ガールズちゃんねる

【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

11006コメント2017/01/13(金) 23:51

  • 8501. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:00 

    和樹は弓子が本当の母親だと最後気付いてたの?

    +97

    -1

  • 8502. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:03 

    >>8489
    まだそんなこと言ってんの?
    理解力なさすぎる。
    え?見てたら分かるじゃん。
    だいたいこうだろうな~って。

    +8

    -18

  • 8503. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:04 

    雪とか火事のCGショボすぎない?

    +43

    -3

  • 8504. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:06 

    >>8495
    だよねー!
    何がそんなに気になるんだかwww

    +22

    -1

  • 8505. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:13 

    >>8482
    嘘つき
    大役なんて言ってないよ
    面白い話だから薦められたのよ

    +10

    -8

  • 8506. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:22 

    最後まで見て
    文句ばっかりの人ってなんなんだろうw
    見なきゃいいのに!!
    脱落したドラマなんていーーーっぱいある
    もういいやーって

    最後まで見て文句ばかりどころか
    私の数ヶ月返してとか
    信じられん!!
    勝手に見たんだろうに…

    誰が上手いとか下手とか
    評論家でもないからよく知らないw
    でも岩田さんがひどいとは思わなかった
    母さん! で涙がポロリとでた私は
    あと田中夫がひどい夫だったけど
    演技はちょいちょい笑えて面白かった

    +74

    -38

  • 8507. 匿名 2016/12/17(土) 02:29:56 

    和樹がハーメルンの犯人見たかも。って亜紀に電話してたシーンでがんちゃんは何でタワマンの50階にいたんだっけ?

    誰か教えてください。

    +17

    -27

  • 8508. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:09 

    >>8493
    元情報は知らないわ。
    ただ書いた通りのコメントを読んだだけ。
    前回トピの最後の方に書いてあったよ。

    +6

    -1

  • 8509. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:12 

    >>8501
    絶対気付いてたね。

    +59

    -0

  • 8510. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:31 

    弓子の盗撮とか和樹の盗撮とかはどうなってんだ?

    +11

    -3

  • 8511. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:34 

    このドラマは確かに矛盾点はあるが、理解力のない人向きではないね。コメント見てるとそう思うわ。

    +76

    -14

  • 8512. 匿名 2016/12/17(土) 02:31:53 

    生方にカウンセラーつけてあげて欲しいな。
    今思えば、アキの事を想っていたのもあるけど、
    それ以前に女性と付き合えなかったんだろうな。役柄だけど切ない

    +101

    -1

  • 8513. 匿名 2016/12/17(土) 02:31:55 

    >>8503
    そんな所にクオリティは求めなくてもいい

    +27

    -3

  • 8514. 匿名 2016/12/17(土) 02:32:04 

    ホランよりいつもママ友のシーンで写ってた毛の長いママ役の方が気になるわ。
    たいしてセリフもなかったしあきにつっかかるかんじもなかったしひとり普通に幸せそうな家庭だったよね(笑)

    +89

    -1

  • 8515. 匿名 2016/12/17(土) 02:32:53 

    屋上なんて住人は勝手に出入りできないよー。
    しかもタワマンの屋上、あんなに私物持ち込んで強風で飾りが地上に落ちたらどうなるんだろ…。ライトの電源は?とかいらん事ばっかり気になる最終回だったなー。

    +111

    -8

  • 8516. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:36 

    バカザイルやんかww

    +11

    -13

  • 8517. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:44 

    >>8483
    キム兄も?

    +4

    -0

  • 8518. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:55 

    様々な母親の責任、愛情を問うドラマだったとは思うけど
    主に出てきた父親が噓つき田中と人身売買社長だけじゃない?
    父親はどうなんだ…と言いたい

    +104

    -2

  • 8519. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:57 

    目の前でかずきが縛られて口もガムテでふさがれてるのに
    アキ生方が犯人でびっくりしたのはわかるけど
    さきにかずきのガムテなりロープなりをといてやれよ!
    とおもった(笑)

    +248

    -1

  • 8520. 匿名 2016/12/17(土) 02:34:09 

    誰も予想しなかった衝撃の結末って、、
    ここの人達が早くから予想してた通りの
    当たり前すぎた結末だったような、、

    深読みしすぎて、刑事嫁を疑ってた私が言うのもなんだけど (笑)

    +105

    -2

  • 8521. 匿名 2016/12/17(土) 02:34:24 

    >>8505
    嘘ついてないよ。コメに書いてあったから。
    本当にどういう発言したかは知らないよ。
    EXILEファン?面倒くさいなぁ!

    +10

    -10

  • 8522. 匿名 2016/12/17(土) 02:35:06 

    >>8417
    演技を評価してる時点でみんな上から目線だと思いますけどね

    +10

    -3

  • 8523. 匿名 2016/12/17(土) 02:35:55 

    >>8504
    ホランって書きたいだけなんじゃない?(笑)

    +9

    -0

  • 8524. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:07 

    あーだから知りすぎた隣人かー

    え?知りすぎたってなにを?

    +75

    -2

  • 8525. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:14 

    >>8519 
    わたしも。
    地面に転がってる和樹を助けてからにしろと思った。

    +152

    -1

  • 8526. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:28 

    弓子に対しての荒又刑事のなれなれしい感じはなんだったの?

    +99

    -3

  • 8527. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:44 

    >>8506
    【ドラマ砂の塔が好きな人】トピじゃなくてあくまで【実況】だからいろんな感想持つ人いても仕方ないよ。

    +26

    -2

  • 8528. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:52 

    >>8508
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 8529. 匿名 2016/12/17(土) 02:37:24 

    >>8520私も刑事だと思った。
    金ドラだからかな?
    流星の絆みたいな展開を想像してしまう(笑)

    +7

    -1

  • 8530. 匿名 2016/12/17(土) 02:37:41 

    >>8520

    わかるw

    サブタイトルでやたら煽ってたけど、1話からずっと見てて最終話でハーメルンが生方だったってわかって「えぇぇえ!!!マジか(゚Д゚≡゚Д゚)゙?」なんてなった人なんて極少数だろうね

    +44

    -2

  • 8531. 匿名 2016/12/17(土) 02:37:49 

    >>8507
    横山めぐみから息子が誘拐されたと電話があり、50階に呼び出された時に認知症の母親から「口笛を聞きたい」と電話があった。それで階段室に入って口笛を聞かせていた。

    +64

    -1

  • 8532. 匿名 2016/12/17(土) 02:38:19 

    菜々子と和樹の最後の演技凄く良かったのに…
    明らかにお母さんを見る目してたじゃん!!

    母親って気付いてた??って聞く人はながら見してたと思いたい

    +113

    -8

  • 8533. 匿名 2016/12/17(土) 02:38:23 

    生方犯人予想はまだ分かる
    けど母親が認知症でとかいうくだり
    がるちゃん予想完璧に当たってるけど
    関係者書き込んでない?

    正直この予想見てたから驚かなかったけど
    知らなかったら想像出来ない展開だわ

    +81

    -18

  • 8534. 匿名 2016/12/17(土) 02:38:34 

    岩ちゃん見る目が変わった
    また違う役を観たいと思う

    +54

    -15

  • 8535. 匿名 2016/12/17(土) 02:39:13 

    岩ちゃん2人ぐらい居ないと身体もたん。
    体操の先生、弓子の調査、誘拐、母の世話、菅野美穂の世話、橋の守り神など仕事が多いww

    でもこのドラマ好きでした。
    好きなのにこんな事言ってすみません。

    +178

    -2

  • 8536. 匿名 2016/12/17(土) 02:39:14 

    何話目か忘れたけど、橋から満月を生方とアキが見て、あの夜も満月だったねぇって言ってたから昔なんかあったのかと思わせといて何もなしかよっ!

    +32

    -3

  • 8537. 匿名 2016/12/17(土) 02:39:22 

    >>8518
    刑事の息子も自殺したといってたし
    岩田さんのお父さんも
    お母さんを捨てたといってたし
    よい父親像が見当たらないね…
    父田中が先週からがんばってたねw
    このままがんばれよと思う

    +49

    -1

  • 8538. 匿名 2016/12/17(土) 02:39:44 

    元々の脚本で見たかった。
    クレームする人って、ドラマだし!フィクションだし!くらいで見れないのかなー。
    放送禁止レベルの事でもないのに。
    脚本変えた時点でもう。。

    +55

    -7

  • 8539. 匿名 2016/12/17(土) 02:40:08 

    炎の中での菅野美穂の大袈裟な演技と岩ちゃんでコントみたいだった

    +24

    -22

  • 8540. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:01 

    >>8510
    和樹は街で色々な親子を見ると、アキを思い出し母さんみたいだと撮りためていた。

    弓子はアキを見張る為に、マンション各部屋の天井備え付けのカメラをハッキングしていた。第1話でタワマンでは留守番の子を見守るため、親がスマホでリビングを見れるサービスがあると説明してた。

    +10

    -3

  • 8541. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:07 

    >>8507
    しゅんくんのお母さんから探して欲しいって電話があって家に行く途中に母親から電話があってハーメルンの曲が聴きたいって言うから誰にも聞かれないように階段で吹いてた

    +9

    -2

  • 8542. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:17 

    一番の謎は途中でがんちゃんのかおが無茶苦茶むくんだ回があったこと。

    +83

    -5

  • 8543. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:23 

    コメントを読んでいると回収されなかった伏線がたくさんあったんだなと気づかされる。

    突っ込みどころは満載だったけど、毎週金曜日が待ち遠しかったよ。
    最終回になってしまって少し寂しい。

    +72

    -2

  • 8544. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:30 

    >>8531

    思い出せました。
    ありがとうございます‼

    +0

    -0

  • 8545. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:35 

    ガスボンベまだ爆発しそうだから早く逃げなよ!って突っ込みたかった。

    +46

    -0

  • 8546. 匿名 2016/12/17(土) 02:43:01 

    見つかった子供に駆け寄って行く両親達とは違って、子供達は嬉しそうな顔ではなかったね。子供達にとっては生方母の家にいるほうが普段より幸せだったって事なのかな…。

    +126

    -1

  • 8547. 匿名 2016/12/17(土) 02:43:08 

    >>8533母親が認知症でってセリフの中にあったよね?
    生方がコーチを辞めて帰ろうとした時に。
    記憶違い?

    +16

    -3

  • 8548. 匿名 2016/12/17(土) 02:44:20 

    >>8541

    ありがとうございます‼

    +0

    -0

  • 8549. 匿名 2016/12/17(土) 02:44:27 

    生方犯人説は予想通りだから別にいいけど、あの結末って弓子があまりにも気の毒すぎないか?
    実母なのになんか二度と会えない感じだし。

    +47

    -8

  • 8550. 匿名 2016/12/17(土) 02:44:42 

    >>8519
    弓子と電話してる時も長い間立ち止まってたもんね笑

    +28

    -0

  • 8551. 匿名 2016/12/17(土) 02:45:00 

    >>8358
    こういう意見、なんで〇〇なのー?なんで〇〇なのー?って何でも聞いてくる子供みたいだと思ったけど、プラスめちゃくちゃ付いてるし、多数派なんだね。本読まない人が増えたからかなーなんて思いました…

    +17

    -48

  • 8552. 匿名 2016/12/17(土) 02:45:36 

    弓子…何があろうと和樹を捨てなければ良かったのに。

    +20

    -19

  • 8553. 匿名 2016/12/17(土) 02:45:45 

    岩ちゃん犯人はちょー冷めたけど
    ゆみこと和樹の最後の会話が感動的だったから
    まぁ、許す。

    +98

    -23

  • 8554. 匿名 2016/12/17(土) 02:46:20 

    殺人を犯したから愛する息子の元を離れた元妻に対して田中ったら…。ひどすぎる。

    +138

    -1

  • 8555. 匿名 2016/12/17(土) 02:46:26 

    ハロウィンのとき、そらちゃんさらおうとしたのは誰だったの?
    生方は酔いつぶれてたし…

    +4

    -50

  • 8556. 匿名 2016/12/17(土) 02:47:09 

    >>8472
    横です。
    おめでたい妻、お山の大将演出は、他でじゅうぶん描かれてるので結果的にはいらなかったエピだよね。
    本来はそこから話を拡げる予定だったと思う。
    私的には拡げて田中を追い込んで欲しかったな。
    田中は、妻が殺人犯すとか、人身売買の片棒担ぐとか、かなりヤバい事に関わってるのに、会社を首にもならず、逮捕もされず良い父親然としてるのがなんかイヤ。

    +104

    -6

  • 8557. 匿名 2016/12/17(土) 02:47:11 

    今週の和樹お兄ちゃん集マダー?(°∀°)

    +4

    -6

  • 8558. 匿名 2016/12/17(土) 02:47:43 

    各家庭を盗撮盗聴していた弓子は逮捕されないの?

    +116

    -5

  • 8559. 匿名 2016/12/17(土) 02:47:53 

    生方の回想シーンなしかよww

    +23

    -0

  • 8560. 匿名 2016/12/17(土) 02:47:59 

    >>8536
    アキが飼ってた犬がいなくなって生方が一緒に探して見つけた事があって、その日が満月だったねって話じゃなかったっけ。

    +22

    -4

  • 8561. 匿名 2016/12/17(土) 02:48:09 

    >>8551
    私もマイナスおしたw
    全部説明ついたらつまらないよねー
    ちょっと想像働かせる部分があるのが
    いいと思うんだけどな

    +29

    -14

  • 8562. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:17 

    結局、ウブは東京?山梨?どこに住んでたんだよー

    +61

    -2

  • 8563. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:32 

    岩ちゃん演技が上手くなってた

    +99

    -14

  • 8564. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:52 

    >>8555
    模倣犯やw

    +9

    -0

  • 8565. 匿名 2016/12/17(土) 02:50:03 

    最終回の田中は無駄に熱かった。
    もっと早くから家族と向き合ってほしかったわ。

    +139

    -1

  • 8566. 匿名 2016/12/17(土) 02:50:13 

    健斗ちゃんお母さんガン無視でぱぱにしか話してないからお母さんの事を許して無いんだと思う。

    +24

    -0

  • 8567. 匿名 2016/12/17(土) 02:50:38 

    >>8551
    読書と関係ないんじゃないかな(^_^;)

    確かに気になることだし。

    ハロウィンのときそらちゃんさらったのはウブだったの?とか見てりゃわかることを間違って何度もきくのは子供…というか
    ちゃんと見てないで質問ばかりするひとだなといやな気分にはなるけど。

    +40

    -9

  • 8568. 匿名 2016/12/17(土) 02:50:47 

    >>8555
    あれはハーメルンを真似て誘拐しようとした模倣犯。本筋にはあまり関係ない。

    +27

    -3

  • 8569. 匿名 2016/12/17(土) 02:51:47 

    >>8451

    最上階に君臨するボスママの旦那様は、地位や経済力とは逆に、中身はツマラナイ奴ですって示唆していたんじゃない?
    それに気が付かない横山めぐみ、人のせいにして大きな顔してたけど、最終回でやっと大切な事(中身)に気が付いたんだし。
    このエピソードは、私は大切だったと思ったよ。

    +51

    -2

  • 8570. 匿名 2016/12/17(土) 02:51:55 

    和樹の居場所、ボイラー室だったって事でいいの?「その奥よ」って菜々子が教えた時、後ろにツリー無かった?見間違いかな。
    ボイラー室が最上階にあるってこと?

    ゴメン、その辺だけながら見になってしまって“?”です。どなたか教えてください。

    +57

    -2

  • 8571. 匿名 2016/12/17(土) 02:52:04 

    >>8533
    ドラマの中では「具合が悪くて」としか岩ちゃんは言わなかったのに、いつの間にか岩ちゃんの母親は花屋の認知症ってなってたよ。
    それで前回、荒又刑事が山梨県の認知症施設でハーメルンのメロディーの音楽療法を受けた患者のリストが出た時に、岩ちゃんの母親が怪しいって思ったわ。その上、金曜の朝のネットでハーメルン犯人は誰かって記事に「認知症の母親がキーマン」みたいに書かれてて、既に情報が流れてたね。

    +20

    -4

  • 8572. 匿名 2016/12/17(土) 02:52:24 

    生方が母親に電話して今すぐ逃げてとか言ってたけど、既に捕まってる母親が電話出れるの?
    それに見た感じかなり認知症進んでたけど、そもそも電話の使い方とかわかるのか?

    +78

    -3

  • 8573. 匿名 2016/12/17(土) 02:53:07 

    >>8552
    捨てたのとは違うじゃん。人殺しの子供ってレッテルを貼られて生きていくってなかなか容易なことではないよ。
    弓子も弓子で苦渋の決断だよ。

    +65

    -3

  • 8574. 匿名 2016/12/17(土) 02:53:33 

    >>8551
    本とドラマって全然違うけどなぁ。
    行間を読めってこと?
    ドラマだとそれってどこになるの?

    +8

    -1

  • 8575. 匿名 2016/12/17(土) 02:54:32 

    殺人しちゃった北海道の家で息子と暮らそうとしてた弓子ってある意味すごい。

    +93

    -2

  • 8576. 匿名 2016/12/17(土) 02:54:49 

    認知症がきっかけで、今で言うネグレクト母がいきなり慈母に豹変する患者さんがいる。
    子どもはそれぞれ。
    人生の終わりに向けて帳尻を合わせるかのように善人になっても、過酷な仕打ちの数十年をうまく処理できないケースもあるし、豹変した優しさが本来の姿だったのかとベッタリ寄り添い始めるケースもある。
    常に離さない人形の口元にお菓子を運んだりシャンプーしたりベビー服を着せたり…。贖罪意識がそうさせるのか、可愛がった一時期だけがご自身の拠りどころなのかはわからない。
    面談時も、お子さんたちに赦して労ってあげてと軽々しく言えない。老いた親の生死に直面しても一旦躊躇するくらい本当に一生の傷を負ったのかと思うと。
    ムナカタさんが悲しかった。

    +38

    -5

  • 8577. 匿名 2016/12/17(土) 02:55:02 

    >>8567
    読書もね。なにもかも解き明かしたいタイプもいれば余韻で想像に任せたいタイプもいるしね

    +10

    -1

  • 8578. 匿名 2016/12/17(土) 02:55:11 

    >>8555です。
    あ、忘れてましたw
    模倣犯でしたね…
    なんか色々なことがありすぎて1つ1つ全然覚えてないや…愚問すみません。

    +2

    -1

  • 8579. 匿名 2016/12/17(土) 02:56:10 

    >>8567
    読書をする人は読解力があるので、目に見えない部分、ハッキリとは描かれない部分も察することができるのですよ。
    理解力、思考力、想像力、色々なものが養われると思います。

    +15

    -22

  • 8580. 匿名 2016/12/17(土) 02:56:23 

    最後ゆみこはどうやって降りてきたのだろう。
    エレベーターが止まってるから上にはいけない!てことは下にも行けないよね?
    階段使えるならかずきたすけにいけるだろうし
    弓子がタワマンにいることはアキだけが知ってたから秋が警察に教えたのかな?
    弓子さんもこのマンションにいます!って?

    どーでもいいことが気になってしまった

    +13

    -4

  • 8581. 匿名 2016/12/17(土) 02:56:31 

    菅野美穂の鼻詰まり声と稚拙な演技と脚本に、ただただイラつくドラマでした。。。

    +42

    -17

  • 8582. 匿名 2016/12/17(土) 02:58:13 

    >>7311

    すごい同感。
    知りすぎたのは橋の事くらい。

    しかも回収出来ない程の伏線張りまくっていろいろ混乱させてる割に、生方が犯人ってすぐ予想つきそうなタイトルww
    だったらもう少しスッキリする終わり方してほしかった。

    +15

    -2

  • 8583. 匿名 2016/12/17(土) 02:58:45 

    >>8572
    あの時電話に出たのは荒又刑事だよ。
    普段認知症母がスマホ使えたかは謎。

    +22

    -1

  • 8584. 匿名 2016/12/17(土) 02:59:12 

    田中と岩が走ってるところが好きでした。
    菅野も。
    ドラマで人が走ってるシーンが好きですw
    なんでだろw

    +13

    -1

  • 8585. 匿名 2016/12/17(土) 02:59:43 

    ワープできる生方って人が犯人だったというドラマでした(笑)

    +72

    -0

  • 8586. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:03 

    >>8496
    ストーカー殺した部屋で一緒に住もうとしたのに?

    +8

    -1

  • 8587. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:12 

    皆さんいろいろ書かれていますが、私は回が進むにつれて楽しくなっていきました。岩ちゃんのこともあまり知りませんでしたが、そんなに下手でもないですよね??むしろどんどん上手くなっていっていてすごいなと思いました。

    +47

    -6

  • 8588. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:46 

    >>8580
    まあそこは消防隊員に無事助けだされたってことでw

    +5

    -1

  • 8589. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:52 

    グダグダな脚本ではあったけど、
    次週が気になる展開や、要所要所の感動シーンはプロの仕業だなと思った。
    久々に「テレビドラマ」を見た感じがした。

    +49

    -10

  • 8590. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:57 

    >>8579
    >目に見えない部分、ハッキリとは描かれない部分

    ドラマはそれを映像や演技で見せるものだと思うけど。
    想像にお任せします、って手法は最悪。

    +15

    -4

  • 8591. 匿名 2016/12/17(土) 03:01:43 

    火事のシーン(和樹助けたれはさて置き)
    ウブのニヤリからの自白シーンは、不気味さが
    よく出てて今までで一番いい演技だったわ

    +124

    -3

  • 8592. 匿名 2016/12/17(土) 03:02:14 

    まぁでもなにより
    いつかの相馬くんのドラマみたいに
    最後の最後におまえだれだよ!ってやつが
    犯人じゃなくてよかった

    +20

    -2

  • 8593. 匿名 2016/12/17(土) 03:02:25 

    >>8579
    これ。読書してる人に限る訳ではないけど
    疑問だらけの人は洞察力が乏しいのだろうなと思った。

    +19

    -8

  • 8594. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:10 

    >>8580
    弓子はハッキングルームからカズキとアキの位置関係を知り、同じ階にいるアキにカズキを助けてと頼んだのよ。階段では26階から50階にいくには時間がかかるから。だから弓子は階段で下に逃げたと思うよ。

    +44

    -0

  • 8595. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:11 

    >>8225
    半額としか言ってなかったよね

    +0

    -0

  • 8596. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:40 

    冷静に考えると、かなりキチガイな弓子に同情してしまうほど、
    最後の松嶋菜々子の演技凄いわ。

    +87

    -4

  • 8597. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:59 

    >>8590
    8579じゃないけど
    何をまだはっきりと知りたいのでしょう?
    ホラン一家??w

    +6

    -1

  • 8598. 匿名 2016/12/17(土) 03:04:09 

    >>8579
    察することはできても、答えがないことは想像にすぎないですよね。
    おそらくそうであろうどまり。

    そこをはっきり明かさないとモヤモヤするタイプとそうでないタイプといますよ。
    読む本の種類にもよりますし。推理ものミステリーなんかはわからないと特に気になると思います。

    読書をする方の方がいかにも優れているといいたいような書き方に受け取れますよ。
    私も読書はしますが。

    +18

    -4

  • 8599. 匿名 2016/12/17(土) 03:04:21 

    >>8573
    それは分かってる上でだよ。
    切なすぎるから。

    +0

    -1

  • 8600. 匿名 2016/12/17(土) 03:04:48 

    >>8551
    横ですが。

    貴女こそ本を読まない人だよね?
    読解力のなさと言葉の表現の稚拙さから、申し訳ないけどそう感じてしまいます。
    がる民の読書家はレベルが高いものだから。
    一度、文豪トピを覗かれてみてはどうかな?

    >>8358さんが言いたいのは、脚本の質について。
    散りばめられた伏線、エピソードの回収がなされてないのは如何なものか?と訴えてるのだと思いますよ。

    +12

    -6

  • 8601. 匿名 2016/12/17(土) 03:05:40 

    贔屓目で見て岩ちゃんは暗い過去のある犯人役だから、爽やかな好青年の演技もできないし、犯人とバレないように影がありすぎてもいけないと、悩んだ挙句の棒だったのでは
    最後はなかなかよかったので、犯人判明の後がもう少し長くてもよかったのに

    +123

    -11

  • 8602. 匿名 2016/12/17(土) 03:07:49 

    それにしても岩ちゃん、ブサいときとイケメン時の振り幅がでかい

    +207

    -6

  • 8603. 匿名 2016/12/17(土) 03:07:54 

    あんなサイコパスみたいな顔の若手刑事キャスティングすんなよ~紛らわしいなぁ。

    +176

    -10

  • 8604. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:07 

    >8572
    生方が母親に電話するシーン
    あれは生方が認知症でも放っておけない母親に携帯持たせて、何とか留守電に残して気づいてもらおうとしたのでは?
    確かにあの状況で電話出れないし、操作すらできないだろうけどね。

    +25

    -3

  • 8605. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:16 

    >>8598
    うーん、でも、犯人が誰なのかとか重要な部分をハッキリ描かないのはモヤモヤするのは分かるけど、
    登場人物全てのエピソードを全て映像と言葉で説明してほしいっていう人はさすがに理解力に欠けるかなって思うよ。

    +24

    -6

  • 8606. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:25 

    >>8590
    ナオミとカナコみたいな最後逃げ切れたか捕まったか分からない最後はドラマとして嫌だけどね

    +46

    -3

  • 8607. 匿名 2016/12/17(土) 03:09:10 

    >>8572
    お母さんが電話を使えたかはわからないけど、あの時点で岩ちゃんはまだお母さんが捕まってないと思ってたんじゃない?

    +104

    -2

  • 8608. 匿名 2016/12/17(土) 03:09:16 

    >>8533
    ですね。たしか2話目か3話目で生方の母親亡くなったって話をしてたシーンあった気がします

    +3

    -16

  • 8609. 匿名 2016/12/17(土) 03:09:49 

    >>8551
    よくドラマの流れを把握せずに疑問を書いてる人はよく見ろよと思うけど、この脚本は怪しく思わせたいばかりに無駄なセリフや伏線を張りすぎてほぼ回収しない雑な脚本だったから、疑問の数も多いんだよ。読書とかいうレベルじゃないほど酷かった。

    +74

    -6

  • 8610. 匿名 2016/12/17(土) 03:10:24 

    ストーカー殺した家で一緒に暮らすとか怖いし、それこそ周りに何言われるか分かんないよ。

    +29

    -5

  • 8611. 匿名 2016/12/17(土) 03:10:56 

    >>8601
    劇中劇みたいなのね  
    演じてる自分を演技する的な
    演出家がもっとその辺りを匂わせても良かったけど犯人バレるから出来ないか

    +1

    -1

  • 8612. 匿名 2016/12/17(土) 03:11:18 

    いろんな視点から楽しめるドラマでした
    弓子の立場で見るのとアキの立場で見るのとでは全く違う感情になって
    生方コーチは犯人だったけど子供達からすると救われたような気がして複雑でした
    また一から見ても面白そう

    +58

    -9

  • 8613. 匿名 2016/12/17(土) 03:11:32 

    うぶちゃんは亜紀のこと試してただけ?本当に愛してるいる気持ちと母親としてちゃんとしているか確かめたい気持ち、板挟みになっていたのか。なんだかんだ橋の精うぶちゃんが好きだったので、愛情は本物だと思っていたい

    +113

    -2

  • 8614. 匿名 2016/12/17(土) 03:11:43 

    >>8443
    女装してた?

    +5

    -0

  • 8615. 匿名 2016/12/17(土) 03:11:53 

    ストーリーが雑だった印象。

    +61

    -5

  • 8616. 匿名 2016/12/17(土) 03:12:14 

    でも正直、サスペンス好きの私にはこのドラマは物足りませんでした

    +85

    -5

  • 8617. 匿名 2016/12/17(土) 03:13:41 

    >>8602
    本人はあまり容姿気にしないタイプかな
    佐野くんみたいにインスタの画像加工しないし

    +18

    -3

  • 8618. 匿名 2016/12/17(土) 03:13:44 

    色々とぶっ込み過ぎてわけわからん最後になったな。
    どれか削れば良かったのに
    何がしたかったのやら

    横山さんファミリーをもっとぶっこんで
    欲しかったわー

    +75

    -1

  • 8619. 匿名 2016/12/17(土) 03:14:06 

    こうして終わってみると、犯人予想トピで盛り上がっていた刑事が犯人だったという展開も観てみたくなる。

    +30

    -2

  • 8620. 匿名 2016/12/17(土) 03:14:18 

    今録画見終わった。
    ここでも散々言われてるだろうけど、弓子と電話しててなかなか和樹を助けに行かないアキにイライラした。回想シーンなんていらないし、助けに行くか迷ってるようにも見えた。これがそらちゃんだったら迷わず助けに行くんじゃないかとか余計なこと考えちゃった。
    その後もウブが犯人だと分かったからってウブと長話。さっさと和樹助けてから話せばいいのに!まあドラマだから演出的に仕方ないのかもだけど。

    +171

    -3

  • 8621. 匿名 2016/12/17(土) 03:15:05 

    >>8353
    捕まってるのに誰と話してたんだろって思ってた笑
    留守電?笑

    +23

    -1

  • 8622. 匿名 2016/12/17(土) 03:16:51 

    >>8360
    楽屋でも仲良しなんだ
    可愛すぎる♡

    +11

    -3

  • 8623. 匿名 2016/12/17(土) 03:17:14 

    >>8609
    そうですね、私も疑問点はありますし回収できていない伏線もあると思います。
    ただ、ホラン夫婦とかめぐみと子供の行方とか、ココリコいじめとかハーバードがボスなのかとか、そんなところまで説明いる!?ていうことばかり書かれていたので、そこら辺は大体想像つくでしょうしそれを全部説明するドラマもなんだかな…と思ってしまいました。
    言い方が悪く不快な思いにさせてしまい申し訳ありませんでした。

    +22

    -9

  • 8624. 匿名 2016/12/17(土) 03:18:23 

    田中、一言くらい菜々子に謝って欲しかったなー。田中が菜々子を死んだ事にしてあっさり再婚して縁切ったのが始まりなんだからさ。
    「待っててあげなくてごめん」
    くらい言えやー!

    +197

    -1

  • 8625. 匿名 2016/12/17(土) 03:18:37 

    >>8364
    私も気になった笑

    +3

    -1

  • 8626. 匿名 2016/12/17(土) 03:18:39 

    知りたい知りたくない、わからないくらいがちょうどいい
    全部個々の価値観だから。論争するだけナンセンスやで。

    堂々巡り

    +9

    -8

  • 8627. 匿名 2016/12/17(土) 03:19:48 

    今日3代目のライブに行って来ました!!
    ドラマ見ててがんちゃんかっこよくなくなったーと思ってましたが生で近くで見たらやっぱりかっこよすぎました( 〃▽〃)

    +64

    -20

  • 8628. 匿名 2016/12/17(土) 03:21:19 

    >>8579
    先程から読書、読書と連呼されてるのは貴女ですか?
    読書家=読解力があるとの結び付けは浅慮かなと。
    短絡的な思考ではないでしょうか?

    読んでる本の種類にもよりますし、何より本人の資質に依るところが大きいと思います。
    貴女がどうとは云いませんが‥‥‥。

    +21

    -2

  • 8629. 匿名 2016/12/17(土) 03:21:20 

    最後のシーン最高によかったのに
    ヤバい泣きそうと思ったのに
    菅野美穂のナレーションが長すぎてなんか冷めてしまった(^_^;)

    +119

    -3

  • 8630. 匿名 2016/12/17(土) 03:23:58 

    まあでも弓子の西葛西?の犯罪とかなんだったんだろう。読者好きでもさすがに分からないよね。
    タワマン住民のクレームのせいなのかは分からないけど、明らかに途中で脚本変えてる。

    +19

    -1

  • 8631. 匿名 2016/12/17(土) 03:24:02 

    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +90

    -4

  • 8632. 匿名 2016/12/17(土) 03:24:13 

    説明してほしいって人もいれば、ナレーションが長すぎて冷めてしまう人もいる、人それぞれなんだな〜

    +55

    -2

  • 8633. 匿名 2016/12/17(土) 03:26:36 

    説明して欲しい訳じゃないんだけど、広げた風呂敷はちゃんと畳んでよ、って感じ

    +90

    -1

  • 8634. 匿名 2016/12/17(土) 03:28:37 

    田中は内心菜々子が水商売してたの許してないのかもね
    ストーカーされたのも隙があったからだ、自分と和樹は巻き込まれた被害者だ
    くらいに思ってそう
    じゃないと納得できない

    +88

    -0

  • 8635. 匿名 2016/12/17(土) 03:29:16 

    結局このタワマンでは誰も誘拐されず、アキのイジメも大したことないし、ハーメルンだって悪質でもなかった。
    人身売買、傷害、偽の誘拐、おまけに火事までだしたあの家族こそ砂の塔の主役よね

    +120

    -4

  • 8636. 匿名 2016/12/17(土) 03:29:58 

    わからない位がとかいうレベルじゃないよ。

    15年前の葛飾区の調書を出しときながら、
    14年前の北海道の事件にすり替えるとか、ご想像にお任せしますレベルの話じゃないでしょう?

    高野弓子が殺人で服役したのに、刑事は佐々木弓子と記憶し調書も佐々木姓になってた。

    田中の「俺と弓子の犯した罪を話す」とアキに告げたまま、放置。田中の罪って?

    アキの抱える大嘘って?

    いつもマンションでフラワーアレンジメントと住人監視していた弓子が、途中から夜働くママになってたけど無理あるんじゃ?その回だけであとは店を放置だし。

    +122

    -7

  • 8637. 匿名 2016/12/17(土) 03:30:26 

    あれは何だったんだ…?!って事が多過ぎて終わった感じがしない

    +89

    -2

  • 8638. 匿名 2016/12/17(土) 03:30:55 

    田中がすぐ再婚したのは、やっぱり和樹には早く母親が必要だと思ったからじゃない?
    最初は田中も弓子を待つつもりで離婚する必要はないって言ったけど、弓子の決意が固かった
    ならば和樹の記憶がまだハッキリしないうちに、アキを本当の母親だと思ってくれるように再婚したんだと思う

    田中の弓子に対する言い方は酷いけど、何年も経っていきなり何も言わず上の階に住んでたらちょっと怖いってなるよね

    +54

    -2

  • 8639. 匿名 2016/12/17(土) 03:31:13 

    ウブちゃんとそらちゃん可愛い
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +68

    -4

  • 8640. 匿名 2016/12/17(土) 03:31:48 

    イエモンの主題歌に、ボロボロの未来図の毛布に包まれ〜ってそういえば出てきたね!今気づいたけど!

    +71

    -2

  • 8641. 匿名 2016/12/17(土) 03:32:48 

    >>8632
    ナレーションで説明しろって話じゃなく、ミステリーならしっかり伏線回収し納得いく結末を筋立てしなさいって話よ。

    +65

    -0

  • 8642. 匿名 2016/12/17(土) 03:32:54 

    タワマン内のママ友の子供が誘拐されたりはしなかったね
    ホランの子供は誘拐されるかなーと思ってたけど、そのままフェードアウトしちゃったし
    そらちゃんは模倣犯オチだし

    +12

    -2

  • 8643. 匿名 2016/12/17(土) 03:33:26 

    確かに田中はかずきが2歳で菅野と再婚してるよね。
    松島と嫌いで別れたような設定ではないのに再婚早すぎ。
    殺人を犯してしまったけど攻めらる理由ではないし子供の為を思って離れたのになんか田中にイライラする

    +70

    -1

  • 8644. 匿名 2016/12/17(土) 03:34:27 

    和樹は最終的に生みの母親が弓子だって気付いてたように見えた

    +114

    -2

  • 8645. 匿名 2016/12/17(土) 03:35:31 

    最後の語り
    昼顔の最終回の最後をおもいだした

    +9

    -2

  • 8646. 匿名 2016/12/17(土) 03:35:42 

    やっぱり1番の疑問は、刑事が、昔弓子が起こした事件を立件できなかったって言ったことだよねw
    あれはまじでどーなった!w
    ホランとかめぐみのその後とかはどうでもええw

    +77

    -0

  • 8647. 匿名 2016/12/17(土) 03:36:59 

    もう寝ます。おやすみ
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +70

    -8

  • 8648. 匿名 2016/12/17(土) 03:37:28 

    とにかく弓子と生方がスペック、体力、時間、資金を余す事なく発揮した超人だった
    二人とも二重三重の生活してたよねw

    +117

    -1

  • 8649. 匿名 2016/12/17(土) 03:37:29 

    弓子がアキ一家の引っ越す一か月前に、アキの真上の部屋を相場以上の値段で買い住んだのも、どういう経緯だったかわからないままだよね。

    +75

    -2

  • 8650. 匿名 2016/12/17(土) 03:39:34 

    >>8646
    そうそれ!
    立件出来なかった と言ったのは西葛西の事件。
    ストーカー殺し服役したのは北海道の事件。

    これは有耶無耶にして納得いくわけないよ。

    +42

    -4

  • 8651. 匿名 2016/12/17(土) 03:40:49 

    読書読書知的ぶりたい意識高いお方うざいよー

    これドラマだからね

    +27

    -14

  • 8652. 匿名 2016/12/17(土) 03:41:16 

    刑事が立件出来なかった弓子の事件…
    結婚詐欺ぐらいしか思い付かないw
    でもそんなことするキャラじゃないしなw

    +13

    -3

  • 8653. 匿名 2016/12/17(土) 03:41:17 

    普通にがんちゃん演技上手かった
    EXILE系では一番うまいと思う

    +211

    -38

  • 8654. 匿名 2016/12/17(土) 03:42:06 

    アキが生方を犯人だと気づいた時に、和樹をこんな危険な目に合わせたならどんなにいい人と思っていても怒りくるうと思うんだけど…
    だから生方にも甘いと言われるんだよな。

    +197

    -4

  • 8655. 匿名 2016/12/17(土) 03:43:12 

    弓子の最後の話聞いて、かずきってもしかして一樹なの?と思って調べたら和樹だった。

    +22

    -21

  • 8656. 匿名 2016/12/17(土) 03:43:26 

    もうこれで金曜の夜ハラハラしなくて済む
    仕事から帰ってきて疲れてるのに
    このドラマ見たら余計に疲れるから
    しんどかったー笑

    +90

    -7

  • 8657. 匿名 2016/12/17(土) 03:43:29 

    過去コメントにもあるけど、
    幸せな家庭で育った人には結末納得いかないかもね。

    私は生方コーチと同じような感じだから
    なんかボロボロ泣けちゃったし、とりあえず最終回良かった。

    +125

    -23

  • 8658. 匿名 2016/12/17(土) 03:43:37 

    本を読む人の上からがしつこいな。ここは『砂の塔ドラマのトピ』だよ。
    もしこのドラマをこのまま本にしたとしても人の奥底の妬み嫉み、闇やらを散々思わせぶりな意味深な表情やセリフで煽り読者を引き込ませ、ラストはただ単に不注意からの最上階ガス爆発ドーン!助けに行くわ!ドタバタ!!って安っぽいダイハードみたいにシフトチェンジされたら間違い無く出版できないくらいの駄作だと思う。

    +55

    -5

  • 8659. 匿名 2016/12/17(土) 03:44:09 

    1番可哀想だったのは、ツダカンの車に嬉しそうに乗った息子

    +200

    -5

  • 8660. 匿名 2016/12/17(土) 03:44:19 

    そうだ、アキの大嘘ってなんだったんだろね?

    +49

    -2

  • 8661. 匿名 2016/12/17(土) 03:44:58 

    アキの大嘘なんてありました?
    散らかりすぎて覚えてない笑

    +80

    -0

  • 8662. 匿名 2016/12/17(土) 03:45:17 

    かずきはつれごなんだろうなーというのは3話あたりからなんとなく想像ついてたけどまさか二歳からそだててるとはおもわなかったわ。

    2歳からってことは10年以上はかずきの母親だったってことでしょ?

    そういうふうにはみえなかったよねー。

    +153

    -6

  • 8663. 匿名 2016/12/17(土) 03:46:28 

    あきの嘘はかずきが本当の息子ではないって事じゃない?

    +119

    -0

  • 8664. 匿名 2016/12/17(土) 03:46:43 

    >>8653
    確かに。
    これがタカヒロだったらと思うと、、

    震えるね

    +146

    -4

  • 8665. 匿名 2016/12/17(土) 03:46:48 

    >>8653え!マツの方がうまいよ!

    +4

    -30

  • 8666. 匿名 2016/12/17(土) 03:47:19 

    とりあえず正当防衛でストーカー殺しちゃった嫁を見捨て、前妻は死んだと騙して後妻を貰い、「目的の為には何でもする女だ」と前妻を罵るクズ男だから、ココリコ田中が抜擢されたんだと理解した。

    +245

    -3

  • 8667. 匿名 2016/12/17(土) 03:48:01 

    そういや、ストーカーを殺した時に風呂に浮いてた子供服はなんだったんだ!?
    和樹のにしちゃ大きすぎるって言ってたやつ

    +74

    -3

  • 8668. 匿名 2016/12/17(土) 03:48:15 

    横山さんは不幸続きだね

    終いには大好きなコーチが犯人やし

    +129

    -0

  • 8669. 匿名 2016/12/17(土) 03:48:38 

    >>8658

    でもこのドラマまんま小説でとるよ
    下巻はいつでたかわからんが。もうでたのかな。

    +1

    -12

  • 8670. 匿名 2016/12/17(土) 03:49:25 

    弓子!26階のあの家、ぐちゃぐちゃだけど片付けるから、私が住んであげてもいいよ!

    +95

    -4

  • 8671. 匿名 2016/12/17(土) 03:49:33 

    >>8664
    大根で大〜根でふーるえる

    +8

    -6

  • 8672. 匿名 2016/12/17(土) 03:52:02 

    >>8662
    雰囲気的に小学高学年あたりに継母になったと思ってた
    そらちゃんが初めての子っていうぐらいママ友との付き合いが下手だったし

    +80

    -5

  • 8673. 匿名 2016/12/17(土) 03:52:17 

    まったくもってつまらない最終回、理詰めを延々と聞かされてる感じ
    犯人の動機も作品テーマから推測出来てたし
    広げるだけ広げてるのだから、目新しい何かが欲しかった

    +30

    -8

  • 8674. 匿名 2016/12/17(土) 03:53:38 

    田中が、最後頑張って走ってたけど過去のクズっぷりは帳消しにはならないんだからねっ!

    +96

    -1

  • 8675. 匿名 2016/12/17(土) 03:54:42 

    おみくんのお兄ちゃん死んじゃってアニキって叫びながらの泣きの演技もよかったよ!
    タカヒロも隣にいたはずだけど声だけの出演だったw
    お察しwww

    +12

    -24

  • 8676. 匿名 2016/12/17(土) 03:55:11 

    管野美穂のイーッとする口許がどうしてもドラマに集中させてくれないんです。

    +79

    -5

  • 8677. 匿名 2016/12/17(土) 03:56:13 

    >>8663
    多分それだね。今となっては 笑。

    でもそんなのは最初の方から誰もが連れ子だろうと分かってたし、墓参りのシーンで「だからバツイチなんかと結婚するから。あんな大嘘までついて」という烏丸せつ子に「やめて。前の奥さんは亡くなったんだから」と説明していたのに毎度毎度「女は時々嘘をつく」と思わせぶりなナレーションを入れたのはあざとすぎる。
    視聴者はもっと凄い秘密を隠してたかと思ったよ。

    +74

    -4

  • 8678. 匿名 2016/12/17(土) 03:57:30 

    >>8655
    1本の樹って言ってたからね。でもその後の弓子説明で和む樹という意味なんだと思った。

    +27

    -0

  • 8679. 匿名 2016/12/17(土) 03:58:56 

    和樹、爽やかでかっこいいんだけど、時々ホリエモンに似てる時がある気がする…

    +19

    -32

  • 8680. 匿名 2016/12/17(土) 03:58:57 

    ナオミとカナコの時も最終回がっかりだったんだよなー
    ミステリーサスペンス系はラストが難しいね

    +82

    -5

  • 8681. 匿名 2016/12/17(土) 03:59:00 

    最終回色んな意見あるけど、私の過去と重なって感動したな。父から暴力監視、母は宗教の熱狂的信者 今は愛犬と幸せに暮らしてる。決して楽な暮らしではないけど。
    もぅ、父や母に会うことはないだろうと思っていたけど、たまにくる父や母からのメールの親の気持ちがわかった。確かに子育ては不器用だったかもしれないけど、
    私が愛されていたのは事実。
    私のパニック障害が治れば両親に会いにいきます。
    このドラマ観て良かった‼︎
    突っ込みどころ満載だったけど、最後は感動で心があたたかくなりました。
    菅野さん、菜々子さん、岩田さん、和樹くん、他w

    ありがとうございまーす‼︎(((o(♡´▽`♡)o)))

    +55

    -32

  • 8682. 匿名 2016/12/17(土) 03:59:38 

    砂の塔って人間関係のドロドロが見ててツライ、だったら早く最終回見たい最後誰が犯人だったのかだけ見るって言う人結構いたよね。
    その人達がこのラスト見たらどう思うんだろ。

    +47

    -3

  • 8683. 匿名 2016/12/17(土) 03:59:48 

    >>8678
    あっ、それ聞き逃してました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 8684. 匿名 2016/12/17(土) 03:59:51 

    良質のサスペンス小説を読む人はこのドラマ逆にモヤモヤすると思う。

    +16

    -9

  • 8685. 匿名 2016/12/17(土) 04:00:56 

    >>8580

    普通に階段で降りたんだと思う。
    エレベーター止まってたから確か20階ぐらいにいたから登ってたら間に合わないしアキは近くにあるから頼んだのであって、普通に階段で降りたんでしょう?
    階段まで使えなかったら逃げ遅れた人や消防の人どうするの?

    本を読むことが特に偉いわけでも無いけど読んで損はしないでしょ?
    ただ本でも駄作もあるから一概に読書家が良いとは思わないし、これはドラマだから行間を読むような事を置き換えると無理があるけど想像力や頭の中での辻褄合わせは読書家には簡単だと思う

    +9

    -4

  • 8686. 匿名 2016/12/17(土) 04:02:56 

    >>8644
    気付いてたね
    そのシーンで涙でた

    +24

    -2

  • 8687. 匿名 2016/12/17(土) 04:03:15 

    ちゃんと見ていた筈なのに黄色のカーネーション置いたのが誰かわからなかった。。。
    お母さんは、ムリだよね?病気だし田舎暮らしだし。。てか病気のお母さんが一人暮らしもムリなんだろうけどさ

    +11

    -7

  • 8688. 匿名 2016/12/17(土) 04:03:33 

    さすがにマイナス魔寝たか。

    +11

    -10

  • 8689. 匿名 2016/12/17(土) 04:04:39 

    普通の住宅街で亜紀一家と弓子と体操教室のコーチとハーメルン事件で絞るか
    タワマンカースト&ママカーストで毎回誰かの秘密や嘘が暴かれて行く話か
    どっちかにすれば良かったのに

    +110

    -3

  • 8690. 匿名 2016/12/17(土) 04:04:58 

    >>8687
    がんちゃんだよね?
    刑事さんに最後、なんで黄色いカーネーション置いたんだって聞かれて答えてたよー

    +24

    -1

  • 8691. 匿名 2016/12/17(土) 04:05:22 

    その燃え盛る先にカズキが閉じ込められてると聞かされても、
    すぐに向かわず「必ず助けます。母親ですから!」とグズグズ見栄を切って見せる余裕のアキ。
    弓子なら1秒でも早く助けるべく行動するだろうに、ほんとダメな母親だと思った。

    +176

    -4

  • 8692. 匿名 2016/12/17(土) 04:06:07 

    殺人事件っていくら容疑者が罪を認めても、実況検分とか裁判とかあるから、逮捕から判決でて服役まで1年以上かかりそうなもんだよね?

    カズキが1歳のクリスマスに殺人事件
    逮捕 捜査 裁判 判決 服役 →→ 獄中離婚
    カズキが2歳にアキと再婚

    すんごいバタバタだわ。再婚の前にはアキと登山もしなきゃならないし、弓子が殺人犯になり離婚したのに切り替え早過ぎ!
    さすが ココリコ田中だわ!

    +102

    -4

  • 8693. 匿名 2016/12/17(土) 04:06:48 

    私はナオミとカナコのラストシーンも好きだけどな。
    全部が辻褄合って結末をハッキリさせるのも好きだけど、自分の見解を議論できるようなのも好き。

    +20

    -5

  • 8694. 匿名 2016/12/17(土) 04:10:29 

    >>8669
    そうなんですか?知りませんでした。
    ですが「ドラマのままの」の本ならと言う意味です。
    タワマンクレーム辺りから脚本が右往左往して最後は勢い+長々ナレーションで無理矢理納めたと感じました。
    原作もこのままなら すみません。でも駄作だと思う。

    +7

    -2

  • 8695. 匿名 2016/12/17(土) 04:10:48 

    >>8689
    それか、さらうならタワマンの子供が狙われたならタワマン設定の意味があったのに。
    結局さらわれた子供たちは、タワマン関係ない子ばかりだよね。

    +48

    -3

  • 8696. 匿名 2016/12/17(土) 04:12:11 

    ウブカタ君が犯人ってのは一番ダメなパターン。
    だって、アキに駆け落ちを迫ってたじゃん?
    ソラちゃんから母親を取り上げようとしたわけじゃん?
    ダメ親と可哀想な子供を自ら作ろうとしてたわけじゃん?
    ダメ親がどうこう、自分と同じ子供がどうこうとご高説のたまってたけど、
    その前科があるから全く感動できなかったわ。
    何調子のイイ事言ってんだこの自己中オナニスト野郎は!て感じ。

    +62

    -26

  • 8697. 匿名 2016/12/17(土) 04:14:08 

    >>8693
    ナオミとかなこは、ミスリードや辻褄合わないって無かったよ。あれは視聴者は犯人が分かってて、ただ吉田羊から逃げ切れるかのドキドキハラハラサスペンス。ラストはご想像にお任せだけど、駄作ではなかったよ。
    砂の塔は犯人をわからなくする為に風呂式広げ過ぎて、わけわからなかった。

    +92

    -2

  • 8698. 匿名 2016/12/17(土) 04:17:27 

    生方の収入だけであんな子供たち面倒見れるのかな?

    まぁそんなこと気にしてたらドラマ見れないね

    最後の和樹の演技よかった

    +41

    -6

  • 8699. 匿名 2016/12/17(土) 04:17:50 

    >>8696
    駆け落ちに誘ったのはアキがいい母親かどうか確かめるため。断ったからいい母親認定した。
    …と脳内補完してみた。

    +84

    -8

  • 8700. 匿名 2016/12/17(土) 04:18:12 

    やっぱりタワマン住人から抗議が殺到したから脚本が大きく変わって矛盾が多くなったのかな?
    最初からの内容でこの流れなら視聴者以上にキャストも困惑しただろうな。

    でも矛盾があるにせよ展開が気になって金曜日が待ち遠しくなるドラマでした。

    +49

    -2

  • 8701. 匿名 2016/12/17(土) 04:18:30 

    >>8682
    逆に途中リタイアして最終回だけ見た方が、モヤモヤせず楽しめたかも。それくらい迷走ドラマだったわ。

    +94

    -3

  • 8702. 匿名 2016/12/17(土) 04:18:59 

    録画見終わったんだけど…

    なにこれって感じ。

    弓子が悪役でいてくれた方が面白かった。

    +120

    -16

  • 8703. 匿名 2016/12/17(土) 04:20:17 

    最初に出会ったのは2歳だったっていってたから、2歳で再婚したわけではないんじゃない?

    +9

    -5

  • 8704. 匿名 2016/12/17(土) 04:21:31 

    布団をはいじゃうのね!
    分かる分かる!

    +62

    -3

  • 8705. 匿名 2016/12/17(土) 04:24:00 

    >>8697
    ナオミとカナコのラストシーンのことだけ言ってます。
    ラストシーンが納得いかないって方がいたので。

    +13

    -6

  • 8706. 匿名 2016/12/17(土) 04:24:29 

    >>8691
    でもさ、そういう台詞を省いていったらドラマってつまらなくなるよ

    +14

    -11

  • 8707. 匿名 2016/12/17(土) 04:29:19 

    私はわりと良かったけどなー。

    もちろんツッコミ処満載でイライラもしたけど、毎週ハラハラドキドキして、でも最後はお兄ちゃんも幸せそうだったし。

    砂の搭って、=タワマンではなくて、形を成す脆いものってことなんじゃないかな。家族だったり友達とかの人間関係だったり…。そういうのって、脆くて砂の搭みたいに壊れやすいから、お互いが努力して歩み寄らないといけないんだよ…みたいな?

    私も表面のことしか気にしない大雑把な性格だから、気を付けなきゃなって思ったよ。

    +216

    -18

  • 8708. 匿名 2016/12/17(土) 04:33:10 

    >>8690

    うーん、岩ちゃんがナイフで腕切られてたから。。と思ってみてたから見逃してたのかも(^^;

    教えてくれてありがとう。

    +1

    -3

  • 8709. 匿名 2016/12/17(土) 04:35:30 

    誘拐された子供が自分から出て行った謎に関しては、どうやったのか解明されてないよね??

    +135

    -6

  • 8710. 匿名 2016/12/17(土) 04:36:35 

    キャステングだけは良かった。ミステリアスな菜々子、ノーマークだった田中がまさかの菜々子の元旦那。菜々子と田中じゃ不釣り合いすぎてここが繋がってるとは思わなかった。
    岩ちゃんは真犯人の大役岩ちゃんに任せるわけないし・・・終盤近くまで怪しまれなかった。これが演技派の上手い役者もってきてたら、キャステングだけでこの人犯人だなって分かっちゃうもんね。

    +157

    -10

  • 8711. 匿名 2016/12/17(土) 04:39:08 

    弓子がそらちゃん守って切られる演技した位までは本当に面白かっただけになんとも残念

    +79

    -15

  • 8712. 匿名 2016/12/17(土) 04:40:41 

    先週のこのトピの生方の母親が認知症で、生方と母親が山梨で子ども匿ってるって予想あったけど予想のふりした関係者のネタバレだと思ってる

    +56

    -31

  • 8713. 匿名 2016/12/17(土) 04:41:32 

    ココリコはキム兄からパワハラ受けてたから
    阿相社長のことでグズグズ言われた挙句
    地方に飛ばされたり、責任取らされてリストラされそうなのに
    普通にあのタワマンに暮らしてたのとかう~んって感じ。
    ココリコが転職して亜紀一家は身の丈にあった住まいへ引越し、
    めぐみはスーパーで働き始める…とかのほうがしっくりきたのにな

    +145

    -7

  • 8714. 匿名 2016/12/17(土) 04:43:23 

    >>8654
    しかも周りが火の渦なのに和樹のガムテも取らず、誰かに脅されてるんでしょ? 庇ってるんでしょ?ってアホか!どうしてもしたいなら後にしてくれよ。
    松嶋菜々子が居場所教えてもグダグダ喋ってるし。まず和樹を1秒でも早く見つけて逃げるのが当たり前。こう言うところだよ、アキが嫌われてるところ。

    +355

    -5

  • 8715. 匿名 2016/12/17(土) 04:44:48 

    和樹は弓子が、名前の由来を即答した瞬間に母親だと分かったんだと思うけど…

    +186

    -3

  • 8716. 匿名 2016/12/17(土) 04:48:17 

    >>8655
    まわりのみんなを和ます樹、みたいなこと言ってたよ

    +38

    -1

  • 8717. 匿名 2016/12/17(土) 04:48:53 

    >>8711
    そのあとのビデオでのハーバードの嘘が暴露されるのも良かった
    ココリコがつだかんに取り入って、前倒しで借金したりとか
    そのせいでつだかんにうまく使われたりとかも。
    4話くらいまでは本当に面白かったよなー、
    その後ママ友出なくなって違うドラマみたいになっちゃった

    +119

    -4

  • 8718. 匿名 2016/12/17(土) 04:50:15 

    それにしても菅野美穂の演技酷かったな
    緊迫した状況でも表情も声のトーンもセリフの言い方も全然切迫した感じがなかった

    +155

    -15

  • 8719. 匿名 2016/12/17(土) 04:51:26 

    で、ホランは?(笑)

    +112

    -17

  • 8720. 匿名 2016/12/17(土) 04:52:30 

    >>8570
    私もそれが気になってもやもやしてる。弓子と亜紀が電話してる時あきらかにマンションの一室から入っていったしクリスマスツリーとクリスマスの飾りも見えた。なのに亜紀が辿りついたのはボイラー室っぽくなっててでも後ろに、クリスマスの飾りが見えてこの場所どうなってんの?なんで生方が入れるの?って思った

    +88

    -4

  • 8721. 匿名 2016/12/17(土) 04:53:09 

    >>8710
    うんうん。
    ダンナ役が田中だったからこそ、松嶋が近付いてきた理由がまさかダンナ関係だなんて全く考えなくてビックリしたけど、
    普通にイケメンの俳優さんだったら、そういうパターンも推理できちゃってそこまで驚けなかったかもしれない。

    +79

    -6

  • 8722. 匿名 2016/12/17(土) 04:53:25 

    >>8712
    そうじゃ無いと思うよ。
    いま前回トピ見てきたけど「音楽療法の認知症患者」「山梨の廃村」ってキーワードにあてはまる「男女共犯」は誰だ〜?みたいな流れから、複数の人が、岩ちゃんと認知症の母親って予想してたよ。

    これはそのうちの一つ。

    3305. 匿名 2016/12/09(金) 23:03:42 [通報]

    そらちゃんが
    生方に『助けて』って電話したっていってた。
    誘拐された子も生方に助けを求めた。
    子供たちは山梨の廃墟で
    生方の認知症の母に愛情をもらって暮らしてる。

    +67

    -3

  • 8723. 匿名 2016/12/17(土) 04:54:06 

    >>8711
    腕切られた意味なんだったんだろ

    +18

    -6

  • 8724. 匿名 2016/12/17(土) 04:54:40 

    >>8707
    大雑把なわりに、ずいぶん細かい思考だね 笑

    +11

    -4

  • 8725. 匿名 2016/12/17(土) 04:57:47 

    松嶋菜々子いつも、ぬぼーっと現れるけどたいがい手ぶらだよね‥てかバッグ持ってた記憶がない

    +140

    -4

  • 8726. 匿名 2016/12/17(土) 04:58:36 

    >>8703
    育児日記の開始は2歳になっていたけどね。
    結婚指輪の内側の刻印 日付はいつなんだろう。

    +12

    -3

  • 8727. 匿名 2016/12/17(土) 05:00:37 

    >>8454
    ホランが唐突に姿を消したので、、
    もしかして岩ちゃんに親子共々誘拐されたんじゃないかって心配してたのは私だけだと思う。

    +46

    -2

  • 8728. 匿名 2016/12/17(土) 05:02:58 

    >>8723
    あれは自ら怪我させられる事で身体を張ってソラちゃんを守ったと、アキに自分を信用させる為。
    あの事件以来、ソラちゃんが弓子に心を開いて懐いたから、高野家に近づく為にわざと切られた。

    +36

    -3

  • 8729. 匿名 2016/12/17(土) 05:04:42 

    >>8725
    それか、ヌボーッと花持ってたね

    +133

    -0

  • 8730. 匿名 2016/12/17(土) 05:05:53 

    >>8720
    パーティールームのキッチンとかかと思ってた

    +15

    -3

  • 8731. 匿名 2016/12/17(土) 05:14:04 

    >>8730
    あ~あったね そんな部屋!!すっきりした ありがとう!

    +12

    -3

  • 8732. 匿名 2016/12/17(土) 05:16:47 

    人身売買の件で田中は何も罪問われないの?事情聴取くらいはありそうだけど。アキがそれ知ったらまた離婚の危機とかになりそう。

    +23

    -8

  • 8733. 匿名 2016/12/17(土) 05:19:15 

    弓子が和樹の名前の由来を話した時、涙を堪える震えた声がすごくリアルで思わずつられて泣いてしまった。
    和樹が産みの母親に気付いたことがポロポロ泣きながら応える表情で伝わってきた。良いシーンだなと思いました。

    +222

    -2

  • 8734. 匿名 2016/12/17(土) 05:20:35 

    今観てて弓子があきにかずきの居場所電話で教えたところなんだけど笑った。あき走りながら回想シーンと電話じゃダメなの?って感じ。
    その後の生方とのシーンもあんだけ喋ってたら煙で倒れる!

    +138

    -1

  • 8735. 匿名 2016/12/17(土) 05:23:53 

    最終回いちばんつまらなかったわ(;ω;)

    +89

    -17

  • 8736. 匿名 2016/12/17(土) 05:25:28 

    酷いドラマだった。

    +51

    -15

  • 8737. 匿名 2016/12/17(土) 05:29:17 

    目的(和樹を守るため)なら何でも(殺人)するってことかなと。

    +14

    -2

  • 8738. 匿名 2016/12/17(土) 05:29:28 

    脚本が雑すぎてみんな人格破綻してる(笑)
    特に田中と刑事かわいそうに、、、

    +77

    -1

  • 8739. 匿名 2016/12/17(土) 05:29:36 

    最上階に住むセレブってガスボンベ使うの?

    +145

    -5

  • 8740. 匿名 2016/12/17(土) 05:30:49 

    火事の原因を作った横山めぐみだけど
    何作ろうとしてたのか知らんが、キャラ的にはIH使いそうなのに、その後の展開に合わせるようにガスコンロで生活感出したね〜

    +140

    -5

  • 8741. 匿名 2016/12/17(土) 05:33:25 

    >>8739
    庶民なので違和感なく見てたよ私(つд;*)

    +13

    -2

  • 8742. 匿名 2016/12/17(土) 05:34:27 

    「我が社のタワマンは火事になってもこんなに火が燃え広がりにくいので大丈夫です」というCMだったらセンスあるなと妄想してたら笑えてきた。

    +33

    -1

  • 8743. 匿名 2016/12/17(土) 05:35:08 

    菅野美穂ってこのままで女優続けるのきつくない?話し方が全然大人じゃない。
    20代から30代前半はそこを含めて若いねーっ、可愛いって感じだったけど、アラフォーで今回みたいな普通の母親なんてあの話し方じゃ無理だよ。必死なシーンほどコントみたい。
    ソラちゃんがいない和樹との2人のシーンも息子なのにぶりっ子とも違うなんともウーンな居心地の悪さばっかり残る。

    +142

    -5

  • 8744. 匿名 2016/12/17(土) 05:37:31 

    >>8703
    和樹が二歳から育てた母親だって言ってたよ。

    +9

    -1

  • 8745. 匿名 2016/12/17(土) 05:40:57 

    >>8241
    女は時々だけど田中はいつも嘘をつくってこと

    +85

    -0

  • 8746. 匿名 2016/12/17(土) 05:41:16 

    今期のドラマで1番好きなドラマ!
    全部観終わった感想。最終話なのに面白くなかった。
    最後のあきのナレーション長すぎて冷めるし弓子がかずきの名前の由来を語った後の1発目のかずきの横のあきの顔の表情の軽さ。
    弓子がかずきの居場所を教えた電話の時、息子ヤバいのに立ち止まったまま意気込みを語るあき。息子やばいのに生方とうだうだあき。
    パトカーの横でうだうだ刑事と生方。パトカーに乗ったのにまた降りて泣く生方。
    投げっぱなしのストーリー回収せずホランはいずこへ?つだかんの家庭はどうなった?
    面白くなさすぎて私のコメントまで長い!
    全てにおいて投げやりじゃない?これはひどいわ。

    +142

    -10

  • 8747. 匿名 2016/12/17(土) 05:43:03 

    >>8712
    毎回見てればだいたい予想はついたじゃん。
    ただそれじゃつまらないから皆色々予想してたんでしょ。

    +3

    -2

  • 8748. 匿名 2016/12/17(土) 05:43:17 

    タバコの吸殻の件はあれで終わりなのかー

    +48

    -1

  • 8749. 匿名 2016/12/17(土) 05:44:36 

    あとココリコ田中元旦那なのに見送りもお礼もせず弓子が立ち去る時もあきとかずき軽すぎ。
    もう色々軽すぎ!!!

    +89

    -3

  • 8750. 匿名 2016/12/17(土) 05:45:11 

    旦那が犯罪者かもみたいな疑惑から行方不明になり、そのせいでご近所からいじめられ、さらに子供が誘拐され、しかも旦那の狂言誘拐。
    不倫まで発覚し、怒りに任せてクリスマスツリー倒したら自宅が火事で全焼。
    この二週で横山めぐみの急展開な1人不幸っぷりったら。

    +110

    -0

  • 8751. 匿名 2016/12/17(土) 05:45:35 

    >>8669

    それってノベライズ本でしょ?

    +9

    -2

  • 8752. 匿名 2016/12/17(土) 05:46:55 

    元々はお母さんが連れてきてしまったとはいえさー。車放置とかは警察呼べよーって。あなたのとこ、カップ麺とか菓子パンだけじゃん。施設の方が……。

    +157

    -9

  • 8753. 匿名 2016/12/17(土) 05:51:55 

    >>7692
    成宮だと犯人フラグ立ちすぎで微妙だったかも。
    最初の方からバリバリ生方がハーメルンぽいんだけど、がんちゃんだから犯人じゃないんじゃない?と思えた所がよかった!

    +197

    -11

  • 8754. 匿名 2016/12/17(土) 05:53:33 

    >>8720
    多目的室じゃないかな?

    +11

    -2

  • 8755. 匿名 2016/12/17(土) 05:54:04 

    さっき観終わったんだけど、弓子さんのモニタールームどこにあるの?
    何話かに突撃したら部屋すっからかんだったのに

    +103

    -23

  • 8756. 匿名 2016/12/17(土) 05:55:42 

    山梨の家の縁側にあったピンクのハイヒールとか、あのお母さん絶対履かないでしょww

    調書もそうだけど、そういう細かいミスが残念

    +133

    -15

  • 8757. 匿名 2016/12/17(土) 05:56:10 

    >>8658
    安っぽいダイハードに笑った

    +30

    -3

  • 8758. 匿名 2016/12/17(土) 05:57:34 

    がんちゃん演技上手い時と下手な時の差が激しい(笑)
    空港でかずき引き止める時は激下手(滑舌?)だったけど最終回は上手かった!!

    +216

    -12

  • 8759. 匿名 2016/12/17(土) 05:58:31 

    生方と和樹の髪型がかぶってて、たまに見間違えた(笑)生方がもっと大人っぽい髪型だったら良かったのに!あの可愛い髪型だとお兄ちゃんとそんなに年齢が変わらないように見える。

    +145

    -6

  • 8760. 匿名 2016/12/17(土) 06:01:36 

    >>7631
    田中の事だからまだいろいろ隠してそう(笑)

    +31

    -7

  • 8761. 匿名 2016/12/17(土) 06:02:47 

    菅野美穂はもうブッ飛んだ役(極悪人とかサイコパスみたいな)以外の役はやらない方がいい。
    年相応の普通の人の役はできないよ。キャストで菅野&田中夫婦が一番下手くそだった。

    +201

    -39

  • 8762. 匿名 2016/12/17(土) 06:04:20 

    菅野美穂は大奥が1番良かったな。癖が強い。

    +146

    -5

  • 8763. 匿名 2016/12/17(土) 06:05:08 

    あのままタワマンの上下の部屋で仲良く暮らすんではダメなんだろうか…とか思ってしまったよ。
    松嶋がかわいそうで。

    +242

    -17

  • 8764. 匿名 2016/12/17(土) 06:07:22 

    サプライズの屋上のツリー、電源どこから取っていたんだろ?
    勝手にマンションの電気使ってたのか。
    松嶋菜々子の防犯カメラに繋いで見てたのも凄いけど、犯罪になるだろうこれ!何じゃこれ!っていうのが散在してたドラマでもあった気がする。

    +152

    -9

  • 8765. 匿名 2016/12/17(土) 06:07:47 

    弓子はどこに行ったの?

    なんか終わり方がしっくりこない

    +114

    -6

  • 8766. 匿名 2016/12/17(土) 06:07:54 

    がんちゃんマジで橋に住んでた疑惑(笑)
    山梨に毎日は帰れないから橋の下にテントでもはってたんじゃない(笑)

    +194

    -12

  • 8767. 匿名 2016/12/17(土) 06:08:40 

    色々腑に落ちないことがおおすぎて生方犯人は無理矢理すぎるー。。。朝になっても残念が残っててイライラしてます。

    +52

    -23

  • 8768. 匿名 2016/12/17(土) 06:09:34 

    普通に2時間サスペンスのドラマの方が上手く出来ている脚本で、いかに良く作っているのだなと再確認した。
    10話もあって、この不出来具合はある意味凄い(笑)
    岩田の演技のお勉強ドラマと、菅野のプレ復帰ドラマだったようでした。

    +173

    -22

  • 8769. 匿名 2016/12/17(土) 06:09:54 

    がんちゃんも謎だよね

    車運転できるのにバスで田舎に帰ろうとしてたし、誘拐の時車取りに行ってたの?
    山梨遠いよね(笑)

    +172

    -4

  • 8770. 匿名 2016/12/17(土) 06:18:28 

    先週の和樹サヨナラまた会う日までキャンプとか親とは思えん行動やったな
    なに背中押しとんねん

    +40

    -24

  • 8771. 匿名 2016/12/17(土) 06:22:11 

    砂の塔というタワマンを表したタイトルの割には、途中からタワマン住人が全然絡んでこなくなってタワマン関係なくない?って感じになって行ったのが残念。もっとタワマン住人の一人一人の過去や素顔を掘り下げて犯人ぽく仕立てて、住人内の誰が犯人かわからなくする方が面白かったと思う。タワマン住人から、抗議殺到みたいな記事を見たことあるけど、本当だったのかな?それで脚本変更?って思うほど、タワマン住人が途中から一切出てこなくなったよね。

    +223

    -2

  • 8772. 匿名 2016/12/17(土) 06:22:54 

    >>7532
    少女漫画のラブコメと、サスペンスの違いかと、、
    謎解き風のドラマで矛盾だらけはまずい。
    視聴者なめとんのか!

    +7

    -4

  • 8773. 匿名 2016/12/17(土) 06:24:25 

    生方は自転車のイメージ強いんだけど自転車で山梨まで帰ってたのか?!

    +58

    -9

  • 8774. 匿名 2016/12/17(土) 06:25:00 

    認知症の母親役の女優さん?
    誰かわかる人いますか?

    +34

    -2

  • 8775. 匿名 2016/12/17(土) 06:26:00 

    弓子も捕まらないと腑に落ちないわ
    なんか美談に仕上げてるけど盗撮とか犯罪でしょ

    +110

    -7

  • 8776. 匿名 2016/12/17(土) 06:27:14 

    なんか最終回より1話とかのほうが高野家仲良さそうなんだけど(笑)
    てかラストシーンあんだけいろいろあったくせにあの夫婦そらちゃんばっか見て結局和樹ぼっちだったよ。
    最後の最後までアキにイライラした。

    +173

    -13

  • 8777. 匿名 2016/12/17(土) 06:28:04 

    山梨の山中で最初に発見された女の子の経緯は回収されてた?私の見落とし?

    +58

    -2

  • 8778. 匿名 2016/12/17(土) 06:31:29 

    生方とあきが燃え盛るタワマンでくっちゃべってる間の和樹を想像すると笑えてくる。

    菅野美穂は冷たい雰囲気の役が合う。

    +182

    -3

  • 8779. 匿名 2016/12/17(土) 06:33:34 

    和樹はスクールウォーズのイソップに似てない?
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +60

    -52

  • 8780. 匿名 2016/12/17(土) 06:38:56 

    菅野美穂のナレーションいらなかった。
    毎週楽しみに見てたけど、結局つまらなかったなあ。所々可哀想で泣いてしまったけど、だからと言っていいドラマなわけじゃない。

    +143

    -13

  • 8781. 匿名 2016/12/17(土) 06:40:20 

    弓子は金持ちなのに防犯カメラモニターがlenovoなのは腑に落ちない。
    ずっと違和感あった。
    盗撮だから他のメーカーは嫌がったのかな。

    +18

    -8

  • 8782. 匿名 2016/12/17(土) 06:40:45 

    燃えてる部屋に突入する前の回想シーン、いやいや先週も見たし!早く助けてやれよ!って思った。

    +117

    -1

  • 8783. 匿名 2016/12/17(土) 06:43:32 

    最終話ボロボロずっと泣いてました。

    生方との話が長くて、早く和樹助けて!とか色々突っ込みどころはあったけど、弓子が助けた和樹を今度は亜紀が助ける。っていうところに感動したので、必要なシーンだったかなと思いました!
    まず突っ込みどころ突っ込んでたらドラマ楽しくないです。笑

    私には気づかないところ気になってる方もいて、そういう方には物足りないドラマだったのかもしれませんが、私としては大満足なドラマでした!

    岩ちゃんも初回の時に見た棒演技からとても上手になっていてMAKIDAIとAKIRAの演技は目を瞑ってしまうくらいひどいけど、岩ちゃんの演技は充分泣かされました。

    子供はどんな母親でも愛してしまう。。たとえ虐待を受けていても…
    失った時に子供の大切さに気づく親たち…


    色々なことを考えさせられたドラマでした!
    私自身も正しい母親なんて分からないけど…どんなことがあっても子供に胸を張れる母親に、子供の視線から逃げずに向き合っていこうと考えさせられました。

    +134

    -27

  • 8784. 匿名 2016/12/17(土) 06:43:41 

    >>8774
    長野里美さん

    砂の塔 長野里美が生方航平の母親宮瀬礼子のキャストに抜擢 | ニュース三本の矢
    砂の塔 長野里美が生方航平の母親宮瀬礼子のキャストに抜擢 | ニュース三本の矢newssocialgame.com

    砂の塔 長野里美が生方航平の母親宮瀬礼子のキャストに抜擢 | ニュース三本の矢  MENUホームお問合せフォームIQ246ドクターX~外科医大門未知子砂の塔~知りすぎた隣人咲-Saki-夏目漱石の妻家売るオンナお義父さんと呼ばせて大奥 ニュース三本の矢ドラマ・映画...

    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +57

    -1

  • 8785. 匿名 2016/12/17(土) 06:46:58 

    火事の時、弓子との電話の長さもびっくりしたけど、和樹ほったらかしで生方と長話!
    久しぶりにテレビにつっこんだわ
    なかなかの駄作

    和樹の子うまかった、奈々子綺麗、菅野美穂下手になったけど若い、エグザイルも田中も最終回の演技は良かった

    +166

    -7

  • 8786. 匿名 2016/12/17(土) 06:49:19 

    普段全くドラマ見ないのに、砂の塔は凄いハマったし毎週金曜日が待ち遠しかった!泣いたりハラハラしたりイライラしたり、私的には凄い感情移入出来るドラマでした。

    だけど!!
    伏線回収出来てなさすぎて、矛盾しすぎてて、全話録画残してたけどもう見る事はない。笑
    犯人とか過去の事とか全部知った上で、あの時のはこうだったんだ!とか見たかったけど、余計モヤモヤしそう。笑

    +73

    -2

  • 8787. 匿名 2016/12/17(土) 06:51:38 

    なんか 最終回 (バタバタして 終わったな。。)っていう感想で 目が覚めた、。。

    詰め込みすぎてて 展開早すぎて 色々 追い付けてない。。。

    DVDに焼くとき、このドラマは 綺麗に取っておきたくて 枚数多めにかけたのに 最終回で、 普通の扱いでよかっかもと 思えてしまった

    +17

    -1

  • 8788. 匿名 2016/12/17(土) 06:52:58 

    >>8780
    菅野さんは、現在放映中の朝ドラのナレーションもしていますが、こちらもあまり評判が良くない( ̄▽ ̄;)。

    +34

    -13

  • 8789. 匿名 2016/12/17(土) 06:53:40 

    面白いドラマだった。
    毎回和樹のシーンはなぜか泣けた。
    あと和樹イケメン過ぎだ!

    +57

    -10

  • 8790. 匿名 2016/12/17(土) 06:54:08 

    他の人が犯人だと納得いかなかったと思うし、私はこれでよかったと思ってる。
    お母さんが認知症ってとこまで予想してた人いたよね。すごい!

    ひとつ、かずきくんが居なくなって、弓子の家に探しに行った時にうみちゃんが居なかったのが気になった。
    夜だし、かずきくんがさらわれたかもしれない危険な状況で幼稚園児を一人で部屋に残すかな。。。

    +15

    -22

  • 8791. 匿名 2016/12/17(土) 06:54:09 

    >>8774
    長野里美さんです。
    真田丸のおこうさんですよ!
    あ、真田丸観てないと判らないか…

    +28

    -3

  • 8792. 匿名 2016/12/17(土) 06:54:54 

    もっと優秀な脚本家、日本にいないかな。それか複数人で書くのでもいいから、もっと細部まで回収して欲しい。

    +51

    -4

  • 8793. 匿名 2016/12/17(土) 06:57:25 

    山梨から東京、しかも江東区って距離あるのにがんちゃん頑張って行き来したんだね。
    というか移動時間に無理が有りすぎて。

    +49

    -2

  • 8794. 匿名 2016/12/17(土) 06:59:35 

    伏線回収とか粗雑だったけど、7月期にやってた「そして誰もいなくなった」よりはマシだった。藤原くんとか伊野尾くん出てたやつ。あれこそひどかった。

    +93

    -2

  • 8795. 匿名 2016/12/17(土) 06:59:41 

    >>8790
    うみちゃん、、、

    +52

    -0

  • 8796. 匿名 2016/12/17(土) 07:01:17 

    ただただ弓子さん…(´;ω;`)
    他はみんなアホばっかし

    +8

    -5

  • 8797. 匿名 2016/12/17(土) 07:04:39 

    うぶちゃんの母親が認知症で、
    という設定だったけど、あの様子の認知症の出方では子供の世話というのは無理がある気がする。
    説明しづらいんだけど、子供の世話を任せられるレベルやタイプのものではない。
    遊び相手くらいならなんとか…
    今の自分の年齢を忘れてて、でも体や心はもっと元気な肝っ玉母ちゃんみたいな感じなら解るけど、あれは常にうぶちゃんのサポートが必要なレベル。
    うぶちゃんは、昔の自分を思い出して助けたかったみたいなこと言ってたけど、
    子供達の事を考えるなら、あの環境はネグレクトと変わらないのでは。
    山梨ではなく、まだ都内の隠れ家で常にうぶちゃんも一緒に子供達の世話してるとかなら解るけど。

    +88

    -1

  • 8798. 匿名 2016/12/17(土) 07:04:43 

    菅野美穂が菜々子に和樹を幸せにしますって言ってたけど、
    ヒドイいじめに遭ってた和樹の心のキズが簡単に癒せるとは思えない。
    病院送りレベルのボコボコにされるとか相当だよ。
    タワマン引っ越すために高校を転校とかもよく分からん。
    前どこに住んでたか知らないけど都内なら引き続き通学できるはずだしそもそも和樹とハーバード娘の高校って都立だったし、そんなことできるの?

    +47

    -1

  • 8799. 匿名 2016/12/17(土) 07:05:43 

    前回で、 犯人の目星 生方以外 結構消えてたよね??? だよね 感が強い

    +9

    -3

  • 8800. 匿名 2016/12/17(土) 07:06:45 

    中盤で「???」って流れだったから一気に畳み掛けられたって感じだわー
    そもそも岩のキャスティングにも違和感があったからあんまり入り込めなかったな

    +2

    -5

  • 8801. 匿名 2016/12/17(土) 07:07:59 

    そういえば最後に酒井美紀は出てこなかったね。

    なぜ誘拐された子供の中で、レオ君の親だけ有名な女優が演じたのかが謎だわ。

    +264

    -4

  • 8802. 匿名 2016/12/17(土) 07:09:36 

    >>8790お母さん来てたよ。
    私も心配だったけど、ブラックからホワイトニングされたお母さんいたから安心した。
    あのお母さん、初めはタワマンのロビーでたばこ吸ってたり菅野に金せびったり最悪だったよね。
    途中から聖母に変身したのには驚いた。

    +169

    -4

  • 8803. 匿名 2016/12/17(土) 07:10:11 

    岩田は社長にハーメルンをなすりつけようとした。
    だからカズキはあの部屋にいた

    +6

    -37

  • 8804. 匿名 2016/12/17(土) 07:10:41 

    生方が逮捕されたときの演技はへーそういうことですかーと何も思わなかった。でも、弓子がかずきに名前の由来を話したシーンは涙が出た。終盤でドラマの流れでちょっと興ざめしてたにも関わらず。演技力ってこういうことなのかな!

    +295

    -20

  • 8805. 匿名 2016/12/17(土) 07:13:32 

    序盤にタワマン、ママ友問題などを推していたのはタワマンに住んでいてお金持ちでも、それぞれに問題があって大切な物に気づけていないよ。っていうメッセージに感じました。

    個人的に、俊介くんの服の上に黄色のカーネーション置いてあったときにはざわっとしたけど、俊介くん、普通にテレビ見てお菓子食べててよかった〜とほっとしました。笑

    +127

    -4

  • 8806. 匿名 2016/12/17(土) 07:13:39 

    なんでめぐみはツリーを倒したんだろうか。

    +157

    -6

  • 8807. 匿名 2016/12/17(土) 07:15:03 

    ぶっちゃけドラマが始まる数分前にチラッとやる「このあとすぐ!」みたいな番宣で菅野美穂がビックリしながら「あたなが犯人だったの⁉︎」って言ってるのを見て、あ、こりゃがんちゃんが犯人だなと思った。
    喋り方が優しい感じで短な人に問いかけるような言い方だったから。
    何であそこ放送したんだろ。

    +209

    -7

  • 8808. 匿名 2016/12/17(土) 07:15:55 

    がんちゃんって誰?

    +8

    -45

  • 8809. 匿名 2016/12/17(土) 07:18:33 

    忙しすぎてた2人
    がんちゃん→体操教室の先生やって山梨と東京の東を往復して子供さらって認知症母の面倒見て菅野口説いてた。
    菜々子→高級クラブ経営してフラワーアレンジのサロン開いてマンション中を監視して息子ストーカーしてママ達の勢力図把握して工作して菅野美穂陥れて。
    二人とも複数のチームで動かないと一人じゃ絶対無理な動き。

    +322

    -5

  • 8810. 匿名 2016/12/17(土) 07:19:22 

    横山めぐみは旦那逮捕、自宅は火事、恐らくその後に離婚しただろうし息子連れてひっそり何処かで暮らしてるのかな。
    アパート住まいとかで、今までとは真逆の暮らしぶりなんだろうな。

    +139

    -2

  • 8811. 匿名 2016/12/17(土) 07:19:35 

    タワマンは風評被害を受けただけ。

    +63

    -7

  • 8812. 匿名 2016/12/17(土) 07:19:47 

    がんちゃんの演技普通にうまかった。言われるほど下手じゃないよね。昨日は頑張ったね〜って親心みたいな感じで見てた。笑 松嶋菜々子って同性ながらウットリしてしまうくらい容姿も声も綺麗…金曜の楽しみがなくなる〜

    +289

    -16

  • 8813. 匿名 2016/12/17(土) 07:24:21 

    このドラマがあってる最中にタワマンの高層階の固定資産税上げますよってニュース見た時は笑っちゃった

    +109

    -5

  • 8814. 匿名 2016/12/17(土) 07:25:04 

    >>8807
    頭が相当悪い人?
    身近を「みじか」だと思ってるからそういう変換になるんだよ
    小学校低学年からやり直しなよ

    +31

    -71

  • 8815. 匿名 2016/12/17(土) 07:25:54 

    >>8594
    弓子が自分で助けに行った方が早かったですよね~
    アキは消防の人が来るまでウブちゃんとダラダラ話してただけで、和樹の口のテープすら取ってあげなかったし。火事で呼吸が苦しかったでしょうね
    ところでハッキングルームって結局どこにあったんでしょうか?

    +155

    -8

  • 8816. 匿名 2016/12/17(土) 07:28:13 

    松嶋菜々子、美人の上に有能過ぎる。
    経営も上手いし人の心を振り回すのもできるしITもプロ。
    ああいう人はどこへ行っても生きていけるんだろうな。
    まじで田中みたいな凡人と結婚してたのが謎。

    +212

    -3

  • 8817. 匿名 2016/12/17(土) 07:28:48 

    最終回の菜々子は終始人間っぽかったね
    タワマン上まで行けなくて菅野に助けを求めるところとか...

    これが普段なら
    ターミネーター弓子があの扉を開けてハーメルンの眼前に登場、
    鮮やかに和樹を救出するはず

    +179

    -1

  • 8818. 匿名 2016/12/17(土) 07:28:50 

    東京→山梨は山梨のどこかにもよるけど東京寄りなら2時間かかならないよね。

    +4

    -6

  • 8819. 匿名 2016/12/17(土) 07:29:19 

    >>8533
    母親が認知症って予想を書き込んだうちの一人です!
    ハーメルンの曲が認知症治療の為のものって言っていたし、生方の母親が何か含みありそうな場面がありましたよ〜
    多分、含みあります!って感じがプンプンだったから覚えていたのよね。。
    ちなみに私は全く関係者でもなくて、単にミステリー好きで読書好きな主婦です。何と無く予想をしてみたら当たってしまい、ガックリしたところでした。。
    でも、和樹と弓子のシーンは感動したから、いっか!

    +23

    -49

  • 8820. 匿名 2016/12/17(土) 07:29:35 

    >>8814
    性格が相当悪い人?

    +74

    -5

  • 8821. 匿名 2016/12/17(土) 07:29:52 

    松嶋菜々子が菅野美穂を食ったドラマだったね。
    断然松嶋菜々子の演技の方が際立ってた。

    +213

    -6

  • 8822. 匿名 2016/12/17(土) 07:33:45 

    まあ、すこし演技を齧った身としては、弓子役のほうが演じやすいと思う。松嶋菜々子は無表情の役得意だしね、クールな顔立ちだから。
    アキは普通のお人好し主婦、普通の主婦をリアリティ出すのは難しいもんだよ〜。
    菅野美穂は少し大げさな表情が多かったね、今回。
    それがハマって上手な役もあるんだけど普通のどんくさい主婦にしては濃すぎた

    +152

    -4

  • 8823. 匿名 2016/12/17(土) 07:35:22 

    最初から最後まで、アキには感情移入できなかった。

    +109

    -2

  • 8824. 匿名 2016/12/17(土) 07:35:24 

    松嶋菜々子のファッション、終始ロングスカートだったね。
    普通は野暮ったくなるけど長身菜々子だからエレガントに見えるのよ。
    コートも素敵だった。
    銀座のママ姿は圧倒された。もう一度見たかったな。
    着物も似合う。

    +219

    -3

  • 8825. 匿名 2016/12/17(土) 07:36:40 

    皆さんが突っ込んでるからそこは省略するけど
    生方が階段で電話越しに口笛吹いてるのが一番シュールだった(笑)
    なにあの余裕な感じ
    ふふふーふふーふんふーんじゃねーよ

    +124

    -33

  • 8826. 匿名 2016/12/17(土) 07:38:52 

    >>8752
    いやだから岩ちゃんは認知症の母親の為に誘拐したのもあるから。。
    虐待されても母親を思う歪んだ愛を表現してるドラマなのに、現実的に通報してたらどらまにならないから。

    +38

    -4

  • 8827. 匿名 2016/12/17(土) 07:41:15 

    >>8825
    そうは思わなかったけど。
    認知症の母親を落ち着かせるためにわざわざひと気のないところに移動して優しく口笛を吹いてやる岩ちゃんの親思いだよ。

    +127

    -7

  • 8828. 匿名 2016/12/17(土) 07:41:38 

    最後、弓子が普通に避難してて助かってたから
    ドラマティックに殉死みたいの期待してたから
    えーちょっとつまらないと一瞬思ったけど
    あの後のアレ見せられちゃっちゃー
    生きてて良かった、これで良かったと思った

    +46

    -2

  • 8829. 匿名 2016/12/17(土) 07:42:34 

    江東区から山梨は遠すぎでしょ。
    せめて千葉のどこかにすれば、夜中ならすぐ行き来できるのに。

    +45

    -2

  • 8830. 匿名 2016/12/17(土) 07:42:56 

    >>8814 私も思った。

    +5

    -7

  • 8831. 匿名 2016/12/17(土) 07:44:18 

    想像を絶するちあきちゃんの脚力(笑)

    +5

    -8

  • 8832. 匿名 2016/12/17(土) 07:44:23 

    >>8816
    愛する我が子を救う為に、出所後から着々と計画を練って必死に見守っていたが故、本来の能力以上発揮できたんじゃないの。

    +11

    -1

  • 8833. 匿名 2016/12/17(土) 07:44:34 

    最近おぼえた、
    複線を張るっていうスキルを
    がんばって、使ってみたら
    伏線張りすぎて、回収できませんでした 
    てきなドラマだね。

    それ以外は、かなりよかった。
    松島奈々子は、こういうミステリアスな役があうねー

    +83

    -9

  • 8834. 匿名 2016/12/17(土) 07:46:06 

    ホランは脇役でしょ。そこまで気にする?

    +45

    -2

  • 8835. 匿名 2016/12/17(土) 07:46:28 

    がんちゃん、昨日は頑張ってたと思う。
    車内に置き去りにされてる女の子と窓越しに手を合わせるシーンは泣けてしまった。

    +150

    -4

  • 8836. 匿名 2016/12/17(土) 07:47:31 

    あきって嫌われる要素満載だよね。
    ふにゃふにゃした喋り方、すぐ子供がいなくなる、生方と密会しすぎ、結局実の子ばっかりかわいがる、、、

    最後まで友達できなかったね(笑)

    +121

    -9

  • 8837. 匿名 2016/12/17(土) 07:47:57 

    すげー
    みんな真面目に観てるんだね…。
    コレはどうなったのー?とか言われればそんなこともあったね〜って感じだわ。

    +8

    -15

  • 8838. 匿名 2016/12/17(土) 07:47:59 

    警察に追われて逃げてる時、岩ちゃんが電話でお母さんに、全部俺がやったって言うんだぞ!って罪をかぶろうと言ってたのに、警察に捕まった時にあんな必死に逃げろ‼︎....母さん!って 笑 警察に母さんが犯人ですって言ってるのと同じだったよね(⌒-⌒; )

    +182

    -1

  • 8839. 匿名 2016/12/17(土) 07:48:12 

    >>8831
    ホラン!?

    +1

    -3

  • 8840. 匿名 2016/12/17(土) 07:48:15 

    菜々子は何でもできて資金も潤沢にあるから数々のことがスマートに出来てたと思うけど、
    生方は不器用そうだし認知症母を抱えて雇われコーチの身で子供達のいる山梨のボロ屋維持するの金銭的に大変だったろうな。

    +98

    -2

  • 8841. 匿名 2016/12/17(土) 07:48:42 

    お兄ちゃん。
    16にして中々波瀾万丈な人生!

    +33

    -4

  • 8842. 匿名 2016/12/17(土) 07:50:15 

    >>8824

    松嶋菜々子がロングスカートにロングコートでもダサくないのは身長が高いからでしょうね。
    私もうっとりしていました!

    菅野美穂は身長低いからあの格好は似合わないでしょうし!

    +97

    -3

  • 8843. 匿名 2016/12/17(土) 07:50:34 

    テーマを絞り、脚本や設定をしっかりすればもっといいドラマになったような気が…色々引っかかる点が多すぎる。勿体無い。
    でも和樹くん役の俳優を知れたり、菜々子の美しさを再認識出来たからまぁ見て良かったかな。皆さんお疲れ様〜

    +69

    -2

  • 8844. 匿名 2016/12/17(土) 07:50:37 

    結局、子供は誘拐されてて
    殺されてなかったってこと?

    認知症の母が罪みたいになってるけど
    息子のガンチャンも協力した罪あるし
    むしろ、同罪だと思うんだけど
    なんで、母をお願いします!って警察に頭さげたんだろう。

    +3

    -61

  • 8845. 匿名 2016/12/17(土) 07:51:46 

    なんかツダカンがフードかぶって息子つれに行く時もさ、あのカフェいつも店員いたし、あんなマンション内のカフェであんな格好目に付かないわけない。
    マンション自体セキュリティ甘いし、おかしすぎるわ

    +74

    -0

  • 8846. 匿名 2016/12/17(土) 07:51:54 

    がるちゃん民の間違えやすい単語

    ハーメルン
    伏線
    ネグレクト

    ハメルーンとか嬢線とか、地味におもしろかったな〜

    +28

    -1

  • 8847. 匿名 2016/12/17(土) 07:51:55 

    前に落書きの後ろ姿だけでがんちゃんって当ててた人正解だったんだね。

    +29

    -12

  • 8848. 匿名 2016/12/17(土) 07:52:02 

    過去の出来事がどう繋がって今の生き方とか今回起こした行動・事件に生きてくるのか
    そのあたりが誰かの台詞とそれに被せた回想シーンだけで済ませてしまったのがモヤモヤするところだったかも
    弓子の北海道の事件
    かずきが母親のことを気づいたきっかけ
    刑事の息子がイジメを苦に亡くなっていた事
    生方の初恋や毒親について
    キーポイントが全てさらっと流されてしまって
    薄くなってしまったのが残念
    寛子さんの最後の、自分が欲しかったものが全て偽りのものだったと気づいたかなしみも
    もっと深く練り込んであげてほしかった
    全てを手にして順風満帆だった生活から少しずつ綻んでいく過程が雑すぎて
    あれだけの存在感のある役柄だっただけに最後別の意味でかわいそうになってしまったわ

    +39

    -1

  • 8849. 匿名 2016/12/17(土) 07:53:00 

    ていうか最初の方に子供死体で見つかってたよね?あれはなんなの?

    +71

    -11

  • 8850. 匿名 2016/12/17(土) 07:53:24 

    がんちゃん警察に追い詰められてる時に必死でお母さんに電話してたけど、お母さんは警察に捕まってたから電話でられないんじゃ…
    それとも留守電に叫んでたの?

    +22

    -1

  • 8851. 匿名 2016/12/17(土) 07:53:50 

    このドラマで一番嫌いだなって思った人物はアキでした。

    +149

    -16

  • 8852. 匿名 2016/12/17(土) 07:54:41 

    松島奈々子
    菅野美穂
    撮影監督 が個人的によかった

    ドンマイなのは
    ココリコ田中、泣き演技、怒る演技へたすぎ
    脚本家、伏線張りすぎ、意味深にしすぎ、矛盾しすぎ
    がんちゃん、演技が徐々にうまくなっていった。ドラマと違う謎の楽しみ

    +120

    -11

  • 8853. 匿名 2016/12/17(土) 07:55:10 

    お兄ちゃん、なんとなーく弓子が母親だって感じとってないかな??
    なんとなーく ね。笑

    +186

    -3

  • 8854. 匿名 2016/12/17(土) 07:55:44 

    ドラマの楽しみなくなっちゃったなー(T ^ T)

    +47

    -3

  • 8855. 匿名 2016/12/17(土) 07:56:47 

    >>8817
    ターミネーター弓子ーwww
    デデンデンデデンッのサントラと燃え盛る炎でとても簡単に再生できたわーwww

    +35

    -1

  • 8856. 匿名 2016/12/17(土) 07:57:30 

    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +19

    -9

  • 8857. 匿名 2016/12/17(土) 07:58:02 

    あれ、このドラマ菅野美穂が主役じゃなかった?
    みんな松嶋菜々子絶賛!!

    +136

    -8

  • 8858. 匿名 2016/12/17(土) 07:58:22 

    >>8835今にも死にそうなのに、何を手を合わせてんだ!警察電話か、窓ぶち壊せよ!って思ったわ

    +29

    -6

  • 8859. 匿名 2016/12/17(土) 07:59:52 

    >>8844
    お母さんは罪に問われないと思うよ。医者の診断でも子供を連れて行ってしまう可能性がある事はわかるし、息子がそれを阻止する事はできたはずだから。

    +21

    -3

  • 8860. 匿名 2016/12/17(土) 08:00:34 

    岩ちゃんお疲れさま!

    +52

    -7

  • 8861. 匿名 2016/12/17(土) 08:01:17 

    菜々子で泣いた泣いた

    「それで君の名前を... 和樹にしたんだって(朗)!」
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +228

    -7

  • 8862. 匿名 2016/12/17(土) 08:01:38 

    最後なんとなく感動で終わらせてたけど、ただただ松嶋菜々子の美しさだけが記憶に残っただけのドラマだった。

    +142

    -9

  • 8863. 匿名 2016/12/17(土) 08:01:52 

    黄色いカーネーションってどうやって手に入れてたんだろう?
    花屋で買ったら足が付くし。
    自分で育ててたのかな?
    ガンちゃん、橋の上で立ってるだけかと思ってたのに、やる事いっばいあって大変だったんだなあ

    +235

    -2

  • 8864. 匿名 2016/12/17(土) 08:01:58 

    今、ファイヤーTVでマザーゲーム見てるのですが内容被るところが多い気が。
    演出家も同じだからか、なんか既視感あり…。
    キーパーソン登場(or退場)でスローになって、足音カツッカツッ(エコー)→CM
    手を握る(or抱き締める)でパシッ!て音がするとか。
    Nのためにも同じ演出家ですね。
    話はもちろん違うけど、キーパーソン登場シーンと抱き締めてパシッ!は同じ…。
    違う演出できないものかなー。

    +8

    -8

  • 8865. 匿名 2016/12/17(土) 08:02:16 

    ガールズチャンネルでの反応をみてみると

    Chefのコメントが
    最終回で811コメント 
    9位に対して

    砂の塔は9000コメント 
    もちろん1位

    この差はかなり大きいね。
    たぶん、Tverをみて
    今日のこの後からコメントする人が
    まだいると思うし
    まだ、コメントは増える。。。

    ひとまず、視聴率をかなりとれたから
    製作側はボーナスもかなりでるんちゃうかな。
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +8

    -22

  • 8866. 匿名 2016/12/17(土) 08:02:51 

    出生の謎も、和樹を託すのも
    田中が当事者なのに本当に蚊帳の外だったね。弓子と田中はどんな夫婦だったのか。
    大した絆もなかったのかな。
    田中が薄情過ぎて弓子も何も期待してなかったってことか。

    +107

    -1

  • 8867. 匿名 2016/12/17(土) 08:03:46 

    最後亜紀が弓子に、
    「和樹を幸せにします!(キリッ!)」
    みたいな事を言っていたときに、今までの経緯から、本当に大丈夫?って思っちゃったw

    +108

    -5

  • 8868. 匿名 2016/12/17(土) 08:04:12 

    「わかった! 伝えるわ」

    颯爽と去り行く菜々子にしびれた
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +215

    -4

  • 8869. 匿名 2016/12/17(土) 08:05:42 

    >>8858
    指紋バッチリだと思った笑

    +6

    -0

  • 8870. 匿名 2016/12/17(土) 08:06:17 

    >>8853
    え?なんとなくじゃなくてこれ、分かってるでしょ?

    +75

    -1

  • 8871. 匿名 2016/12/17(土) 08:06:25 

    次回のドラマは見ないかな
    金曜日の楽しみが終わってしまった
    またこういうドラマ見たいな

    +51

    -0

  • 8872. 匿名 2016/12/17(土) 08:06:56 

    >>8814 揚げ足取り過ぎ。性格悪っw

    +4

    -5

  • 8873. 匿名 2016/12/17(土) 08:07:57 

    岩田が犯人だった訳だが、生方と母親の背景や誘拐した子供達との場面がかなり簡単にしか描かれていないのが残念かな。
    それがあれば逃げる場面や捕まった場面でもっと泣けた気がする。演技はなかなかよかったのよ。
    かずきと弓子の場面が泣けたのは、松嶋さんの演技も勿論だが、弓子のかずきへの愛情に関して命がけで守る姿勢とかこれまでの回でもちゃんと描かれていた分グッとくるものがあった。

    +139

    -0

  • 8874. 匿名 2016/12/17(土) 08:08:10 

    見終わった!!
    登場人物的に消去法として岩ちゃんが犯人だろうって思ってたけど(知りすぎた隣人=昔あきの隣に住んでた)あと岩ちゃんとあきの母が会った時に花屋の?って岩ちゃんに言ってたし。
    とみせかけての社長が犯人かなって思ったけど逆だった(笑)
    社長が犯人とみせかけての岩ちゃん!!
    岩ちゃんの演技が意外と良すぎて泣けてしまった
    EXILEなのが残念なくらい(笑)

    +99

    -9

  • 8875. 匿名 2016/12/17(土) 08:08:25 

    雪の降る日に産まれたお兄ちゃん

    お兄ちゃんの名前の由来は「和む樹」だった!

    そしてその名のとおりに育った和樹くん
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +110

    -3

  • 8876. 匿名 2016/12/17(土) 08:08:54 

    >>8790
    そらちゃんだよ…

    +8

    -0

  • 8877. 匿名 2016/12/17(土) 08:08:58 

    うぶちゃんとめぐみ
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +92

    -1

  • 8878. 匿名 2016/12/17(土) 08:09:14 

    誰が犯人だだったら
    盛り上がったかなー?

    +6

    -5

  • 8879. 匿名 2016/12/17(土) 08:09:42 

    何がすごいって
    がるちゃんでがんちゃんが犯人だった事や、社長がハーメルンのふりしてしゅんちゃんを連れにきたとか、ぼぼ完璧に予想してる人がいたこと(笑)

    ちょっと詰め込み過ぎた感は否めないけど、
    金曜日の楽しみが終わってしまったな。

    +135

    -3

  • 8880. 匿名 2016/12/17(土) 08:09:59 

    ここのコメ見て見直したらほんとハゲててメチャおもしろかった!

    あんまり真剣に見てなかったせいか、1人だけ保護された子はなんでだっけ?
    あんだけしっかりしてたら犯人のこと言えそう。
    おばあさんとお兄ちゃんといたくらいわかりそうだけど。

    誰か教えてください〜〜。

    +23

    -2

  • 8881. 匿名 2016/12/17(土) 08:10:13 

    >>8847
    あれは模倣犯の落書きじゃなかった?

    +8

    -3

  • 8882. 匿名 2016/12/17(土) 08:10:34 

    田中はストーカーに家族を壊されたのに、まるで弓子を殺人犯のような目で見てたよね、再会したときも。敵みたいな。
    弓子が和樹を手放した経緯を考えるならもう少し労わるだろ、和樹のことを話したりとかさー。産みの母親をなんだと思ってるんだよ。

    +172

    -3

  • 8883. 匿名 2016/12/17(土) 08:10:35 

    本当に、タワマンを舞台にしたのは最後の火事のため?
    あれほど壮絶ないじめやママ友争いあったのに、なんの絡みもないし。
    岩ちゃんのストーカーのようなアキとの絡みもよくわからない。
    言いたい事、何となくテーマわかるけど脚本家さん途中から迷走してる気が…。
    まるでガルちゃん読んで脚本書き換えてる?ってくらい!ガルちゃんには名 脚本家さんいっぱいだね。

    +28

    -5

  • 8884. 匿名 2016/12/17(土) 08:11:02 

    名前の由来がドラエもんののび太と似てる!

    +8

    -2

  • 8885. 匿名 2016/12/17(土) 08:11:17 

    >>8880
    秘密の友達って言ってたから、子供ながらに黙ってたんだよ。

    +22

    -0

  • 8886. 匿名 2016/12/17(土) 08:11:18 

    戦慄!
    あわや焼死の恐怖におののくお兄ちゃん
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +43

    -6

  • 8887. 匿名 2016/12/17(土) 08:11:21 

    火事の中でお話聞いてないで息子と逃げなさいよ笑
    せめて縄ほどいて息子だけでも自由にしてあげなさいよ笑

    +161

    -1

  • 8888. 匿名 2016/12/17(土) 08:11:59 

    8888かな?

    +27

    -6

  • 8889. 匿名 2016/12/17(土) 08:13:15 

    >>8882
    弓子と離婚してアキと再婚するときに前妻は死んだと嘘をついてた手前、今更現れても困るというのが本音じゃないかな?そんな田中はクズだけどね。

    +79

    -1

  • 8890. 匿名 2016/12/17(土) 08:14:05 

    めぐみの肌がツヤッツヤだったなー。
    菜々子も透き通るような綺麗さだった。

    +47

    -1

  • 8891. 匿名 2016/12/17(土) 08:14:10 

    毎週楽しみにしてて、さっき録画のを観たとこですが、私はいい終わり方だったと思ってたけど、ここみたらみんな厳しいね。自分は子供のことをちゃんと見てあげられているのかなと考えさせられるドラマでした。

    +44

    -2

  • 8892. 匿名 2016/12/17(土) 08:14:12 

    >>8814

    こういう性格悪い人嫌だわ〜
    友達いなそう(笑)

    +17

    -3

  • 8893. 匿名 2016/12/17(土) 08:14:30 

    (お願い! 和樹を助けて....)

    我が子の無事をいのる美しい菜々子
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +115

    -3

  • 8894. 匿名 2016/12/17(土) 08:15:05 

    初めの頃はイエモンの曲、歌詞がドラマに合ってると思ってたけど、途中からそうでもなくなった

    +34

    -3

  • 8895. 匿名 2016/12/17(土) 08:15:17 

    タワマンの最上階があんな火事になったら、その後その部屋は改修して住めるのかな?
    そういえば廊下とかにも延焼してたけど、たいていマンションはドアが耐火扉になってるのではないの?
    だから火事になっても各部屋が燃えるだけで済むと聞いたことがあるけど、ガスボンベ爆発とかになると延焼してしまうのかな。
    考えると怖いね。特に高層階は逃げるのが大変だし。
    うちはタワマンではないけれど乾燥する季節だから気を付けないとね。
    ちょっとトピズレ、失礼しました。

    +18

    -2

  • 8896. 匿名 2016/12/17(土) 08:16:43 

    >>8865
    Google検索でもすなの塔一位になってるよ!

    +3

    -2

  • 8897. 匿名 2016/12/17(土) 08:17:41 

    ぶっ壊した筈のサイバールームを即再稼働させて
    和樹を捜索する有能な菜々子

    (吉良営業部長ではない)
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +120

    -3

  • 8898. 匿名 2016/12/17(土) 08:17:40 

    お兄ちゃんなかなか出てこなくて最後はもちろん助かるんだろうと思って見てたけど、あんなにガチで火災に巻き込まれるとは思わなかったw

    +8

    -0

  • 8899. 匿名 2016/12/17(土) 08:17:49 

    >>8893
    >>8886
    どうやったらそういう画像って探せるのですか?

    +3

    -3

  • 8900. 匿名 2016/12/17(土) 08:19:58 

    松嶋菜々子の美しさが際立ってたドラマだわ。
    若作りしてない、むしろ地味な格好なのに品があって美しい。
    スタイリストも優秀だけど、自分に似合うものが分かってるというか
    センスがいい。

    +86

    -2

  • 8901. 匿名 2016/12/17(土) 08:19:58 

    いまだに菅野美穂がイグアナに見えるのは私だけ?
    見える人+
    見えない人-

    お願いします

    +216

    -33

  • 8902. 匿名 2016/12/17(土) 08:20:28 

    >>8814
    身近を打つときにみぢかと打たずにみじかと打つのが間違いだと言いたいんだよね。

    +13

    -5

  • 8903. 匿名 2016/12/17(土) 08:21:06 

    最初感情もないような弓子が、回を重ねるにつれ人間味を増していき、視聴者を取り込んでいく展開は上手かったと思う。
    いつか和樹の意志でまた会えるといいね、弓子!

    +192

    -7

  • 8904. 匿名 2016/12/17(土) 08:21:40 

    >>8901
    イグアナに見えます。
    特に頭に包帯巻いてるシーンは顔が全面出てて怖かったです。

    +67

    -13

  • 8905. 匿名 2016/12/17(土) 08:21:42 

    菅野美穂が演じるアキが、がるちゃん民に不評なのは、ある意味仕方がないのかも。
    菅野美穂は凄く美人で可愛い。アキは素直でまっすぐな性格。専業主婦でタワマンに住んでる。温かい家庭がありながら、イケメンコーチに一途に惚れられる。イケメンコーチにときめくけれど、家族を優先にしてる。
    世の女性の、心の奥にある憧れを全部叶えてる。
    だから、アキの抜けてるところやどんくさいという唯一の粗を徹底的に女に叩かれる。
    視聴者に無意識にそうさせるのは、それだけ菅野美穂の演技が素晴らしかったから。
    実際、菅野美穂のアキは完璧だったと思う。
    女に嫌われる、性格の良い可愛い女を完璧に再現してた。

    +120

    -62

  • 8906. 匿名 2016/12/17(土) 08:21:56 

    結局菜々子の部屋から月が見えてたのはどういう意味だったのかな?

    +68

    -1

  • 8907. 匿名 2016/12/17(土) 08:22:10 

    クリスマスツリーのライトLEDだったら簡単に燃えなかったのにな。

    +17

    -13

  • 8908. 匿名 2016/12/17(土) 08:22:33 

    結局、弓子さんって何だったの??菅野美穂に嫌がらせして孤立させようとした意図やハーメルンと何の関係が…
    生方の演技が最終回は良かったって事だけ心に残った。

    +101

    -22

  • 8909. 匿名 2016/12/17(土) 08:23:15 

    >>8853

    ハッキリはわかってないと思うよ。
    確信を得てないというか。

    だから「感じてる」んじゃないかな。

    +22

    -2

  • 8910. 匿名 2016/12/17(土) 08:23:40 

    役名ではなく
    「田中はクズ」ってコメントがウケるわ
    まるでココリコの田中本人がクズみたいな

    +115

    -2

  • 8911. 匿名 2016/12/17(土) 08:23:54 

    >>8907
    見てなかったの?火事になった原因キャンドルだよ。

    +58

    -5

  • 8912. 匿名 2016/12/17(土) 08:24:00 

    菅野とガンちゃんの長~い衝撃トーク中、
    苦しい拘束状態で転がされたまま
    ずっと放置されてた可哀想なお兄ちゃんw

    でも、思い出したかのように無事救出
    (お兄ちゃんのお顔、心なしかホッとしてる?)
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +188

    -2

  • 8913. 匿名 2016/12/17(土) 08:24:40 

    昨日、もやもやしながらドラマだからと割りきって寝たけど今になってもなんかイライラ。だって、がんちゃんはまずコーチをやめて山梨?に電車で帰ろうとする(点灯式の日)、でもそらから電話があっておにいちゃんを引き止めに成田空港へ、そのあとマンションにいき、50階で口笛吹いておにいちゃんつきおとしてボイラー室に閉じ込めてつだかんに腕切られて病院にいって、その後多分一旦山梨にいき、母親をつれて東京へ、そのあと火事が起きてボイラー室に戻ってって。。。それ忙しすぎるし無理でしょうよ


    あと追い詰められてお母さん?に電話してるとき、母さんがカズハ カズハって聞こえて妹をかばってるとおもった。。。

    かばってるってゆうかほぼあんたの犯行ですやんだし、他にも色々生方方面納得いかないことだらけです。

    +73

    -21

  • 8914. 匿名 2016/12/17(土) 08:25:01 

    犯人が荒俣刑事のバディーの若い方説あったけど、
    生方で良かった。
    生方はフリーターみたいなもんだったけど刑事やりながら犯罪するのは菜々子以上のスーパーマンで無理あるわ。

    +71

    -3

  • 8915. 匿名 2016/12/17(土) 08:25:13 

    菅野一家ハッピーエンドだったけど、菅野役も田中役も好感持てなかったから全然嬉しくない

    +59

    -5

  • 8916. 匿名 2016/12/17(土) 08:25:22 

    全体的に、なんか粗かったよね。
    脚本の力ではなくて、思わせぶりな撮影とかで持たせているドラマというか。

    +100

    -6

  • 8917. 匿名 2016/12/17(土) 08:26:11 

    クズココリコだったけど、せめてもの救いは最終回でやっとココリコが和樹を必死に探してくれたことだ。

    +88

    -3

  • 8918. 匿名 2016/12/17(土) 08:26:15 

    タワマンの屋上って気軽に立ち入れるものなの?
    それにしても住民でもない生方タマワン攻略しすぎ。

    +148

    -3

  • 8919. 匿名 2016/12/17(土) 08:26:16 

    刺された生方を治療してたのは何者なんだろ?
    普通の医者に行ったら足が付くから、良くわからない診療所みたいな所行ったみたいだけど。

    +95

    -2

  • 8920. 匿名 2016/12/17(土) 08:27:17 

    いじらしさに泣ける...お兄ちゃんのサプライズてんとう虫

    和樹のマメさ、器用さ、行動力は血をわけた母の弓子ゆずり!w
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +156

    -7

  • 8921. 匿名 2016/12/17(土) 08:27:19 

    とりあえず誰この人ってパターンじゃなかったからまだよかった
    犯人確保!のオバサン一瞬誰?って思ったけどすぐ生方のお母さんだと思ったし
    あのお母さん有名な役者さん?初めて見たんだけど

    +81

    -4

  • 8922. 匿名 2016/12/17(土) 08:28:11 

    生方母は父親に捨てられるまではいいお母さんだったんですよね。捨てられたショックで多分父親似だったりする?ガンちゃんに辛く当たってしまったとか?だからガンちゃんは母を憎みきれなかった。最後めっちゃ庇ってましたもんね…泣きました。ガンちゃんというか生方に惚れたドラマだった。アキ一家のゴタゴタは先週で方がついてたし。最後和樹が弓子に「母さん」って呼びかけて欲しかったな

    +74

    -8

  • 8923. 匿名 2016/12/17(土) 08:28:13 

    佐野くんとてもいい俳優さんになりそう!
    アイドルグループ?だけどこれからオファー増えそうだね!
    雰囲気や目で語れる演技にすっかりひきこまれてしまった
    今思い出すと、「そら、じぶんで拭くよね」の時
    とても寂しそうだったのと、そのあと亜紀に呼び止められた時
    もしかしたら本当のことを言ってくれるのかもしれないって
    期待したんだろうなって思うと胸がしめつけられる
    またどこかで佐野くんのああいう演技が見たいな〜!
    これからも頑張ってほしい!!

    +87

    -7

  • 8924. 匿名 2016/12/17(土) 08:28:33 

    8901
    イグアナの娘 観てました!
    無名の菅野美穂さんが いきなり主役ででてきてお母さん役の川島なお美さんが時々イグアナになる 変なドラマだった

    当時、主役になったことが
    枕騒ぎの走りだったんだよね

    +2

    -20

  • 8925. 匿名 2016/12/17(土) 08:30:20 

    始めて「砂の塔」トピにコメントをさせてもらいます。昨夜の最終回…何か物足りない回の話でした。犯人が最終話までわからないままなのはいいんだけど・・・犯人が解るまでの話が納得がいかない。生方コーチがそらちゃんにだけ心をひらいていたこと!母親をかばっての犯行だったにしてはどう考えてもおかしいと思った。
    録画してるのでもう一度観直します。

    +13

    -19

  • 8926. 匿名 2016/12/17(土) 08:30:31 

    なんで和樹は、阿相社長の部屋の奥に閉じ込められていたの?
    誰がやったの?岩ちゃんなら、なんで部屋に入れたの?
    私が見逃したのかな。

    +5

    -35

  • 8927. 匿名 2016/12/17(土) 08:30:56 

    菅野美穂の「ゔ〜〜〜」みたいな悔し泣き演技の顔が嫌い。
    プリマのCMとかすごい可愛いのに。

    +90

    -8

  • 8928. 匿名 2016/12/17(土) 08:31:42 

    このドラマ、タワマン住人からクレームきて内容変わったってガルちゃんで見たけど、内容変わらなかったらもっと丁寧に伏線回収したり矛盾のない内容になっていたのかな…

    +26

    -5

  • 8929. 匿名 2016/12/17(土) 08:31:58 

    今まで本当に辛くて苦しかったね...
    でもよかったね、お兄ちゃん!

    今まで以上に家族に愛されて
    いじめもなくなり
    たくさん友達もできて
    しかもハーバード娘と恋フラグまで!

    すっかりリア充化するお兄ちゃん!!
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +107

    -4

  • 8930. 匿名 2016/12/17(土) 08:32:00 

    「母親がいじめられると子供もいじめられる」

    アキがママ友にいじめられだしたのってそもそも弓子のせいだよね。そのせいで和樹も苦しんで弓子のねらいがよく分からない???
    家族をバラバラにすることだったっけ?

    +38

    -2

  • 8931. 匿名 2016/12/17(土) 08:32:20 

    弓子の気持ちを思うとただただ悲しくて切なかった。出来るなら再婚してまた子供を持って幸せになってほしいな。

    +34

    -7

  • 8932. 匿名 2016/12/17(土) 08:32:37 

    結局ゆきみって誰だったの?

    +1

    -19

  • 8933. 匿名 2016/12/17(土) 08:33:25 

    生方が警察が来た時お母さんに電話して逃げて!とか言ってたけどお母さんは拘留中だったんですよね。電話に出たりできないと思われるのですが。そうでなくてもあの精神状態ではスマホでの会話とか無理そ…

    +45

    -5

  • 8934. 匿名 2016/12/17(土) 08:33:27 

    >>8913
    だよねー。
    生方の時系列おかしすぎ!
    河野悦子の校閲で指摘出しされるし、
    刑事ドラマだったら生方が犯人なの否定されるわ。

    +11

    -4

  • 8935. 匿名 2016/12/17(土) 08:33:30 

    お兄ちゃんも岩ちゃんもイケメンの回と、あれ?って回があった。なんなんだろね?

    +29

    -2

  • 8936. 匿名 2016/12/17(土) 08:34:38 

    消防間に合ってたね。
    アキと生方がしゃべってる間に。

    +58

    -3

  • 8937. 匿名 2016/12/17(土) 08:34:43 

    田中クソ過ぎる。
    弓子が捕まってえ?!離婚?!みたいなこと言ってたのに、元嫁死んだ事にして即あきと結婚してクソみたいな事ばっか言って人間的に最低すぎw
    最終的に良いお父さんぶってたけどお前が言っても説得力無いわって感じ!!
    人身売買関わってたやん。なんか気付いてたのに黙ってたやん!!!

    +80

    -2

  • 8938. 匿名 2016/12/17(土) 08:35:16 

    ユキミって聞こえた人がけっこういるみたいだけどで「君」と言ってただけですよ。田中の滑舌悪かっただけ

    +5

    -2

  • 8939. 匿名 2016/12/17(土) 08:35:54 

    >>8926
    あそう社長の家じゃなくて共有のパーティールームのボイラー室みたい

    +27

    -3

  • 8940. 匿名 2016/12/17(土) 08:36:30 

    ガンちゃん普通にマンション侵入してるし、社長の部屋にお兄ちゃん運び入れてるし、スゴいわw

    +6

    -19

  • 8941. 匿名 2016/12/17(土) 08:36:35 

    めぢや号泣しました。
    かずきくんの名前の由来とか話すところとか。

    かずきくんも本当の母親が弓子って気づいてるんじゃないかな?

    +33

    -10

  • 8942. 匿名 2016/12/17(土) 08:36:47 

    (あたち...なにが悪かったの?)

    茫然自失でしおらしいラブリーなめぐみと
    こんな時もしっかりジュース飲んでるデヴ息子のしゅんちゃん
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +76

    -4

  • 8943. 匿名 2016/12/17(土) 08:38:18 

    和樹が実はゆみこを生みの母だと知ってたラストの方がよくない?

    +24

    -7

  • 8944. 匿名 2016/12/17(土) 08:38:24 

    最近のドラマのミステリーって[真犯人は主人公がもっとも信頼していた人]にすっかり定着したなぁ。
    アンフェアとか流星の絆の時はびっくりしてたけど信頼していた人が犯人って嫌だし、飽きたしもう視聴者にもバレてきてるからそろそろ違うパターンがほしいや。

    +52

    -4

  • 8945. 匿名 2016/12/17(土) 08:39:06 

    タワマン屋上の高野家ツリー点灯式の電源は、恐らくあのコンシェルジュに自家発電装置を借りたのでしょう。
    屋上立ち入りの許可申請の時にでも。

    +4

    -2

  • 8946. 匿名 2016/12/17(土) 08:39:11 

    火の付いてないカセットボンベからクリスマスツリー倒れただけで発火する仕組みがわからない。
    倒れた時に点火しちゃったとか?
    でも普通は手でカチッとしないと付かない。そんな簡単に点火しないよね?

    +5

    -27

  • 8947. 匿名 2016/12/17(土) 08:39:22 

    >>8943
    1時間のドラマに集約してるから時系列変に見えるけど、長い目で見たらそうでもないよ。
    あの若さで体操の先生なら体力ありまくるでしょ。そんなに寝なくても大丈夫みたいな。

    +7

    -0

  • 8948. 匿名 2016/12/17(土) 08:39:42 

    >>8913
    文章読むだけで、頭悪いの分かる

    +5

    -9

  • 8949. 匿名 2016/12/17(土) 08:39:59 

    私は菅野美穂の演技も良かったと思うよ
    弓子の切れ味が目立たせる感じで。

    アキが鈍臭くなかったら、田中と夫婦に見えないもの。合わせたんだと思う


    +38

    -2

  • 8950. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:02 

    >>8946
    火のついたキャンドルがあったよ。

    +11

    -2

  • 8951. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:08 

    津 「行くよ!」
    デ 「はぁ~い♪」

    緊急時でも余裕かますラブリーなしゅんすけ
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +139

    -3

  • 8952. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:16 

    >>8696
    うぶは亜希に惹かれつつ良い母でもいて欲しいという矛盾を持ち合わせてるんだよ
    何で結婚なんかしちゃったんだとか言いつつ子供のことで悩んでるあきが好き

    だから自分の中のハーメルンと、あきを好きな感情はうぶにとっては全く別なんだよ
    それは男に溺れて自分を虐待してた母親への愛情を捨てられないことの矛盾とも似てる

    +127

    -5

  • 8953. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:22 

    若手刑事が一番イケメンだった

    +28

    -44

  • 8954. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:36 

    和樹が閉じ込められてた所って最上階?
    ボイラー室だよね?
    地下にあるイメージなんだけど高層の方にあるものなの?

    +102

    -3

  • 8955. 匿名 2016/12/17(土) 08:41:33 

    >>8407
    必死に高いコンロ検索したん笑

    +19

    -1

  • 8956. 匿名 2016/12/17(土) 08:43:04 

    高級タワーマンションなら
    コンシェルジュいないの?
    こんな ゆるゆるなタワマンないから!

    +133

    -4

  • 8957. 匿名 2016/12/17(土) 08:43:17 

    何で最後に和樹は泣いたの?
    もしや弓子が母親と気づいた?最後にお母さんと呼んじゃうのか?
    と思って見ていたら気づいて居ない様子。
    単にストーリーを知っている佐野勇斗君が
    和樹に感情移入してしまって涙が出ちゃってたの?
    弓子が母親と気づいていないなら涙は出ないのではないか、
    それとも気づかないフリをしてお別れした和樹なのか、
    和樹はあのシーンで泣いてしまったんだろう。

    +17

    -45

  • 8958. 匿名 2016/12/17(土) 08:43:30 

    ママやパパがもう大変な事になってるのに
    しっかりとしかも大量のおやつを愉しむ
    ラブリー過ぎるデヴ息子しゅんちゃん♪
    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +191

    -1

  • 8959. 匿名 2016/12/17(土) 08:43:39 

    なんだかんだいってしゅんちゃんが一番無垢でかわいかったな

    +154

    -5

  • 8960. 匿名 2016/12/17(土) 08:44:12 

    生方が母親に、お母さん逃げて〜〜っ叫んでたけどもう確保されてて電話繋がらなくない?と思ったが。
    家電だか携帯だか知らんがおかしいな

    +139

    -5

  • 8961. 匿名 2016/12/17(土) 08:44:12 

    三話くらいで、愚かな母親って落書きあったよね?あれは生方?それともそらちゃんをさらった犯人?
    あの落書きをみて、こうゆう事するやつ本当に腹がたつって生方がアキにいってたけど、この落書きも生方の仕業なら自分でやっといて、、って始末になるww

    +47

    -17

  • 8962. 匿名 2016/12/17(土) 08:44:20 

    違うドラマだけどこないだ
    カインとアベルで大塚寧々が
    本当の母親と継母が子供の腕を引っ張り合い、腕を離したのは本当の母親
    恐らく痛がる子供の事を思い
    自分が身を引くみたいな意味…
    弓子の姿を見てなぜかその話を思い出した。ハーメルンだっけ?そんな話は組み込まず弓子だけの話にして欲しかったなー

    生方はあんなに支えてくれた人だったのに!ってあきも視聴者も裏切られた気持ちになるような前振りがもっと欲しかった
    思いのほかストーカー呼ばわりになってしまってたもんね(笑)

    +45

    -5

  • 8963. 匿名 2016/12/17(土) 08:44:24 

    犯人への伏線が少ないけど、レギュラーが犯人でよかった
    ようこそ我が家へなんて誰だよ?ってなったもんな

    +142

    -3

  • 8964. 匿名 2016/12/17(土) 08:45:14 

    批判してる人達の理解力がなさ過ぎて驚いた。
    これまでの話でとっくに回収された内容を「あれはどうなった?」とか、何もなければ「あれは深く考えずにそのまま受け取ればよかったんだ」っていう騙すための捨て伏線づくりの意味深な演出にまだ拘ってたり、場面展開を多くして複数の問題を同時並行的に進めたら混乱してついてこれない人ばかり。

    +87

    -29

  • 8965. 匿名 2016/12/17(土) 08:45:40 

    伏線が下手なんかなー
    最後にあんな詰め込むなら、男の子が虐待されてるシーンとかいれてハーメルンの子が殺される!!!って思わせといて実は昔の回想でした、生方の過去でした、みたいなんにしたほうが納得。
    脚本家なれるかもやわ

    +35

    -40

  • 8966. 匿名 2016/12/17(土) 08:46:18 

    ネットニュースで

    岩ちゃんの名演技が好評ってでているけど

    市場の名演技は松嶋菜々子さんだからっ!!

    +155

    -22

  • 8967. 匿名 2016/12/17(土) 08:46:23 

    >>8958
    しかも画面までラーメン!

    +68

    -3

  • 8968. 匿名 2016/12/17(土) 08:46:27 

    >>8957

    和樹は何であのシーンで泣いてしまったんだろう。

    です

    +3

    -10

  • 8969. 匿名 2016/12/17(土) 08:46:53 

    >>8918
    何で生方はタワマンに居たんだっけ??何かよく解らないドラマだった。

    +19

    -14

  • 8970. 匿名 2016/12/17(土) 08:47:25 

    >>8958
    テレビの画面、ラーメンて(笑)
    ハラハラしながら見てたから、この緩やかさにズコーってなったけど、微笑ましかったよ

    +52

    -2

  • 8971. 匿名 2016/12/17(土) 08:47:35 

    刑事の美人な奥さんって結局何だったっけ?

    +59

    -3

  • 8972. 匿名 2016/12/17(土) 08:47:42 

    感情を激しく揺さぶられるドラマだったなぁ。
    特に前回と今回。親子愛からんでくると泣けまくるし、脚本?制作?どうにかせいやと思うと猛烈にイライラしてくる。
    最初の方はいじめエグくて苦しかったし、とにかく疲れるドラマだった 笑

    +15

    -5

  • 8973. 匿名 2016/12/17(土) 08:48:31 

    がんちゃん、ドラマの最初の頃は違うドームツアーと次のドームツアーのリハやってて
    今もまた三代目ドームツアー真っ最中

    【実況&感想】「砂の塔~知りすぎた隣人~」最終話

    +74

    -10

  • 8974. 匿名 2016/12/17(土) 08:49:14 

    >>8964
    ほんとうにそう思う。どうでもいいことを疑問視してるわりに、肝心な所見てないで同じ質問する人ばかり。

    +57

    -11

  • 8975. 匿名 2016/12/17(土) 08:49:25 

    >>8930
    本当だよね。
    和樹の母親になってるアキへの嫉妬もあるし、田中もアキも頼りなくていじめられてる和樹に気付いて!って感じで近付いて監視してたんだろうけど…
    あわよくば家族を破滅させて和樹を取り返したかったんじゃない?
    でも、田中にそっと近付いて和樹をもっとちゃんと見て、って伝えればそれですむのに。回りくどいやり方したよね、かなり悪趣味でいじめっ子なやり方笑
    弓子にしかできないワザ

    +15

    -4

  • 8976. 匿名 2016/12/17(土) 08:49:37 

    田中かわいそう。

    実際は芸人にしては珍しい真面目な愛妻家だよね?子煩悩そうだし。

    こんな役やらされて‥。

    +17

    -31

  • 8977. 匿名 2016/12/17(土) 08:50:34 

    >>8919
    そこまで考えて観ているとは!
    私なんて「腕の治療で上半身脱ぐ必要有るのか?」ってしか思わなかった。

    和樹を助けに行った場面はあれだけ炎が蔓延しているのに長々と話していたら焼け死んでしまうし、煙で話しどころでは…。

    +50

    -6

  • 8978. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:05 

    >>8961
    あれは模倣犯だよね
    勝手に真似されて怒ったんじゃないかな?と推理

    +38

    -0

  • 8979. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:08 

    >>8966
    松嶋さんの演技
    最終回は普通じゃない?
    悪役の時の方が上手い

    +15

    -9

  • 8980. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:22 

    最後の菜々子と和樹の演技は良かった!
    あとは予想通りだった!(笑)
    ツッコミどころは、
    1、早く助けたれや!w
    2、パトカー乗る前に自白すなやw
    3、砂の塔という題名の伏線回収は?
    途中のイジメや盗撮で終わりかいな?
    でした(笑)

    脚本家がもっとセンスが良ければ
    もっといいドラマになったはず…( ˘ω˘ )

    +79

    -31

  • 8981. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:40 

    最初はミステリー要素に期待しすぎちゃっていたな。
    幼児をおびき寄せる手段にモスキート音を使って…などとトリックまで考えていたのがアホだった-。(もし今まで使われていなかったらガルちゃんが初出のネタということでw)
    ヒューマン・サスペンスだからそんなものですね。

    +14

    -5

  • 8982. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:51 

    自分の理解力がないから生方が結局どこ住んでたのか分からないw 初回放送くらいに出てたテレビ誌では、タワマンのある上流階級地域とそうじゃない中〜低層階級の地域が橋を挟んであるっていう設定で、橋はあきと生方を繋ぐ大事なシチュエーションって書かれてた。でも結局生方の都内の家事情は全然出て来ないし、橋に住んでる並みに橋でしか会わなかったねw 安い家賃だとしても都内と山梨に2軒家があって、他にも往復交通費とか母親、攫ってきた子供たちの生活費とか掛かるだろうしどうしてたんだろ。体操コーチじゃそんなに手取りあるとも思えないし。あと、岩田さんご本人が車の免許持ってないらしいから犯人設定ないと思ってたわ。運転シーン1度も出さずに終わらせるとはすごい無理矢理感w 突っ込みたいとこ多々あるけど生方良いキャラだったしここで実況しながら見るには最高に楽しいドラマでした。

    +14

    -7

  • 8983. 匿名 2016/12/17(土) 08:51:58 

    >>8976
    実際田中はみんないい人って知ってるから問題ないよ
    役名が存在感薄過ぎてみんな田中呼びだけど…笑

    +65

    -0

  • 8984. 匿名 2016/12/17(土) 08:52:07 

    松嶋菜々子は、トクな役回りだよ
    演技に抑揚なくても、雰囲気や編集で上手くみえる


    ホントに演技力があるのは、菅野美穂の方だと思う
    喜怒哀楽、複雑な感情、難しい役だけど、違和感なく見られたのは菅野美穂の技量!

    +37

    -38

  • 8985. 匿名 2016/12/17(土) 08:52:12 

    >>8908
    母親の愛、というのをテーマにしたかったから、弓子の存在や行動で、アキの家族や子供達への愛情を試すように持って行きたかったんじゃないかなぁ。
    タワマンやそこに渦巻く人間関係も、同じように使いたかったけど、如何せん、ちょっと盛り込みすぎて雑に収束した感じ。
    ハーメルンも無理矢理感があったよね。
    弓子の最後の言動が唯一「母の無償の愛」を示していたと思うけど…

    +17

    -0

  • 8986. 匿名 2016/12/17(土) 08:52:34 

    このドラマって母親の愛だけが強く求められてるみたいで現実感なかったわー。子供がいい子に育つのは、夫婦が仲良くて父親もきちんと育児と向き合ってるかどうかやと思うけど。母親はマンション内でいじめられるは、田中は嘘ついたり犯罪の片棒かつぐは、弓子にアキだけ責められは、、、そら家庭環境わるなるわ。もっと父親の必要性もとりあげないと、勘違いするモラハラ旦那ふえるよ

    +60

    -5

  • 8987. 匿名 2016/12/17(土) 08:52:46 

    いくら役とはいえその人の好感度を左右してしまうドラマは恐ろしいと思った砂の塔でした。笑

    +14

    -1

  • 8988. 匿名 2016/12/17(土) 08:53:36 

    >>8975
    田中に言ったって改善しないでしょう。子供のことはアキに任せっきりロクでもない父親だったんだから。
    アキも実子ばかり可愛がって和樹のイジメに3年も気付かなかったんだから、どんな手を使っても和樹を助けたい、取り戻したいという弓子の執念だと思うよ。

    +28

    -2

  • 8989. 匿名 2016/12/17(土) 08:53:50 

    6話位に凝縮されたら重くならずに見れたのになぁ
    前半のイジメシーンとか多過ぎて

    +2

    -4

  • 8990. 匿名 2016/12/17(土) 08:53:57 

    誘拐された子供達はどうなったの?わたし見逃した?

    +0

    -25

  • 8991. 匿名 2016/12/17(土) 08:54:43 

    >>8986
    これはドラマ、フィクションです。

    +4

    -3

  • 8992. 匿名 2016/12/17(土) 08:55:32 

    やっぱ
    最終回って
    どのドラマもあっけない
    岩ちゃんの演技力のなさのせいなのか…

    +8

    -31

  • 8993. 匿名 2016/12/17(土) 08:56:33 

    >>8958
    このラーメン、絶対にわざとだよねーw

    +25

    -0

  • 8994. 匿名 2016/12/17(土) 08:59:18 

    犯罪者なのに弓子探って軽くだけど警察のご厄介になるとか生方凄いな。重要事件の犯人が自分からそこ飛び込む?って言いたくなるシチュエーションばかりだったけど、母への愛情も亜紀への愛情も矛盾だらけなのは生い立ちから理解できるし人間らしいと言えばそうなのかな。がんちゃんの演技力が追いつくか分からないけど生方の人格形成もっと掘り下げて欲しかった。

    +9

    -3

  • 8995. 匿名 2016/12/17(土) 08:59:36 

    >>8964
    そういう人はどのドラマトピにも一定数いるよ。
    中にはおもしろがってわざと繰り返してる?と思うコメントもある。
    でも、このドラマに関しては、脚本の稚拙さが見受けられたよ。
    複雑なことをしようとして上手く収拾させられなかった印象が大いにある。

    +11

    -2

  • 8996. 匿名 2016/12/17(土) 08:59:46 

    「だから、和樹って付けたんだって!」
    この場面の菜々子、すごく良かった。。。
    泣けました。
    和樹、この言葉と涙で、生みの母親が弓子だって気付いたんじゃないかな。だから、生んでくれてありがとうって言葉は、弓子本人に向けた言葉なんだと思う。
    生方も切なかった。岩、最終回の演技良かったね。

    何でもかんでも詰め込みすぎって意見もあるけど、
    毒親育ち、泣く泣く自ら子どもを手放した弓子
    前妻の子どもを我が子のように愛しながらも、いい母親とはなにか悩むアキ
    虐待を受けても尚母親を愛する一方で、孤独な子どもたちが幼い自分と重なり誘拐を重ねた生方
    ボスママ、学歴詐称、不倫、子どもよりも自分の立ち位置を優先させる母親など。。ママ友→色んな母親がいるということ
    「母の愛」ってテーマは一貫されてたから、見終わってもやもやする感じはなかった。
    弓子と和樹の別れのシーン、生方の生い立ちや気持ちをおもうと、それだけで観てよかったって思います。
    けど、ひろこのその後は気になる。。
    あと、田中の弓子への仕打ち(服役中にさっさと再婚)は本当酷いと思うけど、それを言ってしまったら、そもそもこの話始まらないしね笑

    +119

    -1

  • 8997. 匿名 2016/12/17(土) 09:00:22 

    >>8991
    フィクションでも、メッセージ性のあるドラマにしたかった感じやん?最後の菅野美穂の語りとか笑
    母親のどうのこうのより、父親もしっかりしろってちゃんと視聴者に伝えないとね〜

    +15

    -1

  • 8998. 匿名 2016/12/17(土) 09:00:40 

    >>8990
    解放されたよ。

    +1

    -0

  • 8999. 匿名 2016/12/17(土) 09:00:45 

    1回目から録画していたけど、昨日の最終回のガッカリ具合がハンパなくて全部一気に消しちゃいました。

    岩ちゃんが犯人というラスト。
    意外性があるわけでもなく、かと言って、
    そうだったのね…(>_<)と思い切り感情移入もできず、あれやこれや含みをもたせてきておきながら、なんだか全てが中途半端な終わり方にただただモヤモヤ。

    子供連続誘拐、
    タワマンのママ友地獄、
    弓子の復讐劇、

    雑な感じに散りばめて、最後は「とりあえず全部岩ちゃんにお任せ!」みたいな終わり方。

    スポーツクラブの先生としての表の顔の岩ちゃん、親の虐待に耐えながらも親の愛情を求め続けていた裏の岩ちゃんの演技は良かったけど、、、

    うーん…。
    やっぱりモヤモヤしか残ってない。

    +22

    -19

  • 9000. 匿名 2016/12/17(土) 09:01:24 

    >>5763
    つだかん!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。