ガールズちゃんねる

ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

206コメント2016/12/06(火) 16:55

  • 1. 匿名 2016/12/03(土) 01:52:27 

    今までで見たドラマや映画の中でキュンてしたシーンは何ですか?

    私はラブジェネレーションです!
    休日出勤した朝に、差し入れのお弁当?と毛布が置いてありました
    なんとそれは、別れてもうとっく故郷に帰ったはずの松たか子からのものでした!
    そのお弁当を触ったキムタクが…

    「…何でまだあったけーんだよ…」

    と辛そうに呟くシーンを見て、人生で初めてドキドキ切なくなる感情を覚えました!
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +165

    -38

  • 2. 匿名 2016/12/03(土) 01:54:04 

    まわれまーわれメリゴーラゥン

    +138

    -13

  • 3. 匿名 2016/12/03(土) 01:54:26 

    タイタニックの、最後に宝石を海に投げた後のおばあさんの表情

    +353

    -10

  • 4. 匿名 2016/12/03(土) 01:54:28 

    劇場版トリックの
    「アイシテイマス タカラハイラナイ」
    あの演出はちょっと切なくなった

    +134

    -5

  • 5. 匿名 2016/12/03(土) 01:54:57 

    ブザービートの北川景子が窓から叫ぶやつ
    あれは切なくなったしきゅんきゅんした

    +115

    -55

  • 6. 匿名 2016/12/03(土) 01:55:21 

    時がとーまるくらいの
    甘い口づけをしようぉーよ

    +28

    -28

  • 7. 匿名 2016/12/03(土) 01:55:23 

    アルマゲドンのハリーが残る瞬間

    +242

    -6

  • 8. 匿名 2016/12/03(土) 01:55:54 

    東京ラブストーリー
    最終回のホームで【バイバイカンチ】と書いてるのを見つけたシーン。

    +140

    -9

  • 9. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:06 

    バタフライエフェクトのラストシーン
    その時に流れてる音楽もたまらん!

    +80

    -7

  • 10. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:06 

    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +393

    -6

  • 11. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:07 

    千と千尋の神隠し

    千尋が泣きながらおにぎり食べるシーン
    BGMの切なさも合わさって、見てるこっちまで喉の奥がジーンとします

    +200

    -12

  • 12. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:17 

    チョ…ま

    +17

    -22

  • 13. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:41 

    「ヒート」の最後で出てくるヴァル・キルマーとアシュレイ・ジャッドのくだり
    手で合図するとこね

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2016/12/03(土) 01:57:13 

    これから先に作られるドラマで後世まで語り継がれるドラマが現れる気がしないな。

    +22

    -27

  • 15. 匿名 2016/12/03(土) 01:57:27 

    >>10
    泣いた

    +162

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/03(土) 01:57:46 

    アンパンマンが毎回元気なくなる時

    +15

    -9

  • 17. 匿名 2016/12/03(土) 01:58:10 

    タイタニックの宝石投げるところ

    +122

    -4

  • 18. 匿名 2016/12/03(土) 01:58:21 

    秒速5センチメートル
    ラストシーン

    +22

    -11

  • 19. 匿名 2016/12/03(土) 01:58:28 

    手紙っていう映画で被害者家族が殺人犯の主人公の兄の手紙に対して「もういいと思う」って許すシーン

    +167

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/03(土) 01:58:56 

    こなぁーゆきぃーねぇ...

    +8

    -18

  • 21. 匿名 2016/12/03(土) 01:59:38 

    ターミネーター2でシュワちゃんが溶鉱炉の中に降りて行ってから、最後のグッドラックみたいな手をする所。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +264

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/03(土) 01:59:59 

    ターミネーター2
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +156

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/03(土) 02:01:44 

    「E.T」の別れのシーン

    E.Tが「COME」少年が「STAY」

    シンプルなセリフに泣ける

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2016/12/03(土) 02:01:53 

    >>22このシーンはっきり覚えてるわ...

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2016/12/03(土) 02:03:56 

    タイタニックは老夫婦がベッドで抱き合って静かにその時を待つシーンが切なかった。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +536

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/03(土) 02:04:40 

    ジェームズ・キャメロンさいこう

    +50

    -4

  • 27. 匿名 2016/12/03(土) 02:05:00 

    csiニューヨークで白人警官が黒人を誤射してしまった時。
    犯人が同じ黒人でよく似ていた。
    警官は「私が彼(誤射した)に変わってあげたい。私は恐ろしい事をしてしまった」と言っていた。

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/03(土) 02:05:17 

    金城「俺の腕の中で死ね!!」
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +135

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/03(土) 02:06:33 

    タイタニックもう出てるけど、いいですか?
    ローズが年老いてベッドの上で静かに息を引き取った後、モヤがかかった夢のような中であの時に亡くなった船の人達が見守る中にジャックが立っていて振り返ってローズに微笑みかけあの頃のジャックとローズになって手を取って見つめ合うシーン
    天国でまた逢えたというラストですね
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +506

    -5

  • 30. 匿名 2016/12/03(土) 02:08:12 

    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +48

    -42

  • 31. 匿名 2016/12/03(土) 02:11:26 

    恋する乙女は切なくなると思うんだけどー
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +36

    -23

  • 32. 匿名 2016/12/03(土) 02:12:44 

    タイタニック超える映画ってなくね?

    +122

    -75

  • 33. 匿名 2016/12/03(土) 02:12:48 

    べっぴんさんで紀夫が栄輔につかみかかった後の紀夫の表情

    +8

    -8

  • 34. 匿名 2016/12/03(土) 02:13:10 

    北の国からの
    泥のついた一万円札。
    大人になってから初めて観たんだけど、
    子供の頃に観ていたらわからなかったかも。

    +166

    -4

  • 35. 匿名 2016/12/03(土) 02:13:11 

    仁の最終回の咲さんの手紙
    そしてそこからの仁先生の台詞

    +227

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/03(土) 02:13:47 

    >>32
    ない!

    +11

    -14

  • 37. 匿名 2016/12/03(土) 02:14:57 

    >>29
    切ない通り越して号泣シーン

    +108

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/03(土) 02:16:26 

    野獣先輩が「お前のことが好きだったんだよ!」って想いを告げるシーン

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/03(土) 02:22:47 

    レナードの朝での最後のダンスシーン
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/03(土) 02:23:25 

    猿の惑星のラストシーン

    +22

    -35

  • 41. 匿名 2016/12/03(土) 02:25:05 

    >>14
    そういうの懐古厨って言われるよ

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/03(土) 02:26:06 

    mother
    つぐみ「もう1度誘拐して…」

    切ない通り過ぎてる気もするけど

    +221

    -7

  • 43. 匿名 2016/12/03(土) 02:27:12 

    映画「ディープインパクト」で、アメリカの100万人しか助けられないシェルターの抽選に漏れた恋人を迎えに、わざわざシェルターから出てきて、恋人の親から彼女と生まれたばかりの弟を託されるシーン。

    +72

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/03(土) 02:27:27 

    亡くなった人の事を笑顔の入れものにいれて、思い出す時は笑顔のその人を思い描くようにするんだと言ったすずの言葉

    +55

    -5

  • 45. 匿名 2016/12/03(土) 02:29:02 

    1リットルの涙で、
    入院中の沢尻エリカが公衆電話からお母さんに電話しようとするんだけど、手がうまく動かなくて、何度も何度も途中でテレホンカードが戻ってきちゃうシーン。
    で、やっとかけられて、「うまくできなくて…」って泣いちゃうシーン。

    +274

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/03(土) 02:30:17 

    「カッコーの巣の上で」のラストシーン。
    主人公にされた手術の結果をみて、自我に目覚めた患者のひとりが、精神病院から走り去るシーン。

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/03(土) 02:31:46 

    ストロベリーナイトの劇場版で、揺れている車を菊田が見てるところ

    +162

    -7

  • 48. 匿名 2016/12/03(土) 02:32:00 

    仁だとおさらばえもヤバイ
    喜市のお母さんが亡くなったときもヤバイ
    野風と仁の別れも切ない

    +138

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/03(土) 02:32:15 

    不滅の恋/ベートーヴェン(映画)
    観たことある人いるかなあ?

    自分も観たのはかなり前でうろ覚えなんだけど・・・

    本当は両想いだったんだけど、
    ほんのちょっとのすれ違いで結ばれなかった二人。
    ベートーヴェンの死後、相手の女性がそのことを知ったシーン。
    切なくてボロボロ泣いた。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2016/12/03(土) 02:33:13 

    ミストって映画のラストとにかく切なかった

    +19

    -7

  • 51. 匿名 2016/12/03(土) 02:34:33 

    「シザーハンズ」のラストで、あれからずっと一人で過ごしてますみたいなところ。
    本当は優しい人なのに~!みんな~行ってあげてぇ~!って思った。

    +152

    -4

  • 52. 匿名 2016/12/03(土) 02:40:12 

    ゴースト ニューヨークの幻

    恋人の目の前でコインが宙に浮くシーン
    切なすぎるよ・゜・(つД`)・゜・

    +79

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/03(土) 02:43:03 

    「アンナと王様」
    アンナがタイを離れるまえに王様と二人だけでワルツを踊るシーン。愛してるとか、そんな台詞はないけれど、互いを想う気持ちと、それぞれの立場を尊重する大人な振る舞いが素敵です!

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/03(土) 02:43:03 

    やまとなでしこのこのシーン
    「明日、うちの魚屋が差し押さえられます
     お願いです、あの店だけは取り上げないでください。
     ひと月だけでも待ってもらえませんか。。せめて母が快復するまで。。」

    +99

    -3

  • 55. 匿名 2016/12/03(土) 02:43:07 

    「ニキータ」で恋人との楽しい旅行と思ってたら仕事の指令があって泣きながら任務こなすシーン

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/03(土) 02:49:39 

    千と千尋のトンネル抜けた後
    千尋がトンネルを無言で見るシーン

    +79

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/03(土) 02:52:49 

    実際にあったルワンダ内戦(ツチ族フツ族の内戦)の映画で、難民を支援しに来た外国人の青年と神父の行動とその結末を描いた映画。

    学校に逃げ込んだツチ族とフツ族穏健派(難民)が学校を守っていた国連平和維持軍のベルギー兵に「その銃で我々を殺してください。フツ族過激派民兵の大きいナタみたいな刃物で殺されるなら、あなた達に殺される方がマシです」と言っていたシーンがまず切ない。

    それで、現地民支援の青年と神父は、国連軍が任務を放棄して撤収する事になり、支援に来ていボランティア外国人も一緒に退去させることになる。

    青年は国連軍のトラックに乗ったけど、神父は難民を守るために、退去を拒否し残った。
    この青年との別れのシーンも切ない。

    撤収する所を民兵がナタや銃振って喜んでいる。
    そして最後、国連軍の撤収が終わった後、民兵が叫びながら学校になだれ込んでくる。

    あとは想像出来るよね。
    このシーンが一番切ない。

    実際この神父は、のちに純情者となっている。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/03(土) 02:53:03 

    魔法のキモチ 小金丸とのお別れシーン。この頃の広末の可愛さは異常。

    +15

    -13

  • 59. 匿名 2016/12/03(土) 02:54:29 

    私もトピタイでタイタニックを思い出して来た

    >>10で右端に映ってる女の子、タイタニックの冒頭のシーンでも出てくる、いわば三等船客の象徴的な存在で印象的なんだけど
    船が傾いて沈みかけ、キッチンの棚の皿が大量に落ちて、阿鼻叫喚の中で
    この子の抱いてた人形が水中で浮いているのが一瞬だけ映る
    これで、あの女の子がどうなったか予想がつく
    ジェームズ・キャメロン監督はこういうの本当にうまいなと思う

    +152

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/03(土) 02:57:14 

    切ないシーンからのハッピーになるやつだけど
    アラジンのジニーが最後の願いでアラジンを王子にしようとするジニー
    そしてアラジンを王子に出来なくてまた切ない顔するジニーがまた切ない
    ディズニーの作画も凄いけど山ちゃんの演技も凄い、誰がなんと言おうとアラジンは日本語吹き替え版が最高!

    +27

    -6

  • 61. 匿名 2016/12/03(土) 03:01:44 

    >>40
    それは切ないじゃなくて絶望

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2016/12/03(土) 03:02:40 

    >>19
    私も同じく手紙
    玉鉄が弟の慰問に泣くシーン

    +101

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/03(土) 03:07:28 

    >>1
    このトピ画にキュン
    ラブジェネ観てたから
    この硝子のリンゴ切ない…

    +27

    -5

  • 64. 匿名 2016/12/03(土) 03:10:48 

    >>59
    うわぁよく観てるね!
    せいぜい時計の針ぐらいで細かい芸だなぁと思ってたぐらいだけどまだ他にもあったんだ。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/03(土) 03:16:30 

    1リットルの涙で妹のリカに「お姉ちゃんペンギンさんみたい」って言われて亜也が「可愛いでしょ?」って笑いながら言うシーン

    +120

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/03(土) 03:18:34 

    グラディエーターの主人公が妻と子供を殺した相手をやっつけるも自身も死んでしまった後、あの世で妻と子供に会えるラストシーン。
    何度見ても泣いてしまう。

    +54

    -6

  • 67. 匿名 2016/12/03(土) 03:26:03 

    ニューシネマパラダイスで最後にトトがアルフレードが残したキスシーンのフィルムを見て泣くところ

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/03(土) 03:31:56 

    電車男!そのもの!!
    ドラマのやつです
    あと、恋愛系ではありませんが
    アタックNo. 1のコズエが怪我してもうバレーは無理でしょうと医師から告げられ、それでもコズエは代表に行こうとするも、母から『行かせない!もうコズエにはバレー、させない!!』のシーン泣けました。
    コズエの母はいつもいつもコズエを応援していたのでそのギャップというか、ああやっぱり母親だと痛感させられるシーンでした。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/03(土) 03:36:40 

    womanというドラマで親子で昔の記憶を紡ぎ合わせる様にあやとりをするシーン

    あと難病に侵されても懸命に日常を送っていた母親が、部屋で子供と遊んでる途中で倒れてしまい、起き上がれなくて朦朧としながらも子供に気付かれまい心配をさせまいとプールで泳ぐ真似をするシーン。隣で子供が笑っていて満島ひかりも朦朧としながら笑ってる。
    母娘の愛のやりとりに何度か泣いた。

    +46

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/03(土) 03:37:37 

    パーフェクト・ワールドの最初とラストシーンが繋がってて、脱獄犯の主人公が逃亡している途中に知り合った少年を守るため、わざと刑事に撃たれるところ。
    本当は良い人なのに死んで欲しくなかった。

    +28

    -4

  • 71. 匿名 2016/12/03(土) 03:38:27 

    ギルバートグレイプで巨体の母親が亡くなり、部屋から出せないので家ごと燃やすシーン

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/03(土) 03:41:31 

    101回目のプロポーズって世代じゃ無いので有名シーンしか知らないんだけど
    あのドラマはみんな切ないと思って見てたのかな?
    僕は死にましぇん!とか、ナットを指にはめて婚約指輪とかギャグにしか見えないんだけど
    泣いてる人もいたのかな?

    +11

    -16

  • 73. 匿名 2016/12/03(土) 03:43:39 

    マディソン郡の橋。
    雨の中、夫と車で信号待ちしているところに不倫相手のクリント・イーストウッドが目の前にいて、クリント・イーストウッドと一緒に行きたい想いと子供と夫のところに残るべきか悩み、結局夫たちとの生活を選ぶ。
    それを悟ったクリント・イーストウッドは車を走らせ去って行く。このシーンが殆ど無言だけど、それが胸を打つ。

    +110

    -3

  • 74. 匿名 2016/12/03(土) 03:46:27 

    菊次郎の夏でのラストシーン
    子供が天使の羽のキーホルダーを揺らしながら大橋を走り去るシーンは
    切ないという表現がピッタリと思った。
    映像と音楽が爽やかで、子供を見送る菊次郎は寂しそうで、心に残る。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/03(土) 03:50:53 

    >>72
    ドラマ全体を見てたら武田鉄矢の不器用さに胸打たれてジーンと来るよ。

    武田鉄矢が惚れてる相手が結婚式のため教会で新郎を待ってると交通事故?で死んでしまうから、恋が出来なくなってしまう。でも僕は死なないから安心して欲しいって伝えるんだよ。
    ナットは確か土木工事の仕事してて、でもお金はないから、それをいつか贈る指環の代わりだった気がする。

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/03(土) 04:07:10 

    チャップリンは一杯あるね。
    《キッド》で、子供を警察に奪われたチャップリンが子供の乗せられた車両をいつまでもいつまでも追いかけるシーン。
    そのあと寝てしまって、子供の夢を見るシーン。泣いた。

    あと《街の灯り》の目の見えない恋人が目が見える様になって他人の関係になってしまったあと、
    女性に本来の浮浪者の姿で花を渡すシーン。女性が手を触って彼だと気がつく瞬間

    《独裁者》の、地球の形のボールを蹴って遊ぶシーンも切ないシーンだと心に残った。

    《ライムライト》街頭で大道芸をやるシーンも切なかったな。アルコールが原因で仕事が上手くできなくなる葛藤と
    それでもステージに立つ事を諦めきれない野心と、すでに新しい人達の時代になっているという残酷な現実が、
    大道芸とバレエの対比で上手に描かれてた。

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/03(土) 04:19:08 

    宮廷の諍い女
    ヒロインである主の危機を救うべく衛守の刃に自ら飛び込んだ侍女流朱
    見返りを求めない忠義は切ない
    亡くなった後はきちんと菩提を弔ってもらえたのか
    野に打ち捨てられたのか気になった

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/03(土) 04:19:56 

    トピ関係なくてごめんなさい。
    周りに頼れる人いなくて、ここなら起きてる人がいると思って…
    今布団でウトウトしかけてたらカチャンって外で音がして、そっとのぞいてみたら門が開いてる…
    回すタイプのやつだから勝手に開くとかはありえない。
    ワケあって実家で一人暮らしなので、怖くて外を見に行けません。どうしたらいいでしょう。

    +94

    -8

  • 79. 匿名 2016/12/03(土) 04:27:09 

    >>78
    取りあえずバットか何か武器になるようなのを持って、携帯をライトonにする。後、直ぐに警察を呼べるように110をダイヤルしてプッシュしたら警察に繋がるようにしたらどうかな?
    戸締まりはちゃんとした?玄関や窓の鍵など、泥棒が入りそうなところをチェックして。
    それかいっそのこと、家全部の電気を点けて起きてますアピールしたら泥棒がビックリするんじゃない?
    時間的に新聞配達ってことはないよね?

    +111

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/03(土) 04:30:59 

    >>78さん
    居間の灯りを点けて、TVをつけて人が起きているように見せて下さい。

    +103

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/03(土) 04:33:26 

    ありがとうございます。
    返信してくださる方がいて心強いです。
    さっきまた音がしたので見てみたらクリーム色?のパーカーをかぶった人がうろうろしているのを見ました。
    うちは新聞とっていないので、うちには配達にはきません。戸締りはちゃんとしました。
    110番にすぐにかけられるように準備しました。
    ドキドキして寝られないのでアドバイス通り家中の灯りつけてみます!
    ありがとうございます。

    +131

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/03(土) 04:33:52 

    キャプテン・アメリカ ファーストアベンジャーの終盤のシーンで墜落する爆撃機に一人乗り込んだスティーブとヒロインペギーの会話
    悲しすぎる

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/03(土) 04:34:28 

    家中の電気をつけて、門を開けて
    「誰じゃコラー!」って叫べば大丈夫。
    あと地域によるけどたまに夜中にポスティングしてる人もいるよ。
    実家の一人暮らしがそんなに怖いなら人感ライトとかセコムはつけたほうがいいとは思うけどね。

    +81

    -6

  • 84. 匿名 2016/12/03(土) 04:35:25 

    >>81
    準備じゃなくてそれなら今すでにかけた方がいいよ。

    +78

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/03(土) 04:36:52 

    >>81
    こわい
    ポスティングはすぐに立ち去ると思う
    まだいるようだったら110番してよいと思う

    +100

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/03(土) 04:37:17 

    >>81
    パーカーのフード被って人んちの周りうろうろしてるの?
    完全なる不審者じゃん。
    もう110番してみたら?

    +137

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/03(土) 04:37:24 

    東京ラブストーリー。
    会社でカンチが机の下にある謎のクーラーボックスを発見。蓋を開けると本物の雪だるま。そしてその横には「カンチ」と書いた旗がささっている。
    喧嘩していたリカからの出張土産だと気が付くカンチ、雪だるまを見ながら呟く「・・リカ」のセリフにキュンキュンした。

    主さんのラブジェネと似たシチュエーションになっちゃった。やっぱあの頃の月9はいいよねー。

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/03(土) 04:37:58 

    110番すると近辺でそれらしき人職質してくれるよ

    +84

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/03(土) 04:39:20 

    >>83
    ありがとうございます。
    ライトはつけているんですがセコムは入っていません。
    定期的に非通知から着信があったり、地味に怖いことが続いているので、何か対策を考えないといけないですね。両親に相談してみます。

    +102

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/03(土) 04:42:11 

    みなさんありがとうございます。
    確実に敷地内に入ったという場面をみていないので警察に電話するのはどうなんだろう、って思ったのですが、パーカーの人を見てヤバイと思い、警察に電話しました。
    見回りにきてくださるそうです。
    少し安心しました。

    +135

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/03(土) 04:42:36 

    >>89
    え?ストーカーとかじゃなくて?
    心当たりは?
    家に入ってくる可能性もあるから警察官呼ぶべきだよ!
    何かあってからじゃ遅いよ

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/03(土) 04:43:16 

    トピ関係なくてすみませんでした。
    みなさんのおかげで一人じゃないんだな、と思えました。

    +128

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/03(土) 04:43:59 

    >>90
    非通知の着信の件も含めて警察に相談したほうが良いのでは
    すごく心配になってきた

    +107

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/03(土) 04:44:52 

    >>89
    はやく警察に電話しなよ。
    明日を無事に迎えられるかも分からないよ?その状況
    私も夜中に通報した事あるけど、夜中の警察めっちゃ心強いから大丈夫。
    私の場合、隣人がうちの壁とドアをガンガン蹴っ飛ばしてきたんだけどね。
    薬の副作用でイかれたらしい。 それより警察呼んでねほんと。

    +90

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/03(土) 04:46:13 

    まだ外は暗いから危ないよね。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/03(土) 04:46:32 

    >>92
    夜更かしがお役に立てて良かったよー
    早目に解決できますように

    +99

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/03(土) 04:48:09 

    >>89
    非通知は電話に繋がらないよう設定できるよ。親には防犯対策に玄関とかに防犯カメラを付けて良いか相談したらどう?
    設定次第でスマホやPCに画像を飛ばせるらしいし、良いものなら赤外線?か分からないけど、暗闇でも熱感知か何かで撮れるらしいよ。
    ストーカーか泥棒か変質者か分からないけど、取りあえず今警察に電話して見回り頼んでみたらどうかな?

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/03(土) 04:48:20 

    >>94
    それめっちゃ怖いし、かなり迷惑だね。
    大変だったね´д` ;

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/03(土) 04:49:57 

    呼んだんだね、失礼いたしました。良かった。
    でも今日はどこかに避難したほうがいいかもね。なんの事情か知らないけど親と電話で話せるなら帰ってきてもらうとか。
    友人で空き巣に入られた人、本人無事だったけどトラウマで何ヶ月も夜ねれなくなっちゃったよ。
    事が起きてからの損失はデカすぎるから大袈裟にでもちゃんと対応したほうがいい。

    +85

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/03(土) 04:51:22 

    私も昔覗きで警察呼んだ事あったけど、あんまりまともに取り合ってくれない人もいるから、キチンと話して対策聞いたり、相談して、身を守らないとね。明日も変質者は来る可能性あるからね。せめて明るくなるまでは居てもらうとか相談してみては?

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/03(土) 04:52:46 

    どんな感じ?大丈夫?

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/03(土) 04:53:55 

    ストーカーとかは全く心当たりはないです。
    94さん、ご近所でそんな迷惑なことがあったんですね…怖い!
    防犯カメラもつけておきたいな、と思いました。
    何か証拠をつかみたいです。
    こんな時に近くに頼れる人もいないのはかなり不安になりましたが、がるちゃんの皆さんに救われました。
    みなさんのアドバイスをすぐに実行したいとおもいます。

    +64

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/03(土) 04:54:14 

    >>98
    うちは主人も子供もいたからマシだろうけど、それでもめっちゃ怖かった。飛び起きたよ。
    警察来てすぐ解決したよ。警察に顔覚えられてるくらいの人だった。
    もちろん引っ越したよ。お金より命が大事。特に子供もいたし。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/03(土) 04:59:12 

    >>101
    今は姿は見えません。
    今日は私が直接警察に会うのではなく、6時くらいまでうちの周りをぐるぐるして下さるそうです。
    よくテレビで観るようなストーカー被害とかはないのですが、夜中の非通知や、庭に見たこともない缶が置いてあったり、前に子宮頸がんの検査を受けた時の担当医を装って職場に電話をかけてきて卑猥な質問をされることなどがあったので、そのことを明日警察に行って話してみます。

    +101

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/03(土) 05:02:12 

    >>103
    無事引っ越せたんだね。よかった。
    万が一を考えると怖くて住めないよね。トラウマになってしまうよね。しかも子供さん居たなら尚更だね!防犯は本当大切!
    私も昔ドアノブガチャガチャされり、お風呂入ってる時、ムービーで盗撮された事あってトラウマになった。
    それから治安めちゃめちゃ気にするようにしたよ!

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/03(土) 05:04:08 

    >>104
    え?え?
    何故婦人科の担当医の名前が分かるの?
    え?

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/03(土) 05:05:31 

    >>76
    ごめん、手が滑ってマイナスに…
    ほんとはプラス押したかったよごめんな

    >>104
    それ思いっきりストーカーじゃないかな?!
    なんかあってからでは遅いし、警察はことが起きないと動いてくれないから、自衛するべきだよ!全部同じ人の仕業だったら、なんかネチネチしてて怖いね…引っ越すとかは難しいのかな

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/03(土) 05:05:35 

    警察6時まで張ってくれるなんてめっちゃGJだね。寒いのに。
    良い人に当たったね。無事解決します様に。

    +92

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/03(土) 05:06:46 

    >>104
    あ。警察と会うわけじゃないのね。
    けどそれは多分ストーカーじゃない??
    この機会に警察にしっかり話ししたらいいと思うよ。

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/03(土) 05:07:14 

    >>104
    まず非通知は電話に繋がらないよう設定して不安解消の一つにして。
    置いてあった缶は証拠のため、指紋取れるかもだし袋に入れて、後は警察にことの次第を話してね。

    警察に行く前に話する内容をリストアップして紙に書いて、後で言い忘れたことがないようチェック出来るようにしたらどうかな?

    取りあえず変質者?かストーカーの可能性があるかも。自分の身を守ってね。
    後、痴漢対策のブザーやスプレーとか持ち歩いた方が良いかもだね。

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/03(土) 05:10:36 

    >>106
    郵便物を開けたとか?
    謎の缶とか、俺の存在に気がつきます様にアピールじゃん。
    テレビより怖い。

    +69

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/03(土) 05:13:19 

    >>106
    私は担当医の名前はわからなかったんですけど、私の名前を知っていたこと、私が検査を受けた火を知っていたこと、母も同じ病気だったこともあり、途中まで信じてしまいました。
    「◯◯さんですか?この間子宮頸がん検査に来ていただいた時に担当した△△(病院名)の□□と申します」みたいな感じでかけてきて、検査結果があまりよろしくない、体調についていくつか質問したいということでしたが、「体重の増加はありますか」という質問から「性行為はどのくらいの頻度で行いますか」みたいな質問まであり、「お医者さんじゃないですよね?どちらからかけてます?」って言ったら切られました。
    病院に問い合わせると□□という医者はいない、ということでした。

    +98

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/03(土) 05:14:03 

    庭に缶って今回が初めてじゃないやん!
    絶対危ない!
    防犯グッズは買った方がいいかも。
    家族に帰って来てもらえたら少しは安心できるのでは

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/03(土) 05:15:49 

    >>104
    ?それ完全にアウトだよ
    ご両親が国内にいるなら明るくなってから合流
    無理なら今日からホテル住まいしなよ
    何かあったらこの後何十年と苦しんで日常を楽しむことが
    出来なくなることだってあるんだよ?

    +84

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/03(土) 05:16:04 

    >>104
    その婦人科の担当医が犯人って可能性は低いかもだけど、104さんの電話番号や職場の電話番号も知ってるなら、その二つと自宅の住所を知ってる人をリストアップしたらどうかな?

    病院なら事務とか職員も知ること出来るし、職場の人なら何処で検診受けたとか電話番号や年賀ハガキとかで住所を知れるだろうし、それも警察に相談したらどうかな?
    早く解決できるといいね。

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/03(土) 05:18:29 

    >>112
    まず怖いのはあなたが「子宮ガン検診」を受けた事を知っていた事。しかも日にちまで。
    検査結果を封書で病院から送ってもらった?
    けど中身確認しないと検査内容まで普通分からないはず。
    病院内の人の可能性もあるよね。

    +93

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/03(土) 05:18:29 

    地震

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/03(土) 05:18:50 

    >>117
    大丈夫!?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/03(土) 05:19:07 

    >>105
    精神病の人が一番事件などのニュースを起こしやすいんだって、障害施設の職員に聞いた事があって。
    相手が病人じゃ説得や話し合いは無駄だし引っ越すしかなかった。
    実家は大事だろうけど、今は少なくとも親元にいた方がいいのでは。
    缶を置く様な人が相手だとカメラとか役に立たないかもよ。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/03(土) 05:21:27 

    >>2
    ってかそれってロンバケの主題歌だよね?
    ラブジェネって
    髪をほどいたぁ~
    だった気が

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/03(土) 05:23:06 

    >>116
    検診は職場から行っているので結果は職場に届きました。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/03(土) 05:23:52 

    常習的に郵便物開けてるねそれ。 缶もわざと置いてるし、両親長期不在も知ってるね。

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/03(土) 05:24:31 

    >>118さん
    ありがとう。大丈夫でした。
    一瞬、強めにガタッ!ときたもので焦ってしまいました。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/03(土) 05:25:32 

    どんどん自分をアピールしている気がする。
    電話の声は?若い?おっさん?
    職場にイタズラ電話、実家覗き、非通知電話、検査内容も知っているなんて普通じゃないよ。

    +52

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/03(土) 05:26:11 

    映画「八日目の蝉」

    写真館で
    永作
    「ママもう何にもいらない。
    全部薫が持って行って」

    薫、不思議そうに顔を見上げるシーン

    +79

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/03(土) 05:26:25 

    >>123
    怖いよね。地震。

    +8

    -1

  • 127. みなさんに感謝です 2016/12/03(土) 05:27:39 

    >>122
    本当に怖くなってきました。
    両親はそれぞれ自分の親の介護に6年前から行っています。すぐに会えるような距離ではありません。
    兄弟と暮らしていましたが、みんな結婚して私だけが実家に残っています。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/03(土) 05:29:02 

    >>121
    犯人は職場の人もあるかも。
    男性もいる職場なら怪しいかも。

    +47

    -0

  • 129. みなさん感謝です 2016/12/03(土) 05:29:39 

    >>124
    声はおっさんでした。
    体だるくなるときない?食欲はある?
    スポーツはしてる?生理はちゃんときてる?
    みたいにどんどんそっちの方向へいきました。
    質問には全て「うーんべつに」で答えてました。

    +65

    -0

  • 130. みなさんに感謝です 2016/12/03(土) 05:30:40 

    >>128
    女性だけの職場なので、職場の人ではないとおもいます。ありがとうございます。

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/03(土) 05:33:38 

    君に読む物語で最後に主人公のおじいちゃんが愛するおばあちゃんとベッドの上で2人亡くなってるシーン。まじ号泣

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/03(土) 05:35:07 

    たくさんの方が心配してコメントくださりありがとうございました。
    トピと関係ないこと書くな、なんて言われることもなくすごく感謝しています。
    心強かったです。
    トピを立てた主さん、失礼いたしました。
    あとは警察に任せることにします。
    対策をしっかり考えていきます。
    みなさんありがとうございました。
    がるちゃんやっててよかったです。

    +134

    -4

  • 133. 匿名 2016/12/03(土) 05:36:30 

    >>129
    おっさん。。。
    職場には男性いない。。

    ご両親は介護で大変なんだね。。
    それは心細いよね。。
    けど近くに頼れる人が居ないなら、本気で暫く会社休んでご両親の所に避難とかは出来ないのかな?仕事あって難しいかもしれないけど。命には変えられないよ。

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/03(土) 05:38:57 

    >>132
    警察に任せることも大切だけど、しっかり動いてくれないケースもあるから自衛はしっかりね!ぜ、全然心配なんてしてないけどっ!!!

    +48

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/03(土) 05:39:21 

    >>132
    盗聴器を仕掛けられてる可能性もあるし、それも警察に調べて貰った方が良いかもだね。
    ストーカーでかつ変質者だから、早く捕まるといいね。

    +30

    -2

  • 136. 匿名 2016/12/03(土) 05:39:50 

    良トピなんだがまさかの展開に
    132さんの無事を祈ります

    +127

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/03(土) 05:44:00 

    無事を祈ります。

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/03(土) 05:45:44 

    >>132
    緊急時なので仕方ないと思うよ。
    本当に身の回り気を付けて下さい。

    +88

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/03(土) 05:46:03 

    私も1リットルの涙で、アヤのいないところでのホームルーム。親友が「大丈夫、大丈夫」と言いながらも本当は「もう限界だ」とか言ったりするのをアヤが聞いてしまうシーン。

    +73

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/03(土) 05:51:28 

    ストーカーこええええ!!!!!
    最初普通にトピに見入って書き込もうとしてたのにそっちが気になる!

    +85

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/03(土) 05:54:30 

    >>140
    そうなるよねw

    +43

    -2

  • 142. 匿名 2016/12/03(土) 05:58:24 

    >>132
    もし勇気があれば、一度その非通知に出て、そのおっさんとの会話を録音したらどうかな?

    変成器を使っても指紋の声バージョンの声紋が取れるかもだし、警察にも証拠として出せるし。
    男友達か男の知り合いかお父さんに傍に居て貰って、会話の途中で二度と電話掛けてくるなと言って貰うとかもいいと思う。

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2016/12/03(土) 05:58:40 

    いいトピが台無し

    +14

    -66

  • 144. 匿名 2016/12/03(土) 05:58:55 

    ローマの休日の最後の記者会見のシーン
    何度見ても泣いてしまう

    +50

    -2

  • 145. 匿名 2016/12/03(土) 06:05:34 

    アルジャーノンに花束をって言う映画で、主人公が一度知能が上がって下がってくるときに、ネズミのアルジャーノンが亡くなって将来の自分の姿を投影しているシーンが切ない。
    何とも言えなくなる。

    +65

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/03(土) 06:07:08 

    ガルちゃん民あるある行ってみな

    とにかくドラマ
    現実逃避

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/03(土) 06:31:11 

    トリック2の再終話、夕暮れの日暮里駅で奈緒子と上田が別れるところ。

    仲間さんが神々しいほど可愛くて美しくて、阿部さんは美男なのにとんでもなく不器用な感じが良く出ていて、大好きなシーンだった。

    その後、上京してそのロケ地に行ってみたけど再開発ですっかり様変わりしていて、それもまた切なかったな。


    +17

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/03(土) 06:35:51 

    自分さえ良ければどこへ行って何話してもいいんだよね
    それにまんまと釣られるガル民もウンザリ
    みんなまとめて雑談トピでも行けばいいのに

    +20

    -66

  • 149. 匿名 2016/12/03(土) 06:44:40 

    最終的に何のトピだかわからない。
    人として心配する気持ちは分かるけど、トピズレったらありゃしない。

    +23

    -63

  • 150. 匿名 2016/12/03(土) 06:50:04 

    いや、脱線しすぎだろ

    +30

    -47

  • 151. 匿名 2016/12/03(土) 07:01:43 

    >>39
    震えながら踊ってたよね
    超泣いた

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/03(土) 07:13:09 

    タイタニックのみんなのレスで朝から泣いちゃったよ( ; ; )
    本当に良い映画だよね、切なすぎる。

    +45

    -2

  • 153. 匿名 2016/12/03(土) 07:17:32 

    >>150
    >>148
    >>143
    性格に難あるぞ
    緊急事態に応対できないからって僻むな

    +85

    -18

  • 154. 匿名 2016/12/03(土) 07:18:23 

    映画「黄泉がえり」のラストシーン
    草なぎ剛が竹内結子にやっと想いを告げた時に
    竹内結子が消えはじめて
    よみがえった人とわかるシーン

    +62

    -2

  • 155. 匿名 2016/12/03(土) 07:37:00 

    「エデンの東」のラスト (*^^*)
    ジェームス・ディーン演じるキャルと、パパの和解
    パパの「Stay with me, take care of me Cal 」がサイコー!!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/03(土) 07:42:15 

    やまとなでしこ
    雨の中、欧介さんが、
    心よりお金ですよね
    というシーン

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/03(土) 07:55:44 

    皆さんのコメ読むだけでそのシーン思いだして
    ジワ~っとくるわ…私も年のせいで涙もろくなった

    リチャードギアの HACHI 約束の犬~
    愛情かけた犬の飼い主に対する忠誠心に泣ける
    主人公でハチの飼い主が突然亡くなるんだけど
    ハチは雨の日も風の日も雪の日も
    来る日も来る日も主人を待ちわびるハチの姿に
    ジワジワ切なくなりました。
    とにかく犬か可愛い。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/03(土) 07:56:46 

    ライフイズビューティフル
    最後の方で、父親が捕まって連行される時に、幼い息子が心配しないように、笑顔で行進しながら行くところ。とその後の銃声。
    ラストは息子だけが助けだされ、幼い夢が叶って戦車に乗って収容所から出てくるところ。
    息子は何ひとつ怖い思いをせずに、強く優しい父親に守られていたのだと思うと
    涙が止まらなかったです。

    +107

    -2

  • 159. 匿名 2016/12/03(土) 08:02:45 

    >>75
    たしか鉄矢が仕事中にウエディングドレスを着た浅野温子が走ってきて結婚してください的な事をって言うと僕は指輪を捨てて何もない事を伝え浅野温子は泣きながらそれでもいいっていう風な事を言って近くにあるナットを見つけて指にはめてチャゲアスのSAYYESが流れて終わり...だった気がします。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/03(土) 08:03:46 

    私も1ℓの涙より。

    弟の広樹は病気で上手に歩けない姉の事を友達にからかわれ、姉を恥じていた。
    それを知ったもう一人の姉に、「私が亜矢ねぇならあんな風に笑っていられない、怖くて外に出られない、亜矢ねぇを恥ずかしいと思うあんたが1番恥ずかしい‼️」と涙ながらに怒鳴られるシーン。

    あそこで涙腺崩壊した。
    わかる人いるかな

    +124

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/03(土) 08:03:59 

    ウロボロスの
    このシーン
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +52

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/03(土) 08:22:09 

    黒革の手帖で
    一度は駆け落ちした仲の安島(仲村トオル)は政略結婚+それによる議員当選が決まってもまだ元子(米倉涼子)に「愛している」とすがって来る
    元子も安島を愛してるのに、関係を断ち切る手段として元子が安島を脅して
    「手切れ金2億でいかが?」って言うシーン

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2016/12/03(土) 08:25:19 

    Dr.コトーにて。
    コトー先生が置き手紙を置いて島を出た。アヤカが走って港まで行く。そこにいたシゲさんや島の皆にコトー先生がどれだけの人物だったか、何で島の皆が分かってくれないのかを、涙ながらに叫ぶシーン。録画したDVDを観る度切なくて泣きます。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/03(土) 08:32:21 

    ラブアクチュアリーの
    親友の奥さんにフリップを使って告白するシーン。
    好きって伝えたくて聖歌隊のふりして家のまえに行くの。
    あと、サラって奥手な女性がずっと好きだった人と上手くいきそうだったのに、家族のために恋を諦めるのは報われなさすぎてせつなかったなー。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/03(土) 08:55:28 

    先週映画館で見た
    ファンタスティックビーストで
    別れにうっかりうるっと泣いた

    まさかあの映画で泣くとは思わなかった
    疲れてんなーーーー私

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/03(土) 08:59:14 

    Mother第一話

    芦田愛菜ちゃんの台詞

    「赤ちゃんポストに・・・行きたいです・」

    +35

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/03(土) 09:03:55 

    >>158
    たしかお母さんとも会えたんだよね

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/03(土) 09:07:44 

    ひまわりと子犬の7日間
    処分されるその日に主人公の手を噛むことなく舐めることができた、
    「俺でいいのか?」といってその犬を引き取る事ができてほんとによかった。
    泣きながら見ました。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/03(土) 09:08:08 

    私は >>78 が精神病な感じがしたけど。
    みんな、釣られすぎ…
    私も似たようなこと経験したけど、本当に怖かったらこんなところに長々と書き込む時間なんてないよ。

    +9

    -32

  • 170. 匿名 2016/12/03(土) 09:14:00 

    >>32
    ちょっとシツコイよ。
    これ以上、タイタニックを語りたいなら、別トピックスを!

    +4

    -27

  • 171. 匿名 2016/12/03(土) 09:16:18 

    レオンのラスト
    マチルダがレオンが大事にしてた木を植える。
    「もう大丈夫よ、レオン」
    で、エンドロール。
    映画館で観てから、このラストシーンはずっと残ってる。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +55

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/03(土) 09:19:38 

    ストロベリーナイトの濱田岳と石黒賢の回の、石黒賢が濱田岳を守る為に自らの腕を、、、表現は過激でしたが、人間の愛の深さみたいなものを感じて大泣きした。思い出しても泣きそう。

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/03(土) 09:33:33 

    ニュー・シネマ・パラダイスのラストシーン。
    あんなシンプルなシーンなのに、泣ける。
    アルフレードを失った悲しみや、温かい思い出が蘇って、トトに感情移入してしまう。モリコーネの音楽も素晴らしい。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/03(土) 09:43:31 

    ハチ公物語
    最後、ハチ公が天国でご主人に会えるシーン。
    桜が満開で、本当に幸せそうで。
    古いけど、このシーンでいつも涙腺崩壊。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/03(土) 09:49:59 

    もう出てるけど、千と千尋の別シーン

    「また、会える?」
    「ああ、…きっと」

    で、つないでいた手を名残惜しそうに離す所。
    一瞬、ハクが引き留めようとして思い留まったような動きをするので、その裏にある心情を思うと切なくて切なくて…
    滅多に映画で泣かない私の涙腺が緩みます。

    +42

    -1

  • 176. 匿名 2016/12/03(土) 09:59:53 

    タイタニック、ニューシネマパラダイスのラスト、菊次郎の夏(浜辺で「帰ろう」って言うところ特に)に100回プラス押したい!!

    あと耳をすませばのエンドロールが始まるとさわやかな曲の流れる中、終わっちゃった…と切なくなるのは私だけか…

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/03(土) 10:09:50 

    フィールドオブドリーム

    大人になってこの映画の良さが分かった

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/03(土) 10:39:47 

    バックトゥザフューチー3の
    マーティーとドクの別れのシーン

    普通にハッピーエンドなんだけど
    マーティーのタイムトラベルは終わったんだな~っていうのと
    マーティーとドクの友情が好きだったからもう二人は会うことがないかも…と思うと切ない

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/03(土) 10:44:01 

    銭ゲバ
    暗いドラマで全体的に見てて辛かったけど
    最後主人公の夢?パラレルワールド?の世界が出てきて
    みんなが幸せそうな世界で悲しかった

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/03(土) 10:49:02 

    「風のガーデン」大好きです。

    父の余命が近づいてることを知り
    偽の結婚式をしたシーンは涙が出ました。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/03(土) 11:03:57 

    >>181
    緒形拳さんの遺作でしたね。
    愛犬が亡くなった後のシーン、凄く泣けました。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/03(土) 11:45:04 

    やまとなでしこ。
    桜子がお父さんに嘘をつかせたことで、帰りバス停で声つまらせて「父ちゃんごめん」って泣くシーン。父ちゃんも泣きながら笑顔で父ちゃんは海で死んじまったって言えって言ってて号泣。
    本当に役者さんてすごいなと思いました。
    演技がうまい!松嶋菜々子すごいわ。

    +72

    -2

  • 183. 匿名 2016/12/03(土) 12:48:06 

    古い映画ですが、「砂の器」から犯人の重く悲しすぎる過去に涙が止まりませんでした。日本の四季の美しさと同時に展開される日本の闇が、壮大な音楽も合わさって今までで一番泣かされたし、心にずっと残ってます。
    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/03(土) 12:54:51 

    >>75
    武田鉄矢嫌いだけど演技泣けるんだよね。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/03(土) 12:55:27 

    映画の方の蝉しぐれで、切腹させられた父親の遺体を乗せた荷車を主人公が引いてくシーン。
    暑さと荷車の重さで汗だくになりながらもどうしても坂道が上れなくて、幼馴染みが駆けつけて後ろから押してくれてやっと荷車が動いて、二人の登っていくその坂がすごく美しくて、切ないけど素晴らしいシーン。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/03(土) 13:09:53 

    ビッグ!小さな子供だった子が大人になってまた子供に戻る場面、スーツがブカブカになってゆく、それを恋した女性が見送るシーン

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/03(土) 14:22:26 

    >>117さん

    私もです。大人に、なってから観たら
    切ないやら感動するやら、感情が溢れて大変でした。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/03(土) 17:45:54 

    >>1
    いいね

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/03(土) 17:46:25 

    >>7
    それよかった

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2016/12/03(土) 17:49:31 

    >>21
    名シーンだよね

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/03(土) 17:53:58 

    坂井真紀主演の「私の運命」。

    もう命が消えかかっている夫(東幹久)を海に連れていって、最期に「泣かないで。太陽、昇るよ」と言って死んだシーン。
    ずっと微笑んでいた坂井真紀が、死を確認してから大号泣。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:59 

    「さぶ」って時代劇。
    妻夫木に泣かされた。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2016/12/03(土) 19:09:20 

    セントラステーションの最後。
    母親を事故で亡くした少年の父親探しの旅に、アクの強い初老の女性が付き合うことに。
    結局父親は見つからなかったけど、腹違いの兄達に出会う。
    少年を兄達の家に残し、朝方長距離バスで出て行く老婆。
    老婆がいないのに気づいて裸足で疾走する少年が、朝焼けの中、老婆と撮った思い出の覗き写真を泣きながら見る。

    非識字や臓器売買などブラジルの社会問題をふくみつつ、乾燥地帯や土着信仰などのブラジルの光景が広がります。
    ラストシーンは何度見ても号泣です。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:28 

    家なき子
    すずとババアの別れ
    「お前は雑草になるんだ!」

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:35 

    >>3
    いいね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:54 

    >>193
    わかる

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2016/12/03(土) 19:44:04  ID:mqVx7Bz8Yj 

    1リットルの涙で、アヤが麻生君に『バイバイ』って言うところ。レメオロメンの粉雪が流れて、涙腺崩壊した!

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/03(土) 19:49:52 

    >>43

    そのシーンもですが、私は隕石の軌道を反らすために、宇宙船ごと体当たりの方法を選んだ宇宙船のクルーとそれぞれの家族との別れのシーンも、最後に仲直りして抱きしめあいながら波に飲まれていった父娘のシーンも、併せて泣けました。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/03(土) 20:07:22 

    映画「陽のあたる教室」

    主人公の高校音楽教師が退職をするその日、サプライズで今までの教え子たちが講堂に集まって先生を労う&先生作曲の交響曲を演奏するシーンが泣ける。

    先生はほんとは作曲家としてやっていきたかったんだけど、大成せずに嫌々生活のために始めた教職。
    でも、30年もの教師生活の間に教えた沢山の生徒たちが、先生が作りだした「音楽」なんだというエンディング。
    教え子の一人が言った「We are the music of your life.」という台詞で涙腺崩壊です。

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2016/12/03(土) 20:28:23 

    このシーンだけじゃないけど
    セカチューは最終回に向けてどんどん辛くなるの分かってるから見るのが辛いです
    でも好きなドラマ

    ドラマ・映画の切なくなるシーンを語りたい!

    +23

    -2

  • 201. 匿名 2016/12/03(土) 22:27:57 

    このトピ思い出しながら泣いちゃう。
    そして明日TSUTAYA行こうって思った(笑)

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2016/12/04(日) 01:20:01 

    「さよなら私」というドラマで、奥さん(永作ひろみ)と不倫相手の女(石田ゆり子)が実は中身入れ替わったことに、永作ひろみの旦那(藤木直人)が気づかないまま不倫相手を抱くシーン…
    中身は奥さんなので、不倫されてる悲しみと、実生活ではレスが長かったので、激しく抱かれる喜びと、泣きながら抱かれてるところが複雑すぎて見てて辛かった

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/04(日) 01:30:21 

    ドラマ流星の絆で子供たち3人が施設に持っていく荷物を選んでるときにタイスケがロボットのオモチャと他のオモチャを選びきれず
    お兄ちゃんに「オモチャは1つって言っただろ」「でも…どっちも大事だから…」って泣くシーン。
    親が殺されなければオモチャを手放す事もなく、
    今まで通りの幸せな日々だったのに…
    ギューってなりました。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/04(日) 21:16:09 

    映画花とアリスでアリスと先輩がところてん食べて嘘がばれた後のシーン 海辺で花、先輩と3人で遊んだ時に無くしたトランプを先輩が持ってたんだけど、実は小さい頃アリスがお父さんお母さんと海で遊んだ時に落ちたトランプで、気づいたアリスが一呼吸おいて泣き出す アリスの両親は離婚しちゃってアリスはお父さんと離れ離れで暮らしていたから あのあと先輩に(トランプは)机の奥にしまって、時々出して思い出してって言うセリフも切なくて良かった

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/05(月) 14:57:28 

    映画『イミテーションゲーム』

    主人公アラン(ベネディクトカンバーバッチ)がジョーン(キーラナイトレイ)に「僕も普通になりたかった」とつぶやいて、そのあと、ジョーンが「今朝、私は戦争で消滅したかもしれない街から電車に乗ってここに来た。戦争で死んでたかもしれない男から切符を買ったの。すべてあなたが救ったのよ。あなたが普通を望んだって私はお断りよ。あなたが普通じゃないから、世界はこんなにも美しい。」と告げるシーン。アランと一緒に涙した。
    この映画、終盤はほとんど泣きっぱなしだった。実話を基にしているから余計に泣けるし胸打たれたなぁ。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/06(火) 16:55:57 

    ドラマの「それでも生きてゆく」で、大竹しのぶが殺された娘の事を話す場面。約10分間の長いシーンでの大竹しのぶの演技が凄すぎて、思わず泣いてしまいました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード