ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について

1390コメント2017/01/13(金) 23:54

  • 1. 匿名 2016/12/16(金) 20:03:42 

    自己愛性人格障害の人が周りにいる人はいますか?私の兄は本当にとんでも無い性格で昔から大嫌いでした。30歳になった今も兄の暴言や嘘に家族は苦しめられています。家族や学校、職場などにこの障害を持ってる方はどうやって付き合ってますか?

    +710

    -22

  • 2. 匿名 2016/12/16(金) 20:04:17 

    逃げるしかないというよね。

    +884

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/16(金) 20:04:26 

    褒めない
    貶さない
    近づかない

    +694

    -11

  • 4. 匿名 2016/12/16(金) 20:04:46 

    +146

    -723

  • 6. 匿名 2016/12/16(金) 20:04:54 

    >>1
    30にもなってるんだったら放り出せばいいよ。

    +735

    -19

  • 7. 匿名 2016/12/16(金) 20:07:00 

    話し右から左へ聞き流すしかないんだけど、悪いことして警察にでも捕まってくれないかなって思うよね。

    +674

    -26

  • 8. 匿名 2016/12/16(金) 20:07:22 

    会社の上司だな
    毎日マウンティングして高笑い
    人の悪口が生きがいみたいな最低な男
    顔もスタイルも根性もすべて腐ってます
    早く死んでほしい

    +1247

    -15

  • 9. 匿名 2016/12/16(金) 20:07:28 

    いじめの天才

    +726

    -16

  • 10. 匿名 2016/12/16(金) 20:07:48 

    実父

    無理だから18歳で実家を離れた。父は曲がりなりにも私を可愛がってはいるようなので適度な距離感を保てばなんとか大丈夫。
    これが兄弟なら距離をおいても無理だっただろうな。

    +617

    -13

  • 11. 匿名 2016/12/16(金) 20:08:21 

    昔一瞬付き合った人が多分そう。

    最初人当たり良くて大人なフリして近づいて来て見栄と嘘に疲れて離れようとしましたがストーカーまがいのことをされました。
    なのに私が悪者扱いでした。

    自分なんか自分なんか、自分に自信がないって言うくせに街中を歩くといつも自分の姿を鏡でじっとみてニヤニヤ。

    絶対病気。

    +1093

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/16(金) 20:08:31 

    自己愛性人格障害ガイド
    自己愛性人格障害ガイド 特徴、チェック、治療、原因
    自己愛性人格障害ガイド 特徴、チェック、治療、原因narcip.com

    自己愛性人格障害は健康な人間関係を築けない障害です。他者に共感できないため周囲との摩擦を起こしやすくなります。治療、特徴、原因、チェック法などについて詳しく解説しています。適切な治療法または改善法に取り組めば治すことができます。

    +237

    -4

  • 13. 匿名 2016/12/16(金) 20:09:22 

    男性が多いと言うよね。

    +489

    -26

  • 14. 匿名 2016/12/16(金) 20:09:29 

    よく自撮りしてSNSに載せまくってる人?

    +508

    -57

  • 15. 匿名 2016/12/16(金) 20:09:48 

    なんで30にもなった息子を切れないの?
    たいてい親にも問題がある。

    +487

    -33

  • 16. 匿名 2016/12/16(金) 20:09:52 

    本当にすごい。
    どうしてそこまで自分を上げて他人を落とせるのか。
    現実的な対処は逃げるしかないけど、一度冷静に「自己評価高すぎない?」と問い詰めてみたい。

    +798

    -9

  • 17. 匿名 2016/12/16(金) 20:11:09 

    多分自分中心にものごとがまわって、自分の思い通りにならないと他人にものすごい暴言や暴力振るう人だと思う。自分が正しいと思ってるので何を言っても無駄な人。

    +701

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/16(金) 20:12:02 

    >>1
    親が兄を贔屓してません⁇

    +158

    -9

  • 19. 匿名 2016/12/16(金) 20:13:05 

    +19

    -42

  • 20. 匿名 2016/12/16(金) 20:13:19 

    人の気持ちを理解しない母の元で育ち沢山傷つきました。私の感情は全くわからない人で理解しようともしませんでした。
    母がこの気持ちだから私も一緒の気持ちだという考えです。
    私を加害者に仕立てることは上手でした(笑)
    一人暮らし始めて少しずつ自分を癒してます。
    母とは縁を切りました。

    +867

    -14

  • 21. 匿名 2016/12/16(金) 20:14:51 

    熊切あさ美

    +25

    -98

  • 22. 匿名 2016/12/16(金) 20:15:09 

    一般の言うサイコパスと似た特徴があるよね、
    まぁ違うところは共感性があるかないか、自己愛は分かっていながらあえて相手のことを考慮しない。
    一見自己愛のほうがサイコパスよりたち悪く感じるけどサイコパスは共感性がないから限度を知らず犯罪になる場合があるからまだ自己愛のほうがましなんだなー。
    まぁサイコと比べられる時点でもう底辺なんだけど

    +531

    -18

  • 23. 匿名 2016/12/16(金) 20:16:04 

    南里の人生をめちゃくちゃにした自己愛性人格障害安藤美姫
    自己愛性人格障害について

    +837

    -61

  • 24. 匿名 2016/12/16(金) 20:17:01 

    親戚がそれです。
    縁を切る、それが唯一かつ確実な解決法だと、数年間のゴタゴタで出した答えでした。
    向き合えば、色々なものがすり減ります。

    +449

    -5

  • 25. 匿名 2016/12/16(金) 20:17:48 

    +214

    -9

  • 26. 匿名 2016/12/16(金) 20:18:22 

    本当にそうなら、(診断がつくくらいなら)、逃げるしかない
    離れるしかない
    犠牲者を作り、取り巻きを作るから

    +401

    -1

  • 27. 匿名 2016/12/16(金) 20:19:26 

    まさに、今戦っています。会社の上司です。
    少しの虚言とかヒステリーは
    仕方がないと思って我慢してきました。

    しかし
    とうとう盗みをやりだしたので
    もう我慢の限界を越えました。
    法的処置を準備中です。

    私は我慢しすぎて
    不眠症になり 退職を申し出ましたが、さらに上司が「一緒に戦おう!」と言ってくれたので
    踏みとどまりました。

    余りにも根性が悪くて、とにかくいつも誰かしらターゲットを設定。
    徹底的に攻撃してました。
    この会社に来るまで今まで、どんな風に生きてきたんだろう。本当に悪魔みたいな人です。

    +664

    -7

  • 28. 匿名 2016/12/16(金) 20:22:08 

    主さん、私も兄がこれです。
    私は結婚して遠方に住んでいるため、何かあってもすぐに駆けつけることもできず、いつも母から愚痴や話を聞いてあげることくらいしかできません。
    幸いうちの兄は来年の春には家を出る事が決まっていますが…。
    自己愛に対して、他人なら関わらないが一番ですが、身内になるとそういう訳にもいかず、それを本人も分かっているので、言動もひどくなりがちですよね。兄が家を出た後は極力関わらないようにしようと、両親と話しているところです。

    +360

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/16(金) 20:22:20 

    黒木瞳の娘含むいじめの首謀者

    +405

    -8

  • 30. 匿名 2016/12/16(金) 20:22:37 

    自己愛性人格障害の特徴
    ・十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する
    ・限りない成功(秋豚に媚び売り)理想的な愛の空想(イケメン好き)にとらわれている
    ・自分が特別であり、地位の高い人達だけが理解しうる、または関係があるべきだと信じている
    ・過剰な賛美を求める
    ・自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する
    ・共感の欠如、他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない
    ・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む
    ・尊大で傲慢な態度

    +541

    -33

  • 31. 匿名 2016/12/16(金) 20:22:58 

    前職の社員2名の会社の社長が当てはまる。目的のためなら平気でウソを並べ立て人を騙す。人の人格を踏みにじって影で笑ってる。あいつがイケメンだったらもっと被害はあると思うが、小デブのブサ面だからまだ良かった。

    +269

    -11

  • 32. 匿名 2016/12/16(金) 20:23:00 

    元カレ。
    第一印象は良いんだけど、何か引っかかる…と思ったらまさにそれだった!
    自分の直感信じてただの知り合いに留めておくべきだったと後悔。
    人を悪者にする天才だわ。

    +488

    -9

  • 33. 匿名 2016/12/16(金) 20:23:33 

    パーソナリティ障害の方と接するときは、対応する時間と場所をきっちり決めるのが良いそうです。その場合以外はなるべくその人と接触しない話さない。

    +301

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/16(金) 20:26:12 

    >>23
    南里可哀想だったね
    安藤って妊娠した辺りに南里に近づいてわざと写真撮られてたよね
    娘の父親にさせようと企んでたんだよ…
    恐ろしい奴

    +727

    -14

  • 35. 匿名 2016/12/16(金) 20:26:46 

    身内だと家から追い出しても外で問題起こせば結局連絡来るし、冠婚葬祭そして相続があるからね。ものすごく大変。
    殺人罪とか他人に迷惑をかける事件起こす前に、正直軽い犯罪で刑務所に収まっていて欲しい。
    でも唯一の望みは、大定そういう人間ってアルコールや薬物に溺れやすいし、暴飲暴食もしやすい自己中な生活してるから、早く死にやすいらしいということ。自滅を待つよ。

    +244

    -6

  • 36. 匿名 2016/12/16(金) 20:28:44 

    会社にいる男性社員。
    間違いは絶対に認めず、ずーっと言い訳。
    誰かを捕まえて、自分の主張を話し続ける。
    女は下だと思ってる。
    自分は素晴らしい人間で、仕事が出来ると思ってる。

    みんな、すっごく困っています。

    +507

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/16(金) 20:29:12 

    ネットで流行ったsyamu gameって子居たよね

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/16(金) 20:29:35 

    >>12
    これ見て自分すごい当てはまってると思った
    やばいな

    +142

    -9

  • 39. 匿名 2016/12/16(金) 20:29:51 

    >>23
    こいつが南里にした事は許さないわ

    +328

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/16(金) 20:32:18 

    元カレがまさにこれ。
    この病気のひととは別れ話まぢで大変だよ。
    第三者入れないととても別れられなかった。
    見捨てられ不安がとにかく強い。
    別れ話したら自損事故起こすわ会社やめると騒ぐわ、そうかと思うと冷静になったら口がめちゃめちゃうまくて朝まで電話切らせてくれない。
    こんなひとでも頭は超キレて、外資系の会社の営業マンで成績もいつもトップで超稼いでた。
    よく私病まずに別れられたと思う。
    もう一回言うけど、別れ話するなら第三者入れるべき。

    +516

    -8

  • 41. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:04 

    一匹狼的な自己愛は人は偏屈なのですぐに見分けがつくけど
    演技性自己愛は社交的なので接してみないと分からないからやっかい

    +356

    -5

  • 42. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:28 

    THEざわちん

    +42

    -18

  • 43. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:47 

    人間の顔をした悪魔

    なんとも言えない違和感、。
    感じたらそれを信じて逃げる。

    言えば伝わる、やめてと言えば
    辞めてくれる、変わってくれる
    なんてのは幻想。人間なんだから
    良心や情、リミッターはあるはずなんて幻想。
    伝わった。と思ってもその場だけ。
    思考回路が違うからまた元どおり。

    表面魅力的、支配、洗脳.精神的DV

    サイコと自己愛の区別が難しいけど、
    人の不幸が桁外れに生きがいの生物




    +440

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:50 

    親が自己愛で私以外の兄弟を味方にして私を頭がおかしい人間扱い。
    離れてから、私の家族はいないと思うようにしてます。

    +347

    -4

  • 45. 匿名 2016/12/16(金) 20:34:30 

    モラハラする人はこれだよね

    +478

    -4

  • 46. 匿名 2016/12/16(金) 20:35:43 

    >>23
    安藤美姫の顔が気持ち悪い(笑)

    +317

    -13

  • 47. 匿名 2016/12/16(金) 20:35:49 

    うちのパート先の上司がこれな気がする。
    本社はそれを見越して飛ばしたんだろうけど、
    付き合わされるパートは、たまったもんじゃないよね。
    逃げたいなぁ。
    でも、家族や周囲の人に説明しても
    彼の何が良くないのか上手く伝わらないので、
    私のただの愚痴に聞こえてしまう。
    外面はいいしね。
    違うんだよー!
    あいつやばいんだよー!!

    +377

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/16(金) 20:35:55 

    この障害者は承認欲求を満たすために手段を選ばない。
    自分の扱いや評価が思い通りにならないと一時的に記憶障害に陥るので、己のミスを忘れてしまう。故に話し合いが出来ない。

    また、見捨てられる不安感を抱えている。
    自分を認めてくれる人を神のように崇め、アンチな感情を持つ人を執拗に憎み続ける。

    言い訳させぬよう悪事の証拠を揃え、「あなたに失望しそう」と、好意がアンチに変わる瞬間を匂わせると大人しくなる。
    その後も接触が必要な相手なら、母親のように躾ける必要がある。良い部分は認めつつ、悪い点は「これを直せばいい人なのに」と伸ばさなくてはならない。
    少しでもサジ加減を誤って許しを与えると、再び悪魔の心を取り戻す。その時は前よりも激怒の度合いが酷くなる。

    …本当はターゲットにされたら逃げた方が良い。価値観を狂わされ、自我が崩壊してしまう。

    +444

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/16(金) 20:36:43 

    >>30
    すごい嫌いなんだねwww

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2016/12/16(金) 20:37:44 

    >>43簡単に嘘をついて、相手を悪者にし、またその事に対して罪悪感を感じない。
    自分が傷つけられたからと(端から見たら大した事ない)、これでもかと暴言を吐き、相手がボロボロになるまで人格を否定する

    +282

    -9

  • 51. 匿名 2016/12/16(金) 20:37:47 

    とにかく近づいたら負け
    関わったらボロボロになるまで搾取されるから

    +187

    -5

  • 52. 匿名 2016/12/16(金) 20:38:38 

    自己評価が高くて驚く。実際はそうじゃないのに自分を素晴らしい人間だと思い込んでいて。
    なにかトラブルがあっても全部相手のせい。自分に原因があるなんて思考にはいたらないらしい。
    砂のお城に住んでいることに気がつかないかわいそうな人。

    +341

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/16(金) 20:39:01 

    本当にいるんだよ、こういう人!
    ・私は仕事が出来るのみでなく(普通)
    ・人格が優れて皆に頼られ愛され(生意気でルール違反ばかり)
    ・おしゃれで美人(???)
    なんだそうだ。わーすごい(棒読み)

    +256

    -5

  • 54. 匿名 2016/12/16(金) 20:39:05 

    この障害について知らなかったけど、前職場の男上司がまさにこれだった

    +83

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/16(金) 20:40:05 

    自己愛の人の家族って、全然気づいていない人が多くないですか?
    元夫がひどい自己愛だったけど、義理の家族は親も兄弟も、高学歴の彼を持ち上げて、好いていた。何を訴えても、彼を信じていた。不気味。

    +294

    -9

  • 56. 匿名 2016/12/16(金) 20:40:44 

    自己愛って、ターゲットを決めるから、それになったら逃げるしかないよね。
    次のターゲットを見つけたら離れていくから、「私じゃなくてもいいんじゃん」と逆に呆然とする。

    +270

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/16(金) 20:41:31 

    嘘をついてバレバレで嫌われても、嘘をついたという実感や自覚が無い。

    +197

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/16(金) 20:43:09 

    >>41

    演技性はグイグイと距離を詰めたり、自分がいかに魅力的な人間かをアピールするよ。
    友達が多い、こんなすごい人脈がある、人から〇〇と言われるってね。

    で、苦労話をする時は全部相手や環境のせいにしている。この手の人を怒らせると必ず責任転嫁されます。下手すると孤立させる事も。

    グイグイ&自分語り系の人にも気をつけた方がいいです。

    +291

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/16(金) 20:44:43 

    嘘がバレた時「え!そうだったっけ?」の表情が怖い。

    +196

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/16(金) 20:44:47 

    元彼がこれだった。
    不気味な違和感のまま付き合ってて
    調べたらこれだった。それでも
    いいところあるからとずるずる。
    もうだめだやばいと思って逃げたら
    執拗に精神的に追い詰めてくる。
    人によって身体的被害になる。
    私は今は一応周りの助けで収まったけど
    別れる時やタゲにされたら
    必ず第三者と理解者を固めて!
    精神ボロボロ

    +188

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/16(金) 20:46:43 

    元カレがまさにこれ。
    この病気のひととは別れ話まぢで大変だよ。
    第三者入れないととても別れられなかった。
    見捨てられ不安がとにかく強い。
    別れ話したら自損事故起こすわ会社やめると騒ぐわ、そうかと思うと冷静になったら口がめちゃめちゃうまくて朝まで電話切らせてくれない。
    こんなひとでも頭は超キレて、外資系の会社の営業マンで成績もいつもトップで超稼いでた。
    よく私病まずに別れられたと思う。
    もう一回言うけど、別れ話するなら第三者入れるべき。

    +44

    -16

  • 62. 匿名 2016/12/16(金) 20:47:04 

    私の実姉が多分そう。数年前に問題起こして精神科にかかってる事を家族から聞いたけど、私は何年も絶縁してるから病名までは聞いてない。でも子供の頃から超意地悪で酷かった。今でも関わらない様にビクビクしてる。死んでも葬式も行かない。

    +181

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/16(金) 20:47:34 

    職場のおばさんにいます。
    虚言癖が激しい。
    プレゼントをむやみに渡してくる。
    人の揚げ足とるの大好き。
    被害者意識が強い。
    注意を指摘されても絶対に認めない。

    なるべく関わらないように距離おいてます。

    +227

    -3

  • 64. 匿名 2016/12/16(金) 20:48:12 

    自己愛の人いる。アスペも他にも色々と併発してると思う
    一昨日今まで溜まってた分が爆発してキレてしまった
    二人きりになったときが本当に酷いから周りはその本当の酷さを知らないんだよね
    普段から地味に嫌われてはいたんだよ
    でもキレた私が自己愛と思われて怖がられてるよ
    本当に自己愛なのかもしれない
    そんなことで怒るなよ~みたいに言われる。私はぶちまけた他にも色々と嫌なことされてきたんだよボケ。マジでムカつくわ。言動を改善するといいながらされてないし
    嫌なことをしてこない人なら切れるわけないんじゃボケ

    +112

    -16

  • 65. 匿名 2016/12/16(金) 20:48:37 

    優しそうな(悪い意味で舐められやすい)ターゲットを一人捕まえて、何でもターゲットのせいにする
    拗ねたり無視したりして相手をコントロールしようとする

    +246

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/16(金) 20:48:53 

    バイトしてたコンビニのオーナーがそうだった‼

    バイト、パートかどんどん変わる店はヤバイと思う。

    気分もコロコロ、言ってる事もコロコロ変わるどうやっても何やっても正解がない。
    ただ、文句を言いたい罵倒したいだけだからね、マニュアルさえも無視。あの人の下で働いても一生正解にはたどり着かず、精神がボロボロになるだけだと思う。

    +187

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/16(金) 20:51:00 

    他人には冷淡なのでこっちの助けにはならない、助けてばかり

    +121

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/16(金) 20:51:43 

    なんらかしら当てはまってる人いっぱいいない?
    自分を認めてくれる人になびくとか そっちの人のが多いじゃん。

    +8

    -26

  • 69. 匿名 2016/12/16(金) 20:51:44 

    >>55

    気付いている方もいらっしゃいます。
    きっとあなたは元夫さんからDVされましたよね?被害にあってもしばらくはそれを自覚できなかったと思います。
    あなたの気を惹くまでの優しい顔も知っているし、しつこい謝罪で認識が難しかったと思います。

    彼のご家族は「愛しい我が子」というフィルターがかかっていて、認識に至らないのでしょうね。
    または彼らも同類なのかも。

    次は裏表のない思いやりの持ち主と出会って下さいね。

    +78

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:00 

    >>56
    えええ?そうなの?そうだったのか。姉のターゲットが私だったって事か(T . T) 又いつ私に向かって来るか分からないから怖いよ〜〜

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:39 

    >>13
    >>12のガイドの特長をみてきたけどほとんどの男が当てはまるやーん

    +8

    -20

  • 72. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:48 

    仕事の相手先の担当者がこれでした
    結果として仕事を辞める羽目になりましたが逃げました

    頭がおかしいから話し合いにならないし
    次々こちらが窮地に追い込まれるような罠を仕掛けられるから心が壊れました
    ありもしないことを上司に吹き込んだり小さなミスを針小棒大に騒ぎ立てたり
    寝るとき知らないうちに泣いてしまうし眠れなくて廃人状態でした

    特徴としては有名人の知り合いだとアピールしたがる、ファッションセンスが変、一人でいられないというところでしょうか

    +173

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/16(金) 20:54:31 

    いたわー。
    デコっぱちで短足ヒョロガリのくせして、長身イケメンに嫉妬してイケメンに関するウソをウチら女子に嬉しそうにシツコく喋ってきてた。
    可哀想にイケメンが鬱になって辞めていったけど、お前が居なくなればよかったんだよ!

    +114

    -3

  • 74. 匿名 2016/12/16(金) 20:55:05 

    >>50
    ガ ル ちゃ ん 民 www

    +16

    -9

  • 75. 匿名 2016/12/16(金) 20:56:47 

    タゲられて共通の友達にも告げずに逃げました。
    病的に嫌われる事を恐れていた人。逃げた後にあいつは人の悪口ばかり言っていたと嘘を言って保身に走っていました。次のターゲットが現れたのでやっと生活が落ち着いた。
    家族だと難しいですね。病院に行ってくれるといいんだけど。

    +125

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/16(金) 20:58:24 

    普通の人とは違うんだよ。思いやりや共感というものがない
    罪悪感もない。
    悪かったな、言い過ぎたな。が無いんだよ。反省も出来ないから一生成長しない。
    ずっと周りのせいにしながら生きてく。

    +341

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/16(金) 20:59:20 

    こういうのって自覚無いんでしょ?
    もしかして自分もー?って不安になる。

    +162

    -3

  • 78. 匿名 2016/12/16(金) 20:59:27 

    自己愛が覚醒した時の「目」ってあるよね。

    昆虫眼?
    四白眼?
    目を見開いてキレまくってるの。

    舛添がそうだと思う。

    +344

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/16(金) 20:59:40 

    >>23
    こいつは演技性かボーダーだと思うわw

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/16(金) 21:00:33 

    >>58
    これこれ、前の職場にいた自己愛がこんな感じだった。
    入社してきて人懐っこい感じで、私達パート仲間とも直ぐ打ち解けて。
    でも徐々に自己愛の片鱗が出てきて…

    いや本当にあれは凄いよね。
    自己愛で周りが狂うって本当にあるんだと、身をもって知ったよ。
    それまでいい雰囲気の職場だったのに、自己愛のペースに嵌められる人・ターゲットにされる人。
    もうぐちゃぐちゃになって、辞める人も沢山いた。
    私は適度に言い返してたのが良かったのか、余りタゲられる事はなかったけど。
    周りが自己愛のせいでおかしくなるの見てられなくて、結局辞めた。

    自己愛には人の心とか善意とか痛みとか、全く通用しないね。
    とにかく関わらない逃げる、これしか通用しない。
    といっても、仕事関係や身内関係で逃げられないケースもあって、それは本当にキツイと思う…

    ジワジワと心を痛め付けてくるから気付かれにくい、そして質が悪い。
    本当、隔離してってつくづく思う…

    +198

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/16(金) 21:01:29 

    謝ったら負けだと思ってるから、意地でも謝らない。
    韓国人みたいな人格

    +243

    -6

  • 82. 匿名 2016/12/16(金) 21:01:39 

    溺れる獣と甘い罠という漫画に出てくる御園というキャラクターみたいなオバサンに出会ったことがあった
    自己愛は一言で言うとナルシストな卑怯者

    +98

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/16(金) 21:01:50 

    こんなん全く当てはまらない人ってそんないる?病気と認定しての性格やん。

    +8

    -47

  • 84. 匿名 2016/12/16(金) 21:02:22 

    前のバイト先の上司がこれだったのかも。。
    ●お店で起こる事に無関心。遅刻癖のあるスタッフの指導を全くせず、相談されても「それ、ちゃんと言ったの?」と人に解決させようとする。店長なのに。
    ●社長や上司には何があっても逆らわない。
    バイトには初日から待ち合わせ〈オープニングのお店だった〉時間に数時間遅刻、言い訳してまともな謝罪しない
    ●仕事のミスを言ってない、知らない、ととぼける。証拠を突きつけると黙る
    ●あまりに人任せにするから意見を言ったバイトを次の日1人の時を狙って怒鳴りつける。しかも、そのバイトがミスしないか裏から30分ほどずっと観察してたらしい。
    昨日怒りで眠れなかったのはお前のせいだ!謝れ!!とお客さんの前で謝罪要求
    ●一見無害そうなんだけど、関わるとすごく変な人だったので部下は全員辞めた。上司は逆らわないから可愛がってた。

    +107

    -2

  • 85. 匿名 2016/12/16(金) 21:03:08 

    >>77大丈夫だよ。自覚出来ない障害だから。もしかしたら私も…って思える人は違うんだよ。

    +185

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/16(金) 21:04:02 

    ブッラク企業の社長と直属の上司はWで人格障害。
    詳しくは言えないけど気が付いたら違法なことやらされてた。
    最後の方はボランティアみたいな賃金で深夜まで働いてたわ。。。。
    目が覚めて辞めたあとはもう関わりたくないとだけ思う。
    本当にもう一切関わりたくない。

    +77

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/16(金) 21:04:55 

    父がこれかも
    会社のお局も当てはまる
    私に近づいて来た男も父みたいな性格だった
    全員モラハラ人間

    +112

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/16(金) 21:05:09 

    >>78

    自己愛が人を陥れたり
    人を陥れたるネタを掴んだ時のあの目、、
    ほんと爬虫類。
    自己愛性知らなかった時に
    その顔を見て
    『この人、、悪魔だ、、』
    背筋が凍るとはこの事だと思った。

    +230

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/16(金) 21:06:53 

    自己愛の家族は本当に気づいてない。

    義父がそうだけど、
    義祖父母は「息子は間違ったことは言ってない」(←モラルを振りかざしてるから、たしかに間違ってはないのかもね)
    義母は「私の旦那かっこいい!」(←見捨てられ不安から、義母にはとても優しい)
    主人・義姉「うちの父ちゃんスゲー」(←自己アピールや自分アゲ、他人サゲを純粋に信じて育ってきた)

    そして嫁の私がタゲられて、主人は長い年月かかったけどようやく目が覚めた。

    +110

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/16(金) 21:07:05 

    思った以上に、皆の身近にいるんだなあ。
    うちは兄が自己愛だと思う。
    あと演技性か境界性との混合型じゃないかと。

    私は奴の一番気にしてることを
    ずばっと指摘してしまったので
    それ以来暴れる蜂のように
    私を毛嫌いするようになった。
    幸いにも根がチキンなので
    関わってこなくなった。

    犯罪歴もあるし
    警察から私の所にも電話かかってきたけど
    (保釈金出してくれってね)
    こちらは拒んだよ。
    関わらないのが一番だね。

    +149

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/16(金) 21:07:14 

    みんなのコメント読んでたら、義母がピッタリ当てはまった。
    ヤバい、やっぱりそうだったんだ、あの女…。
    今、すでに私がターゲットになっている。
    これからどうしよう…。

    +130

    -5

  • 92. 匿名 2016/12/16(金) 21:08:43 

    >>83
    1つや2つ当てはまったり、程度の差があるとそれは「性格」らしい。

    ただ自己愛の人は個性がないんじゃないかってくらい、みんな同じらしいよ。

    +143

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/16(金) 21:08:56 

    職場のおばさん、しょっちゅう物に八つ当たりしてるんだけどこないだ上司に注意されてた
    でも治ってない
    消えて欲しい

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/16(金) 21:09:14 

    韓国という国全体もこれだよね

    ありもしない罪(慰安婦)を捏造して相手(日本)をターゲットにし、外国に悪評をばらまいたり金を要求したりする
    日本が誠実に対応しても1000年恨むとぬかす
    強いものには尻尾を振り弱い国やおとなしい日本には暴虐無人の限りをつくす
    記憶が自分のいいように作り変わるから捏造し放題

    +271

    -11

  • 95. 匿名 2016/12/16(金) 21:10:00 

    >>40
    私の知人で自己愛性人格障害の人がLINEでマジをまぢと書いてたw

    +11

    -6

  • 96. 匿名 2016/12/16(金) 21:12:43 

    >>92

    なんかわかる。個性では済まない、なんかなんとも言えない不気味な感じだよね。ロボット相手してるような響かない感じ

    +156

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/16(金) 21:12:50 

    自己愛性人格障害者は、初対面時から目線で威圧しながら獲物を選別しています。
    観察するような目つき等の違和感を覚えたら、さっさと距離を置いて下さい。
    これを怠ると、「我々は友達(恋人)だよね」などと足枷になる言葉で束縛と支配を始めます。

    〇狙われやすい人
    ・嫌われるのを恐れている
    ・無理してでも権利を譲る
    ・目を合わせない
    ・目線が泳いでいる
    ・押しに弱い
    ・口が固い
    ・長話に付き合う
    ・一方的な質問に答える
    ・面倒見が良い
    ・断り方が婉曲すぎる
    ・言わなくても伝わっているはずと期待

    悲しいけれど、世の中は善人ばかりではありません。
    権利の不平等に気付いたら、すぐに冗談ぽく指摘すれば波風が立たないです。

    +215

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/16(金) 21:13:16 

    >>88
    私も身内がそうで、親戚でチラホラ「目が怖いよね」なんて聞いたこともあったくらいだけど、
    それはただの人相だと思ってたし、みんなもそう思ってると思う。

    その身内のことを「なんかの病気なんじゃないかと」手探りで探してた頃、自己愛の項目の1つにこの眼のことが書いてあって、驚愕&全てを察した。

    +103

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/16(金) 21:13:34 

    自己愛性の人は、自分の心がイカれてるので、他人を同じレベルまで、メチャクチャに精神を壊したいんだよね。巻き込みたいの。本当は「自分の辛さをわかってほしい」という気持ちなんだろうけれど、プライドが高いので、そんなこと認めたくない。プライドを守ることに徹しているので、もともと他者が介入できない。全ての他人が介入できないんだから、全ての他人に見捨てられて、絶望して、自分の弱さを思い知って、山のように高いプライドが崩れるのを待つしかない。しかし、器用だったり、顔が良かったり、嘘が上手かったり、何かしら優秀なところがあるので、他人との接点ができてしまい、反省する機会を失ってしまう。同情したり、「私だったら何とか助けられるのでは」という甘い考えを捨て、医者の介入(入院)一択しかないと肝に命じる。相手は、こちらの感じている「罪悪感」さえも、自分のプライドを守る手札の一つとしか思っていない。良心という言葉が通じる相手ではない、「良心の呵責を感じる」「見捨てることで自分が汚れてしまう気がする」「自分は悪魔なのかと思い悩む」これこそ、自己愛性の人が狙う心理的状況で、むしろ、見捨てるということが、「自分の対処できる相手ではないという健全なバランス感覚」「心を鬼にする大人としての自覚」「本人の為を思った最善の選択」だと自分を褒めてあげなくてはならない。これが、自己愛性の人から学んだことです。助けることが間違っていて、助けないことが正しい選択だなんて、普通の感覚ではないことだからね。自己愛性の人には、知らない世界を体験させてもらったことには感謝できるけれど、そんな歪んだ世界にはいたくないし、いかないとお断りさせていただきます。

    +144

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/16(金) 21:14:48 

    トピ画、よくこんな腹立つ写真があったね笑

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/16(金) 21:15:31 

    自己愛な母にターゲットにされてボロボロになり病院に行きました。ですが病院側に母が事前に自分がいかに娘を心配してるか電話をされていました。
    先生が、親が心配するのは当然だよ と言い、私の意見はおかしいと聞いてくれませんでした。
    親から離れて、違う心療内科に行きやっと自分がおかしいのではなくて母がおかしい人だったと共感してくれる先生に出会いました。
    だいぶ救われました。今が一番生きている感じがします…

    +185

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/16(金) 21:16:46 

    はいはいはい!旦那がまさにこれ!
    典型的モラハラで笑っちゃいますよ!

    自分が楽しいと人にも優しいけど、つまらないとふてくされて、完全無視。
    子供の目の前でママは掃除が下手くそだ、トロいとか平気で言う。
    子供だけ構って自分は無視されるなんてザラだった。
    妊娠したら、つわりや妻の体調を心配するどころかセックスの心配をしてた。
    性欲が強くて妊娠出産で回数が減ったらモラハラ回数が増えて、3時間説教とかされたりした事もあった。
    オマケにセックスレスで辛い、離婚してくれって旦那が言ってきて、それが原因で喧嘩になり、別居になったのに、今じゃ家族が居なくて寂しい。離婚したくない。これ以上家族に当たらないから戻ってきてほしいとか抜かしてます。

    典型的モラ夫すぎて、逆に怖いくらいです。

    +186

    -6

  • 103. 匿名 2016/12/16(金) 21:17:44 

    >>94私もそう思う。だから日本の自己愛の人は在日かその子孫なんじゃないかと思ってる。
    遺伝でもあるらしいし。
    母親の過保護と父親の無関心でなるらしいけど

    +160

    -26

  • 104. 匿名 2016/12/16(金) 21:19:34 


    気にして人の立場に立ちすぎて
    譲りすぎて自分がボロボロになるよりも羨ましい限り

    自分の天下、大将

    +73

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/16(金) 21:21:55 

    結婚した相手がモラハラと経済DVで、すぐに離婚した。
    離婚前、友人に相談したら自己愛性パーソナリティ障害じゃないか?と言われ、ネットで調べたらドンピシャ。
    元夫は周りの人に私のことボロカスに言ってるみたい(笑)
    周りから見たら、夫の方が頭おかしいのに…。

    +131

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:00 

    >>97 勉強になります!!!

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:23 

    >>78

    >自己愛が覚醒した時の「目」ってあるよね。

    そうそう、まさに覚醒!
    あの瞬間、自分の欠点の記憶が消滅する代わりに、相手の些細な欠点や弱点の記憶が鮮明に蘇るんだ。
    万能な神のつもりで「ダメなあいつを死ぬまで叩きのめしてやる♪」ってノリノリ。
    多重人格みたいで怖いっつーの!

    +173

    -3

  • 108. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:31 

    他人ならどーでもいいけど親族なら最低。うちも父親がそうだけど母と離婚して20年ほど経ち(子供は母と共に出た)新しい女作って子供も作ってるのに離婚、未だに連絡してきたりする。
    この病気は治らないし死ぬまで治せない。本人に病気という自覚もない。常識が通じないし何よりも自分と自分のプライドが大事。
    周りは自己防衛するのみ。関わらないのが最善の方法です。親族なら心が痛むけど、そうするしかない。

    +70

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/16(金) 21:24:29 

    サイコパスだから誰も関わりたくないんだよね。

    義母にタゲられた私としては誰かに助けてもらいたいのに、義家族も親戚も誰も助けてくれないよ。
    影で文句だけはみんな言ってるけど、直接は(本当に少しでもいいのに)つっこんでもらえないどころか、本人目の前にしたらみんなで褒め称えてるよ。
    みんな自分の身が大事なのはわかるけどツライ。

    +93

    -3

  • 110. 匿名 2016/12/16(金) 21:24:46 

    >>16
    誰も勝てないからその手の人が、役職わりとついてるよね。

    でも自己評価高いのは別にいんでは?
    卑屈で自虐的でもみんな文句言うし。

    私は容姿でもなんでも
    そんな水をさすようなことは言わないで

    いいにこしたことないんだから褒めるぶんにはみんなになんでも褒める

    わざわざ貶さない。
    自己評価の物差しがわからない。

    +6

    -12

  • 111. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:34 

    千と千尋の神隠しのカオナシを自己愛に例えて
    説明しているのがあった。
    千と千尋と自己愛性人格障害(カオナシ) - NAVER まとめ
    千と千尋と自己愛性人格障害(カオナシ) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    映画「千と千尋の神隠し」を使い、私たちを苦しめるモラハラ人間についてまとめてみました。※私のコメントは各出典元の書籍を要約、参考にし映画と重ねたものです

    +53

    -5

  • 112. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:40 

    暴言やめてって何回言ってもやめない。怒らせたお前が悪いから俺は悪くないの一点張り

    +141

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/16(金) 21:27:00 

    金スマきたー!

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2016/12/16(金) 21:27:03 

    あー、元彼ってコレだったのか。
    付き合う最初に「基本的にお金の貸し借りはしないからね。」と私が言ったことを後から「なんてケチな奴だと思った」と否定的に言われた。
    いつでも自分を肯定されること、自分の欲求を満たすことを基準に考えていて、少しでも逆らおうものなら本気でこっちがおかしいとまくしたてられる。
    私がふられて別れたのに、1ヶ月後により戻そうと言ってきて、その時には違う人と出会っていたから断るとブチ切れ。
    「そいう殴らせろ」とまで言い出す始末。
    頭の中の思考回路が全く理解出来なかった。
    コレか。

    +106

    -3

  • 115. 匿名 2016/12/16(金) 21:27:04 


    自己評価高すぎない?って貶したい、マイナスなことしたい、自分の気持ち悪意を言いたい、そうしないと気が済まない、気にくわないのはどっこいどっこいな性格だと思う

    +15

    -8

  • 116. 匿名 2016/12/16(金) 21:29:20 

    職場の同期がまさにこれだった。
    私も散々口撃され、最終的には社長相手にも滅茶苦茶な事を言いだして解雇された。
    最後まで自分には全く非がない、自分は被害者だと言い張っていたけど、あまりの滅茶苦茶っぷりに恐怖を感じた。

    +90

    -3

  • 117. 匿名 2016/12/16(金) 21:29:44 

    上司がこれなんだけど、そいつにコバンザメみたいについてるオッサン
    洗脳されちゃってる
    熱が40度もあるのに「休んだら怒られるから、そんなこと認めてくれない」って
    朦朧としながら会社に来てたよ
    他の人が上司に言って帰らせてもらったけど
    その上司は心配するどころか「50ズラ下げた男が情けない」って陰で言ってた
    思いやりも何もなく、ただ良いように利用してるだけなんだよね

    +111

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/16(金) 21:30:09 

    >>103主が在日とdisってるようなもの

    +4

    -11

  • 119. 匿名 2016/12/16(金) 21:30:29 


    他者との関係築けないってことらしいけど、そんなのが親にたくさんなってるんだねー

    +103

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/16(金) 21:30:35 

    旦那の家族は姑をはじめ、旦那がモラハラするやつだと信じてくれなかったよ。
    私以外への外面はいいし、私の悪口をある事ない事話して孤立させられた
    逆に私が頭おかしいと思われてる。

    +110

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/16(金) 21:31:18 


    そっか
    自分大好きで自信あるからこそ
    いくらでも、結婚できて、子供も作れちゃうんだよね


    +124

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/16(金) 21:32:30 

    >>102

    ご主人は子供に悪い家族の見本を示していますね。
    1.自分本位で家族を振り回す
    2.妻を蔑ろにする姿を見せる
    これらにより、子供さんも友達や配偶者を支配して嫌われますよ。

    陰でモラハラの会話を録音して、離婚の準備を始めた方がいいのでは?
    負の連鎖を断ち切って欲しいです。

    +80

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/16(金) 21:32:36 


    なまじ半端に学歴あったり志し半ばにくじけたりしてる男性そう言えばあの人かも。

    やたら謙遜するけど
    自分の評価は高く他人には厳しく虫けらのように思ってるのだろう

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/16(金) 21:34:07 

    親友の旦那がこれ。
    もともとその旦那と中学からの友達だったけどまじで何かと揉め事起きる。
    面倒くさいから関わりたくない。
    何で親友はそいつと結婚したんだよー( ; ; )

    +67

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/16(金) 21:35:03 

    >>121
    ほんとは自分に自信ないんだと思うんだよ
    この手の連中って
    その自信のなさを過剰な自己肯定、他人下げで
    補おうとしてるんだと思う

    +188

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/16(金) 21:40:40 

    全て勝ち負けで考えてる
    よく観察するとその親もおかしい

    +159

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/16(金) 21:42:02 

    自己愛からの被害を訴えるには、必ず証拠が必要です。

    自己愛は口達者な上に、自分の悪事の記憶が抜け落ちています。
    その為に本気で『自分は哀れな被害者』だと思っているのです。
    証拠があればそれを論破出来ます。

    それと第三者へ相談する前に、いつから何をされたかをまとめて下さい。
    被害者はストレスで軽く記憶が飛んでいる為に、伝えるべき事を伝えそびれてしまいます。
    相談相手は『気のせい』、『あなたが悪いんじゃ?』と、誤解をします。
    このショックで人が信じられなくなり、解決が困難になります。
    証拠と被害履歴を使いながら上手に味方を作り、その人たちの力を借りて対処して下さいね。

    +119

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/16(金) 21:42:11 

    母の愛の様に包んでも隙あらば
    狙ってくるから。
    八つ当たりの的になるからだめです。
    褒めても、優しく諭しても
    つけあがるか、諭した恨みをある時
    蒸し返してきます。
    母の愛は危険。

    関わらないといけないなら
    無関心、無表情を貫くしかないと思う。

    +103

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/16(金) 21:46:20 

    >>78さん
    あると思います。
    旦那は思うようにならないと血相変えて怒ります。怒る理由もただ共感出来ないことがあっても流せない。ふーんそうなんだと思えないようです。旦那には兄がいますが、精神障害ありです。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/16(金) 21:47:47 

    以前、職場で恋人ができたときに自己愛の人にターゲットにされました。
    しつこく嫌がらせをしようとしてきましたが、その自己愛の方の精神年齢が幼いから嫌がらせも小学生レベル。だからどんな嫌がらせを準備してるかバレバレで、先読みできた。
    嫌がらせをしようとしてることに気づいたら、さりげなく回避してた。
    嫌がらせ計画を失敗したときの自己愛の顔が、まさに四白眼で、笑顔なんだけど口が口避け女みたい、顔真っ赤で、全身からおぞましいオーラがでてた。
    他に、私が新しい服を着てたり、自己愛に親切にしたり、笑顔で嬉しそうな表情を見せると一瞬で四白眼で口避け女になる。
    本当にマンガみたいに、一瞬で別人の顔になる。
    私が自己愛の攻撃をかわし、とにかく幸せオーラ全快の余裕な態度を見せ続けたら、だんだん自己愛がラリっていった。
    そのうち私が異動になり、今自己愛はどうなったかは知らない。
    ある意味すごく不幸な人種だと思う。

    +146

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/16(金) 21:51:19 

    >>117

    コバンザメさんは上司に弱みを握られていると思います。
    上司は初めに友好的な態度で接して、個人情報を聞き出しまくったんじゃないかな。

    コバンザメさんが壊れたら、次は別の人がタゲられるよ。
    早目に上司が失脚するように暗躍した方がいいけど、これまた勇気がいるよね、、。

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/16(金) 21:54:51 

    元旦那がこの障害の可能性が高い。
    共感することや賞賛をすごく求めて、共感や賞賛できないのなら一緒にいる意味がないって感じでした。
    でも私のこと(仕事や子育て)に対して共感して欲しいと言えば、「俺のほうが…」と上下関係を作る。

    私の場合、簡単に別れられたけど、脱価値化がすごかった。
    被害者ぶられて私には罪悪感が残った。
    そんな人の言うこと気にしなかったらいいんだろうけど、やっぱり悔しい。
    あと元旦那は母親の過保護による自己愛なので、義母からの脱価値化がもっとすごかった。
    息子が可哀想だって。
    価値観が違うと全人格否定する。
    なんかいっぱい言いたいことあるけど、疲れた。

    脱価値化や、私と同じように過保護による自己愛の親からの被害を経験された方、いませんか?

    +77

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/16(金) 21:55:47 

    うちの猫がそう。

    +47

    -14

  • 134. 匿名 2016/12/16(金) 21:58:01 

    親友の旦那がこれ。
    もともとその旦那と中学からの友達だったけどまじで何かと揉め事起きる。
    面倒くさいから関わりたくない。
    何で親友はそいつと結婚したんだよー( ; ; )

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2016/12/16(金) 21:58:47 

    職場のお局が完全にコレで周り振り回しまくってて疲れた。

    +56

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/16(金) 21:59:47 

    がるちゃんの女に沢山いるじゃん。
    旦那や男を利用することしか考えてないし

    +8

    -21

  • 137. 匿名 2016/12/16(金) 22:00:35 

    自己愛性人格障害だと言われて避けられている人がいたけれど、同じ職場内にその症状が霞むくらいの良いカリスマ性のある社員がいてその2人はなぜか仲良しでした。

    カリスマのそばにいると、自分の評価も同じ位あると思われると考えたのかは定かではありません。

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/16(金) 22:03:38 

    たまに誤解釈してる人いるけど、
    自己愛に溢れた人はただのナルシストなんだよね。

    だいたいが幼い頃(7〜8歳に目覚めるらしい)に、主に両親に認めてもらえなくて自分が自身を認めたり自身を守るためにこんな風になっちゃった。感じらしい。
    自分で自分を褒めたり、人を陥れることで自分の評価をあげたりね。

    だから根本は「自分に自信のない人」。
    =自己愛の障害。

    +165

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/16(金) 22:07:16 

    今別居中の旦那これかも、、、

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/16(金) 22:15:38 

    >>122
    102です。
    旦那の暴言は録音は出来ませんでしたが、過去4年分くらいの日記があります。
    今は別居中なので、録音出来ないのが残念です。

    義母は過保護、義父はモラ夫。
    完全に自己愛性人格障害が育つ環境です。

    旦那は幼い頃は父親は恐怖の対象でしかなかった。父親は母親に手をあげた事もあった。
    と話している割に、子供達には両親が必要だ。両親がいる家庭の方が幸せに決まっている。だから考え直して戻ってきて欲しいとアホな事を抜かしています。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/16(金) 22:18:33 

    前から思ってたけど、ガルちゃんでの芸能人のアンチのコメントなんてまさにそうだね。

    +10

    -13

  • 142. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:02 

    兄がこれだと思う
    小さなことでも指摘すると、
    ありえないくらいの罵倒で返ってくる

    本当関わらないほうがいいです
    身内にいると家庭崩壊しますよ

    親に何度兄はおかしいって言っても、
    親も怖いからか何なのか知りませんが
    放置してましたしね、親も親でおかしいですから

    +102

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:51 

    兄がこれ。
    家族全員めちゃくちゃにされた。
    早く死ねば良いのに、まだ生きている。

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/16(金) 22:24:18 

    競争心が強く負けず嫌い。常に他人の動向を監視している。
    異常に嫉妬深い。他人が褒められたり評価されると物凄く悔しがる。
    自分も他人も幸せでは不満で、自分だけが幸せに恵まれたい。他人の不幸が大好きで、他人に同情する優しい自分に酔うのが好き。
    かなりのナルシスト。
    口を開けば悪口と不平不満と恨み言ばかり。
    人の幸せや成長の妨害をする。
    自分はいつも善意の被害者で、悪いのはすべて他人や、周りの理解が無いせい。
    饒舌でああ言えばこう言う。言い訳と責任転嫁が上手い。絶対謝らない。
    常に誰かを敵視して戦わないと張り合いが出ない。
    攻撃的で人をボロカスに傷付けていじめるくせに、責任転嫁をして被害者ぶる。
    タゲを10攻撃して1返されると、100やられみたいに逆上して大騒ぎ。

    +170

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/16(金) 22:27:00 

    あ い情に餓えてて、とく
    べ つ扱いにしてくれる人が大好き。
    あ んたに付き合ってると、こっちの
    き が、おかしくなるよ
    こ ん輪際関わらないで!!

    +23

    -6

  • 146. 匿名 2016/12/16(金) 22:30:37 

    まさにソレの人がいます
    現在64歳の販売員の同僚で土地を転々として嘘で人生を語ってます
    その人の知り合いは40代で総入れ歯になるほどだから薬物やってる可能性が高いと言ってました
    そうなったのもパーソナル障害からくるとすれば納得です
    盗みもやるので早く退職してほしいです
    隠してても嘘ってばれてしまうんですね

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:26 

    ターゲットの弱みを握った時
    ターゲットが失敗した時
    ターゲットを責める時
    こんな顔じゃないですか?
    自己愛性人格障害について

    +148

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:54 

    misonoのことじゃん

    +23

    -3

  • 149. 匿名 2016/12/16(金) 22:38:25 

    >>144
    >タゲを10攻撃して1返されると、
    >100やられみたいに逆上して大騒ぎ。

    ものすごく納得。
    自分の場合もまさにこの状態だった。

    +118

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/16(金) 22:38:57 

    >>121
    ビッグダディとか?俺はこう言う人間だとかいってましたよね?

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2016/12/16(金) 22:39:26 

    私がターゲットになった職場の自己愛性は
    あのカルト教祖とかぶります。

    逃げ出しても洗脳から抜けない信者の
    人の気持ちもわかります。

    今はすっかり抜けてるけど!!






    +43

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/16(金) 22:41:28 

    やしきたかじんの後妻ってコレだよね?

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2016/12/16(金) 22:41:35 

    うちは姉がそうだわ。めっちゃ粘着質で陰湿な性格してる
    口は上手いけど良心ってものがまるでない。他人の不幸が大好き
    善意のふりして何度私を陥れようとしてきたことかw顔がうれしそうだからすぐわかるけどw
    人の不幸で喜んでるときほんとに独特の顔になるよね
    言っちゃ悪いがほんとうに頭がおかしい

    +109

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/16(金) 22:42:47 

    ネットにもいるから、ねらわれやすい人は個人情報さらしたり深くフォロワーと関わらない方がいい。

    +53

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/16(金) 22:43:57 

    >>120
    離婚したら?そこまでひどいなら。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/16(金) 22:45:31 

    >>132

    過保護、無関心、過干渉を受けると、自分の価値を正当に評価出来なくなります。
    あなたは元夫の過干渉的洗脳で脱価値状態に陥っています。
    別れた後も自責の念に囚われて辛いですよね。(逆に加害者は「お前が悪い」と、必ず他責。)
    幼稚な人間の暴言を真に受けないで下さいね。
    暴言と元夫の性格を照らし合わせれば、それは本人の欠点の自己紹介だと気付けます。
    怒りは「僕ちゃんを受け入れて」という甘えです(笑)
    ねっ、真に受けるのがバカらしいでしょ?

    あなたが本当に無価値な人間ならば、最初から元夫は目を付けていません。搾取できる利点(思い遣り、我慢強さ等)があったから、あなたを選んだのです。
    どうか元々持っている素敵な価値を思い出して欲しいです。

    +77

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/16(金) 22:50:15 

    ここ読んでたら怖くなってきました。笑
    今までそういう人に出会った事がないと思うのでこういう人には気を付けた方がいい!みたいなのあるんでしょうか?

    +53

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/16(金) 22:52:39 

    元々自尊心がかなり低い私。
    人生に行き詰ってもいて、
    最近自尊心のなさが顕著にでていて。

    もう折り返しを過ぎた熟成してるはずの
    今の歳で初めてこのタイプのターゲット
    になった。しかも2度も。

    やっと自分を大切にしなきゃいけないと
    わかった。

    ACだけど、ACも狙われやすいらしい。
    自己愛性をあぶりだすらしい。まさにわたし。

    同じような人気をつけて。

    +126

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:31 

    伯母がこれだな
    もう20年以上ターゲットにされてきた
    とにかく伯母を崇めないとだめなの
    否定すると大声でヒステリックに怒鳴る
    私は悪くない悪いのは全部周りや他人のせい
    怒りがおさまらないと長文メール何通も
    気に入らない人間を低俗と罵る
    私が嫌いな人間はあんたも嫌いで当然
    私は他のおばさんと違って若くて美人で頭も良くて男の人に好かれている
    (実際は年相応のおばさん)

    子供の頃からこうだったからなんかおかしいと思っても気がつかなかった
    結婚してまともな人と出会って目が覚めて縁を切ったよ
    未だに連絡が来るけどトラウマがひどすぎてフルシカト

    +48

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/16(金) 22:54:39 

    わりと中間子に多いですよね。外面良くて激しい性格。元彼まさに自己愛です。

    +23

    -18

  • 161. 匿名 2016/12/16(金) 22:55:16 

    たぶん私はその障害?なんだと思う。
    他人の気持ちが本気でわからないし、自分の利益しか興味ないし、資格も実績もないけど周りより自分のほうがどこか優れてるような気がするのに、自分に自信がなく思えるときもある。
    皆さんは、この障害を持った人にどんなことを心がけて欲しいですか?
    周囲に好かれたい、迷惑をかけたくない、とは思うけど、どうすれば良いのだろう。

    +85

    -9

  • 162. 匿名 2016/12/16(金) 22:55:49 

    身近にこの病気じゃないか?って思う人いるけど、暴言吐いて平気で人のこと傷つけるし、自分が利用できると思ったら誰でも利用しようとする。
    虚言癖もすごくて、都合の悪いことは言ってない、覚えてないを通してる。
    なにか起きても常に相手が悪いって考えで相手を加害者に自分を被害者に仕立てる。
    こんな感じだから周りから無視されたり、距離置かれてるんだけど本人は全く気づかない。
    上手く付き合っていく方法なんてないから、みんな逃げてる。

    +91

    -2

  • 163. 匿名 2016/12/16(金) 22:56:07 

    >>157

    自己肯定感ないと目をつけられやすい
    仲間が少ないと目をつけられやすい
    妙に距離を縮めてきて、優しかったり
    親身にしてきたり、物をくれたり
    一見かなり魅力的な人には一応注意。
    個人情報は話さない。

    +125

    -3

  • 164. 匿名 2016/12/16(金) 22:57:27 

    演技性と区別がつきにくい
    演技性は女の方が多いって言うけどさ

    まどっちも中身が伴っていないのは同じ

    +32

    -4

  • 165. 匿名 2016/12/16(金) 22:58:23 

    >>161
    ごめん。ひどいこと言うようだけど、ひたすら関わらないでほしいってしか思わない。
    それだけこっちはいままで傷つけられてるから。

    +92

    -5

  • 166. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:35 

    プライドが異常に高い
    自分が大好き

    +107

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:44 

    今好きな人がほんとうに矛盾してて苦しくて…

    最近この病気を知って、やっと、納得した
    丸ごと彼のことだったから
    でも好きで……でもいつも私が傷付くし……ちょうどリアルタイムで悩んでます…

    ほんとうはとても心優しいのを知ってるから不憫で…

    +5

    -18

  • 168. 匿名 2016/12/16(金) 23:02:40 

    >>147
    そんな顔してる
    爬虫類みたいな顔してる

    +65

    -2

  • 169. 匿名 2016/12/16(金) 23:03:27 

    相手の気持ち読まないで自分本意に傷つけるようなこと言っちゃうよね。

    +45

    -2

  • 170. 匿名 2016/12/16(金) 23:05:58 

    >>161
    自分を優れてると思うときと
    自信なく思うときは
    交互に来ますか?
    それとも常にどちらも意識下にあるのですか?

    私のかれは、突然交互にくる感じて、いつも本心のように見えるので、こっちが辛くなります

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/16(金) 23:06:11 

    >>161は自己愛じゃないと思う。
    対策考えるより前に、本当に診断されてからの方がいいと思います。

    +42

    -7

  • 172. 匿名 2016/12/16(金) 23:06:42 

    自己愛性人格障害30問チェック

    1.自己の重要性に関する誇大な感覚をもっている
    例:業績や才能を誇張する。十分な業績がないにもかかわらず、優れていると認められることを期待する

    2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている

    3.自分が「特別」であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)しか理解されない、または関係があるべきだと信じている

    4.過剰な称賛を求める

    5.特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する

    6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する

    7.共感の欠如: 他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない

    8.しばしば、他人に嫉妬するまたは他人が自分に嫉妬していると思い込む

    9.尊大で傲慢な行動、または態度をとる

    +50

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:59 

    >>172
    すみません。9個でした。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/16(金) 23:10:11 

    >>163
    157です。
    分かりやすく教えて下さりありがとうございます!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/16(金) 23:10:17 

    >>140

    4年分の日記は証拠になりますよ。
    DVに詳しい弁護士さんへの相談をお勧めします。
    最後にご主人へ「あなたは義父の被害者だが、我々にとっては加害者です。」と、伝えては?

    >>子供達には両親が必要だ。両親がいる家庭の方が幸せに決まっている。
    ママをイジメる人間を好む子供なんていないのに。
    …ご主人だって子供の頃、それが辛かったクセに。忘れたとは言わせないぞ!

    あなたと子供さんの幸せのために、頑張って前へ進んでください。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:01 

    >>147

    ああ、自己愛ってそういう表情をする!
    分かりやすい写真、サンクス!

    +48

    -2

  • 177. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:36 

    戦闘スイッチ入った時の目ってこんな感じですか?
    自己愛性人格障害について

    +135

    -5

  • 178. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:19 

    >>78さん

    あの死んだような目。

    別れ話のときあの目を見て
    あれ?おかしい人だ!殺されるかもと覚悟しました。
    10も年上だったのに、精神的にすごく子供で
    ちょっと否定すると
    「俺のこと馬鹿にしてる?俺そーゆーの絶ー対許さないから覚悟してね!!!プンプン」
    みたいな感じでドン引きでした。
    どんなにどんなにあなたがおかしいと伝えようとしても思考回路違いすぎて全部跳ね返ってくる。
    こんな人まじでいるんだって思ったけど
    結構な確率でいそうですよねぇ・・・。
    実際痴情のもつれで事件起こしてる人はこのタイプだと思う。

    +85

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:47 

    元カレがそう。
    別れて気付いた。
    もはや人じゃないよ、あれは。
    心無いもの。

    +80

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:56 

    やっと深刻さに気付けて距離置いていますが
    結局身内への弱い者いじめが恥ずかしいでなく趣味で
    どんな手法でも何十年かかっても変わらない病気でなく直らない癖のような感じだった

    +27

    -1

  • 181. 匿名 2016/12/16(金) 23:16:46 

    >>177
    ひぇぇぇ((((;゜Д゜)))ヤバ

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:33 

    ここの書き込みを見て安心しました。
    特に職場で自己愛性障害と思われる人と関わることが多かったので。関わることがなくなった今でも引きずっていたのですが、もう会わないだけでラッキーなのかもと思いました。

    +60

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/16(金) 23:18:33 

    証拠揃えて論破しても無駄だよ
    問題のすり替えして認めないよ
    関わらない、これしかない。

    +88

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/16(金) 23:18:48 

    不倫する人も自己愛性パーソナリティー障害の素質あるっていうね。
    確かに周りの不倫してるヤツらは、意味不明な自信に溢れてて、ひととの距離感もおかしいし、ひとのせいにばかりする攻撃的な性格だわ。

    +82

    -4

  • 185. 匿名 2016/12/16(金) 23:19:10 

    自分は大切にされるべき特別な存在である
    と鼻息荒くしていた元カレ
    お節介な位色々やってきて、これだけ愛してるんだぞ!
    と押し付けそれ以上をもらうべきと思っていた
    ギブアンドテイクのギブはおしつけ、押し売りでテイクは恐喝でした

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/16(金) 23:21:23 

    この眼は本当によくやる。
    覚醒中です。
    自己愛性人格障害について

    +135

    -3

  • 187. 匿名 2016/12/16(金) 23:23:55 

    ターゲットにされると大変だよ
    毎日態度がコロコロ変わるから振り回されてうつ病になりそう

    +93

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/16(金) 23:24:03 

    >>161

    周囲に好かれたい、迷惑をかけたくない

    素敵な考えですね。
    優れている気がするのに自信が無いのは、自己評価が事実とずれているせいです。
    ご自身の長所と欠点を丸ごと受け入れて、正当に評価してみて下さい。
    それと相手との平等さを心がけては?

    利益が欲しいなら、努力と共にコミュニケーションスキルで賛同者を募る。
    褒められたいなら常に相手の長所に目を向けて、ここぞという時に褒める。
    好かれたいなら相手の欠点も好きになる。
    (好きだけど嫌いになる相手とは相性が悪いです)

    やり過ぎると不信感を持たれたり、利用されます。相手が目を逸らしたり、返事の歯切れが悪い時は潔く引きましょう。
    逆に踏み込まれ過ぎたら、ガードしましょう。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/16(金) 23:25:34 

    自己愛性にも2種類あるんだよね
    傲慢タイプと被害妄想タイプ

    +71

    -1

  • 190. 匿名 2016/12/16(金) 23:26:00 

    >>183

    関わりたく無いけれど、自己愛が家族だったり職場の人間の場合、どうしたらいいでしょうか?
    口がうまくて全く話し合いにならないんです(T ^ T)

    +39

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/16(金) 23:26:23 

    ガルちゃんに結構多いと思うんだよね
    そう思わない?
    本人たちはもちろん自覚ないだろうけど

    +20

    -17

  • 192. 匿名 2016/12/16(金) 23:27:37 

    舛添そうだったのかな。
    たしかに最後まで自分が被害者だと思ってたよね。
    被害者ぶってるんじゃなくて、本気で被害者だと信じてる感じ。

    +120

    -2

  • 193. 匿名 2016/12/16(金) 23:27:43 

    >>167

    辛いですね。あなたはとても心が優しいんだと思います。

    でも本当に優しい人が
    傷つけますか?傷つけあうこともあるけれど、少し普通とは違うんじゃないですか?

    周りの彼氏さんや周りの人と比べて
    どうですか?安心できていますか?
    会うことが怖かったり不安だったり
    していませんか

    本当にあなたの事を思う人といれば
    そんな感覚はありません。

    このままいても、対等な関係、普通の幸せはつかめません。
    あなたが壊れて彼が意気揚々となり
    エスカレートするか、
    壊れなくても、彼が折れては復活、折れては復活の繰り返しであなたが苦しみ続けるだけです。

    彼が不憫だと思う気持ちわかりますが
    あなたは彼の母ではありません。
    あなたは永遠にサンドバックで
    い続けられますか?
    他の人達は、幸せになってるのに。
    感情の捌け口ですよ?

    何か事が起きないと見切りどきが
    難しいとは思いますが、
    周りの普通の人とたくさん接して
    幸せ、自由の感覚とあなたを取り戻して下さい。

    +54

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/16(金) 23:28:46 

    父がそうかもしれない
    会話するといつもモヤモヤイライラしてくる。
    自分を特別だと思っていて話も大げさ。。。
    あまり真剣に話を聞かないようにしています。

    +55

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/16(金) 23:29:20 

    私の元カレも自己愛性人格障害で別れた。
    上手く言えないけど…目が独特でギョロギョロしてて、海老蔵みたいな感じ。
    本当にキレてる時は氷かよ!って思うぐらい冷たい。
    言葉も態度も全てが尋常じゃないぐらい冷たい。
    人としての感情がない。
    別れてからは目のギョロギョロした感じ?の男性が苦手になった。
    大きい目の人全員がと言う訳じゃないです。

    +92

    -2

  • 196. 匿名 2016/12/16(金) 23:31:34 

    >>167

    >ほんとうはとても心優しいのを知ってるから不憫で…

    ほんとうはキレてる時がホントの姿だよ。
    慣れが出てくるとキレてる時間が増える。
    優しさはあなたの気を引く為の道具。
    それに気づかないあなたは不憫だよ〜。
    友達を同席させて別れようよ。

    +106

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/16(金) 23:33:49 

    とにかく、無表情、無関心、
    最低限の礼儀だけ!

    でも職場で蜜ならできないよね。。

    +6

    -6

  • 198. 匿名 2016/12/16(金) 23:34:01 

    >>23
    擁護するわけじゃないけど接したこともない人を勝手に自己愛性人格障害に認定するのはどうかと思うけど。あなたは精神科医でもないわけでしょ?
    そうやって著名人を限度を知らずに陥す人のほうが自己愛性人格よりの気質があると思う。

    +12

    -7

  • 199. 匿名 2016/12/16(金) 23:34:55 

    >>191

    えっ?あなた、自己愛性人格障害者なの?
    ガルちゃんには親身なコメントしている方が沢山いるので、その解釈に驚きました。

    +6

    -10

  • 200. 匿名 2016/12/16(金) 23:35:07 

    >>197
    それだけでは自己愛性とは言えないんでは?

    +1

    -6

  • 201. 匿名 2016/12/16(金) 23:37:31 

    >>193
    ありがとうごさいます
    泣けてきてまともに読めないのでスクショしました
    冷静な時に何度も読み直します
    彼は母に幼少期に離れ父親にも捨てられた生い立ちがあります
    芸術家でもあり、それで充分に生活出来ています

    魅力がちゃんとあるのに、認められにくい彼が不憫で仕方ないけど…
    近くに居ると私が壊れるのも分かります
    見守れる範囲で少しずつ離れようと思います

    +49

    -2

  • 202. 匿名 2016/12/16(金) 23:39:21 

    >>199
    なんでその解釈をしたのが自己愛性人格障害者になるのかがわからないわ。
    自己愛性人格障害の定義わかってる?
    それにガルちゃんに親身な人が多いってどの口が言うんだ。そりゃ親身な人もいるけど悪口が圧倒的でしょう。
    で、その中でも誇大な自分を演じたり被害者的側面を強調してる人がその疑いあり

    +9

    -9

  • 203. 匿名 2016/12/16(金) 23:45:05 

    >>167
    人の本性が出るのは、価値観がすれ違った時、喧嘩の時。
    普段多少合わないと感じる人でも喧嘩の時に逃げず、暴言吐かずに向き合ってくれるなら信用していい。
    逆に普段どんなに魅力的だろうが、暴言吐いたり突き放したりしてくる相手なら止めとけ。
    優しいと要求聞いちゃうからどんどんつけ上がらせる。

    +101

    -5

  • 204. 匿名 2016/12/16(金) 23:45:47 

    自己愛性って実は弱くて自己肯定感が低すぎるから過剰に守ろうとして偉そうな態度になり少しでも批判されるとブチ切れるんだよね。
    根底は自信がないから後になってから自分はダメだってものすごく沈む。
    ゼロか百かなんだよね

    +113

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/16(金) 23:46:27 

    >>157

    こういう人には気をつけてね。
    ・笑っていても黒目が動かない
    ・観察するような目つき
    ・無言の圧力を感じる(肯定の強制)
    ・上下関係を感じる(高圧的か卑屈)
    ・やたら自分語りをするor質問責め
    ・苦労話を語りたがるor聞きたがる
    ・距離感が変
    ・「どうせ私は」と同情を誘う
    ・善意の押し売り
    ・会話の内容が過去の事ばかり
    ・その場に居ない人の話をする
    (噂話や、知り合いの自慢など)
    ・自分の評価について興味津々
    ・敵に回したらマズい感じ

    自己愛さんに接触すると自分らしく話したり振る舞えなくなり、居心地の悪さを感じます。
    それは無自覚に自己愛さん好みの言動をさせられているからです。
    取り憑かれる前に逃げてね。

    +117

    -2

  • 206. 匿名 2016/12/16(金) 23:47:31 

    自己愛性人格障害 でこぽんの法則
    自己愛性人格障害 でこぽんの法則therealdeathnote.com

    虚言癖、責任逃れ、不可解な言い訳・・・YOU ARE NOT ALONE


    でこぽんの法則
    このブログがすごくわかりやすいです

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/16(金) 23:48:21 

    >>201
    脅して申し訳ないけど
    あなたか生きるか死ぬか位に
    考えて。

    離れる時は、理解者、出来れば
    権力者とか年上の男性なんかを
    固めて、出来れば間にいれてね。

    別れて幸せと思える日が必ず来るから。

    あなたを生きなさい!

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/16(金) 23:48:43 

    >>202

    悪口が圧倒的って、どんなトピックに参加してんだか(・・;)

    +10

    -11

  • 209. 匿名 2016/12/16(金) 23:48:55 

    自己愛性の特徴は誰しもが少しは持っているところがあるけどそれが普通より過度な人が障害ってことなんですよね

    +95

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/16(金) 23:51:05 

    まあガルちゃんは病んでる人多いしね

    +16

    -7

  • 211. 匿名 2016/12/16(金) 23:51:35 

    >>201

    アタシ、少しずつ離れる→ゴルァ!不憫な僕ちゃんを見捨てるな!鬼め!→見捨てたアタシが悪いんだわ→共依存の出来上がり

    +48

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/16(金) 23:52:39 

    モラハラ、毒親はコレ

    +60

    -1

  • 213. 匿名 2016/12/16(金) 23:53:59 

    自分で自己愛性と思う人は違うと
    いうけど、私の知る自己愛性は
    本人は自分で気づいてる、むしろ
    (サイコパスだから、よく覚えておいてよと怖さ自慢)
    私も疑いの、うの字もない。

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2016/12/16(金) 23:54:05 

    >>16
    問い詰めたら大変なことになるよ
    下手すれば事件沙汰

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/16(金) 23:54:40 

    >>213
    サイコパスと自己愛は違う

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/16(金) 23:55:01 

    これって遺伝とか家庭環境とか関係あるのかな?

    +37

    -3

  • 217. 匿名 2016/12/16(金) 23:58:13 

    >>1は自己愛性とよりも躁鬱病っぽいなぁ。躁鬱だと一生治らないから。
    私の姉がそうだしね

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/16(金) 23:59:19 

    自己愛性人格障害の人って意外に居るのね!

    私の後輩にもいるわ〜。やっかいなのは、見た目まぁまぁイケメンで高学歴、コミュ力も普通にあるから第一印象はすごくいい。深く付き合わなければすごくいい人だね!で終わると思う。

    ただ、少し深く付き合うとヤバさがみえる…なんでそんな自信満々でいられるんだ?と思うほど絶っっ対に自分の間違いは認めない。
    自分は周りよりできると本当に思っている(高学歴だけど、その中ではめっちゃ落ちこぼれなのに)。
    酒グセ悪くて気に入らないと暴力的になって物壊したりする。元彼女にもDV一歩手前だったらしい。

    でも、周りから見たら普通にいい人だから、あの人ヤバイよねって言っても信じてもらえない。
    それが一番ヤバイ!!と思う

    もう、なるべく関わらないようにしてます!

    +95

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/17(土) 00:00:38 

    >>28
    育て方が悪かったんじゃない?

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2016/12/17(土) 00:01:22 

    相手が自己愛かどうかは関係ない。
    権利を強奪したり、責任転嫁する人物が居たら距離を置こう。

    +69

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/17(土) 00:01:36 

    >>217
    自己愛と躁鬱が似てて区別がつかないんだよね
    この2つで明確に違うのはどこなんだろう

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2016/12/17(土) 00:02:38 

    >>211
    自己愛&自己愛カップルなんじゃない?
    普通だったら見切りつけるよ

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2016/12/17(土) 00:04:11 

    旦那がそうかなと思いますが診断したわけでも本人に伝えてもいなく判断が難しい。
    無断外泊、嘘をつく、風俗通いで責めたら、逆ギレされ街中に置き去りにされて家の鍵を変えられました。わたしが謝るまで責め続けてきます。夜に洗濯する、掃除は休みの日だけ、晩飯一回弁当にした、仕事から帰ってきて疲れたと言いながら晩ご飯を作る、ダメ嫁だ、他の知り合いの嫁はもっと頑張ってる、頑張ってるなんて自分で言うなよ他人が決めることだろ、俺はやってるもん、育児だってできることはしてる。都合が悪くなると夫婦のことなんかどうでも良い、俺は子供のことしか考えてない。離婚の話でも、子供は私立に入れろ、夜は働くな、親には預けるな、俺の戸籍から外すな、と要求ばかり。わたしは向こうに非がある離婚だと思ってるが向こうはわたしが子供と俺を引き離す悪者としか思ってない。自業自得げわからない。
    これらは自己愛とは違いますか?

    +10

    -9

  • 224. 匿名 2016/12/17(土) 00:06:58 

    兄嫁が自己愛性人格障害でうちの一家相当酷い目にあったよ。
    あれが身内にいるって疫病神以上のパワーじゃないかとおもうわ。
    うちの親がターゲットにされて、近所中に悪い噂流してまわるしお金は毟り取る・兄は嫁に洗脳されて共依存で奴隷のようになったし。
    みんなが言ってる通り爬虫類みたいな顔で、憤怒おこすと目をグルグルさせながら怒鳴りちらして、人間だと思えなかったわ。
    本当に気持ち悪かった。。
    あと、顔が奇妙に縦長な気がする。
    面長とはちょっと違うんだよね。

    +58

    -3

  • 225. 匿名 2016/12/17(土) 00:07:43 

    >>203
    >人の本性が出るのは、価値観がすれ違った時、喧嘩の時。
    >普段多少合わないと感じる人でも喧嘩の時に逃げず
    >暴言吐かずに向き合ってくれるなら信用していい。

    >逆に普段どんなに魅力的だろうが
    >暴言吐いたり突き放したりしてくる相手なら止めとけ。

    一言一句同意

    +80

    -4

  • 226. 匿名 2016/12/17(土) 00:09:12 

    >>40
    まぢって言葉使いそろそろ止めなさい
    まじ、ですよ

    +24

    -9

  • 227. 匿名 2016/12/17(土) 00:09:36 

    持ち上げて褒めておだてておく
    無意味にキレてきたら私が悪かったと、悪くなくても上辺だけでいいから謝る。うだうだ謝らなくていい。すぱっと謝る。
    無視か、責められるかだけど、冷静になるまで距離をおく。
    話し合いは出来ないから
    自分の友達、時間、大切な物は常に大切にする事!
    スルーして逃げる。
    それが嫌で、やっぱり好きとかなっちゃうなら受け入れるしかない。文句言ってもどーにもならない!
    色んな方法を試して、自分は何故責められるのか、なんも悪くないなーと思っても
    謝って、尊敬の言葉を述べる。

    +3

    -12

  • 228. 匿名 2016/12/17(土) 00:13:32 

    謝っておいても、もらはらの場合だと

    謝るって事は悪いって認めたんだよね

    そう、お前が悪いんだ!

    って攻撃のネタにされかねない。

    +81

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/17(土) 00:13:43 

    >>216

    家庭環境が一番の原因だと思います。
    過干渉、過保護、無視、気まぐれな躾の影響により、承認欲求が常に飢えます。

    親や親しくない人へは理想的な人物を装います。
    しかし少しでも自分を受け入れてくれそうな人を見つけた途端、母子のようにベッタリと依存します。
    激しく共感を求めたり、相手の権利を奪ってまで承認欲求を満たそうとします。
    それが叶わないなら、ベッタリと執着しながらイジメ抜きます。
    本人はイジメている自覚がありません。
    不幸な自分をイジメた敵を徹底的に排除、または反省させようと思っています。

    この障害者は幼少期の寂しさによるストレスで、脳の一部が未発達です。
    それ故に物事の解釈方が独特です。
    二面性のある記憶術により、多重人格者に見える事もあります。

    +98

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/17(土) 00:13:45 

    自己愛性人格障害(ナルシスト)は病気。
    その人間の親と医者が一緒になって治療しないと治らない。
    本来は社会に出てはいけない人間。
    末っ子か一人っ子のように甘やかされて育った人間に多い。
    あと、愛されて育ってこなかった人間にも多い。

    あと、最近話題のサイコパスも同じように親と医者が一緒になって治療しないと治らない。

    この二つのタイプは他人に迷惑をかけるだけだから基本的に社会に出てはいけない。

    統合失調症と自閉症の同僚もめんどくさかった。

    治してから社会に出ろ!迷惑だ!

    +55

    -8

  • 231. 匿名 2016/12/17(土) 00:15:47 

    うちの職場にいました。
    散々掻き回して嵐のように荒らして辞めて行きました。
    2度と関わりたくないです。

    +47

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/17(土) 00:15:50 

    バツイチの元彼がそうだわ…高卒なのな自信満々だったわ…

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/17(土) 00:16:20 

    >>228
    結局自分は悪くなくてお前が全部悪い
    って事しか認めないから
    結局かわらん

    +48

    -0

  • 234. 匿名 2016/12/17(土) 00:18:40 

    >>221

    相手が脱愛着の反応を見せたら態度を変えるのが自己愛。
    変わらないなら躁鬱。

    自己愛は相手とのパワーバランスを冷静に判断して有利に動こうとするけれど、躁鬱はそれが出来ない。

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2016/12/17(土) 00:19:15 

    >>221
    そうなんだ…自己愛性とにてるんだね。
    私の姉はずっと鬱病とパニック障害だと言われたけど、鬱病って薬って悪化しちゃうんだよね。
    今は躁鬱病ってやっと判断されて、自分でも分かるようになってきたみたい。
    10年間は振り回されて闘いだったよ。本当に。最後は捕まって(コンビニ店員脅した)強制入院したけど。

    見た目は普通だしわからないと思う。

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2016/12/17(土) 00:20:38 

    義理姉がそう。巧みな嘘と作り話で周りをめちゃめちゃに。
    私は今心療内科通いに。絶対許さない。

    +44

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/17(土) 00:21:30 

    >>91私の義母もそうだったから同居中凄いストレスだった。
    しかも嫌な事言われたとか旦那に伝えても、最初は俺の母親そんな事言わないわで通された。
    自己愛ってターゲット以外にはめっちゃいい顔してるから私が何を言おうが周りには信用されないのが辛い。
    同居解消して距離おけて本当に良かったと思う。

    +44

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/17(土) 00:22:28 

    >>172
    すみません。9個でした。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/17(土) 00:22:44 

    >>153
    躁鬱病の私の姉と全く同じだわ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/17(土) 00:24:38 

    ほんと専門部署を作るべき。
    優秀な人いるからそれだけを
    活かせるように。

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/17(土) 00:26:43 

    >>228
    もらはらの理論はめちゃめちゃだからね。
    何いっても反撃のねた

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2016/12/17(土) 00:28:05 

    人格障害者を病院に連れて行くだけでは治らない。
    この人達は自分を正常だと思っている。

    誰も頼る人がいなくなって生き辛さに押し潰されそうになった時、本人自らが病院に行けば治る可能性が出てくる。
    ただし口が上手いので医者が参ってしまったり、本人が変に自信をつけて悪化する事もある。
    実は医者が診たがらない患者でもある。
    恋人や配偶者がこの障害者の場合、医者でもサジを投げたくなるような人物と人生を共にしていると自覚した方が良い。
    心がパンクする前に逃げるべきだ。
    相手を孤独にする事は、治療のチャンスを与えるきっかけにもなる。

    +83

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/17(土) 00:32:29 

    >>91
    236だけど、237さんが言うように、義理の姉もターゲット(私)以外にはいい顔して、旦那も義理の家族も私の言うことを信じません。それどころか、お前がおかしい人間だと怒られる。
    怒られるくらいなら黙っておこうと我慢し続けて、精神が壊れました。

    91さん、無理しないでほしいです。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/17(土) 00:33:58 

    会社の社長が自己愛。
    もう言いたいことは全部書いてあった。
    同じ日本語のはずなのに宇宙人と話しているみたい。
    消えてくれたら社員はみんな幸せ。

    +47

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/17(土) 00:34:26 

    >>224
    私の知ってる自己愛性人格障害は丸顔で一重だったよ。
    人による。
    あの冷たい目と止まらない口元わすれない。
    怖かった。

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2016/12/17(土) 00:35:59 

    自己愛性の横に家建てて住もうもんなら人生終わったも同じ。

    +72

    -1

  • 247. 匿名 2016/12/17(土) 00:36:15 

    家族全員自己愛っぽい

    +14

    -2

  • 248. 匿名 2016/12/17(土) 00:39:02 

    血筋と育った環境も大きいと思う。付き合ってる友達の質が悪い。友人や身内に犯罪者がいる。不倫。強い自己肯定や否定されるのを極端に嫌う人ってチンピラに多いよね。

    +51

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/17(土) 00:39:44 

    向こうの有責で別れるのに、別れるって言ったのはお前だよね?お前が関係壊したんだろ!って言う。話し合うにも話し合えない。だったら、あれ返せよとか、あれしろよとか要求してくる。まるで被害者のように。まともに向き合うとわけわかんなくなるよ。自分のこともわからなくなる。自信だけはあるからハッキリとせこいとこ責める。一回、わたしがバカなのかもしれないと話し合いを録音して後から聞いてみたけどやっぱり言ってること矛盾して自己中心的だし会話になってない。

    +42

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/17(土) 00:40:09 

    >>223

    診断は出来ないけど、明らかに自己愛が強いね。
    嘘をつく、自分ルールで行動、激しく逆ギレ、謝るまで責める、矛盾だらけの言葉etc

    障害が無くても共に生活すれば、あなたも子供さんも心が擦り切れます。
    離婚までの間、トンチンカンな事を言われら反論しては?
    ・俺の知り合いの嫁は〜
    →私の知り合いの夫は感情論で語りませんが?
    ・俺はやっている
    →そういうのは他人が決める事って言ったのはどなた?
    ・籍を抜くな
    →妻子に害悪になる存在と離婚をするので、それは無理。

    ご主人があなたのご両親の前で大人しいキャラなら、彼等に立ち会ってもらって離婚話を進めてはいかが?

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/17(土) 00:42:05 

    自己愛性人格障害の性質
    どのような性質を持った人達であるか解説しています。
    周囲に迷惑やストレスをかけることが少なくありません。

    馬鹿にされることに耐えられない
    傷つきやすい自分も尊大な自分も好きじゃない
    自分は特別という意識
    根拠のない自信
    他人を出し抜こうとする
    思い通りにならないと鬱になる
    自慢話ばかりする
    他人の手柄を横取りする
    期待が外れると怒りだす
    自分が一番でないと気がすまない
    自分のことばかり話す
    見栄を張って着飾る
    ギブアンドテイクの概念がない
    クレーマー、モンスターペアレント(モンペ)

    +71

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/17(土) 00:42:14 

    職場にそれっぽいの居る
    事ある毎にマウンティングしてくる
    常に自分の方が優秀である事を示さないと気が済まないみたいだ
    会話も誰かを小馬鹿にして笑いを取るようなものばかり

    +45

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/17(土) 00:42:40 

    私自身が自己愛性なのではないかと一人で悩んだことある。
    ネットのテスト項目に十中八九当てはまるから。でも心療内科に通院してどうやら長年の鬱症状を拗らせる尚且離人症ということがわかってよかった。

    +47

    -3

  • 254. 匿名 2016/12/17(土) 00:44:32 

    誰かを馬鹿にしないと気が済まないのは何の病気なの?

    +62

    -4

  • 255. 匿名 2016/12/17(土) 00:44:32 

    うちの馬鹿兄がそうだと思います。
    絶縁しました。
    一生会いません。会えないと思う。
    私は、病みましたもん。あいつのせいで。

    +14

    -2

  • 256. 匿名 2016/12/17(土) 00:48:40 

    自己愛性人格障害と境界性人格障害(ボーダー)はよく似てる。
    どっちも別物だけど、片方持ってる人はもう片方も持ってたりする。

    私の身近な自己愛は、自己愛7:境界性3くらいの割合。

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/17(土) 00:50:31 

    同僚これだと思う。
    仕事を率先してやるから、上司からの評価は高い。
    ただ自分の好きな仕事しかやらないので、
    面倒なことは後輩に全部まわってくる。
    休んだ次の日、わたしいなくて大丈夫だったー?
    と勘違い発言をする。
    一見明るくて人当たりが良さそうだが、
    誰かを貶すか、自分のすごい所を延々としゃべってる。
    既婚なのに男と関わることに必死。

    +47

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/17(土) 00:51:33 

    家庭環境もかかわってるみたい。
    治療もできるみたいだよ。
    幼少期に愛情が足りなかった人が陥りやすいみたい。
    幼少期の満たされなかった心の穴を埋めてあげればいいんじゃないのかな。

    抜粋

    子供はもともと「何でもできる!」「こんなにできる!」といった自己顕示的で誇大な自己愛をもちます。
    母親、父親、身近な人から共感を得ることが、子どもの自信につながります。

    自分で自分を支えられるだけの自信を持てるようになると、自己愛は健康的で成熟したものへと変化します。

    しかし、乳幼児期に幼い自己愛を満たしてくれるような共感が得られないと、自己愛は未熟なまま発達がとまってしまい、その結果、自己愛性人格障害になってしまいます。

    このように後天的なものが原因で自己愛性人格障害になっている場合は、幼い頃に満たされなかった気持ちを癒すことで症状はおさまるでしょう。
    健全な自信を獲得することで、不健全な自己愛を健全な自己愛に作り変えます。

    +37

    -2

  • 259. 匿名 2016/12/17(土) 00:53:45 

    親や家族と絶縁とか、自己愛性知るまでは
    意味わからなかったけど、
    今なら、応援するわ。

    +46

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/17(土) 00:54:04 

    自己愛性人格障害の人って口が上手いよね
    すごく馴れ馴れしい日もあれば、手のひらを返したかのように冷たい時もある
    でもなぜか上からの評価は高い

    +101

    -2

  • 261. 匿名 2016/12/17(土) 00:56:29 

    お返事はまず「否定」だから、会話にならない。(共感性皆無)

    私がシロだと言えば、クロと言う。(否定)
    私がクロだと言えば、シロだと言う。(否定)

    後日、その時の彼に合わせた答えを言えば、それは無かったかのように逆のことを言う。(否定+記憶消失)

    まずこんな感じだから、相手の二言目を阻止することになるし会話のキャッチボールができないんだよね。

    +93

    -2

  • 262. 匿名 2016/12/17(土) 00:57:28 

    >>251
    モンペも大人が大人じゃない、子どもへの依存度が高い証拠だものね。何かしらの精神疾患があるのよ。子どもへの負の連鎖ね。

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/17(土) 01:00:33 

    自己愛にも2パターンあって、一つは高学歴高収入タイプ
    実際頭いいからあらゆる言葉でたくみにターゲットを加害者に仕立てあげて人格を否定する
    この場合、ターゲットは自分を責めてしまう。が、証拠を提出して離婚出来れば高収入の為、慰謝料も高額貰える可能性あり。
    もう1つは、DQNタイプ。低学歴のイキがってるタイプ。
    自信の無さからターゲットに人格否定の言葉を投げかけて攻撃するが、あまり頭が良くない為、「死ね」「バカ」など短絡的な言葉しか言えない。
    慰謝料も低収入の為貰えない可能性が高い。

    うちの旦那は後者だから慰謝料も期待出来ない

    +41

    -2

  • 264. 匿名 2016/12/17(土) 01:01:04 

    >>261
    怖いね…サイコパスとはどう違うの?

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2016/12/17(土) 01:01:07 

    >>78>>88>>224

    彼らの顔つきが爬虫類なのは、爬虫類脳だから

    自己愛性人格障害 爬虫類脳 でググってみて!

    +50

    -2

  • 266. 匿名 2016/12/17(土) 01:05:42 

    これ女友達でもいるよね?支配してくる人。
    彼氏や他の友達の悪口を聞かされ、味方したり庇ってあげないと私が悪者になって他の友達に悪口を言いふらす。
    友達の彼氏や旦那の悪口を友達本人に言って、別れる事を異常にすすめてくる。


    +54

    -1

  • 267. 匿名 2016/12/17(土) 01:06:06 

    抜粋

    女性の特徴

    第一印象が女性として非常に良い

    自己愛性人格障害の女性は自信に満ち溢れており、また、自分の為にファッションや美容関係の知識を多く持っている人が多い為、身形が綺麗で女性的な魅力を持っている人が多いです。また自己愛性人格障害の女性の場合「自分を褒めてくれる人」を求める特徴を持つ為、初対面の人に対しては良い印象を与えようとしている為でもあります。

    自分を愛してくれる人に惹かれる

    これは自己愛性人格障害では無い人にも言えますが、自己愛性人格障害の人は他の人よりも「自分を愛してくれる」人に惹かれます。逆に「自分を愛してくれない人、褒めてくれない人」に対しては攻撃的になる場合があります。

    女性の前と男性の前では態度が違う

    女性と話をしていたり食事をしている場合は普通に会話していますが、男性と話をしたり食事をしている場合は猫なで声になったり甘えたりといった、明らかな態度の違いがあります。

    外見に非常にこだわりがある

    自己愛性人格障害の女性は、自分の外見について最大限に魅力的に見えるようにメイクをし続けます。自分の中で「もっとも自分が美しく見えるメイク」を行う為、中には奇抜なメイクをしてしまう女性も居ますが、自己愛性人格障害の女性は「これが最高の状態」と思い込んでいる為、他者がメイクについて口を出すと攻撃的な口調で反論されてしまいがちです。

    この様に、外見に強いこだわりを持ち、男性に対しては愛して貰える様に行動する点が女性の自己愛性人格障害の特徴と言えます。近年、SNSを使用している人が増加傾向にありますが、SNSのプロフィール画像を加工して、少しでも「自分の中での綺麗な私」を作り、自分の事を褒めてくれる様なコメントを要求している女性は自己愛性人格障害である可能性があります。

    +42

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/17(土) 01:06:59 

    自己愛性人格障害の男性の特徴
    女性の自己愛性人格障害の特徴は外見へのこだわりと愛してもらえるような行動を取る事ですが、男性の場合はどの様な特徴があるでしょうか。

    男性の特徴

    恋人は自分が優位に立てる女性のみを選ぶ

    自己愛性人格障害の男性は、恋人にする相手は外見などよりも先に「自分が優位に立てる」という事を重点にして選びます。高学歴な女性や性格がサバサバしている女性、男性に人気がある女性はうまく自分を優位に立たせる事が出来ない為、地味な女性や優しそうな女性を恋人に選びがちです。

    また、依存体質の女性や自立心が低い女性を特に好みます。これは恋人を対等な関係とは思わずに「奴隷またはペットとして側に置ける人」と捉えている人が多い為です。

    自分の意見に反対意見を言う人を側に置かない

    自分の意見が正しいと思い込んでいるため、反対意見を言われると激しく怒りを覚えたり、逆に非常に心を傷付けてしまうため、自分の意見に対して常に賛成をしてくれる人を身近に置きたがります。これは日常生活でも職場でも同様です。

    対人コントロールが上手く、始めは魅力的な人物ではある

    自己愛性人格障害の人は急に「愛している」「好きだ」等の言葉を何度も投げつけてきます。しかしすぐに相手の事を裏切って絶望させます。この様におだてては落とすという事を繰り返し、相手を上手くコントロールしようとします。

    始めの内はとても相手の事を褒めてくれる為に惹かれる人は多いですが、その分裏切られる人も多いです。これは日常生活でも職場でも同様な事を起こす可能性があります。

    この様に、自分が常に優位に立てるコミュニティーの形成や恋愛関係の形成を行う点が男性の自己愛性人格障害の特徴と言えます。学歴コンプレックスを抱えている場合が多く、自分よりも低学歴な人を身近に置いたり、自分よりも貧乏である人を身近に置く場合もあります。

    友人関係でも、自分の我侭に素直に従ってくれる人を友人とする傾向があります。

    また、男尊女卑や女性嫌悪を心の根底に持っている場合もある為、自分の言う通りになる女性を道具の様に使います。

    +59

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/17(土) 01:07:45 

    爬虫類みたいな目、分かりすぎる!

    +54

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/17(土) 01:09:34 

    >>266
    本人に言うなんて怖すぎ

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2016/12/17(土) 01:10:48 

    >>153
    やる夫AAみたいな、広瀬すずみたいなヤバイ目つきでしょ?
    知ってる、それ
    身内と職場にいる

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2016/12/17(土) 01:12:14 

    >>55
    それはあなたの方が自己愛だからだよ

    +3

    -11

  • 273. 匿名 2016/12/17(土) 01:12:46 

    >>271
    広瀬すずへの風評被害

    +26

    -6

  • 274. 匿名 2016/12/17(土) 01:14:05 

    幼少期はほとんどの子供が自己愛に溢れていて、「自分はすごい!」「自分はかっこいい!(かわいい!)」と信じてやまないんだけど、
    児童期に入ると初めてネガティブな感情が生まれる。

    「自分はできないことがみんなはできてた」
    「自分って実はかわいくないんじゃないかな」
    「もうちょっと目が大きければな」などなど。

    そのネガティブな感情を親がフォローしてあげられないと、自分で自分を慰めるようになる。
    慰め方はその子によって色々あるけど、自己愛に発展するパターンは「自らを大物に仕立て上げる」こと。
    大物=大好きな芸能人だったり、近くにいる大好きな大人だったり、現実にはいない理想の人だったり。

    でもどれもこれも自分とは違う人間だから、なりきってもなりきってもなりきれるわけがない。
    自己愛さんはいつでもなり損ねの下位互換でしかない。

    そしてそこにあるものは、嘘や誇張。
    更には他人サゲ。
    根底にあるものは自信のなさ。嫉妬。

    自己愛の障害は子供の時にできるから自覚することは難しいし、大抵の自己愛さんは歴が長いからなかなか治らないよ。

    +38

    -1

  • 275. 匿名 2016/12/17(土) 01:15:06 

    >>268
    男の場合、付き合っている女性ともめると
    すぐに暴力に走る場合があるよね

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/17(土) 01:16:18 

    >>264

    サイコは生まれつき共感性ゼロ。
    黙っていても謎のカリスマ性がある。
    他人から嫌われるのを気にせず、冷静に目的を果たす。
    人によっては弁護士や医者など、人の為に役立つ仕事に就いている。

    自己愛性人格障害は主に生い立ちが原因。
    自己申告で己の魅力をアピール。
    人目を気にし、権力者に弱い。
    >>263さんのコメントのように高学歴高収入タイプと、DQNタイプの二者に分かれる。
    前者は後天的なサイコ(ソシオパス)の可能性が考えられる。

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2016/12/17(土) 01:17:14 

    >>267
    男性上司がそうだわ
    自分より優位な人を徹底排除して利用できそうな大人しい人が大好き
    ちょっとでも意見するとすぐ不機嫌になる


    +18

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/17(土) 01:18:00 

    >>197
    無関心的対応、同感です!相槌打つのも駄目だと思ってます。私は取り込まれないようにとにかく逆の事を言うようにしてます。あの人たちは扇動も仕事の一つなので・・・。

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/17(土) 01:18:28 

    自己愛性のターゲットになってから、
    健全な自己愛の人でも男尊女卑が
    あるなと感じる人が怖くなった。

    自己愛性と出会って、ほんと
    人生観というか、世の中を見る目が
    一変した。

    +56

    -2

  • 280. 匿名 2016/12/17(土) 01:19:40 

    自己愛は遺伝しますか?それともまだ子どもなら改善できますか?

    うちは旦那がモラハラで娘と息子がいます。娘の方が旦那に似ていて友達にすぐ自慢したり息子と張り合ったり蹴落とそうとしたり、褒められないと拗ねて泣き出したりします。
    友達ともすぐトラブルになります。
    その都度叱って思いやりや優しさを教えていますがまだ間に合いますか?
    息子は逆で舐められやすい性格です。友達にすぐ「お前のせいだ」と言われているようです。

    改善できるならしたい。旦那とは離婚すればいいけど子ども達に負の遺伝を残したくない。

    +23

    -2

  • 281. 匿名 2016/12/17(土) 01:20:47 

    自己愛性とサイコの違いがわからないひとはまだ自己愛性に出会ってない証拠です。出くわせばハッキリわかりますよ。ああ~~~~こいつ自己愛性だ~~~やば~~~~って。

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/17(土) 01:22:00 

    演技性自己愛、、
    姉がそうかも
    一見社交的で愛想がいい。
    深く付き合うと、不快に思う事多々あり
    しかも
    相手は頭が良く、何と無く自分が悪かったかのような話の持って行き方。
    もやっとかんが残る。
    だからもうあまり深く付き合うのはやめました。
    いい人なのか悪人なのわからない
    ひとこと、気持ち悪いんです
    善人ぶってて。

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2016/12/17(土) 01:22:26 


    自己愛性人格障害の人の口癖

    自己愛性人格障害の人は「自分は特別な存在だ」と思い込んでいる人が多いです。自分は特別な存在で、賞賛され、特別な扱いを受けるべきであるという所から、出てくる口癖は「自分はやる気になれば、何でも出来る」です


    読んでて友人の顔が浮かびました。
    特徴当てはまってます。
    常に自己評価が低く現状の自分を愛せないんですよね。
    周囲に対してもライバル心みたいなのが強い。

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2016/12/17(土) 01:25:24 

    自己愛性パソ障に狙われてて
    恐怖で生きてます。元々病んでるから
    悪魔にとりつかれてしまったみたいな感じ。

    でも取り憑かれてない健全な目上の人は

    自信がないだけだよ
    余計な事言わずに
    適当に持ち上げときゃいいんだよ
    ただのかまってちゃんだよ
    脅すのはいう事聞かせたいだけ
    立場が危うくて怖いからだよ
    あれはどこいっても嫌われるよ

    という認識みたいで
    必死にそう思うことにしてる。

    +38

    -1

  • 285. 匿名 2016/12/17(土) 01:26:08 

    抜粋

    被害妄想によって他人を攻撃する事もある

    自己愛性人格障害の人の中には他人の言動に敏感なタイプが居り、些細な言葉や態度に対して「馬鹿にされた」「プライドを傷付けられた」と被害妄想を抱き、攻撃的な反応をする場合があります。

    また、自分の意見に他人が共感してくれないと自分が否定されている様に感じて傷付き、攻撃的になる場合があります。自分の意見は正しくて他の人も同意してくれるはずであると思い込んでいるからです。

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/17(土) 01:27:24 

    >>284
    具体的にどんな症状なの?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/17(土) 01:27:37 

    自己愛の人って目がギョロギョロしてるよね。獲物を逃すまいとした目力。
    イケメンならまだいいけどわたしがであったのは中年のおっさん。
    ただの店員なのに暴力とかバイトのわたしにしてきてすげえ腹立った。死んでしまえって思ってたよ。
    眼球が突飛していつも血走ってた。
    そこのアルバイトはすぐやめたよ。

    +51

    -1

  • 288. 匿名 2016/12/17(土) 01:29:35 

    美しい私
    ファッションもインテリアもお金の使い方も無駄なし。
    食育もバッチリ。
    夫にもあいされています。
    って感じ。
    好きにしろやってら言いたい。
    あなたを賛美する気はないから連絡してこないでね!

    +16

    -4

  • 289. 匿名 2016/12/17(土) 01:29:57 

    >>11
    私の元カレ(数ヶ月)と全く同じ!わたしが書いたのかと思うほど。
    巧妙ですよね。わたしも、わたしが悪いと周りに思われ、ストーカーされ、本当に辛かったです。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/17(土) 01:31:13 

    >>282
    追い込んでくる様な長文メール送りつけてきたり、電話口で怒りぶつけてきたり、延々と同じこと攻めてきたりDV傾向はある?

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/17(土) 01:31:22 

    引っ越して来た時からピンと来てあまり関わらない様にしていたお向かいのママさん。
    最近、関わった人からエピソードの数々を聞いておそらく何かしら人格障害だと判断した。

    厚かましく図々しい行いも平気だし無礼者。
    仕事上でも近所付き合いでも、トラブル起こしてる。
    ブログでリア充アピール。自己顕示欲が強い。

    アラフィフ(?)のバブル期の女性特有のパワハラオーラや気のきつさが漂ってる。
    厚かましくキツい人格が、本当に顔に出てるからわかりやすい。

    多分、ああ言う人が魔が差した時に横領とか詐欺すんだろうなってタイプの人だよ。

    +27

    -2

  • 292. 匿名 2016/12/17(土) 01:32:41 

    >>280
    遺伝性の病気ではないので遺伝はしません。
    ただそのお父さんに育てられ、一緒に暮らすという環境によって「似る」ことはあると思います。

    うちは義父が自己愛です。

    主人は正反対の性格です。
    自己愛父に虐げられて弱い存在です。
    なんでも言うことを聞けば丸く収まると、幼い頃から身につけちゃってます。

    義姉は義父にそっくりです。
    発想から発言まで同じようなことばかりです。
    ただ義姉は義父に「似ちゃっただけ」で「自己愛性人格障害」ではないので、共感性も持ち合わせてるしターゲットを作っていじめることはしないしその他の項目リストには当てはまりません。

    うちの場合は義母が義父のソレに気づいてないので「似てるよね」でここまで来ちゃいましたが、280さんが今まで通りに早めに手を打っておけば変わると思いますよ。

    でも多少の性格の遺伝は仕方ないと思います。
    健全だろうが不健全であろうが、どこの家庭にもあることだと思うので。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2016/12/17(土) 01:32:49 

    >>280

    遺伝ではなく、両親の言葉や姿を見聞きして学習します。
    お嬢さんは『弱い者には強く!足蹴にしてでも上に立つ!相手を動かす時は情に訴える!』と、父親を真似ています。
    息子さんは『舐められても我慢!』と、母親を真似ています。(きつい事言ってゴメンね。)

    離婚しない限り、悪しき手本をどんどん吸収します。
    なるべく子供さん達が幼いうちに、母親を見下す父親を排除して下さい。
    このままだと二人共他人と対等な人間関係を築けずに、嫌われてしまいます。
    特にお嬢さんは「相手に共感して権利を譲るのはバカらしい」と学習済みなので、手強いですよ。

    +28

    -1

  • 294. 匿名 2016/12/17(土) 01:33:41 

    >>288にも>>290と同じ質問です。

    ひとつでも当て嵌まるならフェードアウトした方がいいよ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/17(土) 01:34:20 

    うちの旦那の場合、出会った時はとても優しかったです。
    食事に行っても、「女に金は出させたくない」と奢ってくれました。男らしいなと思ってたけどそうじゃない。
    男尊女卑だからだったんです。奢ってくれる男性がみんなそうだと言う訳じゃないですよ。本当に優しくて奢ってくれる人もいます。
    でもうちの旦那は違う。まさに経済的にも身長も容姿も自分より下じゃないと見下せないから自分より下の女性をパートナーに選ぶんです。
    サバサバした気の強い女性も嫌います。自分が上になれないから。
    結婚したら専業主婦かパートで居てくれと言ってきます。
    一見、優しいようだけど妻が自分と同等、もしくはそれ以上稼いだら偉そうに出来なくなるからです。
    本当に器のちっちゃいノミみたいな心臓の男です

    +63

    -0

  • 296. 匿名 2016/12/17(土) 01:34:33 

    >>286

    症状?逃げてから遠回しに脅されてる。
    前のタゲのこと、あいつ、海外にでも
    飛んだんだろな。とか聞いてるし。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/17(土) 01:37:30 

    >>281
    怖い

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/17(土) 01:38:16 

    要するに幼稚って解釈でOK?

    +27

    -3

  • 299. 匿名 2016/12/17(土) 01:38:59 

    >>295

    パートokならまだましか。。
    周りから隔離できたら
    もらはらしてきそうだけど
    大丈夫ですか?

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2016/12/17(土) 01:40:17 

    職場に、どう見てもデブでブスなのに自信満々でおしゃれで香水ぷんぷんなのがいる
    最初むこうがシカトしてきたのにいつのまにかこっちがいじめてることになってる
    ドラえもんがファッションばっちりキメて職場に来てると思うとすごい違和感なんですよ
    ただ、誰もそれには触れないんですよね
    そこが一番怖い
    しょっちゅうヒス起こしてるし当欠するし、首になればいいのに

    +8

    -5

  • 301. 匿名 2016/12/17(土) 01:40:26 

    >>284

    退職か(引越し)をした方がいいのでは?
    同僚は洗脳されているし、あなたは病んでしまっているでしょ。
    タゲられると「自分がおかしいのでは?」と、価値観が崩れてしまうんですよ。
    で、善悪の区別がつかなくなって自分を責めてしまうの。

    体の怪我は外部から分かるよね。
    でも心の怪我は外部から見えないから、自分の限界が分かりにくいよね。
    だからその人に会わずに済むように、その環境から脱した方がいいですよ。

    +38

    -1

  • 302. 匿名 2016/12/17(土) 01:42:04 

    >>292>>293ありがとうございます。
    やっぱり離婚しないとダメなのかな

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2016/12/17(土) 01:43:37 

    私、まだ高校生だけど自己愛性かなって自分で疑ってます。
    特徴はほぼすべて当てはまりました。
    だけど、診断は受けてません。受けると周りの目が変わるので、どうせ自覚してるなら診断書いらないよなって。
    共感性はかなり乏しいです。親しい人に人の気持ちが分からないのか?と聞かれたことがあります。
    友達と遊んでいたら気づかぬうちに友達が泣いていたり怒っていたり。自分自身でもなぜこんなことを言ってしまうのかわかりません。
    外面だけは良いようで初見から嫌われたりはしません。
    たまに、自分の周りの人がかわいそうだと思うことがあります。こんなに利用されて怒鳴られてるのに耐えていて、私ならとても出来ない。
    家族なんかはもはや奴隷状態です。私が顎で返事をするようなそんな感じです。
    親は私の事を才能があるし、頭もいいから、わるいこじゃないから、ドSなだけだ!と思っているようです。
    私も初めは同じように思っていました。
    だけど、最近はもう自分が特別だなんて思ってないしただの腑抜けだと思ってます。
    もう自分に叶うはずのない理想や現実からの逃避をやめさせたいと思います。
    ひとつだけ皆さんに言いたいことは、自己愛性人格障害とあるけれど、実は自分が嫌いな人がなる病気です。いうなれば自己嫌悪人格障害です。
    あなたがもし、自己愛性人格障害にねらわれているのなら、あえて相手を誉めないことをおすすめします。


    +50

    -3

  • 304. 匿名 2016/12/17(土) 01:43:42 

    >>246
    怖い、怖すぎる!
    よほど対人関係が上手くないと終わり。
    妄想で悪人にされて、勝手に敵視されて粘着されて攻撃されまくる。

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/17(土) 01:45:27  ID:WHuQekuMp1 

    抜粋




    自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強い
    自己愛性人格障害はなぜマザコンなのか

    自己愛性人格障害を持つ人はマザコンであり、母親への執着が非常に強い傾向があります。自己愛性人格障害の原因は、はっきりと分かっていませんが、母親とのゆがんだ関係にあるのではないかと言われています。母親に溺愛されて幼少期を過ごすため、母親への依存性が非常に強く、母親なしで生きていくことに強い不安を感じます。

    母親が、必要以上に強い愛情で子供を育てたために、実像よりも自分がすごい人間であると思い込みがあります。母親への執着心が強く、結婚後も配偶者や子供よりも母親を大切にする傾向があります。

    母親自身もゆがんだ性格であることが多いため、子供が家族より母親を大切にすることに対して違和感を感じないままでいる母親も多くいます。家族はその異様な母親との関係に苦しむことがよくあります。

    自己愛性人格障害を持つ人は執着心が異常に強い

    自己愛性人格障害を持つ人は異常に執着します。過去にあった相手にされた嫌なことも忘れることななく、相手に対して、何十年たってもうらみつらみの暴言をはくこともあります。自分はほかの人よりも人格者だと思い込んでいるため、その行為が異常だと改めることもありません。

    周囲から、その行為が良くないことだと窘められたとしても、周囲の考えが間違っていると考え、周囲に対して逆に強いいかりで攻撃することもしばしばあります。自分は絶対的であり、人よりも偉いという実像とは離れた思い込みがあるため、周囲は苦しみます。

    しかし、本人も周囲から攻撃されることを非常に苦しみ、人間関係で苦しむことがしばしばあります。マザコンであり、母親が本人が悪くとも子供の味方をするため、その行為が悪いという認識が非常に低いためです。

    +33

    -4

  • 306. 匿名 2016/12/17(土) 01:46:27 

    私はよく職場でこの自己愛性人格障害っぽい人にターゲットにされてしまうんですが、ターゲットにされない対処法があったら教えて下さいませ

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/17(土) 01:47:07 

    >>298
    「永遠の5歳児」とも言われてるしね。

    実際、同居の義父はうちの7歳の娘に精神年齢越されたと思う。
    ↑表現じゃなくて、本当に。
    一緒に暮らしてるから尚更、娘より幼いと感じることがしょっちゅう。

    我慢ができなかったり、すぐムキになって否定したり攻撃したり、その他色々ね。

    7歳娘>62歳義父>4歳息子
    もうすぐ息子にも越されると思う。

    本当に子供で幼いけど、本物の子供よりタチ悪いのは口がたつことだな。

    +56

    -1

  • 308. 匿名 2016/12/17(土) 01:49:26 

    >>302

    息子さんはイジメられっ子の人生を歩み、
    お嬢さんはイジメっ子の人生を歩みます。
    下手すると将来人間関係につまづいて、引きこもりになる可能性を秘めています。
    その時に二人があなたを攻撃するかもしれません。
    または本人達がDV家族を作るかもしれません。
    あなたはご主人から被害に遭っています。
    ですが子供達にとっては両親共、加害者なのです。
    子供さん達のために目を覚まして欲しくてキツイ事を言いましたが、離婚した方がいいです。

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2016/12/17(土) 01:51:04 

    >>303
    なるほど。

    でも「自覚してるから診断書はいらない」じゃなくて「自覚してるからこそ診断されて治療する」方向がいいかと思います。

    まだ高校生のようなので、これから大人になって社会人になり、家庭を持ち親戚も増え、子供を持つかもしれません。
    大人になるにつれて苦しいものだと思います。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2016/12/17(土) 01:53:46 

    知り合いの特徴に当てはまりすぎててやだこれ怖い


    自己愛性人格障害の人は対人関係の中で他人を利用する
    自己愛性人格障害は自分の望みを満たすことがすべて

    自己愛性人格障害の人は、誇大妄想的自己イメージを持っています。すなわち自分は人より優れている、特別な存在である、そんな優れている自分の望みは常に叶えられてしかるべきである、と思っているのです。ですから、自分の利益になることのためなら、あるいは、自分が目立ち賞賛を得るためなら、対人関係の中で他人を利用することになんのためらいもありません。

    自分は特別な存在であるから、他人が自分の望みを叶えるために何かしてくれるのは自己愛性人格障害の人にとって当然のことなのです。当然、相手に対する感謝などはありません。どれだけ自分勝手な要求をまわりの人にしても、そのことに対する遠慮などは一切ないのです。周囲の人は、自分の望みを叶えるために存在する道具同然といっても過言ではありません。

    自己愛性人格障害の人と周囲の人との関係

    自己愛性人格障害の人は、自分にとっての利用価値があるかどうかで人間を判断します。ですから、自分の利益のためになると考えた人に対しては自分のわがままな要求を押しつけてきますし、利用価値がなくなったと思ったらばっさりと切り捨てるということも平気でします。

    対人関係の中で、通常は嫌われる「他人を利用」ということが当たり前になってしまっているのです。要求を満たしてあげても感謝はされず、繰り返し要求をのまされることになるでしょう。

    そしてうまく要求を満たせないことがあったりしたら非難されるでしょう。「お互い様」という感覚もありませんから、まわりの人が「これだけしてあげたのだから」と思って自己愛性人格障害の人に何か頼み事をしても、それがその人にとって利益にならないことだったらあっさりと断られてしまいます。このタイプの人に対しては、巻き込まれないよう距離をとることが最善の策と言えます。

    +30

    -2

  • 311. 匿名 2016/12/17(土) 01:55:03 

    妹がたぶん自己愛性人格障害。
    姉の私をターゲットにして家庭内暴力。お前のせいって責められ過ぎて段々本当に自分のせいなんだって思ってしまった。
    怒ると止まらなくて1時間は詰め寄ってきて逃がしてくれない。辛すぎて開放されたくて謝っても許してくれない。
    けど、普段は明るい普通の人なんだよね。
    自分で色々調べてカウンセリングに行き自分を取り戻した。
    今は縁切って話してないし会ってもいません。
    家族だからと我慢してたけどもう金輪際かかわりません。
    謝ってきてもなんかたくらんでそうなのでやんわり断る。

    +35

    -2

  • 312. 匿名 2016/12/17(土) 01:55:45 

    >>302
    うーーん。
    離婚って言っても簡単じゃないしなぁ。

    離婚すれば旦那さんとお子さんたちの負の環境は根っから解決できるかもしれないけど、離婚はそれなりの弊害もあるわけなので、この情報だけじゃなんとも言えない。

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2016/12/17(土) 01:59:07 

    >>295
    あなたを追い込んだりDVをしてくるんですか?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/17(土) 02:00:10 

    診断したらすこし当てはまった。2、3個
    行きすぎるとダメなんだろうな

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2016/12/17(土) 02:00:23 

    大学生で、自己愛とおぼしき教員に出会ってしまったことがあります。
    端から見れば、え、あの人が?っていうくらい外面が良いけど、実際関わると振り回されてメンタルぼろぼろにされました。
    それからしばらく人間不信になり辛い時期が続きましたが、何とか逃げることができました。

    本人は絶対自覚なんてしないし、一生変わりません。
    逃げる、関わらないのが一番だと思います。

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/17(土) 02:03:15 

    性格なんありのヤバイやつだ。すぐ分かるよ。
    中年になっても結婚できないか、離婚してるよ。

    +25

    -2

  • 317. 匿名 2016/12/17(土) 02:03:27 

    >>314
    行きすぎるとダメって言うより、自己愛の人はほとんど全部当てはまるんだよ。

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2016/12/17(土) 02:06:13 

    >>309
    診断書を貰うことによって自分の名誉に傷がつくのが怖いんです。
    親とかにあー病だったのねって思われるのが嫌です。
    貴方は病だからこうなるのは仕方ないわねなんて言われた暁には何をしでかすか自分でも怖いです。

    とにかく上から見下されているような気がして、そんなこと耐えられません。
    正直言うと家族がもっとも私にとって最も下位なんです。
    だから、見下されて話される可能性があるならそんな診断受けたくないです。
    自信がただでさえないのに親にまで下げられること言われたら壊れてしまいそうです

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2016/12/17(土) 02:06:23 

    >>284

    ありがとうございます。もう退職して、
    連絡もスルーしてます。
    在職時目上の人にそう言われてました。
    相手は住所や勤務先調べるすべをしってるから必ず調べて画策してくるから
    引っ越しは忘れた頃にしようかと。引っ越しするなら遠くの県外がいいし。
    今の所軽い報復ですんでますが
    執着心、実行力が半端ない。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/12/17(土) 02:08:25 

    自己愛でも結婚してる人はすごく多いよ。

    項目にもあるように、
    自己アピールが何より得意
    プレゼントやお金に物を言わせる
    見捨てられ不安からの優しさ
    恋愛体質
    セックス依存
    ここをうまくやれば、かっこいい!と思っちゃう女性は少なくなんてないからね。

    そんでもって意見してくる女とか自立してる女は嫌いだからすぐフることもできて、ついてきてくれる女性をまた見つける。

    +55

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/17(土) 02:09:31 

    モラハラする人って束縛も激しくないですか?
    Facebookの男友達、全部消せって言われて消すまで暴言。
    仕方なく消したけど自分は女友達たくさん。自分はいいっていう自分ルール

    +43

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/17(土) 02:10:13 

    バツイチの人に多い…。

    +16

    -4

  • 323. 匿名 2016/12/17(土) 02:10:40 

    嫉妬心や敗北感が強いんだってね。可哀想。
    謝っても許せなくて相手をとことん追い込まないと自己肯定できないんだって。満たされないと暴力。殆どの自己愛性人格障害は依存度が高すぎるのと自分に自信がないから一人暮らしができないんだって。必ずと言っていいほど親と同居、同棲、結婚をしてるらしいよ。

    +61

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/17(土) 02:11:22 

    なんでこんなに優しいのにバツイチなんだろう?って思ったら、コレだった。

    私が悪いのかな?っていつも責めてたよ。別れてやっと普通に戻れたけど未だに悪夢見るからなぁ、、

    +42

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/17(土) 02:12:30 

    お山の大将になりたがる傾向が強く自分より取り巻きや自分より力の弱いもの達を側や配下に置きたがるんだって。

    +52

    -0

  • 326. 匿名 2016/12/17(土) 02:16:41 

    自己中だからエッチも自分本位。
    自分だけいけたらいい。フ○ラはさせるけど相手のは舐めない。
    避妊にも協力しない。だからスピードできちゃった結婚がすごく多い。
    でも思いやりがないからすぐ他の女と浮気。奥さんがつわりや陣痛で苦しんでても、何とも思わない。むしろエッチ我慢してる俺可哀想

    +50

    -3

  • 327. 匿名 2016/12/17(土) 02:16:44 

    >>306

    狙われやすいタイプは>>97を参考にされては。

    ・普段から相手よりやや大きな声で話す
    気弱さを隠せる。
    ・目を見られる(力関係を計算中)
    自信溢れる笑顔で見返して、先に目を逸らさない。
    ・距離感や雰囲気に違和感
    本能が危険を察知。急いでいるフリをし、「それじゃ」と、短い言葉と共に素早く去る。急いでいる理由を言うと食いつかれる。
    ・お願い事をされる
    「ごめん、ムリ」と素早く立ち去る。言い訳すると揚げ足を取って執着される。

    相手が誰であろうと、親しくなるまでは当たり障りのない会話で不快な相手かを見極めて下さい。
    自分と同じペースで距離を近づけられる人が相性のいい人です。
    合わない人とは嫌いになる前に距離を置けばスッキリするし、個人的な話をネタに脅される事もありません。
    『嫌な人と付き合う位なら一人の方が気楽』と、堂々としていれば狙われにくいです。

    +34

    -6

  • 328. 匿名 2016/12/17(土) 02:17:20 

    >>318
    そっかぁ。難しい問題だね。

    あなたにとってはまだ家族や親・学校の世界の中だけど、これからは世界や人間関係が広がるからその前になんとか治療できたらなっておせっかいながらに思ったよ。

    自覚できてない人が多い中、318さんがそこまで自己診断できて自分を理解してそれを言葉で表せることができるなら、
    親に知られずに病院行ける年齢ももう少しだと思うから、それからでも行ってみるのも自分のためだと思うよ。
    病院にいくのも「いつかの選択肢」に入れば。と思います。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2016/12/17(土) 02:20:06 

    自己愛の人に共通する外見的特徴って爬虫類系の目以外に何かありますか?
    私の身近にいるのは
    ・声がやたらと大きい
    ・太い
    ・年齢の割に見た目が若い
    です。

    +14

    -15

  • 330. 匿名 2016/12/17(土) 02:26:02 

    自己愛性の無自覚型(攻撃型)とかかわって、私は自己愛性の過剰警戒型(引きこもり型)だと思った。

    外からみた性質は真逆すぎるほど真逆で合わないですが、根本が一緒だからどこか同情的になったりしたのかも。その表し方が外か内かの違いで。

    +23

    -4

  • 331. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:31 

    >>318
    親と立場が逆転してるんですね。
    いいですか、あなたは子どもです。あなたは親に育ててもらいました。親を感謝し親を尊敬してください。自分の幼稚な一面を認めてください。全ては認めることから始まるんです。親もあなたを未成年で危なっかしい存在だと認識するべきです。子を甘やかすと共依存(マザコン)になるか反抗的(親を軽視)するようになるかのどちらかです。あなたは後者です。親も薄々あなたが扱えるはんちゅうではなくなった事に気付いているのではないでしょうか。その上で期待を捨てきれないのと嫌われるのが怖いのだと思います。腹を割って今一度親子関係を築き治した方が双方の為だと思います。親も伊達に年食ってないですからね。親をもっと信じてあげましょう。反抗のいいところは自覚があるので自立しやすいです。ただ長年ズルズル自信を無くしながら偉そうにしていると家で暴れる大人になりかねません。共依存も無自覚な場合や開き直る場合が多いので危険です。今なら反抗期として済むはずですから変わる努力をする時だと思いますよ。思い悩むより変わる努力です。

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2016/12/17(土) 02:30:44 

    >>328
    そうですね。なぜか昔から自分を客観視することは出来ていました。
    おかしいなと自分ながらに思っていて、違和感がありました。
    大人になったら診断に行けたらなと思います。
    本当はそれまでに治しておきたいです。
    大人になったらただのドS(笑)ではすまされないのでね
    もっと膨大な迷惑をかけてしまう気がします。
    本当に自分に嫌気が差します。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2016/12/17(土) 02:32:55 

    木下優樹菜もそうかな?TVでもプライベートでも目ひん剥いて切れてて理詰めで攻めるし怖い印象。

    +41

    -1

  • 334. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:52 

    私はモラハラが原因の回避性人格障害になりました。
    要するに引きこもりです。完全に引きこもってる訳じゃないけど必要最低限以外、人と会いたくなくなりました。
    役員とかしなきゃいけないけど、人前が怖いからちゃんとできるか不安です

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2016/12/17(土) 02:35:54 

    私、ピコ太郎もその爬虫類みたいな目をする瞬間があると思う。
    前後輩に失礼な事言われて半年ぐらい無視してたってガルちゃんで読んだ

    +28

    -7

  • 336. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:46 

    自分がこれなんじゃないかと思って悩んだ時期がありました

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2016/12/17(土) 02:36:50 

    自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強い
    自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強いwww.jikoaisei-jinkakushougai.net

    自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強い自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強い自己愛性人格障害対策ガイド > 特徴 > マザコンで執着心が強いスポンサーリンク自己愛性人格障害はマザコンで執着心が強い自己愛性人格障害はなぜマザコンなのか自己愛性人格障...

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2016/12/17(土) 02:38:48 

    自己愛性人格障害と憤怒と抑うつについて
    特別な存在でありたい

    自己愛性人格障害とは、等身大では愛されない、特別な存在でなければ愛されないという考えから、自らを特別な存在と思い込み、周りにも賞賛を求める事が特徴の人格障害です。

    自らを特別な存在と信じ、常に周りからの賞賛を求める状態となっている為、周りから少しでも批判をされると憤怒をしたり抑うつ状態になったりする可能性が高くなります。

    ただ、特別な存在であると考える事は悪い事ばかりとは限りません。

    特別だと信じ、努力をしていく事で、素晴らしい才能を開花させるという事も珍しくなく、必ずしも悪い事ばかりとは限りません。

    ただ、努力をする事もなく、ただ特別だと信じ、周りにも賞賛を求める状態になっていれば、周りの人が困惑をしてしまう状態になります。

    更に、批判をすると、怒り出す事も多い為、周りが困る可能性が高くなります。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/17(土) 02:40:08 

    治る人格障害か

    自己愛性人格障害を改善したいと考えるのであれば、まず特別な存在ではない、ありのままの状態で問題がないという事に気づいて貰うという事が重要になってきます。

    ただ、自己愛性人格障害というのは、育ってきた環境が大きく影響をしている事が多く、気づいた時点で改善をしようとしても簡単に改善する事はありません。

    更に、外部から指摘をすると、自尊心を刺激し憤怒や抑うつ状態になってしまう可能性が出てきます。

    本人に自覚症状があれば、診療内科等に通う事で、回復をしていく可能性はありますが、この自覚症状を持つという事がとても難しく、その為、改善していく事が困難な人格障害のひとつとなっています。

    そんな自己愛性人格障害の人が身近にいた場合、有効な付き合い方は、相手を刺激しないという事です。

    求める賞賛を与えていれば、憤怒に悩まされずに済む事になります。

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2016/12/17(土) 02:40:19 

    331>>そうですな。自分は子供です。自分が幼稚で変わっている事は最近気づきました。
    もしも自分が自身の親なら扱いづらいし、面倒に思うと思いますよ。
    嫌われるのが怖いのは見え透いています。だからそこを利用させて頂いてました。最近までは。
    腹を割って話したりすることは誰とも出来ないです
    親の事を軽視しているのは長年のことなのですぐには改善のしようがないですが、頑張ろうと思います。
    変わる努力もしたいと思います。ていうかもうすでに始まってます。自分の中での改革が。
    コメントありがとうございました。

    +12

    -2

  • 341. 匿名 2016/12/17(土) 02:40:58 

    あの男もリスカ人格障害女にボロボロにされたらいいのに

    +5

    -3

  • 342. 匿名 2016/12/17(土) 02:41:05 

    >>329
    ・やたらと音を立てる
    は、どうですか?

    歩く食べるなど日常的なことから全てにおいてドンドンバーーンって感じです。
    あとは、おならやゲップやカーッペッなども盛大にします。
    まぁそこまで盛大だとやってる方は気持ちいいでしょうねぇ…と、ひたすら気持ち悪く感じます。

    皆さんこれは当てはまらないですか?

    +35

    -5

  • 343. 匿名 2016/12/17(土) 02:43:15 

    自己愛性人格障害の特徴として過去の栄光にすがる。八つ当たりをする。などが見られるそうです。ピーターパン症候群なんですかね?
    褒められていた子どもの頃に帰りたい、みたいな。

    +15

    -3

  • 344. 匿名 2016/12/17(土) 02:46:37 

    >>335二年だった

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:07 

    >>329自己愛の人は犬好きが多い気がします。
    自分の言うことを聞くから。ネコは嫌いだって、ワガママで振り回されるからだって

    +14

    -13

  • 346. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:32 

    >>303

    『自己愛性人格障害者』は、最近世の中で語られるようになりました。親世代はこれについて無知ですし、高校生なら知っている人は少ないでしょうね。
    しかし大学や社会に加わった時、うまく対処できる方がいれば除け者にされてしまいます。

    自己愛は同類を嗅ぎ分け、下とみなした者を支配する事が多々あります。今はご家族を支配できていますが、今度はあなたがより強い自己愛の奴隷になってしまいます。
    その時に備え、障害を克服した方が良いです。

    ご家族を奴隷化していますが、自分の名誉が傷つくのを危惧されていますね。
    幼少期、良い子でいる事を強制されましたか?だとしたら、先にあなたを奴隷のように扱ったのはご家族かもしれませんね。
    共感性が無いのも、ご家族があなたに共感して喜びを分かち合ってくれなかったのでは。

    この障害は本人が治したいと腹をくくれば、自力で治す事ができます。
    ご家族がそばにいる限り復讐がやめられないでしょうから、大学生になったら一人暮らしを始めましょう。そして一人で生活をしながら自分を取り戻して下さい。
    親の評価を気にせず、ご自身で自分を正当に評価してみましょう。
    あなたは頭が良いので、それが可能です。

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/17(土) 02:49:55 

    抜粋

    自己愛性人格障害の人の行動によって、トラブルに巻き込まれた場合は、こういう人間だから仕方がないと割り切ってトラブル処理に付き合うか、あるいは黙って距離を置くか、二つに一つの対応を求められます。謝罪を要求するのはかなり無意味な行動になるでしょう。というのは、形式だけのものになるか、あるいは逆恨みをされて攻撃対象になるからです。

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/17(土) 02:51:11 

    自己愛性人格障害は、過去の栄光や自慢が口癖
    自己愛性人格障害の口癖の特徴とは

    自己愛性人格障害の人は、ありのままの自分を受け入れられず、何の裏付けもないのに、「自分は偉大な、賞賛を浴びるべき人物で、特別な存在である」と思い込んでいます。

    自己暗示の思考と取れますが、問題は周囲にもそういった特別な対応を求める事です。

    そのためには、いかに自分がすごい人間かを知ってもらわないといけませんので、自分で過去の栄光などを延々と何度でも話し、自分のすばらしさを語る事が口癖になっています。

    実力者や有名人との関係を自慢したりして、自分の価値を大きく見せたりすることもありますし、その場合目的からすれば、彼らにとって話す内容がすべて事実である必要はありません。

    また、ターゲットを恩に着せてコントロールする為に、「お前の為を思って言っている」というような言葉も多用します。

    +38

    -2

  • 349. 匿名 2016/12/17(土) 02:53:53 



    口癖に対してはどういう反応をするべきか

    過去の栄光を嬉々として話しているときは、肯定しながら軽く流す感じでやり過ごすのが一番ですが、他者を貶しながら自分の優位性を示してくる場合は、なかなか肯定するのも難しい場合があります。

    楽しい気分で聞ける話でもなく、うんざりしてきますが、話している本人は自分の事にしか関心がないのでこちらの気持ちを汲み取る事はありません。

    しかし、真っ向から否定すると、自己愛性人格障害の人は激怒し、ついには貶すターゲットの矛先を自分に向けてくるでしょうし、結果モラルハラスメントに発展しかねません。

    もともと自分だけが特別で、自分にしか興味がないので、人の話は関心がなく、そのうえ賞賛を求めています。

    ですから、どんな場合でも上辺だけ適当に褒めて聞き流す事が得策です。

    いずれにしても、傷つかない為には深く付き合わないことです。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2016/12/17(土) 02:55:35 

    かまってちゃんだけど、普段から立ててあげれば大人しい。気に入らない事があれば自分のことは棚に上げて烈火の如く怒りだす。
    自分は周りの手本だと思い込んでいる。
    何処からその自信がくるのか本気で教えて欲しい。
    小説家、ダンサー、モデルを公言しているけど全て自称

    職場の同僚の事です

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2016/12/17(土) 02:56:34 

    友人だった人にいました
    自分アゲアゲ他人下げ
    自慢話が多い
    自分は頑張ってるってアピールが凄い
    周りを見下す
    自分は特別だと思っている
    自分の感覚が優れていると思っている
    友人だったんですが気弱な性格なのでこっちがダメになりました
    縁を切らないと駄目ですね

    +50

    -3

  • 352. 匿名 2016/12/17(土) 02:57:33 

    論点をずらす天才でもあるよね。
    口がうまいから上手く回りを操作しようとする。
    みんな気をつけて。

    +70

    -0

  • 353. 匿名 2016/12/17(土) 03:00:19 

    いるよ、インスタグラマーで、自称セレブママモデルの人。
    でっかい黒コンいれて、裸眼なの〜、とか言ってる。
    病んでるとしか言いようがない。

    +17

    -1

  • 354. 匿名 2016/12/17(土) 03:01:59 

    >>329
    真顔の時には口角が下がってて、笑う時はニヤッとした歪んだ笑い方をする。

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/17(土) 03:02:08 

    芸能人や売れないモデル、女優、アーティスト、アイドルとかも多いと思う。

    +12

    -3

  • 356. 匿名 2016/12/17(土) 03:02:32 

    >>352
    普通の人だと倫理観でストッパーがかかるところをゆうゆうと飛び越えて行くよね
    こんな人間がいるんだって呆然とした

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:17 

    >>340
    私は自己愛とよく似てる境界性人格障害でした。
    境界性8:自己愛2くらいの割合で持ってたと思います。
    すごーくよく似てるんだけど別のもので、境界性人格障害の方は大人になるにつれて薄れていくものなので私は治ってます。

    そして自己愛の方は大人になるにつれて治りにくいものです。

    私が境界性だったのは当時気づかず、治ってから知りました。
    いま思えば小学生〜大学生、社会人時代、全てにおいて自分のしてきた発言や行動が恥ずかしくて恥ずかしくて…思い出すだけで死ねるw
    現在35で、治ったのが25〜27くらいなので今まで生きてきた大半の人生を封印しました。

    色んな人に迷惑かけました。
    色んな人に嫌われました。

    自分が健全になって初めてうまくいく友達関係が築けて、そこそこ年月も経ちました。
    とても心地良いし、いま思えばこんな関係を学生時代からやってみたかったと思います。

    あなたのことは家族関係でそれも一部分しかわかりませんが、自己愛であるということは学校でも友達など周りにもすでに影響あると思いますよ。
    まだ若くて先があるから早期治療と今後の健全な生活を願ってます。

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2016/12/17(土) 03:03:24 

    特徴として被害妄想、虚言癖等があげられる。
    指摘されると怒り狂う可能性がある。また、粘着質である。お金の貸し借りをしたり金銭にだらしない人が多く依存度が高い。


    +47

    -1

  • 359. 匿名 2016/12/17(土) 03:07:30 

    ほんと息を吐くように嘘をつきます。熱を計ったら前回の履歴が見れるようになってるけど本人いわく、「37.6」(それでも大した事ないけど…)
    そのあとすぐ履歴見たら「36.7」だった

    具合悪いって心配して欲しいだけなんです。私がモラハラに疲れて冷たくなったから
    ほんと呆れる

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:13 

    自信がある時とない時の落差(これはこっちへの接し方に繋がる)が激しい気がする。
    距離感が無自覚に自分勝手。
    なんでも勝ち負けベース。

    もうどなたかが書いてたけど、単なる性格悪いな〜って感じじゃないあの独特な感じなんだろうね?
    何言っても聞こえてないんだろうなっていうバリア。結局なんにも伝わってない気味悪さがある。

    +55

    -0

  • 361. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:14 

    自己愛の人に2人出会ったけど、2人が共通して放った言葉。

    「自分は雨に降られない」
    晴れ女・晴れ男らしいです。

    +14

    -9

  • 362. 匿名 2016/12/17(土) 03:08:38 

    元カレは演技性?の自己愛だった。ふとみせた、笑顔が悪魔。、あんな顔、人と接してきてはじめて見て恐ろしくなった。本当に悪魔の微笑みをするから気を付けてみて。
    、全人格、家族を全て侮辱されて病みました。

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2016/12/17(土) 03:14:37 

    反感や恨みを持ちやすいからなるべく関わらないのが一番です。

    +46

    -0

  • 364. 匿名 2016/12/17(土) 03:14:48 

    私も幼少期、自己愛性人格障害で思春期に境界性人格障害(いわゆるボーダーメンヘラ女)だったと思います。今になって分かる事で渦中にいる時はわからなかった。

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2016/12/17(土) 03:16:48 

    パチンカスの人も多い。

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2016/12/17(土) 03:18:17 

    共感力が圧倒的に低い。
    表現力が乏しい。色々ワンパターンじゃないですか?
    最初はタフでクールなタイプなのかなとも思った。

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2016/12/17(土) 03:20:44 

    一番つらいのは
    自己愛の強い奴らは自分がおかしいって微塵も思わないことだよね
    気の弱い子たちは餌食になるけど
    そうじゃない人間は目の敵にされて悪者扱いされる

    関わりたくない

    +81

    -0

  • 368. 匿名 2016/12/17(土) 03:21:55 

    千原ジュニアや島田紳助みたいなタイプかしら

    +17

    -3

  • 369. 匿名 2016/12/17(土) 03:22:48 

    前に会社で、細いのに「体重50kgもあるの!」ってのが売りだったんだけど、社内健診の時に見えたのが「42kg」だった。

    どう見ても42kgの華奢体型で「50kgもあるの!」「ええー!全然見えないよ!細いよーー」の返しが心地よかったんだろうなぁ。

    年齢も34歳だったけど「もうすぐ40」って言い方で逆サバ読んでた。

    逆サバ読むのは自己愛ってか「変わってる」だけだと思うけど、賞賛浴びるための嘘をつくのは自己愛そのものでした。

    ものすごく自信に溢れた女だったけど、酔うと自我崩壊して泣く。
    結局社長にプライド傷つけられて次の日から来なくなっちゃったけどね。

    +31

    -1

  • 370. 匿名 2016/12/17(土) 03:22:51 

    話が長くなったら離れて下さい。
    聞いてくれる人がいる限り、楽しんで聞いてくれていると誤解します。
    話を否定するのも危険ですが、お愛想で肯定するのも危険です。
    真に受けてずっと覚えています。

    接触期間が長い程、「何でも許してくれる」と期待します。
    その反面、相手が離れないか常に気にしています。
    少しでもその兆候を感じると泣き落としや脅しで引き留めます。
    期待や誤解を与えぬよう、違和感がある人間からさっさと離れましょう。

    頭に血が昇ると記憶がすり替わり、『悪いのは相手。私は全く悪く無い。』と、誤認識します。
    例外はありません。
    論理的に話しているようでいて、実は論点をずらして感情論で逃げているだけです。
    落ち度を指摘する時は証拠を見せつつ、論点をずらさせないように論破して下さい。
    出来れば大勢の前で恥をかかせると良いです。
    因みに優しく言うとつけあがり、怒って言うと逆ギレします。
    冷酷な教師のように終始クールさを保って下さい。

    +51

    -1

  • 371. 匿名 2016/12/17(土) 03:24:31 

    >>368
    その人たちはただの自己愛に満ち溢れた人たちかなと思います。

    自己愛性人格障害=自己愛の障害=自己愛のない人(自信がない)だからね。

    +22

    -2

  • 372. 匿名 2016/12/17(土) 03:24:45 

    三船美佳とか?
    最初は高橋ジョージが悪いと思わせといて実は神田正輝と不倫中みたいな。

    +19

    -4

  • 373. 匿名 2016/12/17(土) 03:28:14 

    >>359

    それ、彼氏さんの話?
    相手が冷たくなると哀れさをアピールして縋るのが、この障害の特徴の一つだよ。
    振り向いてあげる度にモラハラの度合いが酷くなるからね。

    息を吐くような嘘つき&モラハラ。
    あなたはお母さんじゃ無いんだから、こんな不良物件は捨ててしまいなよ。

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/17(土) 03:30:44 

    話が通じない。親はまともなのに、自分がおかしいと気付かず、話が合わない、意味不明などという。
    幼少期に寂しい思いをしていて、母親の過保護、両親の喧嘩。人の嫌がることを何回もぶり返し、とても喜ぶ。

    悪いことがあると常にひとのせいにする。有名人と知り合いだと自慢する。常にかまってもらったり、同棲などを繰り返す。わたしの彼氏です。普通じゃない。。

    +22

    -3

  • 375. 匿名 2016/12/17(土) 03:32:28 

    いじめ、洗脳の天才だよ。違和感を感じるけどなぜか憎めない感じの人物は要注意。

    +62

    -1

  • 376. 匿名 2016/12/17(土) 03:32:34 

    >>357

    治るんですねー。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2016/12/17(土) 03:34:07 

    >>372逆じゃない?
    ジョージがモラハラ=自己愛性人格障害だよね?

    三船さんはモラハラ被害者特有の無意味なヘラヘラがある。モラハラ男を怒らせないように感情を押し殺して無理矢理笑顔作ってるうちにヘラヘラしちゃうようになる

    +16

    -5

  • 378. 匿名 2016/12/17(土) 03:34:35 

    他の友達や彼氏はどうしてるんだろう…って思う節のあった女友達いたんだけど、男女共にこういうの人を選んでしてるのかな?

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/17(土) 03:38:04 

    >>345
    しかも小さい犬。

    犬をずっと飼ってて今4代目なんだけど、3代目は拾った犬で中型犬だったため、ちょっとしたことでキレて蹴ってたらしい。
    1・2代目はかわいらしいヨークシャテリアとトイプードルでかわいがってたらしい。
    ↑ここまでは私は知り合いじゃなかったので聞いた話。

    4代目は今も飼っててヨークシャテリアでかわいがってるよ。都合のいいときだけだけどね。

    それでも世話は他の家族がしてるし「犬好き」とは言えないレベルです。

    +10

    -2

  • 380. 匿名 2016/12/17(土) 03:39:59 

    都合悪くなったらどこからきたんだ?ってぐらい急な不調アピール始まるよ。不調は体だけじゃなくて、仕事、携帯、家電全般なんでもありだよ(笑)
    それになびかず本筋に戻そうとすると逆ギレする。

    自分の意思だけで気持ちを発信出来ない。
    必ずその気持ちを転嫁する場所を作ってから言ってくる。

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/17(土) 03:40:24 

    >>371
    間違えてプラスおしました。
    島田紳助はヤクザですよ。
    ただの人とは思えません。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/17(土) 03:41:52 

    >>374

    普通じゃないと気付いただけでもスゴイ!
    精神年齢が低い男と付き合ったら
    あなたの幸せな未来の邪魔になるよ。
    しかもオカンが過保護ってキモい!
    結婚したら嫁いびり待った無しだよ。
    逃げろ〜!

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/17(土) 03:45:26 

    旅行やデートの行き先も自己愛は決めないで彼女や奥さんに決めさせる
    何故なら楽しめなかったり失敗した時、責任を取りたくないから。
    「お前が行きたいところでいいよ」という謎の優しさみたいなもので相手に決めさせる。
    失敗したら相手のせいにできるんだもん

    +46

    -1

  • 384. 匿名 2016/12/17(土) 03:46:49 

    >>383モラハラ男は「お前」って呼ぶよね

    +16

    -1

  • 385. 匿名 2016/12/17(土) 03:48:46 

    私の知り合いは猫の多頭飼いをしていましたよ。
    一概には言えないかと。
    犬猫と暮らしている世帯数は高いので判断基準にはあたらないかと。
    自己愛性人格障害とは関係のないことをかき出す人が現れましたね。
    トピずれになる様なことを投稿して論点をずらしている人がいます。

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2016/12/17(土) 03:50:04 

    >>383自分はなにもしないで自分は棚上げ責任転嫁するよね。

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2016/12/17(土) 03:50:56 

    モラハラ男は地震などの有事の際、絶対に妻子を守ったりできないよ。
    一目散に自分だけ逃げて、周りには仕方なかったって自己援護する
    夫として、家族として全く役に立たないよ

    +50

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/17(土) 03:53:15 

    自己愛性人格障害についてよくわからない人に

    ↓非常に参考になるブログ
    ・自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者
    自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]
    自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]mora110.blog.fc2.com

    自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]  自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]彼らの偽りの明るさは一人の犠牲者の上に成り立っているHOME »チェックシート »加害者の特徴 »モラハラとは ...


    ↓非常に参考になるスレッド
    自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@81
    自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@81 [無断転載禁止]©2ch.net
    自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@81 [無断転載禁止]©2ch.netecho.2ch.net

    自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@81 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@81 [無断転載禁止]©2ch.net1 : 優しい名無しさん2016/12/06(火) 22:44:27.48 ID:ou/N78L...


    自己愛性人格障害が家族にいる人②【廃人】
    自己愛性人格障害が家族にいる人?【廃人】 [無断転載禁止]©2ch.net
    自己愛性人格障害が家族にいる人?【廃人】 [無断転載禁止]©2ch.netecho.2ch.net

    自己愛性人格障害が家族にいる人?【廃人】 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50自己愛性人格障害が家族にいる人?【廃人】 [無断転載禁止]©2ch.net1 : 優しい名無しさん2016/08/09(火) 02:02:53.26 ID:lPc3XcZb 落ちた...


    自己愛性人格障害の取り巻きにありがちなこと

    https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/utu/1400082486/

    +5

    -3

  • 389. 匿名 2016/12/17(土) 03:55:53 

    グループで行動してると輪を乱す子1人いない?
    あれは地雷だよ。
    離れて。

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/17(土) 03:55:59 

    人間関係の距離感がわからない人42【対策】
    人間関係の距離感がわからない人42【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net
    人間関係の距離感がわからない人42【対策】 [無断転載禁止]©2ch.nettamae.2ch.net

    人間関係の距離感がわからない人42【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50人間関係の距離感がわからない人42【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net1 : おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2016/08/18(木) 01...


    ↑ここで距離がない人のことを距離なしで梨と呼んでるが
    この梨の言動は非常に自己愛と被る

    たまにレスで自己愛と書いてる人もいる

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2016/12/17(土) 03:56:11 

    >>385すみません。うちの旦那がそうだったので。論点をずらしてるつもりはありません。

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2016/12/17(土) 03:56:39 

    >>11

    こないだ別れた人がそうwww
    鏡が見れない人で16から鏡みてないらしい。精神病院にも入院してたみたい。

    向井理をシャープにした感じなんだけど、自信ないくせに周りにはイケメンイケメンって育てられたし優秀だからか、自分が一番だと信じて疑わない。

    こいつやばいって思って逃げるように別れた。
    36歳で癇癪起こしてた。

    20キロ以上離れてるのに夜中に押しかけられたり
    俺にこの人ダメだって烙印おすのかとか言われ。
    今度はしおらしくなったり、また文句言われたり
    本当に頭おかしかった

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2016/12/17(土) 03:59:04 

    >>383
    色んなことにおいてほんとにこれ(笑)
    でも、根底には思ってることある。
    だからいいよって言いながら言動が全く伴ってない時も。
    責任負いたくないから任せる・優しさ演出したい

    でも本音は違う。それについては我慢できない・やり通せない

    ボロが出る

    再確認される、又は改めて聞かれる

    めんどくさいな!逆ギレ(でも確信は言わない)
    上目線の察して。
    このパターン。

    +19

    -1

  • 394. 匿名 2016/12/17(土) 04:00:08 

    1人だけマイナスおしてる人がいる…もしかして該当者さん?怖いです。反感を感じるのではなくおかしいって気付いて欲しいよ。

    +6

    -5

  • 395. 匿名 2016/12/17(土) 04:00:27 

    トラウマ作られる前に縁を切りましょう。

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/17(土) 04:02:26 

    前の職場の上司がそうだっうたかな〜。
    折り合いが悪い他の上司の文句をなにかと部下に話して味方につける。
    飲むのが好きで必ず誰かしら呼んで、ターゲットを作る。最初は家族同然に扱ってるけど、自分が気にくわないことがでてくるといっきに攻撃が始まる。
    あら探しして、みんなの前でできてなかったなど言って立場を悪くする。
    気に入らないやつにはとことん攻撃。
    自己評価高すぎ。自分は仕事ができて、みんなに好かれてると思ってる。
    めんどくさい対応は部下にやらせる。
    んでもってそれが夫婦そろってだったから厄介だった。
    私は早々に辞めて関係切ったから良かった。でもあんときはあいつらの異常さにかなりストレスだったな。
    今、周りも異常さに気づいて孤立してるみたいだけど。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/17(土) 04:05:21 

    妹が自己愛
    人生めちゃくちゃにされた

    自己愛の特徴として
    ・声や笑い声が異様にデカイ
    声は甲高くキンキンしててボリュームおかしい、
    笑い方は耳障りとも思えるような鼻につく、タゲをバカにして見下した笑い方

    ・1人でいられない
    常に複数の人とつるんでるくせにボッチを見下して笑う

    ・容姿は糸目、小太りが多い
    ・ファッションはTPOをわきまえず、露出が多くケバイ
    独特のドギツイ派手な色合わせをする

    ・なぜか深夜に電話が好きで電話魔
    周りがシーンとした状況で自己愛1人だけが電話しているという
    状況が好きらしい。
    たぶん注目されたいだけ
    自己愛は注目される為なら手段を選ばない

    ・人によって態度が違いすぎる
    この人!と思う憧れの人や派手でコミュ力ある中心的な
    美人やイケメンには一切悪い所をみせない。
    普段悪口いいまくりなのに、封印別人キャラ。

    ※美人でも自己愛がハマったタイプじゃないと
    裏で徹底的にウソの悪口や評判を落とすようなデマ
    嫌がらせばかりする

    (ちなみに自己愛がハマった美人は自己愛憧れの場所に
    住んでて裕福なお嬢様、地黒で女子高育ちの子だった)
    必死になって近づきその人の力を借りて
    人脈を利用したいが為に利用するくせに

    見下した相手、タゲや利用価値なしと自己愛が判断した人には
    人扱いしない。
    など裏表が激しすぎて、またそういう打算と悪知恵
    腹黒さだけは天才的にある。

    +26

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/17(土) 04:06:25 

    >>60

    めっちゃわかります。あの人はやっぱりおかしかったんだ。よかった私が悪者じゃなくて

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2016/12/17(土) 04:06:53 

    姑がまさしく此れです。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/17(土) 04:09:16 

    >>345
    猫が嫌いだと公言する友人も、犬好きと自己愛性人格障害を結び付けるあなたも…ごめんなさい、どちらもおかしい。
    犬にも猫にも罪はないんだよ。
    人間側の問題だよ。

    +22

    -2

  • 401. 匿名 2016/12/17(土) 04:09:20 

    自己愛さんって被害者役になりたがるよね。
    だってそうしたら相手を加害者役に出来るし、可哀想だから許そうって思ってもらえるもんね。

    だからこっちも被害者役を勝ち取ろう。
    「うわー、傷付いたー!」
    「怖い!誰か助けてー!」
    「どうせ私は、、、」
    「私が悪いって認めればいいんでしょ?」

    こんな感じで自己愛のマネをして、本当の被害者が誰か分からせよう。

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/17(土) 04:11:49 

    397

    親は自己愛妹の本性に気づいてない

    という両親ともズレてておかしい

    自己愛の取り巻きにはロクなのがいないから
    逃げるしかない。


    自己愛の取り巻きは自分さえ良ければいいという奴ばかり。


    自己愛は元々もって生まれたものだと思う

    タゲにされたのは私が弱り切って反撃できなくなった
    ある時からだけど

    思い返せば、幼少期から既におかしかった

    よく言われてる親の愛情がたりないと放置されてたというわけでは
    うちの場合ではなかった


    というか自己愛の欲求って底なし沼だから
    もっとやれもっと構えってやってもやっても足りないという。

    幼少期は妹の方が母親を独占してたし

    ただ、親の育て方という面では
    母親が妹はひたすら褒める、怒らないということを
    繰り返していた

    そして父は平日夜、仕事が忙しく私たちが起きている間は
    ほとんどいなかったので

    そういう面ではテンプレに当てはまるかもしれない。

    でも同じような育ち方をしてもならない人はならないわけで

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2016/12/17(土) 04:12:46 

    私の知り合いはガリガリだよ。
    太ってる人もいるみたいだけど摂食障害に多いのかな?
    やっぱり心になにかしらのトラブル抱えてるのかな?

    +19

    -1

  • 404. 匿名 2016/12/17(土) 04:14:28 

    >>400犬好きな人全員が自己愛だと言ってる訳じゃないんですよ …ごめんなさい言葉足らずで誤解させてしまいました…

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2016/12/17(土) 04:14:46 

    本当に精神やばいやつにかかわると、私みたいなタイプはドンドン落ちる。パニック障害にさせられた。
    別れてからはしばらくしてなくなったけど、自尊心削り落ちた

    +37

    -0

  • 406. 匿名 2016/12/17(土) 04:15:02 

    >>382さん ありがとう。20こえてるのに彼が好きなアーティストのテレビの録画、買い出しなどしてました母親が。
    いつもいつも私のこと否定して絶対に褒めてくれない。
    最初は優しかったんです。
    年上だったのに子供みたいでした。そういう人は、キャリアウーマンや自分より頭のいい人とは絶っ対に付き合いません。
    必ず年下。
    勉強になったので、私としては良かったです。別れて次をがんばります。

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2016/12/17(土) 04:15:35 

    ここ読んでて自分の母親は自己愛性人格障害なのかもしれないと思えてきた。
    誰かと仲良くなってすごく距離を詰めるみたいで家に呼んだりするんだけどいきなりブチッと関係を切るんだよね。自分から切ったり相手から切られることもある。
    あとものすごく自分は被害者だってことをアピールする。
    これはそうなんですかね?

    +26

    -3

  • 408. 匿名 2016/12/17(土) 04:16:57 

    誰か助けて!!!

    40代後半で無職で、70歳オーバーの母親(父親は死去した)からの仕送りで暮らしてる親族がいる。
    その無職の40代(以下、「無職40」とする。)がスーパー自己愛性人格障害。
    いろいろ嘘をついて母親から金をむしり取ってる。
    母親に、東京にマンションを買ってもらって一人暮らししているらしい。
    70歳越えた母親は、体弱いのに必死に働いてその無職に金を毎月仕送り。
    無職40は「自分は鬱病で働けない可哀そうなシンデレラ♡」と自称する。
    口を開けば母親の愚痴と自分可哀そう自慢しかしない。
    無職40は「自分はデザインセンスがある。」と言って、気持ち悪い絵を描いて自慢してくる。
    絵に添えられた文章(「人間だもの みつを」的なやつ)は、英語なら文法めちゃくちゃで、
    日本語でも漢字を間違えている。絵の感想を求められるが、見てるほうが恥ずかしくなる完成度。
    無職40はなんでも欲しいものは買うまで諦めない。ものすごい浪費家。

    とにかく金をむしりとられてる70オーバーの母親がかわいそうなので、
    無職40を入院させても病院通わせても入院させても(二回入院させた)外面だけ取り繕って退院してくる。
    もうどうしたらいいかわからない。
    助けてくれ。

    +28

    -4

  • 409. 匿名 2016/12/17(土) 04:17:39 

    >>403
    私の知り合いは女だった。
    筋肉と脂肪がつきやすい体質で、それがコンプレックスでよく吐いてた。
    吐くだけじゃ痩せないから鍛えててムキムキだったよ。
    吐くのはもうやめてってお願いしたんだけど聞こえないフリされたよ。

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2016/12/17(土) 04:18:45 

    >>407
    被害者だと主張する内容による。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2016/12/17(土) 04:20:22 

    >>362

    同じです。あいつは私の全てをメチャクチャにした。マザコン。でも母親もターゲットにしてた。
    怖かった。モラハラ。優しいのは自分のため。全てが。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/17(土) 04:21:19 

    平気で嘘をつく

    異常な見栄っ張り

    自己評価が異常に高い

    こんなに素晴らしい自分が評価されないのは、周りが間違ってると考える

    他人が自分に尽くすのは当然と考える

    他人の物は自分の物

    地道な努力は嫌い

    でも手柄は横取りしたい

    思い通りにならない人を激しくうらむ

    他人の痛みは分からない、というかむしろ楽しい

    他人を蹴落とすのが大好き

    こんだけやりたい放題やっておきながら、「自分って可哀想」
    「自分は不当にあつかわれてる」
    被害者意識や逆うらみで、いつも不満をつのらせてる


    そう、まさに韓国の事です

    +39

    -6

  • 413. 匿名 2016/12/17(土) 04:23:55 

    前の会社の経理のおばさんがそうだった。

    お嫁さんと年の近い私を自分と常に比べて嫉妬して悪口言いふらされた。
    母の日に何か贈るのか聞かれたけど実母なんでお金渡して好きなもの買ってもらうって言ったら「私は息子に毛皮買ってもらったんだら!」って自慢してきた、母の日に毛皮?
    社長に、私のせいで体調不良になって心療内科に通ってるんだけど先生にはどこも悪くないって言われたって言ってた 笑
    他にも色々あるけど、面倒臭いと思ったからお喋りするのは極力関わらないように避けてたな。

    経理なのに計算間違えても自分は間違えてないってキレる、自分が間違えてると分かると「来月調整するから社長には言わないで、怒られるから。」と、あくまで謝らないし間違えを認めないから社内外から信用なかった。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2016/12/17(土) 04:24:05 

    この人は?
    自己愛性人格障害について

    +13

    -3

  • 415. 匿名 2016/12/17(土) 04:24:31 

    ズレはじめたね。

    +11

    -6

  • 416. 匿名 2016/12/17(土) 04:25:08 

    育て方関係ないかも?
    だって保育園で働いてたけどまだ一歳代の子が、「自分は被害者だ~いじめられた~助けて~」みたいな態度してくる子が居た。
    でも、誰も見てないような所で他の子に意地悪してた。
    そんな子初めてだったし、その子のお姉ちゃんはそんなんじゃなかった。

    +14

    -6

  • 417. 匿名 2016/12/17(土) 04:26:01 

    元彼と初めて出会った日、君になら話せると、モラハラのお父さんと外面が良い母親に育てられた事を話してくれました。
    可哀想だなと思い、母性本能が刺激されました。

    付き合ってしばらくして、些細な事でケンカになりました。
    スゴく怒ってて怖かったんですが、懸命に謝ってくれたので許しました。
    これを機にモラハラが始まりました。
    彼は外面が良いので、友達に相談しても信じてくれませんでした。
    別れ話の時にメチャ暴言を吐くのに、別れに応じてくれませんでした。

    ガマンの限界が来て、とうとう私もキレました。
    「あんたはお母さんの外面の良さをマネしながら、お父さんのようにモラハラしてるよね?マザコンな上にファザコンじゃん。」ってまくし立てたら、ポカーンとなって泣き始めました。

    あれ以来モラハラっぽい事をされたり意地悪い事を言う人がいたら、「それ、親のマネ?」って、牽制するようにしています。
    おかげで変な人にロックオンされずに済んでます。

    +47

    -2

  • 418. 匿名 2016/12/17(土) 04:29:53 

    397
    自己愛妹にされたこと

    ・新品の木のデザイナーズ家具に私の下の名前を
    鏡文字のローマ字で掘ってて学校から帰宅すると
    いきなり母に私に怒られ意味不明だった
    私が自分で自分の名前掘るバカなんていない、
    鏡文字書くのは妹だろ?っと言うと
    母が納得。

    こういう感じで取り巻きは自分で頭使って
    状況判断できないくらい流されやすいというか頭弱い所ある

    ・自己愛の特徴として文字や言語、国語関係ができないというか
    問題がある

    話に主語がない、漢字が苦手、言葉が変(中には面白さとして
    受け取ってもらえることも)
    個人的には脳の作りがおかしいのだと思ってる
    ググった所、前頭葉に問題アリだと思う これを爬虫類脳と呼ぶらしい

    ・成長過程でその時期その時期で1番のお気に入りの大事にしてた物ばかりを
    壊される

    例えばぬいぐるみ、や写真立てなど

    しかも当然だが私が怒ると母親の横で泣いてるフリして
    母親にはこんなに誤って泣いてるんだからと
    被害者の私が悪いみたいにもっていかれる

    ・風呂場のドアで指を挟まれる3回も
    表情からわざとだと思う ニヤニヤドヤ顔

    洗濯物は片づけないというか家事全般しないのに
    きちんとして綺麗に畳んでタンスにしまってある私の下着(キャミや
    パンツの上から重ね履きするスパッツのようなものを)
    毎回パクるというタチの悪さ
    (ちなみに体型が全然違うので自己愛妹は太っているので
    気伸ばされており使いものにならない)

    しかも家事手伝わなくても妹は全然怒られないのに
    いつも私だけ母に怒られた

    母も最初は2人にするように言ってたが
    自己愛は泣いたり、キレたりしてめんどくさいので
    だんだん自己愛が居心地の良いように

    普通のルールが自己愛だけが居心地のよいものに
    気付くと改変されているという状況が出来上がっていく


    物は旬ないいものからパクる、気質がジャイアン
    オレのものはオレのもの、お前のものはオレのものとのを地でいく

    ・変な所で細かく、普通の人がストレスにならないような所で
    ストレスを感じるようでいきなりキレる

    +24

    -2

  • 419. 匿名 2016/12/17(土) 04:30:19 

    >>407

    恐らくその可能性が考えられます。
    根拠はこうです。
    ・ターゲットとの距離が近い
    ・一対一の関係を好む
    ・いきなり縁が切れる(敵味方思考)
    ・被害者アピール(己を省みれない)

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2016/12/17(土) 04:30:23 

    >>415
    かなり。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2016/12/17(土) 04:31:55 

    自己愛は金使いも荒くあるだけ全部使ってしまうとか

    異性関係もだらしなくおかしい


    やきもちをやかせて自分を異性に取り合ってもらうみたいな
    状況にもってく

    ただし全然魅力的ではないので引っかかる男は気の弱そうな
    のだったり、女に免疫がなさそうなのばかり

    +38

    -0

  • 422. 匿名 2016/12/17(土) 04:33:12 

    アレックス元彼がそう。
    びっくりするくらい嘘つき。
    見捨てられ不安みたいなのも激しい、しかも自分が支配できる相手が1人だけでは絶対に満足しないから浮気性。20人以上と同時に交際関係を持って、そのうち4人に堕胎させてもまだ別れないしさらに他に女を探す。表面的にはすごく魅力的だからモテる。「〇〇がいなきゃ生きてる意味がない」とか不特定多数に平気で言う。
    証拠をきっちり集めて「あなたのそういう所が嫌いだから、いい加減別れて欲しい」と言うと「わざわざこんなもののスクリーンショットだのなんだの集めてお前は頭がおかしい」とかなんとか言い出して暴れる。最終的には泣き落とし、それか「〇〇が別れるなら今から目の前で死んでやる」と脅迫。執拗に電話やメールをしてくるストーカーと化す。
    共通の知人に正体がバレるのを恐れてか、証拠を突き出した次の日には共通の知人全員に「俺の彼女は精神的に不安定だから、彼女から何か俺について言われても全部嘘だから聞き流してやってくれ」みたいな事を言いふらしてる。

    要するにクズ

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2016/12/17(土) 04:36:19 

    >>416

    自我が芽生えていれば何歳の時でも発動しますよ。
    それと親がきょうだいの扱い方を変えると、片方だけ発動します。
    結構親は無意識にきょうだい贔屓をしています。
    尚、贔屓されている子は平等に扱われていると認識している事がよくあります。
    親子で「なぜあの子はおかしいんだろう?」と、他人事です。

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2016/12/17(土) 04:39:57 



    しっかりした話もするしいい部分や秀才さに惑わされてかなり苦しんだ。
    人の皮を被っていたと思う。人間味を感じれなかった。別れ話でキレたり、まくしたてられたり、今度は誤って反省した風なこと言ったり。

    何かを指摘するともうだめ。手に負えなくなる。
    普段は気にしてるくせに癇癪起こすと人目を気にしないで怒鳴ったりする。俺なんて俺なんてって言う割には自信過剰。

    親も親だと思った。見放せよって。息子いくつかわかってんのかな?まぁだけど可哀想でもあったかな。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/17(土) 04:40:39 

    >>422です。ごめんなさい最初の「アレックス」という部分はスルーして下さい。消したつもりだったのだけど

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2016/12/17(土) 04:41:05 

    自己愛は火病のK国大好きだったし
    魂レベルでシンパシー感じてそう
    気質がモロ

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2016/12/17(土) 04:41:17 

    前職の同僚の女がそうだった。
    次々とターゲットを決めて攻撃。
    ロックオンされるのは、自分より立場の弱い人間。
    ターゲット以外にはぶりっ子。
    上司には逆らわないし、キレたとこを見せないし、ゴマする。
    ものすごい嘘をつく。黒を白だと言う感じ。ただし、本人に自覚がないようだった。
    情緒不安定。よく泣く。
    ターゲットには暴言を吐くし、物にあたる。
    周りに噂を吹き込んで、仲間はずれにする。

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2016/12/17(土) 04:44:11 

    友人の数自慢、地位や権力やブランドが大好き
    そういった物をもってる人には積極的に近づいてその人の友人な私すごい!アピ
    こんなにすごい私、頑張ってるアピ、自分語り
    他人サゲpgr自分アゲ

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2016/12/17(土) 04:44:59 

    >>424
    わかる。 しかも怒鳴った事を落ち着いた頃に謝り倒すんだけど、次の日には忘れてるよね。 俺は最低だぁとか、俺なんて、、、とかは、改善する気が全くなく、同情してもらい論点をずらしてその場をやり過ごすための作戦でしかない

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/17(土) 04:45:44 

    >>419
    敵味方思考!まさにそれです!
    親しくなった人をべた褒めして短い期間にしょっちゅう会ってたかと思うと何があったのか知らないけどいきなり縁が切れて悪口言いまくり。

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/17(土) 04:45:53 

    立場が弱い人や大人しい、優しい人をタゲにする自己愛は多いが
    自己愛の一方的な嫉妬からタゲにされる人もいる

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/17(土) 04:47:01 

    427だけど、
    私がターゲットにされたときに、二人きりの時にだけ暴言吐かれて、私が言い返したら、泣き真似しながら上司のところに走って行って、被害者面されてた。
    演技派。
    そして、しばらくしてターゲットが変わると、普通に何事もなかったかのようにニコニコしながら話しかけてくるよーになり、理解不能だった。
    社内の人間関係をぐちゃぐちゃにされ、私はこの人のせいで会社辞めました。

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/17(土) 04:47:27 

    人の名言や意見をパクる、さも自分が発案したように自分のものにしている
    3秒後には言ったことが変わる、自分の言ったことは忘れてる

    +40

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/17(土) 04:49:19 

    近くで褒められた人がいると無理やり自分に注目がいくように
    大きな音をたてたり、咳ばらいしたりとにかく関心をむけようと躍起になってる
    全部がわざとらしい

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2016/12/17(土) 04:51:09 

    >>404
    自己愛に犬好きは多いですよ
    でも世話とかできなさそうでタゲに押し付けていいとこどりだけしそう

    +18

    -2

  • 436. 匿名 2016/12/17(土) 04:51:27 

    母親がこれ
    私の人生返せと叫びたい
    どうしてくれる
    一生許さない
    いつも呪ってる

    +15

    -2

  • 437. 匿名 2016/12/17(土) 04:51:30 

    >>408

    無職君とその母親は共依存に陥っていますね。
    母親は息子へ奉仕する事が生き甲斐、もしくは何かの罪滅ぼしなのでしょう。
    彼はあなたのお兄さんでしょうか?
    一度、お母さんへこの生活を続ける事で生じる問題について話してはいかがでしょうか?
    ・仕送りは彼の自立心を奪う
    ・母亡き後に困るのは彼自身
    ・私にも迷惑がかかる

    それでもお母さんが変わらないのなら、二人から距離をおいた方が安全です。
    これは成人した者同士の問題ですので、後ろめたさを感じる必要はありません。
    このまま彼に会い続けていれば、お母さんや彼に万が一の事が生じた時にあらゆる責任が被さって来ます。

    少なくともお母さんが存命中に連絡先や住まいを変えて、彼に居場所を突き止められないようにしておいて下さい。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2016/12/17(土) 04:53:08 

    親戚にいるんだよなぁ、、
    母親が被害にあってて、恋人もいたけどその人も耐えきれなくなって別れちゃった。よく遊んでもらった。晩年はひとりで寂しげでたまに切ない。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2016/12/17(土) 04:54:56 

    なんか読んでると自分にあてはまる項目とかあるし、私も自己愛性なのかな?って思う反面、逆にターゲットにされる性格でもあるような。自己愛性とは違うのかな。

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2016/12/17(土) 04:55:08 

    なんでも自分以外の何かのせいにする。世の中のせいにもするし、天気のせいにもする。
    例えば知り合いの英語講師、ソイツが毎晩バーに入り浸って朝まで飲む生活をしてるせいで、日中の業務に支障が出てる(授業中に何度もアクビをしていると生徒から大量のクレーム)から改善するよう注意すると、「自分の家が繁華街から近く、徒歩でバーに行けるのが悪い」と信じられないような事を言う。 それとか「この街に越してきたばかりで友人も居なくさみしいから、バー通いは生きるために必要。あなたは僕に死ねと言ってるのか」とか。

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2016/12/17(土) 04:55:24 

    最近ボイスレコーダーが若い人に売れてるのは
    自己愛や人格障害、いじめが多いからだと思う

    自己愛被害の証拠は録音が1番。自己愛の言質とれ

    自己愛はカネに汚く手癖も悪いから必ずボロ出す

    +55

    -0

  • 442. 匿名 2016/12/17(土) 04:57:43 

    >>422

    すごい男だね〜!!!
    私が代わりに、「おい、大人しくしないとスクショで浮気癖をバラすぞ?」と、言ってやりたい。

    共通の知人の中に理解してくれそうな人がいたら、スクショ見せつつ事実を話してみたらどうかな。
    頭がおかしい人って怖いよね。
    でも、あなたはおかしくないよ。
    元気を出してね。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2016/12/17(土) 05:01:49 

    >>439
    DSM-5とかでスクリーニングすればある程度文明がある地域で暮らす人は皆何かしら当てはまるものがあるから、あまり深く気にしないでいいと思うよ
    こういうのって衣食住にある程度不自由してないっていう土台の上に成り立つ、対人関係が起因するものが多いから

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2016/12/17(土) 05:07:20 

    ガルちゃんで検索で 自己愛 って入れると過去の自己愛についてのスレが
    出ますよ
    参考にどうぞ。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2016/12/17(土) 05:07:46 

    >>439

    自己愛とターゲットの共通点は
    『嫌われるのが怖い』って所。
    自己愛は気弱な人間を支配する。
    外面を良くした疲れをぶつけたり、
    標的を孤立させて自分の孤立を防ぐ。

    自己愛同士もパワーがある方が支配する。
    強い人に媚び、弱い人へ強く出る人は
    自己愛自身がお仲間にタゲられる。

    タゲられないように相手との権利を平等に
    調整する事が大事である。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2016/12/17(土) 05:12:31 

    タゲタゲタゲタゲ同じ人連投し過ぎタゲ
    ところでタゲってなにタゲ

    +2

    -15

  • 447. 匿名 2016/12/17(土) 05:14:30 

    出来れば関わらない方が良いけど、あからさまに避けるとストーカーに豹変してまじであり得ない嫌がらせされて、全部罪を被せられる。共依存だかボーダーだか知らんけど、うざい取り巻きもゾンビみたいに増殖していくよね、心がポッカリ空洞になっててゾンビそのもの、ゾンビのモデルは自己愛性人格障害だと思ってる。

    +20

    -1

  • 448. 匿名 2016/12/17(土) 05:16:39 

    >>437さん
    助言ありがとうございます。408です。
    母親と話し合います。
    無職40に母親が殺されてしまう前に、なんとか助けたいのでがんばります。
    第三者意見、本当に助かります。ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2016/12/17(土) 05:17:31 

    逃げろ逃げろ言うけど、危険リスクが有りすぎてどう逃げればいいのか
    それでモタモタオロオロしてると共依存の割れ鍋に綴じ蓋扱い
    このトピにも嫌味コメント残してる奴が居るけど、そいつらも何かしらの病気だって自覚するべきだね

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2016/12/17(土) 05:18:04 

    自己愛被害にあってる人って実はかなりいっぱいいるんだよね
    でもネットでググるといっぱい出るのに
    TVやマスコミは一切言わないだって大元がK国だから
    自己愛も気質がK国そのもの

    自己愛についてよく知らない、わからない人は
    マイナスついてるけど

    >>388
    >>390
    は非常に参考になる資料

    2chはここの人抵抗あるかもしれないけど
    ここのスレは活発で情報が新鮮

    いろいろ調べたけど自己愛関連の本ってなかったし
    あっても他の人格障害と1くくりにしてあって
    詳しくないしわかりにくく書いてある

    池袋にあるメンタルクリニックの精神科医の有名なマンガでわかる某ブログ
    あれは被害者のタゲのことを自己愛ってことにしてる

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2016/12/17(土) 05:18:07 

    >>4この人、鼻ニンニクに顔似てるね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2016/12/17(土) 05:20:11 

    以前に比べ、自己愛関連のブログは増えてる
    TVなどで取り上げられることもなければ、くにも対策なんてすることはないだろうけど
    やっぱそれだけ被害者は多いし増え続けてる
    本当は住み分けでもして隔離するのが1番なのに

    +33

    -0

  • 453. 匿名 2016/12/17(土) 05:22:43 

    >>442
    ありがとう〜!泣
    その作戦、あのクズには通用しなかったよ。知人に「俺の彼女、フォトショとか使って偽物のスクリーンショットとか作ってるから何か見せられても信じたらダメ。あの子は心の病気だからそっとしといてあげて。俺が看病してるから」みたいなことをすでに言いふらされてた orz
    あんたじゃあるまいし、そんな事するかよクソ!て思ったけど。
    「君の彼氏、こんな事言いふらしてるよ」って教えてくれる、本当の事をわかってくれそうな人達もいたけど真実を伝えると彼にもっとひどい噂を流されるんじゃないかと思って(いつの間にか私は小学生の時にレイプされた経験がある事になってたりした)黙って他県に引っ越しちゃったよー

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2016/12/17(土) 05:23:10 

    >>445
    横入り失礼します

    自己愛って近視眼だから共通点がなくても
    たまたま近くにいればタゲられることもありますよ

    自己愛はタゲがいないと崩壊するから常にタゲる人が必要だし
    被害者には共通点がないことも多いし

    +29

    -0

  • 455. 匿名 2016/12/17(土) 05:28:28 

    >>418

    妹さん、自己愛の他に別の障害が隠れているぽい。(境界性と発達性の何か?)
    しかも母娘でタッグを組んでるからタチ悪いね。母親は面倒な次女の世話係をあなたに押し付けるために、見たくないものにフタをしてる気がするよ。しっかり者って損するよね。

    妹があなたの大切なモノを壊してるのは、「そっちじゃなくて私を見ろ!」って要求だよ。ボッチをdisってるけど、それを一番恐れてるのは妹自身だね。
    あとあなたの物に興味を示すのは、あなたに憧れがあるからだと思う。同化したい的な願望を感じるんだよね。

    もし再び妹に会う機会があっても、全力で逃げて。
    逃げられない場合は、天敵の美人やイケメンに叱ってもらう。
    それか「良い子ぶっている相手に本性バラしてもいいの〜?」と、脅しちゃおう。

    +15

    -2

  • 456. 匿名 2016/12/17(土) 05:39:31 

    隣の人(奥さん)がこれ。何でも自分が一番じゃないと気が済まない。他人が自分と違う考え方だと『それっておかしいと思う、その考え方納得いかない』と絡んでくる。しつこい。自分が困った時だけ頼みごとをしてきて、自分の気分が乗らないと何でも断ってくる。我が儘。

    +29

    -2

  • 457. 匿名 2016/12/17(土) 05:45:18 

    >>439です。
    >>443 ありがとう。あんまり深く考えすぎないように気にしないようにするよ。自己愛性とは違う人でもあてはまるのかもしれないし。
    >>445 ありがとう。たしかに「嫌われるのが怖い」と思ってる。自己愛性同士でもターゲットになるんだね。一度痛いめにあった事があるから、気をつけよう。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2016/12/17(土) 05:47:06 

    境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)の特徴

    よく見られる症状として、主に以下のようなことが挙げられます。

    現実または妄想で、人に見捨てられることを強く恐れ、不安を抱いている。
    対人関係の変動が激しく、コミュニケーションが安定しない。
    気分や感情がめまぐるしく変わり、周囲の人々がついてこられない。
    感情のブレーキが効かず、ちょっとしたことで癇癪(かんしゃく)を起こしたり、
    激しく怒り、傷つきやすい。
    自殺のそぶりや自傷行為を繰り返し、周囲に動揺を与える。
    自己を損なう行為(薬物・アルコール・セックス・万引き・過食・買い物など)に
    依存しやすくなる。
    いつも空虚な気持ちを抱き、幸せを感じにくい。
    生きることに対して辛さや違和感を持ち、自分が何者であるかわからない感覚を抱いている。
    強いストレスがかかったとき、一時的に記憶がなくなり、精神病状態に似た症状を
    起こしやすい。

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/17(土) 05:48:07 

    >>454

    自己愛は適当にターゲットを選びません。
    初対面時からオーディションをします。
    こちらが自己愛の存在に気付く前に、
    予め審査対象を選んでいる事もあります。
    そして目力や心理的縄張りの侵入にて、
    真のターゲットを選出します。

    嫌われるのを恐れる方は波風を立てぬよう
    権利を譲ってしまいます。
    または同情心を刺激されて罠に落ちます。

    優しすぎてタゲられる人は何年も
    自責の念に苦しみ抜きます。
    そしてパワーが弱い自己愛は、
    何年経っても加害者の文句を言います。
    このタイプはされた事を棚に上げつつ
    自分より下を支配します。
    親からの虐待を嘆きつつ恋人や配偶者へ
    DVやモラハラをします。
    または過去のイジメを訴えつつ、
    友達を蔑ろにします。

    +30

    -1

  • 460. 匿名 2016/12/17(土) 05:49:31 

    自己愛は自分のことおかしいって見抜く人をタゲにしたりするね

    自己愛って避けたり、拒絶したり、離れようとすると
    ストーカー化したり、いきなりご機嫌伺いして一変して態度を軟化させたり
    プレゼント攻撃して離れていかないように食いついてくる気持ち悪さ

    +66

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/17(土) 05:49:47 

    人格障害

    思い込みが激しいのは人格障害と思われがちですが、自己分析をしっかりした段階でなら疑ってみるのもいいかもしれません。

    人格障害とは、パーソナリティー障害と同じ意味で精神病や神経症、不安障害、ストレス障害など本人の性格に起因する障害でもあります。

    生まれ育った環境やストレスなどが原因ともいわれてはいますが定かではないそうです。

    なのであまりに激しい思い込みの場合、何らかの人格障害を疑ってみるのもいいかもしれません。

    その場合、自己判断で決めつけるのではなくきちんと専門的な病院で見てもらうべきでしょう。

    現代社会はストレス社会ともいえるほどストレスと密接になっています。

    職場でのトラブル、友人関係のストレス、学校の環境などストレスに密接している環境が多いのです。

    生まれ育った環境でも親子関係に問題があったりなどのストレスもあります。

    それほどストレスに満ち溢れている社会で私たちは生活しているのです。

    なので、あまり自分を責めずに一度専門医の方に見てもらうのもいいでしょう。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2016/12/17(土) 05:50:10 

    自己愛は粘着性あるし、ストーカー気質
    実際別れ際ストーカー行為する

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2016/12/17(土) 05:52:22 

    >>449

    逃げ方はあなたを狙っている自己愛のイジメ方と、あなた自身の性格や環境で変わります。
    無事に逃げて欲しいのですが、その情報ですと、これだけしかお伝えできません。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2016/12/17(土) 05:52:38 

    >>459
    いやいや、会社などの密閉された空間と固定化された人間関係、
    家族という場合、ただそこに近くにいたというだけでタゲにされる可能性は十分ある

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2016/12/17(土) 05:53:56 

    >>446

    タゲって、「ターゲット」って意味では?

    >>タゲタゲタゲタゲ
    これは意味が分からないです。ゴメンね。

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2016/12/17(土) 06:01:55 

    >>459

    分かります!
    ママ友や職場なんかに自己愛障害がいたら、絶対に一番気弱そうな人に執着しますよね。

    あと、取り巻きを作る自己愛はボスっぽいようでいて、取り巻きの中に真の操り手がいるのを見た事ありますよ。
    取り巻きの方がガチ自己愛障害なんだろうけど、ボスは分かってない(笑)
    ボスが一番仲が良い?取り巻きの顔色をみながら獲物をイジメてた。
    もう引っ越したから関係ないけど、何が異様な雰囲気だったなぁ。

    +17

    -1

  • 467. 匿名 2016/12/17(土) 06:04:04 

    人格障害も種類がたくさんあるし、発達障害も種類があるから、どれがなんだか分からない。
    あてはまるのもあるし、当てはまらないのもある。

    ただ1つ言えるのは、周りが迷惑しているには変わりない。◯◯障害や◯◯症候群かも?と思って接しないと、こっちがやられる。

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2016/12/17(土) 06:10:33 

    自己愛の元カレが付き合いたてぐらいにセックスがあまり好きじゃないと言っていて、その通りでした。
    今さらですが、これは自己愛と関係あるのでしょうか?ふと気になりました。

    +1

    -14

  • 469. 匿名 2016/12/17(土) 06:11:08 

    いるんだよねー身近にもこういう人、自分にちょっとでも嫌なことが起こったりすると、全て人のせい。
    何故そんな自信があるのか全く不明の地味おばさんなのに、周りの人が皆自分に興味があるのと勘違い。
    親の顔が見てみたいと思ったけど、もう死んじゃってました…

    +15

    -3

  • 470. 匿名 2016/12/17(土) 06:27:39 

    多分夫がそう。
    話し合いができないよ。
    何を言っても理屈を捏ね回して、最終的には俺が正しいになるから、会話にならない。
    一緒にいるとトラブルに巻き込まれ、いつも尻拭いさせられる。
    どんなことがあっても、明らかに自分が悪くても、俺が正しいになるから、もう病気だよ。

    みんなが書いているけど、関わっちゃいけない。

    +47

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/17(土) 06:37:10 

    職場で一年毎に飛ばされ、更に職場で出禁の所もあるくらいのおばさん、多分これなんだろうなと思う。
    人を陥れる為には手段を選ばないみたい。
    根も葉もない事を書いた怪文書を本部に送ったり、キライな子どもや先生虐めたり。
    こいつのせいでたくさん辞めてる。
    自慢も凄いらしい。
    お分かりの通り、学校関係です。
    こんな奴でも首を切れないから、一年毎に飛ばしてるんですよ‥

    +31

    -0

  • 472. 匿名 2016/12/17(土) 06:39:14 

    過去に遭遇したそれらしき人から感じた特徴

    ・知り合って間もない頃から、家族の職業や学歴や経済状況に関することを
    興味津々で聞いてくる。値踏みするための材料にしたいのかも。

    ・自慢話がすごく多い。特に他人から褒められた話を好む。
    他人からの評価が何よりも自尊心を満たしてくれるようだった。

    ・ターゲットに関する話題は、わざわざイメージが悪くなる伝え方をする。

    ・ターゲットが言われたくなさそうなことを、表情をじっと観察しながら面と向かって言う。

    ・ターゲットが失敗したり間違った時はうれしそうなニヤついた表情をする。

    ・ターゲットに面と向かって、本人の悪口ではなく関連するものの悪口を言う。
    ターゲットの家族が関係していることだったり、ターゲットが好きなものなど。

    +29

    -0

  • 473. 匿名 2016/12/17(土) 06:45:36 

    自己愛の人って、お金とか恩みたいなものにめちゃくちゃ執着する。
    ちょっとのお金や恩でも(それこそ挨拶したレベルでも)
    あのときしてやった、これしてやった、と意見をすると持ち出してくる。

    常識じゃ計り知れないよ。

    ただ普通の人は明らかに違うんだけど、被害者の人以外や外では、人格者だから、
    私が悪いのかも…って、なっちゃうんだよね。

    +42

    -1

  • 474. 匿名 2016/12/17(土) 06:49:35 

    >>441
    自己愛の奴って集めた証拠が441さんが言うようなボイスレコーダーとかそれこそ本当に確実な物になればなるほど論点ずらしまくって爆発しない?
    例えば別れ話の時にその証拠を持ち出したら「こんなものまで偽造して...お前はストーカーだ!警察を呼ぶ!意地でも俺が悪い事にしたいのか!一体何が目的なんだよ(何故かやたらドラマチックな言い方) そんなに俺の気を惹きたいのか?やっぱりお前には俺がついていてやらないといけない。お前は病気だよ。俺は優しいから病気のお前をほっとけない、絶対別れないからな!」とか騒ぐ。
    いや、マジで別れて欲しいし、証拠を集める目的は別れる理由をきちんと理解させる事。 なのに全くそこに気づこうとしない。完全無視して自分の都合のいいように話をもってく。「ストーカーなお前を警察に通法しないでおいてやるからありがたく思って欲しい。礼はいい、代わりに俺を捨てるな」みたいなトンデモ理論を持ち出す。

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2016/12/17(土) 06:53:09 

    元彼にそっくりな症状です。
    必要以上に求め、自分を褒めて欲しい。自傷行為があって、自分のことばかり話して理解して欲しいばかり。友達もこういうタイプがいて、常に自分を理解して欲しいばかり。二人の過去の話を聞くと両方とも小さいころいじめにあって、人間に恐怖心を抱いているみたい。それをどうしても理解して愛して欲しいと必要以上に求められていた。相談にのっても永遠に平行線上で、それぞれに彼氏や彼女ができたら、あっそうと今までのことがなかったようにされ、もう縁を切りました。関わっても巻き込まれるだけだし、言葉で理解して会話しようとしても収集つかないので、そういう人は恋人に抱いてもらえばいいと思います。でも人間なんだから、会話で解決や心の問題の解決できると思ったのに、それではできないとおもうと、なんだか。元彼も友達ももう別の世界に行ってしまったので、そういう世界にいくしかなかったのかなぁとしんみりします。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2016/12/17(土) 06:53:59 

    若い頃の話。受付嬢の頃、掃除のおばちゃんに時給は幾ら?と聞かれて正直に言ってしまった私も馬鹿だったけど、
    数日したら上司に呼び出され、掃除のおばちゃんがあなたにイジメられたとか申し出があったんだけど。
    と言われそこでありのままを上司に話したら、分かって貰えたんどけど。

    掃除と受付嬢では時給違うに決まってんじゃんか!逆恨み辞めてよー

    +23

    -2

  • 477. 匿名 2016/12/17(土) 06:54:23 

    人と人をケンカさせて知らんふりして内心喜んでいるような人かな。
    自分は優位な立場にいようとするような。

    +29

    -1

  • 478. 匿名 2016/12/17(土) 06:55:31 

    >>377
    私もジョージさんのほうだと思った。会見で寄りを戻したい、まだ愛してると騒ぎ立てたりとか、
    裁判でも行く必要ないのにわざわざ裁判所まで出向いてマスコミ集めてパフォーマンスしたりとか。モラハラ特有だと思った。
    愛してるって言うけど、ちょいちょい悪口言ってるんだよね。
    愛してるなら、なぜ悪く言う必要が?って思うよ。

    へらへら笑うのも、夫が自己愛だからわかる。
    被害者の悲しい気持ちや、怒りとか、自分に関係なくても認めないんだよね。
    だからへらへら笑うか、無表情になるか、だと思う。

    +27

    -1

  • 479. 匿名 2016/12/17(土) 06:57:48 

    >>464

    私は自己愛っぽい人によく目を付けられます。友達に限らず、後輩とか彼氏とかが人格をコケにするような事を言います。
    私が気弱だからかなと思ってたけど、近い場所に私がいたから目を付けられたんでしょうか?
    でも一番近くにいる家族は優しいです。

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2016/12/17(土) 07:00:49 

    >>474さん
    これ、わかる!
    私もボイスレコーダーで証拠を録ってるけど、裁判までなったときのためで、聞かせて改心させようとは思ってない。

    私も病気だって言われました。精神の病だって。
    でも病気なのに、病人の扱いはしないんですよね。
    お前は病気だから、俺が教育してやる!みたいな、ことも言われました。

    本当にとんでも理論です。
    そりゃ、こんなのに付き合ったら精神病むわ!って思うよ。

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2016/12/17(土) 07:08:05 

    発達障害と区別つかない…

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2016/12/17(土) 07:08:37 

    >>479
    464さんじゃあありませんが、気持ち分かります!
    あなたは何も悪くないですよ。
    私も今現在進行形で口も聞いたことの無い人から執拗な嫌がらせを受けてます。
    負けないで下さい、そういう兆候がある友人、知人とは勇気を持って縁を切りましょう。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2016/12/17(土) 07:10:21 

    >>459

    >このタイプはされた事を棚に上げつつ
    自分より下を支配します。
    >または過去のイジメを訴えつつ、
    友達を蔑ろにします。

    いるいる!友達や会社の同僚がこれ!
    「こんな目にあった!」ってアピールするけど、かなーり意地が悪いの。
    意地悪いから運が悪いんでしょって、これ見て気づいた。
    あの人たちは自己愛だったのか(゚o゚;;

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/17(土) 07:11:11 

    相手を落とすためならどんな嘘でもつくよね。
    巧妙なのは、嘘の中に合っている内容を少し混ぜたりするところ。
    合っていると言っても、いくつかの単語だけだったり
    文脈は正反対だったりとデタラメ。
    デタラメでいいなら作り話合戦になるよ。

    +46

    -0

  • 485. 匿名 2016/12/17(土) 07:11:58 

    うちの親がそうだけど
    誰が見ても人の方が上な事実では喧嘩しかけてこない

    例えば自己愛は子ども1人、対象者は2人とかなら口論したら負けるから。これが逆だと育児論かましてきたり先輩ぶって好き放題言われたりされたりする

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2016/12/17(土) 07:16:00 

    一般的な韓国人の性格って自己愛だと思ってみてる

    +26

    -1

  • 487. 匿名 2016/12/17(土) 07:17:24 

    >>480
    自分の思い通りにならない人=病気か性格が凶悪か頭がすごく悪い人 って事にしまくるよね!

    まるでこの世で正常なのは自分一人だけと思ってるみたいな。
    改心させるのを諦めてるあたり、いろいろあったんだろうと想像してます。胸が痛い。裁判になるほどおおごとになる前に480さんが逃げ切れる事をお祈りします!><

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2016/12/17(土) 07:18:35 

    自己愛よく知らなかったけど私の元友人もそうだったのかな

    とにかく自分が話の中心じゃないと気が済まなくて、私が話していると「そんな話より聞いてよ」と話を強制終了させたり、別にそんな凄いことでも無いことを自慢し周りの反応がふーんて感じだともっと褒めてよと常に称賛を求める
    とにかく自分は仕事も勉強も良くできると思っていて(実際は平均並み)、職場の上司や先輩も無能扱いして自分が職場で一番仕事が出来ると信じて疑わない。職場で何かトラブルが起こると皆周りのせい。とにかく自己評価が高過ぎる。
    こないだその仕事を辞めたみたいだけど、理由が「皆私のことを認めてくれないから」という社会人としては「はぁ?」な理由で退職。
    会社で現実を思い知ったのではなく逆に会社が間違っていると出たか!って呆れてしまった
    他にも外見の優劣にも凄い執着があって常に可愛いと言われないと不服で、誰かに可愛いと言われる度にSNSに逐一報告したり「私は私のことを可愛いと認めてくれる人を大切にし、そうでない人とは付き合わないことにします」とSNSに宣言したり。そのくせ他人には平気でブスブス言う。会社の気に入らない先輩はもれなくブス扱いされるし街中でも「あの人ブスなのに○○着てる、ないわー」とか平気で言ったり、自分の姪と義弟の親戚の写真見ながら「親が不細工だと子どもがホント可哀想だよねー世の中って不公平(笑)」とか酷いこと言っちゃってる。
    そんな当の本人は失礼だけど自分がブスブス言ってる人達と容姿そんな変わんない。

    極めつけは他人の悪口を言いふらし自分上げをする。気に入らないことがあるとすぐあの人にこんなことされた私可哀想と周囲に同情を求め、相手のことをこれでもかと酷い人に仕立て信用を無くし、周囲の人を自分側にして相手を孤立させる。

    この辺りで私も巻き込まれ、気付いたら私も悪人に仕立てあげられ陰でそいつに死ねと言われてたことを知ってもう無理となって縁を切った。
    それまでは自己中の意地悪な女くらいにしか思ってなかったけど今となってはそうだったのかなーって思えてきた。

    吐き出したくて長々とした長文になってしまった、すみません。

    +19

    -1

  • 489. 匿名 2016/12/17(土) 07:18:50 

    主の話だと、お兄さんが自己愛性の人格障害なのかそれとも単に粗野な小者なのかわからないんだけど

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2016/12/17(土) 07:19:37 

    >>474

    録音データは第三者に相談する時に、証拠として使って下さい。
    録音行為や録音データの存在がばれるとあなたのコメントの通り、チグハグな言い訳をしてそれを破棄させますよ。
    その人、通報しないでおくって上から目線だけど、あなたが「遠慮しないで通報しなよ」って言ったら焦りそう。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2016/12/17(土) 07:23:13 

    >>30
    虚栄心の強い野心家
    とは違うんですか?
    そういう人は周囲にいらっしゃいますが、障害だなんて思ったことありませんでした。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/17(土) 07:23:56 

    父親がそうなのかな。
    嫁、子供を暴言、暴力で支配。
    少しでも過ちを犯すと猛攻撃。
    今じゃあり得ないほど血をだしました。
    お箸が無くなったら夜通しずっと外のごみ袋を漁らせて探せと命令実行させたり、
    家でした日には小さかろうが、顔面を足蹴したり
    一度切れると、大声だして支配してきます。
    普段は甘ったるい声で、接してます。
    支配されたら最後。永遠に闇の中にいます。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2016/12/17(土) 07:26:13 

    小学校からの友達が多分それでした。
    なんかおかしい!と思っても、友達だから〜と思って我慢してました。
    マウンティング、噂話、悪口、詮索が大好きでした。
    私はちょっと揉めましたが死ぬ物狂いで逃げました。
    しばらく病みましたが、今は解放感を感じています。
    私の他にも精神的に病んだ友達がいます。
    みんな、「自己愛ちゃんのことで私ちゃんの言ってたことがよくわかったよ〜」と言ってくれます。
    …今は自己愛のブス(顔は関係ないけど)達で連んでるようです。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2016/12/17(土) 07:31:52 

    >>488わかりますよ!!!
    詳しく書いていただいてありがとうございます!!!
    本当にそんな感じですよね!!!

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/17(土) 07:43:20 

    職場にいると逃げられないのがつらい。
    ロックオンされたらどこまでも追いかけてくるから。
    (ロックオンされる人は、抵抗や反抗をそもそも心理的にできない人格であることを見事に見抜かれるから)

    +24

    -1

  • 496. 匿名 2016/12/17(土) 07:45:07 

    私の経験から自己愛の強い女性の場合イジメのターゲットは自分より若い女性です。
    自分も若い頃があったはずなのに年を重ねて行くことを素直に受け入れることが出来ない人がいます。
    会社の先輩ですがそういう人がいます。
    最近の作戦では私はその人に対して朝、あ、髪型変えました?!いい感じですね!
    とか、あ、ブランドのバッグだ、私もいつか買いたいなーとか。
    あなたに注目してるあぴーるをしてます。
    これ結構いいよ!
    結構単純な人多いから笑

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2016/12/17(土) 07:46:55 

    >>488

    〇ねって、ひどすぎる。
    元友達はザ・自己愛って性格してるね。
    強烈なセリフの数々だけど、同じセリフをブーメランで返したら顔真っ赤にして黙りそう。
    縁が切れてほんとうに良かったね。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2016/12/17(土) 07:48:09 

    うわぁ…私これかも。
    自分の事言われてるかのように当てはまる。
    人の気持ちが分からない。
    大人になってからは気付かないうちに怒らせたり嫌な思いさせるのが嫌で素を出さずに本当に表面だけでの会話。
    思い返すと昔していた言動が無茶苦茶だったので今は友達いない。
    ただ、自分が悪いとは思っていない。

    +17

    -1

  • 499. 匿名 2016/12/17(土) 07:48:16 

    >>487さん
    何度か離婚話は出てるんですけど、話し合いにはならないんですよね。

    私が離婚したいと言うと、
    お前のここが悪い、あそこが気に入らないとはじまって、
    なら離婚できるのか?と思うと、
    俺は今まであれしてやった、これ買ってやった、なのにお前は俺に何をしてくれたんだ!と展開されるんです。

    そのあとは俺と離婚したら、あれしてやる、これしてやる…と脅しですよね。

    今はお金を貯めるまで我慢してます。
    でも話し合いは無理だから、調停…駄目だったら裁判だろうなーと思ってます。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2016/12/17(土) 07:51:39 

    職場の女がそうかも 大っ嫌いだけど
    なんか納得、病気なら仕方ない

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード