-
1. 匿名 2016/12/11(日) 19:05:25
死別ではなく、離婚での場合でお願いします。
私は、特別仲が良くなくても、普通にお父さんのいる友達が羨ましくなります。+1153
-68
-
2. 匿名 2016/12/11(日) 19:05:55
さあ、叩け!ってか+113
-243
-
4. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:27
すぐに彼氏ができる+1223
-267
-
5. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:27
お父さんいなくても困らない+1213
-121
-
6. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:31
>>1
該当する人にしては「あるある」とか、なんかおかしい…+67
-129
-
7. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:35
お子さんがしっかりしている家庭が多いです。+1062
-588
-
8. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:43
父親の分まで頑張る母
いつもありがとうございます!+1696
-94
-
9. 匿名 2016/12/11(日) 19:06:54
>>3
実はこの韓国人嫌いじゃないよ。+24
-297
-
10. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:16
こんなトピが通るんだね。
もっと楽しいのないのかな。+101
-220
-
11. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:23
実家、団地に住みがち+1848
-93
-
12. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:26
無神経な同級生に何でお父さんいないの?と聞かれる。+1519
-41
-
13. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:41
親がいなきゃ暮らしていけない…+896
-73
-
14. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:45
お母さんの気が強い+1535
-64
-
15. 匿名 2016/12/11(日) 19:07:53
再婚率どのくらいなんだろう+467
-28
-
16. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:13
>>10
じゃあわざわざ書き込むなよ
看護師が多いとか?+481
-42
-
17. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:18
ふつう、該当する人なら「語りましょう」とかにならない?
死別は除外とか、恣意的なものを感じるんだけど…。+92
-197
-
18. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:26
精神がズタボロになるくらい叩かれるよ
なんで敢えて管理人は承認するんだろう
あ、こんなこと書いたらアク禁か…+56
-159
-
19. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:31
母子家庭育ちだけど、このトピには悪意しか感じない。+1024
-137
-
20. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:32
年上の男性にひかれる時期がある。無意識でお父さんを求めてるのかな?+711
-80
-
21. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:38
お金ないお金ないっていつも言ってる。
子供も大きいのに、パート、アルバイトで時短勤務。
それでお金ないとか言われてもね。
だったら、飲み会減らすとか酒タバコ辞めるとかすれば?って思っちゃう。+1509
-135
-
22. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:37
子どもの表情が暗い。
心に闇をかかえている子が多い。+612
-383
-
23. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:44
子も離婚する+1584
-180
-
24. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:45
母子家庭なんだ
お父さんいないんだ
って悪気がなくても傷つく+801
-29
-
25. 匿名 2016/12/11(日) 19:08:46
学校で「家族の顔を描いて下さい」で父親の顔が書けないのが悔しい+596
-36
-
26. 匿名 2016/12/11(日) 19:09:13
あの子お父さんいないからって
言われるのが自分が欠陥人間って
言われているようで嫌だった
大人になったら
いない、だから何?
って思えるようになったけど+767
-32
-
27. 匿名 2016/12/11(日) 19:09:36
風俗嬢、キャバ嬢が多い
若くなくても+692
-175
-
28. 匿名 2016/12/11(日) 19:09:42
シングルマザートピだとすぐ男作るとか人の旦那を狙ってるとか書かれて不快です。
私は男はこりごりです。+1019
-103
-
29. 匿名 2016/12/11(日) 19:09:51
浮気する
愛に飢えてるのかな+70
-126
-
30. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:05
たまに父親に会いに行くと気まずくてなんとなく疎遠になっちゃう。+352
-18
-
31. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:09
父の日のプレゼントの話題になると会話に入れない
+425
-19
-
32. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:12
>>2
なんでこのトピで「さあ、叩け!」になるのか分からないんですが…+332
-45
-
33. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:24
>>20
それは無かったな
何故だかは分からないけど+45
-6
-
34. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:34
国から補助を貰っていると決めつけられる
うちの場合母がバリバリ働いて稼いでいたので、手当なんて貰ってなかったよ+882
-60
-
35. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:36
タイトルが離婚家庭のお子さんがつけた物に見えないんだけど+29
-50
-
36. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:40
恋愛依存症になりがち
結婚願望強く彼氏中心の生活
彼氏んちに転がり込む
家に帰らなくても怒られない
こんなイメージ+636
-152
-
37. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:53
DVや仲の悪い夫婦よりマシ!って良く言う。
普通の夫婦とは比べないのか?+748
-87
-
38. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:01
アパートで生活+407
-44
-
39. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:13
家に男の人が居ないとなめられる。
田舎だったからお父さんいないのみんな知ってるから下着盗まれたり、キモいオッサンにちょっかい出されたり散々だった。
女しかいないから反撃されないと思ってるんだと思う。悔しいこと沢山あった。+710
-12
-
40. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:40
うちは離婚しなかったけど(父親の実家が裕福で家や学費の支援があったから)父親が愛人と失踪した。
戸籍上は母子家庭ではなかったけど、実質母子家庭。
周りは可哀想だと言ったけど、全然可哀想なんかじゃなかったし、楽しかったよ!+495
-43
-
41. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:40
・基本的に貧乏
・一般的な家庭の人から同情されがち
・結婚する際、相手方の親からあまりいい顔されない
…私がそうでした。+791
-28
-
42. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:42
>>24
そんなこという子は
悪気あるよ
+35
-20
-
43. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:51
「あるある」にしたら悪口言いに来る人ぜったいいると思う+159
-20
-
44. 匿名 2016/12/11(日) 19:11:59
お母さんがいつも仕事で帰りが遅いから、お米だけは洗って炊飯器のスイッチを入れてる。+550
-9
-
45. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:05
離婚して活き活きとし始める 離婚して良かったね、と思うがさすがに言えない+337
-10
-
46. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:13
父親いないのに妊娠+344
-103
-
47. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:15
母子家庭で三人兄弟だけど特に貧乏してなかったし、性格も暗くはないし。
こればっかりは家庭によって様々。+619
-22
-
48. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:31
離婚は遺伝する+468
-126
-
49. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:37
公立高校に行ってほしい…と願う+468
-20
-
50. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:44
1人で大変でしょー!って心配されますが、結婚して、父親いた時の方が断然大変でした。
+422
-12
-
51. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:47
シングル10年、小学生を育ててます。
気が強くないとやってけない……父と母両方するのは正直辛いけど、自分が選んだ道、偏見されてもどうでもよくなりました。+363
-5
-
52. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:48
>>5
お父さんがいないと困るかどうか、いたことないからわからない。+85
-6
-
53. 匿名 2016/12/11(日) 19:12:59
>>39
それは犯罪だよね
ふざけんじゃねー+76
-1
-
54. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:08
+50
-3
-
55. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:33
荒れてる子はやっぱり母子家庭多い+335
-111
-
56. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:35
アパート暮らし
必ず玄関外に何か物置いてる(灯油とかボックスとか)+80
-52
-
57. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:36
高1ですが友達にお父さんに会いに行かないの〜?とか会いに来てくれないの〜?って軽めに聞かれます(._.`)
会いたいけど会えないんだよ+242
-8
-
58. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:42
離婚して母子家庭とかシングルマザーって、嬉しい事でも幸せな事でもないよね
その「あるある」を語らせるって、酷じゃないの?+285
-16
-
59. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:50
偏見凄いね。
+140
-19
-
60. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:58
お金に困ってる家庭が多い+233
-23
-
61. 匿名 2016/12/11(日) 19:14:18
今の時代は母子家庭とか父子家庭に配慮してそんなことないと思うけど、私が小学生の時は父の日にお父さんの似顔絵を描いたりしなくちゃいけなくて本当に嫌だった。今思い出しても先生のフォローとかなかったように思う。
私どんな絵描いてたんだろう・・。+241
-1
-
62. 匿名 2016/12/11(日) 19:14:58
でも問題が多いのは偏見じゃなく事実だと思う。+223
-41
-
63. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:07
>>1
な ん で
死別は除外なんですかあー?+71
-65
-
64. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:14
離婚の原因をほぼ旦那のせいにして言う
自分は全く非がないかのように+297
-40
-
65. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:30
ここを読んでもわかるけど、偏見がすごいよね
マイナスポイントを見つけては、母子家庭だからと言われるのはお母さんが可哀想だわ+235
-32
-
66. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:38
母子家庭だけど父親が追い出されてたから、庭付き一軒家で欲しいものはそれなりに買ってもらってました。
ちなみに養育費なし!+172
-14
-
67. 匿名 2016/12/11(日) 19:15:42
母子家庭でも問題ないって人は、
自分の娘が簡単に離婚してもいいの?+190
-44
-
68. 匿名 2016/12/11(日) 19:16:12
>>62
どうしてそう言い切れるの?
+33
-18
-
69. 匿名 2016/12/11(日) 19:16:42
母が父親の悪口言ってるけど、
私は血が繋がってるんですけど。
すごく複雑+374
-8
-
70. 匿名 2016/12/11(日) 19:16:55
モテるのは確か+14
-65
-
71. 匿名 2016/12/11(日) 19:17:15
>>30
わかる!!
すごく気を使わなきゃいけなくて
疲れたなぁ
携帯番号教えなかったよ私…+39
-5
-
72. 匿名 2016/12/11(日) 19:17:18
シングル6年目だけど彼氏出来たことないです。
正社員で働いてて、出会いなんて全くないんだけどみんなどうやって彼氏を作ってるんですか?
単純に羨ましいです…
子供が巣立った後のことを考えると寂しくなります。+252
-49
-
73. 匿名 2016/12/11(日) 19:18:25
理由が母子家庭だから、子供がしっかりするっていうのは色々と我慢してるからじゃないの?+278
-14
-
74. 匿名 2016/12/11(日) 19:18:39
>>67
短絡的すぎ+13
-11
-
75. 匿名 2016/12/11(日) 19:18:56
あるあるでもなんでもなく、ただ叩きたい人は退場ね!+129
-7
-
76. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:05
シンママ息子になぜかモテます
付き合ったけどヒモが多かったです。そしてマザコンでお母さんの前だけはカッコつける
わたしの前ではカッコつけないしナヨナヨしてるし頼れないし本当に情けない
普通逆だろ
付き合わなかった人は貢ぐタイプでした
極端でダメンズが多い印象
シンママ娘はしっかりしてる印象+89
-25
-
77. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:29
>>73
人にもよります
当たり前だけど+20
-2
-
78. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:35
お金には苦労する+115
-13
-
79. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:41
「不登校児は母子家庭が多い」戸塚宏
らしい・・・+190
-58
-
80. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:46
>>14
父親役と母親役をしてるから当然でしょうね。
+60
-6
-
81. 匿名 2016/12/11(日) 19:19:53
子供が茶髪にしてる子が多い。
自分の周りだけかもしれないけど、結構な確率。+77
-56
-
82. 匿名 2016/12/11(日) 19:20:01
職場のシングルマザーがモテてるけど、体の関係が目的で近づいてこられてることに本人気づいていない。
◯◯さんとやれたって話してるの聞いたことあるから+265
-28
-
83. 匿名 2016/12/11(日) 19:20:12
結構手当貰ってる+28
-73
-
84. 匿名 2016/12/11(日) 19:21:09
世のシングルマザーさん、お疲れ様です+224
-14
-
85. 匿名 2016/12/11(日) 19:21:25
母子家庭育ちの人が母子家庭叩くのは悪くないと思う。
苦労がわかるから、自分はそうなりたくないんじゃないの?+206
-11
-
86. 匿名 2016/12/11(日) 19:22:06
別にシングルマザーじゃなくても、夫のいるお母さんも仕事頑張ってるからね?+248
-47
-
87. 匿名 2016/12/11(日) 19:22:33
母が
私の高校時代大分おかしかった
具合が悪いから夕飯買ってきてと
当時の彼の家に電話してきたり…
↑彼の家で大勢で勉強していたとき
+51
-11
-
88. 匿名 2016/12/11(日) 19:22:53
保育園に入りやすい
保育園代が無料か安い+226
-22
-
89. 匿名 2016/12/11(日) 19:23:34
こんな所でシンママ叩いてる女って終わってるね
優越感に浸ってる場合じゃないよ
人間としてクズ過ぎるよ(笑)+191
-75
-
90. 匿名 2016/12/11(日) 19:23:35
離婚は子供にも遺伝しやすい
テレビでやってました+239
-27
-
91. 匿名 2016/12/11(日) 19:23:37
両立して頑張ってるお母さんは多いよ。+167
-6
-
92. 匿名 2016/12/11(日) 19:23:38
あるあるじゃなくて自分の話だけど、
両親揃った家庭を理想化してしまい、
自分の子供にはお父さんのいる幸せな家庭で育てたいと切に思う
なのに父親のいる家庭というものに慣れてなく空回りしてしまう
母しかいなくて不幸ではなかったけど、
ちょっと機能不全に育った気もする
+252
-4
-
93. 匿名 2016/12/11(日) 19:23:53
>>70
はい
もてませんでしたが
今も…+5
-1
-
94. 匿名 2016/12/11(日) 19:24:12
でき婚+126
-22
-
95. 匿名 2016/12/11(日) 19:24:23
>>86
シングルマザーだけが頑張ってるなんて誰も言ってないから、落ち着こうね+156
-16
-
96. 匿名 2016/12/11(日) 19:25:22
あわよくば2人目もでき婚する。
みんながみんなそうじゃないけどさ+164
-20
-
97. 匿名 2016/12/11(日) 19:25:23
性に奔放+117
-36
-
98. 匿名 2016/12/11(日) 19:25:59
DV男にひっかかる+126
-19
-
99. 匿名 2016/12/11(日) 19:26:18
>>92
友達がまさにそれで育児ノイローゼになってたまに発狂してる
+21
-6
-
100. 匿名 2016/12/11(日) 19:26:41
偏見あるのわかってて離婚したのでは?
私はそうです+138
-5
-
101. 匿名 2016/12/11(日) 19:27:14
新居借りにくい+48
-10
-
102. 匿名 2016/12/11(日) 19:27:53
国からの援助もらって
狭い1dk暮らし+31
-25
-
103. 匿名 2016/12/11(日) 19:28:33
父親の違う兄弟作る+177
-20
-
104. 匿名 2016/12/11(日) 19:28:35
「偉いね」「頑張ってるね」など誉められいつの間にか口説かれている。+36
-11
-
105. 匿名 2016/12/11(日) 19:28:47
>>15
回りは再婚率高い。
でも二人目デキ婚がね。
旦那になるひとスゴい覚悟だと思うな
前旦那の子どもを養うって。よほど、嫁さんのこと愛してないと無理だよ。責任もついてくるんだもん。+216
-9
-
106. 匿名 2016/12/11(日) 19:28:56
遺伝って書いてる人いるけど
遺伝て
形質が受け継がれることだよね
離婚する遺伝子があるってこと?
+14
-49
-
107. 匿名 2016/12/11(日) 19:29:01
幼稚園に入れてあげられない+63
-13
-
108. 匿名 2016/12/11(日) 19:29:13
欠損家族 ちょい前迄この呼び名+60
-20
-
109. 匿名 2016/12/11(日) 19:29:15
自覚は無いんだろうけど
僻みが凄い
「稼いでくる旦那がいるだけマシ」とか言われたりすることが多い+191
-12
-
110. 匿名 2016/12/11(日) 19:29:47
>>24
悪意あるよ
小学生の時、同級生から
「お父さんいなくてかわいそう」
「お父さんいないってどんな気持ち?」
と言われた。
十数年後その子はシンママになった…+192
-5
-
111. 匿名 2016/12/11(日) 19:29:56
>>106
だいたい意味わかるでしょ。
子供も離婚に抵抗がなくなるってことだよ+163
-6
-
112. 匿名 2016/12/11(日) 19:30:28
>>109
まさに母がそれだわ+11
-2
-
113. 匿名 2016/12/11(日) 19:31:15
夫が低所得でも2馬力できるから、
お金の苦労は免れないんじゃないかな…+65
-1
-
114. 匿名 2016/12/11(日) 19:31:44
>>106
遺伝じゃなくて、伝承されるが正しいのかな。
親が片親の場合、子供が離婚する確率も高くなる。家族三世代続くと云われてるよね。+147
-7
-
115. 匿名 2016/12/11(日) 19:31:49
ドライヤーとか服とか高いの買ってるのに、金ないない言ってる義姉。
少しは節約しろよと思う
+158
-5
-
116. 匿名 2016/12/11(日) 19:32:10
母子家庭の子どもだけどここ見てると辛くなってきた……
やっぱり周りから見たら私は可哀想な子なのかな。+173
-19
-
117. 匿名 2016/12/11(日) 19:33:09
彼氏を作る口実が子供に父親を作ってあげたい。
でも、子供のためではない。
自分のためでしかない。+285
-11
-
118. 匿名 2016/12/11(日) 19:33:15
「俺、シングルマザーに偏見ないから」と言って寄ってくる男は大体ヤリ目+244
-3
-
119. 匿名 2016/12/11(日) 19:33:54
なぜ死別は入れないの?ってあるけど、死別と離婚って全く別物な気がするの私だけかな…?+290
-9
-
120. 匿名 2016/12/11(日) 19:34:04
有名私立小学校のお受験では、片親は落とされる。+156
-15
-
121. 匿名 2016/12/11(日) 19:34:34
>>116
いま何歳か知らないけど独身ならこれからそういう場面に出くわす可能性はあるよ
彼氏の親が両親揃ってて昔の人なら片親は…ってひともいるのが現実+119
-2
-
122. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:05
私の周りは実家住みで親に預けて夜遊びネイル月1で行ってたりする子が多い。
洗濯も料理もしてないしぶっちゃけ普通に結婚してるより楽だろうな。
それに比べ自立して一生懸命働いて子供の為に色々考えてるシングルの人は素敵だなって思う+223
-5
-
123. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:08
私の母はひねくれ巻くっていて、
自分自身、夫がいないくせに
結婚していない人は性格が悪いとか
父親がいない子供は変わった子供になるとか
すごい事言ってたんですよね。
何だったんですかね、同属嫌悪?
もう、亡くなりましたけどね。
+95
-1
-
124. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:20
彼氏作っちゃう
若いならまだやり直したいのかなって思うけど30後半とか40台ぐらいの女が彼氏が~彼氏が~って言ってて引く
しかも娘が私愛されてないってSNSに書き込んでいてその辺の男と適当に付き合って16歳で出産してすぐ離婚
でき婚は嫌いだけど娘さんに同情したわ+173
-6
-
125. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:32
多少は舐められたり、下に見られる+115
-1
-
126. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:38
母子家庭の生徒だけが受け取る書類を帰りの会とかで普通に渡されるから誰が母子家庭か必然的にバレる。嫌だったな〜+165
-2
-
127. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:46
>>111
環境による
世代間連鎖だと思うけど
遺伝ではない+36
-2
-
128. 匿名 2016/12/11(日) 19:35:58
でき婚で別れた人は、
やっぱりねって思われる。+153
-2
-
129. 匿名 2016/12/11(日) 19:36:42
>>120
最近はそうでもないけどね
+6
-7
-
130. 匿名 2016/12/11(日) 19:36:53
別れた理由
大抵は旦那がクズだった+184
-11
-
131. 匿名 2016/12/11(日) 19:37:14
再婚したい彼の親に反対されたって人がたまにいるけど、血の繋がりのない子供を可愛がるって簡単なことじゃないから…+188
-1
-
132. 匿名 2016/12/11(日) 19:37:33
一生懸命に子育てして子供を立派に育てあげる母親と、
男狂いして、ぽこぽこ腹違いの子供を作るDQN母親に見事分かれる。+257
-1
-
133. 匿名 2016/12/11(日) 19:37:52
子どもには寂しい思いはさせるけど一生懸命やってる。+66
-13
-
134. 匿名 2016/12/11(日) 19:38:12
実家が裕福ならまだマシだけど、実家頼りなのがあからさまにわかる+150
-3
-
135. 匿名 2016/12/11(日) 19:39:33
無いくせにやたら金回り良い風の人多くない?自分の服とか惜しみなく買い物するし、手当て使っちゃってるでしょって人ばっか+62
-10
-
136. 匿名 2016/12/11(日) 19:40:12
偏見でもなんでもなく、
職場にシングルマザーいるけど、いつ子供と会ってるんだろうってくらい会社にいる。+124
-3
-
137. 匿名 2016/12/11(日) 19:41:00
仕事に一生懸命になるがために、躾がいい加減なんだな、って思うことが多い。
食事の仕方が汚い子が多いよ、シングルの家庭の子って。
猫背で姿勢が悪いし。肘はつくし。歯並びもガッチャガチャ。
食事時も仕事でいないからか、根本的なところで差が出たりする。
片親の家庭で育った子は自分でそういう家庭を選んだわけでないのに、
親の都合でそんなことになってしまって可哀想だとは思うけど。+130
-56
-
138. 匿名 2016/12/11(日) 19:42:37
生活保護貰ってる+44
-46
-
139. 匿名 2016/12/11(日) 19:42:41
恨んではないし感謝してるけど
小さい頃から父親の悪口を聞かされてコントロールされて育ったから私は絶対に主人の悪口は子供に言いません。思考も偏るし自分が親になると
音信不通の父親の気持ちが同じ人として本当にわからない。多分この闇みたいな部分は消えないんだとは思う。
あと子供の頃からかなり現実主義だった。+97
-1
-
140. 匿名 2016/12/11(日) 19:43:02
なんだかんだ苦労が多いし、我慢も多かった!
子供には自分と同じ生き方をしてほしくないので、夫に感謝しながら過ごしてる。+95
-1
-
141. 匿名 2016/12/11(日) 19:43:20
これだけは言える
子供に罪はない+264
-2
-
142. 匿名 2016/12/11(日) 19:43:30
母子家庭なのに四人兄弟で貧乏だった。
祖父母がいたから四人とも高校まで通えたけど。
母には育ててくれたし感謝してるけど、反面教師でもある。
子供にひもじい思いさせたくない。+122
-1
-
143. 匿名 2016/12/11(日) 19:44:02
お父さんとキャッチボールとかサッカーしてる親子に嫉妬してしまう+87
-2
-
144. 匿名 2016/12/11(日) 19:44:40
子はだいたい高卒+132
-14
-
145. 匿名 2016/12/11(日) 19:44:58
母に感謝はしてるが
こうはなりたくないとも思う+115
-4
-
146. 匿名 2016/12/11(日) 19:45:42
>>99
>>92です
私は育児ノイローゼにはなってないけど
夫に対して過度に必要だと思うときと要らないと思うときがある
子供には、父親のいる家庭でなければ!と思いつつ
父親不在で育った自分と一人で育ててくれた母を否定したくなくて、
よくわからなくなる+34
-1
-
147. 匿名 2016/12/11(日) 19:46:26
子供は早婚➡離婚となりがち。
女の子だとオマセさんが多いかな。
で、中学校在学中から彼氏が出来て、卒業前に妊娠もありがち。
淋しさからの反動なのかもだけど。+127
-9
-
148. 匿名 2016/12/11(日) 19:46:51
>>137
ナイフとフォーク使えない子みたことある
25過ぎてるのに
平らなお皿ででるライスやサラダも食べれなくてこぼしたり、お皿カタカタ…
小さい時からそういうところ行ってなかったからできないんだって言ってた+57
-42
-
149. 匿名 2016/12/11(日) 19:47:19
私の知ってる人は
綺麗だから色んな男すぐゲットしてた
子供が可哀想だった。
+36
-1
-
150. 匿名 2016/12/11(日) 19:47:27
シンママの子供、特に娘だと依存症とか強くなりそう+78
-4
-
151. 匿名 2016/12/11(日) 19:47:48
私自身母子家庭で育ったけど、不幸だなんて思ったことなかったよ。小学校1年の時に離婚するって言われたけど、父親が居なくなってから楽しかった事の方が多いし、寂しい思いなんてしたことない。ハッキリ言ってみんなが思ってる"可哀想"な事なんて何一つなかったよ。+112
-46
-
152. 匿名 2016/12/11(日) 19:47:57
たくさん税金がもらえる+19
-37
-
153. 匿名 2016/12/11(日) 19:48:07
シンママの家庭で育つと風俗とかAV女優とかやってるの多いイメージ+60
-53
-
154. 匿名 2016/12/11(日) 19:48:08
GWに家族で旅行に行く人をニュースで見るのが辛い+72
-6
-
155. 匿名 2016/12/11(日) 19:48:50
シンママと同棲してる男での子供虐待の事件多過ぎじゃない?+187
-2
-
156. 匿名 2016/12/11(日) 19:48:57
>>151
分かる~
家は料理がおいしくなったよ笑+20
-1
-
157. 匿名 2016/12/11(日) 19:49:27
わたしめっちゃ年上好きなんだけど、母子家庭で育ったこと知ってる友達からは父親を求めてるんだろうね〜って分析されてる。+142
-3
-
158. 匿名 2016/12/11(日) 19:50:06
>>117
人によるかもしれないけど、少なくとも私は父親がいなくても全然困らなかったし欲しいとも思わなかった。
母親のエゴだよね+54
-2
-
159. 匿名 2016/12/11(日) 19:50:08
私は薬剤師で、けっこう先輩にシングルマザー率高い。
年収も多分みんな500万以上はもらってる。
病院で勤めてた時、看護士さんのシングルマザーもけっこういた。
でも稼いで安定したシングルマザーってあんまり目立たなくて、シングルマザー=お金ないのに無鉄砲みたいなイメージになってる。
真面目に働いて、稼いで、安定して、そういうシングルマザーもいるよ。+192
-6
-
160. 匿名 2016/12/11(日) 19:51:02
シングルマザーの子どもです。幼稚園に通っていたので、周りのお母さん方からの偏見がすごかったです。母はバカにされないように、ときれいに髪を伸ばして結ってくれて、デパートで洋服を買って着せてくれました。シングルマザーの子だから汚くしてるって思われないように。私からしたら、父親がいないだけで色眼鏡で見る周りの方がおかしいと思います。+204
-19
-
161. 匿名 2016/12/11(日) 19:51:38
>>153
ひぃぃ偏見すごい~+30
-8
-
162. 匿名 2016/12/11(日) 19:51:43
母子家庭だけど本当にそうだ
早いうちから最低限の身の回りの事出来るようになったからもう手がかからないわよね~っていつも家に居なかったわ仕事もしてたんだろうけど
おしゃれして出かけようとしてるからどこ行くの?って聞いたら知らなくていい!!!って切れてた
だから小学2~3年生のうちから丸一日お留守番してたそれが当たり前だから小学生でお留守番出来ないって聞いた時びっくりしたわ+104
-4
-
163. 匿名 2016/12/11(日) 19:51:53
子供いる時点で離婚するとか自分勝手すぎる。
どんな理由でも許さない。
辛かった思い出しかない。しっかりしてるとか楽しそうに暮らしてるとか言ってるけど無理やり笑っていないとダメになりそうだから、1人親に嫌われたくないから、自信がないからだよ+88
-47
-
164. 匿名 2016/12/11(日) 19:52:03
なんでシングルマザーが叩かれるんだろうね。大変な人を叩くという弱いものイジメみたいなのは嫌い。私はまだ夫いるけど、いつどうなるか分からないし、叩く気にならないんだけど。+113
-26
-
165. 匿名 2016/12/11(日) 19:52:55
市営住宅に優先的に入れる。+84
-7
-
166. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:26
>>159
そりやみんながみんな、貧乏ではないと思うよ。
でも、お金のない母子家庭が多いのは事実なんだよね。
風俗や昼キャバのシンママ率も高いんだよね。
だから偏見は仕方ないんじゃないかな。+123
-11
-
167. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:32
シングルファザー 父子家庭は含まれませんか+55
-0
-
168. 匿名 2016/12/11(日) 19:54:18
>>111
だいたい?
遺伝じゃないよね
違くない?+8
-12
-
169. 匿名 2016/12/11(日) 19:55:01
シングルマザーというだけで「モテるでしょ〜いいなー!」とか言われるのが謎。本当に謎。+44
-13
-
170. 匿名 2016/12/11(日) 19:55:47
そりゃ理想は両親揃っててほしかったよ+131
-5
-
171. 匿名 2016/12/11(日) 19:57:24
シンママの娘って男に依存するか男苦手になるかの両極端だと思った。+142
-4
-
172. 匿名 2016/12/11(日) 19:57:50
>>168
じゃあ離婚は連鎖しやすいって言ったらわかる?+64
-1
-
173. 匿名 2016/12/11(日) 19:58:03
綺麗事のように寂しい思いはさせないって言ってるけど、離婚してる時点で寂しい思いしてるけどなにか+109
-0
-
174. 匿名 2016/12/11(日) 19:58:33
>>169
いや、決してモテてるわけではないから適当に合わせれば?
お世辞?
何と言って良いか分からないだけで、ただ、シングル=フリーだからモテてそうとあくまでイメージだけで言ってるから。+27
-5
-
175. 匿名 2016/12/11(日) 19:58:34
子供のことで自分と同じ立場で考えてくれる人(夫)がいないって精神的に辛いと思う。うちは母親の偏った考え方を押し付けられてたなーと今になって思う。+71
-2
-
176. 匿名 2016/12/11(日) 20:00:08
「母子家庭だから」子供がしっかりしてるって、それは良いことなの?
家事ができるならわかるけど、
子供っぽくないとかなら甘えられてないんじゃない?+124
-4
-
177. 匿名 2016/12/11(日) 20:01:01
運動会で、ビデオ撮影に必死なお父さんがいることが羨ましい+117
-3
-
178. 匿名 2016/12/11(日) 20:01:09
>>169
シングルはモテてそうと言うより、頭悪そう?軽そう?子供の事なんて考えてなさそうな自己チューなイメージしかないから、それはスルーすべきじゃない?+79
-9
-
179. 匿名 2016/12/11(日) 20:01:48
>>172
それなら分かります+3
-4
-
180. 匿名 2016/12/11(日) 20:03:28
贅沢してる
不倫してる
わがまま+25
-17
-
181. 匿名 2016/12/11(日) 20:03:44
シンママは貧困、虐待、子供が非行、学力低い、子供も離婚しやすいって印象がある
なんていうか当たり前の家庭の当たり前がないって印象+124
-13
-
182. 匿名 2016/12/11(日) 20:04:31
>>144
高卒の公務員って、シングル家庭の子が多い。
親からしたら、子どもが公務員になって大喜びかもしれないけれど、
実際高卒って、大卒とは待遇が大違いでちょっと可哀想。
やっぱり大学進学しているシングル家庭の子って、
両親揃っている子よりかなり少ないよね。+79
-16
-
183. 匿名 2016/12/11(日) 20:04:32
>>180
贅沢のイメージはない!
逆に貧困しかない。。+24
-5
-
184. 匿名 2016/12/11(日) 20:04:55
母子家庭だからよそと同じ事が出来ると思うな!母子家庭なんだから我慢しろ!って言われ続けてた。だから母子家庭にわたし自身が偏見持っちゃう。やっぱ貧乏だし恥ずかしいし可哀想なんだよ。
もちろんそうじゃない家庭もたくさんあるんだろうけど。+97
-3
-
185. 匿名 2016/12/11(日) 20:04:55
再婚して子供作ってまた別れる+74
-7
-
186. 匿名 2016/12/11(日) 20:05:54
シンママの親の代から貧乏でろくな教育を受けてないからシンママ自身もその子供も高卒以下の学歴になりやすい+72
-4
-
187. 匿名 2016/12/11(日) 20:06:29
テレビ番組などで少しでも父親を匂わせるようなワードが出れば母、子ともにだんまり・・・・・・。
とても重い空気が流れるのである。一瞬、息が止まりますね。すぐにチャンネルを変えるのも
おかしいので、そのままもう固まるしかない・・・・・・。+65
-4
-
188. 匿名 2016/12/11(日) 20:07:14
シンママ自身もシンママの親もお察しな人が多い+76
-12
-
189. 匿名 2016/12/11(日) 20:07:36
テレビで見た生活保護で30万近くもらってお金ないない言うお母さんは一体何+94
-3
-
190. 匿名 2016/12/11(日) 20:07:45
私が知ってるシンママ
上の娘は中学生で下の息子は小学生。
アパート住まい。
平日の夜は子供は家に留守番で彼氏と会ってる感じで月2くらい彼氏が泊まりにきてる感じです。
最近シンママの彼氏が虐待する事件あるから心の中で大丈夫かなと思ってしまいます。+80
-5
-
191. 匿名 2016/12/11(日) 20:07:48
苦しいときも楽しい時も、人生を共に歩くパートナーが居るのは心強い。
しかし自己中で何も協力せず、話し合いにも応じない。歩く足を引っ張ってばかりの相手なら居ないほうが良い。+131
-2
-
192. 匿名 2016/12/11(日) 20:08:37
他人に厳しく自分に甘い人が多い+68
-13
-
193. 匿名 2016/12/11(日) 20:08:48
>>167
やはり男女の賃金格差からくる
生活環境への悪化は母子家庭ならではのものだと
思います
父子家庭になったからって
子どものために時短や非正規になったりしないですよね
ベビーシッター代で家計が火の車とか
+19
-1
-
194. 匿名 2016/12/11(日) 20:10:29
みんな厳しいね+41
-8
-
195. 匿名 2016/12/11(日) 20:10:53
ガルちゃんとか2ちゃんとか匿名掲示板に張り付いてる人はシンママ率高そう+16
-13
-
196. 匿名 2016/12/11(日) 20:11:52
私の知人のシンママ。
親に頼ってばっかりで母親らしいことは皆無。
税金対策で世帯は別にしてるだけ。
実家に同居してるのと同じ。
子供がかわいそう。
+34
-10
-
197. 匿名 2016/12/11(日) 20:11:58
>>186
はぁ、
祖母は女学校卒の教師
離婚したのは母ですが
母も短大
私も大学出してもらえたのは特別だったんですかね+7
-23
-
198. 匿名 2016/12/11(日) 20:12:52
シングルマザーで頑張ってる家庭が多い中、母子家庭手当、生活保護の不正受給などが目立つ為、叩かれることが多いと思う。
圧倒的に頑張ってる家庭の方が多いのに気の毒に思う。
+129
-2
-
199. 匿名 2016/12/11(日) 20:12:55
ガルちゃんに多い+10
-6
-
200. 匿名 2016/12/11(日) 20:12:56
子供2人連れて実家に戻り近くの会社に勤めてます。両親健在なので家事は全て母に子供の送り迎えは父頼み、父の年金がかなり貰えてるので自分のお給料は全く使わないし欲しい物は父のカードで、今度新車を購入してもらいます。勿論養育費だって貰ってます。休みの前夜は繁華街まで飲み会行けたりするし最高に楽しい(笑)
お昼は母の作ったお弁当持って行ってるけど自分で作ってるって言ったら皆信じてるよ〜、たまに前の会社の社長にお呼ばれしてランチご馳走になったりしてる。離婚して幸せ〜って言うバツイチ知ってるから、普通にシングルマザーして頑張ってる人見ると偉いなってしみじみ思います。+13
-31
-
201. 匿名 2016/12/11(日) 20:13:36
>>148
日本人は箸が使えればいいやん?+5
-17
-
202. 匿名 2016/12/11(日) 20:13:42
>>197
家族全員ハーバード大卒のうちの勝ち~+3
-16
-
203. 匿名 2016/12/11(日) 20:14:38
ネット住民ってシンママとその家庭について詳しすぎじゃない?+34
-2
-
204. 匿名 2016/12/11(日) 20:15:09
再婚して
自分の連れ子の
娘二人の養育費はすべて自分のジジババ
生活費は旦那持ち
時短勤務の
パート代は全ておこづかい
うらやましい~+52
-1
-
205. 匿名 2016/12/11(日) 20:16:36
貧乏じゃなくても、家買って車買ってっペット飼ってっていうお金のある夫婦がしていることができない+57
-6
-
206. 匿名 2016/12/11(日) 20:16:59
片親だと子供の学力が低くなりやすく非行確率も高いって統計学でのデータあるみたいだしね
自殺率も離婚者は高くなるそうだからシンママの負のループは想像以上にやばそう+92
-7
-
207. 匿名 2016/12/11(日) 20:17:14
>>202
皆さん
ハーバード出て離婚しているんですか?+8
-2
-
208. 匿名 2016/12/11(日) 20:17:31
案の定、シングルマザー叩きのトピになってる
こんなトピ承認する管理人の人間性を疑います+76
-10
-
209. 匿名 2016/12/11(日) 20:18:40
シンママの凄いとこは普通の家庭で育った人から見てもシンママ家庭で育った本人の体験談でもろくなものじゃないっていうとこだよねw+30
-11
-
210. 匿名 2016/12/11(日) 20:18:45
>>7
それはシンママがそう思いたいだけじゃないかな?
マイナスも多いし+10
-3
-
211. 匿名 2016/12/11(日) 20:19:44
あえて母子家庭になるメリットはない+94
-6
-
212. 匿名 2016/12/11(日) 20:20:22
一部のシンママのせいでイメージ悪く思われる+87
-2
-
213. 匿名 2016/12/11(日) 20:20:52
男親はいらない
受精しなくても子供ができる技術を早急に確立するべき+14
-19
-
214. 匿名 2016/12/11(日) 20:21:16
トピズレですが、すみません。
私立学校に勤めていましたが、母子家庭のお子さんも3割程度はいましたよ。
問題を起こす子どもや不登校児は両親揃っている子でもいましたし、家族構成よりも親の人格による影響が大きいと思いました。+145
-11
-
215. 匿名 2016/12/11(日) 20:21:28
親の代から高卒以下同士でデキ婚で結婚→離婚でシンママ→親が虐待してくる→本人も高卒以下同士でデキ婚で離婚→離婚でシンママ→子供を虐待
こんなループしてるイメージだわ+63
-19
-
216. 匿名 2016/12/11(日) 20:22:07
>>215
あなた底意地悪いね+31
-18
-
217. 匿名 2016/12/11(日) 20:22:09
母子家庭の娘ですが
辛いわこのトピ
+70
-10
-
218. 匿名 2016/12/11(日) 20:22:32
灘とか開成とかみたいな上位私立にシンママっているのかな?
歴史上1人もいなさそうなイメージがある。+34
-27
-
219. 匿名 2016/12/11(日) 20:23:03
母子手当、生活保護を当たり前にもらってると思われる。
1円ももらわずに、子供を育て上げました。+102
-6
-
220. 匿名 2016/12/11(日) 20:23:08
子供に負担がかかってる+60
-6
-
221. 匿名 2016/12/11(日) 20:23:09
父親がクズだった
離婚してから母親の毒がより目立つようになり絶縁
結果私には両親がいなくなった+51
-1
-
222. 匿名 2016/12/11(日) 20:24:25
シングルマザーが実家を頼るのと、
そうじゃない人が実家を頼るのは訳が違う+89
-6
-
223. 匿名 2016/12/11(日) 20:25:35
でも、ニュースでシンママと同棲男の子供虐待って異常に報道されるの多いよね。
報道されてるのが多いだけで、実際にはシンママとか関係ないのかな?+53
-4
-
224. 匿名 2016/12/11(日) 20:25:43
子供が苦労してるってコメントにマイナスしてるのは、事実を受け入れられないシングルマザー+97
-8
-
225. 匿名 2016/12/11(日) 20:26:48
>>223
お父さんが虐待の場合もあるし、わざと多く報道してるわけではないんじゃない?
本当に多いんだと思う。
+62
-2
-
226. 匿名 2016/12/11(日) 20:27:39
「母子手当何十万も貰ってて、医療費とか給食タダなんだよね、羨ましい〜」とか無知で心無い人に言われたことあるけど、
手当も医療費や給食費免除も当たり前だけど収入低い人しか恩恵ないし、
母子手当もMAX月4万くらいだよね?それもパート程度の収入だから普通に正社員なら貰えても1〜2万くらい。
離婚や死別なら寡婦控除があるから住民税は安くはなってるくらいかな。(未婚のシングルは寡婦控除ないらしい)
「住民税○○円に上がった!良いよね〜、シングルは住民税ないんでしょ?」って、控除されててもお前の旦那より払っとるわ!と言いたくなった。+59
-29
-
227. 匿名 2016/12/11(日) 20:29:30
小さい時に我慢してたから大人になって発散される。だから大人になっても周りとは違う。+13
-5
-
228. 匿名 2016/12/11(日) 20:30:09
国民年金一回も払ったことない、老後は生活保護確定!!!+15
-20
-
229. 匿名 2016/12/11(日) 20:30:11
お金に困ってなくても、だからこそお父さんがいてほしかった+14
-4
-
230. 匿名 2016/12/11(日) 20:30:11
いい人だなって思う人とクソビッチと2種類いる+98
-2
-
231. 匿名 2016/12/11(日) 20:30:32
シンママの子供に生まれた時点で95パーセントは負け組になる+23
-31
-
232. 匿名 2016/12/11(日) 20:31:01
高校のうちから奨学金+27
-20
-
233. 匿名 2016/12/11(日) 20:31:40
芸能人の母子家庭に親近感は湧かない+68
-3
-
234. 匿名 2016/12/11(日) 20:31:44
旦那有責で離婚しているはずなのに、男性への媚び方が目も当てられないシンママ、再婚組。本人は気付いてないかも知れないけど、男性と女性に対する態度が違いすぎて引く。+50
-6
-
235. 匿名 2016/12/11(日) 20:33:19
母子家庭だったけど、母親が高収入で何も不自由なく育てられた自分は恵まれていたんだなぁ
+81
-7
-
236. 匿名 2016/12/11(日) 20:33:27
まともな男性はシンママの子供だという時点で結婚を避けるらしい+73
-23
-
237. 匿名 2016/12/11(日) 20:34:10
>>105
よっぽど魅力あるんだね
たまにバツ2とかいるよね+6
-2
-
238. 匿名 2016/12/11(日) 20:34:40
福祉フル活用のシングルマザーとか異次元すぎて何話して良いのかわからない+55
-3
-
239. 匿名 2016/12/11(日) 20:34:55
>>224
私は特に苦労したと思ってないよ?
そういう子どももいるんだよ(^_^;)+9
-2
-
240. 匿名 2016/12/11(日) 20:35:18
子供の学校の行事や役員の仕事を、お人よしのママ友にすぐに頼る。
シングルママに依存されて困ってるママ、いませんか?
他のママと仲良しなのに、困ってるときだけ、私にすり寄ってくるんだよね。+67
-11
-
241. 匿名 2016/12/11(日) 20:36:32
良くも悪くも子供は間違いなく我慢させれている部分は多い+94
-6
-
242. 匿名 2016/12/11(日) 20:37:32
>>241
両親揃ってれば我慢させる事はないの?+24
-18
-
243. 匿名 2016/12/11(日) 20:38:58
シンママに聞きたい
自分の子供が離婚に抵抗がなくなったらどうしようって思いませんか?
私はそれが不安のひとつです。+73
-8
-
244. 匿名 2016/12/11(日) 20:39:08
母親の学歴が低いほど、離婚の可能性が高い。
母子家庭は両親家庭に比べて、母親の学歴が低く世帯収入も低い。
母子家庭の子どもの学力は両親家庭の子どもの学力と比べると相対的に低くなる。
これが事実だ。+81
-13
-
245. 匿名 2016/12/11(日) 20:40:12
>>218
都内某有名私立で、離婚では無く死別シンママはいた。+20
-3
-
246. 匿名 2016/12/11(日) 20:40:18
結構あっけらかんと大して仲良く無い人にも離婚をカミングアウトする
聞かされた方はリアクションに困る。マジでそんな情報いらんから+42
-5
-
247. 匿名 2016/12/11(日) 20:41:37
>>245
このトピで語るシンママは離婚のみで死別は例外らしいから。+24
-0
-
248. 匿名 2016/12/11(日) 20:41:51
>>244
はい、ではソースをどうぞ+3
-5
-
249. 匿名 2016/12/11(日) 20:41:52
>>242
母子家庭の子供と同じ様な苦労はないでしょ。
結婚相手の彼の両親によく思われないんじゃないかとか、すごく不安だったし。
私自身、何かと苦労したから子供には同じ思いしてほしくない。+22
-4
-
250. 匿名 2016/12/11(日) 20:42:42
>>234
追記します。しかも何故かブスばかり。
美人や本当に可愛い人は自分を磨く事に専念してるイメージ。だけど、私の周りのシンママ、再婚組の一部のブスは男性が大好きなんだろうなーと言う印象です。本当に旦那有責で離婚したのかよ?!とツッコミたくなる。+22
-4
-
251. 匿名 2016/12/11(日) 20:43:02
>>236
そんな男性ならこっちからお断りします。+3
-17
-
252. 匿名 2016/12/11(日) 20:43:52
子供の頃は大人にたいして構ってちゃんみたいなのが多い。
大人になってからは男は高畑みたいに女関係でトラブルを起こすのがいる。+16
-10
-
253. 匿名 2016/12/11(日) 20:44:00
母親が反面教師になる。
母子家庭の苦労は絶対我が子にさせたくない!+33
-0
-
254. 匿名 2016/12/11(日) 20:44:17
知り合いは子供を保育園にも行かせず、自分も働かずに手当貰いながら外食だ、温泉だと贅沢三昧してます。
別に体が悪いわけでもないのに、なんか納得いかない。+60
-8
-
255. 匿名 2016/12/11(日) 20:45:44
経験者でもないのに、私の周りのシンママはー、と悪口を書きにくる女w
シンママ以下の人間性にしか見えないw+41
-21
-
256. 匿名 2016/12/11(日) 20:46:05
>>251
いやいや、
シンママは避けたいって普通の感情じゃない?
もし自分の子供が子持ちの結婚相手連れてきても全く否定しないの?+95
-4
-
257. 匿名 2016/12/11(日) 20:46:43
>>256
シンママにはそういう感覚ないんだろ+38
-7
-
258. 匿名 2016/12/11(日) 20:48:05
私障害のある子供がいるんだけどさ。
同じく子供に障害があって、父親が子供受け入れられなくて離婚したっていう人がちらほらいるんだよ。
でもお母さんは子供と向きあって自分の親に手伝って貰いながら働いてちゃんと子供育てている。
【母親】はやっぱり強いよ。男にはない強さ。
母性って凄いと思う。+174
-3
-
259. 匿名 2016/12/11(日) 20:48:27
ユーフォニアムのアニメ観てたら登場人物の親がシンママでいきなり職員室で発狂しだしてわらた。
シンママって躁うつ病患者多そう。+11
-20
-
260. 匿名 2016/12/11(日) 20:48:36
結局母親の学歴や職業次第
ご近所に母親が県立高校の教師の母子家庭があったけど
きちんとしてたよ
娘は大学に行って普通に就職してたし
義実家から仕事をやめるように言われて結婚をやめたらしいw
ダメな母子家庭のせいでまともな家庭までフィルターをかけてみられるのは気の毒+83
-4
-
261. 匿名 2016/12/11(日) 20:48:40
行列並ぶときトイレとかで抜け出せないんだよ。
あと車で遠出怖いから旅行先は沿線かツアーになる。+11
-2
-
262. 匿名 2016/12/11(日) 20:48:42
再婚してまた別れる人多いと思う+33
-5
-
263. 匿名 2016/12/11(日) 20:51:06
母子家庭です。
みんな父親の話ってしたことあるのかなあ。私は全然しない。言ってはいけないみたいになってる。
でも昔一回だけ聞いたことがある。そのままそれ以降は話さないなあ・・・。もう触れてはいけない話題みたいになってるんだよね。まあその家庭の状況にもよるかなあ。+29
-1
-
264. 匿名 2016/12/11(日) 20:51:13
子供が非行に走る確率が一般家庭に比べてかなり高い
+71
-6
-
265. 匿名 2016/12/11(日) 20:52:27
>>259
え!?あの京アニのやつか。
もう観るのやめるわ。+3
-0
-
266. 匿名 2016/12/11(日) 20:54:13
母親が四年制の大学出て、離婚前も共働きだったから、慰謝料も養育費も貰ってなかったけど、毎日、塾行って私立高校行かせてもらいました。+35
-5
-
267. 匿名 2016/12/11(日) 20:54:51
私シングルマザー自体に偏見はない。
好きか嫌いかはその人の性格による。
子供の頃友達にもいたけど、「そうなんだ、ふーん」って感じ。
1人でお仕事して子育てちゃんとしてるお母さんは素直に凄いと思うし、尊敬するよ。+73
-5
-
268. 匿名 2016/12/11(日) 20:55:00
とりあえず、両立してて立派ですねって言っておく。+17
-2
-
269. 匿名 2016/12/11(日) 20:55:55
でもやっぱり夜系の職場に多いと思うし、いいイメージない+26
-10
-
270. 匿名 2016/12/11(日) 20:56:07
息子を彼氏とか言ってる人が多い。
離婚後実家に寄生し、彼氏とデートしまくり、飲み会いきまくり、東京いきまくり(大阪在住)、嵐追っかけて全国飛び回ってるのに、学費がないからって奨学金で底辺私立に通わせてるシングルナースいた。
あの交際費を学費にあてたらお釣りくる。
ナースにシングルマザー多いけど、子供の不登校や問題行動がめちゃくちゃ多い。
+58
-6
-
271. 匿名 2016/12/11(日) 20:57:11
私は両親揃っていましたが、我慢の毎日でした。
大人になってやっと実家と縁が切れて、ホッとしてます。
母子家庭でも、一見普通の家庭でも、親の教養と人格によって、様々だと思います。
うちは母がアスペで、父は単身赴任で不在、その間母から凄まじい虐待を受けました。
横から失礼しました。+48
-10
-
272. 匿名 2016/12/11(日) 20:58:38
なんか気持ち悪いシンママアンチが沸いてる。
正直あんたが一番お気の毒って思う、性格悪すぎて。+24
-17
-
273. 匿名 2016/12/11(日) 20:59:46
虐待、風俗、AV
このへんとのかかわりが深いよね+35
-19
-
274. 匿名 2016/12/11(日) 20:59:56
私の周りの離婚した人はその後子連れでも再婚する人ばかり。
そして新しい子供作る。1組デキ婚。
私は再婚はいいかな・・・+46
-3
-
275. 匿名 2016/12/11(日) 21:01:06
シンママフォローしてる人多いけど、実際に片親の高卒の子供と結婚できるかい?+60
-21
-
276. 匿名 2016/12/11(日) 21:01:15
シンママの友達、みんな若い時から男に困ってなくて綺麗で、離婚後すぐ彼氏いて幸せそう。
しかも母子手当とか結構高額なんですよね?SNSでしよっちゅうエステだとか購入品あげてて内心腹立ってます!
もちろんみんながみんなそうではないと思うけど、ツレ周りは派手なギャルばっかです。
職場の30代以降のシングルマザーは落ち着いてて真面目な方ばかりですね。+4
-18
-
277. 匿名 2016/12/11(日) 21:01:58
子供が扶養から外れたり自立すると
手当てもなくなるし、税金の控除が
なくなるから一気に住民税がくる。
彼氏や再婚もせず真面目に生きてると
後がなかなかつらい。+29
-1
-
278. 匿名 2016/12/11(日) 21:02:47
ガルちゃん民はシンママか独身かの二択って感じ+9
-7
-
279. 匿名 2016/12/11(日) 21:03:48
>>272
そういう人は結婚してることしかマウンティング材料がないんじゃない+13
-2
-
280. 匿名 2016/12/11(日) 21:03:59
他人を不幸認定して離婚を勧めてくる人多い+33
-5
-
281. 匿名 2016/12/11(日) 21:08:44
離婚でもなく、未婚のシングルマザーはどうなの?
同じシングルマザーでも、また違うのかな。+25
-0
-
282. 匿名 2016/12/11(日) 21:09:01
>>271
これ両親いる人を下げたい
母子家庭の人が書いたコメントだよね。
そうじゃなかったらトピずれだし
わざわざ自分の不幸書き残しておかしい+21
-13
-
283. 匿名 2016/12/11(日) 21:09:26
>>275
結婚?
その人の事が大好きで、お母さんも良い方なら全然出来ますけどそれが何か?
両親が揃ってるに越した事はないけど、誰にだって事情があるでしょうが。
私も旦那がいるけど、もし母子家庭で高卒だったとしても私この人と結婚してるよ。
+37
-14
-
284. 匿名 2016/12/11(日) 21:12:12
そりゃ両親いた方がいいに決まってる+86
-6
-
285. 匿名 2016/12/11(日) 21:16:43
学校で提出書類があった時に、よく保護者氏名を書く欄があったんだけど、みんな父親の名前なのに私は母親の名前…地味に辛かった+45
-2
-
286. 匿名 2016/12/11(日) 21:16:54
ねだることが出来ない。
ベタ甘な家庭で育った彼氏に、母子家庭と知りながら「母ちゃんから金もらいなよ!」と言われた事があり「ああ、この人とは無理だ」と思い別れた。+68
-3
-
287. 匿名 2016/12/11(日) 21:17:18
>>251
やっぱシンママはキチガイばっか(笑)+34
-19
-
288. 匿名 2016/12/11(日) 21:17:49
はたけやますずかは離婚女経由でマザーでもなくなっちゃった+4
-2
-
289. 匿名 2016/12/11(日) 21:18:01
また荒れるトピだなーと思って最後のほうしかコメみてないけどやっぱり荒れてたw
叩きたい人が集まるトピだからつまんないよw+10
-4
-
290. 匿名 2016/12/11(日) 21:18:18
すごくしっかり者になるか、
メンヘラになるかの振り幅がでかい。
前者だと母親の苦労を見ているので、男に期待しないで自立することを考える+44
-0
-
291. 匿名 2016/12/11(日) 21:19:35
私が前住んでいたアパートの隣がDQN、隣の隣は真面目なシンママでした。
DQNはとにかくどんな時間でも大きな物音立てまくり、子供はこっちが挨拶しても無視。旦那も柄が悪く普通の女の人は相手にしてくれない雰囲気。
真面目なシンママはいつもニコニコして「うち、うるさくない?大丈夫?」と言ってくれたり子供達は自分の方から挨拶をしてくれる。
ほんとっ真逆の2人でした。
因みに真面目なシンママは再婚はしていません。+72
-1
-
292. 匿名 2016/12/11(日) 21:19:48
周りの母子家庭の子はしっかりしてる子多い。
みんな資格や手に職もち。
気は確かに強い
でも苦労してきてるから優しいよ+22
-10
-
293. 匿名 2016/12/11(日) 21:20:00
誰も知らないのモデルになった女も離婚女のシングルマザー
保険の外交員だったくせに外交官妻とか嘘ついていたんだっけ?+9
-3
-
294. 匿名 2016/12/11(日) 21:20:09
いい歳して金髪に染めてたりタトゥー入れてるイメージがあるw+22
-7
-
295. 匿名 2016/12/11(日) 21:20:45
子供が小さいと実家に頼りっぱなし。+47
-6
-
296. 匿名 2016/12/11(日) 21:21:15
次は
専業主婦あるある
兼業主婦あるある
トピがたって叩きあいがはじまるよ♪+14
-5
-
297. 匿名 2016/12/11(日) 21:21:23
まだ小学生の頃、何気なく父親の話題になるたびに気を遣われるのがすごく嫌だった。
「あ…ごめんね…」ってみんなの空気が悪くなるあの感じ。いたたまれなかった。+46
-1
-
298. 匿名 2016/12/11(日) 21:21:25
>>286
辛い思いしたのかもしれないけど。
結婚相手となると、逆に自分と同じ境遇の人よりも、普通の家庭を知っている人の方がいいのでは?+10
-2
-
299. 匿名 2016/12/11(日) 21:21:27
虐待の75%が片親家庭というデータがある。
両親揃ってる家庭のが多い事を踏まえると、かなりの確率の差になる。
特に父親がいない家庭だと性暴力の被害がかなり多いのだとか。+44
-6
-
300. 匿名 2016/12/11(日) 21:22:27
>>34
知らないだけでお母さんもらってたと思うよ+18
-6
-
301. 匿名 2016/12/11(日) 21:22:38
両親いた方がいいとは思わない。
不仲な親なら揃ってない方がいいよ。
実際に経験したから分かる。
子供って分かるんだよ+50
-10
-
302. 匿名 2016/12/11(日) 21:22:52
コンクリ殺人事件で捕まりされ後にまた逮捕された男の母親はシングルマザー
別の犯人で出所後ひきこもりになった母親もシングルマザー+26
-12
-
303. 匿名 2016/12/11(日) 21:23:32
>>280
こういうのね。+60
-0
-
304. 匿名 2016/12/11(日) 21:23:53
パートで母子手当もらってるイメージがある+56
-5
-
305. 匿名 2016/12/11(日) 21:24:13
母子家庭育ちだから、子供には自分ができなかった両親どちらにも甘えることをしてほしいと思う。+43
-0
-
306. 匿名 2016/12/11(日) 21:24:22
非行には走りやすいだろうね母親が怒っても怖くない+46
-5
-
307. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:12
小、中学のクラスの母子家庭の子はすごい荒れてた。
常にいじめのターゲットを探してる感じ。
高校や昔からの幼馴染に母子家庭の子いるけどしっかりしてるよ。+35
-3
-
308. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:14
ばかみたいwwwwwwww+8
-4
-
309. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:26
シングルマザーもその子供も必死でシングル上げをするようになる人達が一定数いるけど、シングルの偏見を受け入れてる人達より傷が深そう。+12
-7
-
310. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:32
たかるからやだー
なんで結婚失敗した人にたかられなきゃいけないんだ?
自分で買え!+36
-9
-
311. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:34
>>298
う~ん状況説明すると、お金のかかる場所に何人かで遊びに行く話になり「ちょっとお金厳しいから」と断った時に言われた言葉です。
まだ私も学生だったし兄もいたしとても頼める状況じゃなかったです。
彼は裕福な家庭で車とか一括で買ってもらえるような感じだったので。
価値観の違いですね。+13
-2
-
312. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:41
高卒あるあるなんてトピ立てたら、また同じ人が叩きに来るんだろうな。+9
-1
-
313. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:42
>>302
主犯は両親現在じゃん+30
-1
-
314. 匿名 2016/12/11(日) 21:26:07
子供にお金を使わない+28
-3
-
315. 匿名 2016/12/11(日) 21:26:14
叩きトピ。
こんなの人によるでしょう+16
-5
-
316. 匿名 2016/12/11(日) 21:26:23
離婚でシングルの子の親も離婚でシングルが多いよね+45
-4
-
317. 匿名 2016/12/11(日) 21:27:05
幸せ夫婦への妬みがすごい+69
-12
-
318. 匿名 2016/12/11(日) 21:27:18
>>301
両親がいるに越したことはないと思うよ
普通の仲の悪くない夫婦と比べてみようよ!+21
-2
-
319. 匿名 2016/12/11(日) 21:27:41
彼氏を作って子供をないがしろにする
父親の違う兄弟を作りのけものにする+19
-4
-
320. 匿名 2016/12/11(日) 21:28:29
付き合い期間なしで出来婚して離婚した看護師いるけどやっぱりねって感じ。
ヤンキーでメンヘラだし、かまってちゃんで親頼りきり。SNSで次は医師狙うって友達の看護師と盛り上がってた。
子供が可哀想。+33
-1
-
321. 匿名 2016/12/11(日) 21:29:08
4月新学期になるといきなり『姓』がかわる。
+39
-2
-
322. 匿名 2016/12/11(日) 21:30:36
うちは母子家庭だからあそこのお子さんは…と言われないようにがんじがらめにされてるパターンだった。母親怖かったよ。+24
-4
-
323. 匿名 2016/12/11(日) 21:30:57
ほんと、離婚シングルマザーにならなくて良かったー!+34
-16
-
324. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:06
母子手当てだけで生きていこうとする実家暮らしのママ友
会うと毎回違う男の話のママ友
資格取って真面目に正社員で働くママ友
真面目なシンママが居てもシンママのイメージ悪すぎる+30
-1
-
325. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:16
>>299
後半はどういう意味?+0
-1
-
326. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:18
>>305
分かる
父母二人の大人の意見を聞ける事の貴重さが見に染みてるから、自分の子にそれを普通に経験させてあげたい+7
-2
-
327. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:51
ここのコメント読んでると離婚組母子家庭の人って世間からどう扱われたいのかな?
腫れもの扱いせずスルーすれば良いのか、他所の円満家庭の話しても大丈夫なのか
離婚をしたけど後ろめたさや恥じること無いって思って欲しいのか?
+10
-12
-
328. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:51
そんなもん知らん。当事者にしかわからない問題だし。+4
-2
-
329. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:46
>>325
シンママの彼氏から子供が性的虐待受ける可能性が高いよってことだと思う+30
-1
-
330. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:04
中学校で教師してます
母子家庭はクレーム多い!!!!!+60
-19
-
331. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:50
彼氏がいて娘がいるシングルマザーの人、一瞬でも自分の彼氏を疑う事はありませんか?+58
-2
-
332. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:04
久々にシングルマザーから連絡きたと思ったら保険の勧誘だったw
誰が入るかっての!w+45
-4
-
333. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:24
そもそも死別以外でシンママになってる時点でお察し+36
-8
-
334. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:25
シングルベル シングルピル ガキが泣く〜+8
-10
-
335. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:06
子供がしっかりしている。
元カレがそうだったんだけど年齢に見合わずちゃんとしているように見えた。
でも付き合い始めてからすぐ歪みに気づいた。
DVや浮気…蛙の子は蛙なのだと。+24
-5
-
336. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:00
離婚女たち!
今更恥ずかしがることないよ!
まわりは貴女が離婚したところで『やっぱり〜』としか思ってないから〜www+44
-10
-
337. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:14
シンママの家の子供ってDQN多くない?+45
-8
-
338. 匿名 2016/12/11(日) 21:44:09
図々しい
自惚れ屋
なんでも人のせい
欠点だらけなのに自分のバカなとこがみえない
…職場で見た離婚女の共通点。+61
-7
-
339. 匿名 2016/12/11(日) 21:44:56
離婚歴ある人々とは関わらないのが一番!+17
-10
-
340. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:59
独身娘さん、お年頃の息子さん持ちのお母様、
離婚の家の子は結婚相手に…
やめておけ!+21
-10
-
341. 匿名 2016/12/11(日) 21:47:28
父親参観日があると
仕事ーとか嘘つかなきゃ
ならないから辛い+6
-5
-
342. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:22
シングルマザーの人で年金払う余裕ない人、周りに居る。老後は生活保護で過ごすシングルマザー、全国でどのくらい居るんだろう。+30
-3
-
343. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:38
何年も彼氏と同棲してるのに、あえて籍を入れずに母子手当を受給。
で、好き勝手買い物するくせに「お金が無い」が口癖。+46
-3
-
344. 匿名 2016/12/11(日) 21:52:28
結局想像でしかない人が多いね。
実際母子家庭で育った人の意見は分かるけど。
でも同じ母子家庭でも人によって違うよね。
まだまだこんだけ偏見あるだね。
母子家庭うんぬんより、何に対しても偏見偏見。
しかも偏見なのに実際の意見が正しいって勘違いしてる人も多い。
決めつけはよくないよ+46
-5
-
345. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:36
こういった偏見、世間一般の意見に触れてもブレない心、愛されているという自信をしっかり持てる子に育ってもらうよう、愛を惜しみなく娘に注いで育てております。+44
-4
-
346. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:40
>>344
統計データで出てる事実は偏見とは言わない
シンママはそんなこともわからないほど頭が悪いんだな+8
-10
-
347. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:49
シングルより偏見でしか見れない人の方がよっぽど関わりたくない+39
-8
-
348. 匿名 2016/12/11(日) 21:54:43
>>346
じゃそのデータ貼って
残念ですが私はシングルじゃないし
そもそも独身+5
-3
-
349. 匿名 2016/12/11(日) 21:55:39
妊娠中に女作って、生まれてすぐ離婚叩きつけられて女にうつつ抜かされて、離婚拒否したら調停、裁判されて、泣く泣くシングルになった。
親の収入で母子手当もなし慰謝料もなし、必死に働いて子供育ててるけど元旦那は養育費もまともに入れた事が無い。男作ってる暇なんかないんですけど。まず子供育てる事で精一杯です。+35
-5
-
350. 匿名 2016/12/11(日) 21:56:27
日本人てめんどくさいね+28
-1
-
351. 匿名 2016/12/11(日) 21:56:29
シンママ擁護がんばれー+5
-17
-
352. 匿名 2016/12/11(日) 21:57:00
明日は我が身だよみんなも+44
-6
-
353. 匿名 2016/12/11(日) 21:58:52
母子家庭でも、かあちゃんバリバリ働いて「自分が稼いだ金で食わせてやるからな!」ってシンママはすごいと思う。
私の友人はシングルで生活保護でお金もらって「母子家庭の生活保護だから、お金もらえるし楽だよー。全然余裕〜。」って言ってる。恥ずかしいとか微塵も思ってないみたい。
ドン引き。+54
-7
-
354. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:22
>>345
強いお母さんなんだろうな。
私はシングル予備軍です。
こんなふうに思える自信がない…
こういう意見みるとやっぱり偏見あるし、不安が沢山あります。
仮面夫婦で一生過ごすしかないのかな。
シングルよりそっちのほうがマシですか?+28
-3
-
355. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:42
>>300
一定額以上の収入があると、手当は貰えないのです。
嘘だと思うのなら調べてみて下さい。
母は私に説明する時に給与明細も見せてくれましたから、知らないだけで国から補助を貰っていたという事はあり得ません。
全てのシングルマザーが国に頼っていると決めつけないで下さいね。+73
-7
-
356. 匿名 2016/12/11(日) 22:02:40
>>352離婚女って自分が不幸だからってこれいうから大っ嫌い+11
-11
-
357. 匿名 2016/12/11(日) 22:03:33
>>349可哀想に+1
-0
-
358. 匿名 2016/12/11(日) 22:03:52
形だけでも父親がいれば良いってこと?
夫婦仲悪くてもシングルよりはいいの?
両親毎日喧嘩しててもいいの?
そのせいで母親が精神病んでもいいの?
シングルよりはそのほうがマシ?
私はどうしたら良いのー。
+29
-9
-
359. 匿名 2016/12/11(日) 22:05:49
>>355
子ども1人と母1人の場合、母親に230万以上の所得があると児童扶養手当ては0円ですね
正社員で働いている場合、もらえない人も多いですよね+53
-1
-
360. 匿名 2016/12/11(日) 22:06:10
>>109
それは妬みじゃない。そう言ってあげるほうが優位に立ってる気がするでしょ?+2
-0
-
361. 匿名 2016/12/11(日) 22:07:05
>>343離婚女はバカだから結婚しては失敗して離婚
再婚してはビンボー子沢山で口癖はお金ない
ちょーだい のせて に人の家のお金事情きくのが大好き
あげくのはてにはみんなも離婚するとかわけわかんない逆ギレ
あーヤダヤダ+8
-14
-
362. 匿名 2016/12/11(日) 22:07:18
てかシングルだって言わなきゃ誰にもわからなくない?
行事だって仕事で参加できないお父さんいるし
実際うちの父親そうだったし
+32
-3
-
363. 匿名 2016/12/11(日) 22:08:45
>>358話し合ってください!+2
-2
-
364. 匿名 2016/12/11(日) 22:09:36
基本サゲマンだから離婚人間とは関わらない。
これに限る!+18
-9
-
365. 匿名 2016/12/11(日) 22:12:38
>>70いやいや
ちょっと優しくすればすぐSEXさせてくれると思われているんだってばwww+16
-7
-
366. 匿名 2016/12/11(日) 22:12:41
>>363
誰と話しあえば?
旦那とっていうならそれは無理だわ
話し合って解決するなら悩んでない
まず話し合いすらできない
向こうが応じないから
話しても結局喧嘩
口だけ男だから言ってることと行動が伴わない
どうしたらいい?
+2
-7
-
367. 匿名 2016/12/11(日) 22:13:44
>>366自分で考えろよww
他力本願寺にかくまってもらうとか?w+8
-4
-
368. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:11
結婚して旦那が激務で家に帰らなくても割と平気。+5
-0
-
369. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:53
ちゃんと段階踏んだのに裏切られて離婚した人と
後先考えずに結婚するべきではない人とデキ婚した人では全然違うよ
前者の人はこのトピ見て欲しくない+30
-2
-
370. 匿名 2016/12/11(日) 22:16:03
>>141
母子家庭育ちです。
なんだか泣きそうになりました。+23
-2
-
371. 匿名 2016/12/11(日) 22:16:27
まあさ、頑張っていきてください。バツありさん。
決して人の持ち物をいいなーほしいなーちょーだい
頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴頂戴
しないでね!
あと、勧誘とかも迷惑行為だから!+18
-18
-
372. 匿名 2016/12/11(日) 22:17:06
>>370可哀想に。元気だして。+6
-0
-
373. 匿名 2016/12/11(日) 22:17:47
私は馬鹿なんだ。
私は軽い女なんだ。
子供も可哀想なんだ。
シングルの子供は幸せになれないんだ。
みなさんのご意見身にしみたよ。
子供連れて死にます。
幸せにしてあげられないなら生きてても可哀想なだけだよね?
私がどんなに頑張っても世間の見る目は変わらないんだもんね。
ごめんね、私なんかが母親で。
可哀想な子供にしてごめんね。
+18
-28
-
374. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:12
>>367
なにその寺!
どこにあるの?
+7
-0
-
375. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:54
このトピ死にたくなるね。
+23
-5
-
376. 匿名 2016/12/11(日) 22:22:36
ごめんなさい。
シングルマザー=不倫女。としか印象がない。
自分は離婚してるのに、他人の家庭壊しても何も感じない女が多い。
一部なんだろうけどね、、。
+25
-19
-
377. 匿名 2016/12/11(日) 22:24:38
母子家庭ドヤな家庭に嫁入りするのつらい。
自分は母子家庭でって語られても嫌いで別れたんでしょって思うし。
正味他の義理家庭でしごかれていない義理親なんかあてにならない
とりあえず介護の選択からは外れる+12
-4
-
378. 匿名 2016/12/11(日) 22:25:45
>>373死ねよ
子供とともに。
必要ない+6
-29
-
379. 匿名 2016/12/11(日) 22:27:35
シングルマザーってよく思われてないんだね。
偏見はあるだろうけど、私は負けないよ+34
-3
-
380. 匿名 2016/12/11(日) 22:28:41
>>377
じゃあ嫁にいかなければ?
そんな親に育てられた息子と結婚するの?
親が親なら息子も息子
あなたが母子家庭やだと思っても、息子はそういう環境で育ったわけだからね。
結婚したらうまくいかないと思うけど。+7
-4
-
381. 匿名 2016/12/11(日) 22:29:07
>>379
どうしたらそんなに強くなれますか?+4
-4
-
382. 匿名 2016/12/11(日) 22:29:51
>>378
ok
死ぬわ
ばい+11
-3
-
383. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:16
病院窓口勤務してます。
保険証、福祉医療受給者証確認の関係で母子家庭かどうか分かるんですが、
母子家庭は親子して共通した独特な雰囲気ありますよ。
うまく言い表せないけど‥‥
一種のだらしなさ、図々しい感じかなぁ。
なんていうか、母子の受給者証提示した瞬間に
「あぁ〜‥(納得)」みたいな。
医療費とか色々補助受けたりしてると、施しを受けて当たり前、って感覚になって、図々しい雰囲気になるのでしょうか?
この仕事するまでは、母子家庭に何の偏見も、そもそも興味もなかったけど、今は嫌です。
+53
-36
-
384. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:29
世間なんて、ほとんどが自分と無関係な他人の集合体だよ
そいつらに偏見持たれたからって、それが何だっていうんだ
こんなとこでシングル見下してる女なんて大抵クソなんだから気にするな+59
-11
-
385. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:49
父親が違う子供が何人かいる、2人目で学ばないのかな?と思う+19
-3
-
386. 匿名 2016/12/11(日) 22:31:25
普通両親揃ってるのが普通だからね
母子手帳ってワガママな理由で離婚したから該当されるものではないし。
普通は、自分で子供を養うのが当たり前だし。
意味を履き違えては困る。+13
-12
-
387. 匿名 2016/12/11(日) 22:32:39
>>378
横から失礼
死ねよって口悪すぎだわ
シングルも嫌だけど、こんなこと平気で言える母親にも育てられたくないわー。
子供いたら子供が可哀想だわ。
子供も死ね死ね他人に言うんだろうね+61
-5
-
388. 匿名 2016/12/11(日) 22:32:50
>>44何米ですか?+0
-1
-
389. 匿名 2016/12/11(日) 22:32:52
シンママに酷い言葉を浴びせてる人達
両親揃ってたのにそんな意地悪な娘に育ってしまって、親御さんもお気の毒だね
+71
-12
-
390. 匿名 2016/12/11(日) 22:33:05
色々と免除してもらえるよね
不公平だと思う。+14
-18
-
391. 匿名 2016/12/11(日) 22:33:53
>>373お膣いて!+7
-2
-
392. 匿名 2016/12/11(日) 22:34:52
>>389シンママの子でもイジワルな子はいるよ!+15
-8
-
393. 匿名 2016/12/11(日) 22:34:56
トピずれだけど、このトピ親がシングルマザーで子供の立場の人と、今自分がシングルマザーです。って人がごっちゃになってるからややこしい。+15
-0
-
394. 匿名 2016/12/11(日) 22:34:57
シングルマザーの敵はシングルマザー。
私は仕事していて、母子手当ももらってないし、頼る親もいないんだけど、
シングルマザーに「あなたは恵まれてるから・・」とかひがまれる。
親に預けて、水商売して、収入無申告で手当もらって、彼氏作ってるアナタのほうが、
よーっぽど恵まれてますよ!!+47
-3
-
395. 匿名 2016/12/11(日) 22:35:46
お母さんが1カ月帰って来ない
って小学生の頃、同級生が ぼやいてた。
返事に困った。+14
-0
-
396. 匿名 2016/12/11(日) 22:36:09
>>377母子家庭ドヤで育ったからでは?
なら一生母子家庭男は十字架を背負って生きれば?
それぐらいな意味があるもの+6
-0
-
397. 匿名 2016/12/11(日) 22:36:15
>>392
トピタイも読めないのかな?アホの子なのかな?+0
-2
-
398. 匿名 2016/12/11(日) 22:37:01
>>383
うちの自治体は、親子そろってようが、母子家庭だろうが、一律中学まで500円だよ。
親子そろってる子でも、補助受けてたら施し受けてるって言うの?
+12
-5
-
399. 匿名 2016/12/11(日) 22:37:27
もう人柄だよね。図々しいとかちょっと変な親子は母子家庭だろうが、両親揃ってようが関わりたくない。+51
-3
-
400. 匿名 2016/12/11(日) 22:37:36
>>373取り乱していらっしゃるところ失礼いたしますが
子作りして出産した以上、責任をとるのは死ぬのじゃなくお子様を育てあげることではないでしょうか?
ここはガルちゃん。+14
-2
-
401. 匿名 2016/12/11(日) 22:37:49
ガルちゃんは女たちの掃き溜め
いちいち傷ついてたら命がいくつあっても足りないぞ!+45
-2
-
402. 匿名 2016/12/11(日) 22:38:38
彼氏を「大切な人」と言い換える。+18
-4
-
403. 匿名 2016/12/11(日) 22:38:38
とりあえず生涯誓い合った人と離婚するなんざ誓い合った意味がないからみんなに金返せ
そしてやって子供産むな+11
-15
-
404. 匿名 2016/12/11(日) 22:39:06
>>397シンママの子はあほなこだよ!+4
-17
-
405. 匿名 2016/12/11(日) 22:41:13
>>358
私はJS4のとき両親離婚したけどそれは父が家庭を顧みず外に女作ったからだった
いえることはシングルがマシかどうか以前に子供は最低でも16歳になるまでは人生を選べず否が応にも親の人生についていくしかないことは肝に銘じていてほしい。そうでなければ施設行きだ。
大学までしっかり出せる経済力がないならないで子供とは早い段階で一人の人間として金銭面も含め真剣に話し合って欲しいと思う
大人が真剣に向き合ってくれているかどうかくらい子供だってわかるよ、それがたとえ五歳児でもね
離婚した場合子供にはどちらの親にも会う権利があるので子供が会いたいといえばそれだけは邪魔しないこと
私は会う気もなかったけど母親は会うことには反対しなかった。精神的に束縛もされなかったのはよかったと思う。
子供を放っておいて男や旦那に阿るだけの母であったなら私は早い段階で親はすでに死んでいるとして失踪していたと思う+7
-4
-
406. 匿名 2016/12/11(日) 22:41:27 ID:LZqhMWNITH
母子家庭で育ちましたが
勝手な偏見やめてほしい
母は一生懸命働いて
休みの日は一緒に遊んでくれて
楽しかったです
ちゃんと専門学校もいって資格も取り
働いております
母子家庭をばかにするなよ
+92
-22
-
407. 匿名 2016/12/11(日) 22:41:29
クワバラクワバラ
やっぱ離婚の話題は縁起悪いわ+4
-10
-
408. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:06
シングルマザーというだけで、「男に飢えてるんだろ?」みたいな勘違い男が寄ってくる。
「家にごはん食べにいっていい?」とか、「今度子供と遊びに行こうよ」とかいうアホども。
独身ならまだしも、既婚者もいる。
結婚を迫られる心配もないし、簡単にヤレると思っているらしい。
そういうアホどもには思わせぶりな態度をとって、セクハラメールを人事課へ転送。
+76
-6
-
409. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:10
>>403
あなた欠陥人間に育っちゃってるから、ご両親に学費やら何やらちゃんと返しなさいね+16
-3
-
410. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:16
おばあちゃんに預けて男あそび。+14
-11
-
411. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:21
>>401そうだ
秋元アナや牧野レーズン見習え!+5
-2
-
412. 匿名 2016/12/11(日) 22:45:48
>>409
何でですか?
同意ですが。+2
-4
-
413. 匿名 2016/12/11(日) 22:47:52
>>412
他人の弱さや間違いを許さない
傲慢な人間だからですよ+4
-3
-
414. 匿名 2016/12/11(日) 22:47:58
>>378
横から失礼
死ねよって口悪すぎだわ
シングルも嫌だけど、こんなこと平気で言える母親にも育てられたくないわー。
子供いたら子供が可哀想だわ。
子供も死ね死ね他人に言うんだろうね+17
-4
-
415. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:50
ヒステリック
離婚の原因は母に合ったのかと思う+8
-8
-
416. 匿名 2016/12/11(日) 22:49:03
シングルマザーの人か違うのか分からないけど、この手のトピで必ず「明日は我が身だよー」とか言ってる人いるけど、勝手に引きずり込まないでよ。今の所幸せだよ!+22
-21
-
417. 匿名 2016/12/11(日) 22:49:30 ID:LZqhMWNITH
なんでこんなトピたてた……
母子家庭への悪口見たかっただけだろう
最低……
+54
-2
-
418. 匿名 2016/12/11(日) 22:50:41
>>355
母親の医療費も自己負担だったの?+1
-4
-
419. 匿名 2016/12/11(日) 22:52:00
>>403費用の話?
それはまた母子家庭ならではの発想ですね!
+2
-1
-
420. 匿名 2016/12/11(日) 22:52:10
母子家庭育ちです。
お母さんたちここ読んで傷ついたり凹んだりしてるかもしれないけど、ちゃんと子供に向き合っていきさえすれば、大丈夫。
元気出してね。+42
-8
-
421. 匿名 2016/12/11(日) 22:53:02
メイク濃いかどスッピン両極端な人が多い
ナチュラルメイクの人あんまり見ない+25
-5
-
422. 匿名 2016/12/11(日) 22:53:59
>>418
はい。医療費も所得により、両親揃っている家庭と比べて優遇はありませんよ。+20
-1
-
423. 匿名 2016/12/11(日) 22:54:06
>>416
今のとこはね笑
でもさ人生一寸先は闇だよ?
離婚うんぬんじゃなくても
事故や病気や災害。
なにがあるか分からないからね。
今の幸せをお大事に。
+12
-6
-
424. 匿名 2016/12/11(日) 22:54:09
なんだかんだ偏見を持たれやすい。
引っ越しの時に、姉の旦那に手伝ってもらったら、「内縁の夫がいる」と噂され、
息子の家庭教師の大学院生を見れば、「若い男を家に連れ込んでる」と噂される。
田舎でシングルマザーは辛いわ。
+52
-2
-
425. 匿名 2016/12/11(日) 22:55:18
シングルマザーの方、このトピ見ても傷つく必要はないよ。
がるちゃんだから言いたい放題。
ここは男の子産めば犯罪者予備軍育ててる言われるし、低収入だと馬鹿にされる。未婚は既婚をバカにしてるし逆もある。
男はいらないものだって言ったり。
日々マウンティングだからね。
普通の人は、大変そうだなーぐらいで他はなんとも思わないよ。
むしろ色々いってくる人は自分より弱い奴を見つけてとぼすことで自分はまともなんだって思わせてる人たちだよ。
週刊誌程度に読み流せばいい。+67
-8
-
426. 匿名 2016/12/11(日) 22:56:29
レベルが低い男共がシングルなら相手にしてもらえると思ってかひっきりなしに誘ってくる+6
-3
-
427. 匿名 2016/12/11(日) 22:56:36
>>420
こんな素晴らしいお子さんに育つのですね。
お母さんも素晴らしいお人なのでしょう。
私は両親揃ってるけど、こんなに良い人間ではないな。
自分に自信ないし、人をすぐ妬むし。
だめな人間です。
+16
-2
-
428. 匿名 2016/12/11(日) 22:57:27
もちろん良い子もいるけど…
他のカップルを別れさせようと邪魔したり、友達が好きな人の名前を出した途端その人に告白して付き合うような子も何人かいた。+8
-12
-
429. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:55
ぶっちゃけ母子家庭てなんなん?
暴力ふるったら?
姑は旦那の兄弟に手を挙げたからっていってる!
正直幼い子供にイライラして暴力振るうなんて、ダメだけど
真っ当から向き合ってる気もする
自分がちかくにいれば。
それを、親の同居だとか解決できないような事態にしているのは母親なきがする。
戦後の未亡人の制度をここまでにしたことが問題
+7
-2
-
430. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:42
なかなかダイナミックな遊びが出来ない+4
-1
-
431. 匿名 2016/12/11(日) 23:04:03
だらしないシンママ(幼い子供を実家に預けて彼氏とお出かけ)が回りに多いから、どうしても偏見が…女を優先してるって思ってしまう。
+32
-6
-
432. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:54
私にはよくわからないわ
(47歳 処女 ジェニファーロペスと同い年)+12
-2
-
433. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:30
>>271ひとりで育った気になるなよ??+0
-0
-
434. 匿名 2016/12/11(日) 23:07:38
お父さんに手紙を書く授業で
「お父さんいないです」って先生に言ったら
「おじいちゃんに書きなさい」って言われた
おじいちゃんもいないよ(笑)
結局 お母さんに書いた(._.)+36
-1
-
435. 匿名 2016/12/11(日) 23:07:53
何回も離婚しているけどマザーじゃないうつぼは論外+1
-0
-
436. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:51
普通の家庭よりもすごく家族全体で協力し合っているという印象。
例えば普通の子ならバイト代全部個人のお小遣いの所を生活費とか食費とか学費等としてすぐ家庭に入れる、という感じ。
家計の管理を家族全員でまかなっている。+13
-4
-
437. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:16
寺田心君の「僕はお父さんがいないけど…」にはガルちゃん民ながら涙してしまう+12
-9
-
438. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:40
子供同士のトラブルで、母親同士が出て解決したのに、父親が出てきて蒸し返してゴネる(被害者はこっち)+9
-1
-
439. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:59
ナマポの人が多い
知り合いはその人の妹も母親もシングルでナマポ+15
-7
-
440. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:29
若いころはシングルマザーに偏見とかなかったけど、社会経験を積んでシングルマザーとかかわることが多くなったら偏見が強くなってしまった。
派遣でいろんな職場行くのだけど、当たりが強くて我が強い人だなーと思うと、シングルマザーてパターンが多かった。
私の外見がポ~っしてるからか苦労知らずに見えるのか、あの娘は世間知らずで甘えているとか、分けわからない妬みでイジメられたり。
生活がかかっているせいか、後からきた派遣の私に仕事を教えなかったり、時には濡れ衣を着せようとしたり。
そのクセ会社で権力を持っている人には分かりやすいほどコビコビで気持ち悪かった。
後、離婚して子供には不憫な思いさせているから、と子供を甘やかして人に迷惑かけても、しらん顔だったり。
新しい彼氏とどうやってデキコンに持ち込もうかと、排卵日の記録付けていたり。
離婚の原因は旦那、とみんな口を揃えていうが、ほんとかな?と思う人ばかり。
そんな人ばかり見ていたせいか、どうしてもシングルマザーに偏見を持つようになってしまった。
もちろんちゃんとした人もいるけどけどね。
偏見を持つなとこちらに敵意を向けるなら、だらしないシングルマザーに向けて欲しいです。
+53
-10
-
441. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:55
シングルマザーは、自分の環境を映し出す鏡。
周りに、ナマポ・水商売のシングルマザーが多いって人は、そういう環境にいるから。
うちの娘の私立中学では、母子家庭の同級生もいるけど、国家資格持ち医療従事者・公務員・会社経営者ばかりだよ。
+24
-5
-
442. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:18
>>425
うぅ…ちょうど心がえぐれてるトコロでした。シンママです。
ありがとうございます。
明日からまた仕事頑張ります!!!!+15
-0
-
443. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:28
旦那の暴力が原因で出産と同時に離婚した友人。
幸い実家が経済的に裕福で兄弟もバックアップしてくれたみたいで、生活費の為に髪振り乱してって感じはなかった。本人も彼氏出来てたし、子供もしっかりしてるし。離婚万歳と言ってたよ。+1
-1
-
444. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:34
母子家庭っていいことあるのかね?
自分の、体内から出した子供だから可愛がるのは当たり前だよ
相手がいないかって?
そりゃ、いるに決まってる
それを愛してないか田舎が
未亡人か
離婚女
かじゃない?
初めからきちんと堪忍してそれでも離婚するやつはとりあえずご祝儀は返した方が良いよ。
普通子育ては夫婦そろって、やるものだよ
手当はそれから
履き違えちゃダメだよ
ひとりで育てて行くということは+8
-14
-
445. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:50
離婚シングルマザーが叩かれてるけど、私の家の近所には不倫相手の子供を出産した未婚のシングルマザーがいるよ。
実家で母親に家事をすべてやってもらい母子手当もらって何不自由なく生活しているのを見ると、人の家庭を不幸にしておいて、よくのうのうと生活してられるもんだと思ってしまう。+20
-0
-
446. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:15
旦那がDVモラハラ、マザコンで離婚しようとしているところ。
両親がいた方が良いって考えが一般的だけど、毒親元で育つ子供は、またDVモラハラを受け継ぐ訳でしょ?
両親がいるからって必ずしもまともな子供とは限らないよ。モンペって言葉があるくらいだし。+14
-1
-
447. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:29
たまにニュースで、再婚相手の夫や新しい彼氏が子供を虐待したり挙句に傷害致死などと見聞きするたびに、絶対に再婚は出来ないと思う。
付き合ってる時は子供に優しく出来ても、結婚して同居したら、血の繋がらない子に対して我慢出来なくなる事は色々あると思う。
そして、虐待なんかしない愛情深い、人間の出来た人と再婚出来る自信が私には無い。+32
-0
-
448. 匿名 2016/12/11(日) 23:21:06
>>444
とりあえず、無意味な改行をやめて日本語を書こうか・・
「てにをは」から狂ってるぞ。
+13
-0
-
449. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:34
>>444
日本語が滅茶苦茶で意味の通じない文章になってるけど、、外国の方?+14
-0
-
450. 匿名 2016/12/11(日) 23:24:59
>>444
改行しすぎてポエムみたいだ(*_*)
何かのコピペですか?+8
-1
-
451. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:44
母子家庭の子供は不幸、本当かわいそう+26
-20
-
452. 匿名 2016/12/11(日) 23:27:04
母子家庭って貧乏って思われてるのかな?
なんかなれなれしい人で、お古の服とか勝手に送ってくる人がいたんだけど、
息子が私立中学に進学したのを知ったら、無視されるようになった。
+39
-9
-
453. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:43
なんで母子家庭のやつってすぐに男を家にいれるの?母親以前に女になって!
近所の人とかに恥ずかしいとは思わないの?
ほぼ同棲してるのに、何で給食費、学年費タダなの?修学旅行も2000円って!子供の入学時なんか、支援金もらえてさ‼
行政しっかりしてほしい。一般家庭より裕福だから
+64
-21
-
454. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:48
>>450
ポエムに笑った
凹んでたけど元気出た!
ありがとう+9
-1
-
455. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:52
>>447
それ分かる。
哀川翔みたいな男性もいるんだろうけど、
シングルマザー=「遊べる相手」と思ってる男も多いだろうしね。
+37
-1
-
456. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:07
そんなんなら、実家地元を、逃げ
地元にかえりたい。
アパート入るだけで、母子手当もらえるなやしたい
+4
-8
-
457. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:52
離婚シングルマザーに偏見が多い事くらいわかってる。でも、何してても言う人はどんな相手にも言うんだよ。
だらしないシングルが多いのも知ってる。
きっとこれからいろんな事言われるんだろうなって思ってるけど、それでもあの旦那とはやっていけなかった。
これから離婚シングルマザーに成りますが、寂しい思いをさせないように子供達は私が守ります。
ここを見て逆に気が引き締まりました。+68
-8
-
458. 匿名 2016/12/11(日) 23:31:29
>>34
かっこいい母だ!+4
-4
-
459. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:49
>>452
母子家庭は貧困率高いから仕方ないよ。
貧乏と思われるし、頑張って働いて所得制限超えてても何も知らない人達に医療費無料で母子手当貰って楽してると思われる。+58
-1
-
460. 匿名 2016/12/11(日) 23:34:48
>>459
うちの市町村、シングルじゃなくても子供の医療費無料だよ?+15
-6
-
461. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:43
うちの親は私が19の時に離婚したんだけど
父も母も彼女や彼氏作って楽しそうだったよ。
弟が中学、高校生だったから父も養育費きっちり払ってたし、金銭面では2人とも大変そうだったけど。+10
-2
-
462. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:50
なんで女は男の地元にすむのだ?
姑の老後面倒つきで
わたしは母子家庭の姑が心配で、旦那の地元行ったよ
でも両親揃ってる他府県民の親の方がガンやらなんならで病院連れて行かないといけない。
姑は彼氏作って自宅でやりまくってるよ、
それでも母子家庭よ?
うちどうしたよい!+3
-9
-
463. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:58
子供ほったらかして男と海外旅行。
SNSでは必死に良い母親アピール。
+28
-5
-
464. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:16
ガルちゃんも2chも
便◯の落書きでしかないから
シンママの人 気にしないでね+18
-14
-
465. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:51
>>460
親の分ね。
うちの所は両親揃ってても子供は500円。
母子家庭だから医療費無料だもん♪ってほざいてたやつ知ってるよ。保険適応のレーザーでシミ消しに行くんだって。
夫婦で頑張ってる低所得家庭はちゃんと税金払って、ちょっとした病気位じゃ病院行かずに頑張ってるのにね。その人達の税金で楽してるくせに。
こういう母親がいるから、真面目に働いてる母子家庭まで偏見持たれるんだと思う。+52
-2
-
466. 匿名 2016/12/11(日) 23:39:45
さっきから、日本語不自由な人がまぎれてるねw
+22
-4
-
467. 匿名 2016/12/11(日) 23:41:10
若くしておなじ類の男とでき婚して二年か三年で離婚、お金がない、中卒、ヤンキーもしくはほぼヤンキー、親も�若い、団地住み、軽自動車、汚い金髪、しまむら愛用、喫煙者、酒飲み、イオンによくいetc
私のイメージはこんなん、ごめん。
みんながみんなじゃないのは分かるけど若くてシングルってだいたいこうじゃないの。
すみせん、金融機関勤務の旦那がいてマイホームもポンとたてれて子供が幼稚園余裕で通えるような我が家からすれば、見下してしまいます。
悪いこけど、DQNのシングルに関しては自分がそんなんだからそんな男しか掴めないんだろって思ってしまうよ。+21
-28
-
468. 匿名 2016/12/11(日) 23:44:36
>>463
男に撮ってもらった水着の写真SNSで晒してるバカ母もいるよね。子供はどう思ってるんだか。+22
-2
-
469. 匿名 2016/12/11(日) 23:46:27
母子家庭の親って、気づいてないんだよね
頑張って働いてます→学校から帰宅して何してるか、夏休みなどの長期休暇中、朝早く遊びに来て昼も帰らないこと。おやつをだしてもあたりまえ、食べたいおやつ希望を言い、安いお菓子をだせば文句を言う。
+36
-8
-
470. 匿名 2016/12/11(日) 23:48:07
>>440
同意です
私も意地の悪いシングルマザーをたくさん目の当たりにしてきたので、反面教師として勉強させていただきました。+15
-3
-
471. 匿名 2016/12/11(日) 23:48:56
既婚者が子供預けておデートは非難されないの?笑笑+19
-4
-
472. 匿名 2016/12/11(日) 23:53:21
>>465
いるいる!まだシミならいいよ!
若気の至りのタトゥーを消してるやつもいたわ!
病気じゃないのに保険適応なの?って聞いたら、タトゥーを見たら精神的に参るかららしい。意味不明+26
-0
-
473. 匿名 2016/12/11(日) 23:54:26
>>471
私の周りにはいないなー。
男遊びをおおっぴらにしてるのはシンママばっか。
母親の前に女でありたいみたいね。
ほんと気持ちわるい。+24
-4
-
474. 匿名 2016/12/11(日) 23:56:17
>>472それは
美奈子ね!+16
-1
-
475. 匿名 2016/12/11(日) 23:56:32
早く再婚したらー?ってよく言われる。
余計なお節介。
あと、酒もタバコも彼氏も要らない。子供と普通に生きてけたら充分!
叩く人も多いみたいだけど、両親揃ってる子も最近では凄い子いるから一概に母子家庭の子がおかしいっていう偏見辞めて。+37
-7
-
476. 匿名 2016/12/11(日) 23:57:17
>>467
じゃあ私はあなたを見下させていただくね。
旦那は経営者。
もちろんマイホーム。
車は外車が二台。
幼稚園は青山学院幼稚園。
下をみてもきりがないけど、上には上がいるんだよ?
+16
-25
-
477. 匿名 2016/12/11(日) 23:57:49
>>471いたけど旦那以外とSEXしていることがばれて婿養子に逃げられてシンママになっていたよ!+11
-0
-
478. 匿名 2016/12/11(日) 23:58:52
結構パート先とか周りにいるけどみんなタバコ吸ってる+30
-2
-
479. 匿名 2016/12/11(日) 23:59:56
>>119
死別でも、2年しないうちにでき婚した義妹みたいなのもいるからなぁ…
母子手当や遺族年金、団地に住めなくなるという理由で、未入籍だから、下手したら離婚のがマシだよね+6
-1
-
480. 匿名 2016/12/12(月) 00:00:09
>>469
結局さみしいんだよね。親の前では言い子だから気づかないんだよ+11
-3
-
481. 匿名 2016/12/12(月) 00:02:36
>>467
人を見下して喜ぶような性格だから、金融機関勤務程度の男しか掴めないんだね笑
てか、その程度でよく自慢できるね。
マイホームたてて、幼稚園通わせてって普通のことじゃない?
近所にシングルでもマイホームたててる人いるよ。
しかも子供は私立中学だった。
+38
-10
-
482. 匿名 2016/12/12(月) 00:06:48
>>475
わかる。
私も早く再婚しろとか言われるけど、
ネット見たら、「シングルマザーが彼氏なんて作るな!子連れ再婚なんてもってのほか!」
みたいな意見ばかりで笑っちゃう。
再婚してもしなくても、周りはうるさく言うもんなんだよね。
+18
-6
-
483. 匿名 2016/12/12(月) 00:12:22
実家が裕福で親に依存してる。子供預けて恋愛も可。
もしくは、ものすごく頑張ってて恋愛の余裕なし、のどっちか。+19
-2
-
484. 匿名 2016/12/12(月) 00:13:09
>>139
悪口言って育てた親が音信不通にさせてるパターン結構あるよね+7
-0
-
485. 匿名 2016/12/12(月) 00:13:11
すぐ同棲するシンママに聞きたい!
離婚してすぐに同棲するとかどんな心境?
子供になんて説明してるの?+23
-3
-
486. 匿名 2016/12/12(月) 00:15:02
>>485
聞いてどうするの?笑+5
-9
-
487. 匿名 2016/12/12(月) 00:17:32
シングルマザーになる予定です
相手の借金が原因
娘との定期的な面会を望んでいるみたいだけど、何するかわからないし(金の無心とか)会わせたくない
こんなクズ父親でも子供ってお父さんに会いたいものですか?
母子家庭で育った方々に聞きたいです+11
-6
-
488. 匿名 2016/12/12(月) 00:18:54
結局は家庭、母親の人間性よりますよね
母親より女性の自分を選んで、後先考えずに腹違いの子どもを生んで、子どもが高校進学を断念したり…
支援に甘えて働かず、育児も放棄。学校行事のお弁当は子どもにお小遣いあげて、スーパーの袋パン
その一方で、頑張っているお母さんの姿を見ながら立派に育つ子どももたくさんいるし!+20
-1
-
489. 匿名 2016/12/12(月) 00:21:48
私が2歳のとき親が離婚して父親の悪口をよく聞いていたので今20歳ですが結婚なんてろくなもんじゃないと思ってしまい恋愛経験はありますが結婚願望が全くありません。+16
-0
-
490. 匿名 2016/12/12(月) 00:23:24
離婚てめんどくさいねー。
迷ってたけど、こんな言い方しかされないなら子供が可哀想だよね。
可哀想じゃなくても、周りが可哀想な子供にしてしまうんだろうね。
このまま仮面夫婦でいいや。
口開けば喧嘩だし、必要会話はほぼメール。
子供まだ小さいからあと20年近くはこのままだ。
離婚しても可哀想、離婚しなくても可哀想
なんか難しいね。+24
-0
-
491. 匿名 2016/12/12(月) 00:31:12
母子家庭もそんなに悪くないよ。
母親が真面目に仕事を頑張ってる場合に限りだけど。
私の母は3つ掛け持ちして働いてたからあんまり関わる事無かったけど、今はその仕事も辞めて、私も弟も結婚して家庭を持ち、それぞれの家に行き来してるので普通に仲いい。
母は「離婚して肩身狭い思いさせて申し訳無かったけど子供を産んだ事だけは後悔してない」としょっちゅう言ってるから、ここにいるシンママの方々も頑張って欲しいです。+22
-4
-
492. 匿名 2016/12/12(月) 00:33:32
私が2歳のとき親が離婚して父親の悪口をよく聞いていたので今20歳ですが結婚なんてろくなもんじゃないと思ってしまい恋愛経験はありますが結婚願望が全くありません。+6
-0
-
493. 匿名 2016/12/12(月) 00:34:34
↑すいません
フォームの再送信?してしまいました(´・ω・`)+5
-1
-
494. 匿名 2016/12/12(月) 00:40:52
でもシングルマザーの方が、本気のシングルさんたちより、彼氏つくるの早いし結婚に持ち込むのも早いと思う。
ハンター的(積極的)な人が多いので、そんな悩みも3日あればなくなるよ
+12
-0
-
495. 匿名 2016/12/12(月) 00:48:39
私は母子家庭で育ち、どちらかというと
貧乏な家庭だったと思いますが、
母親しかいなくて嫌だと思ったことは
一度もないです。
羨ましいなと思ったことはありますが、
母が必死で働いていたのも見てるし、
お弁当を持って公園へ行ったりして
たくさんいろんなところへ連れて行ってくれました。
そんな母のことを見てたので、
子どもながらに父親がいないから不良とか
しつけがなってないとか言われたくなくて
自分も真面目に生きてこれた気がします(笑)
たくさん泣いて喧嘩して笑って
友達みたいな親子関係です。
本当に母には感謝しかなくて、
年明けに私が入籍するので
これからいい相手を見つけて幸せになってほしいって思います。
母子家庭でお子さんを育てられてる方がいれば、父親がいないからといって寂しいわけじゃないってわかってほしいです。
子どもにはちゃんと伝わってると思うので。。
長文失礼しました。+34
-5
-
496. 匿名 2016/12/12(月) 00:52:08
妬みが凄い…+8
-3
-
497. 匿名 2016/12/12(月) 00:52:47
私も母子家庭で育ちましたがお父さんいなくてもなんとも思いませんでした!笑
4歳頃に離婚したみたいなのでそんなに記憶に残ってないからかもしれません。
マイナスかもしれませんが、仲のいい友達にも母子家庭の子がいたりして逆にお父さんいなくて良かったなんて言ってたころもあったくらいです(;・д・)笑
母親が悲しい思いをさせないように他の家庭と違いを感じさせないようにしてくれたおかげだと思います。
母を尊敬していますし感謝してもしきれないくらいです!
母子家庭あるあるは母親が大好きすぎるって所かもしれません‥笑+32
-4
-
498. 匿名 2016/12/12(月) 00:59:19
あるあるって、その家庭をおもしろがるようなトピタイトルがいやだ。+7
-2
-
499. 匿名 2016/12/12(月) 01:02:34
幼稚園、保育園での父の日の製作で
先生方に変な気をきかせてしまう。
お父さんだはなくおじいちゃんに、って
毎年作って持って帰っています。+0
-0
-
500. 匿名 2016/12/12(月) 01:10:54
>>467
ここまで言うのもどうかと‥笑
人をすぐ見下して悪気もなく平気で人を傷つけてるタイプっぽそうですね。
最後の方の自分は幸せアピール、いい女だからいい男捕まえた的な自慢いります?笑+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する