-
1. 匿名 2016/12/15(木) 19:50:36 ID:pLzW6p3yuf
艶肌が人気のようですが、陶器のような肌に憧れます。
マット肌のベースの作り方、ファンデはどのようなものを使用すればよいのか?
マット肌の作り方について教えてください。+130
-3
-
2. 匿名 2016/12/15(木) 19:51:15
韓国行けよ+9
-168
-
3. 匿名 2016/12/15(木) 19:51:27
シャネルのパウダーファンデ+72
-6
-
4. 匿名 2016/12/15(木) 19:51:44
使ってるコスメも教えて欲しい!+29
-4
-
5. 匿名 2016/12/15(木) 19:51:56
元が大事+62
-9
-
6. 匿名 2016/12/15(木) 19:52:09
シャネルのパウダーいいよ!
顔全体にパフパフする+48
-6
-
7. 匿名 2016/12/15(木) 19:53:00
マット肌の欠点としては、若い女性が行ってしまうと厚化粧に見られる場合があります+137
-6
-
8. 匿名 2016/12/15(木) 19:53:12
20代前半ならいいけど、ある程度の年齢いってたらマットは厚塗り老け顔に見えるよ。
アナスイは陶器肌になるらしいよ+152
-4
-
9. 匿名 2016/12/15(木) 19:53:12
オイリー肌の人は無理だよね。
乾燥肌のほうがマットにしやすいかも。+91
-11
-
10. 匿名 2016/12/15(木) 19:54:55
肌が汚い人がマット肌にしようとすると
ただの厚塗りに見える+106
-6
-
11. 匿名 2016/12/15(木) 19:55:35
メイク前に、サッパリ系のローションマスクと
UVカット効果のあるブルー系のベース+3
-9
-
12. 匿名 2016/12/15(木) 19:57:04
>>8
本当にそう思う。
私もマット肌の化粧大好きで若い頃はマット肌で化粧ばっちりして気合い入れてそれなりになったけど、今同じ事やるとただの厚化粧ババアになる…
ナチュラル感のある年相応のメイクでないと、おかしくなるなぁ。+106
-2
-
13. 匿名 2016/12/15(木) 19:58:34
毛穴目立つ人は、アラが目立つ化粧法?
マット肌に憧れてるんだけど、毛穴目立つ肌質の人でも綺麗に仕上がりますか?+22
-4
-
14. 匿名 2016/12/15(木) 19:58:43
オイリーだからマットにすればするほど夕方くらいには崩れる
ダブルウェアでも無理だから諦めた+23
-5
-
15. 匿名 2016/12/15(木) 19:59:20
マット肌の人って顔の広さ強調されない?
顔が飛び出して見えるというか。。顔がさらに大きく見える
あと皮膚の表面が滑らかじゃないと悲惨だよね+51
-6
-
16. 匿名 2016/12/15(木) 20:00:00
ダブルウェア+9
-6
-
17. 匿名 2016/12/15(木) 20:00:36
おばさんがやると皺が目立ちます+39
-6
-
18. 匿名 2016/12/15(木) 20:02:01
私なりに出費した成果
マット肌→シャネル
ツヤ肌→クレドポー
ファンデはダブルウェアだと思います
+34
-8
-
19. 匿名 2016/12/15(木) 20:02:05
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー+15
-15
-
20. 匿名 2016/12/15(木) 20:04:16
マットがいいのにすぐテカっちゃう+32
-3
-
21. 匿名 2016/12/15(木) 20:05:40
肌がカラッカラッのマットの人は髪にツヤがないとただの干からびた婆だよね+67
-4
-
22. 匿名 2016/12/15(木) 20:06:13
プリマのファンデーション。
個人的に他のファンデーションよりマットな仕上がり。+10
-1
-
23. 匿名 2016/12/15(木) 20:07:03
RMKのクリームファンデの上にパルガントンのパウダーをはたいていた時はかなりマットな陶器肌になりました。色が合ってたみたいで、よくファンデを聞かれました。でも歳をとったらすごく老けて見えるようになってきたのでもうやめました。+16
-2
-
24. 匿名 2016/12/15(木) 20:07:20
ダブルウェアからのシャネルパウダー+18
-2
-
25. 匿名 2016/12/15(木) 20:07:25
パーソナルカラーがサマーとオータムの人は
マット肌の方が良いみたいですね+47
-10
-
26. 匿名 2016/12/15(木) 20:08:01
>>11
仮にその人がイエローベースの人なら、ブルー系ベースなんて付けたら墓石みたいな色になるよ。自分がそうだったからよくわかる(笑)
自分に似合う色を載せなきゃヤバイ。それにどっちかというとマットはブルベよりもイエベ(イエローベース)の得意技かと。
ブルベ(ブルーベース)の人は、マット肌よりも透明感や艶肌、みずみずしいイメージの方が近いと思う。
あと肌質もそうなんだけど、顔に近い部分に、自分の1番映える色を持ってくると結構マットな感じに見えるし、クスミも目立たなくなるような気がします。
例えば地黒な人で、黒が似合う人はモノトーンを着ると色白に見えるくらいの効果がある。あとは肌に合う色のファンデを選ぶ事ですよね。
クスミを消したいのか、赤みを抑えたいのかで違うかも?顔色が悪い系の人は割にマット的な肌になりやすいかも知れません。+4
-21
-
27. 匿名 2016/12/15(木) 20:08:12
ツヤ肌は似合わないしマットは重い。
セミマットがちょうどいい。+56
-3
-
28. 匿名 2016/12/15(木) 20:09:01
ダブルウェアはマットだよね。
私はシミクマを隠して綺麗になれると思って34歳でダブルウェアを初めて使ってみたけど、ツヤがなくて老け感が増した。
結局、安物のBBクリームに戻しました。
+19
-3
-
29. 匿名 2016/12/15(木) 20:09:28
マット肌こまめにお直ししないと厳しそうだね+15
-2
-
30. 匿名 2016/12/15(木) 20:11:20
エレガンスのプードル
高いけど脂性肌の私でもマット肌になる。
あと汗を弾くようにできているみたいで、汗かいてもファンデと混ざって汚い崩れ方をしません!
汗っかきで脂まみれの私でも崩れなかったので、本当におすすめです。+23
-2
-
31. 匿名 2016/12/15(木) 20:12:07
マット肌って洋服選ぶよね+12
-7
-
32. 匿名 2016/12/15(木) 20:12:31
今はツヤ肌ブームだけど10年前ぐらいはマット肌だったよね
みんなMACかクレド使ってた+37
-4
-
33. 匿名 2016/12/15(木) 20:15:06
>>7>>8
どっちもプラス多いけどどっちが正しいんだw+7
-1
-
34. 匿名 2016/12/15(木) 20:15:21
みなさま、ありがとうございます。
トピ初申請&採用で嬉しい。
そして私はアラフォーのアトピーでの汚肌なので、(毛穴がかなり気になる)どうにかマット肌を作って隠したいと思っています。
厚塗りでも全くかまいません。
使っているのは、基礎アルビオン、ベース無しのアルビオン小顔ファンデーション、資生堂の丸いコンシーラー、セザンヌ粉ファンデ、エレガンスプードルです。
ベースとファンデを考え直したくて、
シャネルのファンデいいみたいですね。
マット肌の作り方教授よろしくお願い致します。+21
-3
-
35. 匿名 2016/12/15(木) 20:15:31
>>25
サマーもマット派なんだ!
マットは秋と冬で、サマーは透明感代表みたいなイメージあったから意外ですね。+24
-1
-
36. 匿名 2016/12/15(木) 20:18:02
かなり昔に使ったから現行のはわからないけど…
人形みたいなマット肌が大好きだった頃、GIVENCHYのパウダーファンデを愛用してました。かなりマットだし、小鼻とかもテカらなかった。+16
-1
-
37. 匿名 2016/12/15(木) 20:20:38
>>34+8
-20
-
38. 匿名 2016/12/15(木) 20:21:43
>>34
渡辺直美ちゃん効果で、入手困難になっていますが、セフィーヌのシルクウエットパウダーファンデーションは、良いですよ。
たまたま近所の美容院で取り扱っていたので、定価で購入できたのですが、薄づきでマットになります。
重ね付けすればカバー力もあります。
なにより肌が疲れません。+15
-5
-
39. 匿名 2016/12/15(木) 20:22:55
最近の若い子厚塗りマット白浮きに真っ赤な口紅多くない?+69
-5
-
40. 匿名 2016/12/15(木) 20:29:08
>>34
化粧下地を入れた方がいいと思います
肌の凹凸と色味を補正しないと、マット肌を活かせません+9
-1
-
41. 匿名 2016/12/15(木) 20:33:36
>>34
これだけ塗ってたら十分マット肌になるよ
+9
-1
-
42. 匿名 2016/12/15(木) 20:33:46
グリーン、イエロー、ラベンダーのハイライターやコンシーラー、フェイスパウダーを使い、オレンジブラウン、ベージュのコントアシェーディングをすると、マット肌でも陶器肌になると思っているけど、難解か。
+7
-1
-
43. 匿名 2016/12/15(木) 20:52:27
逆にツヤ肌ってどうやって作るの?
それをしなければいいってことだよね!
+20
-1
-
44. 匿名 2016/12/15(木) 20:57:00
マット肌の時もメイク前の保湿はしっかりやることです。+16
-1
-
45. 匿名 2016/12/15(木) 21:03:44
確かに、ベースをうまく作って凹凸を平らにした方がいいですよね。
ダブルウェアが良さそうなのかな。
パーソナルカラーは調べたことなく不明ですが、白肌の赤ら顔です。
コンシーラーとコントロールカラーをうまく使ってベースの顔色も整えた方が良さそうですよね。+6
-1
-
46. 匿名 2016/12/15(木) 21:09:22
後、渡辺直美さんのセフィーヌファンデ。
ググりました。お高い分効果ありそうで気になりますが、やっぱり高くて使い続けるには難しいかも。
なんせ今セザンヌなので。
シャネル、GIVENCHYも気になります。
最近知ったのですが、MD化粧品というところのファンデはマットになるか、どなたかご存知でしょうか?
+8
-1
-
47. 匿名 2016/12/15(木) 21:30:43
+10
-2
-
48. 匿名 2016/12/15(木) 21:42:11
塗って塗り重ねてマット肌…はダメよ!+4
-2
-
49. 匿名 2016/12/15(木) 21:43:01
マキアージュの新作のファンデマットでしたよ。
買ったけど、塗らない方が肌が綺麗に見えると気づいて母にあげました。
プチプラだとキャンメイクのマシュマロパウダーもマットでした。+8
-1
-
50. 匿名 2016/12/15(木) 21:59:12
20歳前後の頃はマットに憧れてMAC使ってました
カバー力が凄いので数年経った今でも海など日光が強い場所に行く時は日焼け防止のために使います。
+9
-1
-
51. 匿名 2016/12/15(木) 23:19:52
自前の油が多いとマットに作りこまないと清潔感がなくなるので、仕方なくパウダーばっかり増える。
夏はマシュマロフィニッシュ単品でいけたけどさすがに今は乾燥するので、パウダーファンデにチャコットのパープルパウダーをさっと乗せてます。+2
-0
-
52. 匿名 2016/12/15(木) 23:46:34
+1
-5
-
53. 匿名 2016/12/16(金) 10:17:48
10代以外はマットは本気でやめた方がいい+1
-2
-
54. 匿名 2016/12/16(金) 12:03:42
艶肌やってみようとするとただのテカテカに見えて、マット肌やってみようとすると粉っぽさが出てしまう。
ベースメイクが一番難しいなぁ。。+1
-0
-
55. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:47
好みあると思うけど、私はシャネルよりクレドポーのマットの方が好き。色味も日本人日本人合った色で自然だし。ファンデ何使ってるか良く聞かれる。+1
-0
-
56. 匿名 2016/12/17(土) 10:37:13
どっち+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する