ガールズちゃんねる

コーヒーショップを語りましょう!

262コメント2016/12/18(日) 00:29

  • 1. 匿名 2016/12/16(金) 00:33:05 

    スタバ、ドトール、上島珈琲etc・・・コーヒーショップがたくさんありますが良かった店、最悪だった店、おすすめメニューなどいろいろ語りましょう。

    コーヒーショップを語りましょう!

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:05 

    スタバ高い

    +473

    -11

  • 3. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:24 

    スタバ コメダ

    +47

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:40 

    あけぼの珈琲うまい

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:44 

    ⚪️タ⚪️六本木店最悪❗️

    何回ドリップ使い回してるのか気になる。
    不味いのでそれ以来行かない。

    +148

    -12

  • 6. 匿名 2016/12/16(金) 00:34:49 

    タリーズが好き。

    +292

    -16

  • 7. 匿名 2016/12/16(金) 00:35:06 

    味も分からない人が語るなよ。

    +17

    -41

  • 8. 匿名 2016/12/16(金) 00:35:22 

    スタバ トールって何かわからなかった

    +44

    -10

  • 9. 匿名 2016/12/16(金) 00:35:36 

    スタバはフードメニュー美味しいよね。

    +94

    -108

  • 10. 匿名 2016/12/16(金) 00:36:07 

    サンマルクは肝心のドリンクがあんまり美味しくない。

    +272

    -10

  • 11. 匿名 2016/12/16(金) 00:36:40 

    個人的意見だけど、缶コーヒーが一番美味しい…
    コーヒーショップを語りましょう!

    +33

    -212

  • 12. 匿名 2016/12/16(金) 00:36:42 

    コメダのコーヒーに付いてくる豆美味い

    +306

    -12

  • 13. 匿名 2016/12/16(金) 00:36:55 

    間のカフェに行ってみたい

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2016/12/16(金) 00:37:36 

    タリーズが1番好きだけど、上島珈琲が1番落ち着く。

    +197

    -6

  • 15. 匿名 2016/12/16(金) 00:37:54 

    スタバの新作を飲むとSNSに写真付きでアップするやつ

    +187

    -12

  • 16. 匿名 2016/12/16(金) 00:38:41 

    コメダのフード(特にパン系)はボリュームたっぷりだから
    食いしん坊な私にはもってこい!
    何気にパン自体も美味しい(^з^)

    +261

    -17

  • 17. 匿名 2016/12/16(金) 00:39:07 

    託児所はないのか!

    +3

    -48

  • 18. 匿名 2016/12/16(金) 00:39:15 

    スタバはドライブスルーでよく行きます。
    雨で犬の散歩ができなかった日は、愛犬を乗せて行くこともあります。
    待ってる間、クルーさんが、愛犬に話しかけてくれたり、たまに犬の情報とかゲットできたり。
    よく行くスタバのクルーさんは皆優しくてありがたいです。
    うちの愛犬も、車の中からドリンク作ってるところを興味深そうに見てます。

    実は私の他にもそういう人が結構いるみたいで、本当にクルーさんが優しく話しかけてくれるから、愛犬も連れてってもらうのが嬉しいみたいです。

    +62

    -71

  • 19. 匿名 2016/12/16(金) 00:39:22 

    猿田彦珈琲が大好きです。
    恵比寿に通ってたのに最近は渋谷や目黒にも支店が増えて嬉しいやら悔しいやら。
    今はカップが舞妓さんのイラストで可愛いです。

    +80

    -16

  • 20. 匿名 2016/12/16(金) 00:39:51 

    タリーズのロイヤルミルクティーが
    一番好きだけど、席が狭い。

    +173

    -6

  • 21. 匿名 2016/12/16(金) 00:40:14 

    タリーズの福袋予約しましたか?
    迷いに迷って5000円のにしました!

    +46

    -4

  • 22. 匿名 2016/12/16(金) 00:40:17 

    高くて行くか迷う時がある

    +105

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/16(金) 00:40:20 

    コーヒーだけだったらセブンので十分おいしい。フラペチーノとかラテ系の甘いものが欲しい時はスタバに行ってます。

    +236

    -9

  • 24. 匿名 2016/12/16(金) 00:40:48 

    味は猿田彦
    雰囲気はルノアール

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/16(金) 00:41:37 

    スタバはコーヒーの香りがしない。


    しってました??

    +171

    -30

  • 26. 匿名 2016/12/16(金) 00:41:38 

    高いのでローソンの街カフェで飲む。
    ホットのカップがかわいくてゴミ箱に捨てかねる。

    +205

    -8

  • 27. 匿名 2016/12/16(金) 00:41:48 

    コンビニに売ってる、タリーズのカフェモカが美味しい!
    なかなかタリーズ行けないから嬉しい。
    ホットでのむと、タリーズ行ったみたいになれる。
    ラテはう~ん…ちょい違うかなぁ(笑)

    でもカフェモカ、うちの近所ではサークルKとかにしか見ないんだよなぁ。

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2016/12/16(金) 00:42:38 

    昭和感満載の喫茶店が好きです
    今日も行って来ました
    名前は覚えてないけど東横線の祐天寺駅前とか二子玉高島屋裏とか見つけるとワクワクしてしまいます

    +103

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/16(金) 00:42:58 

    ローソンのカフェラテ、牛乳変わってから美味しくなった~!

    +121

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/16(金) 00:45:07 

    出かけ先で疲れてちょっとだけ休みたい時はドトール、ゆったり過ごしたい時は上島珈琲、DOCOMOでクーポン当たった時はターリーズ。

    友達とならスタバです。

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/16(金) 00:45:20 

    もはや話題性のためのコーヒーショップ。
    味は缶コーヒー以下なのに値段は高い。
    ぼったくりにも程がある。

    +112

    -32

  • 32. 匿名 2016/12/16(金) 00:46:06 

    サンマルクのティラミスの飲み物おいしかった

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/16(金) 00:46:13 

    ローソンのカフェモカ好き!
    ちゃんとしたコーヒーショップより手軽でめちゃリピートしてる。

    +89

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/16(金) 00:46:21 

    今は丸井ができたので、その時の区画整理で無くなってしまったけど、銀座のあのあたりは、昔ながらの昭和っぽい喫茶店がありました。
    毎日のように通ったなぁ。
    新聞読んでるおっさんとか、タバコの煙がすこししたりとかして。
    でもそういう喫茶店で一人でコーヒー飲むのが好き。
    おしゃれな喫茶店はしゃべる人が多いし。
    喫茶店に関しては、おっさん率高い方が好きかも(笑)

    +91

    -5

  • 35. 匿名 2016/12/16(金) 00:46:58 

    海外のスタバの大きさ知ったら日本のがケチくさくて行く気しなくなった

    +74

    -5

  • 36. 匿名 2016/12/16(金) 00:47:02 

    上記の店は県内にはあるが、行って飲める距離じゃない
    コンビニも遠いんだよな・・・
    専らインスタントや缶コーヒーの私には眩しい内容だ(笑)

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/16(金) 00:47:10 

    スタバのフードって量の割に高くないですか?ハーフサイズのベーグルサンドが400いくら。
    あと座席と座席の間隔が狭くて離着席のとき隣とぶつかりそうになる。

    +255

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/16(金) 00:48:19 

    星乃コーヒーのノンカフェインコーヒー好きです(*^。^*)

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/16(金) 00:49:01 

    >>16
    さすが名古屋って感じですよね!

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2016/12/16(金) 00:49:15 

    フレッシュネスバーガーのコーヒー美味しい

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/16(金) 00:49:57 

    近所の星乃珈琲店いつも混んでいて入れない。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/16(金) 00:50:29 

    アイスカフェモカ好きとしては、タリーズを押したい。
    コーヒーショップを語りましょう!

    +140

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/16(金) 00:50:55 

    新大阪駅新幹線改札内のスタバ。
    お客さんさばきがすごい。感動するレベル。
    店からはみ出るくらい並んでても10分程度でコーヒー受け取れる。
    誰も並んでないのにすごく待たされる品川駅新幹線改札内のスタバはマジで見習って欲しい。

    +195

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/16(金) 00:51:13 

    おしゃれコーヒーが苦手な方いますか?
    おしゃれコーヒーが苦手な方いますか?girlschannel.net

    おしゃれコーヒーが苦手な方いますか?私は、スタバなどに行っても、普通のブラックコーヒーを注文します。 甘くて生クリームが乗ったコーヒーが苦手です。 なんか損してる気がします笑。 そんな方いますか?


    この釣りトピ立てた馬鹿が悔しくて立てたトピだろうね

    +2

    -31

  • 45. 匿名 2016/12/16(金) 00:51:26 

    >>18

    ウザったくね?

    +17

    -7

  • 46. 匿名 2016/12/16(金) 00:51:26 

    京都に嫁いで老舗のイノダコーヒ
    (コーヒーではない)に何度か行ったけど高いし濃いし好みの味ではなかった

    +35

    -8

  • 47. 匿名 2016/12/16(金) 00:52:04 

    ひとりで静かに勉強しようとルノワールに入るといつもすぐ寝てしまう 笑

    +40

    -8

  • 48. 匿名 2016/12/16(金) 00:52:12 

    タバコ可の、おじさん率高めの、美味しいけどマスターテレビ観ちゃってるじゃん的な喫茶店で、女性一人の客、しかも私よりも若い人を見かけると、つい「お主、やりよるな」と心のなかで思ってしまうwww

    +146

    -10

  • 49. 匿名 2016/12/16(金) 00:52:40 

    最近ほんと1人で茶する事だけが楽しみ。昨日タリーズでカフェラテ飲んできました。
    おすすめ教えて下さい。

    +134

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/16(金) 00:52:42 

    ドトールは店員の質が低すぎる。マナーが悪い。敬語も満足に使えない。フランチャイズだから店長が無能なんだと断言させて頂く。

    +17

    -30

  • 51. 匿名 2016/12/16(金) 00:54:27 

    ドトールでいつもお昼食べてる♪
    凝った物はすくないけど、高くなく気軽に行ける。

    +88

    -7

  • 52. 匿名 2016/12/16(金) 00:54:35 

    タリーズのオリジナルドッグ大好き

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/16(金) 00:54:41 

    値段に比例するのにいちいち安いコーヒーにケチつける人ださい

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2016/12/16(金) 00:54:53 

    >>35
    そんなに大きいの?日本のスタバ席数増やすためにテーブルと椅子を小さくして席がぎゅうぎゅうずめ。海外のスタバってどう?

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/16(金) 00:55:05 

    私は珈琲館がすきです!
    行くとタマゴサンドイッチセット!

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/16(金) 00:55:48 

    ブルーボトルコーヒー美味しかったよ。
    ワッフルも想像以上に美味しくて、コーヒーに合ってた。
    また行きたいなー

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2016/12/16(金) 00:55:53 

    チェーン店ではコメダ珈琲店が一番好き!
    ずっと県内に無かったんだけど、数年前にやっと地元に出店してくれたw
    コメダは雑誌や新聞とかも置いてあって凄く寛げるし、フードもボリュームあって美味しい(*^^*)

    +44

    -18

  • 58. 匿名 2016/12/16(金) 00:56:40 

    >>47
    今でも勧誘セールスみたいなのでいっぱいなの?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/16(金) 00:57:42 

    上島珈琲おいしい!店内もゆったりしてる。ただサンドウイッチの値段の割に小さくてビックリする。私だけでなくセットで注文した人みんなぽかんとしてた。ドリンクだけの方がいい。

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/16(金) 00:58:11 

    スタバ、好きなんだけど席の間隔が狭くて落ち着かないから、テイクアウトばかりになっちゃう
    もう少し席間にゆとりがあったら良いのにな

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/16(金) 00:58:37 

    >>57
    コメダはボリュームがあってたまに食べきれないことがあります。

    +26

    -4

  • 62. 匿名 2016/12/16(金) 00:59:31 

    >>54商品の大きさの話だと

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/16(金) 01:00:02 

    星乃珈琲店って価格帯とか雰囲気、どうですか?
    最近近所に出来たので少し気になってる

    +39

    -3

  • 64. 匿名 2016/12/16(金) 01:00:37 

    日本でスタバを展開している会社を聞いてビックリした。

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2016/12/16(金) 01:00:53 

    コメダのコーヒーが薄くてまずい
    コーヒーショップで一番まずい

    +52

    -12

  • 66. 匿名 2016/12/16(金) 01:00:59 

    私もタリーズの5000円の福袋予約した。楽しみ~。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/16(金) 01:01:16 

    >>50
    ドトールはそうですよね。あまりにも酷かったら本社に電話するかホムペのアンケートを送ってやるといいですよ。店にクレームしても店長以外は全員バイトとパート。話にならないから。

    +55

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/16(金) 01:01:23 

    >>58
    私はされたことありません

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/16(金) 01:01:55 

    >>63
    価格帯は普通。
    コメダとかより雰囲気が落ち着いていてゆったりできるよ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/16(金) 01:02:55 

    >>63
    星乃ってホムペにメニューがアップされていないんですよね。画像でググると店に置いてあるメニュー表だとか出てきます。味も美味しいし値段もみ合ってますよ。

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/16(金) 01:03:46 

    秋田のナガハマコーヒー★
    スタバなんかより、うまし

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/16(金) 01:04:07 

    >>50
    昔、若い店員がお客さんに、持ち帰りか店内かを尋ねるのに、

    『こちらでお食いになりますか?』って聞きいたとか・・・

    信じるか信じないかはあなた次第!

    +61

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/16(金) 01:04:52 

    プロント美味しくない。
    あ、コーヒーショップじゃないか。。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/16(金) 01:05:10 

    もうブラックしか飲めない

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/16(金) 01:05:36 

    >>48

    そういう所って、なにするの?
    コーヒー一杯で一時間とかいるの?

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/16(金) 01:06:08 

    >>55
    私は炭火珈琲ゼリーのシンフォニーが好きです!

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/16(金) 01:06:12 

    喫茶店のナポリタンって何であんなに懐かしくて美味しいんだろう

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/16(金) 01:06:39 

    >>21 毎年予約してます。
    私も5000円の福袋にしました(*^^*)

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/16(金) 01:07:24 

    ドトールはドリンクもフードも美味しいし値段もそこそこ。数年前に値上がりしたのが残念だけど。
    既出だけどコーヒーショップで店員のレベルはワーストワンだと思う。他社のように社員が常にいないからね。フランチャイズだからオーナー店長以外はみんなバイト。当然バイトだけしかいない時間のほうが圧倒的に多い。それと教育不足。

    +68

    -7

  • 80. 匿名 2016/12/16(金) 01:08:37 

    >>76
    私も好き!唯一残念なのは分煙されてる店舗が少ないこと。吸わない人にはつらい。。。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/16(金) 01:08:44 

    >>48
    何が「やりよるな」って思うの?
    美味しくてもたばこの煙が充満しているお店って、せっかくのコーヒーの香りが飛んじゃうんだけど。

    +14

    -31

  • 82. 匿名 2016/12/16(金) 01:09:33 

    >>73
    プロントは不味い。煮出したようなコーヒーが出てくる。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/16(金) 01:09:45 

    スタバのパウンドケーキ美味しいよ!
    あとシナモンロールだったかな?デニッシュのアイシングがけのやつ
    あれが値段が安くてカロリーが高いからある意味コスパがいいよ

    +14

    -13

  • 84. 匿名 2016/12/16(金) 01:10:42 

    >>81
    同意!スタバみたいに禁煙にするべき。香りも美味しく飲むうえで重要なのにね(*_*)

    +36

    -8

  • 85. 匿名 2016/12/16(金) 01:11:16 

    >>28 東横線の祐天寺駅前

    学芸大学の珈琲舎バンもいいよ!店内が昭和レトロで統一されてます。って言うかそのまんま古くなってるって感じかな。
    コーヒーショップを語りましょう!

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2016/12/16(金) 01:11:25 

    >>70
    >>69
    ありがとうございます
    価格帯がお高めなイメージなのと、いつも凄く混んでるので躊躇してたんですが、近々ぜひ行ってみます!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/16(金) 01:12:43 

    >>64
    どこなの?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/16(金) 01:14:14 


    ドトールは、コーヒーもフードも美味しい

    だけど、社員のマナーと要領が悪くて

    たまにイラッとくる

    +46

    -4

  • 89. 匿名 2016/12/16(金) 01:14:35 

    スタバのソイラテ。疲れたときのリフレッシュに必須!ただ座席が狭くて疲れる。なんかもうひしめき合ってて落ち着かない。隣の席と近すぎるんだよね。

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2016/12/16(金) 01:15:20 

    >>88
    まったくの同意!良いスタッフって今まで2人くらいしか見たこと無いもん。

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2016/12/16(金) 01:16:51 

    >>82
    唯一プロントで美味しいドリンクはスムージーだけ(笑)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/16(金) 01:18:38 

    タリーズのカフェラテにキャラメルナッツソースをトッピングするのが好き。
    ソースのトッピングは無料だからオススメだよ。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/16(金) 01:21:46 

    スタバはまずい
    ドトールは居心地悪い

    +29

    -9

  • 94. 匿名 2016/12/16(金) 01:23:28 

    ドトールってお店によって当たり外れが大きいと思う。
    うちの駅近のドトールは外れ。
    カップに汚れがついてたり、スプーンには水滴が残ってたり。
    店員によって何故かドリンクの量も違うし。
    近くて便利なところにあるけど、そこのドトールにはもう行ってない。

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/16(金) 01:24:01 

    マックカフェが一番好き

    +5

    -18

  • 96. 匿名 2016/12/16(金) 01:24:46 

    ロイヤルホストのドリンクバー

    最初、カップにエスプレッソを注ぎ、次にブレンドコーヒーを注いでレッドアイにするのもいいよ。

    エスプレッソの時、最初の2〜3秒の出始めは注がない方が美味しくなります。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/16(金) 01:28:22 

    スタバのコーヒーって香りが飛んでてクソまずい
    何であんなに人が入るのかわからない
    あと、コメダ珈琲も同じく香りが飛んでてクソまずい
    驚いた
    申し訳ないけど スタバのコーヒー美味しいって言う人は まだコーヒーの味がわからない人だと思う

    +117

    -12

  • 98. 匿名 2016/12/16(金) 01:31:29 

    ドトールのカフェモカが、甘めを飲みたい時に私の中で打ってつけ。安いし、Sサイズでもスタバとかに比べれば全然大きい(アイスしか飲んだことはないのでアイスのサイズですが…)。それに+、食べ物頼んでしまう。
    スタバはいつもラテに1ショット+してトールで頼む。
    サンマルクは、なんか飲むのも食べるのも躊躇する…あのレジ横で目の前で雑に飲み物用意してるのが受け付けないww

    +21

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/16(金) 01:32:52 

    >>43
    激しく同意!
    行列見て新幹線の時間ギリギリかも?と思いながら並ぶんだけど実際受け取るとお土産を買いに行ける位余裕がある。あそこは早いのわかってるから常に行列出来てるんだと思う。

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/16(金) 01:33:27 

    >>97
    メニューほとんどが、コーヒーじゃなくてコーヒー飲料だもん。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/16(金) 01:33:35 

    @taromatsumura
    ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。
    僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

    +6

    -28

  • 102. 匿名 2016/12/16(金) 01:36:10 

    >>101
    腹がよじれるわ。まじで

    +55

    -4

  • 103. 匿名 2016/12/16(金) 01:36:38 

    >>43
    >>99

    それに比べ名古屋の新幹線改札内のスタバは、ガッカリ度大です。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/16(金) 01:36:52 

    >>76

    55です! 珈琲館でデザートを食べたことがないので次行ったら注文してみようとおもいます!
    復活&80さんも 好きとのことで人気なんですね〜

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/16(金) 01:38:44 

    >>76
    ホットケーキも是非!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/16(金) 01:43:43 

    コーヒーショップを語ろうだから 地方の店でも構わないよね?
    豊橋の コーヒー専門店の西洋茶店っていうところ、めちゃクチャ美味しい!
    但し、店先に 注文してから豆を挽くから時間が掛かる事が書かれていて時間の無い人にはちょっとムリかな
    水もたしかこだわりで 遠くまで汲みに行ってると書かれていたような?
    裕福そうな老夫婦とか いかにも役職ついたおじ様達とか お金持ってそうなお客が多い
    コーヒーの種類が沢山過ぎて何を頼めばよいやらで初めて行った時は面食らいました
    値段の高さにも面食らいましたが。
    1人1人 カップも違うのを用意してくれて 普段あんな高いカップではコーヒー飲まないので とても優雅な気分になれて居心地よいです
    コーヒーの味ですが 香りといい 味といい なんじゃこらーー!ってほど衝撃くらいました
    美味しいコーヒーって あとからいろんなものが追いかけてくるんですね。びっくりしました
    たまの贅沢もいいものです

    +52

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/16(金) 01:46:05 

    京都のアラビカコーヒーって美味しいですか?

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/16(金) 01:47:24 

    >>64
    なんでー??

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/16(金) 01:55:11 

    珈琲屋らんぷっていうチェーン店にお一人様で入ってみた事がある
    レトロな蔵って感じの店構えに魅力感じて インテリアにも興味あったし コーヒーの味も確かめたくて。
    接客はすごく紳士的な感じで 他の客は2人連れとかグループばかりだったけど お一人様の私を小馬鹿にする感じは微塵もなく 丁寧な扱いでした
    店内 から見える和モダンな庭がいい感じでした。店内も同様に落ち着く空間で つい長居してしまいそうな店でした
    でもコーヒーがそこまで美味しくはなかった
    接客が素晴らしかったし 和のテイストも好きなんだけどなー。コーヒーはもういいかな
    スイーツ目的ならまた行くかも

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2016/12/16(金) 01:57:43 

    スタバのコーヒーはまずいよね。あれならカルディの店先で配ってる試飲の方がよっぽど美味しいよ
    香りがちゃんとあるからね

    +73

    -12

  • 111. 匿名 2016/12/16(金) 02:01:50 

    スタバはプレスで頼むと美味しいよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/16(金) 02:08:44 

    コメダのコーヒーが香りが無くてとにかくまずいのには理由があるらしいよ
    工場でコーヒーを淹れてるらしいわ。で、ビニール袋にそれらを注入して店舗に運んでくる。注文があったらそれをあっためる。というシステムらしい
    何年か前の情報なので もしかしたらもう今は違うかもしれん
    メニューで 値段高いコーヒーを頼めば 普通に店内で淹れるらしい…

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/16(金) 02:09:30 

    タイ人から聞いた話では、タイもカッコつけで飲む人多いと聞いた。店に入るとアメリカに来たかのように英語で注文して気持ち悪いって(笑)あとたしかイスラエルは自国のコーヒーが美味しいからスタバが無いor人気でなくて即潰れた
    っていうのも聞いたことある。
    スタバは季節限定のいろんなトッピング乗ったやつを楽しむお店だと勝手に思ってる。アメリカンとかラテとか普通かそれ以下の味。大してコーヒーに詳しく無いわたしでも分かる。

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2016/12/16(金) 02:09:52 

    スタバって豆自体が不味いんだよ
    豆を買ってみて確信した

    +34

    -4

  • 115. 匿名 2016/12/16(金) 02:11:47 

    スタバで名前を聞かれ、カップに書かれるの、あれなんの意味があるのかな?
    しかもさん付けで呼び、カップにもデカデカと○○サンとか書く
    この時代、自分の名前が書かれたカップ持ち歩きたい人がどれだけいるんだろう
    そもそもお客にさん付けとかおかしい
    普段さほどムッとしないわたしですが、行くたび不愉快な気分になります
    どこに言えばいいんだろ?
    名前告げるの拒否するべき?

    +56

    -6

  • 116. 匿名 2016/12/16(金) 02:25:41 

    >>115
    あれはSNSで「私特別扱いされました♡」って自慢する用だと思ってる。希望者だけにすればいいのに…。嫌でも言いにくいんだよね。事前に断ると自意識過剰みたいだし。

    +33

    -3

  • 117. 匿名 2016/12/16(金) 02:26:55 

    パドラーズコーヒー、飲み物はもちろんホットドッグが絶品なんだよな〜

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/16(金) 02:41:05 

    コメダ珈琲の店舗がバタバタバタっと建った地域だけど

    あれ建物外装のセンス古くない?80年代とかその前くらいのファストフード店みたいな安っぽさ。

    +17

    -10

  • 119. 匿名 2016/12/16(金) 02:49:45 

    ドトールのハニーミルクラテが好き(≧∇≦)

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/16(金) 02:55:48 

    モリバコーヒーは安くて美味しくて結構好きです。
    見つけると入ってしまう。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2016/12/16(金) 03:00:26 

    コメダのカフェラテ激マズだった。

    高かったからショックだった。

    食べ物も高めだし、なんで人気なの?

    +29

    -4

  • 122. 匿名 2016/12/16(金) 03:05:42 

    スタバは珈琲じゃなくデザート飲料を飲む為に行く所だね、スタバの珈琲に期待しちゃいけない
    珈琲店っていうよりカフェに近い感覚
    フラペチーノとか甘い系は普通に美味しいと思うよ

    +104

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/16(金) 03:08:02 

    >>115
    結構ですと
    私はいつも断る。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/16(金) 03:08:41 

    コメダは立地のせいか、学生とかがあんまり居ないから、スタバより客層が落ち着いてる気がする

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2016/12/16(金) 03:10:20 

    私はカフェドクリエが好きです。
    サイドメニューも充実してて美味しいです!

    +37

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/16(金) 03:10:58 

    >>64
    どこ?読売新聞?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/16(金) 03:13:24 

    スタバのフード美味しいとか書いてる人いるけど本気?
    値段に見合わない、美味しくないフードNo.1のコーヒーチェーン店がスタバだと思ってる。


    前に日本のスタバの本社勤務の人と話す機会があってフードが高い割に美味しくなく、軽食の種類も少ないと言ったら「あぁ、よく言われる(笑)」って言ってたくらいだよ。

    +96

    -8

  • 128. 匿名 2016/12/16(金) 03:35:32 

    >>115
    スタバで最後に飲み物飲んだの3月だけど今そんなことになってるの!?
    常連さんだけ?
    ロマーニフレツェンビアですとか適当に言ってみたら?

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/16(金) 03:53:53 

    マックの、コーヒーにアイス浮かべたのが好きだった。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2016/12/16(金) 03:58:33 

    >>128
    横レスだけど、なってるよ
    レジで名前を聞かれて、カップに○○サンって書かれる
    で、ドリンクができたら○○サー ンて客が呼ばれる感じ
    常連だからとかそんなのではないな
    SNSに上がってる、お勉強頑張ってください♡みたいなウザいやつとはまたちがう感じ
    京都駅の最奥のスタバ、あそこほんっっとイライラする
    普通に失礼だと思うわ
    客は友達じゃないし

    +39

    -4

  • 131. 匿名 2016/12/16(金) 04:07:47 

    >>26
    イートインがあるローソンだと私もつい買って座って飲んでしまいます

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/16(金) 04:13:00 

    スタバはもはやフラペチーノ屋だよね
    抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ美味しかったけども

    +77

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/16(金) 04:15:22 

    >>63
    ぜひとも窯焼きスフレパンケーキ(写真は700円)を食べてみてください
    生地がふわふわでおいしいですよ

    コーヒーは普通だった気がします


    コーヒーショップを語りましょう!

    +31

    -4

  • 134. 匿名 2016/12/16(金) 04:21:36 

    カフェオレ(ラテ)が好き~
    星野珈琲のラテはあまり美味しくない…牛乳泡立たせ過ぎなのかな。量も少ないし…(o;д;)o

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/16(金) 04:28:06 

    以前「マツコの知らないの世界」でイタリア特集があったと思うのですが、
    イタリア人はコーヒーにものすごくこだわりがあると紹介していた流れで
    イタリアにはスタバがないというのもコンテンツにあったと思うのですが、
    それは一切放送されていなかった気がします。

    放送するとマズい内容だったのかなと推察しています(^^;)

    +47

    -4

  • 136. 匿名 2016/12/16(金) 04:46:40 

    私ケチだからあまりコーヒーショップに行かない
    一杯500円とか高くないですか?ワンコインランチ食べれちゃうよ…
    皆さん裕福で羨ましい。

    +39

    -11

  • 137. 匿名 2016/12/16(金) 04:53:11 

    >>43
    大阪ってせっかちな人が多いからスタバに限らず接客がスピーディーだと思う
    大阪以外だと丁寧だけどその分ゆっくりって感じがする

    +15

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/16(金) 05:37:02 

    >>9

    えーどこが??
    全部美味しくない、、だからスタバのときはフードは食べない

    +18

    -6

  • 139. 匿名 2016/12/16(金) 05:44:25 

    私も上島珈琲が好き
    客層は年齢層高めなので静かだから
    落ち着く~

    最近地下街にも出来たんだけど若い人向けの雰囲気なので昔ながらの商店街のお店に足が向く

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/16(金) 06:06:27 

    コメダのモーニングが好き。コーヒーの持ち帰り出来たらいいなと思う。

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2016/12/16(金) 06:11:44 

    ジロー珈琲好き

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/16(金) 06:15:19 

    スタバは本当に座れなくてイライラする。
    新作の抹茶飲みに行ったんだけど、女子高生が新作フラペチーノをこぞって頼んでて、ずっと写真撮ってる2人組みや、かたや飲み終わってるのに勉強とは言えない程度の学校の書き物してる2人組みもいるしで気分悪い。昼過ぎなのにテスト期間?
    タリーズはその点女子高生はほぼ見ないし座れる。
    あと星乃珈琲店のパンケーキは大して美味しくなかった。
    上島珈琲の黒糖ミルクコーヒーが好き。

    +59

    -4

  • 143. 匿名 2016/12/16(金) 06:31:12 

    久々にスタバに行き
    新作スノーピーカンナッツラテ飲んでみたが
    甘過ぎて頭痛くなった

    +14

    -3

  • 144. 匿名 2016/12/16(金) 06:31:42 

    大学生になって初めてスタバに行きました。注文の仕方とか何を飲めばいいのかとか何もわからなかったので、すべて友達にお任せで。初めて飲んだのは、キャラメルフラペチーノ。以来、ずっとこれしか飲んだことありません。美味しいです。

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/16(金) 06:33:34 

    >>25
    どういう事ですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/16(金) 06:48:20 

    PRONTOの珈琲が好きです

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2016/12/16(金) 06:50:08 

    スタバよりホノルルコーヒー派!

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/16(金) 07:13:19 

    上島珈琲の黒糖コーヒーが美味しくて好き。
    地元にないので、旅先で見つけるついつい入ってしまう。
    京都へ行った時ふらっと入ったお店は、イケメン店員さんしかいなくてコーヒーを受けとるだけなのにドキドキした。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/16(金) 07:18:08 

    コーヒーの味の違いがわからない

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2016/12/16(金) 07:20:11 

    >>142
    スタバに居座る高校生本当に邪魔だわ。店に注意書きはるべき。

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/16(金) 07:23:16 

    >>130
    ドトール所沢店のバイトもそう。お客に○○さん。サービス業の意識のなさと低度の低さがよくわかる。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/16(金) 07:23:23 

    スタバ、10年前くらいにかなり行ってた。ラテにハチミツとシナモン入れて、本読んだりゆったりできて好きだったけど、今混みすぎ。席もなんかゆったりしてないし、勉強禁止になってたりで、スタバの良さが無くなった。今はタリーズの方が好きかも。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/16(金) 07:25:09 

    ドトールはお客さんの個人情報を普通にゴミ箱に捨ててるそうです。
    バイトしてた友達から聞いた。

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/16(金) 07:26:20 

    >>151
    ドトールは店員のレベル低いよ。ガム噛みながらレジに立ってた人もいたし。

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2016/12/16(金) 07:29:22 

    >>120
    モリバは店内が物凄く汚い。掃除していないんだと思う。池袋店は特にひどい。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/16(金) 07:29:42 

    >>21
    私はまだ迷ってます。予約出来るからいいんだけど、ブランケットよりステンレスボトルが欲しかった〜!今使ってるのが痛んできたので。
    スタバも中身は当日までわからないしな〜…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/16(金) 07:31:07 

    >>115
    クレームはスタバの本社に電話。もしくは送料無料のアンケート用紙が店内にあるからそれに書いて送る。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/16(金) 07:31:49 

    >>157
    そう。クレームは必ず本社の担当窓口へ。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/16(金) 07:32:07 

    >>115
    最近行ってないから知らなかった。
    数年前はそんなことしてなかったよね。
    コーヒー頼んだ位でいちいち名前言いたくないよね。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/16(金) 07:32:27 

    とある店舗だけど、タリーズの接客とパンケーキが良くなかった。
    朝行ったけど客は寝てる人ばかりだし店内もどことなく汚れた雰囲気。
    うちの近くのタリーズはそんなことないんだけど。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/16(金) 07:33:47 

    >>155
    自由が丘店も汚いです。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/16(金) 07:33:52 

    ショッピングモールのスタバは混みすぎで並んで待ってる人もいるから落ちつかない。
    らんぷとかに行く。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/16(金) 07:34:52 

    >>159
    私はいつもマグカップで頼むから知らなかった(*_*)

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/16(金) 07:35:35 

    横浜のコーヒーの大学院にまた行きたい。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/16(金) 07:41:38 

    >>153
    それってダメじゃん!個人情報漏えいの原因!

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/16(金) 07:41:50 

    混んでるのにわざわざスタバに行くのが理解できない

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2016/12/16(金) 07:45:53 

    >>165
    大学生の時ドトールでバイトしていましたがドトールはフランチャイズでドトール本社(渋谷にある)から支持されるのはコーヒーとフードの作り方と味。ちゃんと全店同じで安定していないといけないから。それ以外は店長に丸投げ。配送サービスの住所が書いてある伝票の処理もいい加減だし店長自身も平気でゴミ箱に突っ込んでいた。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/16(金) 07:49:38 

    星乃珈琲のスフレパンケーキ!

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2016/12/16(金) 08:06:39 

    エクセルシオール好き。

    店内のコーヒー、フード、雰囲気、価格のバランスが私に合ってる。

    あとコーヒー以外にロイヤルミルクティーが美味しいところも。

    +31

    -3

  • 170. 匿名 2016/12/16(金) 08:08:09 

    セブンのコーヒーを飲みながら、好きな音楽を聴いて、愛車でドライブ。これより快適なコーヒーショップは無いかな。

    +32

    -4

  • 171. 匿名 2016/12/16(金) 08:08:57 

    大丸に入ってイノダコーヒー、ミルクを先に入れてもらうのが本来らしいけど
    ブラックでもらって ミルクは別添えにしてもらう。ナポリタンが懐かしい味。
    内装もシックで 窓際の席が好き。リッチな感じのおばさま様たちで賑わう。

    美鈴コーヒー その場で豆焙煎して弾いてもらう その間に美味しい一杯。
    狭いけど落ち着いて美味しいコーヒー飲める

    他は 長年やってる昭和喫茶。1点は亡くなった祖母の時代からあった。
    経営者は変わったけど味はかわらずパンケーキがうまい。

    お家で入れるならペーパードリップ 豆は深入りのちょっと手前くらいが好き。
    モカが好きだけど それだけじゃ物足りないのでブレンドしてもらったり。
    お家でも楽しいよ。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/16(金) 08:09:59 

    >>79
    接客の悪さに1番びっくりしたのは、神戸にある某カフェ・ド・クリエ。
    店長さんしか挨拶しないし、料理は席でお待ち下さいみたいなことも言わないで、だまっておぼん置いてレジで待ってるだけだし。「あ、持ってっていいんですか?何も言われないので、気づきませんでした」ってさすがに言っちゃった。
    名古屋に住んでるけど、あんな接客する店員見たことない。しかも、店員同士で無駄話してるし。ほんと何なのあの態度。

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/16(金) 08:14:07 

    スタバのコーヒーって不味くない?
    高速のSAで1回飲んで不味かったけど、勘違いかともう1度飲んでみたけどやは不味かった。SAだと不味いの?
    とりあえず、それからスタバには行かなくなった。

    +23

    -2

  • 174. 匿名 2016/12/16(金) 08:16:24 

    東海地方だけど、らんぶが古民家風で落ち着いた雰囲気になってていい。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/16(金) 08:18:01 

    >>115
    混んでる時期、新メニュー出たばかりでみんな同じの頼んでる時に名前聞かれることたまーにあるけど、普段は名前聞かれないな。
    嫌ならスタッフの人に言えば普通に対応してくれると思うよ。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/16(金) 08:19:23 

    タリーズとスタバって同じ豆って聞いたことあるよ。
    値段の差はわからないけど、値段に差があるとしたら、それはネームバリューだって。

    +2

    -13

  • 177. 匿名 2016/12/16(金) 08:19:31 

    ショッピングモールのスタバは座れない
    街中も昼は学生が座って勉強してたり煩いし
    珈琲好きだからというよりカスタマイズできる
    オリジナルやお洒落アイテムにする人が多そうなイメージ
    好きなかたには申し訳ないけど甘すぎるので
    純喫茶店のほうが落ち着く


    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/16(金) 08:20:56 

    前にドトールで飲んだミルクティーが薄くて美味しくなかった。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/16(金) 08:31:51 

    誰が描いたのか知らないけど。
    別トピで見つけた
    スタバのエンブレムの
    うしろ姿(想像図)
    コーヒーショップを語りましょう!

    +30

    -2

  • 180. 匿名 2016/12/16(金) 08:32:12 

    以前似た様なトピでサン〇ルクがボロクソ書かれていたけれども、今回書いてないという事は改善されたのだろうか・・・

    代わりにド〇ールがボロクソだね・・・

    ド〇ールのコーヒーとクロックムッシュ好きだけれども(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/16(金) 08:32:57 

    >>115
    >>116
    わたし、月に1回くらいスタバにいくんだけど、1度も名前とか聞かれたことない!
    別に聞かれたいとかではないんだけど、どんな基準で聞く、聞かないを決めてるんだろう?
    ちなみに、30代女一人で利用してます。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/16(金) 08:37:22 

    ちょうど昨日スタバ行きました!
    初めてソイラテを注文したんだけど、薄い薄い!
    深み・コク一切なしでビックリしました。
    普段、そこまでスタバ否定派じゃないけれど、あれは酷かった。
    周りを見るとラテを注文してる人多いみたいだけど、あれに500円も出したくない。
    美味しくなさすぎです╭(๑•̀ㅂ•́)و

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/16(金) 08:44:28 

    >>70
    星乃珈琲は立地によって値段変えてるから。
    都心はどうしても狭くて混んでるのに、同じものが他店より高いと思うと行く気にならない。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/16(金) 08:44:35 

    後にも先にもおいしい!と思ったのは、羅布乃瑠 沙羅英慕だけ。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/16(金) 08:47:41 

    >>106
    なんだか熱は伝わった(笑)
    機会があれば行ってみたいと思うのだが、豊橋ってどこ??

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/16(金) 08:58:39 

    >>185
    愛知?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/16(金) 09:10:08 

    >>24
    ルノアールは雰囲気どころかマズイから行かない。
    何店舗か行ったけど、どこもマズイ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/16(金) 09:16:04 

    スタバ→おしゃれ。ダイエット気分なので最近は150円のミネラルウォーターをずうずうしくも頼む。
    ドトール→やすい。ホットドッグおいしい。
    上島珈琲→照明明るくなくておちつく。黒糖コーヒーがやさしい甘さでおいしい。
    タリーズ→スタバ飽きたとき行く。
    ベックス→BLTサンドウマー。駅ナカ。
    ベローチェ→やすい。ソフトクリームのせたコーヒーゼリーとドリンク。
    ブルーボトル→東京のおしゃれピープルっぽい人があつまってた。自分はイケてると言い聞かせて入る。味は素材で勝負系で素朴においしい。
    ルノアール→バナナジュースウマー。濃厚なおじさん率。名刺大量にスキャンできる。

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/16(金) 09:21:53 

    スタバの楽しいブログ「メンズファッションとコーヒーとサッカーと」を読むと、コーヒー飲みに行きたくなる。スタバメニューについて書いてあるからスタバ好きには参考になる。楽しいブログなので、店でコーヒー飲みながらこのブログ読むのが通のコーヒーライフだね!

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2016/12/16(金) 09:26:33 

    ドトール 美味しい。昔からよく行ってた
    スタバ  言うほど不味くない。雰囲気も良い。でも高いソワソワ落ち着かない
    タリーズ お店ないけどコンビニで買ったら不味かった
         創業者の本がいまいちだったのであまり行く気しない

    +7

    -4

  • 191. 匿名 2016/12/16(金) 09:27:18 

    毎回スタバとかコメダとか飽きたから、英国屋とかミツヤとかコージーコーナーのあたりで語りたい。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/16(金) 09:29:13 

    スタバ…高いしおいしくない
    ドトール…作り方適当で見た目悪い
    コメダ…雰囲気チープ

    カフェなららんぷ、コンビニならローソン行きまーす*\(^o^)/*

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2016/12/16(金) 09:29:29 

    >>179
    あいつ奇形の人魚だったのか。

    +3

    -4

  • 194. 匿名 2016/12/16(金) 09:33:26 

    三重県松阪市にある、モリコーヒーは本当においしい!!
    素人でも一口飲んだら分かるくらいおいしい。
    田舎の奥のほうにあるから、行ける人限られるけど…
    三重に来たらぜひ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/16(金) 09:34:41 

    コメダの喫煙席はジジイ率高い

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2016/12/16(金) 09:48:31 

    スタバの客がキモイ
    パソコンとかやって長居してるやつ
    勉強してるやつも邪魔
    いろいろキモすぎてテイクアウトしかしない

    スタバはオシャレでもなんでもないからね
    勘違いしてる人恥ずかしすぎる

    +34

    -6

  • 197. 匿名 2016/12/16(金) 09:51:45 

    スタバ好きとは仲良くならない
    寒いやつ

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2016/12/16(金) 10:01:22 

    スタバに行くときは休憩とか時間つぶしのみ。だから高くてイマイチなコーヒーも場所代と割り切ってる。
    逆に美味しいコーヒーを求めるなら、個人でやってるコーヒー専門店とか探すな。

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/16(金) 10:02:21 

    コーヒーコスパサイドメニュー
    全てにおいてドトール優勝!

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2016/12/16(金) 10:12:53 

    >>196
    スタバ好きでも嫌いでも無いが、
    スタバは長居していいんだよ。
    飲むだけじゃなくて ゆっくりしてほしいって言ってる店なんだから。

    +11

    -3

  • 201. 匿名 2016/12/16(金) 10:13:38 

    地方のスタバの客は風俗嬢が多いよ。知ってる嬢が2人いた時は、買わずにソッコーで店出たよ

    +2

    -15

  • 202. 匿名 2016/12/16(金) 11:10:20 

    個人的にMuzzBuzzが好きです!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/16(金) 11:12:11 

    胃もたれしててもコーヒー飲みたい時はアメリカンだけど、ベローチェで充分美味しい。
    スタバのアメリカーノはホントにお湯で薄めました感満載で不味い。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/16(金) 11:20:34 

    元町珈琲ってどう?私の住む場所にはないんだけど
    実家に行くたび気になってる。いつも沢山人が入ってて ま、いっかとなる。
    実家は観光地なのでお正月なんてどこに行っても渋滞だし コーヒー美味しいなら行ってもいいかなーって。暇つぶしに。
    外観はいい感じなんだよね〜

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/16(金) 12:04:17 

    SNSでスタバのカップの画像をあげる女子率()
    あまりに多くてドトールの画像でもあげてやろうかこのヤロウという衝動に駆られることがある

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2016/12/16(金) 12:26:13  ID:MT62D6tGFy 

    名古屋に住んでます

    珈琲好きな人は、コメダは美味しくない認識。
    元々喫茶店文化だから周りに美味しい喫茶店なんて沢山あるから。

    コメダは追い出しが無いから長い時間話したい人や、ご飯メインで行く感じかな。

    個人的には、スタバと星野珈琲はコーヒー美味しくないと思ってる。

    スタバなんて甘いのだらけで、コーヒーショップではない。

    タリーズは好きな味。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/16(金) 12:26:23 

    地元の小さな珈琲専門店。去年オープンしてこだわりの色々が書いてあるブログ見つけた
    ワッフルとコーヒーのみで勝負してるっぽくて 水出しコーヒーの器具もこだわりのやつだと書いてあったし ワクワクしながら訪ねた
    大人の空間って感じの店内で来てよかったと思ったのも束の間。店主が申し訳なさそうにやって来て
    お席代わっていただいてよろしいですか?と。
    ??という頭になりつつ、いいですよと席を立つと
    団体の予約が入りまして席を作らせていただきたく。と説明
    そこまでは良かったが その団体様が6人で、しかも全員おばあちゃん!
    耳が遠いからなのか?声がでかい!
    うるさくて 静かにまったりしたかった私はガッカリで すぐ店を出た
    そういや、店に入る時も入れ違いでおばあちゃん達8人ほどが店から出てったな
    田舎ゆえにオシャレな小さな店はおばあちゃん達の交流の場になってるのかも。
    みんなオシャレしてたから 気合い入れてコーヒー飲みに来たんだろうな
    ちなみに どこがこだわりなのか?さっぱりわからない香りが飛んでる やたらスッキリした軽いコーヒーでした。あれならコンビニの方がまだマシ。笑

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2016/12/16(金) 12:29:54 

    コーヒーの味とか正直分からないから、コーヒーショップなんて場所代だと思ってるよ。スタバは混んでるし狭いしで何が良いのか分からない。ルノアールは広いけどあの廃れたバブリー感が落ち着かない(>_<)カフェドクリエは明るいから好き。よく行くのはタリーズです。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/16(金) 12:42:42 

    サンマルク

    何で一年中かき氷出してるの?
    冬にショーケース見ると寒々しいよ。
    全然メニュー開発しないよね。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2016/12/16(金) 12:44:05 

    ベローチェってタバコ臭すぎて喫煙者以外行けない。

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2016/12/16(金) 13:07:53 

    >>207
    長い ブログ見つけたまで読んだ

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2016/12/16(金) 13:09:45 

    自宅の近くにある個人店?なのかな
    フードもコーヒーもものすごく美味しい
    あまりコーヒー飲まない私でもここなら飲めると思った

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/16(金) 13:09:56 

    へたなカフェよりコンビニカフェの方がむしろ頑張ってるよね
    ライバルはスタバなどのカフェ!って言い切ってる分、努力してるよね
    ローソンのラテなんて150円のおいしさではないよ!必ず買います。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2016/12/16(金) 13:10:44 

    >>212
    ほんでそれはどこやねんw
    なんの情報にもなってませんがなww

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/16(金) 13:12:01 

    >>213
    スタバや喫茶店は場所代も入ってますから

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2016/12/16(金) 13:20:47 

    ドトールのミラノサンドが好き!
    私がいつも行く所は店員さんみんな笑顔で、
    気持ちのいい接客してくれるよ。
    店によってなのね。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/16(金) 13:22:17 

    モーニング目当てに散歩がてら近所の喫茶店をあちこち巡ってます。
    場所柄サラリーマンが多いのですが土曜日だと喫煙者が少ないので穴場ですよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/16(金) 13:32:41 

    コンビニのコーヒーが美味しいのは挽きたてで新鮮だからです。豆はそんなに良くない豆だけど新鮮なのが美味しさの秘訣です。他のコーヒーショップは軒並み古い豆っていうか挽かれてから時間がたってるので酸化してしまって美味しくないのです。しかも抽出してから時がたったものはもう不味いとしか言いようがありません。新鮮で上質な豆を挽きたてでハンドドリップしてくれるお店で一度飲んでみてください。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/16(金) 14:14:54 

    小川珈琲。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/16(金) 14:20:45 

    堀口珈琲ってお店が好きです
    千歳船橋本店しか行ったことないんだけど、
    お店はウッディな感じで、コーヒーカップも素敵。
    サンドイッチもケーキも自家製らしいんだけど、大ぶりで美味しいです
    コーヒーはかなり細かく好みをチョイスできます
    本格的なコーヒーが好きな方、雰囲気のいい、喫茶店が好きな方はぜひ。
    お子さん連れの方もいますよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/16(金) 15:05:24 

    コメダはまずい。さかい珈琲の水出しのアイスコーヒー美味しかった。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:36 

    ドトールのベーグルが好きだったな

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/16(金) 16:17:35 

    Fuglen(フグレン)ていう、ノルウェーのカフェ。
    東京にいくつか店舗があるみたいですが、フード持込OKです。
    ノルウェー行った時に本店に行きましたが、のんびり出来ました。
    美味しかったです。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:13 

    スタバのラテで胸やけしちゃうんだけど、
    そんな人、いますか?

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:05 

    >>200
    ほんと、サードプレイスとか言ってさー、職場でも家でもない第3の場所でゆったりする場所を提案するとか言いつつ、日本のスタバは違うよね。混みすぎ、狭すぎ、うるさすぎでゆったりもクソもないわー。
    アメリカのスタバはとにかく数が多いから全然混まないし、おじいちゃんたちがまったりソファーに座って新聞読んでた。
    すみっこでベンティサイズのラテ頼んでパソコンでレポート書いてても、全く何も言われないし最高だったのになぁ。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/16(金) 17:02:44 

    ドトールのオレンジジュースが好き

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/16(金) 17:06:12 

    ミカド珈琲 オリジナルブレンドとモカゼリーがいいよ! モカソフトもね!
    都内だと2店舗(渋谷、日本橋)かな


    コーヒーショップを語りましょう!

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/16(金) 17:15:43 

    個人的にスタバはアイスティーのブラックが好きです(笑)
    どちらかといえば紅茶のほうが好きなんですがここのおいしいよ!なんておすすめありませんか?
    いろんなところ入ってみたいな(*^^*)

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:56 

    ご存知ですか?
    コメダ珈琲店は在日企業で
    工場で作った珈琲を店で温めて出してます
    香りが飛んでいるのはそのため

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/16(金) 17:42:47 

    珈琲が好きな人は自宅で入れるか、チェーンではなく個人の珈琲店に行きましょう!

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/16(金) 18:04:09 

    意外かもだけど、ケンタッキーのコーヒー激ウマ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/16(金) 18:05:12 

    >>202
    マズバズってパースのコーヒー屋だよ
    よく知ってるね!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/16(金) 18:10:17 

    よかった。コメダのコーヒー不味いと思っていたのは私だけではなかった!
    あそこはご飯を食べる店。
    家でドリップコーヒー入れた方がマシ

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2016/12/16(金) 18:10:51 

    上島珈琲の黒糖コーヒー、
    甘ったるいのが美味しい!

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2016/12/16(金) 18:15:37 

    最近、近所にタリーズができたので初めて行ったけど珈琲美味しかったよ
    スタバより全然美味しかった
    お腹も満たせるのはやっぱ星乃珈琲店やコメダ珈琲だけど。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/16(金) 18:36:54 

    タリーズのとある店舗で、1万の福袋予約したけど、大人気商品で高額の為、1月1日に取りに来て下さいって言われた。欲しいから渋々了承したけど、あれって1日~7日まで好きな日で受け取りが出来るのに、おかしいと思った。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/16(金) 18:38:30 

    今日はタリーズ。ダンディーケーキおいしかった。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/12/16(金) 18:56:57 

    コメダのコーヒーは確かに香りが飛んでる
    値段相応の味ではない

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/16(金) 19:30:01 

    久しぶりにスタバ行こうと思ったが満席でPC広げてる人多くて、見てるこっちが恥ずかしい気がした。
    長居OKは良いけど、なかなか席が空かないから行きづらい。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/16(金) 20:01:12 

    昔タリーズで働いていた者ですが、ハニーミルクラテはタリーズの人気メニューです^ ^

    あと、京都に3店舗あるアラビカ京都はすっごくオススメですよ!

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/16(金) 20:03:51 

    高倉町珈琲店、近くにある人行ってみて!
    リコッタチーズのクリームパンケーキが美味しい。
    内装も素敵。

    あとはタリーズもよく行く。ハニーミルクラテが好き。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/12/16(金) 20:28:05 

    タリーズのハニーミルクラテ、私も好きです♪今の季節は、アイスよりホットですよね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/16(金) 20:45:49 

    スタバみずっぽくてまずすぎ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:43 

    星乃のソイ癖がすごい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/16(金) 20:57:13 

    スタバ好きな人はタリーズが濃いと言いますよね。
    その逆も聞きますねー。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/16(金) 21:04:25 

    スレ違いだったらごめんね、
    前スタバ行ったとき店員さんに期間限定デザインの紙カップにいれましょうか?と聞かれたのでお願いしたら、「このカップは世界の誰かがデザインしたんですよ~」とにこやかに言われて内心(誰かってwなにそれw)と思っていたら世界中の応募の中から選ばれた数種のデザインが採用されてるって意味だと後で知った。
    私の次のお客さんにも同じこと言ってたからもしかしたらスタバで同じこと思った人いるかな?

    たまに行くけどラテとコーヒーはセブンが美味しいと思ってるので一人のときは買って車で飲むし、価格が高いので誰かと一緒のときくらいしかスタバはいかない。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:48 

    タリーズ好きだったけど、ホットドリンクがいつもぬるくて流石に嫌気がさしてもう行ってないです

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/16(金) 21:32:20 

    ベイクドアップルがコーヒーではなく
    ジュースだったのにはビックリした。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/16(金) 21:47:09 

    タリーズ好きな人多いんですね。味が美味しいの?
    スタバは店によって美味しくない時があるなーと思ったら、最初のほうにあった暴露で納得。
    美味しくなかった店には二度といかないようにしよう。
    サードウェーブのお店、やっと週末でも並ばなくなったので行ってみましたが、正直よく分からなかった…

    下北沢の一番街近くのコンビニのはす向かいにあるコーヒーやさんが今までで1番美味しかった

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/16(金) 21:59:53 

    >>246
    ブラックはセブンが美味しいは同意!
    ラテはラテっていうより紙パックのコーヒー牛乳ぽくない?
    普通のコーヒーにポーション入れる方が美味しかった。
    私はラテは断然ローソンだなー。
    スタバのアワアワも大好きだから月イチで飲んでるー☆

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/16(金) 22:05:24 

    スタバは、フラペチーノ系甘く感じて、唯一モカフラペチーノは飲める。チョコ味とコーヒーの味が合ってて、美味しい気がする。注文書には無いと思うけど、カウンターで言えば作ってくれるよ。
    タリーズは、お客さん同士の会話、勉強してる人、タイピング音が少なくて、落ち着いた雰囲気でよく行きます。豆の種類も多いと思う。本日のコーヒーは、日替わりで違うし、酸味が強い味とかスタンダードな味とかあった気がする。一杯飲んで、同じ店舗にレシート見せると、同じコーヒーが150円位でまた飲めたりしたような…。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/16(金) 22:08:51 

    みなさん!
    ポーションミルクは体に悪いので出来ればただのミルクを入れた方がいいです!!!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/16(金) 23:29:51 

    >>250さん
    コーヒー牛乳かあ、確かに紙パックでプラスチックの蓋ついてるやつとか似たような味かも…
    ローソンのはミルク感が多くてごくごく飲めるイメージがあるなあ、値段同じで若干大きかったけ。

    ちなみに私はセブンのコーヒーは砂糖2ミルク1で飲んでるよ。

    こんどファミマのラテ試してみる!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/17(土) 00:04:38 

    高校生くらいに若かったら、「ナンチャラフラペチーノギガンテナントカショットダブルクリームマシマシで!」って呪文のような注文をしたいが、実際は見ているだけで胸焼けしそうなフラペチーノは頼めませんw

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/17(土) 00:40:36 

    スタバはミルク自動であたためてるけど、タリーズはミルクを手作業で温度見ながらたいてるからすっごくなめらかだと聞いたことがある。聞いてから行ったからかもしれないけど、すごくなめらかでつやつやでびっくりしてからお金だして飲むならタリーズがいいなって思う。

    …。けどこないだ泡でぼこぼこのラテがきたからうまい人と下手な人がいる模様。。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/17(土) 00:46:21 

    星乃は店内が不衛生。神戸の三宮はお手洗いが男女共用だから便座びしゃびしゃ、床まで濡れてる。
    パンケーキ頼んだら髪の毛入ってて指摘したら「時間かかるけど作り直しますか?」って聞かれて絶句。
    違う店舗に行ったら、メニュー表が油でベタベタ。
    スプーンやフォークは指紋ベタベタ。
    オーダーして出て来たフードはメニュー表の写真とは似て非なるレベル。
    予め「フードとコーヒーを一緒に持って来て」と頼んだのに、コーヒーが出て来たのはフードを食べ終わった40分後。途中催促したにも関わらず。
    珈琲屋を名乗っておいてコーヒー一杯出すのに何分かかるんだよ。
    隣の席の客もキレてた

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/17(土) 11:38:13 

    タリーズは当たり外れがあると思います…
    すごく上手な人の時は代金の価値があるなーって私も思います‼︎
    ある意味スタバは波がないのかも。笑

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/17(土) 11:57:52 

    高倉町珈琲店は不味かったな
    パンケーキ見た目はオシャレだけど
    近くに出来たコメダ珈琲店に客を取られてるよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/17(土) 11:58:47 

    毎週土曜日の午前中はスタバでガルちゃんタイム
    郊外のスタバはガラガラだよー

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/17(土) 13:44:40 

    エクセルシオールばっかり行ってる。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/17(土) 18:40:28 

    スタバで売ってるコロンビアはおいしいと思う。好き。
    他は、フラペチーノ飲むお店ってイメージ…個人的には抹茶ティーラテをよく飲みます。
    あとよく行くのはエクセルシオール。喫煙席があるのが、喫煙者にはありがたいです。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/18(日) 00:29:08 

    サン〇ルクはね、最初15時間の研修をしてすぐベテランと同じ扱いで仕事させられるんだよ。
    だから新人はついていけなくて辞める。慢性的に人手不足で、新商品を出そうにもまともにフードを作れる従業員も少なくて、結局クレームの嵐になるから新しい商品も出せないんだよね~。

    それと、店内でパン作ってるけど、ドリンク入れてそのまま手を洗わないでパン作る店員多いから私は絶対サンマルクでパンは買わない。それにカウンター前にそのままパンが置いてあるからチリ埃虫ついてるしね。
    元従業員からでしたー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード