ガールズちゃんねる

市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ

114コメント2016/12/12(月) 21:41

  • 1. 匿名 2016/12/09(金) 01:32:49 


    市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ | NHKニュース
    市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    人気歌舞伎俳優の市川染五郎さん(43)が、江戸時代から続く歌舞伎の大名跡、松本幸四郎を襲名することになり、「名前が変わっても命のかぎり歌舞伎役者であり続けたい」と意気込みを語りました。


    染五郎さんは再来年、江戸時代から続く歌舞伎の大名跡、松本幸四郎を父親から受け継ぎ、十代目として襲名することになりました。

    東京都内で開かれた記者会見で、染五郎さんは「名前が変わっても命のかぎり歌舞伎役者であり続けたい。歌舞伎の舞台に立ち続けたい。尊敬する志村けんさんが『お笑い職人』になりたいと話した記事を見て、私も襲名するにあたり歌舞伎職人になりたいと思った。それを目指しています」と、笑いを誘いつつ意気込みを語りました。

    また、同時に、松本幸四郎さん(74)が、亡くなった父親が名乗っていた松本白鸚の二代目を、染五郎さんの長男の松本金太郎さん(11)が、市川染五郎の八代目を、それぞれ襲名することになり、三代そろって自分の親の名を受け継ぐことになりました。

    +148

    -7

  • 3. 匿名 2016/12/09(金) 01:33:57 

    がんばれ☆

    +49

    -4

  • 4. 匿名 2016/12/09(金) 01:34:07 

    ややこしくなりそう

    +328

    -3

  • 5. 匿名 2016/12/09(金) 01:34:55 

    >>2
    爆笑は一人ではできませんよ。
    大笑いの間違えでは?

    +21

    -49

  • 6. 匿名 2016/12/09(金) 01:38:28 

    松本幸四郎(74)は鼻整形なんだそう。
    言われないとわからない。

    +172

    -8

  • 7. 匿名 2016/12/09(金) 01:39:35 

    顔のパーツがそっくりですね

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/09(金) 01:40:17 

    青ひげ親子

    +176

    -9

  • 9. 匿名 2016/12/09(金) 01:41:22 

    隠し子はどうした?会ってるのか?

    +222

    -5

  • 10. 匿名 2016/12/09(金) 01:41:57 

    息子大きくなったね

    +158

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/09(金) 01:42:27 

    歌舞伎界って正直良いイメージない。

    +237

    -9

  • 12. 匿名 2016/12/09(金) 01:42:44 

    気持ち悪い画像は通報で

    +23

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/09(金) 01:44:12 

    歌舞伎って襲名するのが習わしなんだろうけど、襲名しないって手はないのかね?
    慣れ親しんで人様に覚えてもらった名前を手放すって不思議。
    素人には何代目って覚えられないし…。

    +220

    -26

  • 14. 匿名 2016/12/09(金) 01:44:20 

    この名前は重いよね
    広辞苑に載ってるし

    +117

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/09(金) 01:46:12 

    え?もう?と言う感じですが、おめでたい話ですね。

    >>5
    横ですが、今は一人称で爆笑と使っても間違いではないらしいですよ。

    +30

    -11

  • 16. 匿名 2016/12/09(金) 01:47:27 

    関係ない画像はマイナスじゃなくて通報してください

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2016/12/09(金) 01:48:10 

    隠し子いたり、芸者囲ってたり、愛人も当たり前だったり、ホントキモイ世界。

    +307

    -12

  • 18. 匿名 2016/12/09(金) 01:48:58 

    歌舞伎が国宝とか笑わせるw
    女しか頭にないクソ。
    隠し子だらけじゃん。

    +294

    -29

  • 19. 匿名 2016/12/09(金) 01:49:21 

    天皇家のように血筋を残すことに意義があるんだろうから、愛人に子供産ませるのも仕方ない気もする。時代にはあってないけど。

    +8

    -50

  • 20. 匿名 2016/12/09(金) 01:49:52 

    寺島しのぶ

    +84

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/09(金) 01:53:43 

    ついにか!
    この間初めて歌舞伎観に行ったんだけどすごく面白かったよー。(松本幸四郎じゃない)襲名披露だったから口上も聞けて。ノリノリノリカいたらしいんだけど見られなくて残念だった。(笑)
    内情はえげつなそうだがこれからも後世に残して行ってほしいなと思った。

    +35

    -12

  • 22. 匿名 2016/12/09(金) 01:55:19 

    このドラマで今井美樹と共演してから16年も経つ
    懐かしい〜ヽ(´▽`)/
    市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ

    +138

    -5

  • 23. 匿名 2016/12/09(金) 01:56:42 

    >>19
    所謂側室とは違うよね、歌舞伎の男はただ単に遊んで出来ちゃったけどあなた家柄が家の嫁には不向きだから結婚は出来ないけど、金なら払うから産むなりなんなりしてって奴じゃん。
    天皇家を引き合いに出すなんて失礼極まりないし、片腹痛いわ。

    +189

    -5

  • 24. 匿名 2016/12/09(金) 01:58:01 

    息子、賢そうなお顔立ちだね。
    芝翫&三田寛子のブサイク三兄弟とは、全然違う。

    +166

    -36

  • 25. 匿名 2016/12/09(金) 02:02:24 

    >>19
    歌舞伎では、血筋はたいして重要ではないのです。
    家の存続が重要なので、歴史の中では養子は頻繁にあります。

    +138

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/09(金) 02:02:52 

    >>23
    本当ですよね。
    風俗業界の頂点が芸能界、歌舞伎も芸能。
    だから簡単に風俗業界から嫁が来る。
    歌舞伎なんて守る価値すらなくなったんだよ、下半身役者のせいで。

    +102

    -12

  • 27. 匿名 2016/12/09(金) 02:04:25 

    この人も襲名直前に文春砲がスクープかなぁ!

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2016/12/09(金) 02:06:51 

    ややこしやぁ〜ややこしや。

    +66

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/09(金) 02:07:19 

    >>6
    鼻、整形なんだ!
    怪我したとかそんな感じ?単に鼻高くしたかったから?

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/09(金) 02:12:25 

    松本幸四郎さんは何になるのか?
    松たか子のお兄さん、お父さんだよね。

    +13

    -18

  • 31. 匿名 2016/12/09(金) 02:14:26 

    暫くは、染五郎って呼んじゃいそう。
    私未だに林家正蔵はこぶ平って呼んでるし。三遊亭圓楽は、楽太郎だし…
    覚えれないという。

    +210

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/09(金) 02:18:06 

    お染さんが散々遊んでポイ捨てした祇園の芸妓M涼を橋之助は知らないでガツガツ乗っかっちゃっんだよ〜。いわゆる穴兄弟ってやつ。
    橋之助の三男が生まれる一年前の話だけどねー。
    染五郎のお下がり!って橋之助に言うと、アイツ発狂するよんwww
    下半身橋之助は床山引き連れて祇園のセーラー服キャバクラに張り切って来店するシネ!
    お染さん、橋之助のこと大嫌いなんだってさ。

    +79

    -12

  • 33. 匿名 2016/12/09(金) 02:28:02 

    >松本白鸚の二代目を

    すみません教養がなくてなんて読むのかわからない

    +83

    -8

  • 34. 匿名 2016/12/09(金) 02:29:30 

    隠し子、大阪にいたよね。
    もう成人したくらいの年齢のはず。

    染五郎も地方公演後は現地女と出掛けてるよ!

    +92

    -4

  • 35. 匿名 2016/12/09(金) 02:32:14 


    名前変わっても口にする事ないからどうでもいい
    テレビで観ても、あー顔だけ知ってるって感じ

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/09(金) 02:32:30 

    >>33
    はくちょう じゃなかったけ?

    +1

    -29

  • 37. 匿名 2016/12/09(金) 02:34:03 

    歌舞伎を愛す人には大きな出来事!

    でも私はそれに当てはまらないので、どうでも良し

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/09(金) 02:38:50 

    染五郎のお子さん達2人。この間ドキュメント見たけど、二人共肘ついてご飯食べてるのに、向かいに座ってる染五郎も奥さんも全く注意するどころか、やりたい放題させてて、お行儀悪くて本当驚いた!あれでは一般人の子供の方が余程躾されてるレベル。歌舞伎名門一家なのに、ガッカリしたな。

    +130

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/09(金) 02:39:20 

    自分にとって松本幸四郎は王様のレストランなのですが

    +160

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/09(金) 02:40:20 

    染五郎さんの息子金太郎君は、母親に似て残念なお顔立ち。

    +39

    -12

  • 41. 匿名 2016/12/09(金) 02:42:25 

    染五郎の奥さん、美人じゃないし大したことない。一般人の方が綺麗な人沢山いるのに。どこが良かったんだろう?

    +66

    -9

  • 42. 匿名 2016/12/09(金) 02:54:13 

    >>33はくおうだったと思います。

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/09(金) 02:55:37 

    落語もそうだけど先代の意思を継ぐとか超えなきゃとか大変そう。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/09(金) 03:07:56 

    >>39
    伝説のギャルソンね(^.^)
    「王様のレストラン」を語りたい。
    「王様のレストラン」を語りたい。girlschannel.net

    「王様のレストラン」を語りたい。私の中の最高傑作だと思うドラマは 王様のレストランです! ほんとに良く出来た神ドラマだと思います! ぜひ 王様のレストラン好きな方と語りたい!

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/09(金) 03:16:18 

    昔、この人が出てた歌舞伎じゃない芝居を見にいって声の高さと演技の下手さにうんざりした。
    小さい時からやってるのにイマイチだなあと。名跡と力量は比例しないしね。

    +40

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/09(金) 03:19:01 

    ここでは全く人気ないんだね、ショック。
    私はかなり染五郎好きだから三代襲名嬉しいけどね。
    隠し子と髭が濃すぎる印象しかなかったけど
    この人が出た新感線の(朧の森に住む鬼)とか阿修羅城の瞳)とか凄くカッコよかったし
    それがキッカケで歌舞伎も見るようになった。
    歌舞伎に対する愛は凄いよ、この人。
    色々と寒いギャグもご愛嬌。
    最近は新感線にも出なくなっちゃったのは寂しいけどこういう襲名記事は嬉しいな。
    お金貯めて襲名披露は観に行こうと思う。

    +30

    -16

  • 47. 匿名 2016/12/09(金) 03:20:18 

    親子とも「古畑任三郎」の犯人役で出たね

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/09(金) 03:35:49 

    この人、寺島しのぶを冷たく捨てたイメージが強い
    市川染五郎!婚約者だった寺島しのぶを、冷たく捨てた過去とは!?|MARBLE [マーブル]
    市川染五郎!婚約者だった寺島しのぶを、冷たく捨てた過去とは!?|MARBLE [マーブル]topicks.jp

    市川染五郎は女好きで有名ですよね。実は、大物女優の寺島しのぶは、そんな市川染五郎の元婚約者でした。しかし長年の交際の末、寺島しのぶを冷酷に切り捨て、別の女性と突然結婚した市川染五郎。一体2人の間に何があったのでしょうか!?


    +136

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/09(金) 03:41:52 

    染五郎って寺島しのぶと付き合ってた時、二股かけてていきなり寺島しのぶをポイ捨てにしたよね

    寺島しのぶと付き合いながら隠し子を作ったり二股したりしてたなんて、もしも私が付き合ってる男に同じ事されたら発狂しちゃうかも。。

    +127

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/09(金) 03:44:42 

    中村家全部名前覚えられなくなってきた

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/09(金) 03:45:20 

    市川染五郎さんが松本幸四郎さんを襲うのか!?

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2016/12/09(金) 03:46:52 

    松たか子さんはそのまま?

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/09(金) 03:54:28 

    笑顔の裏に強烈な胡散臭さがある親子だな。

    +20

    -4

  • 54. 匿名 2016/12/09(金) 03:55:54 

    てか、この親父と息子こんなにミサワ顔だった?何か太ったよね。

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/09(金) 04:43:28 

    品性のない女性関係も 「 歴史、伝統、文化 」なんでしょうね。
    歌舞伎に いいイメージない。

    +26

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/09(金) 04:49:48 

    >>48
    この染五郎、体操の池谷に似てる。

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/09(金) 04:52:36 

    >>42
    そうだ、はくおう だ。
    間違えて失礼した。


    >>36より

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/09(金) 04:53:08 

    >>52

    じゃ、寺島しのぶも襲名よろしくお願いしますwww

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2016/12/09(金) 04:54:40 

    >>38
    染五郎んちは名門じゃないよ。

    +15

    -3

  • 60. 匿名 2016/12/09(金) 04:59:03 

    >>41
    実家が金あるから。
    貧乏娘をもらうと大変なんだよ、色々とね。三田寛子とか前田愛とか。

    +52

    -4

  • 61. 匿名 2016/12/09(金) 05:07:01 

    海老蔵はさ、新之助から海老蔵に襲名して割とすぐに馴染んだよね。
    染五郎はどうなるか。

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/09(金) 05:13:08 

    襲名舞台の切符は舞妓芸妓にさばいて貰って、
    切符さばいて貰った御礼にパンツ脱いで抱いてあげるんだよね。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/09(金) 05:35:31 

    嫁の顔、検索して見てきた。本当に残念だった!
    ついでに獅童や菊之助の嫁も残念だったなぁ。
    歌舞伎村の嫁は、残念な顔が多いかも。
    紀香や麻央好きじゃないけど、やっぱり芸能人って感じ。

    +47

    -5

  • 64. 匿名 2016/12/09(金) 05:53:17 

    とりあえず松たか子を基準にして、松たか子の父、松たか子の兄って言えばいいか。

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/09(金) 06:10:55 

    この人、いつも眉毛の形が変。そこばかり気になってしまう。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/09(金) 06:19:13 

    歌舞伎の創始者が女性ってのを初めて知った時は驚いたな。
    それが何故、血筋だけの凡人がおいしい役をやって、じいさんが女形をやるような進化を遂げたんだろう。
    なんだか気持ち悪い世界。
    この人も橋之介も七之助も、のっぺりして江戸時代の浮世絵みたいな顔…、これが血筋の賜物なのかな。

    ワンピース歌舞伎は気持ち悪かったけど、時代に合わせて謙虚に頑張らないと、これからは衰退して行きそう。

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2016/12/09(金) 06:33:51 

    お遊びは芸の肥やしという世界観だから
    女の人の所作を学ぶ
    役どころの遊び人情夫を演じるためにという
    建前みたいなんだよね

    だから15くらいに筆下ろしは芸妓さんに
    お願いするって話は有名だよね

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2016/12/09(金) 06:45:10 

    染五郎の息子金太郎と、香川照之(中車)の息子が共演する舞台を見たけど、香川照之の息子の方が踊りが上手かった。同い年位だからどうしても比べられてしまうのが気の毒だけど。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/09(金) 07:08:05 

    歌舞伎はこれからキツくなってくるだろうなぁ〜
    安くなっても見に行かない…

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2016/12/09(金) 07:08:59 

    >>41
    資産家のお嬢様だったからだよ。

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/09(金) 07:12:20 

    歌舞伎ハレンチ役者
    チンカス野郎共、日本の恥

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2016/12/09(金) 07:18:56 

    >>66
    のっぺりしてるよね!
    歌舞伎全く知らなかった小学生の頃、橋之助をテレビで見たとき障○者かと思ったくらい。
    障○者を馬鹿にしているわけではなくて、橋之助が健常者の顔つきに見えなかったの。
    実際アスペ入ってるらしいから、なんとなく納得だけど。

    +9

    -11

  • 73. 匿名 2016/12/09(金) 07:20:20 

    >>9
    隠し子なんて言ったら子供かわいそうだよ
    ちゃんと話し合って決めた事だって言ってたし、隠してないし

    +5

    -9

  • 74. 匿名 2016/12/09(金) 07:24:45 

    >>73
    隠してたじゃん。んで、報道されて謝罪会見やったんだから。

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/09(金) 07:26:31 

    確かに襲名後も暫くは
    前の名跡(みょうせき)で認識してしまいそうだよね

    ちなみに初代松本白鸚は
    「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵のイメージであり
    ドラマ版初代でもある

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/09(金) 07:27:27 

    >>46
    歌舞伎を見ない人が騒いでいるだけだから気にしないで

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2016/12/09(金) 07:29:58 

    >>74
    認知してるのに何の問題あるの?
    当時は隠し子かもしれないけど今みんな知っているじゃない

    +8

    -9

  • 78. 匿名 2016/12/09(金) 07:31:49 

    この子は、本妻の子なの??

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/09(金) 07:41:05 

    >>63
    人の美醜についてあれこれ言うのはいかがなものかと

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/09(金) 07:48:48 

    染五郎さん好き♡
    息子いるんだ!

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2016/12/09(金) 07:51:16 

    >>66
    出雲の阿国は歴史の教科書にも載ってる。
    京都に歌舞伎発祥の地として碑と出雲阿国の説明がある。
    女歌舞伎は売春の温床になるから幕府が風紀を乱すから成人だけの野郎(男)歌舞伎以外は禁止にしました。
    若いだけを若衆歌舞伎もあったけど女歌舞伎と共に禁止になる。
    大雑把に言うと歌舞伎は大衆文化で神事や祭事に踊られた能をより一般民衆を楽しむためにできたのが歌舞伎。
    さらにユーモアにしたのが狂言。
    家の格は江戸歌舞伎つまり今の歌舞伎の本流とする成田屋を中心に色々とある。
    成田屋が横綱で次は前頭に高麗屋や音羽屋とかかな?
    歌舞伎十八番は成田屋が許可しないとできない演目もあり家の序列も大事。
    江戸歌舞伎は上方歌舞伎より「型」を重要視される。
    その家の「型」があってそれを代々に伝えて来た。
    上方歌舞伎は浄瑠璃今の文楽に人気を取られて衰退しました。




    +7

    -4

  • 82. 匿名 2016/12/09(金) 07:54:01 

    ホモおだホモお

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/09(金) 08:01:27 

    松本幸四郎(74)は鼻整形なんだそう。
    言われないとわからない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/09(金) 08:13:42 

    七十代の両親と喋ってると、先代?の、松たかこのお爺ちゃんのことを幸四郎って言ってたりするんだが。
    ますます混乱するな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/09(金) 08:22:52  ID:VkVkKuNjCG 

    奥さんそんなに…だから他の女に行くんかい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/09(金) 08:57:23 

    染五郎って昔舞台から奈落に落ちて大怪我したよね?
    よく無事だったと思うわ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/09(金) 09:20:41 

    テレビでやってたけど金太郎くん美しいな
    一般人の子じゃないオーラ凄いw

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/09(金) 09:24:31 

    >>73
    最初思いっきり逃げ回ってたけど、染五郎。
    バレたから渋々会見しただけ。世間ではそう言うのを隠し子って言うんだけど。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/09(金) 09:38:16 

    金太郎君、いい顔立ちだと思うけど。昔寺島しのぶと付き合ってたって言うし、奥さんが美人じゃないならそっち専なんじゃないのかな。そしてしのぶより奥さんが性格がいいんだろうと思う。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/09(金) 09:41:37 

    海老蔵の子供時代大してかわいくなかったけど、性格さえ直せばイケメンの部類だと思う。
    むしろカンゲン君、今可愛いけどあの顔は大人になったら残念になるタイプだと思うわ。尾上菊之助も昔可愛かったのに段々おかしくなってきたし。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/09(金) 09:48:13 

    NHKの伝統芸能でモロ衆道のホモ芝居を演っていた。
    でも、芸のレベルが幸四郎の名跡に相応しいかな?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/09(金) 09:54:23 

    特に優れてなくても襲名するんでしょ
    イチイチニュースにする事じゃないような。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2016/12/09(金) 10:45:02 

    染五郎さん見るたびに荒木飛呂彦先生を思い出すわ(笑)

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/09(金) 10:45:24 

    息子クォーターっぽく見える。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/09(金) 10:48:25 

    >>92
    いや、本当に実力がない場合、
    あるいはいい後援者が付かなかった場合は、
    名家の跡取りでも、襲名できないケースもあります。
    具体的には言いませんが…。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/09(金) 10:53:15 

    寺島しのぶの記事見て来たけど…酷すぎない?!

    幼馴染みで、小さい頃から近所で付き合ってて、30になったら結婚するって言われてたのに、隠し子作っちゃって、それも乗り越えて許したのに、いきなり高校の同級生と結婚されて捨てられるなんて…
    ((((;゚Д゚)))))))鬼なの?悪魔なの?
    私だったら絶対無理なんですが。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/09(金) 11:08:43 

    でも最近は、家族で何人かまとめて襲名、という例が増えたね。
    襲名は大変なことだからね、お金の面でも。
    まとめてしてしまった方が楽なんだろうね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/09(金) 11:16:02 

    歌舞伎界の保毛尾田一家

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/09(金) 11:28:56 

    億単位の金かかるからテレビのバラエティ出てくるぞ

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/09(金) 11:33:54 

    >>46
    純粋に歌舞伎のこと話したいなら2chの専用スレに行った方がいいよ。
    私は歌舞伎に詳しくないし染五郎には隠し子のイメージしかないわ。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/09(金) 11:39:36 

    >>100
    おっさんはガルちゃんに来ない方がいいよ

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/09(金) 12:11:51 

    認知してようとしてなかろうと、だらしないんだなと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/09(金) 12:42:44 

    普通の俳優はファンじゃなくてもドラマや映画で見る機会あるけど、歌舞伎って舞台見に行かない限りよくわからないよね。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/09(金) 16:49:57 

    >>95
    ほとんどないよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/09(金) 17:32:49 

    阿弖流為めっちゃカッコよかったよー!!
    幸四郎になってもこういうのやめないで欲しいなあ
    市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/09(金) 19:52:29 

    >>32
    橋之助はいかがわしい店が大好きなのは有名だよねー!
    女の子がミニスカートでノーパンスタイルで、客に尻向けるような態勢でしゃがんでくれる。自然とミニスカートが捲り上がって尻もま○こも丸見えサービスの店で大はしゃぎしたこともあってね。
    それでいてテレビでおしどり夫婦キャラとかマジ最低な男。
    そういうサービス店に普通に行くんだよ橋之助って。性欲が抑えられないよね、昔から。
    染五郎が橋之助にプライベートで誘われても、やんわりと断ってると聞いて、あぁ軽蔑してるんだなぁと思ったよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/09(金) 19:53:49 

    >>105
    左が市川さん?
    右は誰?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/09(金) 19:57:44 

    >>101

    >>100コレがおっさんか?
    染五郎好きな人もいる。
    染五郎は隠し子の印象的って人もいる。
    別にいいんじゃない、両方いても。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/09(金) 20:10:22 

    >>77
    染五郎オタ乙www
    最初は隠してたってことだろうが!
    おまいの庇い方に草生えるww
    あ〜ちゃんファンってこんなのしか居ないのかよ!

    あ〜ちゃんが独身時代、ファンからパンを差し入れで貰ったんだよ。
    で、幕間にお腹空いたからそのパンを食べようとしたら、パンの中から針が出てきたんだ!
    それ以来、あ〜ちゃんはファンからの食べ物の差し入れは一切口にしなくなったんだよー。楽屋スタッフに配ってる。

    針入りパン差し入れたの、おまいだろ!?




    あ〜ちゃんの知人より

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/09(金) 20:16:45 

    >>79
    単に好みの問題。
    あなたは人を見かけで判断したことがないんかい?
    がるちゃんで説教ったれて優越感?
    ご立派だねぇ!!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/09(金) 22:11:44 

    >>96
    高校の同級生?
    幼稚園から高校まで九段の
    男子校では?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/09(金) 23:00:07 

    >>101
    どの辺がおっさんなの?市川染五郎に好感持たない人がいても不思議じゃないけど。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/10(土) 03:23:28 

    下半身の緩いサカってる人々
    市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/12(月) 21:41:54 

    >>68
    あの二人はコンビ売りで香川息子はモロに香川照之の役回りw
    イケメンをサポートする芸達者っつー

    市川團子&松本金太郎の歌舞伎夜話 2016年8月29日
    市川團子&松本金太郎の歌舞伎夜話 2016年8月29日 - Togetterまとめ
    市川團子&松本金太郎の歌舞伎夜話 2016年8月29日 - Togetterまとめtogetter.com

    超若手花形歌舞伎役者の團子くん、金太郎くんの初トークショーのまとめ☆市川團子(2004年1月16日生まれ):父は九代目 市川中車(香川照之)、叔父は三代目 市川猿之助☆松本金太郎(2005年3月2..

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。