヨーロッパ系の店が来るとオシャレな気がしちゃう錯覚だよね。+649
-19
-
18. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:59
えー!
新宿店結構利用してたからショック…+177
-30
-
19. 匿名 2016/12/17(土) 13:45:59
懐かしい!
並んだな~~+244
-9
-
20. 匿名 2016/12/17(土) 13:46:03
ありゃーそうなんだ
結構好きだったけどなあ+252
-23
-
21. 匿名 2016/12/17(土) 13:46:16
一回しか食べたことない
また食べようとは思わなかった+369
-25
-
22. 匿名 2016/12/17(土) 13:46:32
並んでる時にくれるやつ、出来たてで美味しいんだよね+356
-10
-
23. 匿名 2016/12/17(土) 13:46:57
日本初上陸!という話題性があったから行列ができてただけって感じかな
+467
-4
-
24. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:06
ドーナツ小さくて高いんだよね
一回しか買ったことない
ミスドの方が美味しいし+404
-45
-
25. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:16
新宿が出来たときは珍しかったけどたくさん出来て珍しくなくなったよね。+166
-2
-
26. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:21
できた当時よく新宿行ってたけど、ついに一度も並ばなかった
+74
-7
-
27. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:44
+397
-10
-
28. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:48
1度も食べたことなかった
ミスドでも甘すぎると思うのにもっと甘いの?+386
-13
-
29. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:49
私結構好きだったけどなぁ〜。
並んでる間にくれるドーナッツで、お腹いっぱいになっちゃうんだけどw+344
-11
-
30. 匿名 2016/12/17(土) 13:47:53
韓国が絡んでる会社だし、これで良かったと思う。+456
-29
-
31. 匿名 2016/12/17(土) 13:48:01
ロッテは不買してるんで+366
-18
-
32. 匿名 2016/12/17(土) 13:48:37
こうやって上陸してくる店はいずれ潰れる運命+125
-6
-
33. 匿名 2016/12/17(土) 13:48:55
見た目がかわいくて一度はホイホイされるんだけど味がね…+516
-9
-
34. 匿名 2016/12/17(土) 13:48:58
だって美味しくないし。+258
-37
-
35. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:00
この前できたような気がするけど10年たつのか+400
-2
-
36. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:01
甘すぎて1個しか食べられなかったやつだ。+191
-7
-
37. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:05
ミスドかコンビニで買っちゃうもんな。+125
-5
-
38. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:09
次なにになるか楽しみー!+66
-5
-
39. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:21
田舎もんですが、はじめておみやげでもらったときは美味しくて感動したんだけどな…
仕事の残業中にいただいたから、甘さも染み渡るぐらいに感じたけど、たしかに甘ったるい。
でももう一回くらい食べたかった(^ ^)+321
-7
-
40. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:27
特別に美味しい!!ってわけじゃないしねー
ミスドの方が馴染んでるし。+110
-13
-
41. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:29
クリスピー・クリームドーナツってどんなの?見ることも食べることもなく終わった+182
-13
-
42. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:30
ブルースタードーナツってどうなの?
あれもめっちゃ甘いのかな?
まだ食べたことなくて気になってます。+11
-4
-
43. 匿名 2016/12/17(土) 13:49:32
10年くらい前に、同僚の方々がここのドーナツに何時間並んだとか自慢して話していたけどその時から下らねーと思ってました。食べなくてもお腹いっぱいでした。
+138
-36
-
44. 匿名 2016/12/17(土) 13:50:30
日本人はすぐ飽きる
スイーツ系は特に+195
-3
-
45. 匿名 2016/12/17(土) 13:50:41
懐かしい〜新宿並んだな〜
並んでるあいだに1つ貰えるので満足しちゃうんだけどね^^;+119
-3
-
46. 匿名 2016/12/17(土) 13:50:45
ここのは普通のが1番おいしい
時々買ってるからそこの店舗も潰れたら残念だな……+191
-7
-
47. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:10
やっぱり、流行りのモノって消えるんだなぁ。+55
-2
-
48. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:13
いろんなドーナツ屋ができて、一度は試しに食べるけど
結局はミスドに戻るよね+215
-10
-
49. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:35
関係無いけど、昔「生ドーナツ」って流行らなかった?
1回食べただけでその後も流行ってるのか分からないけど。+247
-1
-
50. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:48
甘すぎる
高いし気軽に買えない
ミスドでいい
それに韓国資本だからと知って一度の買い物で
終了+214
-22
-
51. 匿名 2016/12/17(土) 13:51:49
クッキーバニラは好き+28
-35
-
52. 匿名 2016/12/17(土) 13:52:19
ミスドは甘さも価格もちょうどいいもんね+49
-8
-
53. 匿名 2016/12/17(土) 13:52:45
留学してた彼氏が上手いドーナッツ屋が日本にも出来るんだ!と嬉しそうに語ってたので、朝早かったので人も並んでないので買ってみました。
朝から甘ったるいドーナッツを1つもらい
気持ち悪くなった思い出w+57
-2
-
54. 匿名 2016/12/17(土) 13:52:58
とにかく甘すぎる!1回食べて2度と買うことはなかった…………+48
-1
-
55. 匿名 2016/12/17(土) 13:53:08
焼きたての熱々なのはかなり美味しい。
でも一個で大満足。コーヒーと合う。
たまーに焼きたて食べたくなる。+112
-10
-
56. 匿名 2016/12/17(土) 13:54:04
>>30
韓国絡みで
何とかチキン店も閉店してみたい。
+105
-5
-
57. 匿名 2016/12/17(土) 13:54:18
在日のロッテが運営
↓
在日ばかりのマスゴミが全力でステマ
↓
サクラを動員して行列を作り、大盛況を演出
↓
釣られた日本人が購入
↓
「甘すぎる」
「オリジナルグレーズ以外は、食えたものじゃない」
「二度目の購入は無いな」
↓
リピーター増えず
↓
閑古鳥
↓
閉店+221
-11
-
58. 匿名 2016/12/17(土) 13:55:14
ドーナツ食べたくなってきた
ミスド久々に行こうかな
田舎だからドーナツ屋なんてミスドしかないからな+52
-2
-
59. 匿名 2016/12/17(土) 13:55:26
出来立てのもちもちしかおいしくない+10
-1
-
60. 匿名 2016/12/17(土) 13:57:16
甘党の私には別に甘過ぎず美味しかったけどなぁ。見た目も可愛いし嫌いじゃない。でも高いのが残念。+64
-8
-
61. 匿名 2016/12/17(土) 13:57:25
新春早々に閉店って縁起悪いな。+39
-2
-
63. 匿名 2016/12/17(土) 13:57:30
甘すぎて頭痛くなるような味だったから一回並んでるときに貰って食べてみたら合わなかったからそれ以来行ってませんでした、+25
-1
-
64. 匿名 2016/12/17(土) 13:57:31
バーガーキングも運営はロッテ+101
-3
-
65. 匿名 2016/12/17(土) 13:58:09
ここ大ブームが過ぎた後は空いてて、あの辺ではくつろぎ易い場所だったのに
新宿の南口って安くでゆっくり休憩できる場所ってあまり無いよね?+45
-0
-
66. 匿名 2016/12/17(土) 13:58:16
私は好きですよ‼
バレンタインのチョコが乗ったやつが一番好きですね。
埼玉住みなので新宿で買うことないから、なくなっても気になりませんが…+15
-10
-
67. 匿名 2016/12/17(土) 13:58:40
私は3つはいけたが高いからなぁ。グレイズ?は甘くてすきだったけど。+11
-5
-
68. 匿名 2016/12/17(土) 13:58:42
甘すぎて胃ムカムカして
1つも完食できないもん(笑)
ミスドとか日本人向けにつくられてるやつのが
食べ過ぎるくらい食べれる(笑)+46
-5
-
69. 匿名 2016/12/17(土) 13:58:46
一個食べたけどくっそまずかった
砂糖の味がおかしいように感じたのは私だけ?
癖のある味がした+30
-9
-
70. 匿名 2016/12/17(土) 13:59:50
>>17
こんな感じか...+113
-1
-
71. 匿名 2016/12/17(土) 13:59:52
東海地方だけど大きなショッピングモール? みたいなところに入ってるのを見る。むしろ地方こそ残してほしい。スタバは混み過ぎるし、少し空いてるとこのお店でコーヒー飲みながらドーナツ食べて休むのが好き♪+53
-3
-
72. 匿名 2016/12/17(土) 13:59:55
一度も食べずに終わるんだなー(笑)
甘い物そこまで好きでもないし、自分で買う程ではないかなと思ってはいたけど。
たぶん一生食べることもないんだろうな。+29
-1
-
73. 匿名 2016/12/17(土) 13:59:55
こういうのはすぐ飽きるけど
昔からある地元のパン屋さんのメロンパンは一生飽きない自信がある+73
-1
-
74. 匿名 2016/12/17(土) 14:00:20
ミスタードーナツ
色々調べたらミスタードーナツって過去に不祥事が多いんですね。
肉まんに発ガン性のあるものを使ってたり。
元々あんまり利用しないお店ですが、もう一生行かないと思います。+17
-40
-
75. 匿名 2016/12/17(土) 14:00:53
友達と「楽しみだね~!」ってワクワクして並んだけど、
胸焼けしそうな甘さで2人とも無言になった(笑)
+36
-1
-
76. 匿名 2016/12/17(土) 14:02:05
夏くらいにスイカのドーナツ食べてかわいくて美味しい!とは思ったけど、確かにそれ以来行ってない(^^;+5
-1
-
77. 匿名 2016/12/17(土) 14:02:20
不評だけど私は大好きだよ。
一号店亡くなって悲しい。
ミスドではかわりにはならない。あの外側が軽くだけどさくっとして中ふんわりが大好きだった。
色々種類はあるけど、オリジナルが一番好きだった。
日本人ってあきっぽいよね…散々言ってるけどみんな並んで買ったんだよね?
ポップコーンも大好き。
私の味覚はアメリカンなのかも。+49
-59
-
78. 匿名 2016/12/17(土) 14:02:57
オリジナルは美味しいから、それしか食べなかった。+23
-3
-
79. 匿名 2016/12/17(土) 14:03:24
あの甘さも慣れたら美味しい
ミスドの方が好きだけどたまーに食べたくなるんだよね
+10
-6
-
80. 匿名 2016/12/17(土) 14:03:52
日本人のクチには合わないよね。当時からなんでこんなに人気なのかわかんなかった。+52
-5
-
81. 匿名 2016/12/17(土) 14:04:26
ミスドミスド!って得意気に言ってる人たち可哀想。+58
-36
-
82. 匿名 2016/12/17(土) 14:05:01
ミスドは美味しいかも知れないけど、どこにでも田舎にもあるので見飽きた笑 もっと安ければ良いけど。+7
-10
-
83. 匿名 2016/12/17(土) 14:05:11
>>77
私の場合は飽きたんじゃなくて、
美味しくなかったからリピートしなかっただけだよ。+79
-1
-
84. 匿名 2016/12/17(土) 14:07:14
ドーナツは120円前後ぐらいでないと買わないな。お土産に1000円ぐらいで。
クリスピークリームのはちよっと高めだからそれなら他のものお土産にする。なにより持ちにくいw+40
-1
-
85. 匿名 2016/12/17(土) 14:07:37
ミスドよりこっちの方が好きだから残念+24
-22
-
86. 匿名 2016/12/17(土) 14:07:53
がるちゃん民て酒呑み多いから甘いものキライなの?w 甘すぎ甘すぎてコメントよく見るけど甘党のわたしからしたら甘すぎとも思わなかったけど。+19
-28
-
87. 匿名 2016/12/17(土) 14:07:56
出来たて配ってるのを食べたのはうまかった+7
-3
-
88. 匿名 2016/12/17(土) 14:08:34
時々買ってたけど、なくなってもあんまり残念な気持ちにはならない+18
-1
-
89. 匿名 2016/12/17(土) 14:08:43
北海道の外れに住んでるのでお店を見たことも無かった…+24
-1
-
90. 匿名 2016/12/17(土) 14:10:13
一度も食べた事ない
ドーナツって中途半端なイメージ。
食事にならないし、おやつで甘い物なら
ケーキとかシュークリーム買うって感じ。
既婚の友人が言ってたけど、ミスドは
手土産の定番だって。
数必要で安いからと。+33
-4
-
91. 匿名 2016/12/17(土) 14:10:14
確かに甘くてカリっと砂糖の塊で、アレ虫歯の穴に詰まったらもん絶しそうだね+31
-5
-
92. 匿名 2016/12/17(土) 14:11:03
日本人は和食のあっさりに慣れていて、
最近の健康ブームもあって、無理なんだよ。+46
-0
-
93. 匿名 2016/12/17(土) 14:11:32
>>86
お酒飲めなくて甘党だけどミスドでも甘く感じます+37
-1
-
94. 匿名 2016/12/17(土) 14:12:01
箱にずらーっと並んだドーナツはワクワクした。可愛いドーナツ多いしね^^*+24
-4
-
95. 匿名 2016/12/17(土) 14:13:23
田舎在中です。メディアを眺めているうちに始まり眺めているうちに終わっていく….疎外感+22
-1
-
96. 匿名 2016/12/17(土) 14:17:41
ガル民ってなんでも韓国韓国って神経質過ぎない?じゃあイオンも買い物いかないの?LINEもしないの?+55
-47
-
97. 匿名 2016/12/17(土) 14:18:53
好きだったから残念
+6
-3
-
98. 匿名 2016/12/17(土) 14:19:03
甘いから1個食べたら充分だわ。+6
-1
-
99. 匿名 2016/12/17(土) 14:19:25
船橋のららぽのお店も閉店かな?+3
-2
-
100. 匿名 2016/12/17(土) 14:19:30
>>94
お土産に持っていくと喜ばれたよー+4
-4
-
101. 匿名 2016/12/17(土) 14:19:55
関係ないけど仙台に今日Eggs 'n Thingsオープン!今さら感半端ない+49
-1
-
102. 匿名 2016/12/17(土) 14:20:18
>>86
甘党が威張ってるw
甘いもの好きでも皆が皆あなたと同じ感覚じゃないことくらいはわかるでしょ+35
-3
-
103. 匿名 2016/12/17(土) 14:21:01
えぇー!!
新宿に行くときは必ず行ってたのに
ミスドも美味しいけど、たまには違うのも食べたいんだよね+11
-5
-
104. 匿名 2016/12/17(土) 14:21:04
甘いんだねー。食べなくてよかった~+9
-4
-
105. 匿名 2016/12/17(土) 14:21:54
>>101
名古屋未だに列並んでるよ+4
-9
-
106. 匿名 2016/12/17(土) 14:22:09
>>27
この横に並べる感覚がアメリカだよね。
かさばるとか考えないところが。+53
-1
-
107. 匿名 2016/12/17(土) 14:24:52
あんなにあったのに、今は12店舗しかないんだね
あと数年で日本撤退しそう+54
-0
-
108. 匿名 2016/12/17(土) 14:25:08
病院に勤めてたから患者さんからのいただきもので何度か食べたけどいつも余ってた。ブラックコーヒーと一緒でやっと一つ食べられるレベル。
自分で買って食べたことは一度もないな。+27
-1
-
109. 匿名 2016/12/17(土) 14:27:39
日本では高級扱いされてるけど、海外では安く売られてるものってあるよね
GODIVAもアメリカではスーパーの一角で安く売られてるし…+71
-5
-
110. 匿名 2016/12/17(土) 14:31:05
ミスドよりこっちのオリジナルグレーズド好きだったから残念。
ほんの数秒電子レンジで温めてから食べると美味しい。+21
-5
-
111. 匿名 2016/12/17(土) 14:32:46
大したことないアメリカのジャンクフードを韓国企業が日本でボロ儲けするために利用したようなもんだよね。
プレーンドーナツのシュガーコーティングの風味が人工的で何個も欲しいとは思えなかったよ。+81
-0
-
112. 匿名 2016/12/17(土) 14:33:23
ミーハーなので開店直後に並びました!
2時間!今考えるとバカらしい。
行列で並んでる時に貰えるドーナツはとても美味しかった。+11
-3
-
113. 匿名 2016/12/17(土) 14:34:21
大阪のルクアのお店も時間の問題かな?+9
-0
-
114. 匿名 2016/12/17(土) 14:37:25
クリスピークリームと同じように流行廃れて日本撤退してたシナモンロールのシナボンは
去年か今年の初めに1店舗だけ再上陸したよね、原宿にあるやつ。
クリスピーも正直一年に一回食べるか食べないかだけど
それでも流行が廃れて全撤退となると寂しいから
どこかにお店は残って欲しいな。+34
-7
-
115. 匿名 2016/12/17(土) 14:37:55
ドーナツ屋のは
はらドーナツしか食べられない+24
-6
-
116. 匿名 2016/12/17(土) 14:41:11
なんだかんだ、日本人にウケるのは、クリスピークリームよりミスド、コールドストーンよりサーティワンな気がする。+91
-4
-
117. 匿名 2016/12/17(土) 14:43:22
結局一度も食べないままだった。+8
-0
-
118. 匿名 2016/12/17(土) 14:50:32
初めて海外で食べたとき美味しくて感動した。日本にもできて嬉しかったけどなー、なくなっていくのかな、残念。
でも確かに甘党の私でもオリジナル1個が限界w+18
-1
-
119. 匿名 2016/12/17(土) 14:53:24
結局食べずに終わった。東京まで行くには遠すぎて嫌だ。+4
-0
-
120. 匿名 2016/12/17(土) 14:53:56
>>96
不買は確実に効いてくるからね
韓国に協力しても一つもいいところはないよ
+79
-3
-
121. 匿名 2016/12/17(土) 15:00:26
日本人は非常に熱しやすく冷めやすい
これは国民性です+5
-15
-
122. 匿名 2016/12/17(土) 15:05:11
私はけっこう好きだったな~。
一番スタンダードなフワフワのやつが好き。+10
-7
-
123. 匿名 2016/12/17(土) 15:06:05
おいしいことはおいしいんだけど、並んでまで食べたいかと問われたら・・・微妙。+9
-1
-
124. 匿名 2016/12/17(土) 15:06:09
ここ、アメリカから来たと見せかけて
韓国だから
もういいと思う。
日本にはミスドあるし。+104
-2
-
125. 匿名 2016/12/17(土) 15:07:21
横浜ジョイナス店はテイクアウトより
カフェがわりにドリンクセットで
まったりしてるイートイン客が
多い気がする。+15
-1
-
126. 匿名 2016/12/17(土) 15:09:34
このドーナッツ、コーヒーとあうから好きだけど、甘すぎて人気がないんだね
近所のお店には続いて欲しい
+14
-1
-
127. 匿名 2016/12/17(土) 15:10:24
+58
-2
-
128. 匿名 2016/12/17(土) 15:10:49
アメリカなりすましの実は韓国でした~ってね
食べる気失せる+90
-0
-
129. 匿名 2016/12/17(土) 15:12:27
ローソンのドーナッツばかり買ってる
美味しい、コーヒー付けても安い+4
-6
-
130. 匿名 2016/12/17(土) 15:15:11
この週末で閉めなよ、誰も困らないし正月まで営業しても賃料の無駄だよ+33
-2
-
131. 匿名 2016/12/17(土) 15:15:26
どんなに世間にボロクソ言われてても、私はここのドーナツ好きだよ。笑+7
-13
-
132. 匿名 2016/12/17(土) 15:16:49
マスコミに作られたブームがすっかり去って、誰にも見向きもされてないよね
おみやげに買うなんて、まず有り得ない
甘すぎるし美味しくないから、大人向けじゃない
ケミカルで質が悪いから、お子さんのいる所には持っていけない
どこにも需要がないんだよね
閉店は納得だわ+72
-3
-
133. 匿名 2016/12/17(土) 15:17:57
お土産で貰ったけど、あんなに不味いもんだと思ってなかったから舌がびっくりした思い出+21
-3
-
134. 匿名 2016/12/17(土) 15:18:19
ミスド強いな
独占状態じゃん+32
-2
-
135. 匿名 2016/12/17(土) 15:18:23
出始めの頃は並んだよ
今は地元のルミネの出入り口に小さく店構えてて、誰も並んでない…私も買わないけど+17
-0
-
136. 匿名 2016/12/17(土) 15:18:24
オリジナルグレーズ以外が不味すぎるからなぁ。+6
-2
-
137. 匿名 2016/12/17(土) 15:18:27
基本、海外のお菓子や食べ物は砂糖ぶちこみすぎで甘い!日本人みたいに和三盆だ黒砂糖だ希少糖だとか味覚に細かい国には不向きだと思う。
一回だけなら話題に乗る感じでいいかもしれないけど、長続きはしないよね。+55
-0
-
138. 匿名 2016/12/17(土) 15:19:27
>>57
そういう事だったのかー!+16
-0
-
139. 匿名 2016/12/17(土) 15:22:55
この近くで働いてるからいつでも買えたけど
一度も買った事ない
甘すぎるって話よく聞いたから
甘い物あまり好きじゃない私には無縁だった
+16
-0
-
140. 匿名 2016/12/17(土) 15:26:33
これ以上ミスドの100円ドーナツが小さくならないためにも競合他社は欲しい
ただクリスピードーナツはその器ではなかった+44
-2
-
141. 匿名 2016/12/17(土) 15:29:36
ロッテ系だって後から知った
クリスピーといい、マスコミや芸能人が推しまくる物ってたいてい在日や韓国系だね
ドラマの中でも、ストーリーに関係ないのにあからさまにねじ込まれてた
韓国ドラマではよくある手なんだって
いかにも在日ロッテらしいやり方だわ
そんな事より味をどうにかしろって思うけどね
+63
-1
-
142. 匿名 2016/12/17(土) 15:36:41
私はミスドよりすき。柔らかいから+6
-13
-
143. 匿名 2016/12/17(土) 15:37:09
人気が落ちてきたからか最近田舎のデパートの物産展に出店してたよ
流行ってる時は絶対来なかったくせに+16
-0
-
144. 匿名 2016/12/17(土) 15:42:58
>>132
まさかミスドはケミカルでないとでも…?+12
-3
-
145. 匿名 2016/12/17(土) 15:48:48
並ばせたのってサクラだったのかな?だとしたらやり方は上手いよね。1か月くらいバイトに並ばせて、人気が本物だと錯覚させたなら上出来。
味だけ見たら半年で潰れるレベルだもん。+34
-4
-
146. 匿名 2016/12/17(土) 15:53:59
抹茶のオールドファッション好きだった❗
他の奴は甘過ぎて食べられない+5
-1
-
147. 匿名 2016/12/17(土) 16:00:01
>>13
でも あれで十分かな~とか思ってしまった
買って帰ったけど。日本人の口には合わなかったね~ 家は豆乳のドーナツの方が好き+15
-0
-
148. 匿名 2016/12/17(土) 16:03:04
まずいのに何で並ぶんだ?
流行りに流されるのって愚かだな。+10
-6
-
149. 匿名 2016/12/17(土) 16:05:24
オープンしたては
ものすごい行列だったよね。
焼きたてを試食で食べた時は
美味しかったんだけどなー+5
-3
-
150. 匿名 2016/12/17(土) 16:05:30
さっき目の前通ったけど12個入りパックが2000円だった。一個166円てこと?一個ではお腹いっぱいにならないってこと考えるとやっぱ高い。+23
-2
-
151. 匿名 2016/12/17(土) 16:09:05
ここのドーナツふにょふにょで食べにくい。ミスドは柔らかいけどそこまで崩れなかったりオールドファッションみたいにカリカリ系のも置いてたりするよね。+23
-1
-
152. 匿名 2016/12/17(土) 16:09:17
アメリカの警察官じゃあるまいし
日本人は大量の
甘いドーナツをバクバク頬ばらないのよ。
+66
-0
-
153. 匿名 2016/12/17(土) 16:17:47
>>77日本人のふりした韓国人でしょ!+39
-2
-
154. 匿名 2016/12/17(土) 16:20:08
>>86
私甘いの好きだけど クリスピーの場合は大味でくどいの 日本人の好む味じゃなかった
あと 酒飲み多いって 飲めない人のトピのコメント多かったよ 私も飲めないし+16
-1
-
155. 匿名 2016/12/17(土) 16:21:43
へー、あそこ次何が入るんだろ+12
-0
-
156. 匿名 2016/12/17(土) 16:22:12
>>153
そういうのは「なりすまし日本人」て言うのよ~
+39
-1
-
157. 匿名 2016/12/17(土) 16:22:14
美味しいよ。持ち帰ったら、めんどくさがらずにチンして食べる!
焼きたてのとろける食感が再現できるから。美味しく食べるための一手間は大事!
あの美味しさをしっちゃったらミスドがかすむよ。でもクリスビードーナツが出来てから、ミスドはドーナツを改良して美味しくなったから、相乗効果あって良かったんじゃないかな。
ミスドは絶対クリスビードーナツを意識してたと思う。+7
-27
-
158. 匿名 2016/12/17(土) 16:23:10
食べたけど
味の割に値段が高いな…と思ってリピートはしなかったな。
撤退も当然の流れかと思う+27
-1
-
159. 匿名 2016/12/17(土) 16:30:02
悲しい。田舎もんだから東京行った時しか買えな買ったけどさ、美味しかったよ〜。
仙台にもお店できないかな。+5
-3
-
160. 匿名 2016/12/17(土) 16:30:51
>>134
定番はミスドだけど はらドーナツとか都内荻窪にある 豆乳ドーナツのいっ久どーなつも好き
トースターでちょっと焼くと外側かりっと 中ふわふわで甘すぎなくておいしい+23
-0
-
161. 匿名 2016/12/17(土) 16:35:04
オリジナルグレーズド大好きだからここでは批判的な意見ばかりでびっくり。少し温めるとフワッフワになってあの甘さがコーヒーと合って大好きだけどなー。ミスドも好きだけど物足りないって思ってしまう。+7
-11
-
162. 匿名 2016/12/17(土) 16:42:32
なんか大味でアメリカっぽいね~と食べてたけど、韓国なのか…。+55
-0
-
163. 匿名 2016/12/17(土) 16:43:18
原宿に同じようなドーナツやあるよね。+4
-0
-
164. 匿名 2016/12/17(土) 16:45:04
近くにあるけど1度も食べたことない。
騒がれていたね〜。
今は昔。+6
-0
-
165. 匿名 2016/12/17(土) 16:48:51
福岡市内の店舗は完全撤退したよ
早かったわ
地下街のいい場所も本当にがらがらだった+19
-0
-
166. 匿名 2016/12/17(土) 16:59:16
クリスピー、まずい!甘い!食べたら必ず太る!歯が痛くなる!最悪だったもの。砂糖がけなんて、くそまずい!+27
-5
-
167. 匿名 2016/12/17(土) 17:05:55
新宿にはtohoにできたからいいよ。
ゴジラんとこ。
プレーンは大好き。
確かに他の味は…と思うが
プレーンが好きすぎるので撤退は困る!+6
-8
-
168. 匿名 2016/12/17(土) 17:06:58
>>148人それぞれだから自由でしょう+3
-3
-
169. 匿名 2016/12/17(土) 17:11:03
お金持ちの食べ物のイメージがあったけど。
映画で特に裕福でもないご家族の方がムシャムシャ食べてた。+8
-0
-
170. 匿名 2016/12/17(土) 17:14:14
150円のドーナツに2時間並ぶのはなぜ? ネットやテレビ、雑誌が注目するヒット現象の裏側を探る - 日経トレンディネットtrendy.nikkeibp.co.jpデジタルARENAと日経エンタテインメント!の共同企画スタート! タイトルは「ヒット研究所」。巷のヒット現象の裏側を探ります。第1回は大人気のドーナツです。
出店時のレポート。
昔、「恋のから騒ぎ」見てた人には懐かしい方が載っています+7
-0
-
171. 匿名 2016/12/17(土) 17:15:39
コンビニ各社で売り出しに失敗した事が
ドーナツの不人気ぶりを表面化させてしまったのかもね+11
-1
-
172. 匿名 2016/12/17(土) 17:23:21
日本人の味覚に合わないよね
私はミスドが好きで外国人の友達をミスドに連れていったら甘くないって言われた。。+28
-0
-
173. 匿名 2016/12/17(土) 17:27:43
ミスドの方がおいしいと言ってる人は味覚おかしいと思う
絶対おいしくない
あの常温のクリームとか
なんなのあれ
味覚大丈夫って感じ+12
-23
-
174. 匿名 2016/12/17(土) 17:48:02
渋谷もスカスカだもんなぁ
東京じゃなくて地方に建てたらいいよ。私の実家の福岡はまだ人気みたいだし+21
-2
-
175. 匿名 2016/12/17(土) 17:48:17
日本人甘いの苦手だからね。
むしろ塩好きだし。ラーメンとか、肉を塩のみで食べるとか。+16
-0
-
176. 匿名 2016/12/17(土) 17:49:56
>>174
と思ったら福岡も閉店かwww何年か前に行った時かなり行列だったのに+8
-0
-
177. 匿名 2016/12/17(土) 17:50:50
佐藤の配分 間違えてる?!って位 甘くてだめだわ。
流行った時に興味心で一回食べたっきり。
+7
-0
-
178. 匿名 2016/12/17(土) 17:51:55
こういう店て企業努力しないのかな?
日本人好む味に変えたりすればいいのに
日本企業は海外に店出す時に味変えたりしてるよね、努力してないんじゃ潰れて当然じゃない
+17
-0
-
179. 匿名 2016/12/17(土) 17:52:33
もちもちのポンデリングの方が好きだ+65
-2
-
180. 匿名 2016/12/17(土) 18:03:55
終わった。
元カレとの初デートに行ったところ。
前に進めってことだよね、きっと。+20
-1
-
181. 匿名 2016/12/17(土) 18:05:37
>>144
132のコメントにはミスドの事なんてひとことも書かれてないのに、あなたは何で無理矢理ミスド下げをねじ込んでるの?
私もクリスピークリームドーナツの味も色も、ケミカルで苦手だわ
後味の悪さと胸焼け感もね
+19
-2
-
182. 匿名 2016/12/17(土) 18:11:30
>>178
クリスピークリームドーナツは、アメリカで破たんした会社に、韓国系のロッテが参入みたいね。
70%出資だって。
大事に会社を育てていく気なんて、ないんじゃないかな。+58
-0
-
183. 匿名 2016/12/17(土) 18:16:57
越谷のレイクタウンで出来立てを1個丸まま、お味見でーす♪って配ってて貰って初めて食べた時は美味しかった!!でも、買って帰って食べたら甘すぎるしなんかふかふか加減がなくなってて、もう買うことはないと思ってた(笑)懐かしい思い出だなー+17
-0
-
184. 匿名 2016/12/17(土) 18:19:21
甘すぎるとみんなに言われてるんだから改良すればよかったんだよね。+18
-0
-
185. 匿名 2016/12/17(土) 18:19:45
デパートの催事で入ってる時あるよね。
そこまでしなきゃならなくなるほど厳しかったのかな、って思った。+4
-0
-
186. 匿名 2016/12/17(土) 18:26:27
イーストドーナツにしてもスカスカ過ぎてびっくりした
あれであの値段は出せないと思ったな
+8
-0
-
187. 匿名 2016/12/17(土) 18:32:27
入れ物の箱に横に入れるから、マチが広くて電車で持って帰るのに不便だった。
ミスドみたいに縦に入れる箱のがコンパクトで便利+35
-0
-
188. 匿名 2016/12/17(土) 18:34:00
バーガーキングも韓国資本である事を知っておいた方がいい+50
-0
-
189. 匿名 2016/12/17(土) 18:34:45
日本にはミスドがあるし、日本人自体がドーナツってそんなに食べないよね
差し入れで頂くのは嬉しいけど、毎週毎週ドーナツ買おう!って思う人少ないんじゃないかな+10
-0
-
190. 匿名 2016/12/17(土) 18:35:51
>>188
メリーチョコレート
コージーコーナーもね
乗っ取りの経緯が怪しいけどね+47
-0
-
191. 匿名 2016/12/17(土) 18:39:27
日本人はスィーツにうるさいから生き残るのは大変だよ+18
-0
-
192. 匿名 2016/12/17(土) 18:46:42
会社の東京支店の人が、これがクリスピークリームだ、どや!ってお土産でくれたけど、ベタベタスカスカしてる記憶しかない。+12
-0
-
193. 匿名 2016/12/17(土) 19:00:07
そういう意味ではミスドは息が長いね
種々言われているけど安心できて気軽に買える
+22
-0
-
194. 匿名 2016/12/17(土) 19:12:48
コンビニで売ってるなら買ったかも。ミスドもコンビニならミスド選ぶけど。+10
-0
-
195. 匿名 2016/12/17(土) 19:13:33
でも10年の間に充分儲かったでしょ。+13
-0
-
196. 匿名 2016/12/17(土) 19:34:48
もった方じゃないの?3年くらいで撤退すると思ってた
ところで近所にベルギーワッフル→エッグタルト→10円饅頭→白いたい焼き→500円海鮮
になってる店舗があってね…+20
-0
-
197. 匿名 2016/12/17(土) 20:17:49
えっそう言われるともう一度食べたい(笑)
名古屋の店はまだ大丈夫なのかな?+0
-2
-
198. 匿名 2016/12/17(土) 20:21:31
初めて出来た頃は、結婚したばかりの頃だった…
旦那と帰省した帰りに、新宿一号店に寄って、並んで、タダでドーナツもらってお土産に買ったのは、まだ10年位しか経ってないのに…
そう言えば、ベルギーワッフルもあっという間になくなったよね。
熱しやすく冷めやすい日本。+9
-1
-
199. 匿名 2016/12/17(土) 20:26:57
私は好きだったから、残念です。+0
-4
-
200. 匿名 2016/12/17(土) 20:29:12
>>198
横?ですがご結婚10周年おめでとうございます。
私は他人との暮らしをそれだけ持たす自信皆無ですので、素直に素敵だと思います
箱が横にばかり大きいのって、宣伝効果狙ってたんだよねきっと+6
-0
-
201. 匿名 2016/12/17(土) 20:30:07
あれだけ人が並ぶなら美味しいに違いないと思い、じゃあいちど試しにと並んでない地元の店で買ってみたことある。甘すぎて大味なアメリカンテイストまんまでがっかりしたわ。
都内になん店舗かあるはらドーナツ的なほっこり系の甘さ控え目のやつがやはり美味しいよ。+16
-1
-
202. 匿名 2016/12/17(土) 20:30:51
結局ミスドがいい
+21
-2
-
203. 匿名 2016/12/17(土) 20:33:34
ミスドよりクリスピーなんちゃらの方が美味しいという自称味覚大丈夫な人の味覚が心配だ。
そもそも比較対象がその二つって時点で終わっとる。+5
-7
-
204. 匿名 2016/12/17(土) 20:35:47
>>108
私1つ丸ごと無理だわ、あれ。
がんばって1/4。+1
-0
-
205. 匿名 2016/12/17(土) 20:45:13
韓国にお帰り下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+35
-1
-
206. 匿名 2016/12/17(土) 20:50:49
>>96
しませんが何か?韓国韓国言われるのが何か不満なの?
嫌われてるのが不満なの?もしかして在日?
嫌われるのが嫌ならお地蔵さん140体壊したり、駅で人を突き落とす同胞を何とかしろ!!!
+47
-4
-
207. 匿名 2016/12/17(土) 21:02:55
>>206さん
がるちゃんには、なりすまし日本人がいると思って使ってる
トピによっては流れが変なときがあるし+13
-1
-
208. 匿名 2016/12/17(土) 21:04:46
パティシエの友達が、なんで並ぶかわからないってずっと言ってました。横浜も並んでないよー+15
-1
-
209. 匿名 2016/12/17(土) 21:07:45
定番商品の値下げしてからミスドのお客さん確実に増えたもんね
不況に合う売り方した方の勝ち
+8
-0
-
210. 匿名 2016/12/17(土) 22:08:23
近所に来週新店舗がオープンで、オープニングスタッフ募集してたから応募しようと思ったけどすぐ閉店しそうだよね。
+6
-0
-
211. 匿名 2016/12/17(土) 22:24:36
だろうなあ
話題になってた時期にワクワクしながら買ってきて家族で食べたら全員無言になったもん
甘すぎて油もすごいし、日本ではきっと浸透しないねと話した記憶がある+9
-0
-
212. 匿名 2016/12/17(土) 22:32:10
>>177
佐藤さんに謝れwww+14
-0
-
213. 匿名 2016/12/17(土) 22:33:41
東京に出張した医者がいっつも土産で買ってきてくれたけど甘かったなー
でも近所のスーパーの素朴な豆乳ドーナツのほうがうまかったもんなあ・・・+11
-0
-
214. 匿名 2016/12/17(土) 22:36:22
ま ず い!
二度と食べたくない!!
と心底思った。+19
-2
-
215. 匿名 2016/12/17(土) 22:45:28
ブーム作って稼ぐだけ稼いだらソックリ撤退ってシナリオどおりなんだろうね+26
-0
-
216. 匿名 2016/12/17(土) 22:52:30
地方の田舎から東京に旅行に行った時、全盛期だったこのお店の大行列に嬉々と並んだ思い出があるからなんか切ない。並んでる人に出来立てのドーナツを配ってくれて、それがすごい美味しかった。+2
-3
-
217. 匿名 2016/12/17(土) 22:59:03
前の方に韓国が関係してるってかいてて
ぐぐったら ロッテが親会社だった!
記事を抜粋してみました↓
2006年にロッテが「クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン」を設立し、同年12月に国内1号店となる「新宿サザンテラス店」を出店、日本上陸を果たした。
日本と韓国は敵か?味方か? 일본과 한국은 적? 아군인가? : 70%韓国資本のクリスピー・クリーム・ドーナツが次々閉店blog.livedoor.jp日本と韓国は敵か?味方か? 일본과 한국은 적? 아군인가? : 70%韓国資本のクリスピー・クリーム・ドーナツが次々閉店日本と韓国は敵か?味方か? 일본과 한국은 적? 아군인가?このサイトは日本と韓国を中心にアジアの問題を考えるサイトです < 反日ナショナリ...
どうりで韓国には
クリスピークリームドーナツの店が
多かったんだなあ+29
-1
-
218. 匿名 2016/12/17(土) 23:02:28
>>22
確かに並んでる時にくれるのは出来立てでおいしい。
テイクアウトを家で食べるとあれ?ってなる(笑)
やっぱミスドの方が好きだなー+5
-0
-
219. 匿名 2016/12/17(土) 23:05:04
新宿タカシマヤ周辺、大丈夫?
長い、長い工事が終わり、バスタやニュウマンが
できて華やかなのに、紀伊国屋書店が
ニトリになったり…
今の時期はサザンテラスのイルミネーションも
綺麗なので、ぜひ見てみてくださいね+15
-0
-
220. 匿名 2016/12/17(土) 23:05:26
一度食べればいいかな?
ミスドで充分+5
-0
-
221. 匿名 2016/12/17(土) 23:05:39
クリスピー・クリーム 甘すぎた
エアリーなドーナツ+砂糖のかたまり
かといって 日本人に合う!と言われているけど、
ミスド だって美味しくない…
昔はおいしく感じたなぁ
ただ美味しくなくなったのか
私の味覚が変わったのか…
ミスドの話にズレてしまい、すみません
+18
-2
-
222. 匿名 2016/12/17(土) 23:08:30
>>217
ぶっちゃけロッテの親会社は日本じゃなかったっけ?
日本が資本金出してるから+0
-16
-
223. 匿名 2016/12/17(土) 23:10:38
>>221
ミスドは時代に合わせて味を変えていておいしいですよ。+8
-2
-
224. 匿名 2016/12/17(土) 23:11:36
大して美味でもないし何であんなに並ぶ?
なんて思ってたから、ふ~ん。って感じ。たしか健康志向のせいで
本国でも売り上げ落ちてる・・・、みたいな記事を少し前に何かで読んだ覚えが。+9
-0
-
225. 匿名 2016/12/17(土) 23:12:13
見た目はかわいいし、おいしそうなだけに残念。
1回食べたことあるけど、甘すぎとか以前の問題で口に合わなかった。+8
-0
-
226. 匿名 2016/12/17(土) 23:21:55
だって
甘すぎるだけで
ちっとも
おいしくないんだもん+15
-0
-
227. 匿名 2016/12/17(土) 23:44:33
私は好きでした。
でもドーナツって毎日食べないし、甘いからカロリーも気になる…おいしいんだけどね。
ミスドはおいしいと思わないから、ミスド食べるならこっちだった。+7
-9
-
228. 匿名 2016/12/17(土) 23:47:34
たまたま1号店のオープン日に出くわして、行列のすごさに唖然としました。
有楽町店が出来た時に買ってみたけど、元々甘いものがそんなに好きで無いので特に美味しいと思わず。
それから名古屋に引っ越しました。
数年前にいくつか店舗ができたのにもう閑古鳥です。閉店するかも。
定着しなかったね。
+2
-0
-
229. 匿名 2016/12/17(土) 23:56:51
ミスドのオールドファッションは
一周回ったのと大人になって美味しさがわかった。
25年前はお土産にもらっても
ただただまずくて子供心に
ミスド嫌いて思ってたけど
アラフォーになったいまそんなに甘くないし
サクサク感が絶妙!毎回買うレギュラーに昇格。
クリスピーは並んでる試食の時点で
もういらないて思った。
さよなら。クリスピー+13
-1
-
230. 匿名 2016/12/17(土) 23:59:54
そういえばミスドと双璧をなしたダンキンドーナツというのがあったな…
いつ消えたのか知らないうちに消えてしまったけど。+11
-0
-
231. 匿名 2016/12/18(日) 00:02:16
えー美味しいのに。引っ越してから食べてないけど+6
-1
-
232. 匿名 2016/12/18(日) 00:06:30
こんな所でも少しでも自分の意見と違う人見つけると在日認定してる人いてうんざりだわ。
ここのドーナツ一度食べたけど甘いし微妙だった...
ミスドもそこまで味が好きではないけど、
手軽ではあるよね+12
-1
-
233. 匿名 2016/12/18(日) 00:14:17
>>217
ロッテは絶対滅ぶべき企業だわ
グリコ森永事件に朝鮮人とロッテが関わってない訳ないからね
日本のお菓子メーカーの商品パクりまくって海外で売ってる糞っぷり
けど資産は海外に隠してやがるんだろうな~
この企業ちゃんと日本に税金納めてんのかね?
+25
-3
-
234. 匿名 2016/12/18(日) 00:18:22
>>222
日本で稼いで韓国に還元するとほざく企業が日本企業といわれてもねえ
+15
-2
-
235. 匿名 2016/12/18(日) 00:21:14
話題になって旅行先でこの店見つけて
思わず並んで買ったけど、
ショーウィンドウの中は
色んな味のチョコレートで
コーティングされたドーナツばっかり
しかなくて萎えた記憶がある(´・_・`)
+3
-1
-
236. 匿名 2016/12/18(日) 00:26:28
超甘党の私は大好き
あ〜甘い!甘過ぎるよ〜〜って思いながら食べるのが好き笑
ミスドより生地が軽い(詰まってない)ので好きでした!+6
-2
-
237. 匿名 2016/12/18(日) 00:29:08
甘党のわたしには、ミスドは物足りなすぎて、クリスピーを食べた時はやっと食べたかったドーナツに会えたってものすごい喜んでたのに。
どんどん潰れていって、もう本当悲しい。
東京、大阪に1店舗ずつは残して欲しい。+6
-3
-
238. 匿名 2016/12/18(日) 00:40:59
甘すぎる!!+7
-1
-
239. 匿名 2016/12/18(日) 00:47:28
四国にはありません。
食べてみたい、、!+3
-2
-
240. 匿名 2016/12/18(日) 01:41:32
そんなに美味しくない!と思うのは、私だけ??!+9
-0
-
241. 匿名 2016/12/18(日) 01:48:39
あまーいの大好きだからここのドーナツ好きなのにな〜
ちょっと残念+2
-1
-
242. 匿名 2016/12/18(日) 01:53:01
何でもかんでも韓国絡めなくていいから・・・
これ言っただけでも在日認定来そう笑+1
-6
-
243. 匿名 2016/12/18(日) 01:59:29
ミスドが美味しいって言ってる割にはミスドも店舗減ってる。+6
-0
-
244. 匿名 2016/12/18(日) 02:26:20
クリスピ・・・いや、韓国ドーナッツさん!
閉店、おめでちょうごじゃいまとぅぅぅぅううう。
韓国ドーナッツを一度も買わなかったことを誇りに思います。
さっさと韓国に帰ってください!+15
-3
-
245. 匿名 2016/12/18(日) 02:29:03
高いし油っこいし、系列が怪しい。なにもいいところがない。+7
-1
-
246. 匿名 2016/12/18(日) 02:31:39
ミスド近くにない(´;ω;`)コンビニとパン屋で充分だけど。+3
-0
-
247. 匿名 2016/12/18(日) 02:37:29
懐かしい!友達と並んだなー
並んでる時にくれたタダのドーナツが美味しかった( ^ω^ )+2
-1
-
248. 匿名 2016/12/18(日) 02:53:42
ドーナツ屋が不景気なのはコンビニで気軽に買えるようになったからって聞いて気の毒だなとは思った
甘くてもいいから一度食べたかったな+0
-0
-
249. 匿名 2016/12/18(日) 02:54:46
食べたことないな。+0
-0
-
250. 匿名 2016/12/18(日) 02:57:53
ドーナッてんだ!!+0
-0
-
251. 匿名 2016/12/18(日) 02:58:05
私の地方は田舎なのでデパートの物産展に期間限定出店をしてました。
たまたま行った帰りに
買ってたべました^_^
砂糖の量にドン引き…
チョコスプレーだと思ってたのまで
砂糖…あんなの食べてたら
確実に太る!!!!!+10
-1
-
252. 匿名 2016/12/18(日) 03:10:36
あーいう場所に派手派手しく旗艦店置くのは宣伝のためもあるんだよ、特に最初はね。
賃貸契約切れた&もう知れ渡った、という理由で広くて家賃も高く付くようなコストが高い場所からは退くんでしょ。
まぁ他の店舗は細々とやっていくんじゃない?
+9
-0
-
253. 匿名 2016/12/18(日) 04:08:20
ミスドも味が落ちた。この前、千駄木駅前の店に夜8時ごろ行って、定番の品をいくつか買ったら、どれもパサパサで、本当にまずかった。
夜で売れ残りだったから? だとしても、パン屋さんみたいに閉店前に値引きするわけじゃないんだから、ちゃんと作ってほしい。+4
-7
-
254. 匿名 2016/12/18(日) 05:21:05
何か必死でミスド下げを連投してる人がいる。。。
クリスピーの関係者?
他社をたたくより、自分とこの味をどうにかした方がいいですよ
甘すぎて日本人には合わないよ+20
-2
-
255. 匿名 2016/12/18(日) 05:34:22
納得。
あれ、日本人の口に合わなかったもん。甘過ぎ。
周りも流行りだから一度食べて何であれ流行ってるの?って反応だった。
+11
-2
-
256. 匿名 2016/12/18(日) 05:52:14
オリジナルグレーズも別にベタぼめする程の味じゃなかった。
マズイ味ばっかのクリスピーの中では、まだマシってだけ。+9
-1
-
257. 匿名 2016/12/18(日) 06:09:24
デブで砂糖大好きな私には凄く美味しく感じたんだけど普通の感覚だと甘過ぎるのね…+2
-2
-
258. 匿名 2016/12/18(日) 06:25:03
味がやっぱりアメリカだよなーってなって受け付けない
甘すぎだし、生地がドーナッツていうよりパンだがら一つで十分だし、何より手土産として持っていきにくい
最初友人に持っていくと子供達はアイシングが可愛くて受けてたけど、食べると駄目なんだよね…
前はカップケーキデコが流行ったけど、やっぱり日本人の口には合わない+10
-1
-
259. 匿名 2016/12/18(日) 06:45:13
立川のが残ってるからいいや
時々なんとなく食べたくなるんだよなー
アイスと合わせたのをまだ食べてないから、それ食べるまでは立川も撤退しないでー+1
-3
-
260. 匿名 2016/12/18(日) 06:48:00
ドーナツ自体あまり食べないな~。。。+7
-0
-
261. 匿名 2016/12/18(日) 06:57:39
>>57
これは「Kの法則」発動だね。関わるとロクな目に遭わない+15
-1
-
262. 匿名 2016/12/18(日) 07:00:32
>>217
韓国のやり方だよね
人気が出る前に「日本中で大人気!」って、マスコミ使ってステマする
マスコミ使って「最高、日本のより素晴らしい!」ってハードル上げまくるけど、肝心な商品自体が粗悪なので
「なんじゃこりゃ」
「マスコミ使ってゴリ押しすんな」
ってなる
韓国アイドルも、まだ誰も知らないのに「日本中で大人気」とかテレビでやらせてたもんね
ネットのない時代ならだませたかもしれないけど、もう無理でしょう+16
-0
-
263. 匿名 2016/12/18(日) 07:01:45
>>96
イオンにも行かないしLINEもしてませんが何か+15
-0
-
264. 匿名 2016/12/18(日) 07:07:36
>>177
ごめん、佐藤の配分に紅茶吹いたw+10
-1
-
265. 匿名 2016/12/18(日) 07:12:34
私は甘いもの苦手なんでミスドではオールドファッションが一番食べやすいな
でも近所のパン屋さんで売ってる素朴な何の変哲もないドーナツが一番美味しいんだよねー+9
-0
-
266. 匿名 2016/12/18(日) 07:17:54
何でもかんでも在日認定してるんじゃない
それだけ韓国アレルギーの人が多くなったって事+15
-0
-
267. 匿名 2016/12/18(日) 07:21:30
昔、ここってフランフランじゃなかったっけ。
記憶違い?+3
-1
-
268. 匿名 2016/12/18(日) 07:44:49
>>222
そう、クリスピークリームドーナツは韓国のロッテ系列
ロッテは創業者も韓国人
辛 格浩
通名は重光武雄
ロッテの公式発表
↓
「ロッテは韓国企業です」
ロッテの創業者の実の弟は、辛ラーメンの会社「農心」の創業者
商品にゴキブリやウジ虫、ネズミの死骸の混入した事を認めてる農心
ヨーロッパでは、輸入禁止にしてる国もあり
兄の会社ロッテでも、アイスクリームやクッキーから菌が検出された+9
-0
-
269. 匿名 2016/12/18(日) 08:10:40
っていうかミスドも美味しくないわ。+6
-7
-
270. 匿名 2016/12/18(日) 08:41:40
上陸したての頃食べた時は、激甘で甘党の私でも食べられないくらいだった…
でも最近食べたら甘さ抑えめになってて、日本人の味覚に合わせたんだなぁ〜って思ったよ!+1
-2
-
271. 匿名 2016/12/18(日) 08:45:40
知らない+0
-0
-
272. 匿名 2016/12/18(日) 08:47:31
一度だけ食べたんだけど、一つ食べただけで
胃もたれして辛かったので、二度と食べてない。
胃腸が強い人向けだと思う。
ちなみに、ミスドのドーナツは3つは食べられるよ。+7
-0
-
273. 匿名 2016/12/18(日) 08:48:18
甘さは別にして私的にはミスドより軽くて食べやすかったけどなぁ。まぁ二回くらいしか食べたことないしドーナツ自体数えるくらいしか食べたことないけど+0
-2
-
274. 匿名 2016/12/18(日) 08:58:24
できたては大抵うまいと思うよクリスピードナツがうまいわけじゃなくてね+4
-1
-
275. 匿名 2016/12/18(日) 09:19:57
>>262
ネットって素晴らしいね!!+3
-0
-
276. 匿名 2016/12/18(日) 10:28:14
プレーンなやつ、美味しかったけどな~。
でもドーナツ自体、年に一度食べるか食べないかって頻度。
ミスドも歯がギシギシするし好きじゃない。
日本人はそれほどドーナツを求めていないと思う。
ケーキや菓子パン、和菓子、スーパーのお菓子とジャンルが豊富だもん。+6
-1
-
277. 匿名 2016/12/18(日) 10:32:02
美味しくないからいらない。
ただ甘いだけ。+4
-0
-
278. 匿名 2016/12/18(日) 10:46:21
こんな甘ったるいのが日本人にウケるわけない。
和菓子が一番!
アラフォーより+3
-0
-
279. 匿名 2016/12/18(日) 10:46:33
やっぱりドーナツはフロレスタがいちばん!!+1
-4
-
280. 匿名 2016/12/18(日) 10:48:42
できた当初は列んで買った
オリジナルグレーズしかおいしくないの
みんな他のドーナツばかり買ってびっくりした思い出
出来たて配るのやめてから行かなくなったけど
閉店前にもう一度行こうかな
+2
-1
-
281. 匿名 2016/12/18(日) 10:57:28
福岡は全滅したよ
ミスドもそこまでーって感じだし、コンビニので十分かな。+4
-0
-
282. 匿名 2016/12/18(日) 10:59:03
ロッテ系列だったよね。
日本からロッテリアも無くなって欲しい。
ロッテ商品もね。+11
-0
-
283. 匿名 2016/12/18(日) 11:01:11
>>230ダンキンドーナツ懐かしい。ミスドよりもおしゃれな感じで好きだった。+6
-0
-
284. 匿名 2016/12/18(日) 11:03:25
ミスドのどこが美味しいんだよ!
本気で言ってるのかな。
ミスドなんて買わない。+3
-6
-
285. 匿名 2016/12/18(日) 11:15:46
スーパーで売ってて、半額セールになってる
菓子パンのドーナツで十分+1
-3
-
286. 匿名 2016/12/18(日) 11:19:27
この程度で「甘すぎる!」って言ってる人は、そもそもそんなに甘いもの好きじゃないんだろうから、こういうスイーツ食べなきゃいいのに。+1
-6
-
287. 匿名 2016/12/18(日) 11:25:11
甘いうんぬんより高いから流行らなくなったんじゃない?出来た当初、朝大学行く前(空いてる)に新宿店で買ってたー。オリジナルグレーズド好きだったよ。
留学してた子はスーパーに売ってるのになんで高い金出して並んで買うの?って。韓国資本なの知らなかったし、こうやってグローバル企業とかに韓国資本絡んで荒儲けするのこれからもっと増えそうだなあー。+4
-0
-
288. 匿名 2016/12/18(日) 11:34:16
ま、行列の店って寿命短いよね+5
-0
-
289. 匿名 2016/12/18(日) 11:35:52
そもそもスイーツって感じでもないしね。
パンに近い感じだからおやつには重すぎる。+3
-1
-
290. 匿名 2016/12/18(日) 11:39:42
韓国ドーナツ+8
-1
-
291. 匿名 2016/12/18(日) 11:41:47
レンチン7秒でさらにフワフワもっちり食感になって美味しいよ。これはミスドにはない。撤退しないか心配。+3
-3
-
292. 匿名 2016/12/18(日) 11:54:48
できたてのやつやレンジで温めたやつと、
そうじゃないやつって、
別商品くらい味のレベルが違いすぎる。
冷めたクリスピークリームドーナツしか食べてなかったらまずいって評価になるだろうな。
+3
-2
-
293. 匿名 2016/12/18(日) 12:35:22
ここでは嫌われてるけど、私はシンプルな奴をレンジでチンしてコーヒーのおともにするの好きだよ。+4
-3
-
294. 匿名 2016/12/18(日) 12:56:39
出来立ては何でも美味しい。素人が作ったやつでも。
クリスピーは甘党に熱烈に支持されてる思われる。
私はショッキングピンクとヒョウ柄のバームクーヘンと某会員制スーパーのマフィンとケーキは甘過ぎると思うけど、雑誌やテレビや周りの知人で大好きな人もいる。
クリスピーも同じように好き嫌いが激しく分かれる味なんだろうと思う。+2
-1
-
295. 匿名 2016/12/18(日) 13:10:01
少し前に食べてみたけど、後味の悪くなる甘さで自分には合わなかったなぁ。
ミスドも最近美味しくなくなった気がする。
旅行で寄った道の駅に売ってたごく普通の豆乳ドーナッツが美味しくてびっくりした。
農家のおばあちゃんが作ったドーナッツだったんだけどね。+1
-2
-
296. 匿名 2016/12/18(日) 13:16:47
ただ単に甘すぎるし高いから苦手+3
-1
-
297. 匿名 2016/12/18(日) 13:45:12
近所のショッピングモールにあるけど、
誰も居ない。
私も開店してから一度も買ったことない。
だって、不味くて高いし。
最悪だよね。
更に韓国系と聞いて納得。
何処からも需要が無いんだよね。
早く閉店して欲しい。
+2
-1
-
298. 匿名 2016/12/18(日) 13:45:35
見た目から甘そうで一度も食べたことない。
無くなっても何の影響もないわー+1
-0
-
299. 匿名 2016/12/18(日) 13:47:23
>>282
ロッテ系なんですか!
ロッテリア、バーガーキングも無くなればよい。
日本には要らない‼
+7
-0
-
300. 匿名 2016/12/18(日) 13:53:55
>>96
はい。
私はイオンでは買い物しません。
近所の商店街で買ってます。
LINEもしてません。
花王もロッテも不買です。
何も問題は無いです。
韓国系には関わりたく有りません。
最近では…
わざわざ来日して仏像を壊すなんて、
ますます嫌いになりました。
祟られる前に
早く祖国へお帰りになったらどうですか?
という気持ちです。
+10
-1
-
301. 匿名 2016/12/18(日) 14:42:10
田舎者なので縁がなかった…ミスドとフロレスタが有るから充分。+0
-1
-
302. 匿名 2016/12/18(日) 16:06:48
クリスピークリームが嫌いなのはアレとして、この話が出ると、
ミスドも不味いとか味落ちたとか
したり顔で言い出す奴いるよねw
そういう人ってそもそもドーナッツや揚げ菓子が嫌いなだけなんじゃないか?
そうじゃなくてピンポイントでそのふたつが嫌いなら、コンビニドーナッツとかパン屋のドーナッツや揚げパンなら好きって言いたいのかしら?と考えてしまう+1
-0
-
303. 匿名 2016/12/18(日) 20:29:53
高島屋とかハンズ行くときに横目で行列見てたけど
一回も食べたことないなあ〜
ほんといっつも並んでるイメージ+0
-0
-
304. 匿名 2016/12/26(月) 18:29:28
結構人いたけどなぁ+0
-0
-
305. 匿名 2016/12/28(水) 19:07:41
出張の時に旦那に買って来て貰ったけど
甘過ぎて気持ち悪くなった
ドーナツは甘い食べ物だけど
甘過ぎるよ+0
-0
-
306. 匿名 2017/01/15(日) 13:49:35
coffeeさんのブログに食品企業のトラブルとロッテの動きの検証記事が出ていたけれど、そう言えば、って思うことが沢山あるね。
クリスピードーナツ終了のお知らせ・ロッテ出資でブーム→甘すぎ&高すぎ&カロリー高すぎ→大量閉店deliciousicecoffee.blog28.fc2.com正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 グリコ・森永事件の後に、ロッテが日本のお菓子のシェアでトップに躍り出たのと似たような展開だった。食品メーカーや飲食店に騒動が発生したり、マスゴミが食品メーカーや飲食店をバッシングした後は、決まってロッテが躍進してきた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12月16日の昼過ぎ、JR新宿駅南口にあるクリスピー・クリーム・ドーナツ「新宿サザンテラス店」(渋谷区)を訪れた。店内72席の大型店舗だが、平日の午後にもかかわらず、結構な客の入りだ。ちょうど10年前の2006年12月、ロッテと流通業界に強いリヴァンプが組み、米ドーナツチェーンのクリスピー・クリーム・ドーナツを日本に導入した。1号店となったこの「新宿サザンテラス店」には連日長蛇の列ができ、注目を集めた。