-
1. 匿名 2016/12/02(金) 23:47:31
近所に、インド人の店員さん一人でやっているこぢんまりとしたインドカレー屋さんがあります。
美味しそうで行ってみたいのですが、一人で入るのは躊躇してしまいます(-。-;
みなさんは一人で入れますか?
入れる:プラス
入れない:マイナス
でお願いします!+1297
-318
-
2. 匿名 2016/12/02(金) 23:48:14
1人ラーメン
入れる+
入れない−+1426
-411
-
3. 匿名 2016/12/02(金) 23:48:16
焼肉屋+278
-1035
-
4. 匿名 2016/12/02(金) 23:48:17
焼肉屋
入れる プラス+218
-676
-
5. 匿名 2016/12/02(金) 23:48:36
寿司+854
-502
-
6. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:01
カフェ
入れる +
+1671
-37
-
7. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:11
ミスタードーナツ+1656
-27
-
8. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:19
牛丼屋+1101
-351
-
9. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:22
スイーツパラダイス
入れる+
入れない−+162
-771
-
10. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:29
相席居酒屋
入れる+
入れない−+31
-927
-
11. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:31
大戸屋は入れる。+977
-125
-
12. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:38
牛丼屋+726
-199
-
13. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:38
インドカレー?余裕だよ!
焼肉は食べきれないから難しいかな
寿司屋と居酒屋も大丈夫です+480
-114
-
14. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:42
牛丼屋+423
-118
-
15. 匿名 2016/12/02(金) 23:49:54
被りそう+35
-19
-
16. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:01
大概入れます。
バイキングも1人で行ったことあります。
+150
-138
-
17. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:01
ファミレス+825
-72
-
18. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:08
スシロー+546
-177
-
19. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:17
1000円以内で食べられるところなら、ひとりご飯は平気
客単価がけっこう高めのお店だと躊躇する
イタリアンもちょっとお高い店だと入れないけど、サイゼリヤなら全然平気だわ+545
-22
-
20. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:17
ある程度の都会ならカフェやチェーン店は一人で入れる。田舎に戻ったらおひとり様しにくくなった。友達グループばかりだし、知り合いに会ってしまったりして居心地が悪い。+385
-8
-
21. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:19
牛丼屋多いw+127
-7
-
22. 匿名 2016/12/02(金) 23:50:45
ダーツBAR+21
-135
-
23. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:00
グランメゾン+6
-54
-
24. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:11
回らない寿司
いける +
無理 −+121
-285
-
25. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:14
焼肉、居酒屋以外なら結構行ける+133
-16
-
26. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:14
ランチだけど外にメニューは書いてあるのに金額が書いていないイタリアン+17
-67
-
27. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:23
立ち食いステーキ+251
-159
-
28. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:28
駅の立ち食いそば+394
-80
-
29. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:29
いきなりステーキ
入れる +
入れない -+151
-132
-
30. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:40
すた丼+97
-75
-
31. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:42
デニーズ+379
-29
-
32. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:45
屋台+64
-99
-
33. 匿名 2016/12/02(金) 23:51:58
最近ある背面カウンターのある焼肉屋さん
入れる➕
入らない➖+43
-64
-
34. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:05
中高生がたくさんいるファミレス
入れる +
入れない −+315
-166
-
35. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:07
まさにカレー屋入りました!近所の!
+141
-22
-
36. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:21
お好み焼き屋
入れる+
入れない−+73
-148
-
37. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:29
平日の昼なら入れても土日は入れないっていう店も結構ある。てかほとんど。+228
-5
-
38. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:35
>>18
行った経験から
スシローは一人で行くと他の一人客と注文パネルを二人で共有させられるから
もし100円の回転寿司一人で行くならスシロー以外(他は一人に一つのパネル)にした方がいい+175
-9
-
39. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:44
カップルやリア充がわんさかいるパンケーキ屋+36
-68
-
40. 匿名 2016/12/02(金) 23:52:49
焼き肉だけは行ったことがないです。
+71
-8
-
41. 匿名 2016/12/02(金) 23:53:27
執事喫茶+7
-45
-
42. 匿名 2016/12/02(金) 23:53:31
>>24
お金的にむり笑+32
-7
-
43. 匿名 2016/12/02(金) 23:54:12
タイ料理屋
テーブル席6つぐらい+127
-40
-
44. 匿名 2016/12/02(金) 23:54:39
ジンギスカン
食べたい…+45
-26
-
45. 匿名 2016/12/02(金) 23:54:53
>>34
うるさそうで入りたくないよw+84
-4
-
46. 匿名 2016/12/02(金) 23:55:52
富士そば+112
-14
-
47. 匿名 2016/12/02(金) 23:57:14
自分が、みんなが振り返るような痩せてる美人だったらどこでも入れるのになあと思ってしまう
デブスが一人焼肉してたら憐れだと笑われそう+64
-21
-
48. 匿名 2016/12/02(金) 23:57:34
王将
入れる→+
入れない→-+242
-62
-
49. 匿名 2016/12/02(金) 23:58:05
ジャズ喫茶+82
-77
-
50. 匿名 2016/12/02(金) 23:58:43
サイゼリヤ+193
-13
-
51. 匿名 2016/12/02(金) 23:59:31
ガラス張りで外からお店の中がオープンな感じで見えるとか、
感じのいい女性が働いているお店じゃなかったら、一人じゃ入らない。
このご時世、最悪何されるか…危険を感じて警戒してしまう。+9
-22
-
52. 匿名 2016/12/02(金) 23:59:57
おしゃれなショットバー+14
-31
-
53. 匿名 2016/12/03(土) 00:00:49
1人で何処へでも入れる私は、「何故入れないのか?」と思うんだけど、
1人だと恥ずかしいの?
+105
-6
-
54. 匿名 2016/12/03(土) 00:01:52
ホストクラブ+4
-40
-
55. 匿名 2016/12/03(土) 00:02:09
イタリアンのバイキング
いろんなパスタをお腹いっぱい食べたい!
だけど一人で行く勇気がない。
みなさんは行けますか?
行けるならプラスでお願いします。+68
-37
-
56. 匿名 2016/12/03(土) 00:03:13
伝説のすた丼屋+12
-7
-
57. 匿名 2016/12/03(土) 00:03:45
ランチ時の男ばかりの定食屋さん+64
-37
-
58. 匿名 2016/12/03(土) 00:04:21
高級フレンチ
+7
-45
-
59. 匿名 2016/12/03(土) 00:04:27
ディズニーのブッフェ+7
-31
-
60. 匿名 2016/12/03(土) 00:04:51
>>51
シャッター締めてレイプって事件有ったね+40
-1
-
61. 匿名 2016/12/03(土) 00:05:23
怪しいペッパーランチは……無理。やられるね。+51
-2
-
62. 匿名 2016/12/03(土) 00:05:31
あーあ
こんな時間なのにお腹すいてきちゃったな。+12
-2
-
63. 匿名 2016/12/03(土) 00:06:41
ジョリーパスタ+59
-6
-
64. 匿名 2016/12/03(土) 00:07:43
バイキングの店。
入れる→+
入れない→ー+26
-43
-
65. 匿名 2016/12/03(土) 00:08:13
単価が高いところや大勢向けは別として
誰かと行くときも楽しいけど、一人で行くときはまた別の楽しみがある+33
-1
-
66. 匿名 2016/12/03(土) 00:08:45
>>47
ブスは別になんとも思わないよ
美人な30代ぐらいの人が日曜の夜に1人で来てて
横に座るから色々考えてしまった
子供連れ多いバイキング+9
-3
-
67. 匿名 2016/12/03(土) 00:10:02
居酒屋に1人でカウンター+30
-25
-
68. 匿名 2016/12/03(土) 00:11:01
高級フレンチ+3
-34
-
69. 匿名 2016/12/03(土) 00:12:10
どこの店もそうだけど同僚や同級生グループが偶然いたらイヤだよね
1人で何やってるの?ププッ
+3
-30
-
70. 匿名 2016/12/03(土) 00:12:36
2000円~のランチコースのあるフレンチやイタリアン+20
-25
-
71. 匿名 2016/12/03(土) 00:13:25
>>69
平気+18
-2
-
72. 匿名 2016/12/03(土) 00:13:48
>>69
そんなプレッシャーかけてくるような狭い世界に生きてないから+31
-2
-
73. 匿名 2016/12/03(土) 00:14:16
その気になればどこでも入れる。
ただ、どうしてもその店で食べたいんじゃなかったら自宅で自炊した方が楽かなぁ。+51
-2
-
74. 匿名 2016/12/03(土) 00:14:24
>>69
そんなこと思うようなクソガキみたいな友達も同僚もいないけど。+27
-2
-
75. 匿名 2016/12/03(土) 00:14:43
>>69
嫌だ嫌だ。私地元に住んでるから余計に(笑)+3
-3
-
76. 匿名 2016/12/03(土) 00:15:34
一人飯を笑われるってどんな民度w+85
-3
-
77. 匿名 2016/12/03(土) 00:15:38
バイキングはあんまり1人で行く気にならないな+52
-4
-
78. 匿名 2016/12/03(土) 00:15:54
厨房からシェフが怒っている声が聞こえてくる味の良いレストラン。+0
-16
-
79. 匿名 2016/12/03(土) 00:16:09
土日の昼時か、平日の昼時かによる!
平日の昼時、仕事着っぽい格好の時なら割とどこでも入れるけど、土日の昼間、家族連れとかカップルで賑わってるとこには、1人で行きにくいかも…+69
-4
-
80. 匿名 2016/12/03(土) 00:17:18
>>76
笑われなくてもそういう時に会いたくないわぁ+4
-2
-
81. 匿名 2016/12/03(土) 00:17:29
ここまで飲食店ほぼパーフェクトに入れる私+25
-1
-
82. 匿名 2016/12/03(土) 00:18:56
一人で生まれて来て一人で死んでいくのにご飯が一人くらい恥ずかしがるなんて+67
-2
-
83. 匿名 2016/12/03(土) 00:19:03
私は一人でご飯食べている事を気にしている人が不思議でならない。
聞いた事無いけど、そんなの気にするの女性だけじゃないのかな?+54
-4
-
84. 匿名 2016/12/03(土) 00:19:30
独りディズニー
入れる+
入れない−
私は行きたく無い。。特にアトラクションに乗る時とか+26
-40
-
85. 匿名 2016/12/03(土) 00:19:53
都会なら1人で入れる。
でもどこにしろ
マスクだのなんだの、人の顔色だの表情だのと
あれやこれやうるさけ卑しく他人に干渉してる下品な奴のいるところなら
どこにも行きたくない。
そいつらの下品なその目を
ついてやる
+30
-1
-
86. 匿名 2016/12/03(土) 00:20:21
>>84
待ち合わせした友達が来れなくなって入ったことはある
パレード見て帰った+4
-0
-
87. 匿名 2016/12/03(土) 00:20:25
逆に1人で食べてる人気になりますか?+0
-38
-
88. 匿名 2016/12/03(土) 00:21:14
>>87
気にならない+69
-0
-
89. 匿名 2016/12/03(土) 00:21:23
関係無いけど、ガルちゃんが過疎化してるのってなかなかトピ採用されないのに、盛り上がりそうにないトピは採用されるからかな?+9
-2
-
90. 匿名 2016/12/03(土) 00:21:25
>>83これだけ他人のことに
あれやこれや醜いまでに卑しい奴らだらけだよ?
+1
-0
-
91. 匿名 2016/12/03(土) 00:22:00
どこでもオッケ!
先日は外国台北の屋体デビューも果たした。
カウンターの寿司屋もショットバーも焼き肉だって問題なし。
しかし唯一の鬼門は
ど田舎の常連客しか来ない定食屋、喫茶店、スナック。特にマスターとお客が盛り上がってるとツラい。
アウェイ過ぎて、流石の私も泣きそうになる。+56
-0
-
92. 匿名 2016/12/03(土) 00:23:57
近くに知り合い数人がいる学食
行ける +
行けない −+14
-16
-
93. 匿名 2016/12/03(土) 00:24:07
きちんと大人になってりゃ一人でご飯食べる機会なんていっぱいあるのに「一人でご飯食べてるときに知り合いに会いたくなーい」なんて連れ立ってトイレに行くコドモみたい+49
-3
-
94. 匿名 2016/12/03(土) 00:24:55
>>93
田舎の20代じゃないよ
30代は知らない+0
-2
-
95. 匿名 2016/12/03(土) 00:25:27
クリスマスに独り飲食店
入れる+
入れない−+15
-37
-
96. 匿名 2016/12/03(土) 00:27:24
1人アスレチック
行ける+
行けない−+5
-21
-
97. 匿名 2016/12/03(土) 00:28:28
立ち食いじゃなくて落ち着いた雰囲気の蕎麦屋+63
-2
-
98. 匿名 2016/12/03(土) 00:28:40
ラーメン屋は、入れない(*_*)+4
-16
-
99. 匿名 2016/12/03(土) 00:28:59
クリスマスの夜に吉野家
行ける +
行けない −+52
-24
-
100. 匿名 2016/12/03(土) 00:29:41
独りプリクラ
撮れる+
取れない−+18
-30
-
101. 匿名 2016/12/03(土) 00:29:44
インドカレー屋さんは、余裕でした。
まだ経験ないのは、焼肉屋さん、お好み焼き屋さんくらいです。( *´艸`)
+26
-1
-
102. 匿名 2016/12/03(土) 00:40:58
男性率が高過ぎる店は入れますか?
私は入れません(。>д<)+30
-6
-
103. 匿名 2016/12/03(土) 00:42:53
焼肉屋、平日のランチなら入りやすい。
テーブルは仕切られてるし、肉を焼くのに集中してるから周りの目も気にならないし、価格もリーズナブル。+33
-1
-
104. 匿名 2016/12/03(土) 00:44:29
>>84入れるけどアトラクション好きじゃないから何していいかわからない笑+4
-0
-
105. 匿名 2016/12/03(土) 00:48:17
立ち飲み屋+10
-4
-
106. 匿名 2016/12/03(土) 01:07:35
焼肉以外なら大概どこでも。
あ、でもいいお値段のイタリアンやフレンチはランチしか無理かな。
コースは二人前からとか多いし、アラカルトだと種類食べられないからつまんないし。
とは言え大概は狭いおでん屋とか焼鳥屋で一杯引っかけて帰るくらいのもん。+23
-0
-
107. 匿名 2016/12/03(土) 01:13:29
>>102
あ~客層によるかも。
10代20代の若者メインでワーワー騒いでるとこは辛い。
何やってるのかよくわからん私服のおじさんばっかりの店も怖い。
サラリーマンのおじさんだらけな所は平気。+26
-0
-
108. 匿名 2016/12/03(土) 01:23:59
>>53
焼肉とかフランス料理みたいなとこが1人で行けないのはわかるけど、カフェも入れない人っているよね。
知り合いに1人でお店入れないって言ってる人がいてびっくりした。すっぴんで職場に来るのにw
+56
-1
-
109. 匿名 2016/12/03(土) 01:33:29
私もどこでも入ってくタイプだったんだけどちょっと変わった。
この間目当ての焼鳥屋が改装中だったから何軒か隣の焼鳥店に初めて入ったんだけど、店主の女の人と常連のおじさん方がガッツリ結び付いてる感じの店で、突然入ってきた新規の女一人客がかなり異質だったみたい。丁寧に接客してくれるし周りの常連さんも歓迎してくれるんだけど、扱いに困ってるなというのも感じて。
この場合私が場違いやらかしたというか、聖地を踏み荒らした感がして、「入れない」って女子らしい気持ちも大事だなとちょっと思った。+52
-1
-
110. 匿名 2016/12/03(土) 01:34:55
飲食じゃないけど水族館
先日、1人の方を見た。
楽しそうに魚とか見てたけど
まわりは家族連れやカップルばかりで
魚に癒されにきてたのかなー
+37
-0
-
111. 匿名 2016/12/03(土) 01:35:08
みんなすごいね
私はチェーン店以外は緊張する
でもデパートの中のお店だとだいたいなぜか平気
おばちゃんが多くて気が楽だからかな
+33
-2
-
112. 匿名 2016/12/03(土) 01:37:50
せまくてすいてると、店員がこっち見てる気がして気が抜けない。+5
-5
-
113. 匿名 2016/12/03(土) 01:50:45
>>5
回転すしにはむしろ一人で行きたいっっ!!(T_T)
旦那と行くと数皿頼んでは食べて、食べながらまた数皿頼んで,,,って感じだから、
せわしなくて嫌っっ!!
しかもなぜかピーピー鳴るの止めてお寿司とるのは私の役だし。
+27
-0
-
114. 匿名 2016/12/03(土) 02:00:55
>>9
あら、スイパラ全然平気になっちゃった私は少数派か・・・(;・ω・)
旦那と二人で行って以外と仕事帰りっぽいの女性が何人か一人で食べてたから、いいな~と思って。
初回だけ緊張したけど、5回程行って今は全然平気になっちゃったよ~(^^)/(笑)
他の客と離れた席で、目が合わない様に座るのがポイントかな?
自分のペースで本とかスマホとか見ながらのんびり食べてるよ(^-^)
+16
-0
-
115. 匿名 2016/12/03(土) 02:25:49
他にお客さんいないお店は気を付けて下さいね!
過去に女性が店員に拉致される事件もありました+4
-0
-
116. 匿名 2016/12/03(土) 02:30:45
土日も入れる?プラス! 私は無理+17
-11
-
117. 匿名 2016/12/03(土) 02:46:42
むしろ一人が好き
人と行くのは時々でいい+38
-0
-
118. 匿名 2016/12/03(土) 03:03:44
こないだ1人であぶりやに行って焼肉食べ放題しました!
楽しかったよ+20
-0
-
119. 匿名 2016/12/03(土) 04:28:35
私も1人で行けない人の気がしれない。
逆にナルシストじゃないかと思います。
誰も思ってる以上に見てないから!w
1人で好きな物食べて好きなタイミングで帰れるの最高ですよ。+27
-3
-
120. 匿名 2016/12/03(土) 05:31:51
ケーキバイキング!
1人で行くのはやっぱり周りからみると変な人に思われるのかな?+3
-9
-
121. 匿名 2016/12/03(土) 05:45:41
お好み焼き屋。
1人もんじゃとか。+11
-0
-
122. 匿名 2016/12/03(土) 06:05:11
流行りのパンケーキ屋。
この前行ったら隣の女子大生風二人組に
一人で来る人なんているんだ〜、無理だよね〜とか言われた。
一人で行けるけど人気店は席選べないのが辛い。+37
-2
-
123. 匿名 2016/12/03(土) 06:58:55
ただ今普通の素人が、YouTubeに食レポあげる為に動画撮ってたりして、ちゃんとした人は許可取ったりモザイクかけたりしてるけど、そのまま流してる人いるのが気になる やっぱり偶然映りこんでても嫌だね 長時間だと余計+5
-1
-
124. 匿名 2016/12/03(土) 07:07:49
私、ホテルのレストランで一人フルコースしたことある。
とごでも一人で平気だよ。
淋しいと思われるとか気にする人、いるみたいだけど、本人淋しくないし人にどう思われても関係ないしね。+37
-0
-
125. 匿名 2016/12/03(土) 07:13:40
彼の妹が一人で入れない人で聞いたら彼のお母さんもなんだって。
別に悪いとは言わないけど勿体ないなって思う。
+22
-0
-
126. 匿名 2016/12/03(土) 07:48:57
20代はファーストフード店しか入れなかったけど30過ぎたら結構どこにでも入れるようににったw+26
-0
-
127. 匿名 2016/12/03(土) 07:53:53
>1
入れない事もないけど、オーナーが日本での在住歴が長い場合、日本のお店に入る機会もあるし、日本の接客業を勉強してからお店を開くと思いますが、来て間も無く開店したばかりのお店は、接客業というものをまだ理解していないインド人も多いので、
「好意を寄せられる事があります」
なので、そういうお店は「一人で行かない」。お友達何人かと行かれた方がいいと思います。
私は、それが分からずに地下街にあるインド料理店へ行ったら、インド人の男性店員二人いました。たまたまランチタイムの割に空いていたので、始めはラッキーと思ってたのですが、自分達の仕事が終わると客の私に話しかけて来ました。
世間話なら、常連客になるとどのお店でもあるので始めは付き合いましたが、その内「あなた、とても素敵」とか「あなた、好き」とか既婚者なのに好意を寄せられ、ある意味気味悪さを感じ、
「客として言わせてもらうけど、日本でお店を続けたいなら、まず女性に対してそういう好意を寄せる様な会話は、アウトだよ」
と警告して、お店をでました。+8
-4
-
128. 匿名 2016/12/03(土) 08:02:12
友達と一緒だから入れるようなおしゃれなお店でランチすると、一人の客が結構いることに気づく。
お一人様がいるとわかれば私もチャレンジできるんだけど、外からじゃわからないから初めての店は困るんだよなあ。
+10
-1
-
129. 匿名 2016/12/03(土) 08:07:42
1人で飯屋入るとか虚し笑笑+0
-22
-
130. 匿名 2016/12/03(土) 08:17:54
焼肉店+2
-2
-
131. 匿名 2016/12/03(土) 08:18:09
ショットバー+7
-1
-
132. 匿名 2016/12/03(土) 08:18:18
居酒屋+9
-1
-
133. 匿名 2016/12/03(土) 08:18:29
立ち飲み屋+8
-2
-
134. 匿名 2016/12/03(土) 08:21:02
スポーツバー+4
-4
-
135. 匿名 2016/12/03(土) 08:22:11
大勢の家族連れやカップルで賑わう連休の水族館+3
-4
-
136. 匿名 2016/12/03(土) 08:36:28
>>5
回転なら入れるけど、そうじゃないとこなら予算が気になるから無理。+9
-0
-
137. 匿名 2016/12/03(土) 08:45:22
>>101
お好みも席が空いてればオッケー。
焼き肉は無いけど、皿一枚に乗ってくる肉の枚数は一人向けだけだから平気そう。+3
-0
-
138. 匿名 2016/12/03(土) 08:47:35
トピの趣旨ろずれるけど、ペッパーランチ事件なんてのがある。
若いお嬢さんは、1人で店に入るなら、ショッピングセンターや駅ビルとかの店にしたほうがいいと思う。
+7
-0
-
139. 匿名 2016/12/03(土) 08:52:19
吉野家とか立ち蕎麦は最初抵抗あったけど一回入ったら平気になった
ああいうとこは基本一人だしね+8
-0
-
140. 匿名 2016/12/03(土) 08:52:39
>>110
年パスとか持ってる人も居るから近所の人の散歩コースだったりする。
自分は近くにリトルワールドがあるから年パス持ってて一人散策や中にあるインドカレー屋に行くのが好き。+3
-0
-
141. 匿名 2016/12/03(土) 08:55:19
都会と田舎じゃきっとひとりの感覚に差があるよね。
都会だと焼肉でもなんでも誰か一人はお一人様がいる感じ。むしろ平日だとお一人様だらけ。
私も全然気にならないので一人でいきますよ。
たまに田舎のほうにいくと、本当に一人でご飯食べてる人が少ない。+19
-0
-
142. 匿名 2016/12/03(土) 09:05:29
遊園地のコーヒーカップ
遊園地に行くまでなら平気だけど乗り物だけは私は無理+0
-5
-
143. 匿名 2016/12/03(土) 09:36:17
田舎住だけどお1人様の女性ほぼいない。カフェではたまーにいるけど飲食店はほとんど見たことない。
都会行けばお1人様女子が多くて気楽に1人で行けて本当羨ましい!
たまに行くカフェではゆっくり本読んでたいけど店主がお1人様に気を使って話かけてきてくれて本読めない。1人だとチラチラ見て来る人がいるんだよね、田舎って。+17
-1
-
144. 匿名 2016/12/03(土) 09:57:30
前にも出てますが、
田舎は結構1人はツライっす。
1人好きの私でも、田舎は1人が居ないからね。
都会になると、1人が当り前だから
全然平気。
+22
-0
-
145. 匿名 2016/12/03(土) 11:02:29
>>122
その女子大生風?の二人、性格悪すぎでしょ。。。
例え思ったとしても、相手に聞こえる様に言うなんて異常だよ めったにいないよそんな人達。
そんなおかしい人らの事全然気にする事ないよ~!!\(^^)/
+29
-0
-
146. 匿名 2016/12/03(土) 11:45:42
確かに田舎はお一人様少ないですね。
でもたまには1人でゆっくりしたい!って思って行っちゃってます(笑)
友達と待ち合わせるとすぐ帰るとか寄り道とかなかなかできないですし。
アラサーなんですが、未だに
1人ごはんができない
とかいう友達には白い目しちゃいます…
冷めてるのかな、私(。-_-。)+7
-0
-
147. 匿名 2016/12/03(土) 12:21:10
1人ディズニーランド+4
-4
-
148. 匿名 2016/12/03(土) 12:34:10
ラーメン、焼肉、居酒屋
この辺は1人じゃ無理かな。
あとは、殆ど1人で入って食べる。
私の友人はカフェすら1人じゃ無理なんだって。
ちなみに、彼女は今でもトイレ着いてきて〜〜の人です+0
-4
-
149. 匿名 2016/12/03(土) 13:12:17
近所の店は恥ずかしいから入れない
一人旅での遠方の店なら入れる+7
-0
-
150. 匿名 2016/12/03(土) 13:19:42
友達付き合いが目的じゃない時はたいてい一人で入れるんだけど
とにかく無性に食べたいラーメンとか焼肉とか焼き鳥とか
居酒屋は必要に迫られないから一人で入ったのは出張の時の一回しかないわ
一人で出張とか行く人はどうしてるの+3
-0
-
151. 匿名 2016/12/03(土) 13:44:23
お腹がすいていたら、そんなこと言ってられない+8
-0
-
152. 匿名 2016/12/03(土) 15:26:51
しゃぶしゃぶ温野菜
昔から地方に転勤する事が多く、知り合いが誰もいなかったから、大抵の飲食店は一人で入ってた…
+1
-2
-
153. 匿名 2016/12/03(土) 16:30:51
>>124
前に、米米CLUBの石井達也がやってるラジオ番組をたまたま聞いた時、ハガキを送ってきたファンに電話をかけるってコーナーがあって
どこだか忘れたけど東京の有名ホテルでフランス料理のコースを食べるのが長年夢だったけどこの前実現しました!美味しかったですって30代女性が選ばれてた
で、石井達也が「一人で食べに行った」って事をものすごーく馬鹿にしてて、「一人?一人で行ったの?ほんとに?一人で『ん、美味しい』とか言っちゃったの??」とか畳み掛け
さらに、次の夢は何か聞いて女性が「ニューカレドニアに…」と言ったら「それも一人で行くんだ?その歳じゃニューカレドニアじゃなくてニュー枯山水だよねwwwww」と嘲笑
女性無言になっちゃうし
うわー何これ感じ悪、馬鹿にするためにわざわざこのハガキ選んだの?と引いた
あれ以来、米米CLUBの曲がどっかで流れてくると嫌な気分になる
何が「浪漫飛行」だよ+16
-0
-
154. 匿名 2016/12/03(土) 16:31:22
焼肉もバイキングも1人でいけるけど、たまに隣のおばちゃんが今の子は1人で食べにきてすごいわね。
と話してるのが聞こえてきます。
でも別に感心してるかんじだから気にしないですが。
1人だと混んでる店もカウンターで入れたりするし、自分のはやさで食べられるか気楽。
食事中話すの疲れるときもあるし。+10
-0
-
155. 匿名 2016/12/03(土) 16:36:07
そういえば、おばちゃん(50~60代以上)が一人で外食してる姿って見たことないかも
みんなつるんでる
あの年代は女一人であちこち行ったり外食したりする習慣がなかったのかな
今の女一人で普通に外食する年代が歳を取ったらその光景も変わるのかな+14
-0
-
156. 匿名 2016/12/03(土) 17:21:30
シェーキーズ
一人で行くか大食いの男と行きたい
女同士だと食べる量が違いすぎて、先にお腹いっぱいとか言われてシラケる+5
-0
-
157. 匿名 2016/12/03(土) 19:01:40
何の料理かというより、店の座席の配置による。
カウンターのある店と二人用の席がある店はは入りやすい。
四人席~の店は入りにくい。
+5
-0
-
158. 匿名 2016/12/03(土) 20:37:14
前は1人で入れたんだけどカフェに行った時隣の席に目付きがおかしくて鼻息がものすごく荒い人がずっとこっち見ててすぐに店を出ました。ラーメン屋に1人で入った時には気持ち悪いおっさんがずっと話かけてきて凄く嫌な思いをしたのであまり1人で行けなくなりました。こういう時はどうしたらいいんだろう…+2
-0
-
159. 匿名 2016/12/03(土) 21:31:33
>>153
石井さんって南野陽子さんと付き合っていた時に、南野さんがレストランで余りをタッパーに入れてもらおうかと言ったら激怒して「恥ずかしい!貧乏臭い!!」って激怒したらしい。何かの番組で南野さんが「昔のカレが~」とそのエピソードを話していた。
レストランの格によってはタッパーはどうかと思うけど、「貧乏くさい」って言い過ぎだなと思った。+8
-0
-
160. 匿名 2016/12/03(土) 21:35:24
全然平気。
すごく美味しい店とか、大好物のメニューのある店だったら、1人で行った方が良い。
食べるペースを気にする必要もないし、好きなものはおかわりしたいし、大好物を一口くれって言われるのもメニューを誰かに仕切られるのも大嫌いだから。+4
-0
-
161. 匿名 2016/12/03(土) 23:01:08
たむけんがツイッターでディスられた件で知ったんだけどいきなりステーキとペッパーランチは運営会社が同じなんだって。+2
-0
-
162. 匿名 2016/12/03(土) 23:46:53
場所によるけど一人で入れるよ
この前は蕎麦屋へ行ったよ+2
-0
-
163. 匿名 2016/12/04(日) 06:51:16
>127さんは、ガルちゃんの女性達に警告をしてくれてるだけなのに、マイナス押してる人、何なの?
+1
-0
-
164. 匿名 2016/12/04(日) 16:40:05
インドでまた日本人女性が襲われてるしね。心配する気持ちはよくわかる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する