ガールズちゃんねる

年相応のライフステージに行けてますか

127コメント2016/12/06(火) 17:20

  • 1. 匿名 2016/12/05(月) 12:06:26 

    行けてますか?
    私は全然。三十過ぎたのに貧乏だし、独身だし、周りとの差を感じます。

    +276

    -8

  • 2. 匿名 2016/12/05(月) 12:07:16 

    結婚してても不幸な人いるしなあ…
    「年相応か」じゃなくて「自分自身が納得してるかどうか」だけじゃない?

    +333

    -11

  • 3. 匿名 2016/12/05(月) 12:07:30 

    何とか行けてます。
    でも20代の頃は大きな病気したりして大変だった。

    +53

    -4

  • 4. 匿名 2016/12/05(月) 12:07:38 

    とりあえず長生きはしたくないな。
    60くらいで良いや。

    +120

    -21

  • 5. 匿名 2016/12/05(月) 12:07:40 

    行けてます!

    +11

    -14

  • 6. 匿名 2016/12/05(月) 12:07:53 

    歳相応のライフステージの基準って何だ?

    +189

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/05(月) 12:08:02 

    年相応のライフステージに行けてますか

    +4

    -41

  • 8. 匿名 2016/12/05(月) 12:08:08 

    年相応のライフステージに行けてますか

    +84

    -16

  • 9. 匿名 2016/12/05(月) 12:08:34 

    29歳独身彼氏なし夜勤あり
    辛い…

    +86

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/05(月) 12:08:55 

    友達もいなく、もちろん彼氏もいなく一人暮らしを満喫していますが何か?

    +115

    -5

  • 11. 匿名 2016/12/05(月) 12:09:11 

    人それぞれ。
    千差万別、大きなお世話!

    +153

    -14

  • 12. 匿名 2016/12/05(月) 12:09:37 

    >>4
    今の還暦ってかなり若いよ。

    +70

    -8

  • 13. 匿名 2016/12/05(月) 12:11:16 

    とりあえず夫が退職する前に子どもが大学卒業すれば計画通り。

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/05(月) 12:11:23 

    普通に結婚して普通に子ども産んで、普通に専業してます。普通のアラフォーです。

    +23

    -16

  • 15. 匿名 2016/12/05(月) 12:11:24 

    ほぼ>>8の通り
    26で結婚して28で一人目産んだ29歳。
    こんなのに当てはまると型にはまった普通のつまらない人生に見えてきてこれはこれで切ない。
    まあ人から羨まれるような点はないけど自分なりには幸せだからいいか。

    +29

    -23

  • 16. 匿名 2016/12/05(月) 12:11:33 

    自分でそう(歳相応)思ってても周りから見たらそうでもない可能性もあり。

    やたら自己評価高い人、たまにいるからね…。

    +38

    -7

  • 17. 匿名 2016/12/05(月) 12:12:06 

    もうすぐ30なのに結婚どころか彼氏もいない。周りは子供もいたり。
    一人では生きていく覚悟を決めて夜勤専門の看護師してます。月20万貯金を目標に。

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/05(月) 12:12:06 

    金稼いで税金納めて選挙も行ってます。
    私には充分だわ。

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2016/12/05(月) 12:12:41 

    分かんない(*´Д`*)

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/05(月) 12:13:02 

    行けてます。
    40歳代。既婚こどもあり。
    フルタイム勤務で貯金ありローンなし。

    結構努力したけどねー

    +26

    -26

  • 21. 匿名 2016/12/05(月) 12:13:42 

    アラサー独身
    普通って難しいね。いつか結婚できるかな。

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/05(月) 12:14:49 

    25歳既婚子供1人専業主婦
    今のところ順調です٩( 'ω' )و

    +18

    -21

  • 23. 匿名 2016/12/05(月) 12:14:53 

    39歳、大学院生です!
    結婚と出産は終わってます。

    +47

    -17

  • 24. 匿名 2016/12/05(月) 12:15:30 

    >>11
    最後の言葉がなかったらナイスなのに、
    よけいなひと言やな

    +17

    -9

  • 25. 匿名 2016/12/05(月) 12:15:54 

    >>2
    すごい。納得した。ブラボー!

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/05(月) 12:15:57 

    結婚・出産したけど問題が次々と出てきて、疲れ果てています…。理想通りにはいかないものですね。

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/05(月) 12:17:04 

    行けてますね。ほぼ自分の計画通り。
    32歳専業主婦、息子3歳

    +42

    -24

  • 28. 匿名 2016/12/05(月) 12:17:28 

    何とか
    30越えてから、貯蓄の一部を投資に回すようになってから
    資産も少しずつですが増えてきた
    あと10年頑張れば良い家が買えるかな、それが目標
    あとは結婚かな、彼氏はいるけど結婚したいタイプじゃないから
    別れてちゃんと婚活しようか悩む

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2016/12/05(月) 12:18:13 

    それぞれひとつの life それぞれが選んだ style それぞれひとつの life ひとつの愛を yeah yeah

    +53

    -7

  • 30. 匿名 2016/12/05(月) 12:18:13 

    >>8をみてるとシニアになってから楽しく笑って生きる自信がない…
    身体も心もガタガタしそう

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/05(月) 12:19:49 

    こういう質問が、生きにくい世の中を作る。

    +138

    -5

  • 32. 匿名 2016/12/05(月) 12:20:14 

    アラフォー、旦那サラリーマン、子ども二人、節約生活、扶養内パート、服はしまむら、白髪出てきた

    お手本のようなおばさん生活

    +146

    -9

  • 33. 匿名 2016/12/05(月) 12:20:53 

    >>2で終了でしょ。
    こういう遠回しな対立系トピック、毎回懲りもせずにほんと良く立てるよね。
    またお約束の既婚と未婚、子ありと子なしを体良く対立させて炎上させるのが目的ですか?
    毎回ほんと、雑なトラップばっかり放り込むよな。まともに仕事しろよクソ運営

    +22

    -8

  • 34. 匿名 2016/12/05(月) 12:21:19 

    42歳
    孫が可愛くて幸せだから、それで充分です

    +9

    -23

  • 35. 匿名 2016/12/05(月) 12:21:22 

    年相応のライフステージに行けてますか

    +10

    -11

  • 36. 匿名 2016/12/05(月) 12:21:27 

    42歳、ほぼ8通り。
    ここ何年かお中元お歳暮貰える身分になったのが、私の小さな幸せ。今日は活け海老貰った!嬉しい!

    +14

    -17

  • 37. 匿名 2016/12/05(月) 12:22:15 

    30代子供2人夫は公務員、マイホーム有り

    字面だけ見たらまあヨシなんだけど、夫の浮気癖はなくならず夫婦間は破綻してる。

    +64

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/05(月) 12:22:23 

    >>32
    一緒のようなもんよ!ガンバ!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/05(月) 12:23:07 

    みんな違っていいんじゃないの?
    みつをも言ってる。
    主の言う相応のライフステージとはどんなか教えてほしい。

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/05(月) 12:23:11 

    アラフォーだと結婚して子供がいて…が普通になるのかな?そういう意味では全く違うけど、仕事して1人で生きていけるくらい稼いで、少ないけど友達もいて、たまに会うと楽しく過ごして、納得いく人生だよ。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/05(月) 12:27:36 

    31歳
    全然行けてないけど、幸せな方だと思っている。
    結婚もしてない実家住まいだけど、
    仕事して、自分のお金で食事も出来て友人もいるし、
    孤独を感じることはほとんど無いかなぁ。
    一人暮らししたいなぁ。

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/05(月) 12:27:45 

    出ましたガルちゃん自演


    ほんとは毎日ゴロゴローゴロゴロ
    「あ〜あチョン死なねーかな」

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2016/12/05(月) 12:28:46 

    25で結婚、28で長子♀31で次子♂出産、現在35専業主婦。
    順調と言えば順調、平々凡々な人生。
    幸せではあるけど、自分の予想とは大きく違う。

    結婚までは希望通りだったけど、子どもはもうけず、天職だと思ってた研究職を極めていく予定だった。
    人の人生って分からないものだなーと思う。

    +15

    -9

  • 44. 匿名 2016/12/05(月) 12:29:14 

    30代半ばで一回り年上の旦那と結婚したので年齢よりわりと裕福な生活してます。
    しかし、一般的に夫婦二人の生活を楽しめる60代頃に介護してることでしょう。

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/05(月) 12:29:52 

    >>11
    夫が死んでから約7年も生きなきゃいけないの辛い。
    男と女でそんなに寿命に差があるんだね。

    ライフステージからずれてても自分が幸せって思えるなら良いや。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/05(月) 12:30:45 

    >>35
    中学生とかの時はこの絵みたいなイメージだったな。
    30歳越えたらおじさんやおばさん。
    40なんてもう老人一歩手前みたいな。
    私は独身40だけど、この絵の25歳くらいの容姿は維持してると思う。でも、若いこから見たら40.歳年相応にみられてるのかな?

    +3

    -15

  • 47. 匿名 2016/12/05(月) 12:31:28 

    >>45
    母の家系は奥さんが先に亡くなってるんだよね。
    平均寿命だから、夫より先立つ人もいるよね。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/05(月) 12:32:44 

    躍らされ過ぎwww

    保険屋の思惑通り♪

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/05(月) 12:33:06 

    田舎住みだと、そのライフステージとやらから外れたらすごい迫害されそう。
    30歳の時点で、すでに幼稚園保育園の子供と乳幼児くらいの子供が2人ぐらいいなきゃヤバそうな感じ。
    どっかの村では、20代で3人子供いるのがマジョリティなんでしょ?
    ライフステージって、生きる環境によって価値観が変わりそう。
    都会は自分が生きる事に必死だから、いちいち他人のライフステージなんか気にしてない人も多い。
    ちなみに都心住みだけど、30歳なんて既婚子持ち3割、既婚子なし3割、未婚4割くらいってところなんで、>>1はまだ行き詰まるのちょっと早くない?って思った。
    自分の周りでは30代前半くらいで第一子を生む人が多いって感じかな。

    +33

    -9

  • 50. 匿名 2016/12/05(月) 12:33:19 

    >>44
    本格的な介護は80歳前後からですよ。

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/05(月) 12:33:26 

    これ、正解例とか模範解答なんてないだろう

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/05(月) 12:34:26 

    >>8これはバカだわ

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2016/12/05(月) 12:35:06 

    >>49
    うちの田舎はないですね。
    第一子を39歳で産んだ人もいますが、お嬢さんは優秀です。
    逆に10代で産んだ人を知りません。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/05(月) 12:35:55 

    未来予想図だからね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/05(月) 12:41:14 

    25歳で結婚、27で長男出産、29で長女出産、30でマイホーム。

    とか書いてみたいけどね〜。
    実際は彼氏いない歴5年になりそうな30代前半独身。
    はぁ、むなしくなった!

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/05(月) 12:42:11 

    結婚はした。持ち家もあるし、預貯金もそれなり。
    お金を理由に人付き合いを断ることもない。
    子供は出来なかったけど、猫達に囲まれ、畑もやって思い描いていた生活は出来ている。

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2016/12/05(月) 12:43:49 

    独身だからってお金持ってると思われるけど全然そんなことないわ。
    アラフォーなのにお金もないから実家暮らし。
    友達ほとんど結婚して子供いるし、親はもう何年も前から結婚のこと言ってこなくなりました。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/05(月) 12:44:02 

    26で結婚
    27で第一子
    現在育休中
    まあまあ予定通りかな

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/05(月) 12:45:24 

    >>44あたしも、同じです。
    これから、なにか目標持ちたいなあと思ってるんですが、、なにか。考えてますか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/05(月) 12:46:27 

    主です。
    先日会社を辞めた元先輩(38歳)から3年ぶりに呼び出されたんですが、
    結婚報告でした。
    先輩が彼氏持ちで仕事ができる人だったんですが、35歳の時は独身で、
    周りは「仕事一筋で生きていくのかな」と思っていました。そして体調崩して辞めて、
    今回結婚報告を聞いて。
    こちらも嬉しかったんですが、「今どんなことが一番幸せですか?」と聞いたら
    「気の合う人とずっと居れることはもちろんだけど、
    いつ結婚できるのかなという不安から解放されたこと」と言ってました。
    で、もう一人同じように独身でまだ務めてる女性(今34歳)の話を出して
    「ある程度の年齢になったら、同じようなことをずっとしてちゃだめよ。
    年にあったライフステージってものがあるんだから、
    タイミングの良い時に次のステージに移ることが大事」と説かれて。
    自分にも遠回しに言ってるのかなと思って不安になりました。
    それで、皆さんもそういうこと考えてるのかなって質問してみました。

    +45

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/05(月) 12:46:28 

    34歳
    共働き
    夫との関係良好
    子供3歳
    下の子妊娠中
    都内新築戸建て住み

    年齢的にも丁度良い生活かな

    もう少し早く子供産みたかったけど・・・
    あと専業主婦になりたかった。

    でも幸せです。

    +13

    -6

  • 62. 匿名 2016/12/05(月) 12:47:07 

    行けてません。
    37歳、6年も彼氏なし。おまけに求職中で年内は決まらなそう。
    特に子供のいる友達なんかは子の成長と共に時を感じていそうだけど、子はおろか相手もいない私は何も変化がないよ…

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/05(月) 12:49:18 

    結婚して子供がいたら年相応で幸せな人生

    なんて考え方だと、

    いつまでも幸せにはなれないと思うよ

    +20

    -6

  • 64. 匿名 2016/12/05(月) 12:49:25 

    26で結婚、33で離婚、子供なし。手に職があり、独り暮らしで普通に暮らせる。健康だし、両親健在。これが一番。自分が幸せならいいと思う。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/05(月) 12:51:35 

    小学生の時、ライフステージ
    習ったけど正直こんなもの昭和の
    基準じゃん、古いなあと思った。
    生き方の選択肢が広がったし、
    やりたいこともあるし、
    こんなライフステージなんてものに
    縛られる必要ないと思う。

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/05(月) 12:53:00 

    >>2
    姉さん!そのとおり!

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/05(月) 12:53:48 


    年相応のライフステージって、基準はなんだろ?

    その年によって変わってくるだろうし、自分が今幸せならそれでいいんじゃないかと思う。

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/05(月) 12:54:37 

    46歳 無職独身 早く死にたい・・・

    +12

    -8

  • 69. 匿名 2016/12/05(月) 12:54:42 

    自分のタイミング通りにはいっています。
    25歳で結婚・マイホーム、30歳の今第一子妊娠中。
    世間の目より自分のタイミングを大事にしたほうがいいと思います。
    周りと比べて遅いからと焦っても、自分の気持ちが追いついてないとしんどいし。
    早く結婚しろ出産しろと言われても、自分がまだいいと思うなら焦る必要ない。

    +11

    -12

  • 70. 匿名 2016/12/05(月) 12:55:23 

    当時私26歳、彼氏30歳、彼氏の元彼女34歳
    (彼と元カノは、彼20歳、彼女24歳の時に3年付き合ってたらしい)

    mixiが流行ってた時、元彼の元彼女から足跡がついてたから覗きに行ったら
    「アタシはなぁんも変わらないょ。あの頃のまま」とかいうポエム日記が書いてあった。
    浜崎あゆみみたいな色の髪に、ミニスカに内股で、
    ディズニーランドのベンチで風船持ってる写真と共に。
    男友達らしき人から「お前はいつまで経っても変わらなくて良いな★」という返事があった。
    それから毎日何度も足跡付いてきたなあ。

    当時の彼氏は「相手すんな」と言ってた。
    別にコメントはないけど、何か印象的だった思い出。

    +2

    -13

  • 71. 匿名 2016/12/05(月) 12:56:07 

    32歳、独身、病気持ち、低収入、貯金ほぼ無し。
    年相応の人生などとうに諦めましたわ。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/05(月) 12:56:40 

    結婚した時に35までに子供2人生む、となんとなく決めてたらそうなったから、旦那が定年になる前に下の子が大学卒業するとして、2人で優雅な老後を送れるように子供に手がかからなくなったら働こうと思ってる。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/05(月) 12:57:08 

    >>69
    説得力がないw

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/05(月) 13:00:20 

    現在25。26になる直前に第一子出産予定
    結婚1年半と少しの旦那は現在23年収400万の会社員 私は結婚退職
    扶養内パートはなんとかこなせたけどフル兼業は私には絶対ムリだ…
    当分は働きたくないので独身時代に900万ほど貯金しといて小梨の1年間はさらに増やせたけど、高卒夫婦だし10年20年後やっていけてるのか不安

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2016/12/05(月) 13:00:59 

    >>60
    結婚前ってお花畑だから、ついついそんな上から目線なこと言いがちなだけ。主さん、真に受ける必要ないよ〜。ライフステージなんて人が居れば居る数だけあって、無理に合わせる必要はないと思うよ

    どこかの誰かが決めたテンプレよりも、マイペースが1番

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/05(月) 13:02:39 

    >>43
    避妊すればよかったじゃん

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/05(月) 13:08:13 

    >>67
    昔の日本からは、思いもよらないような天災や社会状況になってるのに、ライフステージなんて絵に描いた餅みたいな気がする。時代錯誤の保険屋のパンフみたいなものを妄信するから、マウンティングなんてバカな諍いが起きるんだと思うよ

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2016/12/05(月) 13:09:57 

    年相応じゃなくてブッダになったような悟りの境地に近づきつつある

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/05(月) 13:10:26 

    >>75
    ありがとう
    ただその人36で結婚したから2年経っているんです・・・

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/05(月) 13:11:35 

    22才で結婚→一年後離婚。
    25才で再婚。
    30才で1人目出産&夫勤務先倒産。後に起業。
    32才の時夫が逮捕される→起訴され執行猶予付き有罪(罰金200万付き)。離婚を考えるも激しくパパっ子の子、バツ2になる勇気もなく継続する事に。
    33才第二子出産。夫が民事訴訟で訴えられる。敗訴し100万円支払う。
    35才夫の浮気発覚、第三子初期流産(夫が性病感染してた)。さすがに離婚しようと決断したものの夫から土下座、慰謝料&反省文があり再構築。現在に至ります。こんなしょうもない人生だけど傍目には普通の一家、夫婦です。多分。
    ここ数年は夫の年収も2000〜3000万円なのでお金の力も大きいです。お金があると多少の精神的余裕も買えます…

    +9

    -7

  • 81. 匿名 2016/12/05(月) 13:11:53 

    誰かの指針なんかよりも、人の心や生き方はもっと自由であっていいと思うけどなぁ
    生き方まで量産系女子じゃないとダメなの?面倒くさ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/05(月) 13:17:03 

    >>69

    「わたしはこんな順風満帆に行ったよ!でも、人それぞれ。個々のペースで人生頑張れ☆」

    って言ってるように聞こえるのはわたしだけ…?w

    +19

    -4

  • 83. 匿名 2016/12/05(月) 13:17:12 

    さすがガルちゃん
    予想通り順調そうな人にはマイナスだね~www

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2016/12/05(月) 13:17:21 

    20代で子供2人いますが、旦那は40歳手前。そして転勤族。いろいろと不安です。経済的に余裕があって、実家も近くて、マイホームもあれば、子供3人欲しかった。でも幸せです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/05(月) 13:21:41 

    >>79
    2年かぁ…まだ楽しい時期でしょうね。でも、その先輩って、次は妊活出産、育児とか他人に構ってる暇ないんじゃないの?そんな誰が決めたか分からんようなものに追われて生きたいとは思えないや…ま、こういうはみだし者も居るってことで許してね(笑)

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/05(月) 13:22:29 

    >>80
    後先考えない人生って感じ・・・・

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/05(月) 13:23:40 

    >>85
    今は医療が発達してるから、40過ぎても子ども産めるんだよと言われました。
    もちろん早いほうがいいけどね、って。
    焚きつけられてるのかなあ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/05(月) 13:25:50 

    ベストが何かはわかんないけど、
    20代って結婚って早くない!?
    人間的にも未熟だし、まだまだ社会経験や恋愛経験を積みたいよ。
    そろそろ成熟してきたかなというところで
    結婚したい。
    そんなこと言ってるから、私30でまだ独身なのかもしれないけど。
    20代で結婚っていうのは、私は考えられなかった・・・

    +12

    -10

  • 89. 匿名 2016/12/05(月) 13:26:34 

    >>80
    傍目普通に見えていても、内実は壮絶ですね。すごーい。ライフステージというより、サバイバーって感じ。これからは静かに幸せに暮らせるといいですね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/05(月) 13:30:01 

    >>8
    これは今の特に東京だとすこーしだけ古い気がするよ。
    日本全体だとこうなのかもだけど。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2016/12/05(月) 13:35:29 

    >>87
    主さんがおっとりタイプで可愛さ故に心配なのか、自分が結婚してみてライフステージの遅れ?で後悔したから話しているのかも知れないね。老婆心ってやつ。
    でも、主さんや34才さんから相談があったなら解るけど、現時点では先輩風吹かしてなんぞ?って感じやねw

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/05(月) 13:37:56 

    保険や郵便局やJAのリーフレットに載ってて、ド田舎のジジババが信じていそうw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/05(月) 13:38:19 

    結婚、出産したくない人もライフステージに合わせなきゃいけないみたいじゃない?仕事に意味がある人もいるよ。人それぞれ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/05(月) 13:43:00 

    >>88
    私も同感。でも、転勤族と結婚して地方に住んでいた時に、仕事場で知り合った女の子達、21や23歳で親から早く結婚しろって言われてるって悩んでた。親が早婚だから、あんたの歳の時は…って毎日お説教されるんだって。
    30歳で結婚してちょうど良いと思ってた私には、物凄いカルチャーショックだったw

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/05(月) 13:43:02 

    37歳で第一子、39歳で第二子出産なので、10年くらい遅れをとっていますね。

    孫に会えるかな…?
    孫の世話がしたい!

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/05(月) 13:48:42 

    子なしの時点でアウトサイダーだわw
    でも、それなりに幸せ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/05(月) 13:49:20 

    結婚→出産あたりまでは
    多分、ふつうだった。
    しかし、夫が酒がもとで
    突然死。30そこそこで未亡人になった 悲

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/05(月) 13:53:31 

    >>61
    そこまで個人情報出して平気?!

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2016/12/05(月) 13:53:33 

    25歳のうちに月収100万以上、結婚はしずに仕事を楽しくやれてます。
    彼氏もいるし友達ともたくさん遊べるし、年に何回かは海外旅行に行くライフスタイルが気に入ってます。

    一生楽しく仕事してたくさん稼いで、結婚しずに自由に行きていたいです。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/05(月) 13:56:38 

    >>82
    そんなに捻くれなくても…62さんは最初に『自分のペース通り』って書いているし、マイペースを大事にってことでしょ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/05(月) 13:57:17 

    ま……ま、まあそれなりに。
    上を見ても下を見てもキリ無いし。
    常にほんの少しだけ上を見ながら年を重ねてます。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:19 

    男性もだけど、特に女性は結婚後も家事、育児、仕事、介護を担えって社会で結婚メリットを感じない人が増えているのに、こんなの意味あるの?安っぽいCMみたい

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/05(月) 14:08:31 

    旦那が無理くり家のローン組んで
    お金が無い。

    これから私が子供を産んで家事、育児一人で全部こなし
    パートしながら給料良い再就職先を探さないといけない。

    幸せを全く感じない。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/05(月) 14:09:13 

    >>100だけど、アンカー間違えた
    ✕→62さん
    ○→>>69さん

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/05(月) 14:19:02 

    27歳結婚、28歳妊娠、29歳出産、今30歳。

    子供が一歳半過ぎて2人目欲しいけど、1人目のときかなりつわりが酷かったから、上の子の世話しながらの妊婦生活は厳しいし、つわりのことを思うと2人目諦めようかとも思ったり。

    子どもは2人、なるべく若いうちに続けて産みたいと思ってたので、人生設計もまた新たに考えたいです。





    +6

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/05(月) 14:37:34 

    結婚したのは適齢期だったけど、今後ずっと子なしな時点で世間一般のライフステージからは外れてるな。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/05(月) 14:42:13 

    保険会社に勤めてました
    確かにライフステージってよくパンフや提案時によく使いましたね(笑)
    ただ、これは「こういう風に生きるのが理想的」とかでは決してなく
    まぁ日本全国津々浦々半分くらいの人が大体こんな感じよねーって大昔の人が作った年表をつくって「この時お子さんが生まれて、ご主人が働けなくなった時にこの○○保険を~」って勧めるための手段の一つなだけです。
    正直提案してる自分がそのライフステージ通りじゃないので、みんな違うわよね…と思いながらやってたので皆さんまったく気にしなくていいと思います

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/05(月) 14:44:27 

    結婚は遅かれ早かれ高望みしなければできるかもしれないけど、子どもはどんなに不妊治療頑張ってもできない人がいるから、年齢に応じたライフステージに当てはめるのは無理がある。

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/05(月) 14:44:50 

    年相応のライフステージねぇ。余計なお世話感満載だよね。人生思う通りに進む人少ないんじゃない?

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2016/12/05(月) 14:59:16 

    年相応のライフステージに沿って歩んでても、結婚相手が悪いと幸せにはなれないからね。

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2016/12/05(月) 15:09:12 

    39歳 独身 彼氏なし
    仕事もあるし、身体も丈夫。
    月数回友人と飲みや遊びにも出かけ、自分で楽しめる趣味もある。
    金持ちじゃないけど、人様に迷惑掛けない程度の貯金もあり、年2回旅行にいける。
    自分の中では満足です♪

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/05(月) 15:32:44 

    計画通りでは全く無いけど
    25で結婚、26と28で出産、30で家を買う&子供保育園、私はパートで社会復帰。今31歳。
    やり残したことはもう無い…。あとはひたすら働くだけだ!目標は正社員。今はのんびりやってます。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/05(月) 16:00:16 

    今の所順調かな?
    27で結婚、28出産、マイホーム購入。
    30辺りでもう1人産んで子どもが中学生なったら
    暇だろうし習い事したい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/05(月) 16:13:43 

    >>8の表、世相を反映するなら、
    夫 引退
    ↑この横に

    熟年離婚って入れるべきだと思ったw

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/05(月) 17:18:39 

    自分の人生位好きに設計させてよ、と思うけど
    子持ちの友人の方が精神的に大人だなあと感じることも多い
    反面友人も働きたいってずっと言ってるから隣の芝は青いってことなのかな

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/05(月) 18:05:46 

    30歳。既婚で、兼業主婦です。
    二人目を作るか、二人目を諦めてキャリアを積むか揺れています。

    ライフステージ…今どのへんかもわかりません

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/05(月) 18:09:22 

    ずーっと自分はダメ人間だと思ってた。
    仕事もまともに出来なくて、結婚しないと自分は生きていけないと思い、25から婚活。
    育てる自信ないから子供はいらないと思ったけど、旦那にどうしてもと言われ1人産んだ。
    旦那のおかげでごく普通の人生送れてる。
    家も買ったし、子供も素直に育ってる。
    まさか自分がこんな幸せになれるとは思ってなかった。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/05(月) 18:56:35 

    27で結婚して30までに子供を計画しました。
    旦那が年上なので定年までの年数と高齢出産は避けたかったので。
    なんとなく妊娠しにくいと結婚前から感じていて
    結婚してすぐに婦人科にかかりながら
    不妊検査の途中で妊娠、出産。

    ここまで順調だったけど会社の事業拡大で転勤族に。
    自然にまかせてたけど結局妊娠せず一人っ子。

    一人っ子のパパっ子なだけに転勤帯同は続きそうだし
    マイホームは夢のまた夢。

    子供にお金がかかるようになり、子供は一人が分相応かな。
    と前向きに考えてます。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/05(月) 19:33:44 

    結婚7年目、36歳だけど不妊
    同じ歳に結婚した友達の子供は来年小学校入学、乗れてないよー
    けどこのままできなかったできなかったで新しいステージに進むからいいの

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/05(月) 20:59:31 

    30歳手前で結婚は自分のなかで年相応の出来事だった。
    でも浮気されるなんて思わなかったし、35歳になっても子供が出来ないとは思いもよらなかった。
    不安すぎてこの先の人生の設計も出来ない。
    安心したい。落ち着きたい。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/05(月) 22:02:28 

    今も楽しいけど、いつかできるかも?な孫が楽しみ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/05(月) 22:05:07 

    レスだから子供はできない。結婚して幸せだけど、子供がいない人生はむなしい。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/06(火) 00:23:04 

    40代独身、日本での規模は中小だけど母体は大きな外資系企業の中間管理職でそこそこの給料もらってる。

    不幸だという気持ちはないけど、若いころ漠然と抱いていた自分の人生のライフステージとは違う。大学時代は絶え間なく彼氏がいて、卒業時には2年付き合っていた人がいたから、たぶんその人と結婚して子供とか持つんだろうと思ってた。

    親に孫を見せてあげられないことに少し罪悪感があるし、仕事はまあ充実してるけど、この年齢になって寂しいと感じるようになった。30代までは、がむしゃらでそういうこと感じなかったけど。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/06(火) 00:23:25 

    33で第一子妊娠中
    旦那は39
    何だかすべてが後手後手な感じ、自分の中ではだけど

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/06(火) 01:48:55 

    二十代真ん中、子供二人、仕事あり、持ち家のローン返済中です。
    ノーマルコースに乗ってます。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/06(火) 09:36:47 

    22結婚、24で1人目、27で2人目&マイホーム。

    結婚前に国家資格も取って実務経験積んだから再就職は余裕。

    ずっと夢見て努力して手に入れた生活だから想像通り。私にとっては幸せな人生。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/06(火) 17:20:44 

    >>1
    年相応なんて幻想で自分をわざわざいじめるのやめたら?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード