ガールズちゃんねる

結婚指輪の代わりにペアウォッチって変ですか?

230コメント2016/12/25(日) 01:51

  • 1. 匿名 2016/12/16(金) 11:36:26 

    今度結婚しますが、指輪はいらないと思っています。私は仕事柄アクセサリーはつけられないし、休みの日に指輪やネックレスをつける習慣もないし、特に憧れもないからです。
    婚約指輪もいらないと言ったのでネックレスをくれましたが、全然つけていません。
    向こうは買わないの?って言っています。正直何もなくてもいいんですが、どうせ買うなら実用性があるものがいいと思っています。ペアウォッチなど別の物で代用した方いますか? 指輪はあったほうがいいよっていう意見もあれば聞きたいです。

    +413

    -21

  • 2. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:10 

    本人達の自由だよ

    +800

    -9

  • 3. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:14 

    良いと思いますよー!
    結婚おめでとうございます(*^^*)

    +807

    -7

  • 4. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:23 

    2人がよければイイと思います。

    +529

    -6

  • 5. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:31 

    二人が決めたならありだと思います。

    ご結婚おめでとうございます。
    末長くお幸せに♡

    +497

    -5

  • 6. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:43 

    >>1
    周りにどう思われようと本人たちが良いと思うもの買えばいいと思う
    不要と思ってるのに高いお金払って指輪買う必要ないし

    +440

    -4

  • 7. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:45 

    お好きにどうぞ~

    +88

    -11

  • 8. 匿名 2016/12/16(金) 11:37:52 

    ペア時計、良い案だと思います!

    +421

    -5

  • 9. 匿名 2016/12/16(金) 11:38:44 

    彼なら結婚指輪してれば近付いてくる女防止になるんじゃない

    +303

    -6

  • 10. 匿名 2016/12/16(金) 11:38:50 

    決まりはないから好きにしたらいいよ。
    おめでとう。

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/16(金) 11:38:53 

    婚約指輪の話になりますが、先日婚約した友人が素敵な時計を婚約指輪として贈りあっていて、それもいーなーって見てて思いました。ご夫婦のライフスタイルに合わせてもいいと思います!

    +240

    -8

  • 12. 匿名 2016/12/16(金) 11:39:05 

    優しい彼氏ですね。何もくれない冷たい人もいるのに

    +193

    -4

  • 13. 匿名 2016/12/16(金) 11:39:05 

    いいと思います。
    私の知り合い夫婦は看護師同士で指輪は職場で付けられないからペアウォッチにしてました。

    +249

    -4

  • 14. 匿名 2016/12/16(金) 11:39:09 

    指輪に全く興味がなくて使わないのなら時計の方が合理的でいいかもね

    +141

    -4

  • 15. 匿名 2016/12/16(金) 11:39:12 

    結婚指輪が必要だって考えはアクセサリー業界の策略にすぎないよ
    結婚の記しに何を買ったっていいし別に何も買わなくたっていい

    +70

    -15

  • 16. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:09 

    良いと思うけど、結婚式はするのかな?
    結婚式の時はさすがに腕時計交換はおかしいからダミーいるよね。

    +146

    -21

  • 17. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:17 

    おめでとうございます!
    本人達の自由で変わっていたっていいじゃないですか!
    私の知り合いは指輪の代わりに絵画を買って部屋に飾っている人もいますよ

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:17 

    >>9
    逆に結婚指輪してる男性に興味を持つ女もいるよ

    +18

    -9

  • 19. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:38 

    大丈夫です!私の知り合いにもペアウォッチ、ペアネックレスの人いますよ♪

    +75

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:38 

    二人がそれでいいならOK!
    結婚おめでとう♡

    +61

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:52 

    松嶋菜々子とポイズンは指輪の代わりに時計らしいよ

    +182

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/16(金) 11:40:52 

    冠婚葬祭の時は結婚指輪
    付けてた方が良いと思うょ

    +13

    -19

  • 23. 匿名 2016/12/16(金) 11:41:17 

    変じゃないよ!
    むしろ素敵( ´ ▽ ` )ノ

    +29

    -5

  • 24. 匿名 2016/12/16(金) 11:41:59 

    結婚すると、親戚が増えたりして冠婚葬祭など行事も増えます。世間体もあるし、旦那様が逆に用意してあげられなかった人みたいに感じられたらかわいそう。値段じゃないので形だけでも…って気がします。意外と買うと結婚の実感もわきますよ。

    +194

    -21

  • 25. 匿名 2016/12/16(金) 11:42:10 

    義姉夫婦は時計にしてたよ。
    2人とも医療系の仕事で指輪つけないからって。
    旦那が真似したがったけど、私は2人で指輪したかったんで時計はパスした。
    指輪買ったのにつけない夫婦もいるしね。
    指輪欲しくなったらその時買えばいいですよー

    +54

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/16(金) 11:42:25 

    すごくいいと思います(*^_^*)時計は実用的だし♡

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/16(金) 11:42:55 

    主さんは賢い方だと思います
    賢い人ほどアクセサリーに興味が無くなります

    +11

    -40

  • 28. 匿名 2016/12/16(金) 11:43:00 

    ペアウォッチっていう選択肢いいなー

    +20

    -9

  • 29. 匿名 2016/12/16(金) 11:43:38 

    つけるつけないは別としても、親戚の集まりなどでは指輪はあったほうがいいと思う。
    ご主人の浮気防止にもなると思うし、高価なものでなくてもいいから指輪は買ったほうがいいと思う。

    +152

    -20

  • 30. 匿名 2016/12/16(金) 11:43:50 

    良いと思う(*´ω`pq゛
    指輪だと仕事柄付けれない場所もあるし。うちは主人がそうで私も昔から指輪をずっと付けているのに慣れなくて外してます^_^;
    素敵な時計が見つかると良いですね!!おめでとうございます♡

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/16(金) 11:44:02 

    指輪はダメで腕時計はいい仕事って?

    +17

    -14

  • 32. 匿名 2016/12/16(金) 11:44:10 

    いいと思いますよー
    他人がどう思うかなんて気にせずに!
    幸せに浸ればいいよ!

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2016/12/16(金) 11:44:25 

    私も興味なくて、
    でも念の為やっすい指輪買った

    欲しくなったら買おうと思います

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/16(金) 11:44:32 

    指輪ないんだー。とか言う友達とか友達じゃないし、職場とか周りを気にするならほっとけって思う。

    +14

    -9

  • 35. 匿名 2016/12/16(金) 11:44:44 

    結婚式での指輪交換しないの?

    +28

    -5

  • 36. 匿名 2016/12/16(金) 11:45:19 

    指輪はほぼメンテいらないけど、腕時計はメンテいる(高級な時計ならメンテ代もそれなりの金額)ってのがデメリットかな?

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/16(金) 11:46:31 

    >>33だけど
    念の為じゃなくて、
    結婚式用!それだけ!

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/16(金) 11:46:51 

    いいと思います。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:10 

    +50

    -10

  • 40. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:29 

    旦那は買わないの?って言うんだから指輪にしたいんじゃないのかな??相手の気持ちを置き去りにしてる気がする

    +163

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:34 

    旦那は指輪しとくと変な女が来たりしない?
    書いてる方いるけど、結婚指輪に反応する女っているよね
    ペアウォッチとかいいじゃん
    日常的にも夫婦を自覚できるアイテムって素敵だよ

    +13

    -8

  • 42. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:50 

    女性だと冠婚葬祭で腕時計はしない場合が多いから
    指輪も一応用意しておいたほうが安心かもね

    +42

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:53  ID:ykR43D1LgQ 

    男性の結婚指輪が生理的に気持ち悪くて嫌い。
    見るとぞわーってする。

    +6

    -31

  • 44. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:53 

    +66

    -8

  • 45. 匿名 2016/12/16(金) 11:47:54 

    2人のことだから聞くことないじゃん
    みんながおかしいと言うのならやめるの?

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/16(金) 11:48:13 

    ↓ こんな感じはいかがザマス?
    結婚指輪の代わりにペアウォッチって変ですか?

    +30

    -15

  • 47. 匿名 2016/12/16(金) 11:48:14 

    いいと思う。うちのそうすればよかった。
    二人とも指輪付けるに苦手でしまい込んでるよ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/16(金) 11:48:31 

    指輪は 痩せたり太ったりで困る事もあるから 良いと思いますけど
    既婚なら 薬指に指輪は必要かな…

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2016/12/16(金) 11:49:06 

    私もアクセサリーはつけない派で、同じ様に思ってました。旦那がどうしても、というので指輪買いましたが、、、
    外出時しかつけないけど、やっぱりキラキラしたダイヤを見ると、心が華やぐんですよね、嬉しくなります。自分の女の部分が甦るというか。。。
    一つの声として捉えてもらえれば(^_^ゞ

    +98

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/16(金) 11:49:14 

    私の会社の先輩もペアウォッチでした
    とてもいいと思います。
    御結婚おめでとうございます
    末長くお幸せにね

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/16(金) 11:49:39 

    なんか寂しい

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2016/12/16(金) 11:49:54 

    本人が良ければいいと思います。
    ご両親も何も言わなければ尚良です!

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/16(金) 11:50:22 

    持っててつけないのと持ってないからつけないのは気持ち的に違う

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/16(金) 11:50:53 

    そういう人、よく聞く。いいと思います

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2016/12/16(金) 11:51:13 

    ペアウォッチ最近多いですよね。
    良いと思うけども、私は主人に付けてほしかったから買ったな一応しるしとして。
    まぁモテないですけども。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/16(金) 11:52:53 

    全然変じゃないよ
    職業でそういう人はいるし
    ただ結婚指輪の代わりと思わず、ペアウォッチで指輪なしが二人の形と思った方がいいと思う
    時計は着ける場所が独身でも既婚でも同じだから
    ペアウォッチは恋人同士でも結婚30年でもいつでもできることだから

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2016/12/16(金) 11:54:28 

    指輪買ってもしなくなる人もいるし、本人のライフスタイルにあうようにすれば良いと思います

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/16(金) 11:55:08 

    うちの姉夫婦は、時計だったから別に変だとは全く、思わないよ。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/16(金) 11:55:21 

    うちは婚約指輪のかわりにペアウォッチにしたよ
    結婚指輪も普段はつけずに飾ってるけど、公の場とかではつけてる
    高いものじゃなくても一応持っておくといいかも!

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/16(金) 11:56:41 

    指輪って実用的じゃない分結婚したら余裕ないと買わないし貰うと嬉しいよ。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/16(金) 11:56:58  ID:TnMNhKBGnT 

    「一緒に時を刻んでいく」って感じで良いですね!
    お互いが納得していれば、外野がとやかく言うことではないし良いのでは?
    うちも指輪買いましたが、私が現在妊娠中で(手のむくみがひどくて)秋ころからしていませんし(笑)
    結婚式でも、決まったスタイルはありませんから(誓いのキスをしないカップルもいるし)人前で無理に何か交換しなくても良いかとも思います。

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/16(金) 11:58:14 

    時計はいつでも買えるけど婚約指輪はもう買えないよ

    +38

    -5

  • 63. 匿名 2016/12/16(金) 12:00:38 

    指輪より腕時計の方がいいなぁ。

    私は結婚してから指が太くなって指輪がきつくなった。
    無理してつけてたらそこだけ皮がむけてきた。
    つけるのをやめた今も荒れている。

    私の母も指輪をつけていない。
    多分、太って指輪が入らないから。
    父もつけていない。
    ただ単に指に何かついているのがわずらわしいから。

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2016/12/16(金) 12:02:14 

    婚約指輪はなかなかつける機会ないけど、結婚指輪はシンプルだから慣れたらそんな邪魔になるものでもないけどね。旦那さんが買いたいって思ってるなら記念に買ってもらってもいいかもね。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/16(金) 12:03:59 

    指輪も買えない貧乏人が幸せな結婚生活送れるかっつぅのww
    お金ないと旦那にイライラして仲悪くなるよ
    女なんてそんなもん!
    この世は金!

    +13

    -13

  • 66. 匿名 2016/12/16(金) 12:04:52 

    >>62
    不倫すれば買える

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2016/12/16(金) 12:05:44 

    男より女のほうが冷めてるのかな。
    結婚指輪に実用性とか合理的とか求めるものじゃないよ。付けなくても指輪はあったほうがいい。ペアウォッチはまた別で買って普段使ってたらいい。指輪ぜったい必要だよ。

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/16(金) 12:05:52 

    私の友人は、結婚式でのリング交換用に、ハワイアンジュエリーのカジュアルなものを買って、
    【休日とかに遊びでつけられる感じ】
    高い時計をペアで買ってたよ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/16(金) 12:06:41 

    時計でも変だと思わないけど、時計に否定的な意見が多かったら指輪にするの?彼が指輪買わないの?って言ってるなら、赤の他人の意見聞くより目の前にいるこれから人生一緒にやってく人とよく話し合った方がいいのでは。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/16(金) 12:07:43 

    私、婚約指輪の代わりに時計にしたよ!
    結婚指輪も作ったけど。
    指輪2つも要らないと思って時計にしました!

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2016/12/16(金) 12:08:16 

    ペア時計はペア時計で結婚指輪の代わりにはならない
    実際はただのお揃いの時計してるだけ、じゃ?
    結婚指輪の代わりなんていうから違和感ある

    +33

    -5

  • 72. 匿名 2016/12/16(金) 12:10:08 

    別にいいと思うけど、どうせなら指輪も時計も両方欲しいな

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/16(金) 12:10:19 

    時計はいつでも買えるからなぁ
    結婚してからの誕生日、結婚◯周年記念、出産のご褒美とか
    婚約の証の指輪はあとから買えない

    +21

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/16(金) 12:11:25 

    結婚指輪を買って、10周年記念にペアウオッチの人が多そう

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/16(金) 12:12:02 

    指輪買いましたけどファッションリングって感じのものにしてしまった
    妊娠中、結婚式に呼ばれた時に何となくきちんとした指輪しないと失礼かなという気持ちになったよ
    既婚者が正式な場所でそれなりの指輪がないと困る場面もあるかと思いますよ

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/16(金) 12:13:04 

    指輪欲しくなるよ
    やめておきなさい

    +13

    -5

  • 77. 匿名 2016/12/16(金) 12:13:04 

    指輪は見た目、ペアじゃない人が多いと思う。主さんの検討するペアウォッチは、見た目ほとんど同じ時計ですか(大きさは違うとして)?私は腕時計は主人と同じじゃなくてもいいかなって思います。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/16(金) 12:13:42 

    良いと思います。

    でも何十年後かに故障しても部品が製造終了していて修理できなくなるリスクもありますよ。

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2016/12/16(金) 12:14:04 

    私はうで腕時計は女性らしい感じのが欲しいから、ペアは無しだな~

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/16(金) 12:15:13 

    >>79
    私も
    10年たったらお互い好きな時計を買う約束してるわ

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/16(金) 12:15:31 

    腕時計だと、結婚指輪よりもかなり高いのを買わないと一生物にはなんないよね。10万くらいの腕時計が例えば55歳までもつとは思えないし。

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/16(金) 12:16:00 

    婚約&結婚指輪もペアウォッチももらった私高めの見物

    +2

    -10

  • 83. 匿名 2016/12/16(金) 12:16:57 

    腕時計は趣味もあるから、ペアってのは難しいんじゃない?ほんとにシンプルなものしか選べなくなっちゃうよ。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/16(金) 12:18:45 

    うーん、腕時計をペアにしようとは思わない。結婚指輪も男女で全然違うし(私のは小さいダイヤ付、主人のは石無し)。お揃いの物が欲しいとは思わないな。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2016/12/16(金) 12:19:31 

    うちも二人とも仕事柄つけられないからほとんどつけてないよ。
    このトピ読んでうちも時計にするんだったと思った。

    +8

    -6

  • 86. 匿名 2016/12/16(金) 12:20:27 

    高級な時計じゃないと、指輪みたいに長年付けられないよね。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/16(金) 12:22:03 

    腕時計って、長くても3年に一回くらいは飽きて新しいの欲しくなるから、結婚指輪のかわりに腕時計って感覚はないな。

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2016/12/16(金) 12:22:58 

    ふだんアクセサリーをしない旦那だけど、結婚指輪はずっとしてます。結婚したら指輪はするものだと思ってたらしく結婚指輪には抵抗がなかったみたい。今は無いと落ち着かないようです。

    彼の気持ちも聞いてみてはいかがですか?私は婚約指輪は無しで、結婚指輪とペアウォッチを買いました。

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/16(金) 12:23:38 

    腕時計って消耗品だからね。
    一生使えるわけじゃないし、長く使い続ける為には3年起きくらいにメンテナンスしないとならないから、ランニングコストはかかる。
    結婚指輪は高くても一本10万円位?でメンテナンス要らないよね。腕時計はイニシャルコストも結構かかる。

    それを踏まえて腕時計がいいなら、指輪じゃなくて全く問題無いと思う。

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/16(金) 12:23:42 

    おめでとう!
    ステキだと思いますよ!
    憎たらしい事書いてる人…皆、あなたが羨ましいんだよ

    +4

    -16

  • 91. 匿名 2016/12/16(金) 12:27:32 

    安いやつでも結婚指輪買ってもらった方がいいよ
    たとえ付けなくてもこれから年をとるにつれてもっと感じ方が変わると思う
    現に主さんは結婚指輪の代わりって言う時点で
    結婚指輪をもらってない負い目を感じてる証拠
    だって普通に考えたらただのお揃いの時計にすぎないもの


    +33

    -6

  • 92. 匿名 2016/12/16(金) 12:27:44 

    このトピに限らず、必死にマイナスを押してる人がいると思うとその人の心はどんだけ荒んでるんだとかわいそうに思う。

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2016/12/16(金) 12:28:07 

    2~30万前後の時計を買うなら指輪の方がいいもの買えるよ

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/16(金) 12:28:37 

    >>90
    結婚指輪もらえなくて時計しかもらえない人のどこが羨ましいの?
    どっちももらったよ

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/16(金) 12:29:00 

    時計は壊れなければいいけど。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/16(金) 12:29:02 

    お相手の気持ちは無視ですか?

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/16(金) 12:29:22 

    時計はいずれデザインに飽きてしまうかもしれません。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/16(金) 12:30:34 

    男性が長年つける時計となると最低100万くらいはするのでは?
    女性ものならもう少し安いけど一生物の時計となると値が張るよね
    その後の数年置きのオーバーホールも一回5万くらいするし

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/16(金) 12:35:19 

    ヒカキンならハリーウィンストンの1000万の指輪くれるだろうね
    この板に平日の昼間っから四六時中張り付いてる負け組喪女達は稼ぐ能力のない男に寄生して専業主婦してやっすい指輪付けて惨めやなぁwwww

    +1

    -13

  • 100. 匿名 2016/12/16(金) 12:36:24 

    ヒカキンならハリーウィンストンの1000万の指輪くれるだろうね
    この板に平日の昼間っから四六時中張り付いてる負け組喪女達は稼ぐ能力のない男に寄生して専業主婦してやっすい指輪付けて惨めやなぁwww
    結婚指輪の代わりにペアウォッチって変ですか?

    +2

    -17

  • 101. 匿名 2016/12/16(金) 12:39:04 

    結婚指輪は一応あった方がいいかもね!?
    着けなくてもね。
    婚約指輪は無くてもいいと思うけど…。
    婚約指輪のかわりに、ペアの時計を購入する人もいるからね。
    結納する家なら、結納返しにペアの時計を購入する人もいますよ。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/16(金) 12:39:46 

    >>99
    >>100
    二回言わなくていいです。

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2016/12/16(金) 12:40:51 

    旦那さんのコメントを見ると旦那さんは結婚指輪したいと思っていそう…安くてもいいから一応指輪を購入してみてはどうですか?
    合わせてペアウォッチもとかじゃ駄目ですか?

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2016/12/16(金) 12:41:33 

    高い時計は記念日のプレゼントで、指輪は指輪として必要
    冠婚葬祭や子供が出来てから指輪がなかったら聞かれるし
    その都度「指輪の代わりが時計♪」なんて言ったらなんて思われるか。
    一々説明面倒だよ

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2016/12/16(金) 12:43:44 

    お揃いの時計してるけど、これが結婚指輪の代わりなんて嫌だわ(笑)
    心で思うのは自由だけど虚しくなりそう

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/16(金) 12:45:57 

    一応、時計もメンテナンスは必要だからね。
    数年に1回は、数万円かけてメンテが必要だよ。
    維持費はかかりますよ~

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/16(金) 12:48:32 

    結婚指輪買ったけど、時計にすれば良かったです。仕事柄つけれないし。

    +5

    -9

  • 108. 匿名 2016/12/16(金) 12:49:26 

    >>21 誰か十分伝わるね(笑)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/16(金) 12:51:33 

    私の両親が指輪のかわりに高級時計にしたらしいんだけど、今(還暦すぎ)になって母が「指輪の方がよかったー」と言ってる。

    本人達が良ければどちらでも良いと思うけど、やっぱり指輪というアイテムは特別なんだなと考えさせられた。

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/16(金) 12:54:59 

    指輪はあった方がいいと思う。
    冠婚葬祭とか 年配の人から無駄に突っ込まれないために。
    プラチナでもシンプルでブランドにこだわらなければ
    そんなに高額じゃなくてもある。

    で予算残しておいて
    日常的に気兼ねなく使える腕時計いかがですか?
    (あまり高価なのはメンテもお金がそれなりに必要なので)

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/16(金) 12:58:26 

    婚約指輪は貰うんだよね?ダイヤとかの。

    それの他に結婚式に交わす指輪を腕時計に代用しようって話?

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/16(金) 13:00:30 

    >>111
    あーごめん。
    婚約指輪は代わりにネックレスを頂いたんだね。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/16(金) 13:02:25 

    時計も指輪もほしい

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/16(金) 13:02:53 

    うちは私が指輪で
    旦那が時計を買いました

    お揃いでも何でもないけど
    2人が決めた結婚記念だから満足です (^-^)

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/16(金) 13:04:06 

    >>99
    >>100
    画像貼り忘れて二度も投稿するとか惨めやなぁwww

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/16(金) 13:05:02 

    時計っていくらメンテしても一生物ではないしね
    指輪の代わりが時計なんてことは周りは知らないし
    指輪買ってもらえなかったんだなと思われるがオチ

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2016/12/16(金) 13:06:02 

    主です。たくさん意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。

    ここで指輪の方がいいという意見が多かったら指輪にする!というわけではなくて、考えてたら分からなくなってきたのでいろんな意見を聞いてみたくて質問しました。
    もちろん最終的には相手とちゃんと話して決める事ですが、身内含め、周りでつけてる人をほとんど見たことがないので必要なのかな?と思って。
    時計にするデメリット(今後のメンテナンス等)や、冠婚葬祭の時にあったほうがいいという意見も参考になりました。
    自分でアクセサリーを買う事もなかったし、人生でアクセサリーを貰ったのがそのネックレスだけなのであんまりピンと来ないのかもしれません。気持ち的にという意見もあったのでもう少し考えてみます。

    +27

    -7

  • 118. 匿名 2016/12/16(金) 13:06:23 

    多分今は自分の趣味のものが無いんだろうね
    余裕があれば時計と指輪両方あるのがいいかも
    20代は私もそんなものつけないし!アクセ?はーんって感じだったくせに30半頃から欲しくなってしまったw;若い頃と違って指輪ひとつ、ネックレス一つあるだけでも肌が少し綺麗に見えるから
    一応結婚指輪持ってるけど自分できちんと選べば良かったなって 無いよりはあって良かったと思ってます 

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/16(金) 13:08:44 

    旦那は指輪買ってくれそうなのにあえていらないという主って変わり者?頑固なの?
    今はいらないと思ってるけど将来欲しくなって買うことになると思う
    実際周りでもこのパターン多いよ
    素直に買ってもらいなさい

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2016/12/16(金) 13:13:04 

    アクセサリーに興味がないからって結婚指輪省くのような物だっけ?
    結婚指輪ってそういう物じゃないから
    安くてもケジメとしてもあったほうがいい。
    主さんがこの意味が分かるようになるのはまだ先かな

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2016/12/16(金) 13:14:23 

    素敵じゃないですか!

    +2

    -8

  • 122. 匿名 2016/12/16(金) 13:19:06 

    私は婚約指輪も結婚指輪もあって
    今年のクリスマスにずっと欲しかったブランドのお揃いの時計を買ってもらうよ
    お揃いの時計は記念日等のプレゼントでもらえばいいんじゃないかな?
    わざわざ結婚指輪の代わりにしないでさ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/16(金) 13:24:08 

    主さん、漠然と悩んでるんなら指輪はあったほうがいいと思います。結婚したら親戚付き合いのシーンだけじゃなく、例えば友人の結婚式とか会社関係の葬儀とか歳をとれば指輪をつけていないより付けていたほうがいいシーンがいくつもあります。普段付けていなくてもたまに夫婦でどこか旅行に行く時とか付けてくれたら旦那さんも嬉しいと思いますよ。

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/16(金) 13:25:02 

    好きにしていいと思うよ。
    指輪してなくて
    ツッコまれる経験はないよ。

    +4

    -10

  • 125. 匿名 2016/12/16(金) 13:36:53 

    いいと思う。

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2016/12/16(金) 13:44:38 

    指輪なら飽きないけど、腕時計は飽きそう。何十年も同じ腕時計つける自信ないな。どんなに高くても、飽きるだろうな。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/16(金) 13:47:41 

    婚約指輪と結婚指輪を買ったお店から、「カルティエの腕時計、お二人でいかがですか?今ならローンの金利無料です^^」とかって勧誘くるけど、そんな何十万の指輪を何年ものローンで買っても飽きるだろうと思った。三年くらいで四万円しないくらいの腕時計を買い換えていけばいいじゃんて思った。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/16(金) 13:50:25 

    >>1
    物理的に着ける環境じゃないから、いらないとかそういう問題じゃないよね。
    しかも、旦那さんは主さんに指輪着けてほしいみたいだし。男の、「指輪をプレゼントしたい」っていう気持ちを大切にしてあげなよ。

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2016/12/16(金) 13:51:49 

    既婚の判断は指輪でされていることがほとんどだと思うので
    自分たちのけじめの意味でも単体で見た時の周りへの分かりやすさの意味でも
    結婚指輪は他のものに替えられないと思います

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/16(金) 13:54:03 

    ご主人が買ってあげたいって言ってるものを断るのは可哀想かな。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/16(金) 13:56:16 

    教会式の結婚式でなければ大丈夫じゃないの?
    三三九度だと指輪の交換無かったのでは?

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2016/12/16(金) 13:56:52 

    >>1
    >>正直何もなくてもいいんですが、どうせ買うなら実用性があるものがいいと思っています。

    ↑なんかご主人がかわいそうかも。結婚当初はかわいげのある奥さんを演じて、指輪を買ってもらえば?

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/16(金) 14:02:13 

    何十年も同じ腕時計なんて、いくら高級でもいらない。

    +8

    -4

  • 134. 匿名 2016/12/16(金) 14:03:36 

    結婚指輪でさえ男女のデザインが違う場合も多いのに、腕時計がペアって、、、。なんか微妙。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/16(金) 14:04:44 

    婚約指輪もいらない、結婚指輪もいらない、でも旦那さんは指輪をプレゼントしたい。
    主さん、確かにかわいげないね。

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/16(金) 14:26:37 

    男性にとっても、一生に一度の大事な指輪プレゼントなんだから、指輪をもらったほうがいいと思うよ。結婚指輪なんて、仕事とか関係なくまったくつけなくなる人も多いんだし。男を立ててあげなよ。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/16(金) 14:31:58 

    私、大学の時から付き合ってた彼氏に、就職1年目になにかプレゼントしたいって言われて「特にいらないよ、就職したばっかりだしお金貯めとけば」って言っちゃったけど、むりやりニンテンドーDSをプレゼントされたことがある。今思うと、男性のプレゼントしたいって気持ちをもっと大事にしてあげれば良かったって思うよ。

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/16(金) 14:33:01 

    女性でも、主さんみたいな合理性重視の人ってたまにいるよね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/16(金) 14:36:46 

    男性のプライドを傷つけないようにね。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/16(金) 14:38:44 

    ネックレスもつけてあげたら?

    指輪ももらって。愛する人が贈った物を身につけてくれてるって
    そういう喜んだ姿を見せるのも、相手に対する愛情とか思いやりだと思うけど。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/16(金) 14:39:22 

    つける環境にないから要らない、興味ないから要らないとかそういう問題じゃないよ。
    主さんてなんか、サバサバとか合理性を通り越して、微妙な域にいってない?
    冗談とか通じないバカ正直・バカ真面目なタイプ?

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/16(金) 14:41:23 

    いいと思いますよ❗

    せっかくだから普段は手が出せない高級腕時計でペアにされてはいかがですか?

    結婚指輪と婚約指輪を揃えると、下手したらROLEXなども買えるくらいかかりますよ

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2016/12/16(金) 14:43:41 

    私は時計マニアなんでそっちの方が断然嬉しい!

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2016/12/16(金) 14:47:24 

    例えばよ、25歳で高級腕時計をもらったとしても、一生その腕時計を付けるかなぁ~って思っちゃう。腕時計を何十年もメンテナンスして付けたいとは思わない。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/16(金) 14:49:08 

    >>142
    下手して買うロレックスってw

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/16(金) 14:50:38 

    いいんじゃないかな。
    金属アレルギーの夫婦をしってるけど指輪辞めて木製の腕時計買ってたよ

    +1

    -6

  • 147. 匿名 2016/12/16(金) 14:51:38 

    >>146
    木製???

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/16(金) 14:52:22 


    本人らがよければチューペットでもアリだと思うよ。

    私的にはパピコかな

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2016/12/16(金) 14:57:37 

    旦那さんにとっても一大イベントなんだから、よく考えたほうがいいよ。合理性ばっか考えてちゃダメだよ。相手の気持ちを考えてあげて。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/16(金) 15:08:44 

    職場の先輩が、結婚指輪の変わりにハーレーを買ってもらったと言っていました。
    旦那さんの趣味がツーリングで、一緒に走りたいと言ったそうです。
    指輪より高くついたのでは?と思いましたが、ツーリングに行ったときの写真を見せてもらいましたが楽しそうでした。

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2016/12/16(金) 15:10:33 

    私は時計マニアなんでそっちの方が断然嬉しい!

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2016/12/16(金) 15:11:25 

    周囲(特に義理の両親)はなんといっていますか?
    私は結婚前、雑談で指輪だと家事や仕事の際、邪魔な場面も出てくるから
    冠婚葬祭に重宝出来そうな、本真珠のアクセサリー一式(ネックレスやイヤリングなど)でいいよって夫に話したの
    夫もそういうので良いのならじゃあ自分は時計が良いなってやりとりしてたら
    そのやりとりを聞いていたお義母さんがあとでコッソリ夫にチクリ
    あなたたちは結納返しだとか嫁入り道具だとかとあれこれごっちゃにしてないか?
    ちゃんと常識的に考えたら当然指輪でしょう?と
    義実家は婚礼家具も当然もってくるわよね?て家風だったから、
    え?イマドキ婚礼家具って当初は凄く驚いた

    でも結婚って家と家の結びつきって側面もあるから
    本人たちが良くてもって訳にいかないことも出てきがち
    一応確認はしていた方がいいかも

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/16(金) 15:14:10 

    カマボコ型の結婚指輪はしなくなったよ。
    主婦性湿疹で水仕事でかぶれてしまうから。
    旦那だけしてる。
    婚約指輪は結婚式や正月の年始回りなどお出かけにするけど。

    結婚指輪しない人、沢山いるんじゃない?



    +7

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/16(金) 15:24:32 

    結婚指輪しないからいらないとか
    夢のないことを言うな
    時計は時計で何かの記念日に買えばいいじゃない
    旦那になる人にも強いることじゃないよ

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/16(金) 16:10:55 

    結婚した時はお互いに食品を扱ってたから結婚式の為のダミー指輪(1つ1000円位)用意して、腕時計買ったよ。
    夫婦になってからの時間を刻んでるから多少の劣化や傷も想い出になってる

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2016/12/16(金) 16:14:08 

    長年おなじ腕時計って、臭そう。手入れしたとしても、すっぱいニオイがしそう。

    +8

    -12

  • 157. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:18 

    友達が式で腕時計交換してた。
    医療職のカップルで指輪はしないほうが良さそう(してもいいのかもしれないけどね)だったので、とてもいいアイディアだなーと感心した。
    普段自分では買わないくらいのちょっと背伸びした腕時計を買ったみたいで大切にいつもつけてるよ。
    自分たちらしい記念品を選ぶって大切だよね。

    +9

    -5

  • 158. 匿名 2016/12/16(金) 16:40:20 

    うちも指輪買ってない。
    神前式で、指輪は買ってないので交換はしませんと言ったら「そうですか」と式場の人にも神主さんにも普通に受け入れられスルーで式が進んだよ。
    教会式だとダミーが必要なのかな?別にしなくてもいいと思うけどね。

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2016/12/16(金) 17:00:16 

    いいんじゃない?私はすっごく素敵だと思うよー!

    +5

    -8

  • 160. 匿名 2016/12/16(金) 17:11:14 

    指輪には切れ目がなく途切れない愛を意味するし、左手の薬指は心へと繋がる指という意味も込められてるのに、使いませんいりませんって何となく寂しい気もするなぁ
    色んな意味で今どきの考えだね

    +17

    -2

  • 161. 匿名 2016/12/16(金) 17:20:01 

    腕時計を30年とか同じ物をつける気にはなんないかな。

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:01 

    結婚指輪もらわない人って変わってるよね
    伝統文化も習わしも大切にしなさそう
    あって付けないのと、ないから付けれないのとじゃ
    全く意味が違うし

    +15

    -4

  • 163. 匿名 2016/12/16(金) 17:30:44 

    ちょくちょく 素敵 ってコメントあるけど頭悪そう
    結婚指輪なしのお揃い時計もらってどこが素敵なんだか
    素敵っていうのは婚約指輪も結婚指輪もお揃いの時計もらった人のことを言うなら分かるけど
    時計だけもらっても嬉しくないわ

    +23

    -5

  • 164. 匿名 2016/12/16(金) 17:49:37 

    結婚指輪はアクセサリーと言わない

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/16(金) 17:50:43 

    指輪も購入したら?ブランドじゃなければ値段もお高くないよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:23 

    これから子供ができてママ友ができて
    「指輪もらってない。指輪の代わりに時計」って言われても
    は?としか思わないんだけどw

    +12

    -4

  • 167. 匿名 2016/12/16(金) 18:01:22 

    時計も数十万レベルの物でしょー?
    結婚指輪代削って頑張って買ったんだなって思っちゃうな

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2016/12/16(金) 18:15:36 

    指輪の代わりに腕時計の人、割といるよ。
    指輪でなくちゃ!な決まりはないから互いに納得なら腕時計でも何でも良し。

    ただ、ご主人の贈りたい付けて欲しいと言う気持ちは受け止めてあげて、たまにでもいいから身につけたら喜んでくれるんじゃない?

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2016/12/16(金) 18:18:22 

    変な人
    こういう人が増えたら日本は悪い意味で変わってしまう

    +8

    -11

  • 170. 匿名 2016/12/16(金) 18:19:45 

    彼氏が貧乏だから主さん気を使ってるの?

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2016/12/16(金) 18:21:09 

    昔、飛行機の中で新婚旅行帰りの夫婦が
    ブルガリの腕時計をペアで付けていてかっこ良かった。

    ただ、腕時計を送るのは別れるからやめておくようにと誰かに聞いたことがある。

    迷信?

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/16(金) 18:27:49 

    どうしても指輪推しの人の方が不思議。
    つけない、必要ないと思うものより、自分が使うものにしたらいいと思う。

    私は自分の指が太いのがコンプレックス。
    他の女の子ってみんなほっそりした綺麗な手をしてるのに、私の指はボンレスハムみたい。痩せても太ってもボンレスハム。
    指輪はつけたくなかったから事情を話して無しにしてもらいました。

    +5

    -11

  • 173. 匿名 2016/12/16(金) 18:42:49 

    時計なんかいつでも買えるのに
    まぁ、本人がいいならいいんじゃない?私は絶対嫌だけど

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2016/12/16(金) 19:53:12 

    私は婚約指輪は興味なくて時計をもらいました。
    結婚指輪は一応用意しましたがダンナは最初からつけず、私は結婚5年目くらいでなくしちゃいました(>_<)
    時計はまだキレイなままありますが、専業主婦の自分はブランドの高価な腕時計をするような生活でもなく…しまったままです。

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2016/12/16(金) 19:53:15 

    それいいかも!
    誤って落としたりしないし

    +3

    -7

  • 176. 匿名 2016/12/16(金) 20:45:23 

    ペアウォッチってはじめて聞いたので、そういうのもいいね!と思いました!
    指輪買っても、自分はつけないと思う

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/16(金) 20:46:07 

    ただ、時計の方が高くつく( ´ ▽ ` )
    指輪だったらデザイン気に入ったのでいいけど、時計は長く使える良いもの買おうとすると高くて、、、

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2016/12/16(金) 20:48:51 

    気持ちは分かるし
    実際に湿疹で私も日頃
    指輪をつけれないでいるけれど
    他にも言われている方がいるけれど
    当人同士だけでなく家と家のってところが
    あるから、相手方やご自分の両親が
    どう考えてあるかとかは
    確認した方が良いと思います。
    長文失礼しました。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/16(金) 20:49:56 

    指輪してないと、
    既婚の判断つかなくて女が寄って来るよ
    既婚なのに指輪しないとか浮気したいのかなって思う
    みんながみんなじゃないけどそう思う人はいる

    あと腕時計交換した
    遠藤と千秋は離婚したから
    あんまり良いイメージないわ。。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2016/12/16(金) 20:58:19 

    主さん結婚指輪はいわゆる普段使いのアクセサリーとは違うものよ。もっと重いものだから、それはやっぱり覚悟とか二人にとって意味のあるものだから大切に考えたほうがいいんじゃないかな。あとでやっぱり欲しいとかじゃなく結婚を迎えるいまを大切にしてね。指輪は特別なものよ!幸せになってね!

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2016/12/16(金) 21:05:37 

    時計の方がいいと思う!!
    私もそれがいい。。。

    指輪要らないとか
    言えないけど(笑)

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2016/12/16(金) 21:07:05 

    >>174

    私も指輪要らない
    でも確かに高価な時計ができる
    職場じゃないしなぁ(笑)

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2016/12/16(金) 21:10:13 

    >>9

    結婚指輪してる方がモテたりしますよ。

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2016/12/16(金) 21:19:16 

    >>162

    指輪嫌いだから欲しくないんです
    伝統とかいって高い指輪もらってなくすより
    買わずにそのまま貯金したい

    指輪ないから離婚するとかあるわけじゃないし

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2016/12/16(金) 21:39:34 

    私もペアウォッチにしましたよー!
    記念になるし、結婚して15年。ずっとつけてます。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/16(金) 22:01:29 

    結構多いよねぇ?
    指輪だと仕事柄できなかったりすると持ち腐れるしね。
    メンテしながら大事に使えば大丈夫!

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2016/12/16(金) 22:34:20 

    最初の50レスは好意的で祝福してたのに、最新のレス見に来たら何だこれ
    業者タイムか
    がるちゃんの結婚関係のトピって大体後半は業者だらけになるからなあ
    婚約指輪買え(ブランドも指定)、披露宴しろ、披露宴にはこのオプションもつけろ云々
    要らんってレスはマイナス付けられるし、実際しなかったってレスは「あなたはおかしい人」と罵倒される
    ほんと同じパターン

    +0

    -9

  • 188. 匿名 2016/12/16(金) 22:48:36 

    変わってるなーと思う
    ま、本人達の好きにしたら

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:35 

    最初のコメなんてよく考えずにとりあえず同意かとりあえず反発じゃん
    後半の方が落ち着いてちゃんと書いてる人が多い傾向だと思うけどなぁ

    ほんと親戚の集まりとか冠婚葬祭とかある程度の体裁を整える場はどうするのかだけ気になる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/16(金) 23:26:37 

    私も時計派!

    昔からそうしたいと思ってて。
    一緒に時をきざむというか。

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2016/12/16(金) 23:37:19 

    指輪である必要もないし、本人たちが納得するもので証としたいならそれはアリでしょう。

    うちは指輪にしたけど、もともとアクセサリーをつけ慣れていないので私は新婚数ヵ月で紛失。
    旦那も校庭のバスケコートで遊んでてシュートの際にすっぽ抜けて紛失。
    こんなことなら時計とか普段から慣れているものの方が良かったなと思ってます。

    +4

    -2

  • 192. りゅう 2016/12/16(金) 23:58:44 

    おんなじ時間を刻もうぜー言われたら

    どう思いますか?

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2016/12/17(土) 00:24:09 

    もちろん夫婦はそれぞれなのでお二人が決めた事ならそれはそれで素敵な事ですが…

    結婚指輪を着飾るためのアクセサリーと捉えると、つけないから…という考えになるのだと思うけれど、置いておくだけだとしても意味のあるものだと思うけどな。
    私が死んだ時は指輪をつけて火葬されたい。

    指輪は壊れたりはしないけど、時計は壊れる…
    縁起的にオススメしないなぁ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/17(土) 01:12:23 

    結婚指輪買うか買わないか迷ってるからこのスレ参考になる。

    価値観の多様化で買わなくても若い人はそんなに言わないだろうけど確かに持ってないと年配の親戚の人とか指輪くらい買え買えって言ってきそうだし確かにめんどくさそうではある。

    でも伝統って言ったってそもそも結婚指輪なんてもとは西洋の文化だしキリスト教じゃない仏教徒の人もなぜか神父さんに教会で誓いたてるんだよね、戦後広まった不思議な文化だよね。
    リアルでこんなこと言ったら理屈っぽい変わった人扱いされるし教会で式した人に失礼になるから言わないけども。

    あと指輪が浮気防止になるとは思えない。
    指輪なんていくらでも外で外せるし、結婚してるの知ってても寄ってくる人は寄ってくる。

    いろいろ考えると本当わかんなくなるよね…
    もうめんどくさいから買った方がいいかなーなんて投げやりに思ってしまうけど、それじゃ買ってくれる相手に失礼だし。

    心から欲しいと思える時に2人で買いたいよ。

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2016/12/17(土) 01:15:11 

    20年前
    私たちも指輪より 時計が欲しかったけど
    両両親に怒られ そこそこのダイヤの指輪と結婚指輪を購入
    婚約指輪は友人の結婚式に何度かつけただけ
    やっぱり 時計にしとけばよかったと思います
    での 時計も流行りがあるから よく考えてほうざよいね

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2016/12/17(土) 01:22:33 

    安物でもいいから指輪あった方がいい気がします。

    私の友達にもいますが結婚してるのに指輪なしだと
    旦那さんの稼ぎが悪くお金に困ってる?
    シングルマザー?

    などと勘違いされたようです。

    でも気にしないようであればいらないと思います!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/17(土) 01:30:46 

    結婚指輪はアクセサリーの一員に入ってない私からすれば不思議な感覚。
    主さんは私の感覚がむしろ不思議なんだろうけど!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/17(土) 01:39:38 

    私は肌が弱いのでアクセサリーが苦手だし興味もなかったのでペアウォッチを提案したんですが、旦那が欲しがってたのと結婚式の指輪交換を考えて安い指輪を購入しました。(一応デザインは気に入っています)
    結婚して五年経ちましたが、今になって可愛い指輪が欲しくなってきたので、今度の結婚記念日で買って貰おうかなーと考え中です☆

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2016/12/17(土) 01:50:12 

    結婚したら指輪は買わなきゃいけない物って思っていたみたいで、買わないの?と言われました。つけてほしいと言われて突っぱねてる訳ではないです。私自身外出もあんまりしないし、2人で出かけるにしても家の周りをお散歩するくらいで特につける機会がないのでネックレスも飾ってあるだけです。いろいろ言葉が足らずすみません。

    時計じゃないと嫌だというわけでも、彼の稼ぎが悪いわけでもなく、他の方が言われてたようにアクセサリーとしか見てなかった部分が大きいです。 けじめとして受け取ってもいいのでは、という意見も参考になりました。まだ時間はあるのでもう少しゆっくり話し合って決めたいと思います。ありがとうございます。

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2016/12/17(土) 02:19:59 

    結婚指輪どうでもいい感がこんなにあるのは何故なんだろう??

    結構定着してる風習なのにね。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/17(土) 02:33:25 

    時計は買うとしてとりあえずマリッジリング位買おうよ‥(^^;
    結婚指輪はアクセサリーじゃないし否定する意味がわからん

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/17(土) 03:06:27 

    >>199
    主?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/17(土) 03:15:34 

    実用的でいいと思う!けど、指輪がないと面倒な事も結構ある。
    指輪って一目で既婚者ってわかるから、変に言い寄ってくる人を寄せ付けないようにしたり出来る。
    自意識過剰と思われるかもしれないけど、こっちが既婚者だって言っても指輪してない=夫婦仲が良くないって勘違いする奴とかいるんだよね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/17(土) 07:27:59 

    好きなの買ったらいいよ〜。
    でも安くていいから、指輪あったほうが今後便利だよ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/17(土) 08:18:44 

    他人に聞くより、旦那さんと話し合ったら?
    自分がしない、いらない、っていうのばかりで、旦那さんがどうしたいかとか話し合って決めた方がいいよ。
    お互いが了承してるなら、何もしなくても、一般的じゃないやり方でも、何でもいいと思う。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/17(土) 08:42:50 

    いやいや、けじめでしょ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/17(土) 08:55:11 

    もし二人にこれから子供できてその子の入学式や卒業式にそのネックレスと素敵な結婚指輪を付けて出席したらそっちのほうが素敵じゃないですか。
    今だけじゃなくもっと広い目で長いスパンで考えてみてほしい

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/17(土) 08:56:30 

    私の両親も普段指輪をつけない人(医療職)だったけど冠婚葬祭の時とかはつけてたよ。既婚者なら必要な場面もあるんだろうから、時計と1万くらいの安い指輪でいいから買ったらいかがでしょうか。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/17(土) 09:00:05 

    指輪つけなくなくてもチェーン通してネックレスみたいにすることもできるよ〜
    いろいろ選択肢あるし一生のことだからよ〜く考えた方がいい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2016/12/17(土) 09:29:50 

    だから結婚指輪はアクセサリーじゃないんだよ

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/17(土) 09:51:27 

    >>199
    いまは結婚指輪をつけられない職場でも、仕事が変わることもあるし。今必要ないからって考えじゃなくて長い目でみなよ。私だって普段指輪なんか一切買ったことなかったし、ピアス・イヤリングはひとつも持ってないよ。いまは妊婦でむくむから結婚指輪はしてないけど、指輪なら長年付けてなかったとしても、付けたいときに付けられる。腕時計はメンテナンスしなかったら数年後に急に付けようと思っても動いてないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/17(土) 09:53:08 

    なぜ変とか気にするのかな。
    問題ないでしょ。

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/17(土) 09:54:46 

    >>199
    めったに外出しないとかお散歩するくらいしかないから指輪必要ないって言いたいのね、だからそういう物理的なことじゃないんだよwww
    主さんてアスペなんじゃないの?

    +4

    -4

  • 214. 匿名 2016/12/17(土) 10:12:41 

    私も仕事柄指輪無理なので、時計にしました‼
    とても良かったです‼

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/17(土) 10:18:12 

    だから結婚指輪はアクセサリーじゃないんだよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/17(土) 10:18:46 

    友達も結婚式の時に指輪やなくて時計の交換をしててびっくりした!それ見て私はやっぱり指輪がいいなーって思ったけど、人それぞれだしペアウォッチも素敵だと思う

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2016/12/17(土) 10:19:26 

    ついに結婚指輪にまで実用性があるとかないとか言う時代がきちゃったか。。。
    ロマンがないね。
    主さんは普段アクセサリーつけないから指輪するのが恥ずかしいのかなと思っちゃうよ。とりあえず時計ならなんかまだ付けても違和感ないかな~とおもってるのかな。
    でもさ、もしそうなら(ちがったらごめんね)そこは女を頑張ろうよ。
    せっかく女に生まれたんだからさ。つけちゃえばどうってことないよ。きっとなんかうれしいよ。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2016/12/17(土) 10:28:11 

    >>213
    そこまで言わんでも…。主さんには主さんの価値観があるんだから。

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2016/12/17(土) 10:28:47 

    私は金属アレルギーもあり、職業上、危険もあるから旦那は指輪できないため婚約指輪も結婚指輪もありません。なのでペアウォッチにしましたよ。互いに仕事上時計は必要なので。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2016/12/17(土) 10:59:06 

    2人がそれで良いなら問題なしですよ。
    オシャレだなって思います。
    おめでとうございます☆

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/17(土) 11:20:41 

    >>211
    時計なら仮に体型が変わってもつけていられるし、ある程度大きさあるからなくしにくい。

    それぞれ長所短所あるよ。

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2016/12/17(土) 11:45:11 

    時計っていいね!!
    実用的!
    うちも指輪つけないから時計にすればよかった。

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2016/12/17(土) 12:45:51 

    指輪がやだから時計ってのと、時計がいいから時計っていうのがごっちゃになってる気がする。
    私は実用的だから時計!じゃなくて、時計に意味がある気がしてるから、好きだからそうしたいんですが。
    いいから、指輪もっときなよって言われても。
    とりあえず、って言うならいらないかな。ものがかわいそうですよ。そこにある気持ちもなんだかかわいそう。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/17(土) 14:48:30 

    アクセサリー類は付け慣れていないとホント小さなストレスだと思うし
    その上無くしたら なんか罪悪感とか申し訳なくなるし
    お二人が時計を望まれるならそれが一番良い選択ですよ。

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2016/12/17(土) 16:00:19 

    >>223
    主?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/17(土) 16:28:13 

    主さんは返信する際に
    主です と頭に付けてくれると
    助かります~

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/17(土) 16:52:30 

    私は婚約指輪の代わりにベダのダイヤ付き時計もらったから指輪の代わりに時計ってのは別にいいと思うけど、
    ペアウォッチで男女両方気に入るのって難しそうな気がする。
    例えばうちで言えば旦那はセイコーのアストロンみたいなスポーツ系が好きで、私はスカーゲンみたいなシンプルで薄いものが好き。
    これではペアウォッチは買えない。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/17(土) 18:07:27 

    指輪にこだわらなくてもいいよね
    本人達の生活に必要無い物なら、必要ある物
    買った方がいい

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2016/12/18(日) 07:43:39 

    結婚指輪ないといつか後悔する時がくるよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/25(日) 01:51:37 

    結婚式しないの?
    するけど指輪交換は省く?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。