ガールズちゃんねる

自分の両親と旦那の仲

75コメント2016/12/30(金) 00:02

  • 1. 匿名 2016/12/06(火) 12:17:24 

    我が家の場合、最初は良好でしたが年数が経つにつれ少しずつギクシャクするようになってしまいました。
    お互いの価値観のズレが出てきた感じです。
    もちろん会えば挨拶や会話はしますが…。

    みなさんの家庭はどうですか?
    良好な関係を築くために気をつけていることなどありますか?

    +64

    -1

  • 2. 匿名 2016/12/06(火) 12:19:05 

    もともと仲は良かったけれど、
    実家の母も、私の夫が私の実家の用事をしてくれたときは、
    日当を渡している。
    こういうところがコツなんだと思う。

    +18

    -33

  • 3. 匿名 2016/12/06(火) 12:19:05 

    かなり仲良い。
    気をつけてるっていうか、性格の問題だと思う。
    趣味が合うのもある。

    +34

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/06(火) 12:19:22 

    お互いに気を遣いあってると思う。
    特に、旦那と母が。

    +79

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/06(火) 12:19:29 

    うちは両親が旦那をすごく気に入ってて仲がいい
    兄や私なんかよりも全然構われてる

    +71

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/06(火) 12:20:47 

    父と旦那が会社で繋がっていて(父は客、旦那営業)会うたび仕事の話をされて辛そう…。
    酒が入るとお前のところはぼったぐりだの、融通が利かないだの言いたい放題。

    +9

    -25

  • 7. 匿名 2016/12/06(火) 12:20:50 

    夫に義両親と自分の間に入ってほしいように、自分も夫と両親の間に入って仲をとりもってるよ。
    あとはお互いの愚痴とか悪口は言わない。

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2016/12/06(火) 12:20:54 

    気を遣いあって良好です。旦那の性格も幸いしています。たまに1人で実家に泊まりに行ってます。

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2016/12/06(火) 12:21:45 

    気難しい父親によくぞ普通に接してくれてるなぁと感謝です。
    母親も旦那には感謝してるようで、関係はとても良好です。

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2016/12/06(火) 12:22:12 

    両親は離婚してて父とは会っていません。
    母と旦那の仲は良好です^ ^
    父は気難しくて傲慢で批判的な人間なので、今後も合わせるつもりはありません。

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/06(火) 12:22:43 

    >>2
    うちも、母の用事で主人が車を出した時などコッソリ包んでそっと渡してる
    大した額ではないんだろうけど主人もちょっとした臨時収入に喜んでる
    お願いされる方、聞く方、お互い気持ちよく過ごす為のコツなんだと思います

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/06(火) 12:23:43 

    更年期の母と鬱っぽくなってた旦那が昔喧嘩してから最悪。旦那は反省してるけど母が全く許さない。
    自分の母親だけど性格というか思考が偏ってる人だからこれから先も関係修復は難しそう....

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/06(火) 12:23:44 

    うちは母しかいないから旦那は母にとても良くしてくれてる。だからという訳では無いけど、私は旦那の両親を大切にしてるつもり。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/06(火) 12:23:53 

    旦那と母は性格が似ていることもあり気が合い仲良いです。旦那と父はすこし気まずそう。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/06(火) 12:24:00 

    初めは旦那がド緊張してたけど、今は一緒に釣りに行くほど打ち解けてる
    趣味が一緒だと会話も盛り上がっていいよね

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/06(火) 12:24:26 

    旦那と私の父はよく一緒にゴルフ行ってます。

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/06(火) 12:24:55 

    自分が上手く間に入るしかない。
    一番してはいけないのは、実家の肩を持つこと。

    うちは特に問題なし。

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/06(火) 12:26:01 

    仲良しです。
    父と旦那はもともと同じグループの企業に勤めてるから話しが合うし、母もよく食べる旦那がお気に入り。
    私も旦那家族とは大の仲良しで今から帰省が楽しみ!

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/06(火) 12:26:29 

    うちはマスオさん状態です。
    最初は良好だったけど、三年経った今や旦那と父はほぼ会話してない。
    私も父と久しぶりに暮らすと嫌なとこばっか目について極力会話を避けるようになったから、旦那もそんな感じなんだと思う。
    二人ともやりずらそうだよ。仕方ないね

    +29

    -4

  • 20. 匿名 2016/12/06(火) 12:26:36 

    母が毒親なので、なんとも。
    帰るたびに夫に何かしら用を言いつけたり、泊まれって強制したりなんていうか重い。でも夫が無神経でサラッと断れるたちなので、ある意味合っているのかもしれない。合わない私は毎度あの2人のやり取りを聞いていてものすごく疲れる。どちらもデリカシーない感じがすごい。傷つくという気持ちがお互い欠如してるみたい。羨ましい。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/06(火) 12:26:52 

    私の両親、弟含め、旦那と仲が良いです。
    この間なんか、私の実家付近に出張だった旦那は、私実家に二泊して帰ってきました。私抜きで。
    ありがたいことですけどね!

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/06(火) 12:27:24 

    仲良いですよ〜。お正月も旦那はうちの実家に泊まる気満々です。笑

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/06(火) 12:30:03 

    つかず離れずの関係だと思います
    いい意味での他人としての距離を持ってる
    旦那母のような「家族でしょ」じゃなく1人の男として接してくれてる
    旦那母もこのくらいの距離感があればね~(笑)

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/06(火) 12:30:56 

    母が完全に旦那を嫌っています。わたしが旦那の愚痴を言いすぎたせいもあるけど、正月に初めて二人一緒に私の実家に帰った時の旦那の謙虚さの微塵もない態度に母、そして父と兄も引いているのがわかりました。そして私も後で泣くくらい悲しかったです。
    こんなのを選んで申し訳ない。
    一生会わせたくないです。

    +67

    -4

  • 25. 匿名 2016/12/06(火) 12:31:35 

    夫は激しいコミュ障なので、関係は悪いです。
    常に仏頂面、ほとんど口を聞かない、口を開ければ憎まれ口や皮肉(本人は面白いジョークだと思っている)なので。
    私の両親だけでなく、私の友達からも評判悪いです。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/06(火) 12:33:28 

    私の親の世代って世間体とか外面はいいから(笑)
    なんだかんだ仲良くはしてくれてる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2016/12/06(火) 12:33:29 

    旦那が心開かないとこあるけど
    仲悪くはなさそう、くらいで思ってたんだけど
    悪天候で電車が止まった時、旦那ひとりで私の実家に行って夕飯食べててビックリした。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/06(火) 12:33:40 

    悪くはないけど、私と実親の仲が良くないから旦那も合わせてくれてる
    実親が毒親すぎて会いたくないんだよね

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/06(火) 12:33:55 

    結婚もしてないのに、何でこのトピ画なんだろう⁉︎と思って、思わず開いてしまった。。。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/06(火) 12:34:17 

    うちの夫は気が利かずに
    実父からは相手にされていないよ

    転職するときに一時私を実家に戻すときに
    きちんと自分から説明して挨拶もなかったことで
    揉めましたから

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/06(火) 12:36:26 

    >>15
    お父さんと一緒で釣りが趣味なの、だね。モー娘。の。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2016/12/06(火) 12:39:07 

    父とは良好だが、母のことは苦手。
    母自体が毒親だからしょうがない。
    だけど、実際母の悪口言われるのは結構むかつくもんがありますね。
    私も母のこと苦手なんですけどね

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/06(火) 12:39:20 

    お腹の底は分かりませんが、とても仲良くやってると思います。
    父をはじめ、うちの家族と仲良くやってくれそうな人と私も結婚したかったし、それを叶えてくれそうな旦那さんと出会えたので。
    もちろん、私も旦那さんのご家族とは仲良くやってますよ(*´∇`*)
    結婚まだ2年目ですが、とても円満です

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/06(火) 12:39:52 

    私の両親は夫のことすごく気に入ってて、実家に夫と一緒に帰省すると喜ぶ。夫はまだ気を使うみたいで、気疲れするらしい。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/06(火) 12:40:09 

    両家の両親、兄弟、親戚含め関係は良好です。
    ちょうど良い距離感、気遣いで調和が取れてる。
    人間関係で揉め事や悩みがないのは本当に恵まれてるなぁと思います。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/06(火) 12:41:48 

    自分は義親と仲良くできてるのかしら?

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2016/12/06(火) 12:42:08 

    おかげさまで
    うまくやってくれてます。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/06(火) 12:48:17 

    うちも旦那さんを実家に連れて帰ると、息子のように可愛がるし、家族みんな喜んで歓迎してくれます。
    わたしも旦那さんの実家に行くと、同じように歓迎してくれて、旦那さんが1人で実家にいくと、あれ?〇〇さんは?って私が一緒じゃないことを、とても残念がってくれるそうです。

    とっても幸せな環境だけど、行く頻度はこれ以上増えないといいなと思ってしまう、罰当たりな嫁です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/06(火) 12:50:26 

    うちは娘しかいない家庭で、
    主人は息子しかいない家庭だったので
    うちの両親は主人ばかり、主人の両親は私ばかり可愛がってくれています(笑)

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/06(火) 12:51:32 

    いいよ
    結婚をするときにお互いの両親を大切にしようなって言ってた人だから

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/06(火) 12:53:35 

    気遣いはしてるけど、うまくやってると思う。
    両親も夫を大事にしてる。
    私が実家とうまくやらないので、ある意味潤滑油になってくれてる。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/06(火) 12:56:40 

    うちの親は離婚してるんだけど父と旦那は仲良すぎるぐらい。
    母と旦那はまるでダメ。
    旦那が挨拶しても母が毛嫌いする。
    妹の彼氏は喜んで受け入れるんだけどな。
    旦那曰く「姉妹の可愛がりかたの差が影響してるんじゃない?」と言われてる。 
    確かに友達と遊びに行っただけで縁ぎりと言われる私と結構自由オッケーな妹となのでたぶんこれから先も母と旦那は仲良くなれないのかもしれない。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/06(火) 13:02:44 

    義理の親と仲良くできてない人があーだこーだ言うのは違うとは思う。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/06(火) 13:02:55 

    うちもマスオさん状態で、関係は良好です。というのも旦那の方の両親が毒親だったらしくて、小さい頃から実家を出たくて仕方なかったそうです。昔から「普通の家庭」というものに憧れが強かったらしく、旦那の方から進んでうちの実家に来てくれました!うちは両親が共に穏やかな性格で旦那にも優しいし、旦那も今までそういう親の優しさを受けてこなかったからか私の両親を心から慕っています。私の父も家族が増えて喜んでいます。旦那に「親の愛情」を知ってもらうことができて、私の親にも親孝行ができて本当に良かったです。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/06(火) 13:06:48 

    仲良くはないけどお互いに凄く気をつかってる
    母がめんどくさがりで気軽な最低限の付き合いだけで済ませようとするので、
    家族皆仲良しホームパーティー好きの家で育った旦那にはちょっと落ち着かないみたい

    ただ旦那が選ぶお土産(変な置物や壺)が母には大変好評なので相性はいいと思う

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/06(火) 13:07:49 

    私の両親はごく普通のサラリーマンだけど、酒飲みで明るい漁師の旦那の事を凄く気に入ってます。
    特に父。
    車で一時間の所に居るけど私が実家に行く事を連絡すると必ず旦那は一緒か聞いてきて私だけだとショボンとなる。
    私だけだとダメなんかい!っと言いたく程。
    旦那もその事は承知だから私の実家が好きで、実家に二人で行って帰るとき泊まると言い出す。
    有難いと思ってる。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/06(火) 13:09:07 

    会話ないよ、それでいいと思う。喧嘩なければそれで百点、仲良く何かできないんだよ、どこの家も。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/06(火) 13:19:41 

    私の実家で同居してます。
    とっても仲良くしてくれるので感謝してます。
    大晦日に旅行と旦那と子供と一泊で旅行にも行きます。
    たまーに何気ないことでお互い気を悪くすることもあるけど、両親も旦那もあっさりしてるので引きずりません。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/06(火) 13:21:29 

    すごい仲良し。私抜きでごはん行ったりしてる。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/06(火) 13:29:13 

    本当の事だからだけど、
    旦那が思いやりがあって優しいエピソード等を常々母に話してるので、母も旦那の事を可愛がりつつ、尊敬してくれてるので良好な関係です。
    旦那も母を大事にしてくれて、2年に一時くらいは一緒に旅行に誘ったりしてくれます。感謝してる。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/06(火) 13:45:14 

    うちもマスオさん状態で、関係は良好です。というのも旦那の方の両親が毒親だったらしくて、小さい頃から実家を出たくて仕方なかったそうです。昔から「普通の家庭」というものに憧れが強かったらしく、旦那の方から進んでうちの実家に来てくれました!うちは両親が共に穏やかな性格で旦那にも優しいし、旦那も今までそういう親の優しさを受けてこなかったからか私の両親を心から慕っています。私の父も家族が増えて喜んでいます。旦那に「親の愛情」を知ってもらうことができて、私の親にも親孝行ができて本当に良かったです。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:14 

    旦那は見た目はちょっとキツそうだけど人当たりも性格もいいのと、うちの家族が話したりおもてなしするのが好きだから遊びにいくと可愛がられてるよ
    父親は実の息子(私の弟)はなよなよしてて合わないけど私の旦那はゴルフやバイク等男っぽい話ができるので息子が増えて嬉しいみたい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/06(火) 14:03:31 

    婿養子に入ってくれたのもありますが、父も祖母も主人を非常に気に入ってます。帰省すると主人の好物ばかり買い置きしてあったり笑
    ただ父の方言と早口で何言ってるか主人が聞き取れないみたいで、会話が成り立たないことも/(^o^)\90越えた祖母の方が標準語話せるってどういうこと…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/06(火) 14:06:18 

    悪いよ。母と旦那が。
    父は旦那の味方してる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/06(火) 14:07:09 

    男性も義両親は他人だし嫌いでも仕方ない

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/06(火) 14:24:26 

    離れて住んでる内はものすごく仲良かった。
    車で送迎したり旅行や食事に行ったり家電の故障を直したり…

    それを見込んで、1人暮らしの母と同居を始めたらダメになった。(泣)


    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/06(火) 14:25:49 

    夫は生まれる前に両親が離婚していて父親がいないので
    私の父を本当の父のように慕ってくれています
    父もそんな夫が可愛いようで私だけ実家に寄ると
    今日は○○(夫)はいないのかと寂しそう
    母も真面目で穏やかな夫を気に入ってくれているようで関係は良好です
    夫が私の両親を大切にしてくれるので私も義母を大切にしようと思えるし良好な関係でいられます

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/06(火) 14:27:39 

    2〜3ヶ月に1回飲みに行ってた時は良好でしたが、里帰り中の今、微妙です。
    やっぱり頻繁に会わない方がいいのね。
    気難しい父と気の利かない母と夫に挟まれて本当に疲れる。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/06(火) 14:33:45 

    父が旦那を良く思ってないっぽい。
    でも、旦那の非は特に無いから、性格的なものだと思う。
    特に嫌がらせとかしてないけど、父は兄とべったりで私から見ても嫌な感じだから遠距離で仕事が忙しいことを理由にして合わせないようにしている。
    葬式とか結婚式とか仕方ないけど、かなり憂鬱。
    仲いい人うらやましい。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/06(火) 14:37:39 

    私が両親と必要最低限の関わりでいたいので、空気を読んでか私に合わせてくれています。(^^)
    会うのは年に1回位ですね。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/06(火) 14:44:08 

    スープ冷めまくりの距離感です
    それ位でいいです
    姉の旦那が父と仲良すぎて父親に似てきた
    最悪

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/06(火) 15:40:59 

    父、母どちらとも良好です。特に母は私が旦那と喧嘩をして愚痴を言いまくっても「旦那さんも自分が悪いって思ってるよ。可哀想だし許してあげて。」と旦那の味方をするくらいですw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/06(火) 15:53:43 

    母に「あんたは本当に良い人と結婚した」と言われるくらい母は旦那のこと気に入ってるけど、旦那は営業職なので職業柄外面が良く、話上手聞き上手なだけで家では別人(-_-)

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/06(火) 15:56:34 

    旦那が、母の日に花送ったりしてとても喜んで旦那を褒めてた。他にもたまに褒めてくれてた。
    でも離婚するってなったら、あのとき感じ悪かったーとか、色々文句言ってたから気使ってたんだなと思った(笑)

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:08 

    家庭麻雀でいつも盛り上げっているようです

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/06(火) 17:47:16 

    夫が面倒で会いたがらないから、年に1回食事するぐらい。
    私の両親も夫もお互いに失礼なこと、嫌みなこととかはしたことないけど。
    私の母はもう少し会って親交を持ちたいみたいだけど、私が断ってます。
    私と夫の両親も同じような関係ですから。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/06(火) 21:59:34 

    旦那と子供とうちの両親で外食に出かけてる。
    父と旦那はお互い相手に気を使わないタイプだから合うんだと思う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/06(火) 22:04:28 

    最悪です、、。
    私は旦那の悪口なんて両親の前で一つも言ったことないんですが、娘の旦那の粗探ししたいのかなんなのか、、。

    私が好きになった人なんだし、ふつうに仕事も子育てもしてるし、最低限認めてほしいです。

    うちの親は割と毒親っぽい感じなので、真面目で不器用な旦那の悪い面ばっかり見えてるような気がする、、。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/06(火) 23:38:35 

    仲良しです。私が出掛ける時、旦那は私の実家で晩御飯食べてくれるし私がいなくても全然大丈夫。
    私は一人っ子なので両親と仲良くしてくれる旦那で本当にありがたい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/07(水) 00:16:09 

    めちゃくちゃいい。だって良くしてもらいすぎてる。私の祖父母にも。一方で義母がケチなのでうっとうしい。ついつい比べてしまう。私も足が遠のいている。晩御飯を作って呼んでくれる時だけ行きます。最低でも結構!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/07(水) 00:45:47 

    めっちゃ仲良し。両親も夫のことを可愛がってくれるし夫もわたしの両親のことを好き、大切って言ってくれる。
    今妊娠中で来年子供が産まれるんだけど、○○(わたし)の両親みたいな親になりたいって言ってくれたときは感動した。
    自慢の仲良し家族だから嬉しかった!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/07(水) 09:31:34 

    表面上だけなら。

    実母は統合失調症で気分の浮き沈みは激しいし、人の意見に流されやすいから…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/07(水) 10:39:00 

    実家に帰省したら私は一人でゴロゴロしてるんだけど、
    ダンナはずっとダイニングのテーブルで母としゃべってる。
    ほとんど聞き役みたいだけど、嫌じゃないみたい。
    私の話は半分も聞いてくれないくせに。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/29(木) 12:09:54 

    うちは私の実家の近くに夫婦2人で住んでいるんですが、今までは普通に行き来してたけどとある事から旦那と父が揉めてしまい、お前の実家にはもう行かない!となりました。私は無理強いしてもダメだと思い放っておいてたんだけど毎年実家で年越しをしていたのにもちろん今年は行かないと言っていて私ひとりでも行くつもりではいるけど旦那にも両親にも気まづいです。早く元に戻ってくれー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/30(金) 00:02:17 

    仲良くないし、するつもりもないみたいです。
    母が旦那のこと好きじゃないので、旦那も好きじゃないみたいです。
    反対押し切って結婚したので、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード