ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

1627コメント2016/12/12(月) 10:35

  • 501. 匿名 2016/12/05(月) 11:17:43 

    武ちゃんのビックリ顔も真剣な顔も、
    すごく可愛くていいわ〜

    素朴な純情少年だね。

    明美ちゃんとどうなるかワクワク。

    +37

    -0

  • 502. 匿名 2016/12/05(月) 11:17:54 

    悦子さまのお友だち、
    揃いも揃ってすんごい美人(笑)

    まるで百貨店の売り子になるべくして生まれてきたみたいなルックスの良い3人組(笑)
    しかも3人とも10日間も暇なの?子供は?

    ご都合主義という言葉そのまま表現する朝ドラですか?(笑)

    +56

    -6

  • 503. 匿名 2016/12/05(月) 11:29:17 

    百貨店が頼むくらい、すみれたちのお店はすごいのか?
    そんな感じ全然しないんだけどなあ。

    ほんと安易なサクセス・ストーリー。シラけるわ。

    +36

    -7

  • 504. 匿名 2016/12/05(月) 11:30:17 

    30分待った後の明美ちゃんの手料理、手早くて美味しそうね。
    明美ちゃんも武くんが弟みたいな気持ちなんだろうな、ほっこりするね。


    +53

    -1

  • 505. 匿名 2016/12/05(月) 11:34:06 

    委託販売なのに販売数を予測して提案して譲らない大急小山
    いったいなにやってんの?

    +54

    -0

  • 506. 匿名 2016/12/05(月) 11:37:47 

    悦子さんの友達、「女学校時代の友達」って言ってたから女学校時代の子分みたいだった2人かなって思ったけど、もう憶えてないやw

    +23

    -0

  • 507. 匿名 2016/12/05(月) 11:41:25 

    もうさすがに作業場、
    貸す・貸さないはやめてくれまへんか(疲労)

    +79

    -2

  • 508. 匿名 2016/12/05(月) 11:45:31 

    脚本家から見た
    偏った女性像。

    プロデューサーや演出の、
    『女なんて下らんことでグタグタやってるもの』
    と言う偏見が作品から透けて見える。

    題材・キャストはとても魅力的なのに、
    心から残念。
    憤りすら感じる。

    +55

    -2

  • 509. 匿名 2016/12/05(月) 11:47:12 

    >>480
    ありえないよね。どこの店だって営業中に処分なんてしないわ。
    夢を売るデパートが、客の目の前でそんな無粋なことするわけないよね。

    +63

    -0

  • 510. 匿名 2016/12/05(月) 11:47:53 

    作業場がメンバーの家の二階ですむんなら賃貸料はかからない
    そりゃあ値段に対して品質の良いものが売れるよ
    作業場が手狭になって他の場所借りだしたとたん値上げは必至
    安易な展開にやっぱりモヤる

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2016/12/05(月) 11:50:50 

    史実では、それぞれの自宅で作ってたとかだね。
    わざわざ、こんな揉めさせる展開にするのが
    この脚本家のあざといとこだよね。

    +52

    -2

  • 512. 匿名 2016/12/05(月) 11:56:49 

    >>504
    いいんだけど、「おなかすいてる?」も「食事まだ?」も空腹な様子もなく唐突
    都合良くガツガツ食べる武、外真っ暗だけど夕食まだだった?
    それとも夜食ガツガツ食べてんの?、時間も分からないし
    明美まで相手の都合を考えない人間になってるみたいでなんか嫌だ

    +13

    -27

  • 513. 匿名 2016/12/05(月) 12:15:23 

    ととの時はつまらなくても高畑充希が嫌いだったから別に何とも思わなかったけど、べっぴんさん芳根ちゃんが好きだから何とも言えない気持ち。せっかく芳根ちゃんを知ってもらえる作品がこれだなんて。切ない。

    +53

    -11

  • 514. 匿名 2016/12/05(月) 12:16:53 

    玉井よ、粗悪コピーをそんなに手早く作れる能力があるんなら明美なんか相手にするな
    大阪は無理みたいだから神戸かどっかの闇市で売れば儲かるぞw

    +73

    -0

  • 515. 匿名 2016/12/05(月) 12:20:49 

    武は待ってる30分の間にカレー食べてしまっているのに、そんな素振りは全く見せずに頑張ってガツガツ食べている、そんなふうに考えて見直すとウケるw

    +8

    -10

  • 516. 匿名 2016/12/05(月) 12:29:40 

    >>515

    愛だね(笑)

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2016/12/05(月) 12:48:23 

    武ちゃん役の役者さん、
    素朴感半端ない(笑)
    一人だけ本当に昭和の戦争直後に生きている人みたい。

    誉めてます(笑)

    +75

    -1

  • 518. 匿名 2016/12/05(月) 12:55:16 

    史実も、本当のお嬢様方がプロ級の腕前で実際に手作りしていて品質良くて高評価で、戦後の日本の物作りの礎みたいな扱いだったらしいですね。
    ファ〇リア本当に可愛い。
    お嬢様気質はそのままでも、それをもっと活かしてすすめていけば、より素敵だなと思える。
    上質なものや、譲れない点は、お嬢様だからこそ解ると言う事も大きいのだろうし、こだわっても何にもおかしくない。性格穏やかでもお上品って思えるのに…。

    +36

    -1

  • 519. 匿名 2016/12/05(月) 12:56:16 

    予言しよう、琴子は明日には折れる。って、みんな分かってるよね、予言にもなんにもなりゃしない(笑)

    +45

    -2

  • 520. 匿名 2016/12/05(月) 13:03:38 

    >>519

    何だかんだ言っても君ちゃんて折れたことがない。

    結局いつも折れるのは姑の琴子ちゃんだもんね(笑)

    +42

    -3

  • 521. 匿名 2016/12/05(月) 13:03:47 

    あけみさんに近付く闇市の人。ものすごく極悪人っぽい描かれ方だし、実際にも全く良くはない。
    でも、やり方一つ変えれば、視点変えれば、あの人だって割と商才ありそうなのに。あんな大変な時代だからこそ、ニセモノや儲け主義に走るんだろうけど、もうちょっと頑張ったら成功しそうなのにと見てしまう様になって来た。
    悪い人だけど、根っからの極悪人には少し見えなくなって来た。あけみさんの気持ち利用しようとしつつ、気付いてあげてるからかもしれないのですけど。

    +30

    -0

  • 522. 匿名 2016/12/05(月) 13:05:42 

    明美の服だけなんか野暮ったい(-_-)
    もっと可愛い服着せてあげて欲しかったな。

    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +49

    -4

  • 523. 匿名 2016/12/05(月) 13:06:32 

    玉井は退場?
    けっきょく武がすごんで明美を守るとこ描きたかったのかな。
    いずれにせよ、変なエピ。このエピに限ったことじゃないけどね。

    これまで応援してきたけど、もうムリかも。

    +36

    -1

  • 524. 匿名 2016/12/05(月) 13:07:01 

    さくらちゃん今はお父さんの隣で寝てるんだね

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2016/12/05(月) 13:09:02 

    べっぴんさんだと武ちゃんかわいいけど、役によってはイケメンだね

    ちなみに昔のコイケヤのCMの画像(笑)

    +49

    -0

  • 526. 匿名 2016/12/05(月) 13:09:56 

    >>521


    ホントだよね。
    あの時代皆が皆、
    良質のそこそこ値段が張るものが買えるとは思えない。
    名門百貨店大急の基準よりキアリスの基準は厳しいんだから。

    もっと手軽な値段で、
    コスパのよいものを作ればそれはそれで本物の庶民の味方になると思う。

    わき役の玉井もきっと戦中戦後に、
    苦労してああなったはずだから、
    薄っぺらな悪役にはしないでほしいよね。

    +30

    -1

  • 527. 匿名 2016/12/05(月) 13:13:19 

    すみれって、寝る前はいつも縫い物してるよね
    紀夫を拒否してるように見えてしまうんだけど

    +28

    -21

  • 528. 匿名 2016/12/05(月) 13:14:07 

    見逃していたらいけないのですが。
    お嬢さまの3人は、戦前や戦中のまだそこまで質素では無さそうな頃には「百貨店がお家に来ていた」と言っていた位のお育ちの方々なのだから。
    百貨店側も、最初はお店に着目しつつも、出店依頼にあたり何処の誰だかわからず持ち掛けるものでしょうか。全くの縁もゆかりも無いのなら誰かも解らないとかも無くもないでしょうが、重要な大切な顧客だった娘さん方。
    ずっと百貨店側も何にも知らずいて、しかも、いち担当者があんな横柄な態度するものでしょうか。

    +45

    -1

  • 529. 匿名 2016/12/05(月) 13:27:30 

    >>524

    お父さんのほうが、お母さんより優しそうだしね。


    ところで、さくらちゃんがかいたと思われる親子3人で手をつないでる絵が貼ってあったけど、夫婦が楽しそうに話すシーンがないので、3人で手をつなぐのは残念ながら想像もできない。
    しかも、さくらちゃんはきよさんをかくと思う。

    +30

    -3

  • 530. 匿名 2016/12/05(月) 13:35:49 

    座る位置も、いつもどこでも3人は並んであけみさんはいつも端。
    たまたまかもしれないけど。
    色々あるから偏見も入っちゃう。

    +37

    -2

  • 531. 匿名 2016/12/05(月) 13:48:06 

    >>529
    あの絵、紀夫じゃなくて栄輔だよw

    +12

    -6

  • 532. 匿名 2016/12/05(月) 13:49:14 

    >>529
    3人の絵はさくらと栄輔と喜代さん(笑)

    +16

    -7

  • 533. 匿名 2016/12/05(月) 13:49:45 

    このドラマなんか雑じゃない?

    +27

    -3

  • 534. 匿名 2016/12/05(月) 13:53:11 

    プロデューサー自身が『涙活』っていう、
    見当外れなことを嬉々として言うオッサンじゃなくて、
    女性プロデューサーとか起用してみても良いのでは?

    やっぱり男が統括して脚本家とか選定するから、
    的はずれな人選になる。

    私の親友がCMで女性プロデューサーをしてるけど、
    出来たCMを見るとやはり女性らしいこだわりやディテールが生きている。
    民放でも女性プロデューサー多いよね。

    +28

    -0

  • 535. 匿名 2016/12/05(月) 14:00:52 

    >>528
    社長も、昔の坂東営業部と取引があったなら坂東五十八さんのことも知ってて、
    「あの坂東さんのお嬢さんでしたか」くらい言ってもいいのにと思います。
    それとも社長は戦後になって東京から来たので何も知らない人っていう設定かしら。


    +38

    -2

  • 536. 匿名 2016/12/05(月) 14:03:16 

    明美ちゃん、イイ笑顔だね! 

    +57

    -0

  • 537. 匿名 2016/12/05(月) 14:05:13 

    >>530
    実は明美ちゃんも3人から一歩引いてるところがあるとか?

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2016/12/05(月) 14:18:16 

    戦前は超大企業だった坂東営業部を大島社長が知らないわけもない
    それに、この間復活した坂東営業部の接待を受けていた
    そして目の前にいるのは坂東すみれと言う名前の女
    まさか取引希望先の代表の身上調査もしていないわけもない
    大島社長超鈍感説も超無能説も成立しないだろうなぁ

    +38

    -1

  • 539. 匿名 2016/12/05(月) 14:58:37 

    玉井さん、粗悪品とはいえ自分で縫ったんだよね?
    アップにしなかったから良く見えなかったんだけどあの小汚いオッサンに裁縫が出来るとは思わなかった!

    +50

    -3

  • 540. 匿名 2016/12/05(月) 15:02:52 

    売り子に麗子さんが入ってなくて残念だったけどまたたくさん買いにきてくれるんだろうね!
    そういえば悦子さんも麗子さんも子供いたと思うけどいつもどこに預けてるんだろう?

    +28

    -0

  • 541. 匿名 2016/12/05(月) 15:20:17 

    玉井が「この刺繍ステキやねー、うふっ♪」とか言いながら見本品の子供服を縫ってる姿を想像してしまったー。
    なんか憎めなくなってきたw

    +51

    -2

  • 542. 匿名 2016/12/05(月) 15:30:56 

    予告で武が告白してたけど。もう結婚って感じ。
    仲よくなる過程の描写も不十分じゃないかな。
    いつもなんか盛り上がんないんだよなあ。

    この脚本家はホント大切な過程を描かない。
    なのに、脚本の描写は丁寧だとか褒める人いるんだから、笑ってしまう。

    +22

    -5

  • 543. 匿名 2016/12/05(月) 15:52:49 

    >>542
    えぇ!?
    結婚するの?
    もちろん、武さんとなら幸せになれそうだけど急だね。

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2016/12/05(月) 15:53:24 

    >>541
    もと闇市の玉井さんが「うふっ」ていうの、何か面白い。何でしょうね、憎めないってわかる気がする。
    男性でお裁縫出来るのなら、相当の苦労されて来ていたのかもしれない。悪い意味になってるものの、明美さんの心を見透かしてるし人の気持ちもわかっていそう。
    本当に、これ以上やさぐれず生きて行ってね、と思ってしまってる。

    +27

    -1

  • 545. 匿名 2016/12/05(月) 15:58:54 

    >>542
    武ちゃん、他サイト情報によると15歳設定らしい。
    その年での結婚は直ぐには考えられないから
    明美ちゃんがウンとは言わないんじゃないかな。
    まだまだ、先に続きそうな気がするよ。

    +25

    -1

  • 546. 匿名 2016/12/05(月) 16:09:49 

    ご飯粒つけてる武ちゃん可愛い!
    明美ちゃんの居る女会がイイに決まってるよねww 

    +39

    -1

  • 547. 匿名 2016/12/05(月) 16:18:01 

    以前、栄輔が明美に赤い糸を渡す伏線はなんだったんだ?
    栄輔はJUNの創業者がモデルと聞いたので、同じアパレル関連だしまたどこかで登場するのかな??

    +17

    -7

  • 548. 匿名 2016/12/05(月) 16:24:31 

    >>541
    そう思って玉井を見たら、この笑った顔もちょっと可愛く思えてきたわw

    +49

    -3

  • 549. 匿名 2016/12/05(月) 16:29:17 

    >>547
    9週以降の登場人物欄に、栄輔さん居るから
    成功して明美ちゃんにプロポーズするって展開もありえなくないよね
    何年か先に武ちゃんか、栄輔さんか、想像すると楽しい

    +26

    -2

  • 550. 匿名 2016/12/05(月) 16:30:26 

    >>534

    女性プロデューサー良いと思う。
    ととの時も思ったけど、
    病人の枕元に白い百合を飾ったり(死人花)
    真冬の設定なのにカボチャ売ってたり、
    男性では目の届かない基本的知識ってあると思う。

    主人公すみれちゃんのイメージカラーがミントグリーン、
    常子さんのイメージカラーが青ってHPとか演者さんのブログとかで知ったけど、

    ・・・・・・・・・・・・・。

    青しか着ない人、ミントグリーンしか着ない人ってリアルにいたら怖いよね(笑)
    女性の目線がもっと入ったら、
    こんな気持ち悪いことにはならないと思う。

    +17

    -5

  • 551. 匿名 2016/12/05(月) 16:38:06 

    百貨店出店の話を受けたのは「明美を含む4人でやってるお店キアリス」を多くの人に知ってもらいたい」からだったと思ってたけど、もう忘れちゃったのかな?、それも4人揃って

    +12

    -2

  • 552. 匿名 2016/12/05(月) 16:47:35 

    >>506
    女学校時代の友達なのに
    「はじめまして」だったから
    あれ?すみれ達とは面識ないんだ?と思った

    +37

    -1

  • 553. 匿名 2016/12/05(月) 16:58:35 

    今日は紀夫さんの、「仕事としてはほっとしてるけど、夫としてはめっちゃ心配」みたいなセリフ、ぐっと来た!紀夫さんほんまにええ旦那や!

    +20

    -11

  • 554. 匿名 2016/12/05(月) 17:06:00 

    >>506
    富士子さん、順子さんは、あの時の取巻きの子たちとは違うよ

    +29

    -3

  • 555. 匿名 2016/12/05(月) 17:08:05 

    目先の事を考えれば、大急ブランドで出せば売れ残りの心配もなく、管理も大急まかせで楽チン!な感じだけど、すみれたちは金儲けがしたい訳じゃなく、自分達の作った良い品を手抜きしないで売りたいという信念。

    それはそれで納得できるし長い目で見たら、今、大急の言いなりにならない方が正解。

    なのになんだろう~?このしっくりこない感じ。
    テーマは良いのに描き方が残念なのか…

    +50

    -2

  • 556. 匿名 2016/12/05(月) 17:16:52 

    >>554
    なるほど、すみれ良子君枝が揃って知らないくらい影が薄かったのか、それともすみれたちの影が薄かったのか、どっちかなんだろうねw

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2016/12/05(月) 17:23:34 

    >>541
    ぜひスピンオフで(笑)

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2016/12/05(月) 17:33:45 

    そろそろ栄輔のモデルはDOMONだと言う人も現れそう

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2016/12/05(月) 17:43:10 

    悦子さま、麗子さんを連れてこなかったねw

    +39

    -0

  • 560. 匿名 2016/12/05(月) 18:09:12 

    君ちゃんと良子ちゃんの旦那さ、

    「何でこんなに心配してるのに分からないんだ」

    て、そりゃあ伝わるわけないよね。
    口ばっかり出してきて協力もせず、子育てだって「妻に任せておけばいいんですよ」て飲み歩いて。 

    ばっかみたい!
    イライラするー!!!!

    新次郎さんみたいな旦那さまって、ほんとにいないんだなぁ。あさちゃんは幸せだね。

    ※前作を持ち出してすいませんっ

    +42

    -10

  • 561. 匿名 2016/12/05(月) 18:12:03 

    麗子は赤線なの?

    +11

    -1

  • 562. 匿名 2016/12/05(月) 18:18:19 

    栄輔さん存在感大きかったね 今頃何をしてるんだろう もう一度笑顔が見たいよ

    +31

    -37

  • 563. 匿名 2016/12/05(月) 18:20:01 

    玉井って闇市の時や明美を誘うところはなんか良くないけど
    新聞記事と聞き込みで明美に目を付ける名探偵ぶりだし
    売れてる商品の低品質コピーを提案して自力でサンプル作って
    もってくるなんてこのドラマの中で1番丁寧に描かれてないか?w

    明美にも「金持ちだけやなく、金のない人でも買えるもん作らんか?」
    なんて言ってたら明美危なかったかもww

    +58

    -1

  • 564. 匿名 2016/12/05(月) 18:22:45 

    仕事早っ!
    段取り良いね!
    できる子やん!


    ここへ来て玉井の評価がうなぎ登りw
    みんな毎日お嬢様達のやる・やらないでイライラしてるから、
    玉井が余計に優秀なできる子に見えるわw

    +59

    -1

  • 565. 匿名 2016/12/05(月) 18:27:23 

    栄輔さんにマイナス付ける人、笑っちゃうんだけど、早いよねw

    +14

    -10

  • 566. 匿名 2016/12/05(月) 18:50:00 

    いま録画見たけど、毎回毎回、なんで最後に視聴者を嫌な、暗い気持ちにさせて終わるの?
    ホント苛々するわ。

    +33

    -2

  • 567. 匿名 2016/12/05(月) 18:56:27 

    すみれにとって都合よく展開するだけのドラマ

    +10

    -8

  • 568. 匿名 2016/12/05(月) 18:58:58 

    百貨店の出店で成功のチャンスをつかむんだから、
    今週はドラマ最大の見せ場の一つ。

    なのに、わくわく感や面白みをほとんど感じない。
    すみれたちが努力に努力を重ねて勝ち取ったんなら、
    共感もするけど。なんか棚ぼただからね。

    +27

    -1

  • 569. 匿名 2016/12/05(月) 19:05:29 

    どうでもいいところは丁寧に、肝心なことはすっ飛ばし
    この製作方針だけは一貫してぶれてないな
    頼むからぶれてくれよww

    +33

    -1

  • 570. 匿名 2016/12/05(月) 19:06:11 

    二階を作業場として使う事、義母に反対されてたけど、
    君枝はまだ了解を得てなかったの?
    それとも了解を得てると君枝が勘違いしてたってこと?

    +22

    -0

  • 571. 匿名 2016/12/05(月) 19:22:54 

    >>570
    昭一さんが言ったもんだと思ってたんだろうね。
    当日まできみちゃん自身が言わないのもアレだけどね…まぁ前にも出てたけど明日には今回だけよとか何とか言って結局OKだと思う。

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2016/12/05(月) 19:27:12 

    >>459
    チンピラに絡まれてる娘を颯爽と現れて助ける男
    ここ当分もうコントか漫才でしか見た記憶ないや
    昨日のM-1でそう言うのあったよ

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2016/12/05(月) 19:28:42 

    >>539
    >>541
    想像してメッチャ吹いた(笑)
    玉井を見る目が変わった

    めちゃくちゃでイラっとする展開だけど、
    ガルちゃんのコメ読むとストレス解消になる

    +26

    -2

  • 574. 匿名 2016/12/05(月) 19:48:12 

    今日ってお店に龍ちゃんいた?

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2016/12/05(月) 19:55:12 

    ドラマ上では無かったと思うけど武は15歳の設定なのね
    かりに合意に至ったとしてもまだできないのね
    また、する/しない問題の種が蒔かれてるのかな

    +7

    -1

  • 576. 匿名 2016/12/05(月) 20:01:32 

    男会で旦那たちが呑みながら嫁の愚痴こぼし合ってるの見ると、昔田村正和と篠ひろ子が夫婦役してた『カミさんの悪口』ってドラマを思い出すわw
    田村正和、角野卓造、橋爪功の三人がいつも居酒屋で嫁の不満足をぶちまけてた

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2016/12/05(月) 20:07:45 

    きみちゃんとお義母さん、朝ごはん一緒に食べただろうに、普通は「今日からよろしくお願いします」くら言うよね。
    粗探しコメが大嫌いだったけど、もう粗しか見えない(涙)

    +51

    -6

  • 578. 匿名 2016/12/05(月) 20:09:34 

    >>576


    それのオマージュ(という名のパクリ)かもw
    なんか『かみさんの悪口』が見たくなったわ。

    +9

    -2

  • 579. 匿名 2016/12/05(月) 20:10:53 

    玉井は自分でサンプルを作ったのではなく、誰かに買いに行かせて、それを元に誰かに作らせたのでは?

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2016/12/05(月) 20:10:55 

    BS-TBS 今夜10:00~10:54
    にっぽん!歴史鑑定
    #87 べっぴんさんの真実

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2016/12/05(月) 20:12:52 

    >>563
    でもそんなんで儲かるって考えがちょっと浅いきがする笑。武ちゃんの睨みであっさり帰ってくれるし笑
    憎めないっちゃ憎めないかもね、玉井のおっちゃん。

    それより大急のほうの在庫
    数少ないんじゃない?いえ、これで大丈夫ですってやり取りあったけど
    これも後から何かあるんだろうなぁと。

    大急社長も
    2年前?のあのファッションショー程度で
    すみれ達全員の顔と名前覚えたのかな笑

    +17

    -1

  • 582. 匿名 2016/12/05(月) 20:16:36 

    >>570
    君ちゃんは言ったつもり。
    お義母さんは話半分で生返事。
    結果、言った/言わないで嫁姑のプチいざこざ。
    私と姑を見てるみたいだったわw


    +19

    -1

  • 583. 匿名 2016/12/05(月) 20:17:29 

    あの悪人の玉井は可愛いってプラス
    何も悪くない栄輔さんはマイナスってw
    ここって、面白いわ

    +13

    -11

  • 584. 匿名 2016/12/05(月) 20:18:55 

    >>576です

    不満足→不満です(^_^;)

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2016/12/05(月) 20:20:48 

    >>579

    それにしても、
    あっという間にパチもんを作れる人脈がすごいよねw

    意外と玉井のオッチャン人望が厚いのかもw
    元締めと喧嘩別れするときも、
    『兄貴ィィィ』
    って後を追う子分がいたもんね。

    明美ちゃんに断られて、
    今頃どこかの街角で赤ちゃんの肌着を、
    『ここ見てや、縫い目を表にしとるのは、
    赤ちゃんの柔い肌を守るためやねん。』
    とか言って売ってるかもねw

    +37

    -1

  • 586. 匿名 2016/12/05(月) 20:26:45 

    忠さんのコケ芸、もう体が心配なので封印してね、脚本いい加減にしろ!

    +34

    -1

  • 587. 匿名 2016/12/05(月) 20:30:15 

    やっぱり玉井って悪人面よね、中の人はイイ人なんだろうけど。

    +46

    -0

  • 588. 匿名 2016/12/05(月) 20:43:28 

    >>450
    私も問題提起して終わるの好き。
    次回はどうなるの?ってとっても気になる。
    でもべっぴんさんは何か予想外な出来事や試練が外からやってくるわけじゃなくてら、やるやらないやっぱりやるって問題がないところを決断の二転三転させてかき回してる問題提起だから嫌な気持ちになるんだよなあ。

    +12

    -4

  • 589. 匿名 2016/12/05(月) 20:45:32 

    >>567
    朝ドラってそんなもんじゃないの?
    ヒロイン中心に描くだろうし。

    +7

    -12

  • 590. 匿名 2016/12/05(月) 21:09:04 

    すみれたちっていつも本人たちの許可貰う前にええねええねって本決まりみたいなこと言ってるのがなんか傲慢に見えて気になる
    時子さんたちに縫い子頼むとか悦子さんたちに売り子頼むとかの話のときのことね
    断られるなんて微塵も思ってないのかな

    +46

    -2

  • 591. 匿名 2016/12/05(月) 21:23:56 

    ヒロインにはもう少し、仕事、家事、育児に奮闘する姿を見せてほしかった。
    戦後、生きてくことの厳しさやお店構えるまでの頑張りとかが伝わってこなかったから、
    応援しようって思えない。脚本も悪いしヒロインの表現力も乏しいとおもう。

    +19

    -2

  • 592. 匿名 2016/12/05(月) 21:24:30 

    >>583
    そもそも玉井と栄輔比べる意味がわかんない

    +12

    -3

  • 593. 匿名 2016/12/05(月) 21:25:11 

    すみれと紀夫の夫婦愛が見えてこないのも残念。

    +26

    -1

  • 594. 匿名 2016/12/05(月) 21:42:49 

    なんでこの子らは時子さんや悦子さんらが自分らの言うこときいてくれると当然のように思ってるの?
    そこが不快だわ
    世の人間全員が皆あなたたちの使用人じゃないんですけど。

    +30

    -4

  • 595. 匿名 2016/12/05(月) 21:47:44 

    脱落者です…
    面白くなってたら、また見ようと、たまにこのトピ覗いてたとです…
    次の朝ドラまでが長いとです…

    +24

    -6

  • 596. 匿名 2016/12/05(月) 21:48:59 

    谷村美月さんの明美はほんとにいいなあ
    ああ無駄遣いだなあほんとに

    +32

    -1

  • 597. 匿名 2016/12/05(月) 21:49:53 

    たまには
    カメラ側から
    照明当ててほしいな…

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2016/12/05(月) 21:52:33 

    登場人物で華があるというか、現実にいたらもてそうなの高良けんごとえいすけくらいじゃない?
    あとは、みんな進学校にいそうな堅物優等生ってかんじで見ていて色気を感じない。
    あさが来たは、進次郎さんや五代さん、番頭さん、美和さんや義母とそれぞれに色気があって見ていてワクワクした。

    +9

    -11

  • 599. 匿名 2016/12/05(月) 21:58:43 

    >>587
    玉井の人、眉毛剃ってるよね。
    眉毛伸びれば人相良さそう。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2016/12/05(月) 22:01:10 

    bsでべっぴんさんの真実ってやってるよ

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2016/12/05(月) 22:01:32 

    >>587
    よしねちゃんかわいいw
    この二人でバカボンパパとママやってくれないかな。

    +30

    -5

  • 602. 匿名 2016/12/05(月) 22:08:12 

    >>601

    あらやだ(笑)
    奥さまよくお気づきになったわね!

    二人ともソックリww

    +21

    -3

  • 603. 匿名 2016/12/05(月) 22:20:47 

    >>587
    この写真アップにして見たら、玉井のアイブロウとアイライナーがばっちり見えるwww
    この人素顔は怖くないと見たw

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2016/12/05(月) 22:22:14 

    しょうがないね、今日含めて1週間で1番仕事して成果出してるのが玉井なんだもん
    旦那たち少しは仕事せえ、キアリスはっきりせえ、百貨店なにさまだよ、で成果ゼロ
    子育て嫁姑保育園もぐちゃぐちゃ
    せめて明美のプライベートくらいって思っても相手が15歳なら逆淫行じゃんw
    それにキアリスには商売の拡大は成り行き上やってるだけで
    それを目指してるようには見えないから盛り上がりようが無い
    そりゃそうなるよ

    +21

    -4

  • 605. 匿名 2016/12/05(月) 22:30:10 

    BSの番組見てるけど、坂野さんプロに教わったり洋裁学校通ってたんじゃん。
    前に昔の人は洋裁なんか普通にできるから当然だし上達の過程とかいらないって言ってる人結構いたけどやっぱり売るにはそれなりに高い技術がないとだめだよね。だから洋裁教わるところ描いて欲しかったのになあ。
    あと洋裁の仕事を始めたのは子どもを見ながらできるからって理由で自宅で裁縫したり教えてて、赤ん坊3人キヨさんに押し付けてたすみれとは大違いだな。
    旦那さんも時代の変化をしっかりわかっていて快く賛成。べっぴんさんでは妻が働くのに反対するのは君ちゃんの旦那がやったのにわざわざすみれの旦那までやる必要あったのかな?今まで夫婦愛が全然描かれてないんだから史実通りすみれの思いを伝えて紀夫が理解してくれる方が夫婦愛が描けるんじゃないのかな。

    +44

    -3

  • 606. 匿名 2016/12/05(月) 22:59:48 

    別番組でドキュメンタリーやるから朝ドラでどんなに改悪しても文句言わないで、かな
    好意的に見れない、なによりBS見れない(笑)

    +3

    -4

  • 607. 匿名 2016/12/05(月) 23:04:45 

    結局、玉井ってすみれが五十八の娘って知ってて来たのかな?
    闇市、場所代取らないことになった根元の坂東家への復讐かと思ったが、単に武ちゃんと明美さんを接近させる小道具だったよな。玉井は。

    +22

    -1

  • 608. 匿名 2016/12/05(月) 23:30:06 

    >>587
    こっちは恐くないよ(*´∇`*)
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +86

    -3

  • 609. 匿名 2016/12/05(月) 23:34:19 

    >>525
    たけちゃんイケメンw生田斗真みたい。
    それ、阿部サダヲのコイケ先生かしら。

    +6

    -7

  • 610. 匿名 2016/12/05(月) 23:34:48 

    >>608
    二人ともクソカワ!

    +37

    -5

  • 611. 匿名 2016/12/05(月) 23:38:41 

    今日は玉井祭りw

    +32

    -1

  • 612. 匿名 2016/12/05(月) 23:40:20 

    ドンペイ&よしねで副音声でおちゃらけて欲しい。

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2016/12/05(月) 23:43:11 

    べっぴんさんの真実ってBS・TBSじゃん、NHKかと思った、良く分かんない話だね

    +16

    -3

  • 614. 匿名 2016/12/05(月) 23:56:44 

    放送開始前に脚本家が出産を控えていると知って、出産育児とこんな大変な仕事を
    両立できるのかと思いました。やっぱり無理だよね~。

    +43

    -2

  • 615. 匿名 2016/12/05(月) 23:57:04 

    今カーネーション見返してるけど、糸子の旦那さんの戦地で一緒だった役で玉井が出てた!
    とっても穏やかな役でしたよ~。何かべっぴんさんでは残念だな。

    +22

    -2

  • 616. 匿名 2016/12/05(月) 23:59:42 

    >>614
    できないの大前提でしょ、その分スタッフがやりやすいようにできるって
    「全面的にバックアップするから大丈夫です」なんて誰かが言って
    口説いたんじゃないの、知らんけど

    +15

    -1

  • 617. 匿名 2016/12/06(火) 00:29:19 

    >>614
    44歳で初産、なにがあってもおかしくない、母子共に健全な状態で産後を迎えられる保障なんて
    どこにもない。たとえば子供に何らかの障害があったり、どちらかに緊急手術が必要に
    なったりしたらどうなるか。NHK的にはそうなっても全く問題なしってことだよ
    最初から異常なんだよこのドラマ

    +33

    -5

  • 618. 匿名 2016/12/06(火) 01:19:05 

    きみちゃん。。。。結構キアリスのトラブルメーカーだよね、、

    +48

    -1

  • 619. 匿名 2016/12/06(火) 01:41:47 

    明美ちゃん、武ちゃんに「30分後にうちに来て」って…
    いつから明美ちゃんちになったん?てかいつまであさやさんに住まわせてもらうつもりなんだろ?
    てかその食料とかキッチンとかどうしたんだろ?

    +46

    -3

  • 620. 匿名 2016/12/06(火) 02:10:15 

    >>613
    NHKしか信用しないってこと?

    +1

    -9

  • 621. 匿名 2016/12/06(火) 06:09:06 

    玉井さん。
    見掛けああだしスゴみもあり、確かに怖い。コソコソ嗅ぎ回るし謎の動きも多い。
    でも、あけみさんへ近づいたのも、脅しや間違いな行動しつつも、お嬢様方と居るのは「大丈夫か」と何処と無く気にもしてた。模倣品だけど製品作成も、一から揃え完成する迄の早技も凄い。
    そしたら、こちらでも玉井さん絶賛されてる。何か嬉しくなった。
    あの時代にきっと苦労も多く捻くれてる節もあるものの、心底悪い人では無さそうにも見える。俳優さんの上手さかと思っていたら、それも、こちらで笑顔でのすみれちやんとの画像見て納得。優しそう。本来の方も、演技も、にくめない点が多い。
    今後の登場あるのかもわからずいるけど。何か又、違う姿で観たい方。玉井さん、好きになって来てる。

    +13

    -1

  • 622. 匿名 2016/12/06(火) 06:45:27 

    >>618
    強く言えない昭一さんのせいだしね

    義母に預けっぱなしで面倒もみないけど
    甘やかしてると夫を睨み

    さらにまだ承諾も得てないのに2階を貸せるとか...
    君「言うてくれます?今度はちゃんと」
    昭一「あ、ああ...」
    君「それなら良かったニヤリッ」


    病弱どころかむしろ誰よりも図太い
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +48

    -2

  • 623. 匿名 2016/12/06(火) 06:47:09 

    このドラマの最大の難点は、主人公・主人公の周りの主な人が 具体的な試行錯誤を克服していく部分が ないこと
    朝ドラの裏意気込みである 苦労した工夫のいきさつなし 棚ぼたばっかりに ウンザリしてきた

    +20

    -4

  • 624. 匿名 2016/12/06(火) 07:09:14 

    悪役にしか肩入れ出来なくなってるのはもうドラマとしては瀕死状態
    それでもどこかに面白さを見つけようと見続けるココの人たち、まさに朝ドラ愛だよね

    +27

    -6

  • 625. 匿名 2016/12/06(火) 07:32:17 

    ミスチルに行く前に、お母さん押し切られた笑

    +31

    -0

  • 626. 匿名 2016/12/06(火) 07:36:29 

    悦子様セールストークうまいな。

    +39

    -0

  • 627. 匿名 2016/12/06(火) 07:37:25 

    よしこーーーーーーー

    +3

    -4

  • 628. 匿名 2016/12/06(火) 07:38:16 

    うわーまたモンスターペアレント良子ちゃんがマウンティング開始した。

    +48

    -4

  • 629. 匿名 2016/12/06(火) 07:38:23 

    間違えましたー。
    りょうこーーーーー
    だったーー。

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2016/12/06(火) 07:38:50 

    うわぁぁ吐きそうなくらい脚本にムカつく

    +44

    -2

  • 631. 匿名 2016/12/06(火) 07:40:25 

    あっでも良かった
    明美さんめっちゃ嬉しそう
    ホントに良かった

    +26

    -0

  • 632. 匿名 2016/12/06(火) 07:41:03 

    そりゃ注意するときに「龍ちゃん、龍ちゃん」って
    名前呼んで追いかけ回してるだけじゃ子供には遊びとしか
    捉えてもらえないだろうに。

    +50

    -0

  • 633. 匿名 2016/12/06(火) 07:41:30 

    うわぁぁ吐きそうなくらい脚本にムカつく
    なんで龍ちゃんをそんな風にするか??

    +39

    -2

  • 634. 匿名 2016/12/06(火) 07:43:53 

    えつこさんを百貨店にというのは合うものの…
    それなら、その前からお店に足を運んでくれていて、たくさん宣伝してくれたり、ちょっと難はあったもののお客さまも連れて来てくれて、ショーも快諾してくれた、れいこさんの存在も蔑ろにはしないで貰えてたら良かった
    すごく素敵なキャラクターの方

    +46

    -0

  • 635. 匿名 2016/12/06(火) 07:44:55 

    あっさり辞めさせたけど保育所で友達できたんじゃないの?

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2016/12/06(火) 07:46:00 

    明美さんと武ちゃんのシーンだけは和む。

    +47

    -0

  • 637. 匿名 2016/12/06(火) 07:47:47 

    BS見てるけど、今日もひどいな。
    でも、良ちゃんみたいなモンペはいる!
    マウンティングされた明美さんは気の毒だし、
    すみれや君枝は友達なのに何にも言えないの?
    お弁当箱って、きよさんが苦労して探して来たものを、
    どうやって調達するんだろ。

    +28

    -0

  • 638. 匿名 2016/12/06(火) 07:50:04 

    >>637
    そうそうお弁当箱思いました
    もしかしてさくらちゃん
    話が出た当日に速攻退園??
    で、お弁当箱現物って…。

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2016/12/06(火) 07:53:14 

    明美さん、武ちゃんの胃袋を掴めー
    ってことかな。

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2016/12/06(火) 07:55:34 

    さくらちゃんと健ちゃんがいい子なのは喜代さんやお姑さんが
    躾してるからだろうね。
    すみれも君ちゃんも一人だけで育児したら良子ちゃんと同じように
    オロオロするだけだと思う。

    +60

    -1

  • 641. 匿名 2016/12/06(火) 07:57:31 

    龍ちゃんは、多動児だね。あるいは、ボーダー。
    今でこそ、発達障害のことが世間一般に認知されているけど、このころはただ躾がなってない子とされて母親たちは本当に大変だったと思う。
    今みたいに、保健師さんもまだ知識なかった時代だから、明美さんもわからないんだよね。

    +37

    -13

  • 642. 匿名 2016/12/06(火) 08:02:44 

    君ちゃんの義母、いい人じゃん
    変にこじれないでよかった(笑)

    +54

    -0

  • 643. 匿名 2016/12/06(火) 08:02:48 

    >>635
    きみちゃんの子は姑さんが離さないから通えないし、龍ちゃんまで通園お断りされちゃったから、一人だけ通っているんだよね。それに、淋しいけど、きよさんのお弁当開けたら楽しくなるって言っているから、それ以外は淋しいんだよ。

    +21

    -0

  • 644. 匿名 2016/12/06(火) 08:03:26 

    なんのかんの キミちゃん姑って いい人

    旦那は ハンサム取り柄のダメ夫にしか 見えない

    +53

    -0

  • 645. 匿名 2016/12/06(火) 08:06:03 

    きみちゃんは、身体弱くて、条件付きながらもでもお店をやらせて貰ってて、お子さんもお義母さんに見て貰ってて。
    それなのに、百貨店については何にもお義母さんに全く言っていなかった様子。
    いくらご主人に話して貰うと約束していたにしても、顔は合わせているのだから 何か自ら一言位あっても…と、お義母さまはお気の毒。
    嫌な人の描写になってるけど、厳しくキツいかもしれないものの、面倒見もよく優しいお義母さんだと思うのに。

    +53

    -0

  • 646. 匿名 2016/12/06(火) 08:06:14 

    悦子様 カンペキ~!

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:17 

    なんで良子にこんな台詞言わせるの???
    このドラマ、時々独身者見下すの本当気分悪い

    +65

    -4

  • 648. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:23 

    あ~こんなシーン前にも見たわ~(-_-;)

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:35 

    1日1回は不快要素入れなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい嫌な脚本だな。

    +37

    -2

  • 650. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:38 

    悦子様のくだり、面白かったw
    ドラマが華やぐ~

    +28

    -0

  • 651. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:42 

    えつこさんは凄く綺麗だし品もあるからけど、取り巻きっぽい感じのご学友さんが「さすがえつこさま~」と持ち上げてた時の、あけみさんの「え?なに?」って雰囲気や態度が面白かった

    +77

    -1

  • 652. 匿名 2016/12/06(火) 08:08:45 

    良子ちゃん 禁句や!
    子どもがいないから わからないのよ

    明美ちゃんにそんなん言うなんて…

    +87

    -2

  • 653. 匿名 2016/12/06(火) 08:09:31 

    良子ちゃん追い詰められてる。
    難しい役になってるね百田夏菜子

    +58

    -4

  • 654. 匿名 2016/12/06(火) 08:10:02 

    お絵かきしてたら服が仕上がる不思議なキアリス

    +62

    -1

  • 655. 匿名 2016/12/06(火) 08:10:29 

    良子ちゃんだけ不幸を背負わせすぎ
    もっと分散して(笑)

    +61

    -3

  • 656. 匿名 2016/12/06(火) 08:10:52 

    やはり琴子義母ちゃん、
    簡単に折れてくれた(笑)

    君ちゃん強し。
    何気に鬼嫁?(笑)

    +60

    -0

  • 657. 匿名 2016/12/06(火) 08:11:04 

    明美ちゃんと武ちゃんの たどたどしい所が キュンとします

    +51

    -0

  • 658. 匿名 2016/12/06(火) 08:11:04 

    りょうこちゃん、あけみさんに「子供いないからわからない」は、仮に本気で思って無くてつい口を滑らしたにしても、絶対に口にしてはいけなかった事
    何かちょっとずつだけど、気になる描き方が多い

    +77

    -3

  • 659. 匿名 2016/12/06(火) 08:11:32 

    >>652
    前にも明美VS良子で似たようなやり取りがあった様な…

    +62

    -0

  • 660. 匿名 2016/12/06(火) 08:12:45 

    今の時代でいうキャラ弁だ(*´ω`*)

    +17

    -1

  • 661. 匿名 2016/12/06(火) 08:13:34 

    喜代さんが さみしいって言うのは わがままじゃないと思う
    さくらも 家の方がいいみたいだし

    +50

    -0

  • 662. 匿名 2016/12/06(火) 08:14:59 

    >>659
    まさしく!
    良子ちゃん きちんと謝って!

    +39

    -0

  • 663. 匿名 2016/12/06(火) 08:15:48 

    さくらはキヨさんに、健ちゃんはお祖母ちゃまにゆったり育てられてるからね…と思ってたけど龍ちゃんって今だと発達障害とかグレーゾーンて言われる様な子だよね

    +45

    -5

  • 664. 匿名 2016/12/06(火) 08:15:56 

    ちょっとしたゴタゴタで、
    大切な仕事を休む良子ちゃん。
    イヤーー共感できないw

    +85

    -7

  • 665. 匿名 2016/12/06(火) 08:16:43 

    今日の見どころは
    美しい悦子様と、ほのぼのな明美さんと武ちゃん、のとこだけだった。

    +35

    -5

  • 666. 匿名 2016/12/06(火) 08:16:55 

    >>647
    でも、ガルちゃん見てても現実はこの通りでしょ?子アリは子ナシに、子どものことわからないくせにって。女ばかり集まってるんだから、アルアルだよ。

    +57

    -4

  • 667. 匿名 2016/12/06(火) 08:18:25 

    さくらちゃんは、キヨさんがお側にいてくれているのは本当に良い事だと思う。躾もしてくれつつ優しいし、思い遣りのある子に育ちそうだし、安心出来そうだし楽しそう。
    でも、すみれちゃんの頭の中は、考えは、キヨさんか保育園かの選択肢しか未だに無いんだな、って。自ら何とかとはやはり思っていなさそう。「キヨさんのことを考えて」言いつつ、身体を気にしつつ、あんなにずっとお仕えしてくれていて、キヨさんのお気持ちは何にもわかってはいない。
    のりおさんからは、いつも、キヨさんへの感謝の念が感じられる。

    +51

    -2

  • 668. 匿名 2016/12/06(火) 08:18:38 

    明美はキミちゃん良子ちゃん呼びしてるのに二人は未だに明美さんて呼んでるのが地味に気になる

    明美ちゃんは他のメンバーより年上って設定だからかな?まだどこか3対1っぽい時がある

    +42

    -1

  • 669. 匿名 2016/12/06(火) 08:18:40 

    また良子ちゃんの
    辞める騒動ですか~(白目)

    +61

    -2

  • 670. 匿名 2016/12/06(火) 08:18:55 

    良子ちゃんは何できちんと叱らないんだろう?
    だめよ~で言うこと聞く子ならそれでいいと思うけど。
    怒っても言うこと聞かないっていう感じでりゅうちゃんは何かしらの障害があるって設定にしたいの?

    +61

    -4

  • 671. 匿名 2016/12/06(火) 08:19:51 

    いしのようこ「1ヶ月だけですよ」 コントやがなww

    +29

    -1

  • 672. 匿名 2016/12/06(火) 08:20:25 

    良子家は3人ともうざいなぁ〜自分が躾ができてないのに擦り付け合う夫婦と仕事場で八つ当たりする嫁。子供はまぁあの歳だからあれだけど関わる側からしたら迷惑だし。

    +49

    -3

  • 673. 匿名 2016/12/06(火) 08:20:32 

    いしのさんの着物姿とキャラ設定があの赤い糸って昼ドラを思い出させるw

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2016/12/06(火) 08:21:31 

    この脚本家意識して
    キヨさんにおんぶにだっこの子育て
    をすみれにさせているのでは
    いつか壮大なしっぺ返しが来そう。

    +26

    -3

  • 675. 匿名 2016/12/06(火) 08:21:36 

    >>666


    いやあ、
    あるあるだけどさー、
    朝ドラで女子のあるある&ゴタゴタばかり毎日毎日見たくないわ。
    この脚本家昼ドラとかのが合うと思う。

    +49

    -2

  • 676. 匿名 2016/12/06(火) 08:22:52 

    キアリスを母親目線売りしてるわりに、
    すみれに母親らしい暖かい愛情を
    全く感じないんだけど…

    +71

    -1

  • 677. 匿名 2016/12/06(火) 08:24:24 

    >>670
    昨日の放送見てたら確かに君ちゃんとこの健ちゃんは聞き分けが良かった気がする←ただいまって挨拶だけど

    てかあの時代に保育園断られるってよっぽどだね

    +24

    -0

  • 678. 匿名 2016/12/06(火) 08:28:47 

    先週だけど保育園にお迎え行った時に龍ちゃんがケガをしてるのを見て真っ先に「誰にやられたん?」と聞ける良子のハートの強さよ。
    普段からあんなガチャガチャしてる子だから他の友達にケガさせたとかの心配は無いのかね

    +57

    -1

  • 679. 匿名 2016/12/06(火) 08:29:28 

    >>669
    べっぴんルールで、
    辞める/辞めない騒動はひとり2回!!

    という体なんじゃ?と思えてきたw
    他に描くことないのかね(呆)

    +28

    -0

  • 680. 匿名 2016/12/06(火) 08:32:11 

    良子は子供を連れて外出すれば良かったんじゃない?

    あと店には大人が何人も居たんだから
    目を離さずに見てるとかさ

    だいたいキアリスのカードをテーブルに出しっぱなしとか管理がなってないでしょ

    +44

    -2

  • 681. 匿名 2016/12/06(火) 08:32:15 

    「りゅうちゃん、怒るよ」
    「ええよ〜」

    なめられとるやないか!笑ってしまったけどw
    なんでもっと叱らないのかなあ良子ちゃんは

    +64

    -0

  • 682. 匿名 2016/12/06(火) 08:33:01 

    きよさんは、当主のお宅にずっとお仕えされているから、いてくれて当たり前の存在なのかもしれないし、すみれちゃんも疑問は持たないのかもしれない。
    でも「年齢が」「カラダが」と気にしつつ、家事も育児もお任せ状態っぽい。
    仮にきよさんもっとお年を召した時、すみれちゃんは、家事も育児もどうするんだろう。もし新たな人を見付けたにしても、さくらちゃんとの関係性が難しい年齢になって来た時に一番困るのはすみれちゃん。きっと何もわからないからさくらちゃんはかわいそう。

    +22

    -1

  • 683. 匿名 2016/12/06(火) 08:33:24 

    >>680
    わかる!あんだけ大人がいて見れないとかありえない。たけちゃんも販売要員じゃないんだから付きっ切りでみてなさいと思いました。

    +20

    -5

  • 684. 匿名 2016/12/06(火) 08:33:59 

    うちも5才児いるけど、
    お友達でもヤンチャ目男子なら、
    龍ちゃんくらいの子いっぱいいるよ。
    あんなもんだよ。
    むしろ健ちゃんさくらちゃんが物わかり良すぎて大人しすぎて心配なくらい。

    +34

    -7

  • 685. 匿名 2016/12/06(火) 08:36:33 

    良子ちゃん、苦労が絶えないね
    こりゃ、おそらく多動児だな
    そんな話要らんけど

    +13

    -9

  • 686. 匿名 2016/12/06(火) 08:36:46 

    >>656
    大急の名前が出たのが大きいと思う

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2016/12/06(火) 08:37:44 

    >>666
    ガルちゃんにこんなこと書くのもなんだけど、朝ドラのメインキャラクターたちのやりとりがガルちゃんとおなじではあかん気がする、気にさわった方ごめんね

    +21

    -3

  • 688. 匿名 2016/12/06(火) 08:37:52 

    >>681


    何気にかわいかったよね。
    あのやり取りw

    『エエよ~』って龍ちゃんにいわれたら、
    ぎゅっと捕まえてこちょこちょしまくるわ私なら。
    みんな暗すぎるんだよなー、朝から。

    +44

    -6

  • 689. 匿名 2016/12/06(火) 08:38:53 

    明美ちゃんが良子ちゃんに対して
    「言いすぎたかなぁ…言われすぎたけど」
    だよね!って思わず声に出ちゃったw

    あそこで、すみれは黙ってうなずくだけじゃなく何か一言あるべきだと思う。
    ないから視聴者はモヤモヤするんだよ。
    脚本家が何もセリフを思いつかなかったの?
    はしょっていい場面とそうじゃない場面が、見てる側とズレてると思う。

    +69

    -3

  • 690. 匿名 2016/12/06(火) 08:40:48 

    期間限定とは言え百貨店に出店予定の現場とは言えないゆったり感
    出店は冬くらいですか??笑

    髪振り乱して頑張るべき時にわざわざ次元の低いもめ事を被せてくるのがお得意なんだね

    +27

    -1

  • 691. 匿名 2016/12/06(火) 08:41:56 

    >>680
    思った。
    大変で保育園辞めたって知っててお店に連れてきてるんだから…すみれ接客練習の時、後ろで見てるだけだったし…

    今日の武ちゃんのフォローだけあれば玉井要らなかったんじゃ…ほんわかした雰囲気よかった。

    +12

    -1

  • 692. 匿名 2016/12/06(火) 08:41:57 

    龍ちゃん、魔のイヤイヤ期突入w

    +16

    -3

  • 693. 匿名 2016/12/06(火) 08:42:01 

    >>680


    カードと絵の具出しっぱなしにしてる方が悪い。
    あれじゃ子供に書いてくださいと言わんばかりだよ(笑)
    うちの子でも落書きするわ。

    むしろ机や椅子に書かなかっただけ、
    龍ちゃん偉いわww
    大人の管理不充分。

    +53

    -1

  • 694. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:07 

    >>666
    あるあるでしんどい思いをしている人が救われるような書き方してくれたら良いんだけどね
    見ててモヤモヤさせられるんだったら、朝ドラくらいは別世界に連れて行って欲しいね

    +25

    -1

  • 695. 匿名 2016/12/06(火) 08:47:23 

    今日も製品作らないキアリス、弁当箱の話が出てきた、キアリスって何屋さん?

    +15

    -5

  • 696. 匿名 2016/12/06(火) 08:48:06 

    君枝の義母だって話したら部屋をすぐに貸してくれたんだから

    わざわざ小難しい姑みたく描かなくて良いと思うの

    良子の子供の事もそう
    男の子なんてあんなもんだし

    あまり長く引っ張らないで欲しい

    お話の展開が本当に暗いわ
    暗すぎるわ

    +58

    -0

  • 697. 匿名 2016/12/06(火) 08:48:55 

    >>693

    全く同感!
    幼児の誤飲もだけと、子供の手の届く所に置きっぱにする大人が悪いよね。
    そんなにまでして龍ちゃんを『おかしな子』にしたいのかね?
    あれじゃ良子ちゃん親子が可哀想だわ。

    +34

    -0

  • 698. 匿名 2016/12/06(火) 08:53:28 

    龍ちゃんのこと、多動児だの発達障害だの言ってる人いるけど5歳だよ。あんなもんだよ~、全然普通。
    確かにおとなしいタイプじゃないけど、お母さんの職場に連れていって何してれば良いの?
    絵の具だってあのまま出しておく方が悪いよ。
    あんなに寄ってたかって龍ちゃんと良子ちゃん責めるのはかわいそう。
    「明美さんは子供がいないから」は思ってもいっちゃいけなかったけどね。
    でも、すみれも君枝もきよさんやおばあちゃんに任せっきりだし、一人で頑張らなくちゃいけない辛さを知ってるのは良子ちゃんだけだよね。
    私も旦那が激務で祖父母にも頼れなかったから母親一人で子育てする辛さは分かるので良子ちゃんの気持ち分かります。
    母親としてって言うけど、すみれや君枝に同列に並ばないで欲しい。
    預かってくれる人がいつもいてくれることがどんなにありがたいことか恵まれてるか気づいて。

    に、しても酷い脚本。
    大急出店に向けて前向きに頑張るんじゃなかったの?
    なんでちょいちょい嫌な展開に持っていくの~?

    +60

    -1

  • 699. 匿名 2016/12/06(火) 08:54:42 

    >>666

    そうかもしれないけど、ここは匿名だし見ず知らずの人が相手だから書き込みするけど、実際は本人目の前にしてあんな事言わないと思う。

    +8

    -3

  • 700. 匿名 2016/12/06(火) 08:55:11 

    ほんと商売道具(笑)のお絵かきセットをなぜしまわなかったの?

    あれ見たら子供は描きたがる

    店の品物に絵の具をつけたわけじゃないでしょうに

    大人の管理不足だよね

    +30

    -0

  • 701. 匿名 2016/12/06(火) 09:02:59 

    今でも田舎の保育園の年中/年長クラスの男の子なんて、山猿みたいなのばかりだよー
    うちの子も含めw

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2016/12/06(火) 09:08:48 

    良子ちゃんが明美ちゃんに対して子供がいない人にはわからないみたいな事言っちゃったけど、それを言ったらベビーナースの仕事をしてキアリスのベビー相談を受けていた明美ちゃんに失礼だよ
    新聞でもひどい扱いされて傷ついた明美ちゃんにさらなる追い討ち
    それも仲間から言われてさ
    それでも武ちゃんと閉店後に仕事して健気だわ

    +97

    -1

  • 703. 匿名 2016/12/06(火) 09:09:15 

    百貨店の力を試す(大島社長)のに目玉商品がいるのか?、なんか話ずれてない?、いつものことだけどw

    +17

    -3

  • 704. 匿名 2016/12/06(火) 09:14:19 

    >>664
    すぐ休むのは良くないけど、龍ちゃん家に置いとけないからじゃないのかな?

    +24

    -2

  • 705. 匿名 2016/12/06(火) 09:19:04 

    >>675
    でも、何の葛藤もなく順風満帆だと、それはそれで現実はこんな甘くない!って叩くし、現に仕事の苦労なく上手く行き過ぎ!って粗捜ししてるからね~

    +13

    -6

  • 706. 匿名 2016/12/06(火) 09:20:08 

    きよさんの作った弁当をボーッと見て「ひらめいた!目玉商品は、これよ!」
    あのボーーっとした表情嫌い…
    弁当自分で作ってから、目玉商品だろー

    +50

    -3

  • 707. 匿名 2016/12/06(火) 09:23:44 

    >>703
    デパートに新規オープンの店舗って、現代でもオープン記念商品売ったり、ノベルティグッズくれたりするからいいんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2016/12/06(火) 09:23:49 

    弁当箱に絵を描くって

    よほどお絵かきが好きなのね

    店的に考えるなら
    弁当箱を入れる巾着袋とか作らないかい?

    +52

    -4

  • 709. 匿名 2016/12/06(火) 09:26:21 

    弁当箱に絵を描く、金属に絵を描いて商品にするとなるとそこらへんの絵の具じゃダメだね、最低でもアクリル絵の具かな、戦後当時アクリル絵の具なんてあったのかな、またカードと同じで一つ一つ手描きするんかなぁ

    +37

    -0

  • 710. 匿名 2016/12/06(火) 09:33:26 

    >>709
    そうだよね。
    お弁当箱だと洗う耐久性も必要だし、素人が「そうだ!絵を書こう!」ってもんでもないよね。

    +43

    -0

  • 711. 匿名 2016/12/06(火) 09:37:22 

    そもそも良子ちゃんが龍ちゃんをれないって設定はなんでなの?

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2016/12/06(火) 09:41:30 

    金属に絵を描くとなるとやっぱりペンキかな、シンナーに気をつけて描かないと酔っちゃうし、慣れてない人には大変だと思う。そこがキアリスの頑張りどころ、なんか間違っている気がする

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2016/12/06(火) 09:45:02 

    子どもに関わる仕事をしていましたが、このくらいの子はたくさんいましたよ。

    エネルギーの余っている子の場合、いつも叱ってばかりいることになるので、程度の軽い悪い行動には注目せずにスルーして、絶対ダメなことは、ちゃんと目を見て、低い声で、なぜいけないかも含めてしっかり叱ることが大切だと思います。

    そして叱るばかりでなく、すべきことのお手本を見せて、できたらほめることを辛抱強く繰り返せば、良い行動が身についていくのではないでしょうか。

    でも目に見える結果はすぐにはでないから、元気者の子を持つと、ほかの親ともうまくいかなかったりして大変ですよね。

    +37

    -0

  • 714. 匿名 2016/12/06(火) 09:47:10 

    >>705

    困難の描き方が多様ならいいよ。
    けど、やる/やらないのゴタゴタや、
    マウンティングのワンパターンを延々とやってるからじゃない?
    商売をする上での脇の甘さとか、
    ライバル店に出し抜かれるとか、
    女同士のゴタゴタ以外になんか他に描けないのか?と思う。

    順風満帆か女同士のゴタゴタワンパターン、
    その2択しかない訳じゃないでしょう?

    +34

    -1

  • 715. 匿名 2016/12/06(火) 09:51:52 

    この脚本家って元漫画家?、絵描くの好っきやねぇ

    +5

    -4

  • 716. 匿名 2016/12/06(火) 09:54:21 

    家の2階を借りることを旦那さんにお願いしてもらったとしても、自分の仕事で借りるんだから、いろいろ運び込む前に、改めて、自分の口でお義母さんに挨拶するよね。口をきかない仲じゃないんだし。

    「許可してくれてありがとうございます。騒がしくていろいろ迷惑をかけますが、よろしくお願いします。」くらい、もっと前に言うよね。

    +72

    -0

  • 717. 匿名 2016/12/06(火) 09:57:26 

    龍ちゃん用に、新聞紙の上に画用紙置いて「ここだったら、いくらでも描いていいからね~」って言うべきだった。

    +43

    -1

  • 718. 匿名 2016/12/06(火) 09:57:35 

    >>711
    お嬢様ってそういうもんだって思ってるんじゃない、現実にはお嬢様の方が禁止項目が多かったりいろんな習い事やらされてることも多いんだけど、このドラマではお嬢様は普通より甘やかされて育った欠陥人間ってことになってる感じ

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2016/12/06(火) 10:02:02 

    朝ドラの脚本を書くのは普通のドラマとは違う難しさがあるんだろうけど、ちょっと脚本にストレスを感じるので「重版出来」や「逃げ恥」の野木亜希子さんがこれの脚本を書いたら、どんなふうに人物を描くかな〜なんて妄想してみたりしてます。

    +22

    -5

  • 720. 匿名 2016/12/06(火) 10:09:47 

    「重版出来」「逃げ恥」はどちらも原作マンガあり、どちらも原作から面白い。野本さんが優秀なのも間違いないけど土俵が違いすぎて比べるのは逆に不公平かも。このドラマの台本があまりにお粗末なんで言いたい気持ちは分かります。

    +31

    -2

  • 721. 匿名 2016/12/06(火) 10:15:45 

    そうか、金属に絵を描くって絵を描く技術だけでなく金属塗装の技術が必要なんだ、都合良く何でもできる設定は明美だけでおなかいっぱいなんだけどなぁ

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2016/12/06(火) 10:33:04 

    >>702

    でも、たしかに子供のいない人から、子育てについてとやかく言われると、子供がいない人に何がわかるんだと思う気持ちはよくわかる。

    子育てってそれくらい産んでみて初めてわかる大変さだよ。

    +22

    -17

  • 723. 匿名 2016/12/06(火) 10:33:40 

    龍ちゃんを701さん仰るような山猿みたいな男の子がたくさんいる幼稚園に入れてあげて~
    さくらちゃんやけんちゃんと比べちゃ駄目!

    +22

    -0

  • 724. 匿名 2016/12/06(火) 10:34:24 

    >>619
    明美さんは身寄りがいないから仕方ないんじゃない?と思います。

    +6

    -4

  • 725. 匿名 2016/12/06(火) 10:36:29 

    「明美さんはこどもがいないから」って禁句だよね。。
    病院クビ、新聞には居なかった扱いされてたり、周りは皆旦那や子供の話してて居た堪れないのに、これ以上言う?!
    明美ちゃん全然言い過ぎてなんかないよ、言われすぎてはいるけど

    すみれ達はいつも全然明美ちゃんのことフォローしてくれないけど、今は武ちゃんが居てくれて本当に良かった
    前までは明美ちゃんが孤独に見えたけど、今は武ちゃんがいつも気に掛けてくれたり励ましてくれたり時には守ってくれてるから、良かった〜って思える

    てか子どもいる旦那にも良子ちゃん同じ事言われてたしww

    +58

    -1

  • 726. 匿名 2016/12/06(火) 10:48:34 

    明美ちゃんとたけちゃんのシーン割と好き。
    最初は、たけちゃんなんて明美ちゃんの相手にならんと思ってたけど、
    真摯で真っ直ぐな中島くんの芝居に打たれる。
    短いシーンなのに二人のセリフがかわいい。
    今日も、「鰻食べた気分、たけちゃん、ごちそうさま」って。
    お互い苦労人という点で理解し合えるし、たけちゃんが明美さんを
    守るために必死な感じが好感もてる!

    +73

    -0

  • 727. 匿名 2016/12/06(火) 10:51:56 

    何でいちいちトラブルやアクシデントをぶっこんでくるんだろう...

    +21

    -1

  • 728. 匿名 2016/12/06(火) 10:57:34 

    良子ちゃんはあれでも叱ってるつもりなんじゃないかな?
    一度言えば聞いてくれる子もいるし、何回同じこと言っても聞かない子もいる。龍ちゃんは後者。
    何回も同じこと言うのってすごく疲れるし、こらー!ってテンション高く怒鳴る気力もなくなる。
    今日の良子ちゃんの疲れた表情してるお母さんたくさん見るよ。
    なのに回りが「ちゃんと叱らなくちゃ」は酷だよ。
    百田さんは、若いのに母親役を好演してると思う。

    +44

    -16

  • 729. 匿名 2016/12/06(火) 11:00:17 

    1つ1つ絵を手描きした弁当箱、すごい値段にしないと元取れないよ、赤字覚悟設定ならそれも表現しないと、ってまだ手描き設定って決まったわけじゃないけど

    +8

    -3

  • 730. 匿名 2016/12/06(火) 11:06:18 

    ここ笑っちゃったw  龍ちゃん機転利くし将来吉本行くかもww
    男の子でこのくらい元気な子たくさんいるよ。
    良子ちゃん、いつか笑える日が来るから、元気出してね!

    +32

    -8

  • 731. 匿名 2016/12/06(火) 11:22:55 

    >>664
    龍ちゃん連れて行ったら、またみんなに迷惑かけるし
    かといって保育園もまだ見つかってないんだし
    休んで家に居るしかないんじゃない?
    ズルしてるのとは違うから、そこまで責めたくないわ。

    +44

    -5

  • 732. 匿名 2016/12/06(火) 11:24:30 

    この二人のシーンだけが癒やしだわ

    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +56

    -7

  • 733. 匿名 2016/12/06(火) 11:30:43 

    これで出店当初はたいして売れないなんて話になると
    百貨店の力ってたいした事ないんだなってことになるし
    だからと言って出店したとたんバカ売れってのもつまらんし
    自縄自縛の道をひた走っている気がする

    +4

    -2

  • 734. 匿名 2016/12/06(火) 11:32:10 

    さくらのお弁当箱を何故すみれが持ってるんだろう。もう保育園から帰ってきた設定なのかな。
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +15

    -8

  • 735. 匿名 2016/12/06(火) 11:33:32 

    戦後の時代って、もっと厳しく怒るもんなんやないのかな?
    家庭にもよるとは思うけど。
    私、今40だけど子供のころ、何度も悪いことしたらたたかれてたし、押入れに入れられたことも何度もあるわ。
    今だと虐待言われるんかなーwと思ったりするけど、愛情あってのことだと今は懐かしい。

    話はそれたけど、それ以前の昭和のお話やからもっと親は厳しいんやないの?
    もっとパパがガツンと叱るべき!

    +38

    -2

  • 736. 匿名 2016/12/06(火) 11:38:08 

    「良子ちゃんがどんなに追いつめられているか、すみれはまだ気づいてませんでした」
    すみれには到底分からないだろうね。
    独りで家事や子育てする大変さなんて。
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +66

    -2

  • 737. 匿名 2016/12/06(火) 11:39:47 

    うちの子が行ってた幼稚園は裸足保育で裏山で遊んだり
    男の子はどろ饅頭作って遊んだり、それは自由だった。
    うちは女の子で大人しかったから、あまりそういう遊びは
    無縁だったけど、男の子は生き生きとしてたよ。

    そういうとこに龍ちゃんが行けば、毎日楽しめるのにね。
    たった一日で、「預かれません」なんて言うとこばっかりじゃないよ。
    龍ちゃんに合った保育園が見つかるとイイね。

    +28

    -2

  • 738. 匿名 2016/12/06(火) 11:42:05 

    >>737
    まあ、車も自転車もないから、歩きとなると限られるよね。
    職場か家の近くやないと送り迎えもお迎え大変やし。

    お嬢育ちやから、なるべく上品な?保育園へ。。
    とかそこらへんだけはプライド高そうな気もするしね^_^;

    +7

    -6

  • 739. 匿名 2016/12/06(火) 11:49:48 

    >>735
    あの当時の躾をまんま放送したら苦情殺到だと思うw。
    まぁでも今どき過ぎてもうちょっとなんとかならんのかいとは思うよね

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2016/12/06(火) 11:52:43 

    >>738
    車なら月曜日に大急百貨店の前を走ってたよw

    +1

    -6

  • 741. 匿名 2016/12/06(火) 11:54:28 

    キヨさんみたいな人、なかなかいない。さくらちゃんの情緒も安定だわ。
    苦労はあっても、すみれは好きな仕事に専念できて幸せだと思う。
    お嬢様育ちでそれが当たり前に思ってるなら、良子ちゃんの苦労は理解できんだろうね。
    でも良好ちゃんは、もともと悲観的で夫にも子供にも本心で向き合ってない気がするわ。
    自信がないからか、つい明美さんにイヤミ言っていまうんだろうね。
    病弱な君江の方が、芯が強くて前向きな気がする。
    三者三様の家庭があるが、悩みは人それぞれ。
    案外、一見寂しそうな明美さんが一番幸せなのかも、
    って、たけちゃんとのシーン見て思った。

    +36

    -0

  • 742. 匿名 2016/12/06(火) 11:56:54 

    >>740

    そういう意味やなくて、良子ちゃんちに車も自転車もないってことだよ。、

    +20

    -1

  • 743. 匿名 2016/12/06(火) 12:01:35 

    >>742
    うん、だから良子とは比べ物にならないくらいの金持ちがいるってことだよね
    誰あれ?、良子も預金封鎖さえ解ければ金持ちじゃないの?

    +4

    -4

  • 744. 匿名 2016/12/06(火) 12:34:28 

    勝二さんって大して優しくもなければ頼りにもならん。今の時代の男性がいかに優しいか分かったわ。

    +23

    -2

  • 745. 匿名 2016/12/06(火) 12:40:56 

    エイスケ君いなくなって、あんないい人、、とポッカリが空いた心に
    たけちゃん登場で、バッチリ埋まった。これまたナイスガイ!で。
    ツンデレ明美ちゃんが料理もてなし、すごく微笑ましい空気にほっこり。
    苦労してきたこの二人には幸せになって欲しいな。
    もう切ないのは勘弁だわ。

    +29

    -0

  • 746. 匿名 2016/12/06(火) 12:40:59 

    龍ちゃんここではそういう病気じゃ?って言われてるけど単純に良子ちゃんが舐められてるだけなんじゃないの?

    +31

    -5

  • 747. 匿名 2016/12/06(火) 12:45:47 

    >>744

    いや、
    うちの夫は今の時代の人だけど、
    勝二さんと変わらんよww

    +18

    -1

  • 748. 匿名 2016/12/06(火) 12:58:57 

    良子ちゃんは龍ちゃんを甘やかしすぎ。
    怒ればいいってものじゃないけど、明美さんのいう通りもうちょっとあかんことはあかんって言わなあかんわ。

    +13

    -7

  • 749. 匿名 2016/12/06(火) 13:01:28 

    龍ちゃんの、ええよ~がゆるくてかわいかった

    +18

    -4

  • 750. 匿名 2016/12/06(火) 13:02:57 

    でも、たくさんの子を預かっている保育所が、うちでは預かれません!って言うのは勝二さんがいいように、よっぽどなんだよ。って

    +9

    -2

  • 751. 匿名 2016/12/06(火) 13:07:36 

    アルミのお弁当箱懐かしいw
    31歳だけど保育園の時ご飯だけ持って行ってお昼にあっためるからアルミじゃないとダメで、
    当時もう探しても売ってなくて親戚に蓋にパーマンの絵が入ってるやつもらったんだよなー

    実際は食器を作ったんだよね、陶器の。
    ファミリアが子ども用食器セットを定着させたって聞いたことある。

    +24

    -3

  • 752. 匿名 2016/12/06(火) 13:08:08 

    あまちゃん以来、初めて朝ドラを見続けてるんだけど、恐ろしくつまらない。イライラ?モヤモヤ?「もう、そういうのは要らんって…」て事の繰り越し…酷いね。

    +50

    -8

  • 753. 匿名 2016/12/06(火) 13:09:17 

    ヒロイン含む女優さんたち、縫い物の練習かなりされたようだけど
    ドラマでは絵しか描いてないってなんなんかなぁ

    +37

    -2

  • 754. 匿名 2016/12/06(火) 13:11:52 

    いつからか脱落して最近観ていなかったけど、さっき昼の回をたまたま観たら…

    だめだこりゃ、やっぱり酷い脚本…と思いました。

    良子は、りゅうちゃんに鬼みたいになれないのはなんで?
    私なら本気で叱るけど…!あんな叱ってもいないささやきで、明美にズバり言われたのが面白くなくて、「あなたには子供いないから分からないのよ」って返す必要ある?
    ガッカリだよ、悦子様は良い感じだったのに。

    明美に謝れよって感じ。

    +68

    -7

  • 755. 匿名 2016/12/06(火) 13:16:55 

    ここでよく比較に出されてるカーネーション。huluで初めて見てみたんだけど、テンポ良いしキャラが皆よくできてるし、何より物作りについて丁寧に描かれている。しっかりと芯が通ってる主人公で見てて疲れない。…絶賛するほどおもしろいとは思わないけどね(まだ途中までしか見てないし)
    比較してみて、べっぴんさんの酷さが際立った。比べる必要無いのはわかってるけど…比べ物にならないぐらい酷い。

    +22

    -6

  • 756. 匿名 2016/12/06(火) 13:17:03 

    >>746

    あの時代、発達障害って言葉もなかったんだから、そんな設定にするわけないやん。
    直ぐ皆そういう風に結びつけたがるけど、5歳のわんぱくな男の子なんて、あんなもんやないよ。

    +29

    -3

  • 757. 匿名 2016/12/06(火) 13:17:23 

    包装紙、
    キアリスのブランド名刺、
    弁当箱や箸が、

    エエねー、素敵やねー、可愛らしいわ、
    っていうのは分かったけど、

    肝心の子供服へのこだわりが見えてこない。
    今のところボタン付けの工夫。
    製造工程が多いらしい?(←これも玉井や大急の人の台詞から推測するしかない)

    この朝ドラは。。。。。。
    『べっぴん』を作る話じゃなかったの?

    女性同士の素敵な友情を絡めた、
    思いのこもったオリジナル子供服を生み出す、
    サクセスストーリーじゃなかったの?(困惑)

    +46

    -3

  • 758. 匿名 2016/12/06(火) 13:17:53 

    良子ちゃんちは畳のある家に引っ越すので精一杯、自転車も買えないのかぁ
    なら奥さんも働くのは当たり前と言うかありがたいことなんじゃないの
    勝二さん、男会なんかで酒飲んで管巻いてるんじゃだめよ

    +48

    -0

  • 759. 匿名 2016/12/06(火) 13:19:00 

    うちの子はADHDだから良子ちゃんの苦悩が痛いほど分かって朝から胸が痛くなった
    どんなに怒っても無駄なんだよ
    普通の子が出来ることの1割でも出来たら褒めて2割になるのを待って
    2割出来たらまた褒めて3割を待って…
    時間かけて普通の子の10倍練習しなきゃいけない
    分かってても焦って上手くいかないんだよ…
    良子ちゃん、がんばれ

    +64

    -3

  • 760. 匿名 2016/12/06(火) 13:20:59 

    良子ちゃん、あんな汚いバラックでどんぐりパン作ったり、いつもおんぶしててすごく可愛がってた。
    今はヤンチャで困らせてるけど、いつかお母さんの愛情に感謝して分かってくれると思うよ。

    さくらちゃんの方こそもう少し大きくなったら、お母さんは全然構ってくれなかった、ご飯も作ってくれなかったって気づくんじゃないかな?
    いくらきよさんが優しくてもね。
    子供は見てるよ。

    +78

    -1

  • 761. 匿名 2016/12/06(火) 13:22:55 

    >>757
    けっこう前だけど
    生地が縮むから一回洗濯してから縫製するとか
    赤ちゃんの肌に縫い目が触れないよう裏返しに作るとか
    コダワリはありましたよー
    今日もズボンの股ぐりを補強のために2度縫いしてるとか言ってたし

    +40

    -1

  • 762. 匿名 2016/12/06(火) 13:25:12 

    ゴタゴタの中で更にゴタゴタの種が蒔かれてる、、、
    前回の朝ドラは浅ドラだったけど、今回のはプラス鬱ドラだわ

    +20

    -7

  • 763. 匿名 2016/12/06(火) 13:27:06 

    >>761


    ありがとう!思い出した。

    けど、数えるほどしかエピソードがないって。
    メインテーマなのにね。

    +13

    -1

  • 764. 匿名 2016/12/06(火) 13:44:38 

    >>689
    それだ!それ。
    私が感じていた違和感。

    脚本家がズレている。

    そんななか製作陣の意図通り動かなくちゃならない演者はかわいそう。

    +20

    -1

  • 765. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:16 

    私も金属のお弁当箱にどうやって絵を描くのか気になります。
    お揃いの箸と言ってたからお箸にも絵を描くのかなぁ。

    +23

    -0

  • 766. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:11 

    高校球児みたいな好青年たけちゃん、
    何事も一所懸命。でも、なんかカワイイ。
    明美さんの手料理もガッツリ食べて、
    普段クールな明美さんも、つい笑顔になってしまう。
    そんな二人に注目。

    男会がどーの、と言い寄られたとき、
    仕方なく、ご飯粒つけたまま「はい、、」
    明美さんへの思いが純粋なのが伝わってくる。
    玉井に「小僧」と言われたけど、
    なかなかの男前だよ、たけちゃん!

    +43

    -0

  • 767. 匿名 2016/12/06(火) 14:29:31 

    お弁当箱に絵を描いて箸もつけて包む袋も。

    大急いつか知らないけど
    そのお弁当セット、、間に合うの?笑

    +26

    -0

  • 768. 匿名 2016/12/06(火) 14:29:50 

    >>684
    言いたい事はわかるけど物分りが良い大人しい子が心配なレベルってのもどうだろう?
    ガルちゃんだってヤンチャな子を躾のなってないクソガキって言ったり寺田心くんをケチョンケチョンに言ったりと怖いね

    +9

    -3

  • 769. 匿名 2016/12/06(火) 14:34:14 

    さくら
    いい子にしててね〜とか
    キヨさんのお手伝いしてあげてね〜とか
    なんでもいいから声をかけてあげたらいいのに

    そんな数秒の描写ぐらい入れてよ

    母親目線が本当に下手

    +30

    -4

  • 770. 匿名 2016/12/06(火) 14:41:24 

    すみれって、ちょっと感情表現が薄いっていうか反応が淡泊だからモヤモヤする。
    明美の新聞記事の件とか、
    君枝が息子を保育園に連れていけなくなった時、
    良子が保育園でお断りされた時、
    さくらが保育園初日で不安そうにしてた時、
    エイスケが姿消したあとも気にしてる様子が全くない。
    いくら言葉にするのが苦手な性格だったとしても、
    もう母親だし商売もしてるんだからもう少しハツラツとしてほしい。

    +50

    -2

  • 771. 匿名 2016/12/06(火) 14:45:01 

    >>614
    初産でしょ。本人は自分から「できます」なんて言わないよ。医者だって言うわけない
    ドラマ製作途中で無力化する、そんな都合の良い脚本家なんているわけ、、
    いたよ!、よーし、何が何でも引き受けてもらえ、どんな条件も飲め、どうせ無力化する
    出産を控えた人間に脚本を任せる女性の仕事にも理解のあるNHKだ
    当然だけど並の企業以上の産休を与えよう、一石二鳥

    +3

    -7

  • 772. 匿名 2016/12/06(火) 15:04:40 

    良子ちゃんが明美さんに「子供いないくせに!」って言った後のすみれ 「りょうこちゃん…」

    明美さんが「良子ちゃんにちょっと言い過ぎたかな?言われ過ぎたけど」って言ったあと何か言うのかと思ったら何も言わないし。

    明美さんが新聞記事に載ってなくて落ち込んでる時は「あけみさん…」

    いつも聞き取れないようなかすれた声でボンヤリ顔で呟くのがダメだ~

    +64

    -2

  • 773. 匿名 2016/12/06(火) 15:04:57 

    すみれってさくらにどこの部分で愛情かけてるんだろう?仕事で一日会えないならお弁当くらい作ってあげたいとか思わない?

    +40

    -2

  • 774. 匿名 2016/12/06(火) 15:09:29 

    良子ちゃんの子育ての孤独感は、同じ立場(パパ便りにならない・すぐ相談や手助けしてくる人がいない・子どもがわんぱくいたずらっ子・家事は全部自分)のママじゃないと 理解するのは、無理かも
    子どもが みんなみんな 親の言うこと聞いていたら 悩む人なんかいない
    勿論 明美ちゃんへの言葉 禁句
    良子ちゃんが 姉妹で育ったりしたら、男の子への接し方は、試行錯誤かも知れない
    むやみに叩くママじゃ良くないけど、お尻ひっぱたいても いい時代だとは 思う…
    良子ちゃんの苦悩は すみれでは、わかってあげられない

    +35

    -2

  • 775. 匿名 2016/12/06(火) 15:12:57 

    初めは前作に嫌気さしていたから「べっぴんさん」を待ち焦がれていて、始まって1ヶ月はよかったよ突っ込みところも忠さんのおふざけ新喜劇位だったし…今となってはあの頃が懐かしい位のグタグタぶりだよね
    今は明美ちゃんたけし君、ゆりと潔パートだけが癒しです

    +23

    -4

  • 776. 匿名 2016/12/06(火) 15:23:45 

    キアリスの目玉商品
    今迄の流れからてっきり赤ちゃんの肌着か女児のワンピースかと思っていたら
    ん?弁当箱!?(*_*)
    えっとー、ここってベビー&子供服のお店だよね
    弁当箱の蓋に絵って…意味不明〜〜〜

    +42

    -8

  • 777. 匿名 2016/12/06(火) 15:24:51 

    ・献身的に仕えてくれるキヨさんがいるため、仕事だけしてれば済むすみれ(夫はイケメンで優しい)、
    ・家事育児は義母に任せているがそれなりに気を遣ってるであろう君枝(夫はイケメンだがマザコン&育児を丸投げタイプ)、
    ・家事育児仕事をひとりでこなし、隙間風が吹き付けそうな家に住む良子(夫のサポートはあまり期待できない)、
    ・貧しい境遇で育ち母を亡くしたうえに、独身だからと仕事をクビにされる明美。

    すみれの環境だけ恵まれすぎてて不公平に思えてしまう。


    +41

    -6

  • 778. 匿名 2016/12/06(火) 15:27:48 

    いまからお弁当箱の調達って間に合うのかな。
    なかなか手に入らなかったんじゃなかった?
    お弁当の巾着袋だけでよかったんじゃ・・・
    またお絵かきだけ見せられるのか~

    +28

    -3

  • 779. 匿名 2016/12/06(火) 15:30:01 

    いま録画みました。
    また良子が明美ちゃんを深く傷つけたことはスルーなのかな?
    子育てがわからないんじゃなくて、自分自身が分かってないんでしょ。
    一緒に働きたくないわ〜。って気分になる脚本。。
    もっとオープンマインドなキャラはいないの?

    +39

    -4

  • 780. 匿名 2016/12/06(火) 15:30:45 

    りゅうちゃん障がいでもあるの?

    +5

    -11

  • 781. 匿名 2016/12/06(火) 15:33:01 

    >>760
    そうそう、良子ちゃんなりに家事も育児も愛情かけてがんばってたよね。
    なのにリュウちゃんのあの描き方・・・。
    それにひきかえスミレのなんとも楽なこと!
    お弁当も送迎もキヨさん任せとは。

    +45

    -2

  • 782. 匿名 2016/12/06(火) 15:35:40 

    >>779
    いまはそれだけ良子ちゃんが追い詰められてるってことだと思ったけど。
    それに明美に失言した後すぐ謝ってたし。
    もちろん明美に言ったことは良くないけどさ。

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2016/12/06(火) 15:38:05 

    弁当箱を目玉に…って言ってたけど
    弁当箱に絵柄つけるのどうやんの?
    さくらのだってキヨさんが金物屋さんから安く譲ってもらったくらいだし
    目玉商品にするくらいの個数確保できんのかなぁ

    +20

    -0

  • 784. 匿名 2016/12/06(火) 15:39:54 

    明美ちゃんがタケちゃんと一緒にいると笑顔なのがいいね!
    他はイライラモヤモヤすることが多いけど、明美タケシーンだけは
    じんわりいいシーンだと思う。

    +31

    -0

  • 785. 匿名 2016/12/06(火) 15:43:17 

    >>608
    玉井さんすみれ可愛い❗☺
    よしねちゃんの笑顔見せてよ~✴
    下向いて「なんかなんかな~」って暗い顔させていたら可哀想だよ✨

    +20

    -1

  • 786. 匿名 2016/12/06(火) 15:44:28 

    旦那軍団が愚痴りながら飲んでたそばでどんぶり飯をかっ込んでたタケちゃんにキュンキュン

    +18

    -0

  • 787. 匿名 2016/12/06(火) 15:50:08 

    今さらだけど大急の小山さん役の人て芸人だよね。赤ずきんちゃんをズキ赤のちゃんネェとか言ってた(笑)

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2016/12/06(火) 15:56:43 

    わんぱくな5歳児っていくらでもいるとは思うけど、幼稚園でいえば年中や年長でしょ。ダメなことはダメって言えばたいていわかる歳だと思うけど。
    叱るよ!ええよ~。なんて、完全に母親舐めてるわ。
    お店で落書きした時も、すみれがお母さん悲しむよって言っても、悲しまへんよ~って平然としてたよね。大好きなお母さんが悲しむのを想像したら子供って少しは反省すると思うけどな。
    あんな描き方されて龍ちゃんも可哀想だわ。

    +38

    -3

  • 789. 匿名 2016/12/06(火) 16:03:07 

    龍ちゃんが家やキアリスでドタバタするのはわんぱくとかやんちゃで済まされるけどお母さんに対して怒ってもええよ~って返すとか、さくらちゃんは保育園行けてるのに自分だけダメと言われたのがわかってないのがちょっとね

    いくら元気いっぱいな男の子でも一度ガツンと叱られたら少しは分かるんじゃないの?

    +16

    -2

  • 790. 匿名 2016/12/06(火) 16:04:59 

    武と明美はすみれと栄輔の時みたいなハラハラ感が無くて純粋に見守っていられる

    +25

    -0

  • 791. 匿名 2016/12/06(火) 16:06:18 

    >>608
    こういう人って夏祭りの露店にいるよねw

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2016/12/06(火) 16:08:06 

    >>773
    まれでさえ、
    みそ汁作ってたからね。

    +26

    -1

  • 793. 匿名 2016/12/06(火) 16:11:51 

    >>684
    さくらや健ちゃんは裕福だししつけも行き届いてるんでしょ
    特に健ちゃんはあのおばあさまに甘やかされてるだけかと思ったけど帰宅時の挨拶とかちゃんと注意されてたよね

    +23

    -0

  • 794. 匿名 2016/12/06(火) 16:11:51 

    >>789

    発達障害の子供に
    (違うかもしれないけど)
    ガツンと叱ったって、
    理解してくれません。
    それなら、どんなに楽か・・。

    +21

    -3

  • 795. 匿名 2016/12/06(火) 16:15:25 

    >>771
    ドラマはまず原作脚本ありきなので、ドラマの始まる2年くらい前にはオファーが来てるんじゃないかな?
    こんな大きな仕事を引き受けながら妊娠出産て、あまりにも無茶で関係者は頭抱えただろうと思うわ
    ホントに出産前のやっつけ感が満載のヒドさだよね

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2016/12/06(火) 16:15:45 

    >>794
    先週お父さんにガツンと叱られてたけど良子のフォローが…

    +24

    -1

  • 797. 匿名 2016/12/06(火) 16:26:39 

    >>795
    朝ドラの脚本家の肩書きも欲しい。
    妊娠して羽鳥を妻子から略奪したい
    何1つ諦めたくない!全部欲しい!という強欲で肉食な脚本家だからね❗

    +27

    -2

  • 798. 匿名 2016/12/06(火) 16:30:50 

    脚本家は製作発表の時に臨月ですね。製作発表前に妊娠が分からなかった、報告も無かったのかな
    それはないと思うよ、推測だから断言はしないけど
    Wオメデタ!羽鳥アナの妻、渡辺千穂さん妊娠&朝ドラの脚本担当  - 芸能 - ZAKZAK
    Wオメデタ!羽鳥アナの妻、渡辺千穂さん妊娠&朝ドラの脚本担当 - 芸能 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    NHKは13日、今年度下半期の連続テレビ小説(10月3日にスタート)で、子供服メーカーの先駆けとなった女性を描く「べっぴんさん」を放送すると発表した。脚本はフリ…

    +3

    -3

  • 799. 匿名 2016/12/06(火) 16:33:23 

    富裕層と貧困層
    男性と女性
    独身と既婚(子供あり)

    いちいち溝を作らなきゃ気が済まないのか、この脚本家は

    +38

    -3

  • 800. 匿名 2016/12/06(火) 16:38:23 

    キアリスの目玉商品
    今迄の流れからてっきり赤ちゃんの肌着か女児のワンピースかと思っていたら
    ん?弁当箱!?(*_*)
    えっとー、ここってベビー&子供服のお店だよね
    弁当箱の蓋に絵って…意味不明〜〜〜

    +13

    -4

  • 801. 匿名 2016/12/06(火) 16:55:30 

    >>614
    臨月で製作発表なら産前の産休は並の企業より少ないかな

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2016/12/06(火) 16:58:39 

    トト姉ちゃんよりずっとマシだよ
    とりあえず明日も見ようと思える

    +47

    -20

  • 803. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:40 

    べっぴんさんに高畑姉が出てたらもう見てないだろな

    +30

    -8

  • 804. 匿名 2016/12/06(火) 17:07:33 

    >>803
    高畑姉がドラマに出てるの見たことない
    充希は、敦子とは赤の他人

    +8

    -8

  • 805. 匿名 2016/12/06(火) 17:12:58 

    高畑敦子が出てたら一切見ない

    +7

    -13

  • 806. 匿名 2016/12/06(火) 17:25:51 

    覗いたら、まさかの玉井のおっちゃんが話題にあがっていて笑った。
    薄っぺらい話しか書けない脚本家より、よっぽど人物像を掘り下げていると思ったわw

    +27

    -1

  • 807. 匿名 2016/12/06(火) 17:26:35 

    この前すみれがスモッキング刺繍してたからてっきり目玉商品は
    スモッキングのワンピースかと思ったわ。

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2016/12/06(火) 17:48:01 

    すみれの下からジトーっと見上げる感じがイライラする
    ヒロインなんだからもう少し顔を上げてハキハキ話せばいいのに

    +35

    -4

  • 809. 匿名 2016/12/06(火) 17:48:52 

    龍ちゃんの件はどうやって落着させるんだろうね
    誰かの一言で急にお利口さんになったりするのかな
    勝次さんがイクメンに変身??
    まさか悪い子って分かってる喜代さんの出番か???

    +23

    -0

  • 810. 匿名 2016/12/06(火) 18:22:47 

    べっぴんさん制作スケジュール
    2016年1月~2月.....ヒロインオーディション
    2016年2月~4月.....ヒロイン決定、出演者発表
    2016年5月..............クランクイン予定

    という事は
    その前にある程度脚本は決まってるよね。

    今妊娠中なら
    その時点で妊娠はしていなかったけど
    朝ドラ控えてるその後に妊娠したって事だよね。

    +6

    -4

  • 811. 匿名 2016/12/06(火) 18:39:37 

    >>810だけど
    ごめん!
    その制作発表の1月の時点で臨月??

    ならとっくに子供産まれてたんだね!
    現在妊娠中かと思ってた

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2016/12/06(火) 19:04:26 

    制作発表の時にトピ立ってたよ
    羽鳥慎一アナ 夫人が今月女児出産へ 今秋朝ドラ「べっぴんさん」脚本渡辺千穂氏
    羽鳥慎一アナ 夫人が今月女児出産へ 今秋朝ドラ「べっぴんさん」脚本渡辺千穂氏girlschannel.net

    羽鳥慎一アナ 夫人が今月女児出産へ 今秋朝ドラ「べっぴんさん」脚本渡辺千穂氏  くしくも、自身も母親となって作品に携わることになった渡辺氏は「現在臨月で高齢出産となりますが、出産準備をしておりまして、今でも役立つものが昔の資料に載っていて、感慨深...

    +0

    -2

  • 813. 匿名 2016/12/06(火) 19:04:58 

    ひらめいて「ええね~」があって材料調達いっつも後回しで結局誰かが助けてるけど、今度は誰かな?しかもお弁当箱だけじゃなくセットって言ってた気がするけど間に合うの?間に合っちゃうんだろうな~

    +22

    -0

  • 814. 匿名 2016/12/06(火) 19:07:34 

    >>813
    まさかの玉井ならうけるけど(^◇^;

    +20

    -0

  • 815. 匿名 2016/12/06(火) 19:08:10 

    最近はここでのコメント読んでから、その日の放送を見るか見ないか決めちゃってる。紀夫さんが出征するぐらいまでは良かったのに。

    +9

    -3

  • 816. 匿名 2016/12/06(火) 19:09:35 

    二階を使わせてもらう件、やっぱり昭一さんママに話してなかったんだね。
    こういう口先だけのヤツ最悪〜。

    +33

    -0

  • 817. 匿名 2016/12/06(火) 19:13:36 

    良子ちゃん、子育てに悩んでいるけどご両親はもういないのかな。
    全くその気配ないんだけど…私が見逃しただけかな?

    +27

    -0

  • 818. 匿名 2016/12/06(火) 19:33:56 

    良子ちゃんの「明美さんは子供がおらんからわからんのよ」って、売り言葉に買い言葉だったんだろうけど、独身や子無しの人をdisるようで、イヤな表現だったなあ。この脚本こういうの多くない?

    +62

    -3

  • 819. 匿名 2016/12/06(火) 19:34:36 

    良子ちゃんは、子供を見てくれる人がいないし、
    年が離れてる旦那は、結婚当初は余裕あったけど、
    それは昔の話で、年相応の頭の硬さはあると思う。
    “男たるものは”的な?
    心配とかいって、理解しよう、協力しようという気はない。
    すみれと君ちゃんの旦那は優柔不断だし、、
    そういう連中が男会作って、愚痴り
    妻の前で虚勢を張る、みたいな?

    その点、栄輔さん、たけちゃんは
    相手を思う気持ちがストレートで、ほんと優しい!
    結婚したらイクメンになるわ。








    +17

    -9

  • 820. 匿名 2016/12/06(火) 19:36:21 

    きよさんは以前から住み込みで働いていたから、結婚もせずに生涯を坂東家に捧げたのかな?

    だとしたら、すみれ達と一緒に暮らせてさくらちゃんの面倒見ることはきよさんにとって幸せなことなんだろうな。

    意地悪な御主人だったら嫌だけど、五十八さん始め坂東家の皆はいい人だし、すみれもボーーっとしてて全部任せてくれるからやり易いかもね。

    +48

    -0

  • 821. 匿名 2016/12/06(火) 19:41:37 

    >>816
    キアリスの作業場として二階を使わせてもらう以上、
    君枝自身が義母に言うべきことだと思います。
    それを旦那まかせにしたのがそもそも間違ってる。



    +54

    -3

  • 822. 匿名 2016/12/06(火) 19:54:42 

    明日はついに良子ちゃんが「家事育児を人任せにしているすみれちゃんに私の気持ちなんか分からないわよ」と言ってしまうのか⁉

    +28

    -1

  • 823. 匿名 2016/12/06(火) 19:55:09 

    >>605
    よく出来た朝ドラは史実のいいところを残しながらさらにドラマ的面白要素を入れて脚色する
    出来の悪い朝ドラは史実を改悪してモデルになった人のイメージを悪くする
    べっぴんさんは後者だね

    +38

    -4

  • 824. 匿名 2016/12/06(火) 19:58:34 

    人間は、子育ては一人で抱えられるように出来ていないらしい。

    +12

    -1

  • 825. 匿名 2016/12/06(火) 19:59:50 

    >>821
    そもそも代表者のすみれが、君枝任せにしたのも間違い。

    君枝が、ダンナがお義母さんに言ってなかったって言ってたとき、すみれはそうなんだーって感じで、君枝を見ることなく、黙々とお絵描きしてたよね。

    せめて、君ちゃん任せにしちゃってごめんね、ぐらいあると思ったけど、なかった。

    +35

    -1

  • 826. 匿名 2016/12/06(火) 20:00:10 

    涼子ちゃん子育て手伝ってもらえる人誰もいないからな

    +14

    -0

  • 827. 匿名 2016/12/06(火) 20:01:26 

    >>817
    この脚本家は自分の書きたい展開にするためにはキャラクターのバックグラウンドも歪めちゃう。豪華なお屋敷住んでたすみれなのに大急が立派だと驚かせるようなことをする。良子を貧しく苦労するように見せたいから良子の両親が登場すると困るから出さないんでしょうね。
    いい脚本家は表に出ないバックグラウンドもちゃんと考えてるからキャラがブレない。

    +19

    -3

  • 828. 匿名 2016/12/06(火) 20:08:14 

    あけみ、
    言いすぎてしもた、って、客観的で安心した。

    +30

    -1

  • 829. 匿名 2016/12/06(火) 20:10:00 

    何だかんだで、「大急」の二文字であっさり自宅を使うことを認めたお義母さんw
    話を引っぱった意味はあったのか…

    +35

    -1

  • 830. 匿名 2016/12/06(火) 20:17:36 

    >>826

    他の2人の母親がお花畑にいるなか、1人割烹着姿で、家事をする良子ちゃんはがんばってる。

    だからこそ、保育園の件など、ダメ母にはかいてほしくないなー。
    あと、優しく龍ちゃんだけ言うシーンじゃなくて、もっと感情的に怒るシーンも撮影してあげてほしかった。

    そうしたら、明美さんへのあのひどい言葉ももう少し理解されたと思うけど。言ったらあかん言葉ではあるけど。

    +40

    -2

  • 831. 匿名 2016/12/06(火) 20:23:04 

    りょうこちゃん全然成長してないw
    それに比べて明美ちゃんは大人だなー。

    +16

    -9

  • 832. 匿名 2016/12/06(火) 21:13:31 

    あさがきたの頃のどきどきわくわく感はない
    でも、とと姉の頃みたいに見てられない程でもない。

    脚本家は好きじゃない人だけど
    役者さんの魅力はあるからか、何となく見てます。

    +23

    -8

  • 833. 匿名 2016/12/06(火) 21:23:04 

    明美役の谷村美月さんは昔から好きな女優さん
    落ち着いた外見だけどまだ実は24歳で、同世代女優だと演技力は群を抜いてると思うんだけど脇役が多いんだよね
    ずっと素朴な感じで、垢抜けない顔立ちも好き。目立つホクロもそのまま、子どもの頃からおんなじ顔。
    谷村さんこそいつか朝ドラ主演してほしいなって思って見てます。

    +59

    -2

  • 834. 匿名 2016/12/06(火) 21:32:03 

    とと姉ほどの嫌悪感はないけど
    それでもすみれがダンマリしたらイラっとはする。
    なんか、なんかな←これももう見たくない。

    これで良子が明美じゃなく
    すみれに「子育てしてないからわかるわけない」とか発言してたらまた2、3日は落ち込むんだろうな。
    都合良く麻田さん登場して慰めてもらうくだり。明美にもね。

    すみれが落ち込んだら明美にも話を聞いて貰ったり助けて貰ってるけど逆はないよなぁ。
    明美はほっといて良子の慰めばかり。

    せっかく明るくなってきたと思ったらまたかよってのが多いね。

    +26

    -6

  • 835. 匿名 2016/12/06(火) 21:44:28 

    上にもあったけど
    明美が「言い過ぎたな 言われ過ぎたけどな」
    のところすみれも君江もなんか言ってよ!
    キアリスの4人は会話のやり取りに全然魅力無いわー
    かといってすみれ紀夫も温かみのない会話だし
    ゆり潔は最近ビジネス会話ばっかりだし。
    ただ、唯一明美武のシーンはとても雰囲気あって数分でもジンとくる。もっと見たくなる。

    +47

    -3

  • 836. 匿名 2016/12/06(火) 21:48:18 

    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +34

    -1

  • 837. 匿名 2016/12/06(火) 21:50:46 

    みんなが唯一ホッとする場面
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +39

    -2

  • 838. 匿名 2016/12/06(火) 21:51:04 

    いい笑顔だね
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +50

    -1

  • 839. 匿名 2016/12/06(火) 21:51:51 

    >>836
    出たーすみれの目

    +15

    -1

  • 840. 匿名 2016/12/06(火) 21:54:11 

    大〜急〜ですから
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +28

    -0

  • 841. 匿名 2016/12/06(火) 22:16:06 

    >>815
    それって超最初の頃じゃんw

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2016/12/06(火) 22:22:01 

    >>840
    みんな良く探してくるなー
    誰だか知らないけど彼にとったら大出世だよね。

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2016/12/06(火) 22:24:43 

    闇市どうなったんだろう?
    自警団とやらは?
    五十八さんは、近江でお兄ちゃんと頑張ってるの?

    +20

    -0

  • 844. 匿名 2016/12/06(火) 23:02:29 

    >>840
    842です。
    ちょっと調べてみました!
    夙川アトムさんっていう方なんですね。
    芸人から今は完全に俳優に移行されたんですね。
    脇役ながら多数出演作品があるみたいです。

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2016/12/06(火) 23:18:43 

    たけちゃん役の人、一見線が細そうで、熱血なエネルギー放ってる!
    明美さんを見る純粋な目といい、全力で支え守ろうとする正義感、
    こういう熱い男イイね!
    栄輔ロスだった私もスッカリ元気になったわ〜
    貧しい生い立ちで、どこか陰りがあって、一人覚めせた明美さんが、
    何なの、すごい笑顔!いい雰囲気!
    まさか、この二人の今後にワクワクするとは。

    +16

    -3

  • 846. 匿名 2016/12/06(火) 23:30:27 

    別の感想でこんなの見つけてちょっとふいた
    今週の「べっぴんさん」【チャンス到来!】

    +13

    -2

  • 847. 匿名 2016/12/06(火) 23:41:12 

    >>809
    まだいしのさんは龍ちゃんを見た事ないんだったかな?
    ああ言うお祖母さんから見たら龍ちゃんみたいな子は一番苦手だろうね

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2016/12/06(火) 23:44:17 

    >>840
    あらびき団とかマジオネアにも出てたよね

    マジオネアでゴー☆ジャスの物まねしててウケタw

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2016/12/06(火) 23:45:32 

    すみれの、下からのぞきこむような目付きが嫌い。

    +24

    -4

  • 850. 匿名 2016/12/06(火) 23:46:04 

    明美さんとたけちゃんのシーンいいね!ほっこりする。

    +17

    -1

  • 851. 匿名 2016/12/06(火) 23:46:38 

    りょうこの「子どもがいないから~」 セリフむかつく!

    +48

    -6

  • 852. 匿名 2016/12/06(火) 23:47:47 

    不謹慎かもしれませんが、皆さんとこうやってつっこみながら話すの好きです。

    +48

    -3

  • 853. 匿名 2016/12/06(火) 23:49:41 

    五十八が(10年前に)新築した豪邸に驚く玉緒お祖母さん
    (桁外れの豪邸に住んでいたのに)大急百貨店の応接室に圧倒されるすみれ
    ようするにどちらもセット自慢なんですね
    どんなセットが組まれるか前もって知らない筈の脚本家が驚かせてるとは思えない
    どーだ、すごいだろ、の受けを妥当でない人に演技させてるわ
    スタッフさん、ごくろうさまです、でもちぐはぐだしクソつまんねーよ、演出家

    +26

    -9

  • 854. 匿名 2016/12/06(火) 23:49:46 

    >>848です
    マジオネアじゃなくてイロモネアでした…

    トピずれですが懐かしくなって夙川さんのネタを探しちゃってます(笑)

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2016/12/06(火) 23:51:02 

    >>852
    私も❗
    ドラマの出来はおいといてべっぴんさん繋がりであーでもないこーでもない言ってるのが楽しい。

    +18

    -1

  • 856. 匿名 2016/12/06(火) 23:51:37 

    >>840
    キューダイのヤマコーはんw

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2016/12/06(火) 23:53:44 

    ダイキュウ、ダイキュウ、うるさいドラマだな
    そんなダイキュウ、ダイキュウ言ってもうまく行かないよ
    私なんかダイキュウって上司に言うと必ず嫌な顔されるw
    まぁでも通るけどね、今のところw

    +5

    -16

  • 858. 匿名 2016/12/06(火) 23:54:47 

    >>856
    夙川さんネタですか⁉

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2016/12/06(火) 23:59:34 

    >>820
    ボーーっとっていうーを2本使ってるのに笑ったw 何気なく批判が込められてるのが伝わったw

    +5

    -5

  • 860. 匿名 2016/12/07(水) 00:44:15 

    >>833
    wiki見たら26歳だったよー

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2016/12/07(水) 00:48:53 

    武ちゃんも武ちゃん役の子もかわいい。
    あさイチに永山くんにFAX 出した字がまさに少年って感じだったわ。

    +18

    -2

  • 862. 匿名 2016/12/07(水) 00:52:40 

    すみれが社長室でうわーって庶民みたいな反応してたのどう捉えたら良いんだろうか?
    戦後数年でこんな生活が出来るんだ~みたいな驚き?
    暫く庶民生活してるからセレブ生活忘れちゃってて素直に驚いたんだろか?

    +32

    -5

  • 863. 匿名 2016/12/07(水) 01:26:50 

    うわーって反応してたかな?

    紀夫が「凄いな」って言って「うん」ってのは見た

    +17

    -1

  • 864. 匿名 2016/12/07(水) 05:13:39 

    すみれをはじめとする主要な登場人物が、全員コミュ障。もっとはっきり物を言え!と思ってしまう。
    前作は、主人公が大して何もしてないのに自己主張しすぎ。今作は、主人公が動くべきところで自己主張しなさすぎ。

    +28

    -5

  • 865. 匿名 2016/12/07(水) 07:44:10 

    今日もお絵かきお絵かき♪

    +32

    -2

  • 866. 匿名 2016/12/07(水) 07:57:30 

    いしのようこおばあちゃんがボケた設定始まった!と思ったのにな。。

    +14

    -1

  • 867. 匿名 2016/12/07(水) 08:03:25 

    「ダメなことはダメだとちゃんと言わな」
    「言ってるよ」「伝わってないよ」「あけみさんには子供がいないからわからないんだよ」
    このやりとりだけで良子がダメな母親だってことはわかる。実際言ってないし。

    +52

    -5

  • 868. 匿名 2016/12/07(水) 08:06:04 

    大急の担当者無能だね。数が確保出来るのか確認しないで数量決めるとかあり得ない❗️

    +59

    -1

  • 869. 匿名 2016/12/07(水) 08:06:51 

    子供服の店の目玉商品にする予定の弁当箱が足りない!
    って何からつっこんだらいいのか…

    +61

    -2

  • 870. 匿名 2016/12/07(水) 08:07:25 

    昭一 君枝の信用を失うwww

    君ちゃんは、鬼嫁だね

    +38

    -3

  • 871. 匿名 2016/12/07(水) 08:07:53 

    これ絵の具洗っても多少擦っても剥がれないやつかな?さっきからそこが気になる(笑)
    にしてもあの百貨店のメガネ打ち合わせもなしに勝手に個数決めて最悪だなぁ。これ何かあっても責任はキアリス側が取るんだよね…

    +64

    -0

  • 872. 匿名 2016/12/07(水) 08:11:01 

    良子の上唇って立体感がなくて潰れてる感じがオバキューに見える。

    +25

    -8

  • 873. 匿名 2016/12/07(水) 08:11:01 

    全てキヨさん丸投げのすみれに
    上から目線で育児について言われたくないわー。

    +50

    -2

  • 874. 匿名 2016/12/07(水) 08:11:16 

    百貨店って、昔はあんな感じだったのでしょうか。一部、仮にそういう人もいたとしても、今より更にとても格式ある存在だったと思うのに、何故あの担当の人は未だにあんな態度なのか不思議でならない。
    勝手に決めて、勝手に載せて。大丈夫なのでしょうか。
    そして、オロオロするばかりで何も言わないお店の皆さん。

    +43

    -0

  • 875. 匿名 2016/12/07(水) 08:11:40 

    やっぱり 明美ちゃんはイイ人
    さらっと
    わだかまりなしでいこうや って 言える
    好きだな 明美ちゃん

    +76

    -1

  • 876. 匿名 2016/12/07(水) 08:11:59 

    君枝の笑顔が怖いw

    +15

    -2

  • 877. 匿名 2016/12/07(水) 08:12:15 

    何でだいきゅうに弁当箱を用意させないのか??

    +70

    -2

  • 878. 匿名 2016/12/07(水) 08:13:03 

    やっぱりすみれはメソメソ
    自分の言葉に酔うタイプだね

    +41

    -2

  • 879. 匿名 2016/12/07(水) 08:13:36 

    キミちゃんのお姑さん 凄いなー!!

    +41

    -0

  • 880. 匿名 2016/12/07(水) 08:13:48 

    ようこママGJ!!

    +35

    -0

  • 881. 匿名 2016/12/07(水) 08:14:18 

    いしのようこばあば無敵

    +46

    -0

  • 882. 匿名 2016/12/07(水) 08:14:23 

    すみれ、泣きすぎ┐(´д`)┌

    +28

    -3

  • 883. 匿名 2016/12/07(水) 08:14:47 

    健ちゃんがもう字が書けるのはお祖母さんに教えて貰ってるのかな?
    君ちゃんが旦那さんを頼りないって責めてた時に外でこっそり聞いてたけど息子を庇う事も反論も何もしないで夫婦に任せてたね
    お弁当箱も手配してくれたし良いお姑だよね

    +83

    -1

  • 884. 匿名 2016/12/07(水) 08:15:30 

    小山、意地悪やなぁ

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2016/12/07(水) 08:15:37 

    りょうこちゃんのご主人のお悩みに対しての、きよさんのお言葉、お優しい中にも鋭い指摘。素晴らしい。
    あの様な素敵な方がずっとおそばにいて下さったら、すみれちゃんはやはり心強い。でも、それがやはり当たり前になってる感は強い気もするから、自らには置き換えられないのか…もっと気付けばよいのにと思えてしまう。

    +48

    -0

  • 886. 匿名 2016/12/07(水) 08:16:03 

    >>877
    委託だからでしょう。大急はあくまでも場所提供のみ

    +13

    -1

  • 887. 匿名 2016/12/07(水) 08:16:45 

    弁当箱300個、あっという間に調達って...
    君ちゃんの御義母様が女神に見えた☆笑

    +46

    -0

  • 888. 匿名 2016/12/07(水) 08:17:03 

    >>877
    ホント、ルートはあるだろうに
    広告打って不安は無いんだろうかね?

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2016/12/07(水) 08:18:00 

    >>870
    旦那さん役の平岡さんってイケメンだけど優柔不断な役が似合うね

    +39

    -0

  • 890. 匿名 2016/12/07(水) 08:18:51 

    今日みたいな終わり方がいいね
    かなり無理はあるけどww

    +37

    -1

  • 891. 匿名 2016/12/07(水) 08:18:54 

    キヨさんのいい言葉がすみれの手柄に…
    そして聞き分けのよくなる龍ちゃん…
    モヤモヤ……

    +59

    -6

  • 892. 匿名 2016/12/07(水) 08:19:41 

    龍ちゃん問題華麗に解決の模様(白目) 能やん、じゃない、コントやん

    +10

    -1

  • 893. 匿名 2016/12/07(水) 08:20:33 

    >>883
    本当そうだね。
    もしうちなら夫を責める内容聞かれてたら何言われるか分かんないわw

    +15

    -1

  • 894. 匿名 2016/12/07(水) 08:21:09 

    今日も色々な問題が簡単に解決したね。

    あの、アルミの弁当箱にどうやって絵を描くのか試行錯誤するのかと思ったらなんの説明もなく普通に描いてたね。

    +49

    -3

  • 895. 匿名 2016/12/07(水) 08:21:51 

    肝心の洋服は作らないままの出店日
    時子さんたちが頑張ってるシーン見たかったなー

    +48

    -0

  • 896. 匿名 2016/12/07(水) 08:22:47 

    良子と君枝の親子感シーンあってなんで主役のすみれのさくらとの親子感シーンがないのよ。たとえきよさんに丸投げしててもぜんぜん顔あわさないわけじゃないのに。家で紀夫くんと喋ってるときとか既にさくら寝てるじゃん。

    +29

    -1

  • 897. 匿名 2016/12/07(水) 08:23:09 

    きみちゃんのお義母さま。なんて良い方なのだろうと思えた。
    でも、いくら、お義母さまにお任せ状態だとしても、我が子が字が書ける事すら全く知らなかったお母さんであるきみちゃん…。あんなにお義母さまに、(言い方良くないものの)横柄な感じにも捉えられる感じな振る舞いもしていたのに。本当に何にもしていなかったんだなと改めて思ってしまった。日常の我が子の事に気付くの遅い。本当に今更…。
    それなのに、尚、優しいお義母さま。ある意味、羨ましい。

    +48

    -1

  • 898. 匿名 2016/12/07(水) 08:23:28 

    >>871
    百貨店の力(大島社長)ですw

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2016/12/07(水) 08:23:44 

    龍ちゃんてただのやんちゃではないって、そういうことなのかな?
    とにかく皆理解あって職場に子供連れていけて羨ましい。

    +18

    -0

  • 900. 匿名 2016/12/07(水) 08:25:32 

    手が掛かる子はみんなが手を掛けてあげれば良いっていうきよさんの言葉。
    我が子にすら手を掛けてないすみれはどう思ったんだろう…

    今日、龍ちゃんの顔をマジマジと見たらやっぱり可愛くなかった、ごめん…

    +49

    -2

  • 901. 匿名 2016/12/07(水) 08:27:52 

    みんなで見ようってなったとしても、
    まず真っ先に我が子に声かけなよ良子…

    +27

    -8

  • 902. 匿名 2016/12/07(水) 08:28:27 

    お弁当箱の300個調達も琴子のコネで解決 
    龍ちゃんも一日に良い子になってるし
    あれだけ良子ちゃん暗かったのに簡単すぎない?
    キアリスが大急に出店に合わせて全部解決って
    ほんと、昨日のは何だってんだろう、バカらしい!

    +53

    -7

  • 903. 匿名 2016/12/07(水) 08:29:52 

    明日、スタジオパークに伊武雅刀さんがでます。
    でもべっぴんさんだけじゃなくNHK じゃぁ武井咲のにも出てるからなぁ。

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2016/12/07(水) 08:32:20 

    よく泣くすみれ。
    演じていてウルウルしちゃうんだろうけど、このシーンでも?と思うことがある。

    +46

    -8

  • 905. 匿名 2016/12/07(水) 08:33:31 

    君枝、お姑さんに「これからも宜しくお願いします」て。やっぱり丸投げかい!
    お姑さんも「安心してね」って、いいなー
    お互い幸せなんだもんね。けんちゃんの気持ちは分からないけど。
    働いてるって言っても生活のためにシャカリキに働いてる訳じゃなくて好きなことをしてるし、本当羨ましい。
    けんちゃんが龍ちゃんみたいな暴れん坊だったら、お姑さんも投げ出してたかなー?

    +42

    -4

  • 906. 匿名 2016/12/07(水) 08:33:45 

    問題が何日も解決しないのはやっぱりやる/やらない問題なんだね

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2016/12/07(水) 08:35:01 

    きよさんが話してる時に
    うんうん頷くすみれに
    はぁ?ってなった。

    何にもやってないじゃん

    +61

    -2

  • 908. 匿名 2016/12/07(水) 08:36:20 

    そりゃ良子は育児に悩むよね

    だってまともに子育てしてるの良子だけだもん

    すみれはキヨさんに
    君枝は義母に丸投げだし~

    +76

    -3

  • 909. 匿名 2016/12/07(水) 08:39:23 

    すみれはキヨさんの言葉を聞くまでそんなこと思いもしなかっただろうに、自分の手柄にしちゃうんだ。

    そして、さくらはいい子にしてるしキヨさんいるし自分のとこは関係ないけどねー、って感じなんだろうね。
    なんか冷たい母親だね。

    +48

    -5

  • 910. 匿名 2016/12/07(水) 08:39:57 

    良子ちゃんのゴタゴタはいらないから、お弁当箱の試作してる描写とか欲しかった。あんな広告勝手に出されたのに担当者に抗議しないし。てか、元々何個用意するつもりだったの?1個2個なら目玉商品になんてならないでしょ。何も考えてないのかな?最終的にいしのばあばが調達してくれたにしても、それまでの苦労が感じられないよ。

    +51

    -3

  • 911. 匿名 2016/12/07(水) 08:40:26 

    >>883
    夫を責めるより以前に仕事を手伝わせようとした時点で部屋に入り込むのかと思ったw
    「君枝さん何を言うてるの?昭一は外で働いてるんですよ⁉」みたいに

    だけど健ちゃんに挨拶や字の書き方を教えたり君ちゃん夫婦の話を聞いてお弁当箱を用意したりと影に日向に息子夫婦と孫を助けてたんだね

    健ちゃんにご飯を食べさせたり保育園に行かせるのを許さなかったり毒姑かと思ってた

    +34

    -2

  • 912. 匿名 2016/12/07(水) 08:43:00 

    田中さんも夏菜子ちゃんも目がパッチリしてるのに龍ちゃんて見事にヒラメ顔

    +47

    -0

  • 913. 匿名 2016/12/07(水) 08:43:58 

    きよさんの言葉良い言葉だけど、実際子育てしてると綺麗事じゃすまないことあるよ。

    龍ちゃんはお友達に手が出たりとかいうシーンはないけど、他害のある子だともし我が子に怪我させられたりしたらやっぱりもうその子には近づけたくないと思う。

    やっぱり自分の子が一番可愛いからね。
    でも、すみれはさくらにあまり執着ないから違うかもしれないけど。

    +24

    -4

  • 914. 匿名 2016/12/07(水) 08:44:25 

    みんななにされても反発せずに泣き寝入りみたい。
    新聞に明美さん抜きで載せられても
    弁当箱300って決めつけられても

    +39

    -0

  • 915. 匿名 2016/12/07(水) 08:47:52 

    きよさんに丸投げwww
    すみれはきよさんの言ったことをぱくって解決かあー早いなぁー。しかもそれで泣くなよ!意味不明すぎてすごいイラっとした。

    まあ弁当300個の琴子さんはナイスだった。

    +51

    -0

  • 916. 匿名 2016/12/07(水) 08:48:27 

    アルマイトに小皿と筆で絵が描ける、あの絵の具欲しいw

    +48

    -0

  • 917. 匿名 2016/12/07(水) 08:48:37 

    あのお弁当箱には誰かが下絵を描いて完成品の見本があって、そこに色付けしてるのかな?
    直接描いてるのなら、みんな上手すぎだよね。
    一人でも田辺画伯みたいなのがいたら大変な事になるわw

    +40

    -0

  • 918. 匿名 2016/12/07(水) 08:49:08 

    >>914
    ほんとほんと!文句言うべきなのに意味がわからない。

    +9

    -1

  • 919. 匿名 2016/12/07(水) 08:50:10 

    あけみさんは、りょうこちゃんから「子供がいない人にはわからない」と言われてしまっていたけど。
    りょうこちゃんキツイし、ほんと禁句だけど、りょうこちゃんはまだ自分で子育て、家事も仕事も自分。だから何とかまだ許せる。
    それを周りで困ってる顔しつつ、心配しつつ、自分とは無関係と思ってる風に見ていた感じのすみれちゃんとりょうこちゃん。でも結局、きよさんとお義母さんに丸投げ。感謝している様でわかっていないし。その後も、やっぱり尚、助けになって貰ってた。
    あけみさん、確かに1人だろうけど、仮にも看護師さん。しかも苦労もしてるし世間知らずでもないし。りゅうちゃんへの扱い態度も上手くやって。一番むいてる様に感じた。

    +40

    -3

  • 920. 匿名 2016/12/07(水) 08:53:04 

    いや、中田画伯は必ず協力しているであろう、その上で両手で鋏のジェスチャーで「カットしといてください」と言ったに違いないw

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2016/12/07(水) 08:54:03 

    盗み聞きしてた数分後に300個のお弁当箱がもう手元にΣ(゚д゚;)
    琴子ママは魔女だったのです!w

    +49

    -6

  • 922. 匿名 2016/12/07(水) 09:01:27 

    放置してもおとなしくいうこと聞いてキチンとしてる大人に都合のいい子供の「良い子」扱い
    なんか気分が悪いわ
    龍ちゃんが一番の大物感あるよね
    頑張れ!!

    +33

    -0

  • 923. 匿名 2016/12/07(水) 09:02:28 

    今日はスッキリ終わった、まさか予測もしてなかった、それでもなんだろう、なんか収まりが悪い感じで落ち着かない

    +9

    -5

  • 924. 匿名 2016/12/07(水) 09:05:07 

    キヨさんは、さくらちゃんもだけど、ゆりさんすみれちゃんのお世話もして来ているだろうから、ちょっとだけ聞くと綺麗事と思われそうな言葉も深く思える。お付の方だから、自分の子を育てる以上の気も遣えば、手も掛かるし掛けてる筈。凄い説得力ある。
    でも、皆で見るという一つの案を実践し、お店でりゅうちゃんの面倒を見るのはまだ良いものの、結局、何でだか、武ちゃんとあけみさんが主に見てる感じ。武ちゃんの役割イマイチわからずいるけど身の回りのお世話係として就いているのなら何とか解る。あけみさんも看護婦さんだから頼りになるなんて以上にに心強い存在。
    でも、結局、こういう事はこの二人がやはり主流となるんだと思えた。

    +21

    -3

  • 925. 匿名 2016/12/07(水) 09:08:11 

    やっぱり全部手描きなんだ!300個、はぁ

    +17

    -1

  • 926. 匿名 2016/12/07(水) 09:10:17 

    仕事で成功を掴むドラマの中の、百貨店に出店する前という大事な局面で、慌ただしさや緊張感を表現しないで、子育て問題をメインにするって…面白い演出ですねw

    +45

    -2

  • 927. 匿名 2016/12/07(水) 09:10:22 

    これさ、まれやとと姉よりも、脚本お粗末だよね

    +57

    -10

  • 928. 匿名 2016/12/07(水) 09:11:23 

    いくらお嬢様仕事とはいえ、目玉商品の仕入先も確保していないで、お姑さんに助けてもらうお粗末さ。

    +33

    -2

  • 929. 匿名 2016/12/07(水) 09:12:43 

    大量の弁当箱にリスの絵って

    力を入れるところ間違ってる

    そのうちリスの形のクッキーでも焼き始めるんじゃない?

    +57

    -2

  • 930. 匿名 2016/12/07(水) 09:14:38 

    すみれ、また涙目.....(´-∀-`;)

    +35

    -2

  • 931. 匿名 2016/12/07(水) 09:15:38 

    どこかにすっ飛んで行った君枝の病弱設定

    +79

    -1

  • 932. 匿名 2016/12/07(水) 09:17:22 

    >>923
    その気持ちは『恋』ですねw

    +6

    -2

  • 933. 匿名 2016/12/07(水) 09:17:38 

    はあ、何でもかんでも解決してようございましたね
    でもちっとも面白くない、つまらんドラマだわ

    +23

    -3

  • 934. 匿名 2016/12/07(水) 09:19:41 

    登場人物の中で育児を丸投げしている人に対しては、少しも批判的な眼差しがないから、もしかして脚本家さんも育児は誰かに丸投げなのかなと感じてしまう。

    +29

    -3

  • 935. 匿名 2016/12/07(水) 09:20:00 

    良子ちゃん目大きくて可愛いのに龍ちゃん....

    +23

    -4

  • 936. 匿名 2016/12/07(水) 09:20:06 

    脚本家の方は、人生経験が少なくて、人間を型にはめて捉えることしかできないのかな。人物が皆よくあるタイプの輪郭をなぞっただけで、うすっぺらに感じる。

    +35

    -1

  • 937. 匿名 2016/12/07(水) 09:22:55 

    もうあさイチも真面目に受けしてないね、流してる

    +33

    -3

  • 938. 匿名 2016/12/07(水) 09:26:43 

    良子ちゃんは裁縫は得意だけど生きるのには不器用みたいだね。人付き合いとか…
    私も良子ちゃんタイプだから、明美さんみたいにハッキリ物言う人が苦手だ‼
    でもハッキリ物言う明美さんを見てるとカッコイイ‼羨ましいとも思える。

    +34

    -0

  • 939. 匿名 2016/12/07(水) 09:29:06 

    お義母さんの独断での300個発注、もし既に揃っていたり、弁当箱のサイズが違っていたら大損害に。
    話としてはいい流れだけど、何か脚本が雑な感じ。
    それと君枝は1日4時間程度で週に数日という話だったけど、長時間労働を平気でこなして、四人の中では一番血色も良くふくよかで健康的な感じ。仕事のやりがいが体調を劇的に変えたということか。
    良子が一番病人ぽいね。

    +52

    -1

  • 940. 匿名 2016/12/07(水) 09:30:53 

    >>937
    柳沢さんなんてしょっちゅうネタバレ読んじゃってるみたいで。でもそういうあさイチ冒頭好きだから録画でもあさイチ冒頭までは録画してます。

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2016/12/07(水) 09:31:04 

    キアリスはアパレルメーカーなんだから子供服で勝負したらいいのに
    目玉商品が絵の付いたアルマイトお弁当箱って、それって雑貨屋じゃんw

    +38

    -3

  • 942. 匿名 2016/12/07(水) 09:31:37 

    龍ちゃんの世話は全面的に君枝に任せたい←意地悪w
    姑も夫にも言いたいことが言え子供はお利口、いざとなったら病弱という武器が使える君枝が一番美味しいじゃん

    +19

    -1

  • 943. 匿名 2016/12/07(水) 09:36:49 

    小山って独断で新聞広告出せるんだ!仕事速いししかも弁当箱のマンガ付き、ひょっとしてすごい影の権力者?w

    +13

    -1

  • 944. 匿名 2016/12/07(水) 09:39:35 

    もう脱落寸前だったけど、マジに脱落でイイわ、なんかアホらしい

    +21

    -5

  • 945. 匿名 2016/12/07(水) 09:42:12 

    >>922
    おとなしい子=いい子では決してないよね。
    うちの娘は小さい頃は、さくらちゃんみたいに一人で大人しくお絵描きしてる子だったけど、小学生でADHDと診断された(笑)
    女の子だから多動がなく注意欠陥型だから、小2まで発覚しなかった。

    逆に息子は龍ちゃんみたいな子だったけど、今では保守的で慎重な中学生(笑)
    良子ちゃんも今は大変だろうけど、龍ちゃんが大きくなったら笑い話になるかもしれないから、頑張って今を乗りきってほしいわ。

    +37

    -0

  • 946. 匿名 2016/12/07(水) 09:44:08 

    >>901
    そう言うけど親が言うより他人が言った方が聞くこともあるよ。

    命の危険がある時、他人の迷惑になる時(あの時は絵の具イタズラしようとしてたけど)以外はすぐに止めないで様子みることも必要かなと。

    +10

    -1

  • 947. 匿名 2016/12/07(水) 09:45:41 

    昨日今日の放送の間、昼間は君枝宅の2階で作業しているはずの時子たち、数秒くらい映していいと思うけどなぁ

    +25

    -1

  • 948. 匿名 2016/12/07(水) 09:53:36 

    >>917
    下絵が描いてあるね。そこに色付けしてるのね。田辺画伯に笑ったわw

    +23

    -1

  • 949. 匿名 2016/12/07(水) 09:54:56 

    >>945
    本当~
    大人しく手が掛からない=良い子
    落ち着きがなく言うこと聞かない手が掛かる=悪い子
    では、ないよね。
    子供は一人一人全然違うから。

    大人しいといっても、十把一絡げではなく神経質で傷つきやすいタイプだとその都度気持ちに寄り添って励ましたり、かなり精神的に疲労する(←うちの子)

    +19

    -0

  • 950. 匿名 2016/12/07(水) 09:56:41 

    772さんに激しく同意!!
    声だけ聞いてるとメイクする手がとまって
    イラッとする。
    初めは今度こそは!と期待してたんだけどなぁ。
    毎回同じじゃなく腹から声ださんかいっ

    +5

    -3

  • 951. 匿名 2016/12/07(水) 09:56:51 

    とと姉より下があるなんて。。

    +28

    -8

  • 952. 匿名 2016/12/07(水) 09:57:43 

    君枝のお姑さんはいい人だね。


    あと、龍ちゃんだけど、実際の子育てって、あんな急にいい子にはならないよね?(笑)

    +49

    -0

  • 953. 匿名 2016/12/07(水) 09:58:10 

    リスがつけてる蝶々結びのネクタイ?が気になる

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2016/12/07(水) 09:58:58 

    すみれは育児の苦労なんてこれっぽっちもわからないくせに良子を宥めたりして何様かしらね。
    それにしても、いしのようこの弁当箱調達にはびっくり。どうしていつもすみれの案は簡単に通ってしまうのかな。解決の仕方がアンパンマンと同じレベルだよ。

    +53

    -3

  • 955. 匿名 2016/12/07(水) 10:03:10 

    玉井といい琴子といい、時々脇役が超能力を使えちゃうドラマなんだねw

    +35

    -2

  • 956. 匿名 2016/12/07(水) 10:04:38 

    アルマイトの弁当箱ってあの時代は、あのワンサイズしかなかったの?
    琴子さん、サイズこっそり測ったの?
    色々不可解

    +21

    -1

  • 957. 匿名 2016/12/07(水) 10:05:51 

    ええ子よ、って頭撫でるだけでええ子になるなら子育て苦労は無いよねw

    +45

    -2

  • 958. 匿名 2016/12/07(水) 10:08:13 

    うちもそうだけど、核家族で実家にも旦那の親にも頼れずに子育てに奮闘してるママさんには良子の苦悩が痛いほどわかると思う。
    すみれは幼い頃からお世話して貰ってたキヨさんと同居だもん。
    サザエさんみたいなもんで恵まれてるよね。。
    実母だから、フネさんの方がキヨさんよりよっぽど口やかましそうだけどw

    良子ちゃんがあんなに追い詰められるまで気づかないとか、すみれはお気楽すぎると思うわ。
    良子ちゃんをキアリスに誘ったのは自分でしょうに…。

    +37

    -3

  • 959. 匿名 2016/12/07(水) 10:11:05 

    皆で龍ちゃんを見ていこうってすみれが言うんじゃなくて、きよさんが店に行って言えば良かった!

    +36

    -5

  • 960. 匿名 2016/12/07(水) 10:15:47 

    >>950
    メイクに集中しようかw

    +7

    -1

  • 961. 匿名 2016/12/07(水) 10:16:04 

    発達障害とか多動児とかADHDとか、ここのみんなの心配はなんだったのか・・

    +27

    -1

  • 962. 匿名 2016/12/07(水) 10:17:54 

    実際本当にお嬢様方だったので、いっそ庶民の感覚ではちょっと笑えるくらいのお嬢様的な行動にしてくれたらいいのに。
    笑える要素って大事だと思う。メンバーの中の格差とかいらない。
    良いものを見てきたお金持ちだから良いものの価値がわかって作れるというのがあるんだから。


    +24

    -0

  • 963. 匿名 2016/12/07(水) 10:20:58 

    龍ちゃんの「うん!ぼくええ子!」って言った時
    、あ~コイツまたやるわ~と思った。
    そんなにすぐには変わらないよ~
    忍耐、忍耐

    +46

    -1

  • 964. 匿名 2016/12/07(水) 10:22:59 

    すみれ、そのお弁当もキヨさんが作るんでしょ(´・д・`)

    +66

    -3

  • 965. 匿名 2016/12/07(水) 10:29:02 

    ここのトピ、久しぶりに来たけど、やはり気分悪くなった。
    なんか、いじわる目線。
    ひねくれてる人が多いなぁと感じる。

    鋭い見方だと思っているんでしょうけど。

    実生活でも、何でもかんでも批判してる人なんじゃないかなあ、物事ナナメに見て。

    こんなこと書くと叩かれるね、笑

    +36

    -41

  • 966. 匿名 2016/12/07(水) 10:31:30 

    身寄りがないからと一緒に暮らし賃金は払わず
    家事子育て全部親でもないキヨさんに丸投げで
    自分は好きな事やれて、すみれの人生いいなあ

    +37

    -6

  • 967. 匿名 2016/12/07(水) 10:33:47 

    >>909

    すみれはいっつも高みの見物だよね。
    自分は何も苦労もしてないのに。


    そのくせ自分の育児がんばってきました風の演説したりして自分に酔ってるし。

    ふだんすみれにスポット当たってないときはそれほどイライラしないけど
    すみれが語り出し泣き出すとチベスナ出動だわ

    +33

    -7

  • 968. 匿名 2016/12/07(水) 10:36:54 

    すみれが目をうるうるしながら演説し出すと、こっちはどうしても無表情になってしまう

    +37

    -6

  • 969. 匿名 2016/12/07(水) 10:37:05 

    朝ドラなんてこの程度でイイのよって、舐めきった脚本家の声が聞こえてきそう

    +32

    -4

  • 970. 匿名 2016/12/07(水) 10:38:26 

    小山もお弁当箱の絵の部分はさわらないように見てた。あの絵は擦ったら落ちそうだなぁw
    メリヤスのベビー肌着を洗ってみたように、お弁当箱も洗ってみた方がいいよね。

    +30

    -1

  • 971. 匿名 2016/12/07(水) 10:45:52 

    自分がさくらちゃんだったら、龍ちゃんよりけんちゃんのこと好きになりそう
    今の所はね

    +21

    -0

  • 972. 匿名 2016/12/07(水) 10:48:13 

    >>965
    私もべっぴんさんを楽しむには
    公式ページとテレビだけ十分だなと思う時があります
    (๑-﹏-๑)

    +10

    -3

  • 973. 匿名 2016/12/07(水) 10:48:27 

    ※こちらのお弁当箱は観賞用です。水濡れ厳禁です。塗料が落ちる可能性があります。

    +33

    -1

  • 974. 匿名 2016/12/07(水) 10:54:39 

    最近こんな顔して見てる。まだ10週目なのに。

    +29

    -6

  • 975. 匿名 2016/12/07(水) 10:54:54 

    >>969
    多分、必死に取り組んでこんな感じ
    なんだと思う。
    以前確か宮藤官九郎が15分一話の
    脚本書くの相当難しいって言ってました。

    前作はこんなもんで良いんじゃない
    ってのが透けて見えましたが。

    +17

    -1

  • 976. 匿名 2016/12/07(水) 11:04:59 

    >>917
    田辺画伯って‼
    面白い~
    私が入ったら間違いなく田辺画伯になるわ

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2016/12/07(水) 11:05:30 

    とと姉ちゃんより下って言ってる人いるけど、とと姉ちゃんの時はまれより下って言ってた人もいて。系列的に放送時期を逆にしたらどう思われたかわからないと思いました。

    +27

    -2

  • 978. 匿名 2016/12/07(水) 11:21:15 

    素朴な質問ですが

    弁当箱の絵はまさか水彩絵の具じゃないよね
    油絵の具?アクリルはさすがにないよね
    何か説明ありましたか?

    +28

    -3

  • 979. 匿名 2016/12/07(水) 11:24:38 

    >>965
    同意です。意地悪だし、嫌味っぽいわ…一緒になって叩かないとマイナス…

    +24

    -13

  • 980. 匿名 2016/12/07(水) 11:28:39 

    君枝の姑、
    立ち聞きから光の早さでお弁当箱301個調達できる

    そのスキルレベルに脱帽

    +28

    -0

  • 981. 匿名 2016/12/07(水) 11:42:54 

    >>901
    良子は24時間一緒で疲れてるから、キアリスの時だけでも「りゅうちゃんの母」を休ませてあげたいな

    +26

    -2

  • 982. 匿名 2016/12/07(水) 11:52:43 

    ええよ姫とゆかいな仲間たち

    +31

    -5

  • 983. 匿名 2016/12/07(水) 11:53:31 

    >>965
    >>979

    ここは感想トピだから、別に一緒になつて叩かなければ…なんて思わなくていいのでは?
    思ったまま書けばいいし、アゲコメに納得いかない人はマイナス付けてもイチイチ叩かないと思いますよ。
    それとも、自分のコメントにプラスをいっぱい貰いたいから書き込みしてるのかな?

    +16

    -9

  • 984. 匿名 2016/12/07(水) 11:58:20 

    >>971
    うん将来的にはわかんないよね。
    しずかちゃんも出木杉くんではなく、のび太を選んだもの(笑)

    +19

    -0

  • 985. 匿名 2016/12/07(水) 12:00:43 

    >>979
    そういうコメをわざわざ残してくあなたこそ意地悪なのでは。

    +14

    -8

  • 986. 匿名 2016/12/07(水) 12:02:31 

    しばらく見てなかったらわからないんだけど、お手玉にした小豆そのあとどうなったの?

    +15

    -3

  • 987. 匿名 2016/12/07(水) 12:05:44 

    >>970
    キアリス製だから絶対色落ちしない間違いなくええもんなんでしょうね 笑

    +20

    -1

  • 988. 匿名 2016/12/07(水) 12:12:11 

    >>986
    私も思った!
    2回見逃してるから正解にはわからないけど、私が知る限りでは小豆のエピソードは出てきてない気がする。
    この先出てくるのかなぁ?
    あんまり長く放置すると、虫がつくよね。

    +11

    -3

  • 989. 匿名 2016/12/07(水) 12:14:09 

    >>986
    紀夫の「やったーーー」のアドリブ
    に昇華しました。

    +5

    -2

  • 990. 匿名 2016/12/07(水) 12:16:00 

    今日はどんな突っ込みどころがあるか確認したくて毎日楽しみに見てしまう。
    一人だとモヤモヤするけど、ここで吐き出してスッキリ❗

    +9

    -5

  • 991. 匿名 2016/12/07(水) 12:17:38 

    お嬢さま方のお話で史実。設定や諸々は仕方が無いにしても…。
    お店始めたのも、家庭ありながらと各々 解っていた筈。その家庭も、結果的に皆ご主人還られ幸いだったものの、資金おさえや色々失い、困り始め、半分は生活の為にもと細々ながらも始めた事。
    その都度、事情変わるのが人生。しかもあの時代に女性が働く、しかも起業というのは本当に困難を極めた事位は想像つく。でもやはり「自分達で決めた」事。
    なのに何でもグダグダ、経営すら 凄いお手本となる身近なヒロイン父や義兄に学んでもいない。最初は間借りでも お店持つにも無計画。
    結果的にあけみさんも、看護婦さんの職失い、新たに仕事就け良かったけど、アドバイザー的な役割担ってくれてるのに辛くあたり過ぎな上に余り思いに気付いてもいない。
    史実では皆さん色々もっと頑張られていたご様子なのに…。キャストも内容も好きで観ているのに…。

    +16

    -1

  • 992. 匿名 2016/12/07(水) 12:26:40 

    すみれのトントン拍子物語。

    +19

    -1

  • 993. 匿名 2016/12/07(水) 12:38:16 

    目玉商品 1日30個限定 アルマイト製お弁当箱 いったいいくら? 見逃したかな?

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2016/12/07(水) 12:40:35 

    すみれって、キヨさんがもう動けなくなったら
    「これまでさくらを見てくれてありがとう、もうキヨさんの自由にしていいのよ」
    とか言いながら追い出しそう....すみれから優しさが感じられない。

    +30

    -8

  • 995. 匿名 2016/12/07(水) 12:44:08 

    弁当箱に付ける箸とかは無くなった?

    +11

    -1

  • 996. 匿名 2016/12/07(水) 12:50:26 

    夙川さんの顔、割りとツボです(^ω^)

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2016/12/07(水) 12:56:17 

    お嬢様方によるリアルお店屋さんごっこ(笑)
    売り子を増やす時も相手の都合お構い無しに「じゃあアソコの○○ちゃんは?悦子さんは?」
    お弁当箱も満足な打合せなしにほいほい話して先方が極端な注文を頼むと次は姉夫婦に頼る

    エイミーさんの赤ちゃんの為のドレスを作ってる時期が一番良かったな

    +26

    -4

  • 998. 匿名 2016/12/07(水) 13:00:41 

    お嬢様3人のキャラクターが致命的な失敗だったんだよ
    全然魅力的じゃないよね。

    この3人以外のシーンはわりといいと思うな

    +32

    -3

  • 999. 匿名 2016/12/07(水) 13:04:56 

    お弁当箱のセットって言ってたから巾着袋も手縫いで300作ったっぽいね
    あんまり慌てた風でもなく完成させるお嬢様スキルが私も欲しいわ

    +27

    -1

  • 1000. 匿名 2016/12/07(水) 13:06:34 

    >>962
    あさが来たみたいに、実家の土地をもらって都内に大学立てちゃうとかね。どんどん事業広げる様子は朝から見ていてやる気を起こしてくれた。

    +8

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード