ガールズちゃんねる

アセクシャル(無性愛)の人

678コメント2016/12/26(月) 11:20

  • 501. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:54 

    >>33
    他人に対しては性的魅力を感じないけど、自分大好き!自分には性的魅力感じる!っていうナルシストはここに当てはまるの?

    +4

    -2

  • 502. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:08 

    今は恋愛に興味ない、とか言ってかわしても同じ職場にずっと居て結婚しないで居るとある程度の歳になると色々言われるようになるんだよ。飲み会に行けばしつこく言われるし。

    周りにそういう人がいなくて、みんな同じように恋人がいたり結婚して家庭があったりするからそれが前提で話てくるから、そういう風にならない自分に寂しさや理解されない事への苦痛がある。

    結婚するかしないかは今は自由だから良いけど、恋人までいらないっていうのはおかしくない?って言われたこともある。そんなに恋愛が大切なのかな。価値観を押し付けないでほしい。自分にとっては恋愛以外に楽しむものがたくさんあるからそれで満足してるのに、周りは恋愛が一番みたいな感じで趣味の話とか理解されない。

    +34

    -1

  • 503. 匿名 2016/12/11(日) 23:13:02 

    知人にいた。男性で。因みに食に対する欲もない人だった(;・д・)

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:02 

    アセクシャルの人は
    恋愛感情を持ちたいという願望があって悩む人が多いのかな
    それとも周りにいろいろ言われた時の対応で悩む事が多いのかな

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:41 

    職場にパートで来ていたアラフォー独身の女性に恋愛話を根掘り葉掘り聞きたがる20代がいた。私が残業でアラフォーの方と残った時に、人付き合いもあまり好きじゃないし異性も同性ともあまりね・・って言われてちょっと無性愛なのかなと思った。

    自分もそうだからその人の気持ちがわかったし、だからこそしつこく聞いてる同僚にデリカシーないなと思ってそこまで聞く必要なくない?色んな事があったっていいじゃんって止めたら、え~~だってどんな恋愛してきたか知りたくない??って。相手の気持ち考えずにずけずけ来る人っている。

    +54

    -0

  • 506. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:06 

    アセクシャルって初めて聞いた。
    アセクシャル人は恋愛作品(ドラマや小説)を見てもドキドキしたりしないんでしょうか?
    否定的な質問じゃなく、本当によくわからないので…

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:14 

    私もアセクシャルかも。
    特別な繋がりが持てたらいいなって思うけど、恋愛感情を持たれると気持ち悪い。なんていうんだろ?支配欲みたいのが見えてしまって嫌悪してしまう。
    男と女ではなく、人間と人間として繋がりたいって思うのは変なのかな。

    +39

    -0

  • 508. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:54 

    >>504
    恋愛感情ない事が普通だから持ちたいとかとはまた違うんだよね。寂しさも感じない。
    ただそれで満足しているのに差別してくる人がいるのが面倒。恋愛の話振ってくる人が多すぎる。

    +24

    -1

  • 509. 匿名 2016/12/11(日) 23:17:50 

    反出生主義とかアセクシャルとかLGBTにも色んな種類あったり知らないことがまだまだ沢山あるって最近知った。周りにいないしいてもわざわざ言うことじゃないからネットでないと知る機会がない。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:14 

    >>506
    ドキドキしないし、ドラマ見るとこういうのを恋って呼ぶものなの?こんなの存在するの?テレビ用に作られた感情を披露しているだけのように見えるのね。そしてそのドラマに憧れた視聴者が真似して恋をしているフリしているように見えちゃう。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:10 

    恋愛感情がわからなくて、人を好きになったことがないけど結婚して子供いる。
    家族としてなら別。
    セックスはとてもつらいけど家族のためなら我慢する。

    +19

    -3

  • 512. 匿名 2016/12/11(日) 23:21:41 

    無性愛者って全然リアルで見たことない。みんな楽しそうに恋愛の話をして夢中になっている。
    だからここにこんなにいるんだと驚いた・・誰にも理解されず、本当の事を話せずにいて前にテレビで無性愛について放送してるの見て病院まで行こうかと考えたよ。

    +23

    -0

  • 513. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:30 

    >>504
    恋愛で浮かれてる人見ると楽しそうだし自分も同じ感情を持てるなら持ってみたいって気持ちはあるけど悩むほどじゃないかな。
    誰かと結婚しなきゃいけない状況でもないし1人で生きていくだけの技能と職と資金もある。
    でも心底他人に興味がないんだなーって自分が欠陥人間に思えてへこむことある。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2016/12/11(日) 23:24:11 

    今ってネットあるから自分だけじゃないって知れていい時代だよね
    昔のマイノリティな方は大変そう

    +38

    -0

  • 515. 匿名 2016/12/11(日) 23:24:42 

    >>504
    主です。
    私の場合は周りからの対応で悩みます。
    恋愛したいのに関心が無いから悩んだは無いですね。
    時々「彼氏いらないから男性に好意を持たれるのが嫌」と話してても恋愛に消極的だと思われて男性と繋がりを持つアドバイスされるのが苦痛です。

    +31

    -0

  • 516. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:22 

    実際容姿がいまいちな人がそう言ってきたら
    非モテの言い訳かなって思ってしまうww

    +4

    -23

  • 517. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:34 

    あ~確かに異性に興味がないというよりか他人に興味がないかも、ってかそうだ。例えば何かをカミングアウトされても良いんじゃない?って思うの。犯罪的なことじゃなければ。でもそれって許容範囲が広いとか器が大きいとかそういうことじゃなくて、他人のことに興味がないから良いんじゃない?って言えるのよね。

    +25

    -0

  • 518. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:46 

    恋愛小説や漫画は好きだけど、自分が同じような体験をしたいとは思わない
    子供の頃は真似しようとしたことがあったけど(○○レンジャーの真似をするのと同じノリ)、イマイチ乗り切れないというか、楽しさが分からなかった
    学生時代はCamCan全盛期で、モテや恋愛が至上命題と刷り込まれ頑張ったけどやっぱり分からなかった

    モノマネ感覚でやろうとするんだけど、結局モノマネにしかならない
    なんだろう、付き合いでディズニー行って、内心覚めながら「きゃーミッキー可愛い(棒)」みたいな感じか

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2016/12/11(日) 23:26:26 

    私、無性愛者なんですって偉そうにしてるやつはなんなの?恋人作る努力くらいしろよ、というか努力してるフリくらいしろよ、それが社会人としての礼儀だよ。

    なにが理解してくれないだよ、世の中がどうやって成り立ってるか考えたら理解なんてされないのわかるだろーが

    +3

    -50

  • 520. 匿名 2016/12/11(日) 23:27:05 

    >>510さん
    >>506です。
    返答してくださってありがとうございます。
    なるほど。そもそも心の中に性愛のドキドキ自体がないんですね。
    もしアセクシャルな人と出会ったら、ちゃんとその人の考え方に寄って言葉を選ぼうと思います。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:59 

    主の周り頭固いんだね
    友達なら距離おけるけど職場なら大変だね

    +1

    -8

  • 522. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:50 

    >>519
    主です。
    ごめんなさい。
    社会人としての礼儀っていうのがよく分からないです。

    +23

    -2

  • 523. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:09 

    >>519
    え、なんでキレてんの?
    礼儀の話なんか誰もしてないよ

    +29

    -2

  • 524. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:55 

    >>510
    横だけどめっちゃ分かる!作り物っぽい、皆それを真似してるだけに見える
    恋愛以外にも、「理想的な家族」とか「理想的な友情」とか、フィクションの影響を受けて無意識に真似してるものってあると思うけど、そんな感じ
    あと、ヴィジュアル系バンドに憧れて中二っぽい言動に走る人も原理は同じに感じる

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:59 

    社会人の礼儀wwwwwwwwwwww

    +27

    -1

  • 526. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:18 

    実際主さんみたいな方に会ったらどういうリアクションが正解ですか?「あ、そうなんだ」で何も聞かないのが正解?

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:59 

    このトピ見てると今年話題になったコンビニ人間を思い出すんだよね
    社会のスタンダードに適応できないとこんなにも苦労が多いんだなという驚き
    自分も無意識のうちに傲慢で無神経なこと言ってるかもしれないという怖さ

    +29

    -0

  • 528. 匿名 2016/12/11(日) 23:35:39 

    >>504
    したいのにできない、どうやったらできるようになるだろう?という悩みは一切ないです
    したくない/できない自分をどうやったら受け入れてもらえるだろう?という悩みはあります

    自分の性的指向を変えないまま、この世界で平和に生きていくためにどうしたら良いか悩みます
    普段は黙ってますが、スルーしきれない時もあるので

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:21 

    本当は異性がすごく好きで、もてない人が
    私アセクシャルなんだよね~って言い出したらイラっとしますか?

    +17

    -1

  • 530. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:22 

    >>521
    周りではなく私が固いんです。
    「難しい人」って言われました(笑)

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:36 

    >>526
    いーんじゃないかな?異性愛者ですって宣言されても「え?だから?」って感じじゃん

    +10

    -1

  • 532. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:43 

    >>504
    両方だけど前者の方が悩む

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2016/12/11(日) 23:36:49 

    >>10
    >>42
    家族や友人への友情や愛情は感じるよ。人間も別に嫌いじゃないし、動物も大好きですごく大事にしてる。
    情の深さは関係ないんじゃないかなー。私個人は割と情が深い方。
    単純にあなたや周囲の人から恋愛感情だけ抜いた感じだと思ってもらえばいいと思う。
    恋愛する対象じゃなくてもなにかしらの情は抱くでしょ?

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:08 

    >>526
    それが無難だと思うけど、そもそもセクシュアリティの話をしなくて済むよう話題に配慮すべきだと思う。無性愛じゃなくても聞かれたくない人は多い筈

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2016/12/11(日) 23:43:30 

    社会人の礼儀おばさん笑った
    更年期の独身みたいなキレやすさ

    +16

    -1

  • 536. 匿名 2016/12/11(日) 23:44:19 

    >>534
    恋愛脳の人は恋バナするの大好きだから積極的に話題振ってくるよ。
    趣味:恋愛みたいな人いるからね。
    もう宇宙人と会話してるみたいだったわ。
    でも自分にはない感覚だから聞いてる分には面白かった。

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2016/12/11(日) 23:46:07 

    >>534
    でも恋愛の話をふる人からしたら他愛ない話題の一つだろうだから配慮すべきっていうのもこっちの勝手なのかなって思う。何気なく聞かれるくらいなら良いけど理解する気も無いのにあまり深く入ってこようとするのは嫌だな。

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2016/12/11(日) 23:48:12 

    >>537
    深く入ってくる人って、「理解したい」じゃなく「突っ込み所を探して矯正したい」って感じだったりしてウザい

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2016/12/11(日) 23:48:42 

    たぶん恋愛の話をすると仲良くなれると思ってるんだよ
    男はあんましないらしいけどね

    +29

    -1

  • 540. 匿名 2016/12/11(日) 23:49:07 

    大学時代からの友人が、まさにそういう人。
    でも私を含め、周りは恋愛に対するテンションが低い人間が多かったから、恋愛話や「彼氏(彼女)欲しい」って話もあんまりしなかった。
    趣味やくだらない話ばっかで楽しかったな。
    社会人になってからは会う機会が減ったけど、電話でたまに愚痴を言い合う時に「なんで皆人の色恋をいちいち詮索するんだろう。恋愛なんか別にしたくないのに」ってこぼすことがある。

    私が想像した以上に、そういう詮索を彼女は煩わしく思ってたのかな。

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2016/12/11(日) 23:52:12 

    >>539
    そのかわり男はエロの話が多そう

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2016/12/11(日) 23:52:14 

    なんというか、話したがってないのを察して欲しい。あんまりなくてねって言ったら、そっか!ってそれだけ。会社とかだとしつこい人多すぎ

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2016/12/11(日) 23:54:39 

    三大欲求のひとつの性欲がないってことですか?

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2016/12/11(日) 23:55:22 

    恋話聞きたい!とか言ってくるおばさんが職場にいて、あまり興味ないんで…って言ったら、そんな感じだよね~で、どんな人が好き?今までどんな人好きになった?ってぐいぐい来る

    あまり話したくないって言ったら、え?何で?って。あまり好きになることはないからって言ったら、え?でも好きになったりはするでしょ?のループ。

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2016/12/11(日) 23:58:27 

    >>516
    相手がいそうなのにいないのと、いかにもな人がいないのとでは説得力が違うだろうね…残念ながら。
    私もノンセクで恋人が欲しいと思ったことがないけど言い訳と思われたくないというプライドがあるから見た目には気を使ってます。恋愛体質の親友に見下されたトラウマを払拭したかったので!

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2016/12/12(月) 00:01:26 

    >>214
    娯楽が恋愛含め人間関係しかないから…。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2016/12/12(月) 00:04:43 

    虫でも動物でも植物でも繁殖できる、する個体が上だよ。無性愛者とか同性愛者は無条件で下。

    理屈なんかない、無条件で下。そうじゃなきゃ滅びる。

    +0

    -18

  • 548. 匿名 2016/12/12(月) 00:11:52 

    老いて無性愛になっちゃった

    +5

    -4

  • 549. 匿名 2016/12/12(月) 00:12:41 

    >>504
    恋愛感情を持ちたいというか、恋愛ってどんな感じなのかなって興味はある。
    ドラマとか見てると両想いって幸せそうだから。
    でも実際には好きにならない。好きになったとしてもその時点で自己完結しちゃう。
    それ以上親しくなりたいっていう欲求がない。自分の場合はね。

    両想いに憧れつつ片思いで満足って矛盾してるけど、自分でも分からないから上手く説明できないや。

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2016/12/12(月) 00:15:33 

    私、自己愛が強すぎて他人に興味持てない。もちろん恋愛感情もない。
    告白されても興味ないって断わってるせいで同性愛者に間違われるけど女性にも興味ない。
    2次元も芸能界も興味ない。
    自分の中にもう一人自分がいてその子とあたまの中で話してるから寂しくもない。
    文章にすると頭おかしい人みたいだけど人には言った事ないし社会人だし普通に暮らしてるよ。

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2016/12/12(月) 00:15:38 

    近藤史恵の「モップの精と二匹のアルマジロ」
    という小説が、すごいイケメンな男性が実は
    アセクシャルだった というものがあります
    おすすめですよ
    本苦手な方でも、
    すらすら読めると思います

    +7

    -2

  • 552. 匿名 2016/12/12(月) 00:16:03 

    >>527
    セクシャルマイノリティーであることで精神的に不安定になる人多いからね
    人は人って気質の人ならともかく、典型的な日本人気質の人がスタンダードに適応できないってなったらそりゃ不安定になるし将来の希望も持てなくなるよね

    +19

    -2

  • 553. 匿名 2016/12/12(月) 00:16:06 

    私はバイだから男子も女子も性的対象だけど
    無性愛の人って性の欲求をどうやって満たすのかなって思った

    +5

    -8

  • 554. 匿名 2016/12/12(月) 00:17:47 

    >>506
    私はAセクだけど恋愛もの好きだよ!
    今は逃げ恥にハマってる。
    でも自分もこんな風にしてみたい!っていう感情は全くなくて、
    選手のドキュメンタリー見ながらスポーツや格闘技応援してる気分に近い。
    恋愛成就と優勝の感動がほぼイコール。
    逆に恋愛する人は自分に置き換えてドキドキするのが主流なの?

    +22

    -5

  • 555. 匿名 2016/12/12(月) 00:20:06 

    >>549
    片思いでも恋愛感情あるならアセクじゃなくて別のセクシャリティじゃないかな?

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2016/12/12(月) 00:20:13 

    彼氏つくらないの?結婚しないの?は、セクハラだよね。
    おじさんおばさんは言うかもだけど、段々価値観は変わってきてると思うけどな。
    後、友人関係でも、彼氏や旦那話じゃなくて、趣味の話で盛り上がれる友人もいるよ。
    もっと世界が広がればいいね。

    +41

    -2

  • 557. 匿名 2016/12/12(月) 00:24:08 

    >>519
    何イラついてるのか知らないけど、別に偉そうにしてはしてないでしょ。
    ただ恋愛感情がわかないって事実を言ってるだけ。

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2016/12/12(月) 00:26:10 

    そういや考えたことなかったけど
    性欲って何なのか分からないや
    そのうち分かるだろって放っておいたら忘れてた
    ぐぐったけど分からなかったよ
    普通の人は性的もなんとかしないといけないから大変だね

    +23

    -1

  • 559. 匿名 2016/12/12(月) 00:27:52 

    性欲ない。

    +17

    -1

  • 560. 匿名 2016/12/12(月) 00:28:17 

    私もメリットデメリットや責任感で
    人付き合い考えたり情は
    家族でも動物でもわかないけど結婚しました。
    でも子供の頃から精神科通わされたりしてましたよ。
    人の存在意義の話や
    神様みたいな完璧な人は1人も存在しないとよく
    精神科の人に教えてもらってました。

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2016/12/12(月) 00:34:04 

    やたら寝る時間が長いんだけど性欲ないことと関係あるのかな

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2016/12/12(月) 00:34:51 

    >>554さん
    >>506です。
    返答してくださってありがとうございます。
    なるほど、自分の人生とは離れた物語として楽しむということでしょうか?

    ヒロインを自分に置き換えてドキドキする人は多いと思います。
    だからほとんどの恋愛作品で長身イケメンをヒーローに据えてるんだと思います。
    疑似体験するならイケメンとの方がいいから。
    私も10代の頃はそうでした。恥

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:50 

    >>557
    そりゃイラつくよ、病的なのに自覚がないし治そうとしてないんだから。
    そのくせ社会の理解がないとか勝手な事言ってる。

    +2

    -28

  • 564. 匿名 2016/12/12(月) 00:41:05 

    家族愛はあるわけ?

    +7

    -2

  • 565. 匿名 2016/12/12(月) 00:41:17 

    >>562
    思い返すとヒロインを自分に置き換えてドキドキするってことが全くなかった
    ストーリーとして楽しんでたんだと思う

    +23

    -1

  • 566. 匿名 2016/12/12(月) 00:42:08 

    >>555
    うーんそうなのかなぁ…そこが自分でもイマイチ分からないところで。
    好きっていっても(性格)いい人だな~っていう好きなんだよね。
    仕事関係の人だったから、顔を見れたら嬉しいけど職場を離れたら思い出しもしないっていう。なんか恋愛というよりファンという感じに近いかも?
    しかもそれが最後に好きになった人で20年近く前の話。

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2016/12/12(月) 00:44:17 

    確かに恋愛とか男受けに必死なトピがやたら多くて
    アセクシャルじゃなくてもちょっとうっとうしいなと思う

    +36

    -1

  • 568. 匿名 2016/12/12(月) 00:45:21 

    >>563
    その病的な怒りやすさ
    治そうと思わないの?
    どうしたの?

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2016/12/12(月) 00:47:12 

    >>562
    そうなんですね~こちらこそありがとう!
    恋愛する人もそれぞれだろうけど、置き換えて見る人は
    自分が恋愛していくためのイメージ練習を無意識にしてるのかもしれないですね。
    私は恋愛しないくせにイケメンや美女が大好きですよ笑

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2016/12/12(月) 00:53:23 

    >>563
    Aセクは無害だけど
    あなたは攻撃的だよね
    どっちが病的かはっきり分かります

    +22

    -1

  • 571. 匿名 2016/12/12(月) 00:54:18 

    >>30
    マネキンを愛する女の人、テレビで見た…探偵ナイトスクープだったかなあ…
    倉庫でこの人!って言って足の裏の番号だったかが同じで、抱きついていたような…。
    私は、無性愛なのかわからないけどそのような気持ちが心の片隅にある気がする時がある。

    +2

    -4

  • 572. 匿名 2016/12/12(月) 00:54:33 

    >>569
    自分もイケメンや美女は好きだわ
    でも美術鑑賞的な目線で性的な目では見てない気がするw

    +23

    -1

  • 573. 匿名 2016/12/12(月) 00:55:08 

    すごくいい人で私のことを好きって言ってくれてるのに
    どうしても恋愛感情が沸かなかったこととかある。
    アセクシャルの場合、すべての人に対してそうって感じなのかな?
    そういうのって病気でもないし治すとかの話じゃないよね。

    +18

    -1

  • 574. 匿名 2016/12/12(月) 01:04:08 

    >>562
    ああ!562さんのコメ見てなんだか腑に落ちました。
    多くの人はヒロインを自分に置き換えて疑似体験として恋愛ものを楽しむんですね?
    自分にはその発想が全くありませんでした。

    『デート』『掟上今日子の備忘録』『空飛ぶ広報室』などは楽しめましたが、『タイタニック』『君に読む物語』は全くダメでした。あくまで”可愛くて微笑ましいカップル”にキュンとするのであって自分がヒロインの立場になりたいわけじゃないんですよね。

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2016/12/12(月) 01:17:41 

    私自身はアセクシャルで周囲にはカミングアウトしてないしするつもりもない
    職場にカミングアウト済みの同性愛者がいるんだけど、その彼に対して本当にびっくりするような無神経で無理解な言動をする人いっぱいいる。おっさん、おばさんはまあ酷い。善意のつもりなのか何なのか、女の良さを知らないからそうなんだ、とか言って女性を紹介しようとしたり平気でする。性的なことも平気で聞く。やんわり諫めても暖簾に腕押し。そんな場面に遭遇するたび、絶対自分はカミングアウトするまいと強く思う

    そういう人達は一様に性的指向と性的嗜好もごっちゃにしてて、説明しても聞く気もないし、理解しようと言う気もない

    +35

    -1

  • 576. 匿名 2016/12/12(月) 01:21:30 

    おもしろい!そんな人いるんだ~、とか言ったら叩かれるトピ

    +3

    -4

  • 577. 匿名 2016/12/12(月) 01:32:51 

    なんだかんだ言って
    一人完結型なので誰にも迷惑かけないよね
    恋愛や性欲のせいで人生を積んだ人もいるから
    そうじゃなくて良かったとも思える
    こっちからしたら二股や不倫や性犯罪の気持ちが湧くほうが不気味

    +33

    -2

  • 578. 匿名 2016/12/12(月) 01:35:00 

    上から目線で言われたとかは全く思わないけど、
    執拗に「セックスした方が良いよ」とか「本当に性欲が無いの?」とか「男はいいよ、あなたはまだ運命の人に会った事がないだけだよ」とか言われると
    なんていうか、善意の宗教勧誘みたいに聞こえる。善意の、ね。
    あなたもセックスしたら私みたいに幸せになれるから、試してごらんよっていう優しいアドバイスみたいな。
    せっかくアドバイスをくれているのに期待通りにできない事が申し訳ないし、それになんていうか、幸せに生きているけど同じアドバイスを何十人からも繰り返しされるにつれて「あなたは間違ってる」とみんなからやんわり言われてるような気がしてさみしい。

    「本当に恋した事ないの?」とか、「本当に性欲がないの?」みたいな質問は返事に困る。
    そういう感情をはっきりと認識した事がないから、あるのかどうかなんて自分でもよくわからないから。
    ちゃんとあるのに全く自覚がないだけかもしれないって可能性が捨てられないから。
    その質問に答える事ができるのはその感情を体験した事があって、知ってる人だけだと思う。つまり、答えがイエスの人だけ。

    +29

    -1

  • 579. 匿名 2016/12/12(月) 01:42:14 

    >>564
    家族愛あるよ。動物や植物を愛する気持ちも。私はね。ない人いるのかな?よくわからない

    +12

    -1

  • 580. 匿名 2016/12/12(月) 01:46:18 

    ど~せモテないジジ~と不細工が恋愛から逃げたいだけでしょ

    +1

    -19

  • 581. 匿名 2016/12/12(月) 01:52:31 

    自分もアセクシャルかな?と思ってる身だけど
    世の中フタこじあけてみればアセクシャルな人って結構いるんじゃないか?と思うけどどうなんだろう。
    自称恋愛普通にする派の人でも、
    周りに合わせるように、「恋に恋する」状態で恋愛・交際してる人ってわりといるのでは?
    いやでもたとえそうだとしても相手を愛しいとかセックスしたいとか思えればそれは立派な恋愛かな?
    ほらもうよく分からないのさ。

    +15

    -1

  • 582. 匿名 2016/12/12(月) 01:53:17 

    >>580
    そういう風に言われると悲しいし、傷つきます。

    +14

    -1

  • 583. 匿名 2016/12/12(月) 01:58:32 

    >>576
    そう思うのは別にいいと思う。おもしろいっていうか、自分の中に全くない世界を知るのが興味深いというのは自然な感情だと思うし
    私も、性欲も恋愛感情も持たないけど恋愛ドラマとか観たり恋ばな聞いたりするのは自分の知らない世界を覗き見してるみたいで興味深い、おもしろい~と思うよ
    そこから、そういう人もいるんだね自分の価値観を相手に押し付けないように気をつけよう、となるか、それはおかしいから自分が正しい道を教えてあげよう、となるかが問題

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2016/12/12(月) 02:05:29 

    うちの旦那がそうです、セックス自体に興味無いそうです、かと言ってホモでも無いです、うちは一度もした事が無い仮面夫婦です

    +8

    -1

  • 585. 匿名 2016/12/12(月) 02:08:25 

    >>580
    その言葉をひっくり返すと、

    ど〜せあなたみたいな嫌われ者の不細工は必死に股開いて男に媚び売らないと誰にも相手にされないからプラトニックな関係を持つ事から逃げてるだけでしょ

    失礼でしょ?

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2016/12/12(月) 02:09:49 

    ただ単に食わず嫌いを病名つけてるだけじゃね?
    SEXだって良さを知るまでは嫌悪でしかなかった人大勢いるしね

    +3

    -24

  • 587. 匿名 2016/12/12(月) 02:13:30 

    >>584
    風俗じゃないと立たないんだよ、いやまじで。

    +5

    -3

  • 588. 匿名 2016/12/12(月) 02:17:26 

    >>48
    は?エッフェル塔さんと入籍されたのかしら?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2016/12/12(月) 02:17:41 

    >>40
    >彼氏欲しくないってセリフは美人以外、絶対言わないほうがいい

    ↑はなんで??

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2016/12/12(月) 02:18:01 

    ちんこが小さすぎるからとかw

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2016/12/12(月) 02:19:59 

    無性愛者も同性愛者も誰かを傷つけるわけじゃないし法を犯してるわけでもない。
    勉強に興味がある/ない、スポーツに興味がある/ない、芸術に興味がある/ない
    っていうのと同程度の個人の嗜好に過ぎない。
    目くじら立てるようなことじゃないと異性愛者は思います。

    +27

    -1

  • 592. 匿名 2016/12/12(月) 02:20:00 

    >>584
    ちんこが小さいからだと思うよ
    前の彼女にでも気持ち良くないとか言われたんでしょ

    +5

    -3

  • 593. 匿名 2016/12/12(月) 02:23:03 

    成宮ってアソコでかいと思う?
    恋人複数いたらしいよ

    +1

    -6

  • 594. 匿名 2016/12/12(月) 02:24:18 

    >>494
    クジラ何とかって何?

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2016/12/12(月) 02:24:32 

    でも、正直特に支障はなくない?
    男だと立たないと支障出るけど女は別に…ねぇ

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2016/12/12(月) 02:27:30 

    アセクシャル、性同一性障害(もっと穿ってる人からするとゲイ、レズも)って必ずどこかから人生で一度もモテてこなかった奴の僻み、あり得ないって言われるよね

    二次元好きにもジャニ、アイドルオタにもブスブサイクなんて大勢いるし
    街で見かけるカップルなんてほとんど普通以下が絶対母数として圧倒的に多いのに

    こういうのを恋愛至上主義と言わず何と言うのか

    +30

    -0

  • 597. 匿名 2016/12/12(月) 02:28:02 

    普通に異性愛者として生きていける気がするんだけど

    +0

    -8

  • 598. 匿名 2016/12/12(月) 02:29:10 

    >>595
    強姦って知ってる?

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2016/12/12(月) 02:30:41 

    性欲なくても結婚できるし
    恋愛感情沸かなくても結婚できる
    ストレートとして生きることはできる
    別に困る事もないな

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2016/12/12(月) 02:33:01 

    どっちみち恋愛感情沸かないんだから誰と結婚しても一緒かも
    自分でも好みがわからない

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2016/12/12(月) 02:38:12 

    私は、二次元にもリアルにも興味がない。
    好きと言う感情は、尊敬での好きで性的とかで人を見れない。
    本当は好きじゃないのに、好きなふりして付き合うのは苦痛だから付き合わない。

    +31

    -1

  • 602. 匿名 2016/12/12(月) 02:45:06 

    傷つくコメントも多いけど、知ろうとしてくれる人もたくさんいてなんだか嬉しいな~

    +24

    -1

  • 603. 匿名 2016/12/12(月) 02:47:14 

    恋愛感情がないんであって、感情がないわけではないから
    誰とでも結婚できるなんてことはないと思うけどw

    +36

    -1

  • 604. 匿名 2016/12/12(月) 02:58:56 

    そうなの?
    自分でもわからなくなっちゃって
    結婚相手、親に決めてもらおうと思ってるんだ…
    情けないけど

    +3

    -6

  • 605. 匿名 2016/12/12(月) 03:01:24 

    >>604
    結婚願望があって目的優先ならそれでもいいかもしれないけど
    相手もそうじゃないと相手が傷ついて、上手くいかなくなっちゃわない?
    私は結婚しなきゃいけなくなったとしたら、恋愛感情はわかなくても人間として好感の持てる相手がいいなあ

    +20

    -0

  • 606. 匿名 2016/12/12(月) 03:01:29 

    学校も就職も親の意見なんか聞かずに自分で勝手に決めてきたけど
    結婚だけはわからなくなっちゃった

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2016/12/12(月) 03:02:08 

    セクシャルマイノリティの方々には理解を示すガルちゃん民多いのに「ポークビッツ体験談」てトピで、性器の小さな男性に対する差別の書き込みが多かったんですけれど、あれ何でなんでしょう?
    性的な特徴やなんかを嘲笑するってありえなくないですか!?

    +16

    -15

  • 608. 匿名 2016/12/12(月) 03:14:44 

    >>179
    私は他に同じような人に出会ったことがないけど、多分性愛者に色んな格好の人がいて
    男の子みたいな格好が好きな女の子でも男性に恋したりするのと何も変わらないと思います。
    私の髪はロングで巻く事もあるし、スカートもパンツも好きです。
    女に生まれたからそうしなきゃって思ってるわけではなく、自分がしたいからしてます(^^)

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2016/12/12(月) 03:21:45 

    別に理解はいらないけど仲間がいると嬉しいね
    あとわざわざ反発するやつって勝手に自分を否定された気になって反発するんだろうな
    必死に否定してくる人は相手の中に自分を見出せないので不安になっているからだそうで
    こっちはどうでもいいのにどんだけ自分が不安定なのかと

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2016/12/12(月) 03:28:14 

    PBトピ楽しかったな~

    +4

    -4

  • 611. 匿名 2016/12/12(月) 04:19:38 

    なんかここ見てすっきりしました。
    自分と似たような人がたくさんいて安心。

    私もなかなか人を好きになれず、芸能人の妄想で十分 笑
    周りからはとりあえず付き合ってみたらと言われますが、時間がもったいない...と言ったら引かれました。別に好きでもない人と出掛けるために早起きして準備したり、猛烈にめんどくさい。
    ただのわがままなのかもしれませんが、自由な時間が何よりも大切だから、よほど好きになった人じゃないと行動に移せず、フットワークが重くて今まできてしまいました。自分が異常だと思ってたけど、わりと他にもいるようでホッとしました。

    +45

    -2

  • 612. 匿名 2016/12/12(月) 04:34:12 

    私は恋愛してみたいんだけどね
    でもどうやったら人を好きと思えるかわからない
    初恋だってまだなんだ

    恋愛体質だから無性愛が羨ましいって言う人いるけど私はそっちが羨ましい
    音楽、小説、漫画、ほとんど恋愛が入ってくる
    そのどきどきを体験したいのになあ

    +16

    -2

  • 613. 匿名 2016/12/12(月) 05:11:46 

    ほぉ。そういう言葉があるのか。
    私はそれにあたるのかも。
    既婚だし彼氏もいたけど、常に誰にも恋愛感情を抱いてない。旦那さんとは友達の延長みたいな関係だから人間的には好きだと思う。
    ただ、小さいときから誰か死んでも全然悲しくなかったし、家族はただの一集団だと思ってたし、情緒的なものが欠けてるだけかも。

    +1

    -10

  • 614. 匿名 2016/12/12(月) 05:14:33 

    私は多分アセクシャル。
    芸能人でさえ動物的に向ける愛らしさのようなものしか感じない。
    付き合ったりしたことはあるけど全部向こうから。みんなの言うような嫉妬したことは無い。
    向こうが異性と楽しくやってたりすると、私がやったりしたら怒るくせになぜ自分はいいんだというだけの怒り。
    二股された時の怒りはただの病気の恐れ。
    ちなみに29歳

    +18

    -2

  • 615. 匿名 2016/12/12(月) 05:15:45 

    恋愛は簡単にいえば独占欲の塊 難しくいえば脳認識の勘違いらしい・・・だから恋愛してること自体が普通でないかもょー。恋してるとポエマーみたいになって後で思い出すと恥ずかしいことがあるぐらいだからね。

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2016/12/12(月) 05:25:47 

    恋愛感情はあるが性欲が他者に向かない
    性嫌悪ではなく、性欲が全くないわけでもない
    あまりムラムラしないけど、したとしても自慰行為で満足できる

    ロマンティックアセクシャルというやつなんでしょうか?
    日本でいうノンセク(非性愛者)?

    なんかピンとこないですけど。
    ちなみに既婚者です。

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2016/12/12(月) 05:42:09 

    そうなんだ!!
    私そうだ
    『私は欠陥あるんですよ~』なんて自虐してかわしてた
    家族は大好き、その思いはかなり強い
    自分以外を思う感情は強いと思う
    漫画映画恋愛ものは好き
    ただ恋愛感情が欠落してる

    男性に恋愛感情もてないし、持ちたくもない
    いい人だなかっこいいなとかは思う
    でも女性に綺麗だなと思うその感情と一緒
    ちなみにかなり男性と付き合った人数は多い
    それもこれも好きじゃないけど言われたから。まぁ遊ばれただけだから、疲れてもう一生付き合いたくもない。
    主さん教えてくれてありがとう
    欠陥は欠陥かもしれんけど、私以外に居ることが嬉しい

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2016/12/12(月) 06:16:55 

    私の友達がこれかも?
    アラサーで彼氏いた事ない。
    ちょっとぽっちゃりだけど、可愛らしい感じ。

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2016/12/12(月) 06:24:52 

    先進国でも、こんなに皆が恋愛するものって風潮になったのってここ100年位なのに
    人間なら恋愛するのが普通みたいに決めつけてる人の方がおかしいんだと思う
    女の場合はこの後に結婚して好きな人の子供を産みたいのが普通
    という決めつけがあって本当に生きづらい

    +28

    -1

  • 620. 匿名 2016/12/12(月) 06:26:03 

    初めて知りました。勉強になった、ありがとう。

    息子が2人いるけれど、1人がこれなのかもしれない。少しでも理解したい。まだ全部読めていないからゆっくり読み返したら色々調べてみる。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2016/12/12(月) 06:53:15 

    >>44
    浸透していない言葉出してきて、それを理解できない人を叩くのもどうかと思うけど。

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2016/12/12(月) 07:07:58 

    >>27
    全然興味ない

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2016/12/12(月) 07:11:34 

    >>45
    これが一般論だよね
    同性愛の男友達を旦那や彼氏に紹介できるか?って思う

    +0

    -8

  • 624. 匿名 2016/12/12(月) 07:39:45 

    >>477
    恋愛はできないけど性欲は異常にある人も一定程度いるんだよね。
    多様な価値観を理解しようとするなら、セックス依存症も理解すべきな気はする。
    でも、不倫や性犯罪は社会的には許されないしなかなか難しいな。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2016/12/12(月) 07:43:17 

    >>619
    確かに!恋愛結婚なんて人類の歴史から言って、ごく最近のこと。
    特別視する事でもないんだろうね。

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2016/12/12(月) 08:06:24 

    >>111楽よりもつまらなそうだな。好きな感情って、それだけでワクワクしたりときめいたり時には傷付いたりもあるけれど凄い刺激になるよね。

    傷ついた時はそんな感情なんて無ければこんなに苦しくもならないのになんて思ったっけ。

    恋愛感情って無くなった時点で何であんな人に夢中だったんだろうって一気に冷めるから、恋愛感情湧かない人は常に冷静でいられるんだろうな、余裕はありそう、相手を意識しないで済むし。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2016/12/12(月) 08:28:44 

    10代の時点でなんかおかしいなとは思ってた。
    人間としては好きな人は沢山いるけど、なぜそこからセックスや結婚になるのか理解ができなかった。
    そういう言葉があったんだ。
    本当に救われた。
    これから深く調べてみる。ありがとう。

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2016/12/12(月) 08:29:05 

    >>1
    病気やね

    +0

    -15

  • 629. 匿名 2016/12/12(月) 08:38:29 

    私ずっと好きな人も出来ず、異性にも同性にも性欲を感じることもなくきたけど、27歳で初恋で「この人どんなエッチするんだろう」って性欲が芽生え、その人と結婚した。
    もう旦那へは恋愛感情以外の情に変わったので、それ以降もまた恋をすることも性欲もなくなった。
    好きな芸能人は若いときに辻ちゃん加護ちゃんが好きだった程度。

    結婚して旦那もいるけど、自分の性がよくわからない感じはある。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2016/12/12(月) 08:46:31 

    >>14
    これは異性愛がある証拠では?

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2016/12/12(月) 08:48:27 

    ないものは別にいいんじゃない?そういう人がいると知れば、人の反応も変わると思う。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2016/12/12(月) 09:14:55 

    彼氏欲しくないって言わなければいいのでは??
    彼氏欲しくないって言えばそういう流れになるし…

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2016/12/12(月) 09:23:03 

    人間の進化って
    だんだんそうなっていくのかな…

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2016/12/12(月) 09:23:53 

    性的少数派の人は、思春期にさしかかるころから、自分はおかしいんじゃないかと悩んできてる。

    そんなに嫌なこと?スルーすればよくない?とかじゃないんだよね。

    自分は普通であると認識して普通に生きてきた人とは土台から違うから。普通に恋愛できる人でも、彼氏いないのー?作りなよー?って言われるのが嫌な人もいるよね?そことは比べものにならない苦しみがあるのかも。

    自分が一般的普通であるから、人もそうとは限らないわけで。思いやる気持ち必要だね。
    アセクシャル勉強させてもらいました。

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2016/12/12(月) 09:45:13 

    >>526
    主です。
    私はごく普通にしてもらえるのが有り難いです。
    例えば「私ちゃんに合いそうな人を紹介するよ」と言われて「ごめんなさい。彼氏いらないの」と返事して「うん。分かった」と返事してもらえると良いです。
    恋愛してる人でもしてない人でも断ってるのに無理に押されると普通嫌ですよね?
    なので普通で良いんです。

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2016/12/12(月) 09:50:46 

    性欲ないのは不健康なだけ、内臓が弱いんだよ

    +0

    -12

  • 637. 匿名 2016/12/12(月) 10:26:04 

    昨日こちらにコメントを残した者ですが、その後、無性愛について調べてみました。その結果、私はデミセクシャルというものに当てはまることが判りました。このトピがなかったら無性愛という言葉があることも知らずに、どんどん結婚していく周囲と自分とを比べて悶々としていたかもしれません。ありがとうございました。

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2016/12/12(月) 10:43:56 

    私は30になる現在まで恋人ができたこともなく、長い間好きな人すらいなくて、人として情緒的に何か欠けてるのかもって悩んでた。
    ネット見れば「25歳までに自力で恋人作れないような奴は一生恋愛できない」みたいな無責任な記事いっぱいあるし、けっこう真剣に私って欠陥人間なのか…?って思ったりして。

    でも、恋愛するのが普通とか、どんどん異性と付き合ってみるべきって押しつけとか、本当にくだらないなって今は思う。
    昨年生まれて始めて頭おかしくなるほど好きな人ができたけど、そりゃもうしんどいことの方が多くて、あの頃の自分はちょっと異常だったなって感じる。
    どうやら自分は恋愛できるらしいってわかったけど、とりあえず恋人がほしいとは今でも思わないし、恋愛が一概にいいものだとも思わない。価値観が合って穏やかにパートナーシップを築ける相手を今後見つけたいなとは思う。
    こうあるべき!みたいな決めつけが薄まって、色んな考え・指向の人が生きやすい世の中になっていくといいよね

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2016/12/12(月) 10:47:22 

    >>604
    相手と一緒にいて楽かどうか、苦痛じゃないかが重要じゃない?
    人間的に好きになれるかどうかは恋愛結婚より大切な気がする。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2016/12/12(月) 11:22:55 

    性的欲求はないけど恋愛感情はあって彼氏がいる人がいたら聞きたいんですが、彼氏はきちんと理解してくれていますか?年頃の男性だと、キスやセックスがないとだめな気がして気になります。わたしも付き合い始めの頃にそういった話はしたんですが、ただ男性に慣れていないだけと思われたみたいで。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2016/12/12(月) 12:18:03 

    幸せの定義って人それぞれなんだよな
    だから本人差し置いて他人が測れるものでも全くないし
    それを押し付けるものでもない
    幸せになってほしいならば黙って見守る
    自分と違うならばそれでいいござんしょ
    それが出来ない大人が多い

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2016/12/12(月) 12:22:39 

    >>35さんの言ってることが、的を射てるかな

    一般的に認知されてないから、接する人に配慮を求めるのは難しいと思う

    私も長年男性に恋愛感情が湧かないので、主さんの気持ちはわかるんだけど。

    恋しなきゃ、とか言う人には、そうだよね~と相槌打っときます。

    自分がアセクシャルなのかどうかは、わかりませんけど。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2016/12/12(月) 12:27:17 

    >>613
    このトピ読んでると、愛情の持ち方って、本当に色々あるんだな、と思った。

    613さんみたいな人の存在も、ありかと思う。

    私も613さんに近い物があるな。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2016/12/12(月) 12:28:47 

    >>640
    性的欲求は希薄(交際相手にスケベな事をされると複雑な気持ちになってとてつもなく悲しくなる、死んでしまいたくなる)、恋愛かどうかはわかりませんが老若男女関係なく特定の人に強い好意を持つ事にがあります。
    性愛者の彼氏/彼女がいた事があります。
    交際を申し込まれた時などにやんわり断りつつ、自身の性欲や性愛の希薄さを説明して「それでもいい、それでも恋人になりたい」と言ってくれたごく一握りの人達とお付き合いしてきてみました。
    私自身性愛感情が理解できていないので、周囲の人達の善意のアドバイスに従って彼氏彼女を持つ事に挑戦していた時期の事です。

    過去の交際相手達には表面上は理解してもらえました。5年間一度も性行為をする事なく付き合い続けた人もいますが、最終的には全員浮気を何度かして、性愛者と幸せになる事を選んで去っていきました。

    そうですね、個人的な経験談で申し訳ないですが「奥手なんだ」とか「処女なのかな?」とか「あーはいはい、清楚ぶってるんだね、よくいるよそういう子。」って勘違いする人が多かった気がします。
    何年も性行為なしの関係を続けると相手に「浮気してるに違いない、だからこんなに淡白なんだ」と思い込まれてしまう事もあります。
    そうでなくとも、性愛者の中には「愛=セックス(の回数)」という考えがある人もいます。その場合は「自分は愛されてない」と誤解して、傷ついてしまう事もあります。これは性愛者同士でもよくある事だと思います。
    年頃はあまり関係なく、性愛者には性行為がパートナーシップの中で必要不可欠なもののように感じます。

    あなたのパートナーは性愛者ですか?無性愛者ですか?
    無性愛者が性愛者を完全に理解して共感する事が難しいのと同じように、性愛者が無性愛者を理解することは難しいと思います。
    私達無性愛者は、マジョリティである性愛者と接する機会が多く、毎日何百人もの性愛者とすれ違っているかもしれないレベルですが、性愛者達は無性愛者と全く接する機会がなかったりします。 理解する事が難しいのは想像できますよね。

    +15

    -0

  • 645. 匿名 2016/12/12(月) 12:42:52 

    >>640
    性愛者の人達の中にも出産などを機に配偶者との性行為が億劫になる人達がいるように思えます。
    配偶者への愛情が失せたと主張する人もいれば、配偶者への気持ちが「異性愛」から「家族愛」に変化したからだと主張する人もいます。 あなたがあなたのパートナーに感じているものもこの「家族愛」に違いのではないかと考えています。出産等をしていなくとも、パートナーを兄弟や姉妹、両親、、、大変響きが悪く誤解を招きそうですがペットなどを愛するように愛する事もあると思います。 性愛者はそれが他人に向けられた時、それを友情と呼ぶのかもしれません。
    性愛者同士でもうまく理解し合えない出来事のように見えるます。

    まずはあなたからあなたのパートナーを知り、理解する事から始めてみてはどうでしょう? 相手に理解してもらいたい気持ちがあるのは当然ですが、性愛者のパートナーに無性愛を理解させようとするのは少し酷かと思われますし、あなたがパートナーを大切に思っていればいる程、パートナーを性的に満たす事が出来ない自身を大嫌いになるきっかけにもなってしまいます。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2016/12/12(月) 12:54:40 

    長々とごめんなさい。簡潔に言います。

    理解してもらえた事は無いように感じます。 いろいろあった結果、
    無性愛者、性愛者関係なくパートナーシップやリレーションシップの中で最も大切なのは信頼関係だと感じたのでそちらに目を向けてみては?と思っている次第。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2016/12/12(月) 13:12:00 

    スレチだけど、もしこの先、日本で同性婚が認められるようになったら、ますます肩身が狭くなるんだろうなぁと思ってる。だからと言って、同性婚に反対してるわけではないです。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2016/12/12(月) 13:48:33 

    恋愛感情はないけど性欲は人並みにある。生きづらいよ。
    誰にも縛られたくない。
    隠してないけど自分を知らない人からしたらただのクズだと分かってる。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2016/12/12(月) 13:52:25 

    他人の性的指向に干渉せずされず、無関心ということでもなく、心理的パーソナルスペースを確保したいと思う。
    何事にもいえるけど、不躾な質問する人多い。相手のこと思いやってるつもりでいるから尚、たち悪い。自分が知りたいだけじゃんて感じ。根掘り葉掘り、いい大人社会人が。
    成熟した社会はこの国には無理なのかな?

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2016/12/12(月) 13:59:34 

    トピずれで申し訳ないけど…成宮トピでゲイそのものが変態みたいな言い方されてるの見てて悲しくなった
    LGBTの人は自分が普通ではないと苦しんできてるのにその人達をごく一部の人間の行いで差別するなんて愚の骨頂だよ。
    このトピでLGBTへの理解が少しでもされたと思ったのに…

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2016/12/12(月) 13:59:35 

    会社でしつこく聞かれるのもいやだけど、家族にもわかってもらえないから辛いよ。
    うちは祖母とも暮らしているけど、結婚して当たり前って思ってる。結婚どころかずっと恋人も作らずに適齢期を過ぎても何も変わらない私に勝手にお見合いさせたり紹介しようとしてくる。

    興味ないって言ってもわかってもらえない。何も思わないって言えば、あんたがそういう風に思い込んでいるだけとか最初から決め付けてるだけとか言われる。30年くらい生きてきてたくさんの人に出会っても誰にも恋愛感情を抱かなかったんだよ。

    好きになるって、ならないように意識しても好きになっちゃうのが恋だと友人が言ってた。私は何もならないようになんて考えなくたって誰にも思わなかった。恋をして当たり前って親も思ってる。男性恐怖症なわけでもない。人との対話は普通に出来てる。

    人を好きにならない病気があることを家族に言えないし、たぶん理解してもらえない。恋をしないだけ結婚をしないだけで祖母に怒られた。何の罪でもないのにね。

    +29

    -1

  • 652. 匿名 2016/12/12(月) 14:02:03 

    こんな事を言ってはいけないのかもしれないけど、最近テレビで同性愛への理解が言われている。同性愛者も家族や周囲に言えなくて苦しんでいる。だけどそれでもね、誰も愛せない自分からすると誰かを好きになれる人が羨ましかったりする。

    好きになることで大変な事もあると思う。でも異性でも同性でも、他人に迷惑を掛けてないならば良いと思ってる。誰も好きになれなくて、周りからはおかしい目で見られ、家族にも理解されない。例えばこれで同性愛者です、って言えばだから言わなかったのか・・ってなる面もあるかもしれないけど、誰も好きになったことないなんて言ったら周りはドン引きしてくるような人ばかり。

    +16

    -1

  • 653. 匿名 2016/12/12(月) 14:04:02 

    >>649
    距離感というものを理解していない人多いよね。別に親しいわけでもないのに、親しい人にさえ言えないことを何故表面上の人間関係でしかない職場の人に言う必要があるのかと思う。

    +14

    -1

  • 654. 匿名 2016/12/12(月) 14:05:21 

    性格が良い、尊敬できる人と付き合えばいいじゃんって親に言われた。
    だけどそれって友達でよくない?性格がよければ性行為できるの?違うじゃん。恋愛感情があるからできるんでしょう。友達以上の感情がわかないのに男女として付き合えるわけない。

    +18

    -1

  • 655. 匿名 2016/12/12(月) 14:06:19 

    まだまだ性欲/性愛が旺盛でイチャイチャしたり喧嘩したり嫉妬したり、なんだかんだあっても幸せそうな10代~5,60代のカップルも素敵。情熱的だと思うし輝いてる。

    けどいろいろ枯れてほのぼのしてる高齢者カップルに憧れる。
    ほとんどの人がまだ性に目覚めていなかった幼稚園〜小学校低学年時代が恋しい。中学生くらいから明らかに何かおかしいって気付き始めた。きっかけは女の子達の喧嘩。〇〇ちゃんが好きな男子と□□ちゃんが話してたから裏切りだ、とか、〇〇ちゃんはぶりっ子だから嫌い、とかいう類の喧嘩。 みんな共感し合ってるように見えた時、自分だけ取り残されたようなさみしい気持ちになったし、共感できてない事がバレたら嫌われるのではないかと思うと怖かった。

    理解しようとしてくれている性愛者の人達、ありがとう。
    性に目覚める前の幼少期の自分を思い出してみたら無性愛者がどんな感じか少し想像しやすくなるんじゃないかと思う。 性的にはその心のままいろんな勉強、経験をして知能も精神も成熟した人

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2016/12/12(月) 14:13:30 

    >>652
    今までドン引きされてばかりだったのかな、残念だったね。辛かったね。
    でも性愛者にもドン引きしない人もたくさんいるよ。あなたもそんな人にいつか出会えたらいいなと思う。

    あなたはまだ若いのかな?
    誰も好きになった事がないという言い方が、相手を傷つけてしまう事がすごく多いから、気をつけてね。言われた側は、「あなたなんてどうでもいい(もしくは、むしろあなたなんて嫌い)」と言われたように感じる事もあるから。

    ババアより。

    +3

    -9

  • 657. 匿名 2016/12/12(月) 14:23:07 

    >>654
    ご両親は異性愛者かな?
    もしそうだった場合は、「尊敬できれば同性とでも積極的にそういう関係になるの?」と聞けば理解の助けになるのではと思います。
    バイセクシャルでも誰でも通用しやすいのは「尊敬さえできれば実の親が相手でも性的関係を持つの?」。
    直球で言うととんでもない侮辱に聞こえるだろうから「もちろんあなたがそれで良いと言ってるわけではないことはわかってる」というあなたの気持ちもきちんと伝えてからね

    +2

    -4

  • 658. 匿名 2016/12/12(月) 14:25:26 

    >>656
    好きになったことないって恋愛感情を持ったことがないってことだよ?それを言って何で相手が傷つくの?嫌いとか何故極端な発想になるの?異性として好きになったことがないって意味だけど

    +13

    -2

  • 659. 匿名 2016/12/12(月) 14:26:51 

    >>594
    横だけど、クジラックスっていうロリコンマンガ家。

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2016/12/12(月) 14:42:08 

    >>656
    とんでもない地雷踏んじゃったね。見てて胸が苦しくなったよ。
    アレは無性愛うんぬん以前に人として問題がある。思いやりがない。そんなクズな性格だからドン引きされてんだろうよ。あんな奴はあなたの優しさに値しないから、もう返事しない方がいいと思うよ。

    +0

    -7

  • 661. 匿名 2016/12/12(月) 15:00:07 

    そこまで言う?怖いわ

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2016/12/12(月) 15:26:30 

    昔から自分は普通と違うと思っていて、Aセクシャルという言葉を知った時にそれかも?と思うも微妙に違うような…一体自分は何なんだろうって思ってた。昨日からこのトピを読み、ジェンダーについて調べ、自己分析を繰り返した結果、ずっと感じてた違和感と欠落の正体に落としどころが見つかった気がする。

    【リスロマンティック】相手に恋愛感情を感じるが、相手から恋愛感情を向けられる必要がない。【リスセクシャル】相手に性的魅力を感じるが、相手から性欲求を向けられる必要がない。これを見たときかなりしっくりきた。今のところこの二つがいちばん当てはまりそう。【クォイロマンティック】恋愛感情とは何か、友情とどう違うか、がわからない。これもちょっと混じってる気がする。

    高校生の時友達と同じ人を好きになったけど、友達と彼が付き合うことになっても構わないと思ってた。自分が彼と付き合いたいとか思わなかった。そもそも、その「好き」が恋愛感情だったのか今思い返しても分からない。

    だけど好きな俳優やアーティストはたくさんいる。それも色気を感じて好きになることが多いから性的魅力は感じる。性的欲求があるかというと、試しに好きなアーティストで妄想してみたらハグはしたい(してもらいたい)/キスはどちらでもいい/性行為は嫌だ無理、という答えが出た。

    まぁ性なんてほんと千差万別で色々またがっていたりグレーだったりするんだろうけど。
    なんか長年の疑問に答えらしきものが出たのでスッキリした。ありがとう。
    思いっきり長文失礼しました!<(_ _)>





    +10

    -0

  • 663. 匿名 2016/12/12(月) 15:47:19 

    >>55
    そのアンビセクシャルとバイセクシャルはどこが違うんでしょうか?

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2016/12/12(月) 19:00:59 

    >>654
    ひと昔前は大勢いた。うちの親もそう。完全お見合い結婚
    まったく好きでもない相手と結婚し好きでもない相手と子を成した
    親自身こう発言している「性行為はあくまで子供作る為だけの義務行為
    いかがわしい行為だ。許してはならない。社会的には悪業である、
    見習ってはいけない行為。子作り義務さえ終了したら必要無い行為なのだ
    人生において必要ない、悪なのだ」と。恐らく認識根本から相当歪んだまま
    大人になった結果だね。親の親もいわゆる「毒になる親」の可能性があるけど

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2016/12/12(月) 19:17:18 

    平安時代の貴族たちは一夫多妻が当たり前で
    それでも嫉妬なんかせずにいたんだから
    不倫だの浮気だのでギャーギャー騒いでるのも
    今の価値観だよね

    +5

    -2

  • 666. 匿名 2016/12/12(月) 19:39:30 

    主です。
    あまり伸びないかな?と思ってたけれどコメントが沢山あって嬉しいです。
    トピを立てた事で初めてアセクシャルという言葉を知った人、自分の恋愛感が分からなくてアセクシャルだと自認した人、周りからの理解が無くて悩んだ経験を共有出来た人からのコメントなどアセクシャルについて意見が読めて良かったです。

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2016/12/12(月) 23:50:38 

    >>662
    横だけど
    ・バイセクシャル⇒男女どちらも愛せる人(=男or女しか愛せない)
    ・アンビセクシャル⇒性別が何であっても愛せる人(=男、女、両性具有、無性、その他存在しうるあらゆる性別)

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2016/12/12(月) 23:59:22 

    性欲は先天的なものじゃないという説があるらしいですね
    ・ごく幼い頃から人間社会と断絶されて育つと、成長しても性欲が発現しない
    (狼少女アマラとカマラ、カスパー・ハウザー等)
    ・学ばないとやり方が分からない
    本来はみんな無性愛者で、育てられる過程で段々と性愛者になっていくのかも~と考えたりする。ただの妄想だけどw

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2016/12/13(火) 07:03:02 

    コメント読んで、バカだけど理解したいと思った。
    大事な友達がそうかも?って思ったから。多分もしそうなら、失礼な事たくさん言ってしまっている。これから傷つけたくないし、ズケズケと深入りしないよう気をつけたい。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2016/12/13(火) 08:32:08 

    主です。
    アセクシャルの感覚が分からない異性愛者の人には「例えば凄くモテる同性の人がいても自分は付き合わないよね?そういう感覚。」と言いたい。

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2016/12/13(火) 15:34:04 

    100%とても気の合う大親友(男でも女でもどちらか指定しない。)
    がいたとして、

    じゃあその大親友と「すごく気の合う親友だから交際しよう!(結婚しよう!)」
    って、異性愛者はすぐにそのような行動へなるのか?、

    ってことに近いんじゃない?一般の人々がそうではないように無性愛もおなじ

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2016/12/13(火) 19:13:26 

    私もそうです。
    ちゃんと聞いてくれそうな人に、こういう人も居ると伝えたかっただけなのに『そんな事ないでしょ~』と本気にしてもらえない残念さがあります。
    ここで沢山のコメントを見て気持ちが楽になりました!
    このトピに来て良かったです!ありがとうございました(^^)

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2016/12/14(水) 09:06:20 

    高校生の時吹奏楽をやっていて、合宿中に女子だけで集まって好きな先輩を告白しようという流れになり、特に好きな人がいなかった私は「誰が好きっていうのはないけど、楽器を演奏してる姿は格好良くて皆さん素敵ですよね」と答えて逃げた記憶。みんなそんなにすぐ好きになるもんなのかと不思議だったな~。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2016/12/18(日) 11:25:33 

    私も>>662さんの感覚に非常に近いです。
    異性のアーティストやアスリートには恋愛感情みたいなものは湧くのですが、
    身近な異性の人にも同じような感覚を持っても、性行為に嫌悪感があります。

    胸が大きいのがコンプレックスで、できるだけボディーラインを強調しない服を着ていますが、
    「こんなに胸が大きかったらセックスも楽しいんじゃない?」とか言われたり、
    胸目当てで誘ってくる人はとても嫌です。
    幼少期から、「男性に騙されてはいけない」「一時的な恋愛感情で自分を見失ってはいけない」
    「自分から相手に安い女とみられてはいけない」等と躾られた所謂『箱入り娘』ですが、
    親には愛情を注いでもらったので、親の躾のせいでこうなった等の恨みは一切ありません。
    一応何人かと恋愛?もして、結婚はしたのですが、結婚相手が一方的にほぼ毎晩身体を求めてくることや、
    私の過去の恋愛遍歴を詮索しようとしたり、私にもっとセックスが上手くなって欲しいので、
    私が不倫をしても許すとか言ってきたりで、余計性行為に嫌悪感が強くなり離婚しました。

    『性欲』は基本本能だといわれても…困るばかりでした。
    性欲じゃなくて『生欲(生きる欲)』はあるとは思っています。
    同じような思いを抱えている方々がいて、このトピに巡りあえて良かったです。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2016/12/18(日) 22:55:33 

    30代以上の処女がどうのこうのってトピが上がってたの見てしまった・・。
    無性愛だから経験ないわけで。飲み会とかだと時々ぶしつけに下ネタ振ってきてしつこい人とかいる。職場は大概男性だけど、親しい友人とかじゃなくてちょっとした知り合いレベルの女性でも性経験とかの話振ってくる人いてきつい。探りを入れられるような感じ。

    結婚ネタや彼氏ネタもきついのに、性行為云々とか経験ない人はおかしいとかこっちは好きでこう産まれたんじゃないのに、世の中の変な基準があって人それぞれって言ってくる人もいるけどまだまだ「普通」が求められる時があって辛い。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2016/12/22(木) 11:18:35 

    友達もアセクだったけど、恋バナの聞き手にいつも回ってくれる・第三者の視点から的確なアドバイスをくれる・口が堅い・好きな人が被る(or 彼氏を取られる)ことがない etc.のおかげで大人気だったよ

    本人は本人で悩んでいたのかもしれないけど、周りも悪気があって恋バナ振ってるわけではないんだから、アセクだから女子の集団にいるのが苦痛だとは決めつけないでほしい

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2016/12/26(月) 00:55:30 

    欠陥でもいいや
    心に欠陥あるやつもいっぱいいるしね
    クリスマス、つらかったぁ

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2016/12/26(月) 11:20:36 

    恋愛するのが「普通」結婚するのが「普通」
    …っていう風潮なくならないかな。

    私にとっては「スポーツ(男性)が好きか音楽(女性)が好きか、どちらにも興味がないか」くらいの感覚なんだけどなぁ。
    クリスマスも勿論一人で過ごしたよ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード