ガールズちゃんねる

インフルエンザ患者約4万人増…流行広がる

148コメント2016/12/21(水) 15:43

  • 1. 匿名 2016/12/09(金) 18:51:13 

    インフルエンザ患者約4万人増 流行広がる|日テレNEWS24
    インフルエンザ患者約4万人増 流行広がる|日テレNEWS24www.news24.jp

     インフルエンザの患者数が、今月4日までの1週間で前の週より約4万人増加し、流行はさらに広がっている。  厚生労働省によると、今月4日までの1週間に全国から報告された患者数は1医療機関あたり平均で2.49人と、流行開始の目安とされる「1」を超え、前の週の1.79人からさらに増えている。特に栃木、千葉など関東での流行の広がりが目立っている。  この1週間で患者は約4万人増え、全国で14万人が感染していると推定される。ただ例年よりも早く流行時期に入った今シーズンだが、今月に入って、患者数の増加は緩やかになっているという。


     今シーズンは、高齢者が重症化しやすいA香港型が主流とみられ、肺炎を引き起こす恐れがあるため注意が必要。

    +74

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/09(金) 18:52:21 

    こわい

    +79

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/09(金) 18:52:50 

    予防接種しない方が免疫力あるって言われたけどほんと?
    騙されたのかな?

    +238

    -14

  • 4. 匿名 2016/12/09(金) 18:52:54 

    毎年ですな。

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/09(金) 18:53:27 

    予防接種は打ったけど…
    あれ、打っても感染することあるよね?

    +311

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/09(金) 18:53:27 

    マスク、手洗いうがいですな!

    +101

    -0

  • 8. 匿名 2016/12/09(金) 18:53:51 

    打ったことないけどかかったこともない

    +217

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/09(金) 18:53:54 

    ・早寝早起き
    ・旬の野菜、魚をたっぷり摂る

    +71

    -7

  • 10. 匿名 2016/12/09(金) 18:53:55 

    今までかかった事ないんだけど、同じ人いるかな?

    +326

    -5

  • 11. 匿名 2016/12/09(金) 18:55:12 

    本田まりん選手もインフルエンザでグランプリファイナル棄権したね。気をつけてても完全に防ぐのは難しいよね。

    +218

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/09(金) 18:55:21 

    インフルになったのに、熱が下がったと同時に仕事に来る人、やめて。
    解熱後も3日は感染の可能性があるんだよ。
    広めないでくれ。

    +522

    -5

  • 13. 匿名 2016/12/09(金) 18:55:26 

    打ってもかかるよ。症状がかるくなるけど

    +182

    -21

  • 14. 匿名 2016/12/09(金) 18:55:49 

    家族がインフルエンザになってもうつらない私

    +236

    -6

  • 15. 匿名 2016/12/09(金) 18:56:23 

    >>5あくまで重症化を防ぐものだから、打ってもかかる可能性はそりゃあるよ。

    +199

    -5

  • 16. 匿名 2016/12/09(金) 18:56:33 

    同級生にワンシーズンに2〜3回インフルエンザに罹る子がいたなぁ。

    罹りやすい体質ってあるのかな?

    +181

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/09(金) 18:56:56 

    毎年増えるね。
    私、一度もかかったことないわ。
    予防接種も受けたことないし、37.5以上の熱もでたことないなー

    +136

    -8

  • 18. 匿名 2016/12/09(金) 18:56:58 

    >>5
    予防効果は20パーセント!

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2016/12/09(金) 18:56:59 

    自分は打ったことないし、インフルにかかった事もない。
    旦那は打った年だけインフルにかかってる。。。

    この違いなんなんだろ。。。?!

    +185

    -5

  • 20. 匿名 2016/12/09(金) 18:57:03 

    >>10
    私もインフルかかったことない、予防注射もしていない。

    +39

    -6

  • 21. 匿名 2016/12/09(金) 18:57:12 

    >>14
    馬鹿は風邪ひかないって言うけど、インフルエンザも馬鹿はかからないのかな?

    +15

    -22

  • 22. 匿名 2016/12/09(金) 18:57:26 

    予防接種した年に限って何故かかかる。

    +133

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/09(金) 18:57:27 

    予防接種打ったのにかかった→お気の毒に。仕方ないね。
    打たなかった→周りに広めんな‼

    とはなるよね。

    +242

    -13

  • 24. 匿名 2016/12/09(金) 18:57:39 

    こういう話を聞くと

    電車の手すりも持てなくなる…
    手洗いうがいじゃなんとかならないよね??

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2016/12/09(金) 18:58:12 

    インフルエンザって本当に辛いよね。高熱、関節痛、頭痛…毎年かかってるわ
    人混みはマスク必須!

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/09(金) 18:58:20 

    打っても違う型にかかり,かなりヤバかった。
    だから,それから打ってない!

    +22

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/09(金) 18:58:25 

    予防接種やめてR1飲む習慣つけてから一度もかからなくなった

    +166

    -11

  • 28. 匿名 2016/12/09(金) 18:58:34 

    私もかかったことない
    息子と旦那がインフルになっても私と娘はただの風邪止まり
    男ってやっぱり身体弱いんかな

    +23

    -11

  • 29. 匿名 2016/12/09(金) 18:59:52 

    素手で検査してるのが驚愕

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2016/12/09(金) 19:00:26 

    予防接種したらインフルエンザになるからしない

    +105

    -19

  • 31. 匿名 2016/12/09(金) 19:01:28 

    今まさにインフルエンザA型の診断で寝てます。熱が39.8度。食欲もないし頭痛と関節痛で寝たくても眠れない…(T_T)

    +70

    -5

  • 32. 匿名 2016/12/09(金) 19:01:54 

    打ってないけど,子ども3人同時期にインフルになり看病したけど,かからなかった!
    私スゴイ‼︎

    +197

    -4

  • 33. 匿名 2016/12/09(金) 19:02:06 

    年末に寝込みたくない

    +95

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/09(金) 19:02:31 

    はい、インフルになりました。予防接種もしてマスク・手洗いもちゃんとしてたのに。
    しかしイナビル吸引したら数時間後には解熱。あんなに関節が痛くて頭痛もひどかったのに
    嘘みたいに体が軽くなった。効き目の凄さが逆に怖いです。

    +139

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/09(金) 19:02:52 

    >>31
    |∩ ∩
    |・ω・`)  <おだいじに❤>
    |o♥o
    |―u

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/09(金) 19:04:47 

    >>34
    私はイナビルすぐ効かなくて解熱したのは3日後位だった
    人によるのかな

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/09(金) 19:05:04 

    予防接種が体質的に合わないとかアレルギーとか特別な理由がある人は仕方無いけど。予防接種してもかかるしー。意味ないから。かかったことないから~。って理由で打たなかった人はあんまりデカイ声で周りに言わない方がいいよ。予防怠る馬鹿に見える。

    +44

    -54

  • 38. 匿名 2016/12/09(金) 19:05:09 

    うちの子達、毎日乳酸飲料飲んでるからかインフルエンザもノロもかからない。安い奴なんだけど飲むと飲まないとじゃ違うのかな。

    +140

    -9

  • 39. 匿名 2016/12/09(金) 19:06:52 

    打ってもかかるし、打たなくもかかりますよね。
    だから予防接種してません‼︎

    +33

    -15

  • 40. 匿名 2016/12/09(金) 19:09:04 

    具体的にどんな症状なの?風邪が多少長引く感じ?

    +0

    -13

  • 41. 匿名 2016/12/09(金) 19:11:27 

    R1すごいよね!去年から飲んでるけど、子供たち病気しなくなったよ

    +153

    -8

  • 42. 匿名 2016/12/09(金) 19:11:55 

    40だけど上のほうに書いてあったね
    高熱、関節痛、頭痛
    経験無いなあ
    馬鹿だからかしら?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/09(金) 19:12:12 

    インフル全然感染しない!家族なっても私だけ大丈夫!打ってないけど平気!

    って人いるけど、それただの運だよ。

    +23

    -18

  • 44. 匿名 2016/12/09(金) 19:12:58 

    やだねぇ。2回かかった事があるけど、検査の時あの鼻に突っ込むやつ痛いんだよね。

    +128

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/09(金) 19:13:37 

    今日 2歳児に2回目接種してきた。
    2500円でした。

    近くの小学5年の子が昨年インフルエンザに罹って
    今年の秋頃、脳症で亡くなってしまいました。

    わたしは予防接種したことないけど一度も罹ったことがなく、夫は予防接種しているのに発症することがある。

    体質もあるのかもしれませんね。

    +75

    -7

  • 46. 匿名 2016/12/09(金) 19:14:18 

    今年から家族みんなでR1を取るようにしています。果たして効果出るのかどうか…

    +91

    -7

  • 47. 匿名 2016/12/09(金) 19:14:26 

    明日から100円ローソンでヤクルトもとき買ってきて毎日飲むか。

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2016/12/09(金) 19:15:58 

    >>44
    あれほんと痛いよね
    いつも声が出てしまうわ

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/09(金) 19:16:05 

    予防接種打てばかかっても軽くすむって思ってる人まだいるんだね…

    +52

    -19

  • 50. 匿名 2016/12/09(金) 19:16:09 

    かかる、かからないのは、結局体質だと思ってる。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/09(金) 19:17:03 

    飲んだ事ないけどR1っておいしい?美味しくないと続かないから。

    +42

    -4

  • 52. 匿名 2016/12/09(金) 19:18:24 

    >>5
    子供の場合だけど、1回打って50パーセント。
    2回打って80パーセント防げると説明受けました。
    =2回打っても20パーセントはかかる。

    ※菌の型が違うとかはまた別問題だと思いますが…

    +17

    -9

  • 53. 匿名 2016/12/09(金) 19:18:32 

    >>51
    おいしい

    +87

    -5

  • 54. 匿名 2016/12/09(金) 19:18:45 

    妊娠してるので打ってきた
    でも、家に帰った途端に発熱とダルさが。つらい。。

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2016/12/09(金) 19:19:12 

    >>51
    美味しいけど高いよね

    +122

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/09(金) 19:19:20 

    吸引するタイプの薬は上手く吸えてるのか心配になる

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/09(金) 19:19:57 

    私は製薬会社で働いてる知り合い、予防接種打ってないと聞きました~。インフルエンザ以外の予防接種も。

    +53

    -11

  • 58. 匿名 2016/12/09(金) 19:20:37 

    >>51
    私は低糖タイプの方が特に美味しくてよく飲んでるよ!

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/09(金) 19:20:45 

    子供は遊びに連れていってますか?
    児童館とか、そういった施設に。
    外は雪やら何やらで寒すぎるので公園ももう無理だし…。
    インフルもらったら怖いなと思ってひきこもり気味です。
    でも子供がつまらなそうで可哀想で悩んでます(T_T)

    +76

    -3

  • 60. 匿名 2016/12/09(金) 19:22:42 

    前勤めてた会社の上司、インフルエンザなのにマスクして会社来てた。
    子持ちの先輩は頭来てた。ありえないよね。

    +131

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/09(金) 19:23:10 

    インフルにかかった人にお願いしたい。
    熱が下がっても3日間は家で静養してくれ!

    静養せずに外へ出てくるから、こんだけインフルが広がるんだよ…。
    あと、風邪なのにマスクなしでゲホゲホしてるおじさんとか…。

    妊婦さんは本当に気を付けてくださいね。セールに行きたくても、イルミネーションを見たくても、出産まではガマンしとこう!1人の体じゃないんだし。
    うちも幼子が居るので外出は極力控えてます…。

    +173

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/09(金) 19:23:41 

    >>57
    打たなくても問題ない人はいいよね

    私は持病があるから打たないでインフルに罹ったら死ぬから打つしかない

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/09(金) 19:24:23 

    R1は毎日飲むの?
    やっぱり朝がいいのかな?

    +31

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/09(金) 19:28:25 

    去年インフルになったから
    今年は気を付けなきゃ(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/09(金) 19:28:51 

    >>59
    3月くらいまでは連れていかないようにしています。確かに家の中だと限られるんですけどね……。
    うちは天気良くて風があまり吹いてなければ公園連れてってます。あとは平日ちょっとした買い物に連れていくしかできないです。

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/09(金) 19:29:16 

    R1は効くよね!
    息子風邪ひきやすくてすぐ熱出してたんだけどインフルシーズンだけ飲んでたら2年連続3学期だけ休みなし!
    クラスの半分インフルかかったけどかからず。
    今年ももちろん飲んでます。

    +84

    -4

  • 67. 匿名 2016/12/09(金) 19:31:53 

    その年は予防接種したし、微熱だったからただの風邪だと思って買い物行っちゃったことある。マスクはしてたけど。
    家族にインフルでたから一応調べたら私もなってた。

    それから予防接種はしません。紛らわしいから。
    いっそ高熱出たほうが分かりやすくて出歩かないわ。

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2016/12/09(金) 19:32:01 

    ヨーグルト毎日たべてからかぜひきにくくなった。不思議

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/09(金) 19:32:52 

    乳酸菌はやっぱり効果はあると思います。
    人間の免疫機能の6割は腸にあるそうで、腸が元気ならウィルスに負けない身体になれるはず。
    そう解釈してます。

    +115

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/09(金) 19:34:49 

    有害物質が入ってる予防接種よりR-1の方がはるかに良さそうですね!!
    テレビのニュースでも、どこだかの小学校で効果が証明されていましたね。何年か前に

    +57

    -11

  • 71. 匿名 2016/12/09(金) 19:35:40 

    最近はインフルや風邪で気管支炎になる様になった。
    歳のせいかもしれない。
    家族と友達が膠原病で肺炎は命取りだから気をつけないと。
    私は早く死にたいけど、皆には長生きして貰いたい。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/09(金) 19:35:52 

    今年は流行が早いと思う。
    娘は11月にインフルエンザAになったけど、今は学校でインフルエンザBが蔓延中。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/09(金) 19:36:02 

    R1は寝る前がいいみたいです。インフルエンザだけじゃなくがん予防にもなるみたい。ブルーベリー味もあるよ~

    +77

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/09(金) 19:37:06 

    やっぱり体質もあると思うな。
    数年前、息子2人がインフルになり、インフル患者で蔓延する病院へ連れて行って、看病もしたけど(もちろんマスクして)私は予防接種してなかったけど罹らなかった。

    なのに、仕事で全然家にいない旦那がどこからかインフルをもらってきた。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/09(金) 19:38:23 

    昨年、夫婦して毎日R-1飲みました。
    ワクチン打ってないけど、インフルかかりませんでした。
    ブルーベリー味飲んでたけど、今年はグレープフルーツ味が出てますね。

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/09(金) 19:43:44 

    >>73
    ありがとうございます。
    寝る前ですね!
    買いに行かねば!

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/09(金) 19:51:36 

    インフルエンザの予防注射は、注射したらインフルエンザにならないじゃなくて、
    注射したらインフルエンザにかかっても軽く済むってことです。

    インフルエンザになった時寝てる時も起きてる時ももの凄い苦しみになりたくないなら予防注射しましょう。

    +19

    -14

  • 78. 匿名 2016/12/09(金) 19:52:31 

    クレベリン リビングにおいた
    意味あるかな?

    +6

    -17

  • 79. 匿名 2016/12/09(金) 19:57:11 

    予防接種はしたけど毎年このニュースに震える。怖い事言わんといてぇ〜 ぶるぶる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/09(金) 20:04:01 

    去年R1毎日飲んでたのにインフルエンザになりました(ノ_<)

    +36

    -7

  • 81. 匿名 2016/12/09(金) 20:27:28 

    >>77

    でも私は予防接種しなくても、インフルの症状が軽かった。
    これはたまたま?体質?
    予防接種って何を信じればいいのかわからないなぁ。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/09(金) 20:29:57 

    インフルになる人は免疫力弱くて普通の風邪も引きやすいのかな?

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/09(金) 20:32:18 

    妹は小学校時代毎年インフルエンザの注射を打っていたが打ってもなっていました。
    しかも打つと症状が緩くなるのがあって熱が出ても病院の先生に「風邪ですね!」って言われて終了。。。
    あまりにも咳が落ち着かないからもう一度行って念のため検査したらインフルエンザだったようです。
    だから予防接種しても熱が出てたらインフルと疑った方が良いです!

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/09(金) 20:34:18 

    >>49
    逆になんでインフルエンザの予防接種だけ効果ないって思うんですか?麻疹や水疱瘡なんかは効果あるのに。
    確かにインフルの場合は予想の型がハズレれば効果はないけど、当たれば効果ありますよ。

    +14

    -14

  • 85. 匿名 2016/12/09(金) 20:39:36 

    インフルエンザよりもノロウィルスの予防接種作ってほしい!
    ノロと比べればインフルエンザが可愛く思える…
    それくらいツライ(泣)

    +176

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/09(金) 20:40:40 

    今年の予防接種は大ハズレなんだって!
    打たなきゃよかったよ。副作用がひどかった。

    +12

    -9

  • 87. 匿名 2016/12/09(金) 21:00:42 

    子どもがさっそくA型にかかりました
    毎年予防接種してるけど昨年もインフルエンザになりなんか意味あるのかなと思って、今年は予防接種してなかった
    滅多に病気しないけど、インフルエンザはかかりやすいのかな

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/09(金) 21:04:24 

    インフルエンザ脳症は、インフルエンザが原因じゃなくて、インフルエンザの高熱を下げるときに使う解熱剤が原因らしいですよ。

    +70

    -4

  • 89. 匿名 2016/12/09(金) 21:08:26 

    偏見かもだけど普段から潔癖症なひとってかかりやすい気がする

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2016/12/09(金) 21:15:04 

    インフルではないけど のどが痛くて咳が長引いて胸が痛くなった。
    治ってきたけど寝返りできないほど胸が痛くなったのは初めてです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/09(金) 21:19:21 

    難しいと思うけど公共施設や人がたくさん集まる室内では加湿を義務づけてほしい。
    病院でさえ暖房で乾燥しまくってるっておかしい。
    病気広めたいのかな?

    +33

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/09(金) 21:20:09 

    インフルエンザにかかりやすい人、5つの特徴
    1、ストレスが多い。
    2、睡眠不足など生活が不規則。
    3、通勤電車も含め、人混みに出掛けることが多い。
    4、冷え性である。
    5、集団生活をしている子どもと同居している。


    らしいので該当する方は特に注意をー。

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/09(金) 21:20:45 

    未就学児は予防接種する意味ないって聞いて打ってないけど打った方がいいのかな?

    +3

    -8

  • 94. 匿名 2016/12/09(金) 21:25:56 

    >>90
    それってマイコプラズマ肺炎かも?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/09(金) 21:34:47 

    「かかったことがない」って言う人いますがそうじゃなくて「かかっても軽症で気付かなかった。」が正解だって。医者が言ってた。

    +45

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/09(金) 21:35:08 

    一昨日から4歳の娘がインフルエンザです。結婚してから今まで家族誰もインフルエンザにかかったことなかったから予防接種もしてこなかったんですが、かかってしまいました。
    来年からは予防接種します…

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/09(金) 21:37:27 

    数年前にインフルエンザになった時はきつかったな~。ガタガタ震えてこのまま死ぬのかな~なんて思ったよ。ババァになったな。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/09(金) 21:38:32 

    私が小学校の時インフルエンザ予防接種は学校で集団接種でした。3、4年生くらいから任意にかわった。
    理由は効果がないことが証明されたから。副作用もでるから。と大人になって子供に予防接種を打たせるのに調べたら知ったことです。
    他の義務的な予防接種は効果が証明されているから赤ちゃんの時に打つんだと思いますよ
    インフルエンザ予防接種は打たないです

    +34

    -5

  • 99. 匿名 2016/12/09(金) 21:40:49 

    うちの幼稚園
    ひとり発熱して途中で帰った翌日、同じクラスの半分以上の12人が発熱。最初に発熱した子と5人は検査結果陰性だったから解熱後すぐに登園してもちろん他のクラスにまで爆発的に広がった。そしてなぜか4日後に学級閉鎖した。
    今時、検査がタイミングずれると陰性になってしまうのって常識なのになぜこんなに対応が遅いのか父母の間で話題になった。12人同時に発熱なんてインフルエンザ以外ないでしょうに(^_^;

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2016/12/09(金) 21:43:31 

    かかりやすい人かかりにくい人いるのかな?
    私は予防接種も打ったことないし、何十年もインフルエンザになったことない。身体は強くない方です。胃腸も弱いです。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/09(金) 21:52:02 

    子供って、子供って、自分の指口に入れませんか?
    もう何回も注意してるのにーやめろー(-.-#)

    うちのあたりはインフルエンザは忍びよってきているももの、それより胃腸風邪大流行中です!
    胃腸風邪で学級閉鎖もでています

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/09(金) 22:02:37 

    老害が減るかな

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2016/12/09(金) 22:04:33 

    >>101
    うちの息子は注意すると余計やります。
    昨日上の子が胃腸炎で小児科行ったときも!来る人来る人みんな胃腸炎らしき対応されていて(隣で吐いてる子も)マスクも嫌がるし、強い口調で注意しながら何度も手をふかせました。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/09(金) 22:07:36 

    バカがマスクもせず撒き散らすから流行るんだよね。ほんと腹立つ

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/09(金) 22:08:03 

    私は予防接種してないです。
    国は推進するなら昔みたいに義務化するべき。なぜしない?
    お金が惜しいんじゃないです。義務化じゃなくなった理由が絶対あるから打たないんです。
    定期接種に移行しているのが増えてる一方、インフルエンザはそんな話するない。

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/09(金) 22:28:13 

    都内だと逆に予防接種受けてる人が多いからかからないかなーっとか思ってる私。。。

    予防接種受けた人の方がインフルかかってるイメージがある!ww

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2016/12/09(金) 22:33:53 

    >>86
    ハズレもなにもまだこれからですよ
    とりあえず今流行りのとは違うかもしれないけど、また変化するのでね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/09(金) 22:44:53 

    >>104
    ショッピンセンターで、おでこに冷却シート貼ってる子どもと母親と祖母の3人連れを見かけて同じ事思いました
    どっちかの大人は子供と留守番できるでしょーがっ!って突っ込みたくなる

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/09(金) 22:51:20 

    >>3
    子供2人とも小さい時から毎年インフルワクチン打っていたけど毎年かかってさらに風邪もひきやすかったです。
    なんだかなぁ〜と思いある年打たなかったら風邪にもインフルにもならず。
    それからワクチンやめましたがずっと元気です。
    なんなんでしょうね一体。

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/09(金) 22:53:13 

    R1毎晩子どもと飲んでたけど値段が高いから自家製ヨーグルトにしてる(作るときにR1を半分入れる)。
    これでも効果あるかなー?

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/09(金) 23:03:17 

    R-1よりラクトフェリンヨーグルトの方がノロとかに効くと聞いたから今シーズンから飲み始めたよ〜

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/09(金) 23:25:29 

    80にマイナスついてるけど
    私も去年インフルエンザ予防に!と思って高いけど
    毎日子供にR1飲ませていたけどインフルエンザになったよ(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/09(金) 23:33:06 

    ビフィズス菌とかブルガリア菌とかガセリ菌みたいな無糖の400gで売ってるヨーグルトなら毎日欠かさず食べてるけどインフル予防には意味ないかな?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/09(金) 23:48:22 

    インフルエンザの予防接種は周囲の人も
    効果はあると信じて毎年必ず接種している人と
    効果はないと思って全く接種していない人の
    どちらかに約半数ずつ分かれています。
    インフルエンザに感染してから大変な目に
    あったので懲りて接種するようになったと
    言っている人もいますね。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/09(金) 23:48:53 

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/09(金) 23:49:56 

    ワクチン接種したら3500円だった。
    値上げしたよね?高い。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/09(金) 23:51:17 

    インフルエンザワクチンは効果がない?:朝日新聞デジタル
    インフルエンザワクチンは効果がない?:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     今年もインフルエンザの流行の季節が近づいてきました。インフルエンザの流行は例年12月ごろに始まり、1~2月ごろにピークを迎えます。勤め先や医療機関でインフルエンザワクチンの接種の案内を目にすることは…

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/09(金) 23:52:42 

    インフルエンザ予防接種は、無意味ではない
    接種しないと「2.5倍」リスクが高まる
    http://toyokeizai.net/articles/amp/147005?display=b&_event=read-body

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2016/12/09(金) 23:54:29 

    >>92
    全部当てはまり、ただいまインフルエンザで寝込んでおります!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/10(土) 00:07:59 

    うちの母ちゃんの予防
    R1
    ふくらはぎ温める

    私の予防
    紅茶

    毎年風邪引くし、インフルなるし、
    でも
    去年、風邪すら引かなかった。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/10(土) 00:13:46 

    >>119
    がるちゃんやってないで、ねなさいよ。
    お大事にね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/10(土) 00:36:32 

    これさー、日曜の夜に高熱酷かったから救急医療センター行ったんだけど何も検査してくれないでやんの( *`ω´)「まだ流行ってないから」とか言ってさ。次の日別の病院行って検査したら見事にインフルエンザA型だったよ(TT)もう治ったけど。しんどかった…流行りに乗ったのね。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/10(土) 00:57:51 

    人混み危険だよね。通勤で人混み避けられないしほんと今の時期やだ。マスクもせず咳してる人にイライラしてしまう

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/10(土) 01:17:53 

    妊婦なので、万が一罹っても重症化しないために今年は予防接種受けました!
    主人が結婚してからほぼ毎年罹るんですよね…。赤ちゃんのためにって説得したらすんなり予防接種受けてくれたけど、どうなるか。
    看病するわたしは一度も罹ったことがないので、体質もあるんですね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/10(土) 01:18:16 

    私も両親も予防接種いちども受けたことないけどかかったことないよ(もしくは軽症だった?)
    体質?
    うちは正直掃除が行き届いている家ではないので、関係あるかな?
    学校や職場でインフルで休む人って大体毎年おんなじ顔ぶれだよね。
    その代わり私は季節の変わり目の何着ていいかわからない時期は必ずと言っていいほど風邪ひきます(( *_* ))

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/10(土) 01:20:54 

    >>95
    しかも気づかない(インフルエンザだと思ってないから)無意識に拡散させてたりする…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/10(土) 01:27:37 

    インフルエンザの予防接種推奨より、抗ウイルス薬を各家庭に常備させといた方がいいのでは?

    病院じゃ、感染者1人でたら、同室者とかに飲ませちゃうんだから、職場や学校で1人でも患者がでたら、その時点で濃厚接触者は予防投与させるべきだと思うけど、そうすれば無駄に流行しない

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/10(土) 02:40:13 

    卵アレルギーで1回も予防接種したことないけど
    インフルなったことない。
    やっぱり体質なのかな?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/10(土) 02:52:57 

    子供の頃から予防接種は受けてたけど、むしろ予防接種打った時の方がなってたし、なんなら毎年インフルなってた。それからは打ってない。
    でも正直インフルよりノロとか嘔吐下痢系の方が辛いし怖い。それに比べたらインフルの方がマシって思うのは私だけかな。

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/10(土) 03:00:07 

    マスクしろ
    マスク

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/10(土) 03:56:23 

    R1って人工甘味料使ってませんか?
    いい乳酸菌だと思うけど、日常的に子供に飲ませるのはためらわれる…
    普通の砂糖で作ってくれればいいのにと思うんですが…

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/10(土) 04:20:41 

    熱が37度でもインフルだったらしいから、ただの風邪だと思っても注意しないとね。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/10(土) 08:04:33 

    去年R1、秋くらいから毎日飲ませてたけど、インフルエンザ2回かかり、2回とも高熱が続きすごい大変だった。小学生。予防接種もした。努力しても無理なのかと思いながら今年はヤクルト。予防接種もした。仕事休まなきゃだし、何より辛いからかからないでほしい。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/10(土) 09:51:14 

    風邪にもインフルエンザにもエキナセア茶が効果テキメンですよ。


    鼻水と咳がひどいときは足裏ベポラップですぐ治ります。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/10(土) 10:03:59 

    予防接種打った方がかかるという化学的根拠はないよ
    反ワクチンの人が、注射によって体内に入れた微量の菌で発症するってたまにアホみたいなこと言ってる人いるけど

    「インフルエンザワクチンは不活化ワクチンです。不活化ワクチンは、インフルエンザウイルスの活性を失わせ、免疫をつくるのに必要な成分を取り出して病原性を無くして作ったものです。
    したがって、ウイルスとしての働きはないので、ワクチン接種によってインフルエンザを発症することはありません。 」
    (厚生省H.P)

    予防接種を打ったから大丈夫と安心し、予防を怠ってしまうということも一理言われてますね


    +10

    -2

  • 136. 匿名 2016/12/10(土) 13:33:27 

    R1ってどのくらい乳酸菌入ってるか公表してないから怪しく思っちゃう。値段も高いし(-_-;)
    いろいろ調べてヤクルトは菌数も公表して多かったから去年はスーパーでヤクルト買って飲んだら風邪もインフルもかからなかったから、今年もヤクルト頼みー!
    安いしねw

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/10(土) 13:49:49 

    インフル10年前にかかったことあるけど、めっちゃくちゃしんどかった。一人暮らしだし、体が起き上がれず、このまま死ぬのかなっていうくらいしんどかった。同じく一人暮らしの友達が仕事遅らせて来てくれてなんとかなったけど。

    毎年自分と子供にはワクチン打ってます。脳症になったら終わりだもんね。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/10(土) 14:43:50 

    インフルエンザ予防接種は、免疫力落ちている時に打つとウイルスに負けてしまうのでは?
    インフルエンザウイルスを体に入れてるわけだから。

    そもそも予防接種は、感染を防ぐ為ではなくて、感染してしまっても重症化を防ぐ為に抵抗力を付けるためのものです。

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2016/12/10(土) 16:02:43 

    予防接種はインフルエンザにならないのではなく、なたらひどくならないってだけ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/10(土) 16:33:12 

    インフルエンザは一度だけなったけど喉の痛み意外なくて検査でわかったくらい頑丈な体だったけどノロだけはほんと無理ー(T_T)
    子供から次々と看病した大人にかかったし、そのあとの吐いた衣類や家中の消毒に疲弊した
    なので今年はシロタ株に願掛け、ヤクルトハーフを毎日子供と私で飲んでます
    R1は高くて(>_<)続けられる価格が大事

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/10(土) 18:15:44 

    インフルエンザの予防接種打ったら必ずそのままインフルエンザ発症しちゃうので打ちません。
    打ってた頃は1シーズンに4回なったり、R-1飲んでもなってました。
    何もしなくなった今は、夫と息子が感染して同じ部屋で1週間ずっと看病してても移りませんでした。
    わたしの場合は結局運次第かな。

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2016/12/10(土) 18:18:53 

    >>135
    でもわたしなぜか予防接種打ったら絶対にその日のうちに調子悪くなってインフルエンザになるってパターン7年繰り返したよ。
    医師も体調悪いときは打てないって事前に必ず熱測るし。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/10(土) 19:12:53 

    今日うつったかも

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/10(土) 20:16:31 

    >>142
    調子悪くなるのは副反応によるものだよ
    厚生省H.P↓

    「免疫をつけるためにワクチンを接種したとき、免疫がつく以外の反応がみられることがあります。これを副反応といいます。
    全身性の反応としては、発熱、頭痛、寒気(悪寒)、だるさ(倦怠感)などが見られます。接種を受けられた方の5~10%に起こり、こちらも通常2~3日でなくなります。」

    毎回、副反応がひどい方は受けない方が良さそうですね
    いずれも医師に相談されることをおすすめします

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/10(土) 23:39:20 

    >>105
    集団接種中止になった経緯がよくわかります
    朝日新聞は嫌いですが、予防接種関連については意外とまともです
    検証:インフルエンザワクチン報道(1)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    検証:インフルエンザワクチン報道(1)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    インフルエンザワクチンは効くのか、繰り返し報道されてきた。予防注射が任意接種になって20年がたち、ワクチン事情も変化してきた。過去の報道を振り返り、「書き換え必要」となる部分はどこか検証を試みる。


    検証:インフルエンザワクチン報道~前橋リポートの凋落(2)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    検証:インフルエンザワクチン報道~前橋リポートの凋落(2)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    集団接種に効果はないとした「前橋リポート」の影響により、インフルエンザワクチンは効かないというのが常識になった。ところが、97年の新型インフルエンザ発見により、ワクチン必要論が広がっていく。


    検証:インフルエンザワクチン報道 ~いまだにある無効論(3)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    検証:インフルエンザワクチン報道 ~いまだにある無効論(3)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    インフルエンザワクチンに対する考え方は、時代と共に変遷してきた。現在は再評価の時代と言えるが、無効論および無用論は、今にいたるまで「社会の常識」の中である程度のかたまりとして存在している。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/14(水) 17:28:28 

    DeNAが運営するWELQの騒動で、やっとネット上の医療健康記事が社会問題になりましたね。
    信頼のおける情報よりも、デマや嘘ほど拡散されている現状。
    個人のネットリテラシーを高めないとね。
    デマや嘘ほど拡散される ネット健康情報の実態が明らかに(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース
    デマや嘘ほど拡散される ネット健康情報の実態が明らかに(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    いまネット上の医療健康情報の正確性が話題になっていますが、実際どんな記事が拡散されやすいのでしょうか?アメリカの研究で、「誤解を生みかねないものほど拡散されやすい」実態が見えてきました。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/15(木) 16:08:45 

    インフルエンザにもノロウイルスにも
    予防はラクトフェリン!
    これは効きます

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/21(水) 15:43:50 

    これから予防接種です…がんばります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード