-
1. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:13
初めての投稿です。
私は外食=お酒とおつまみのメニューをみてしまいます。
お酒大好き女を一緒に語りたいです。+183
-4
-
2. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:38
まわたあ!あ!あ!あ+3
-19
-
3. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:39
赤くならない+275
-4
-
4. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:59
酔うっていうのがどういう状態なのかよく分からん+99
-12
-
5. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:07
+135
-4
-
6. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:30
飲み会でたまにウーロン茶とか飲んでると、調子悪い?って心配されるw
いや、ウーロン茶飲みたい時もあるから…w+240
-5
-
7. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:36
他人が酔ったとこ見たくない+99
-11
-
8. 匿名 2016/12/05(月) 19:23:40
やたらトイレに行くけど一向に酔いが訪れない。+225
-1
-
9. 匿名 2016/12/05(月) 19:24:17
最終的に塩で+81
-7
-
10. 匿名 2016/12/05(月) 19:24:36
それジュースじゃん!って、酒弱い子に言う。笑
私は言われる側ですが。笑+102
-16
-
11. 匿名 2016/12/05(月) 19:24:41
家飲みは氷なしでもハイボール飲めてしまう。 氷いちいち入れるの面倒w+104
-3
-
12. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:06
>>5
初めて見た∑(°口°๑)
飲んでみたいです+138
-3
-
13. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:14
お酒メインで白米は食べないし、つまみもちょっとでいい。+182
-4
-
14. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:23
最後は介抱役
酔って甘えるとかしてみたい+112
-2
-
15. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:24
飲みに行くとお会計がすごいことになる
ほぼ酒代。+211
-3
-
16. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:44
男とサシ飲みして
相手が先にギブする+205
-4
-
17. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:48
顔色変わらないだけでなく、テンションも変わらないので周りの出来上がったテンションについていけない。+108
-3
-
18. 匿名 2016/12/05(月) 19:25:49
酒のあてといえば、白子ポン酢にモツ煮。内臓系大好き。+186
-6
-
19. 匿名 2016/12/05(月) 19:26:34
飲んでもちっとも温まらない。
寒くなってトイレばっかり行く。
燃費悪いなぁ、、飲むのやめようかなぁと、つくづく思う。
でも、やめられない。+155
-3
-
20. 匿名 2016/12/05(月) 19:27:35
家族は大変+60
-10
-
21. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:02
味は好きだけども、高いワインをいくら飲んでも酔わないのでお金の無駄だと思った時が酒を飲むのをやめる時。+89
-5
-
22. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:08
いくら飲んでも酔わないのでいつも酔っ払いの介抱しなきゃいけない。
+64
-2
-
23. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:55
仕事場で酒豪キャラとしていじられる。
どうやら数々の武勇伝を残してきたようだ…+99
-2
-
24. 匿名 2016/12/05(月) 19:29:01
しこたま飲んで寝ようと思っても全く眠れないので辛い。+73
-1
-
25. 匿名 2016/12/05(月) 19:29:38
介護役になる。楽しくない
とりあえず強い人がいると嬉しい+73
-2
-
26. 匿名 2016/12/05(月) 19:31:03
普通にお腹いっぱいになって終わる。締めのラーメンとか羨ましい。ただただお腹ちゃぽちゃぽで無理。+72
-2
-
27. 匿名 2016/12/05(月) 19:31:19
料理が美味しいホテルや居酒屋行っても結局、お酒ばっかり呑んでほとんど食べない…
ほとんど食べずに終わる+71
-2
-
28. 匿名 2016/12/05(月) 19:31:42
途中から何回も何回もトイレ行きだしてその度すごい量のオシッコが出る。もしかしてそれで代謝してるから酔わないの?+248
-1
-
29. 匿名 2016/12/05(月) 19:32:04
えー!お酒強いの?勿体無いなー女の子はちょっと酔っ払ったくらいが可愛いのに
こんな事言われる。うるせえクソジジイ。+151
-3
-
30. 匿名 2016/12/05(月) 19:32:11
大五郎+9
-1
-
31. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:02
メニューにある飲んだ事ないものや
珍しいお酒を片っ端から飲んで比べてみる
+31
-1
-
32. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:19
凄い共感する!!+28
-1
-
33. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:31
トイレに超行きたいのに1回行くとずっと行きたくなるから我慢。+195
-2
-
34. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:46
トイレに頻繁に行く人ほど酔わないと聞いたけどどうなんだろうか+132
-1
-
35. 匿名 2016/12/05(月) 19:34:43
飲みの割り勘は当然必ず多めに出します(^q^)+74
-0
-
36. 匿名 2016/12/05(月) 19:34:44
自分が一番強いと思っている。
私もトイレの回数が多い。+104
-4
-
37. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:06
気付いたらボトル一滴+11
-3
-
38. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:19
飲み会の幹事を任されつつある…
居酒屋や美味しいお店沢山知ってると思われてるみたい。
でも、のんべーって基本宅飲みや行きつけの小料理屋ばかりだから、キラキラした女子会に紹介出来るものないよ。
+74
-3
-
39. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:32
アルコールの度数で飲み物を決めています。+82
-0
-
40. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:49
お酒に弱い女友達がうらやましく思う+44
-6
-
41. 匿名 2016/12/05(月) 19:35:49
私も途中からトイレスゴいわ。
アレ!?てくらいおしっこでる。
素通りしてんのかな。+188
-1
-
42. 匿名 2016/12/05(月) 19:36:05
いま、シャンパンいっぱい飲んだだけで、
トイレ近い。笑
お酒弱いんで強くなりたい
お酒ある人生の方が楽しい+51
-3
-
43. 匿名 2016/12/05(月) 19:36:22
最初から飛ばして飲まない
お腹が一杯になるから
一定のペースを落とさず最後まで飲む
みんなが酔ってきてから本領発揮+57
-2
-
44. 匿名 2016/12/05(月) 19:36:44
焼酎は美味しいけど喉渇くし、水で割ると薄いから、水と焼酎は別で頼む。
トイレは頻回ですね+50
-1
-
45. 匿名 2016/12/05(月) 19:36:57
ザルと命名+24
-1
-
46. 匿名 2016/12/05(月) 19:38:36
気に入ってる人から、デートのお誘いを受けてルンルン気分で居酒屋に行った。お酒俺も大好きって宣言されて同じペースで飲んでた。相手がトイレ行ってくるねってトイレ行ったんだけど…なかなか帰って来ない←その間も楽しくて生2杯飲んだ…店員さんが席に来て他のお客様のご迷惑になるので…って事情を話された…。
男子トイレに行ったらその男便器に顔突っ込んだままチーン…。(´・ω・)恋覚めた。+108
-2
-
47. 匿名 2016/12/05(月) 19:39:16
電車に乗っていく時、自分の駅まで1回は降りてトイレ行きたくなる。
20分電車に乗れない+37
-1
-
48. 匿名 2016/12/05(月) 19:39:23
覚めたじゃ無いや…冷めたw+16
-3
-
49. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:07
この頃は飲み物の値段で店を決めてしまう…
生ビールでも300円の店もあれば500円の店もあるから、極力安い方を選んでしまう(´・ω・`)
+87
-1
-
50. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:06
飲み会で皆んなが飲むのに
1人だけ飲めれない!
って、状況は許せないしつまんない!
たとえば、車の運転させられるとかね+21
-4
-
51. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:18
あまりお腹がすいていない時は朝でも昼でも酒とツマミがあればそれでいい。
可愛い女子はあまりお腹すいてない時はパフェとかパンケーキを食べるんだろうな、と思う。+39
-1
-
52. 匿名 2016/12/05(月) 19:42:55
弱い人と一緒だとペース落とす。
同じくらいに合わせる。
そして満足しないまま割り勘にする。
家帰って飲み直し。+73
-1
-
53. 匿名 2016/12/05(月) 19:43:52
会う合わないお酒がある。
ビール類は私弱いんだけど、他は平気。
ビールで酔った後、サワーとか甘いお酒飲むと酔いが冷めるんだよね。
だから、下手してらちゃんぽんになる
(ビール、カクテル、サワー、焼酎、ワイン、日本酒)って感じになる。
けど、やっぱり水とかお茶挟みます。
なんか、他のお酒飲む時の舌のリセットになるし。
+13
-3
-
54. 匿名 2016/12/05(月) 19:44:00
ビール500ミリ缶1ケース買って、1週間で飲もうと計画してたのに 2日で飲み干してしまった。
以後ケース買いはしてない+48
-1
-
55. 匿名 2016/12/05(月) 19:45:05
自分の底をいまだに知りません(^_^;)+9
-1
-
56. 匿名 2016/12/05(月) 19:45:15
いくら呑んでも変わらない。
上司に「お前はザルじゃなくて枠だな。網目すらない」と言われました。+67
-2
-
57. 匿名 2016/12/05(月) 19:46:35
飲み会の時は直前に氷結9%を3本くらい飲んで行くと だいたいまわりと同じペースで飲める+11
-2
-
58. 匿名 2016/12/05(月) 19:46:55
酒で酔える人って、相手に気を許してるからな気もする+66
-3
-
59. 匿名 2016/12/05(月) 19:48:10
私はビジネス街のマンションに住んでるけど、マンションの植え込みがいつも酔っ払いの吐いたゲロだらけ。ワンコの散歩するたびに、ワンコが拾い食いする為にグイグイ引っ張るので勘弁。最近はバルコニーからエアライフルで酔っ払いのコメカミを狙撃して、きちんと道路の真ん中にゲロ吐かせるようにしてる。+38
-13
-
60. 匿名 2016/12/05(月) 19:48:56
今も呑んでる+13
-1
-
61. 匿名 2016/12/05(月) 19:51:14
合コンでモテるよりも、段々と男性に酒で勝ちたくなってきて、誰よりも飲む
合コンの結果はもちろん!!!+43
-1
-
62. 匿名 2016/12/05(月) 19:51:25
手術のとき、麻酔もなかなか効かなかった。+34
-7
-
63. 匿名 2016/12/05(月) 19:52:04
男性とふたりで飲みに行くと、酔わせようとしてどんどん飲みなよーと煽られるが、ほろ酔いになる➡冷めるの繰り返しで結局諦められる。
一度で良いから千鳥足とか記憶無くすとかしてみたい。+25
-2
-
64. 匿名 2016/12/05(月) 19:52:51
お酒は強いけど、ラブではない。
けど、付き合いで結構飲むだけ。
勿論割り勘悪いから、多めにだします+19
-3
-
65. 匿名 2016/12/05(月) 19:53:20
足りね
テキーラ、ウォッカ持ってこい!
足りね
足り無くて逆に飲まない時がある。
この分だと一瞬だけ酔って、、、終わり?からの、足りない分の孤独感に駆られ、その寂しさから、足りないと察知したら飲まない。
+7
-1
-
66. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:07
食べずに飲むので、食べる人と飲みに行くとペース乱れる。
もっと飲みたいのにお腹いっぱいで飲めない。
おつまみは美味しいもの少しでいいの。+39
-0
-
67. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:45
トイレはめっちゃ行く。みんな同じでよかった。
妊娠中お酒やめてたら各方面から「手震えない?」と聞かれた。
アル中じゃねえよ。+99
-2
-
68. 匿名 2016/12/05(月) 19:56:33
>>52
すごい分かる
友達は飲めない子しかいないから一杯だけか飲まないかのパターン、で帰ってから飲む
この間は1人で居酒屋で飲んでから帰ったよ
飲み専門の仲間が欲しい…+38
-3
-
69. 匿名 2016/12/05(月) 19:56:57
宴会で飲み足りないと一人で二次会行ってしまう。+23
-2
-
70. 匿名 2016/12/05(月) 19:58:31
酒で頬を赤らめてみたい。
飲めば飲むほど白くなる+26
-2
-
71. 匿名 2016/12/05(月) 20:00:44
酔う前にお腹一杯になる。+9
-3
-
72. 匿名 2016/12/05(月) 20:00:55
仕事辞めて専業主婦になってから家で飲むと酔えなくなって酒代勿体無いから禁酒してる
飲み会とか外食だと雰囲気で酔えるけど
疲れてる方がお酒が美味しいのかな
+17
-2
-
73. 匿名 2016/12/05(月) 20:01:28
>>5
これ!
気になってます!
どなたか飲んだ方いますか?
おいしいかな?+4
-1
-
74. 匿名 2016/12/05(月) 20:01:35
1回トイレ行くともうだめ
10分おきくらいに行きたくなる
だから外で飲むより家で一人のほうが気が楽+79
-1
-
75. 匿名 2016/12/05(月) 20:02:43
お酒買うときはまずアルコール度数を確認する
8%以下はジュースなので買わない+56
-1
-
76. 匿名 2016/12/05(月) 20:03:42
呑んでるときはあんまり食べないので、翌朝お腹がぺったんこになってる。
飲み会では最初のサラダくらいしか食べてない。+19
-1
-
77. 匿名 2016/12/05(月) 20:05:49
30後半過ぎてから代謝悪くなって悪酔いするようになって以前より飲めなくなった。
体質が変わったのかな。
20代はザルでトイレ忙しかったなぁ、てここ見て思い出した。
+27
-2
-
78. 匿名 2016/12/05(月) 20:07:51
>>28
小便と汗とかの代謝で20パーくらいのアルコールが体外に出るらしいよ+9
-2
-
79. 匿名 2016/12/05(月) 20:08:56
周りお酒弱い子ばかりですぐ潰れるかあたし弱いから〜って言ってあんま飲まないから一緒に飲める友達が欲しいと思う+24
-1
-
80. 匿名 2016/12/05(月) 20:10:26
男性の前ではカシスオレンジとか梅酒サワーとかで可愛い子ぶってみたいが、物足りずいつも焼酎ロック。オヤジで悪かったな!!+33
-1
-
81. 匿名 2016/12/05(月) 20:11:38
どの位飲んでも変わらなかったらお酒強いって言えますか?+3
-1
-
82. 匿名 2016/12/05(月) 20:12:39
そのうち弱くなるよ。
ムチャできるのも若いうち。+9
-2
-
83. 匿名 2016/12/05(月) 20:13:07
演歌や昭和歌謡が好き。
サラリーマンのおじさん方が話してるのを聞きながらカウンターで飲むのが好き。(別にがっつり会話聞かないけど、笑い声とか)
私将来どうなるんだろうとたまに思う。+8
-0
-
84. 匿名 2016/12/05(月) 20:14:43
ウォッカをストレートで+4
-1
-
85. 匿名 2016/12/05(月) 20:16:06
今日は飲むぞって日にお酒買い込もうとするんだけど
あればあるだけ飲んじゃうから適量(と言ってもかなり)買い込こむ。
ただ、自分の適量が日に日に増えている。+13
-0
-
86. 匿名 2016/12/05(月) 20:17:50
>>70
そう!
ほっぺた、ぽっって、赤くなってみたいわぁ~。
25度焼酎ロックで10杯位飲んでも、顔色変わらない・・・
で、酔っ払った人間の介抱軍団に入れられて。
出会いが無くなるのですよね・・・・・・・+4
-1
-
87. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:14
食事がメインの女子供とはご一緒したくない。
美味しいもの少し食べながらお酒が飲みたい。
なので、1人飲みに行くのが一番!+33
-2
-
88. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:51
酔わないから飲みすぎて、
あぁ長生きできないなぁ…と思いつつ、まだ飲む。
>>60…もちろん今も飲んでる。
+4
-0
-
89. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:56
>>85
大五郎とか。
甲乙混合焼酎は辞めようぜ!!
一緒に・・・+5
-0
-
90. 匿名 2016/12/05(月) 20:19:14
嫁がお酒強いです^_^;飲みにいったら、生ビール2杯ハイボール10杯のみます。どんなけ、強いねん!+2
-18
-
91. 匿名 2016/12/05(月) 20:19:34
顔色が変わらないため、どんどん酒を注がれる+24
-1
-
92. 匿名 2016/12/05(月) 20:19:43
若い時は仕事関係の人脈とかで忘年会新年会がほぼ毎日入ってた。
食べずに飲むしトイレの回数すごいもんだからこれからの季節が一番痩せてた。
でも30歳半ばになった頃に大失態。ブラックアウトを初めてやらかした。その日はそんなの飲んでなかったのに。
自動運転モードスイッチでも入ったのか、いつも通り会話して普通に帰宅してたんだけど、記憶なくなるのは本当に怖かった。そして初めて仕事休むくらいの二日酔い。
それ以降は満足するまで飲むのはやめてます。+11
-0
-
93. 匿名 2016/12/05(月) 20:20:41 ID:IKDZLLFZH1
缶チュウハイは味より度数で選ぶ!!!+30
-1
-
94. 匿名 2016/12/05(月) 20:21:07
>>77
わぁ~、逆だわ!!
20代は、いっつもトイレで吐いてた~。
でも、今はするする呑んで、吐きもしない~。+5
-0
-
95. 匿名 2016/12/05(月) 20:25:08
酔うより先に酒焼けで声が枯れる+2
-0
-
96. 匿名 2016/12/05(月) 20:29:52
昔付き合ってた男性がさ、私史上最高に優秀な男性だったんだけどさ。
でもデートはいつもお高いコース料理と少量のお酒、もしくは定食屋とかカレー屋なの。
「おいしい焼鳥屋あるんだって!」と言ってみたら「タレのつくねはともかく、あとはごはん進まないよ」と言われて、「いやいや、焼鳥は塩でさ!ボンジリとかココロとかが最高にお酒進むじんじゃないか!」って言葉を飲み込んでさ。
結婚して家ごはんになればなんか変わってたんだろうか。
そのうち私もお酒に弱くなって彼に合うようになれたんだろうか。+18
-0
-
97. 匿名 2016/12/05(月) 20:37:39
ザルを通り越して筒!って呼ばれてた。
+6
-0
-
98. 匿名 2016/12/05(月) 20:38:43
私だけかな?アルコールが入ると、テンション上がるのと反比例し顔が白くなる。逆に「しんどい?大丈夫?」と聞かれてしまう。+16
-0
-
99. 匿名 2016/12/05(月) 20:38:44
若干体調悪くなったとしても、「もう飲みたくない〜」と思うことがない。+12
-0
-
100. 匿名 2016/12/05(月) 20:43:32
お酒飲んでトイレに何度も行きたくなるのは、脳下垂体のバソプレッシンっていう抗利尿ホルモンの分泌がアルコールのせいで抑制されるかららしいよ。
抗利尿ホルモン=尿が出過ぎないようにしてくれるホルモンなので、それが抑制されるという事は、尿の出が抑制しきれなくてジャンジャン出ちゃうという事なんだって。+16
-0
-
101. 匿名 2016/12/05(月) 20:43:50
大学生です。
夕方6時から飲んで朝6時に帰るってことが結構ある。友達も強くて良かった〜〜+9
-2
-
102. 匿名 2016/12/05(月) 20:44:51
飲み会断らないイメージなので、妊娠を安定期まで隠すとか出来ない。+10
-4
-
103. 匿名 2016/12/05(月) 20:47:36
チューハイはストロングゼロが大好き。
8%とか9%とか度数強いヤツ。+29
-1
-
104. 匿名 2016/12/05(月) 20:50:53
飲み会でみんながシメのスイーツ頼んでる時に、ちょっと甘めの酒を頼んでシメにする。+31
-0
-
105. 匿名 2016/12/05(月) 20:53:39
>>94
元々 お酒弱くて鍛錬で強くなった人は体質的に分解能力高い人じゃないから肝臓への負担が大きい、とテレビで言ってたよ
なので呑めるからといって無理しない方が良いかも
休肝日つくってね+18
-0
-
106. 匿名 2016/12/05(月) 20:55:06
手っ取り早く酔いたい時はいきなり熱燗とか注文する
+12
-0
-
107. 匿名 2016/12/05(月) 20:58:47
顔色がまぁ赤くならない
ほんのり酔っている可愛らしさは一生かもし出せないww+15
-0
-
108. 匿名 2016/12/05(月) 21:00:28
酔っていない頭でよっぱらいの世迷言を聞くはめになる
同時に酔いたいw+5
-0
-
109. 匿名 2016/12/05(月) 21:02:40
居酒屋の酎ハイが薄すぎるため
「濃い目で」と頼むという少しも可愛くない手を使う
値段はその分上乗せされるが普通の濃さだと水分ばかり摂取してる気分になってしまう 笑+32
-0
-
110. 匿名 2016/12/05(月) 21:04:28
私は殆ど飲めない下戸
回りは
ツマミはいらない
塩だけあればいいという一升酒は平気という強者ばかり
いつも私がタクシー当番+2
-0
-
111. 匿名 2016/12/05(月) 21:08:40
>>90
マイナスくるよー。
そんなん、弱いわ!+1
-1
-
112. 匿名 2016/12/05(月) 21:13:41
>>105
アリガト〜!
ただ、どうも自分、鍛えてタイプじゃないの^^;
お酒の味に慣れて無かっただけぽくって。
今肝機能も、ちょい超え程度ー。
アリガトね(^o^)+4
-0
-
113. 匿名 2016/12/05(月) 21:15:13
猫かぶって飲み会はそこそこにして帰ってからまた飲む+3
-2
-
114. 匿名 2016/12/05(月) 21:18:00
みんなより強い酒を飲んでるのに、
みんなの酔いのスピードについてけない
自分だけいつまでもシラフ状態だから。+7
-1
-
115. 匿名 2016/12/05(月) 21:26:33
酒強い人って本当凄いよね!
いくら呑んでも、シラフですよね?ってぐらい変わらない人がいて会話もしっかりしてて尊敬する(笑)+20
-0
-
116. 匿名 2016/12/05(月) 21:27:15
顔色が全く変わらない。俺酒強いんだという男をことごとく潰してきた。焼酎は絶対ロック!!だったんだけど最近はお湯割りなどをするようになった!弱くなった訳じゃないけど焼酎に合わせて美味しい割り方があるのがわかりだした。あと私だけかもだけど居酒屋で生ビールがプレモルしかないと悲しい。サッポロがいいのにー+20
-0
-
117. 匿名 2016/12/05(月) 21:27:26
昨日言われた!
トイレばかり行く人は強いんだって。
しらなかったよ。
ここでもみんなそうなんだねww+22
-0
-
118. 匿名 2016/12/05(月) 21:31:03
>>4
昔は酔ったっしょ笑
記憶ないの?+1
-1
-
119. 匿名 2016/12/05(月) 21:38:03
酒強いけど、お酒そのものをあんまり好きじゃなくて飲まないでいるとぶりっ子だと思われる。
飲んでもちっとも酔わないから本当つまんない。
せめてお酒を美味しく味わえるようになりたい+8
-0
-
120. 匿名 2016/12/05(月) 21:42:16
飲み会の後帰って飲み直す+24
-0
-
121. 匿名 2016/12/05(月) 21:42:31
ものすごい量飲んでやっと皆のほろ酔いみたいな所にたどり着いたのにフワフワ楽しい時間は続かなくて急に眠いwwwww+4
-0
-
122. 匿名 2016/12/05(月) 21:47:33
>>5
私、鹿児島。ボンタンアメは昔からある地元のお菓子だけど…。飴と言うよりゼリーのようなお餅のようなキャラメルのような、あんま好んで食べないけど、鹿児島人なら一度は食べたことあるはず!!メジャーな味だけどお酒になったイメージが沸かないけど、ボンタン自体を生かした味なら甘めフルーティーで女の人飲みやすそうな感じだね、買ってみるかな✨
+6
-1
-
123. 匿名 2016/12/05(月) 21:49:55
吐いてからまた、ハイテンションになれる。そこからは酒が水のよう。+6
-0
-
124. 匿名 2016/12/05(月) 21:59:04
>>123
若い頃の自分のようだw
あんまり無茶はしないでね+7
-0
-
125. 匿名 2016/12/05(月) 22:22:12
映画館での飲み物はビール。
飲みに行ってちゃんぽんしても全然平気。
日本酒、ワイン、焼酎を散々飲んだあと最後にまたビールが飲みたくなってビールで閉める。+14
-0
-
126. 匿名 2016/12/05(月) 22:22:34
友達と居酒屋で飲んで、飲み足りなくて帰り道にコンビニで酒を買い込む。家に帰ってからが本番。+9
-0
-
127. 匿名 2016/12/05(月) 22:24:40
嘔吐恐怖症なので、遅い時間の飲み屋街とか駅には近づきたくない。
具合悪そうな人がいると自分のほろ酔い気分も一気に冷める・・。
顔色変わらないので、男性に勝負を挑まれた2,30代。負けませんでした。
今はアラフォー主婦です。ダンナはお酒飲まない人を選びました。
いつでも眠れるって安心感か、家飲みだとフワフワしますね。
昼間にビール片手に掃除したりなんかしてると、午後には爆睡です・・。+16
-1
-
128. 匿名 2016/12/05(月) 22:28:03
普段ぐうたらで寝てばかりなので飲んだ方が調子良い。酒飲みながら家事をしている。+8
-0
-
129. 匿名 2016/12/05(月) 23:38:53
会社の懇親会の中で大人数の前で挨拶しないといけない時、後輩君がビール一杯飲んで酒の力借りましょう!!って言ってくれた後に、あ〜○○さん酒強いから無理か!
って言われた笑
無理だった。+6
-0
-
130. 匿名 2016/12/05(月) 23:42:34
私はうわばみと言われてた
とりあえず泡盛も焼酎もウォッカも氷や水入れて薄まるのが嫌いだからストレート
男でも女でも記憶なくす人とは飲みたくないと思ってしまう+2
-0
-
131. 匿名 2016/12/05(月) 23:54:35
途中、ビールがチェーサーになるw+3
-0
-
132. 匿名 2016/12/06(火) 00:04:59
>>5
コレ、美味しい?
飲んだことある人教えてー。+1
-0
-
133. 匿名 2016/12/06(火) 00:10:20
酒が弱い男と飲むより1人で飲む方が好き
2杯くらいで酔って眠たそうにされたら…
私はこれからなのに+6
-2
-
134. 匿名 2016/12/06(火) 00:35:20
二日酔いにはならないよ~。良くも悪くも、わりとすぐ抜けてしまう。+4
-0
-
135. 匿名 2016/12/06(火) 00:52:15
まさに今、、、、
嫌なことを忘れようと思ってコンビニで度数の高いお酒買い込んで飲んでるけど全然酔わない(-_-;)笑
嫌なことを忘れるほど飲む前にお腹いっぱいでお酒が入らなくなる(笑)+4
-0
-
136. 匿名 2016/12/06(火) 01:08:39
最後に残るからみんなの介護+2
-0
-
137. 匿名 2016/12/06(火) 01:21:19
男で俺強いからとイキがってるのをことごとく潰すのが趣味だった20代。
そんなことをしてる間にとうとう独身アラフォーになってしまった。
そんなことしてるんだったら早めに婚活しておけばよかったよと後悔…+8
-1
-
138. 匿名 2016/12/06(火) 01:36:58
酔ったことがないから可愛くない女だと思われてる。酔って醜態晒したくないだけ!ちゃんと自分の足で家まで帰らなきゃね。+5
-0
-
139. 匿名 2016/12/06(火) 02:47:52
自覚症状無いだけで、今まで飲んだアルコールは全て身体に蓄積されている。
油断して一番病気になりやすいパターンだよ。
本当に気をつけた方が良い。+9
-0
-
140. 匿名 2016/12/06(火) 05:27:09
金かかる
強いから何本も飲める。+3
-0
-
141. 匿名 2016/12/06(火) 09:07:28
女友達2人でテキーラのボトル一本開けた時は周りドン引いてたな。(笑)
多分お酒強いけど酔いもできるから最高な体質でした❤️(笑)+2
-0
-
142. 匿名 2016/12/06(火) 09:47:09
自分は酔わないから、酔ってる人が壊れたレコードみたいに何度も同じ話をしてくるのが疲れる。
あと虎になっちゃうおじさんも辛い。
宴会が楽しいのはみんなほろ酔いくらいの最初の一時間くらい。
仕事の接待には重宝される。+0
-0
-
143. 匿名 2016/12/06(火) 09:49:54
一升瓶をラッパ飲みします 注ぐのがめんどくさい。+2
-0
-
144. 匿名 2016/12/06(火) 09:52:18
強かったけど飲まなくても平気なので結婚出産を機にあまり飲まないようになった。
そもそも家飲みはあんまり好きじゃなくて、賑やかなお店で人の気配を感じながら一人で飲むのが好きだったから自然にやめた感じでもある。
でも老後は近所の店に夜な夜な出没するばあさんになりそうで怖い。+3
-0
-
145. 匿名 2016/12/06(火) 09:57:57
>>52
あああわかるわかるー!!!!
飲めない子とは気をつかうよね
みんなのペース気にしながらは美味しくない
飲み放題でも本気出せないw
酒豪仲間と飲んだ日は楽しくて楽しくてね
+5
-0
-
146. 匿名 2016/12/06(火) 10:05:11
普段からおしっこ近いけど飲むと異常な程
そっかこれ強いからなのか
だから外飲みより家飲みの方が好き
ちょっと潔癖だから外だとトイレ使いたくなくて我慢しちゃう
男女同じトイレのお店は絶対に嫌+4
-0
-
147. 匿名 2016/12/06(火) 10:17:29
よく飲み歩いてた昔は、トイレに立ちまくりで恥ずかしかったな。
最初の一時間半は全然行かないんだけど一度行ったあとはトイレから戻ってきて少し飲んだらもう行きたかった。10回くらい行ってたんじゃないかな。
飲んだ量より出ていってるのだろうか。飲めば飲むほど喉が乾いてた。特に日本酒。
もう健康が気になる年代なのでこんな飲み方やめたけどね。+5
-0
-
148. 匿名 2016/12/06(火) 10:47:20
私が飲み会のメンバーに入ってる時は絶対飲み放題の店しか選ばれない+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/06(火) 11:30:27
お酒の席で、年下の男に「あんた可愛いね」とか酒の勢いで言ったら、
気持ち悪かったみたいで、会社辞めちゃった。
+3
-2
-
150. 匿名 2016/12/06(火) 11:50:08
帝王切開して目覚めたら、看護師さんに
「もしかしてお酒強いですか?」
って言われた。
何度か目覚めたらしい。何事か口走ってなきゃ良いけど。
麻酔にも影響あるなんて怖すぎる。
あ、硬膜外はちやんと効いたから心配しなくて大丈夫だよ。
笑気ガスかなんかが弱いのかな。+2
-0
-
151. 匿名 2016/12/06(火) 15:39:37
基本つまみはいらない
酒の味がつまみを食べると変わる+1
-0
-
152. 匿名 2016/12/06(火) 16:09:23
居酒屋のチューハイは濃いめにしても
ジュースを飲んでる気分
薄すぎる、家で半分以上焼酎入れてやっと飲んだ気になれる+0
-0
-
153. 匿名 2016/12/06(火) 16:38:31
お酒強いから何なんだろう?って考えると虚しくなって酒を煽る。+1
-0
-
154. 匿名 2016/12/06(火) 18:15:31
酔えないことが悩みです。+2
-0
-
155. 匿名 2016/12/06(火) 18:15:48
飲み会でお酒を飲んだ、次の出勤日「結構飲んでたけど、大丈夫だったの?」と必ず聞かれ「おトイレ沢山行って恥ずかしかった」というと「あーそっそっか」と言われる。
+0
-0
-
156. 匿名 2016/12/06(火) 18:17:36
酒も水も美味しいと思う+0
-0
-
157. 匿名 2016/12/06(火) 18:48:52
テレビ見てて女性芸能人が「飲み仲間と朝まで居酒屋ハシゴして飲んでた」っての、物凄く羨ましい
自分の実生活ではそこまで飲む女性ってほぼ居ないから。
なので結局はいつも家で一人グダグダ飲んでる。それはそれでいいんだけどたまには外でパァーッとしてみたい
+0
-0
-
158. 匿名 2016/12/06(火) 18:59:08
二日酔いを経験したことが無い!
どんなに飲んでも翌朝にはピンピンしてる+0
-0
-
159. 匿名 2016/12/06(火) 23:12:31
家にお招きした主人の上司に引かれる。+1
-0
-
161. 匿名 2016/12/07(水) 19:01:57
お酒強いと思う。けど、好きじゃないから沢山飲みたくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する