-
1. 匿名 2016/12/13(火) 09:59:24
ゲーム「かまいたちの夜」やってた人!
色々語りませんか?
私は「釜井達の夜」のシナリオがふざけてて好きです。
サントラも名曲ばかりで大好きです。
主人公が真理を犯人だと思って殺してしまった後に流れる「素敵な宝物」のオルゴールの音楽が一番好きです。+142
-2
-
2. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:24
+62
-7
-
3. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:31
+38
-16
-
4. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:38
のちのちトラウマになるよね。あの影絵。
リメイク版は影じゃないらしくて残念、それじゃ怖さも半分以下だよ。+195
-1
-
5. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:46
釜井達なつかしいw+88
-2
-
6. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:48
やってたぁー!懐かしいよね!
怖い所でコントローラーが
ブルッ!
ってなった記憶がある(笑)+263
-1
-
7. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:49
陰陽編だっけ?
人が目の前で燃えて死んだりするやつ。
絶望的でほんと怖かった+121
-2
-
8. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:55
未だ誰が犯人かわかりません…+137
-8
-
9. 匿名 2016/12/13(火) 10:01:56
釜井達の夜は一番怖かった気がする
最後の砂嵐のザーッてなるのが+58
-3
-
10. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:16
私はやっぱり初代かまいたちの夜のオープニングの音楽が好き!
今回のリメイク?はやめてほしい。+107
-4
-
11. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:17
昔のは面白かった~
けどこのリメイク版はないわ~+265
-4
-
12. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:55
全部のシナリオを埋められなかった(;▽;)+69
-3
-
13. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:58
大好きです!
かなり前のをやってました。
数年前にプレステで出たのはシナリオめちゃくちゃで好きじゃない…
やっぱり初期のが良いな+91
-1
-
14. 匿名 2016/12/13(火) 10:02:59
昨晩のしくじり先生で澤部が「かまいたちの夜みたい…」って成田童夢に言ってたよ+54
-2
-
15. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:14
+135
-0
-
16. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:36
やってました!
主人公が犯人か?!って感じにも持っていけるんですよね。
殺される人の一人が、ロンバケ見たいから早く部屋に行きたい!って言い出して、あぁ、確かロンドンでバケンって話だっけ?ってなってましたね。+69
-0
-
17. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:36
わしが香山や!+142
-2
-
18. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:59
かまいたちの夜をプレイしてから、雪の降る日の脳内BGMはあの音楽(笑)
これがまたピッタリなんだ。+85
-0
-
19. 匿名 2016/12/13(火) 10:04:23
ゲームじゃなくてシナリオCDだったかな?
化学テロみたいなストーリーのが怖くて、でも怖がりながら聞いてました
+5
-2
-
20. 匿名 2016/12/13(火) 10:04:38
これもかまいたち
当時はカリスマ的バンドだったね+24
-24
-
21. 匿名 2016/12/13(火) 10:05:02
スーファミ時代に超ハマってプレステ版も買った!
ピンクのしおりゲットしたよ!+103
-1
-
22. 匿名 2016/12/13(火) 10:05:29
かさこそ
か
さ
こそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ+56
-3
-
23. 匿名 2016/12/13(火) 10:06:12
>>22
黄金虫のだっけ?+37
-1
-
24. 匿名 2016/12/13(火) 10:07:00
弟切草も思い出してあげて+162
-1
-
25. 匿名 2016/12/13(火) 10:07:31
LINEスタンプもあるよねw+119
-0
-
26. 匿名 2016/12/13(火) 10:07:58
みのむしぶらりんしゃんは夜ぜったい聞きたくない+61
-0
-
27. 匿名 2016/12/13(火) 10:08:00
金のしおりにしたよ!!
今でも自慢してる(笑)+50
-0
-
28. 匿名 2016/12/13(火) 10:09:04
ちょっとエッチなかまいたちの夜ってあったよね?
主人公と真理が結ばれたような。
プレイしたけど詳しく思い出せない!+102
-0
-
29. 匿名 2016/12/13(火) 10:09:29
>>27
私もやりこんだ!
黒のしおりもあったよね?
2だっけ?+20
-0
-
30. 匿名 2016/12/13(火) 10:10:04
釜井達の夜篇が
ループして一番怖かった。
今でもスーパーファミコン版やってる(笑)+27
-2
-
31. 匿名 2016/12/13(火) 10:10:07
>>26
ミミミミミミミ
+46
-2
-
32. 匿名 2016/12/13(火) 10:10:19
いきなり香山さんと大阪行っちゃったなぁ…+105
-2
-
33. 匿名 2016/12/13(火) 10:10:50
昔ドラマ化したけど内容全然違うしキャラと役者のイメージが全然合ってなくてガッカリした記憶。+26
-0
-
34. 匿名 2016/12/13(火) 10:12:27
真理のキャー!を初めて聞いた時夜中で怖かった+75
-1
-
35. 匿名 2016/12/13(火) 10:13:54
怖いの苦手だけど
やってた
何回も失敗して最後にやっと
ハッピーエンドになった時は
ホッとした+39
-0
-
36. 匿名 2016/12/13(火) 10:14:06
あれ以来、鳩時計が怖くなった。+33
-0
-
37. 匿名 2016/12/13(火) 10:14:21
あの香山さんの新しい奥さんて、結局手癖の悪いろくでもない女だったんだね。
元の奥さんは不似合いなくらい良い人だったのに、何で別れたんだか+53
-1
-
38. 匿名 2016/12/13(火) 10:15:08
やってました。
「ピンクのしおり」でドキドキしたなぁ…。+48
-0
-
39. 匿名 2016/12/13(火) 10:17:55
高い所に吊るされた婆さんがカラスに突かれてなかった?後で人形だったと思うけど+50
-0
-
40. 匿名 2016/12/13(火) 10:17:58
2で溺れる人を棒か何かでつついて殺す描写が怖すぎてトラウマです。+23
-0
-
41. 匿名 2016/12/13(火) 10:19:27
何回やっても色んな「かまい」さんが出てくるラストになって
挫折したんだけど…
ここ見てたらまたやりたくなってきたな~~+46
-0
-
42. 匿名 2016/12/13(火) 10:20:47
かまいたちの夜は本当に面白かった!
しおりも全部集めたり…(笑)
怖いエンドだけじゃなくてお笑いエンドもあって全部を攻略したくなりますよね(´∀`*)+71
-0
-
43. 匿名 2016/12/13(火) 10:21:37
懐かしい〜
友達とハマってやってた!
かまいたちの夜、弟切草、百物語?だっけか、超怖がりのくせにやってたよー
+29
-0
-
44. 匿名 2016/12/13(火) 10:22:39
スーファミ版のかまいたちがやっぱり一番怖さを感じる
中身が一緒でもなぜか+121
-0
-
45. 匿名 2016/12/13(火) 10:23:54
懐かしい…。人物の紫っぽいシルエットが怖かったなぁ。
このゲームをやり過ぎて、視力が落ちてしまいましたw+42
-0
-
46. 匿名 2016/12/13(火) 10:24:12
懐かしい〜!弟切草も家にあってどっちも怖がりながらやってたわw+47
-0
-
47. 匿名 2016/12/13(火) 10:25:31
ペンションクヌルプ行きたいなぁ+116
-1
-
48. 匿名 2016/12/13(火) 10:30:21
せっかくの機会なので
チュンソフトのサウンドノベルトピにしたい気がする+75
-0
-
49. 匿名 2016/12/13(火) 10:34:40
ミシシッピマッドケーキ食べてみたい+25
-0
-
50. 匿名 2016/12/13(火) 10:37:25
街も良かったですよね。窪塚くんが出た田のが懐かしいです。+25
-0
-
51. 匿名 2016/12/13(火) 10:37:33
かまいたちの夜×3しか持ってないんだけど、普通バージョン買ったほうがいいのかな。
話題に入っていけなくて寂しい…
私の持ってるやつ細かい裏設定とか端折られてるのかな?+15
-0
-
52. 匿名 2016/12/13(火) 10:39:58
え、あなたも釜井ですか?
私も釜井です
ええ!私も釜井です
釜井達の夜
みたいなエンドなかったっけ+109
-0
-
53. 匿名 2016/12/13(火) 10:40:09
初代かまいたち久々にやりたくなってきた〜
でも絶対にあのパソゲーみたいな萌絵ではやらない
影絵に愛着がありすぎて拒否反応がすごすぎる
街みたいな実写でリメイクやってくれるならまだ好かったのに
(ドラマ版みたいに有名キャスト集めず、あくまで劇団とかからオーディション排出で)+52
-1
-
54. 匿名 2016/12/13(火) 10:41:50
懐かしいです!音が怖すぎて無音でプレイしてましたw
幼かった私は結局いつも殺されて終わってた気がします。+46
-0
-
55. 匿名 2016/12/13(火) 10:46:03
かまい達の夜+10
-0
-
56. 匿名 2016/12/13(火) 10:46:26
>>51
初代のが一番面白いよ!
やった方がいいよー!+28
-0
-
57. 匿名 2016/12/13(火) 10:47:16
かまいたっちの夜もあったよね?
蒲鉾の板がどうのこうの。+14
-0
-
58. 匿名 2016/12/13(火) 10:49:54
面白そう
ps2ではないの?+3
-0
-
59. 匿名 2016/12/13(火) 10:50:32
デドーーー!+20
-0
-
60. 匿名 2016/12/13(火) 10:50:45
>>56
>>51です。
了解です!ありがとう!
+6
-0
-
61. 匿名 2016/12/13(火) 10:50:53
「あなただけのかまいたちの夜」っていうかまいたちの夜ファンの人達からチュンソフトが公募したオリジナルシナリオの中から選ばれた物を書籍化した本があるんだけど、これがかなりレベル高い。
こっちのシナリオもかなり面白いのでオススメですよ!+20
-0
-
62. 匿名 2016/12/13(火) 10:51:35
>>59
脳内再生余裕www+28
-0
-
63. 匿名 2016/12/13(火) 10:55:24
一瞬『おかまたちの夜』に見えてしまった私は何も悪くない!心がチョイと汚れているだけですから+11
-1
-
64. 匿名 2016/12/13(火) 10:57:27
皆殺されちゃうパターンで、インターホンがなって玄関で俊夫が死んでて手首のアップになったり、
最後真理と主人公が震えて部屋にこもってたらドアを叩く音がして、
最後は不気味なノックに…
ってエンドがすごく怖かったよ、、+72
-0
-
65. 匿名 2016/12/13(火) 10:57:49
田中さんがリボンつけて座ってるやつあったよね?笑+37
-0
-
66. 匿名 2016/12/13(火) 11:03:24
うわぁなつかしい!
「あなたのせいでみんな死ぬ」だったっけ?
キャッチコピーも好きだなぁ+20
-0
-
67. 匿名 2016/12/13(火) 11:04:57
ミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミ
これは2だったかな?
またやりたいけどプレステ壊れてる笑+17
-0
-
68. 匿名 2016/12/13(火) 11:05:18
+36
-1
-
69. 匿名 2016/12/13(火) 11:06:36
縦読みがあるとなんかコワイ+66
-1
-
70. 匿名 2016/12/13(火) 11:07:53
>>66
あの時代のコピーってセンスいいよなぁ+30
-1
-
71. 匿名 2016/12/13(火) 11:09:29
吹雪の音を聞くと思い出してしまう。+69
-0
-
72. 匿名 2016/12/13(火) 11:09:41
おかまの悲鳴が低い音になっているのにクスッときた+30
-1
-
73. 匿名 2016/12/13(火) 11:10:48
+93
-1
-
74. 匿名 2016/12/13(火) 11:15:21
街がきっかけで、夜遊びやめてゲームオタになりましたw
懐かしいなあ。
あんな面白いゲーム他にないよ。+40
-0
-
75. 匿名 2016/12/13(火) 11:15:54
>>11最初からこういう絵だったら何とも思わないのかもしれないけど、あの影絵からこの絵になるって受け付けないですよね。
+30
-0
-
76. 匿名 2016/12/13(火) 11:16:46
>>48
街やったーコンプしたーおんもしろかったー
無名時代の窪塚洋介が出てたと後から知ったー
続編出ないんかい
懐古ババア、ジジイ?があーだこーだいっても
いまの子が買えば成功なんじゃない?
リメイクされるね+1
-35
-
77. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:35
かまいたちの夜の中で弟切草をやろうとするシーンありますよね、
真理が怖がってすぐにやめる。
+63
-2
-
78. 匿名 2016/12/13(火) 11:22:21
初代は神
2は横溝正史テイストが強すぎるけどアリ
3はクソでコンプする気力もなく放置した+10
-1
-
79. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:00
かまいたちやるためにプレステ買ったー
なつかしいな
あんなにハマるゲームはもうないだろうな(自分の年齢的にもw)+17
-0
-
80. 匿名 2016/12/13(火) 11:24:13
難しいと言われてたのにあっさり終わるし
影だから誰が誰だかよく分からないし
弟切草とかのほうが怖くてやばかった
街ってスマホでも出てるよね
やってみようかな+1
-15
-
81. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:38
フリーゲームの『氷雨』もやったらなかなか面白かったよ。
かまいたちが好きなら好きかも!+10
-0
-
82. 匿名 2016/12/13(火) 11:27:22
プレステ版で虫がたくさん出てきて
真理が教祖様になる??みたいなのありませんでしたっけ??+20
-0
-
83. 匿名 2016/12/13(火) 11:27:44
ドラマにもなってたね
藤原竜也ってほんとこういうどんどん人死ぬ系が似合うw+42
-0
-
84. 匿名 2016/12/13(火) 11:29:28
>>82
真理が教祖になる虫を産むんじゃなかったっけ?
実を食べて唯一無事だったのは母体だったから·····みたいな+22
-0
-
85. 匿名 2016/12/13(火) 11:32:24
>>83
藤原竜也って生きるか死ぬかのゲームに巻き込まれすぎなんだよね+61
-0
-
86. 匿名 2016/12/13(火) 11:32:55
>>76
これ真理??
みどりさんの腰振りだけ新しい絵で見てみたいかも笑+31
-1
-
87. 匿名 2016/12/13(火) 11:42:38
サウンドノベルだから、音と文章で想像させられる部分があったから怖くて、面白かったわけで。
>>11にあるリメイク版はイラストが語りすぎてて、その良さを消してるんだよね。
ファンはただ懐古して批判してるだけじゃないと思う。
今時の萌えっぽい絵にすればいいだろうっていうのが透けて見える安易さが、
作品を愛してないんだなあーって悲しくなるんだよね。
+52
-1
-
88. 匿名 2016/12/13(火) 11:45:22
>>87
その想像をできない子が増えたから絵で見せるようにしたんじゃないの?+7
-0
-
89. 匿名 2016/12/13(火) 11:50:31
かまいたちの夜はギャルゲーじゃありません!
せめてもう少し写実的な絵にして欲しかった
声とかもなくていい
あの淡々とした感じが良いのに…+68
-0
-
90. 匿名 2016/12/13(火) 11:54:19
曲を聴いただけで怖い
【ゲームBGM】 かまいたちの夜 音楽集 part1 - YouTubeyoutu.befrom http://www.nicovideo.jp/watch/sm408796 殺人事件編の音楽集です。画像に思い切りネタバレを含みますので、あらかじめご了承ください。***インターホンを入れなかったのを悔やむ今日この頃。
+29
-0
-
91. 匿名 2016/12/13(火) 11:57:51
>>52
その「かまいさん」達の中に
「私の名前はノヨール・カマイターチです」って外人さんキャラもいたはず!+31
-0
-
92. 匿名 2016/12/13(火) 12:01:12
小学生の頃に友達の家でやったけど
怖すぎて途中で放棄した(笑)
今思えばなにがそんな怖かったんだろう?+8
-0
-
93. 匿名 2016/12/13(火) 12:10:56
>>91
ノヨール・カーマイ さんかな? ('◇')ゞ+17
-0
-
94. 匿名 2016/12/13(火) 12:11:56
かまいたちにハマって弟切草と街も買ってみたら見事ハマってコンプリートした!
チンチコーレ!
水曜日が可愛かった。+14
-0
-
95. 匿名 2016/12/13(火) 12:15:06
>>76
このキャラで、ピンクの栞に成ったら、完全にエロ系のギャルゲーだよ (/ω\)
いまの子に買わせたいだけなら
なにも「かまいたちの夜」のタイトルを使う必要ない+30
-0
-
96. 匿名 2016/12/13(火) 12:15:12
>>28
透と真理がキスした時にお互いの歯がカチッて当たったのと、初めて真理の胸に触れた透がまるで餅みたいだなって心のセリフが印象的に残ってる。
その後結ばれたんだっけな?+18
-0
-
97. 匿名 2016/12/13(火) 12:17:36
弟切草はまた違った怖さだった。
ミイラが怖かったなー。+37
-4
-
98. 匿名 2016/12/13(火) 12:21:35
香山さんが好き
+45
-0
-
99. 匿名 2016/12/13(火) 12:25:27
懐かしい。。!
地下倉庫でドキドキしながら犯人の名前を入力した記憶がある!
犯人は◯◯◯さんだよね+31
-0
-
100. 匿名 2016/12/13(火) 12:28:32
弟切草も切なくて良かった!
一面に広がるライラックの花、
その花言葉は「初恋の痛み」
当時中学生だったけど美しいシナリオだなって思ってました。+29
-0
-
101. 匿名 2016/12/13(火) 12:31:10
ピンクのしおりもあったよ!!たしか+7
-0
-
102. 匿名 2016/12/13(火) 12:38:44
真理を犯人だと思い込み、
後ろ手に何かを持ち主人公に走って駆け寄る真理をナイフを持って襲ってきたと勘違いして殺してしまった後に真理は手にお守りを持ってただけだった事に気が付いて優しい音楽が流れる中泣きながら真犯人に殺されるシーンが悲しかった。+51
-1
-
103. 匿名 2016/12/13(火) 12:47:29
推理小説家が書いた1作目は好きなんですが、4作目だかの完結編「真かまいたちの夜」が酷かった覚えがある。
アマゾンレビューも★1ばっかりで・・・+5
-0
-
104. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:35
小学生の頃クリスマスプレゼントにスーファミのかまいたちの夜リクエストして買ってもらった。笑
悲鳴が怖くていちいちビクッとしてたな〜
あのペンション行ってみたい!+9
-0
-
105. 匿名 2016/12/13(火) 13:15:05
プラズマのしわざよ!+24
-0
-
106. 匿名 2016/12/13(火) 13:15:51
なにわーでー、さいた
おとこのいーのーちぃ
ながのでーぇ、ちるとーは
おもいもよーらぁぬぅーー
+8
-0
-
107. 匿名 2016/12/13(火) 13:19:32
なんてタイムリーなトピ!
前もやってたんだけど、最近またやりたくなって無印クリアして真
かまいたちを読了100パーにして今は3をやってます。結構笑えるところもあったりで楽しいですよね。+15
-0
-
108. 匿名 2016/12/13(火) 13:33:22
これプレイしてる時、急にラジオなったりしてめっちゃ怖かった。それからやってない。笑+6
-0
-
109. 匿名 2016/12/13(火) 13:36:18
>>101
それを知ってピンクの栞が出るまで頑張りました(笑)+7
-0
-
110. 匿名 2016/12/13(火) 13:50:42
ペンションクヌルプ
だよ!撮影場所は。白馬にいまもあるはず!+16
-0
-
111. 匿名 2016/12/13(火) 14:27:31
スーファミでやってた。あれは昼にやっても怖い。+27
-0
-
112. 匿名 2016/12/13(火) 14:31:01
みーのむーしぶらりんしゃん
全シリーズ好き!!+7
-0
-
113. 匿名 2016/12/13(火) 14:46:11
かまいたちってバンドじゃないのかw+4
-0
-
114. 匿名 2016/12/13(火) 15:56:07
自分の行動しだいで被害者が減ったり増えたりするのが好きだった
どのルート行っても被害者が変わらないゲームは、つまんない
被害者が少ないエンディングに行けた時の喜び、全滅ルートのスリル
やり直すたびにドキドキした
+21
-0
-
115. 匿名 2016/12/13(火) 16:18:32
影絵好きなら、「犯人は僕です」ってスマホゲームがおすすめだよ
かまいたちの影絵のテイストに似てる
内容はブラックコメディ寄りのミステリー
かまいたちがすごく好きだった自分には、面白かった
+8
-0
-
116. 匿名 2016/12/13(火) 16:22:25
2は賛否両論あるけど私は好きだった
わらび唄篇に出てきた亀甲縛りの塔が何故か強烈に記憶に残ってるw+14
-1
-
117. 匿名 2016/12/13(火) 17:31:43
登場人物が影だからそれぞれのキャラに当てはめる想像の中での顔がみんなそれぞれ違うんだろうね。
変にアニメーションになんかしないでほしかった。
誰もが自分の想像してた透や真理達とかけ離れたキャラに仕上がってるよ、あれは。+9
-0
-
118. 匿名 2016/12/13(火) 17:42:21
週末に実家の大掃除してたら、小学生のとき弟と2人でガムテープで封印したかまいたちの夜が出てきた私にはタイムリーな話だなぁ。+25
-2
-
119. 匿名 2016/12/13(火) 18:04:53
>>32
笑った+2
-0
-
120. 匿名 2016/12/13(火) 18:05:46
>>118
手の老け感とネイルのギャップがすごいね+5
-24
-
121. 匿名 2016/12/13(火) 18:26:11
初回プレイ、たぶん大体の人が彼女にストックで殺されてるよね。笑+42
-0
-
122. 匿名 2016/12/13(火) 18:32:56
ファンのみなさんごめん…
アニメの買ってしまうかもしれません
ホントは新作やりたいけどもう無理なのかな
ずっと待って待ちくたびれたよ
アニメのが売れて新作作るか!ってなってほしい+5
-1
-
123. 匿名 2016/12/13(火) 18:39:11
>>122
それは個人の自由だからいいんじゃない?新作でればいいね
+10
-0
-
124. 匿名 2016/12/13(火) 19:04:47
電子書籍版ノンノで、嵐のグラビアページがかまいたちの夜みたいな事にwgirlschannel.net電子書籍版ノンノで、嵐のグラビアページがかまいたちの夜みたいな事にw ↓サウンドノベル・ミステリーゲーム「かまいたちの夜」 カイシトモヤ on Twitter: "電子書籍版のnon-noをダウンロードしたら、嵐のグラビアページが肖像権関係で、か...
以前あったこのトピがツボすぎて会社の後輩に話したら全然伝わらなくてジェネレーションギャップを感じたこと思い出した+38
-0
-
125. 匿名 2016/12/13(火) 19:26:10
遭難編でやっとの思いでペンションに辿り着いたと思ったら更なる絶望が待ってたよね…+18
-0
-
126. 匿名 2016/12/13(火) 19:34:43
LINEスタンプ欲しい!けど送って伝わる相手がいるかな?+13
-0
-
127. 匿名 2016/12/13(火) 20:15:06
ガルちゃんを題材にしたサウンドノベルを
かまいたち風にシナリオを練り上げるトピにしよう+2
-0
-
128. 匿名 2016/12/13(火) 20:23:20
ゲームの内容は殆ど忘れたけど、美樹本という名前は未だに憶えてる。+21
-0
-
129. 匿名 2016/12/13(火) 20:50:51
螺旋階段を永遠に登り続けて
最後の階段がなくなった所で
落下して死ぬ
フリーフォール…
怖くて泣いた+3
-0
-
130. 匿名 2016/12/13(火) 21:03:26
真理のお父さんがサラリーマンだったり山伏だったり+8
-0
-
131. 匿名 2016/12/13(火) 22:00:49
小学生の頃リアルタイムでスーファミでやりました。
それから原作の我孫子武丸さんのファンになってほぼ全部読んでますw
我孫子武丸さんの小説はどれも面白いよ!!+11
-0
-
132. 匿名 2016/12/13(火) 22:28:59
無印しか知りませんが、俊夫は死にキャラでしたねぇ。
自殺したり殺されたりと。
自殺したときは切なかったなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。+8
-0
-
133. 匿名 2016/12/13(火) 22:46:19
宝探し編もあったよね!+8
-0
-
134. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:18
同じチュンソフトで出てる 428 封鎖された渋谷で ってやつも面白いですよ!実写で抵抗あったんですが、スマホで出てたのでやったら100時間くらいやってた(笑)ステマみたいですが(笑)面白いので是非(・∀・)+16
-0
-
135. 匿名 2016/12/13(火) 23:29:04
暗号編に進むための縦読みがわからなくて1年以上止まってたけど
チュンソフトのサポートセンターだかに電話かけて聞いたら
ヒント教えてくれて、ようやく先に進むことが出来た
今ならネット上で調べることが出来るけど、当時はそういうことが
出来なかったから大変だった+13
-0
-
136. 匿名 2016/12/13(火) 23:39:55
>>134
封鎖された渋谷で、面白いよね
かまいたちやってから、サウンドノベルにハマったなあ+12
-0
-
137. 匿名 2016/12/13(火) 23:40:24
早速かまいたちスタンプ買っちゃったw+11
-0
-
138. 匿名 2016/12/13(火) 23:48:33
真理の後ろを誰かが通った様な気がした所と、俊夫さんが「あいつが犯人」とか、つぶやきながら死んでいくのが怖かった。
2では塔に閉じ込められて、カラスを食べて生きてく話が怖かった記憶。
+9
-0
-
139. 匿名 2016/12/14(水) 00:18:27
透、逃げてw+14
-0
-
140. 匿名 2016/12/14(水) 02:19:43
今でもスマホ版かまいたちを時々やってます+2
-1
-
141. 匿名 2016/12/14(水) 03:11:50
わしが香山や〜男の大往生〜
+8
-0
-
142. 匿名 2016/12/14(水) 03:14:57
>>14何に対して言ったの??^ ^+0
-0
-
143. 匿名 2016/12/14(水) 03:21:05
スーファミのを初めてプレイした頃は今みたいに攻略サイトが無かったから、攻略本手に入れるまでは友達と情報交換したり、選択肢を全部メモってたのを思い出すなぁ。
釜井達の夜はインパクト強いよねw個人的にはスパイ編がスリリングで好き。話が超展開で面白かった。
こんや 12じ だれかが がるちゃん する+4
-0
-
144. 匿名 2016/12/14(水) 05:13:14
音楽アプリにかまいたちの夜のサントラも入れてる。
私は追憶が好き!+4
-0
-
145. 匿名 2016/12/14(水) 09:55:33
ピンクのしおりをゲットした人だけが聴ける「ちょっとエッチなかまいたちの夜」っていう音声だけで楽しむシナリオがあったよね!
YouTubeにあったから久しぶりに聴いたよ!
昔から思ってたけど透の声が変態っぽい!笑+4
-0
-
146. 匿名 2016/12/14(水) 11:12:37
>>145
某乙女ゲームの王子がキャラ崩壊して話してると思いながら聞くと非常におもしろい
+0
-0
-
147. 匿名 2016/12/14(水) 14:06:54
今夜、12じ、だれかが、しぬ+3
-0
-
148. 匿名 2016/12/14(水) 21:00:48
スマホアプリでSFC版かまいたちの夜が配信されてる事を初めて知りました!
有料でちょっと高いので購入に躊躇しています(>_<)
実際にスマホアプリ版のかまいたちの夜をプレイされている方、プレイしてみてどうですか?
登場人物の影絵が無いと言う情報は知ったのですが影絵が無くても楽しめてますか?
是非体験された方聞かせて欲しいです!+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/14(水) 22:49:50
>>148
私も気になってます!
BGMや背景の写真を撮り直したのでしょうか?
やりたいけどデータ量が重くて私のスマホでは無理そうで(泣)
やった方の感想聞きたいですね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する