ガールズちゃんねる

顔採用あると思いますか?

725コメント2016/12/05(月) 15:39

  • 1. 匿名 2016/12/02(金) 18:06:51 

    サービス業や営業等人と接する業界などは特に顔採用はあると思っています。
    皆さんはどう思いますか?
    実際採用する側の方の意見も聞いてみたいです。

    +691

    -10

  • 2. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:18 

    あるんだなこれが

    +1979

    -4

  • 3. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:17 

    あるでしょ

    +1540

    -4

  • 4. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:43 

    顔採用率0%のワケがない。

    +1538

    -12

  • 5. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:52 

    当然ありますよ。印象は大事ですし、男には下心がありますからそれが会社の武器にもなりますし。

    +1382

    -12

  • 6. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:52 

    顔と年齢じゃないかな?
    友人なんて医院の受付の面接で
    受付なんだから、若い方がいいに決まってると言われたそう。

    +1093

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/02(金) 18:07:54 

    +859

    -23

  • 8. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:21 

    能力が同じくらいなら迷わず美形採るよ

    +1664

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:26 

    >>5
    そういう意味では「バスト採用」もあるでしょうね。
    まあ、スタイル採用とでも言いましょうか。

    +669

    -42

  • 10. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:28 

    アパレルなんて顔採用でしょ。

    +1035

    -14

  • 11. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:31 

    あるある
    美人は得
    ブスは損

    +1104

    -9

  • 12. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:37 

    CAはなんだかんだ美人なひとおおい。人数多いからとびっきり美人ではないけれど、普通かそれ以上。

    +992

    -40

  • 13. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:42 

    ある!
    バイト先の店長は可愛い子とそうでない子の面接対応が違う...

    +738

    -8

  • 14. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:43 

    ある。就職先を決めてる時、会社の見学に行っただけなのに部長っぽい人が「君は合格だろうから面接の時はニコニコしてて」って言われた。

    なんだそりゃって思った。

    +882

    -98

  • 15. 匿名 2016/12/02(金) 18:08:50 

    あると思いますか?
    それ聞いてどーする

    +56

    -41

  • 16. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:00 

    美人の方が印象もいいしね。

    +782

    -6

  • 17. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:11 

    接客業は顔採用も仕方ないと思う
    それを売りにしてる仕事もあるし

    +713

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:13 

    普通にあるに決まってんじゃん
    普通だよ普通

    +658

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:16 

    ない訳がない!

    +439

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:20 

    顔、バスト、若さ=無敵

    +563

    -7

  • 21. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:24 

    今噂の大手広告業D通が取引相手だけど
    打ち合わせの姉ちゃんは顔美人スタイル洗練された頭パーちくりんです。

    +740

    -7

  • 22. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:30 

    +583

    -12

  • 23. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:35 

    ワンカルビとか金のぶたとか可愛い子そろってますよね!

    +26

    -54

  • 24. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:37 

    だから私は顔じゃない部分(資格等)で頑張りました
    愛嬌のある美人に来られたら負けるけどね

    +675

    -13

  • 25. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:48 

    入社してから言われたので間違いなくあります。

    +471

    -17

  • 26. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:52 

    男もアパレルとか美容とか業界によってはあるよ

    +384

    -5

  • 27. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:59 

    >>12
    CAはブスは国内線、美人は国際線だよね

    +88

    -99

  • 28. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:14 

    男も女もあるはずだよ。
    特に新卒であるとか、替えが効くような仕事などの場合は。

    +388

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:16 

    あると思う。
    けど顔っていうより雰囲気だよね。ブスでも笑顔で愛嬌あったら採用するかもよ!
    ブスで自信なさそうで暗かったら、経歴劣ってても愛嬌ある可愛い子の方がいいと思うし。

    +562

    -7

  • 30. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:21 

    顔の造作と言うよりも雰囲気や表情が大事かと思います。
    きれいなだけじゃ。

    +346

    -6

  • 31. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:21 

    あると思う

    ずっとこんな顔してる人だと採用しにくいよね↓
    顔採用あると思いますか?

    +753

    -7

  • 32. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:24 

    >>1
    大企業と役所は逆顔採用と聞きました
    大企業は高いお金を出して教育するし長年勤めてもらわないと困るので
    役所は利用者の反感を買わないために

    ただ、就活をしていると顔より優秀さで決まっていくなと感じました
    美人で大企業に決まった子も、語学堪能で成績優秀だったし
    美人でも優秀でなければ無内定もいました

    +436

    -22

  • 33. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:29 

    あるけど『清楚な』美人、可愛いコね。

    +262

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:39 

    胸採用もあるらしいよ

    +204

    -139

  • 35. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:46 

    CAやアナウンサーは絶対にある

    +442

    -8

  • 36. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:48 

    え!うちの会社顔採用だってよく分かる会社だよ!
    新卒採用→顔採用(学歴はもちろん高学歴)
    中途採用とパート、派遣さん→顔採用なしとは言わないが綺麗どころの傾向が強い。

    その人の顔を見れば、新卒採用で入ったのかどうかが分かるんだよね、うちの会社。
    あ、ちなみに私は中途採用で対象外だけど。

    +318

    -28

  • 37. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:55 

    ブスは接客業してほしくない

    +69

    -69

  • 38. 匿名 2016/12/02(金) 18:10:55 

    心理学でも認められてますよ。
    美人の方が、不美人よりも印象が良く、好意的に受け止められる。
    光背効果といいます。

    +417

    -5

  • 39. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:02 

    サマンサグループは128パーセント顔で取ってますよ。
    友達が受けて落ちてましたw

    +515

    -29

  • 40. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:07 

    >>27
    そもそも、ブスだとCAになれないケースの方が圧倒的に多いでしょw

    +291

    -17

  • 41. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:25 

    あると思うけど、それを信じて自分は顔採用だと思ってるイタイ知人がいる(笑)

    +460

    -4

  • 42. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:26 

    受付にブスがいるより、美人がいた方が社のイメージ的にも
    良いしね

    +479

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:26 

    美醜だけじゃなく清潔感とか雰囲気とか笑顔とかひっくるめたらかなり重点おかれてるよね

    +259

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:38 

    ショッピングモールに入ってる紳士服のお店で働き始めてすぐに本社の人に「商品整理をするときに外から見せるところを中心にして。若くて可愛い子が接客してくれるって分かると入る人いるから」と言われた。実際オーダーの採寸は指名されたし。

    +375

    -36

  • 45. 匿名 2016/12/02(金) 18:11:44 

    可愛いと同じ話でも好印象に感じるからね

    +180

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:00 

    彼氏いない歴=年齢の人に「うちの会社は顔採用だから~」と言われたときの衝撃
    社員紹介見たけれど、イケメンも美人もいませんでした

    +333

    -7

  • 47. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:07 

    面接官「志望動機を教えてください」

    広瀬「う〜ん…わかんない!」

    面接官「素晴らしい答えですね!合格です」
    顔採用あると思いますか?

    +629

    -26

  • 48. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:18 

    それも一つの才能だ。

    +316

    -5

  • 49. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:22 

    仕事でマルイの本社によく通ってた時は美女ばかりで「顔採用とかなのかなぁ」って思ってた

    +343

    -7

  • 50. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:25 

    アナウンサー
    CA
    美容部員

    は露骨にあると聞いた。

    +299

    -7

  • 51. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:32 

    若くて可愛い子しかいない歯医者。先生は若め〜とかよくあるよね。
    派手系かナチュラル系か別れるけど、先生の好みなのかなと思ってしまう。

    +251

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:35 

    美人が有利に決まってる

    +167

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:43 

    そりゃあるだろうけど、美人ばっかりとる会社は潰れるハゲタカに買収される
    確率が高いらしいよ。某有名経営コンサルの話だと。

    +195

    -3

  • 54. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:46 

    スタバとかタリーズとかでブサイクの人みたことない。

    +53

    -51

  • 55. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:47 

    絶対ある。
    私は雇われる側ですが、裏方希望で面接に行っても接客の方はどう?ってよく聞かれた。
    接客苦手だから裏方のがいいのに。

    +17

    -56

  • 56. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:54 

    顔というか表情や印象ね。
    絶対にあるよ。

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:55 

    それはそうなんだが、どんなに美人でもある程度のレベルまでのコミュニケーション能力と頭の回転の速さがないと無理
    大手の美人は才色兼備なのよ

    +373

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:58 

    あるでしょうね。
    でも、顔だけで採用されると思ってはだめ。

    +179

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/02(金) 18:13:12 

    顔が良い方が社員のやる気がでるらしい。

    +102

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/02(金) 18:13:14 

    あるよ!スーパーなんか採用後、可愛い人は売場担当で、ブスは総菜担当とかにまわされる。

    +227

    -7

  • 61. 匿名 2016/12/02(金) 18:13:16 

    面接官やっていた父に、どういう容姿の人を採用したいか聞いたら光浦靖子と言われました
    確かに、仕事できそうな安心感はある

    +355

    -8

  • 62. 匿名 2016/12/02(金) 18:13:28 

    入社したアパレルの販売員は、表参道とか路面店に配属される子だけが顔採用だったらしく、見事に全員が高身長、小顔、目がクリクリの色白だけだった。
    私は顔が関係ない百貨店配属!

    +225

    -7

  • 63. 匿名 2016/12/02(金) 18:13:59 

    >>21
    過労で自殺しちゃった子も美人だったよね。

    +248

    -10

  • 64. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:03 

    大手企業事務職は容姿端麗じゃないと合格できません。

    +232

    -10

  • 65. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:28 

    でも逆に不細工な秘書は相当仕事出来たりする。

    +31

    -8

  • 66. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:31 

    同じスペックなら美人でしょ。+にこにこした愛嬌のある美人なら周りも嬉しいだろうし。
    わざわざブスを選ばないよね。

    +202

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:36 

    >>32
    役所で美人とか見たことないけどね。

    +197

    -21

  • 68. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:44 

    あるよ。
    会社入った後に接担当者の人に、なんで採用したんですかー?って聞いたら第一印象だよー顔!顔!って言われた。

    +83

    -23

  • 69. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:51 

    そりゃ顔が良かったら同じ学歴で同じ話をしても良い印象でしょう

    +130

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:55 

    地元の県庁臨時職員とか、婚活の為の職場と化してるから顔採用で女子アナ風な子しかいない!
    あくまで 風 ですが

    +125

    -4

  • 71. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:55 

    そりゃあるよ~
    めちゃくちゃ美人でかわいい友達、独身時代は有名企業の受付嬢、新婚時代はパートでショッピングモールのフロアガイドやってた。

    +194

    -6

  • 72. 匿名 2016/12/02(金) 18:14:58 

    履歴書前に第一印象の方が大事に決まってんじゃん。
    いくら高学歴でもわざわざブサイク採用しないでしょ?
    男だったら細くてチビなんて雇われないのと同じこと

    +70

    -8

  • 73. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:04 

    男性社員のモチベーションも上がるだろうしね…

    +142

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:06 

    週何十時間も一緒に働くんだもん美人にこしたことないよねー

    +180

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:17 

    あるよ

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:27 

    製薬会社MRは男女共にルックスが並以上。
    特に女性は美人が多い。

    +210

    -17

  • 77. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:29 

    就活で整形する子もいる位
    結構重要

    +113

    -3

  • 78. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:30 

    公務員はブス& ブサメンばかり

    +89

    -28

  • 79. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:55 

    個人の会社で働いてたときの女社長が「うちの旦那(先代の社長)は顔で採用してたのよね〜」って呆れながら言ってたよ。

    そういう女社長は顔採用はなかった様だけど、男前のバイト君をすごくかわいがってました(笑)

    +176

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/02(金) 18:15:55 

    自分を磨くのも努力や才能だから。

    +66

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:02 

    あるある。美しさは金を呼び込む。

    +107

    -5

  • 82. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:08 

    内勤メインなら結婚してすぐやめちゃわないようにブスを取る会社もあるけどね

    +109

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:22 

    就活は整形で勝てる!

    私はこれで◯井物産内定もらった(笑)

    +15

    -20

  • 84. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:30 

    採用側です。

    もちろんありますよ。
    でも、化粧や髪型かえたらいい感じになりそうな可能性のある人も採用します。
    でも、顔より雰囲気重視かな? 綺麗でもツンケンしてたらパス。笑顔が素敵なほうがいい。

    +281

    -2

  • 85. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:51 

    接客とか受付は当然あるでしょう

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/02(金) 18:16:53 

    ある!
    もちろん中身も重要です。
    会社の顔になりますからね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:03 

    派遣でいろんな会社行って思う。
    大企業の女性は顔が比較的いい。みんな美人ってわけじゃなくて、普通以上はある。ブスだなーって人はいない。

    +186

    -4

  • 88. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:14 

    超絶美人でスタイル良い友達の話。
    大手の正社員事務職を受けて、応募者150名の中から見事1名の採用枠を獲得。ただし彼女、事務経験も無ければWord・Excelもろくに触れない。入社して一年経つけど未だに大した仕事教えて貰えず、毎日出社してやることもないまま1日が終わるって。たまに取引先との会食に連れ出される事あるけど、毎日定時に帰れて有給も賞与もある。羨ましい。

    +390

    -15

  • 89. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:24 

    結婚式場でバイトしてたけど
    お嫁さんより綺麗な人がいると困るから、社員もバイトも「普通」の容姿の子を採るって後になって聞いた。
    ブス過ぎるのもアレだけど、美人すぎるのもダメらしい。

    +287

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:26 

    美ってわかりやすい長所だよね。
    見た目は大事だよ。
    女同士だってオシャレな美人と話してるとなんか気持ちいいもんなぁ。
    視覚から癒されるというか。

    +237

    -5

  • 91. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:32 

    あると思う。
    面接で落ちたことない。

    +48

    -25

  • 92. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:33 

    よっぽどひどくなければ
    表情と愛想のよさで採用する。

    +49

    -4

  • 93. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:37 

    あるに決まってる!

    歯医者の受付でオカリナや研ナオコみたいな人見たことないでしょ!
    みんな美人ばっかりだよ!

    +226

    -14

  • 94. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:40 

    美人な人が入ると職場の男性陣が気合いはいるって聞いたw

    +143

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:58 

    不細工よりは美人がいいよ。しかも美人の方がコミュニケーション能力高いパターン多いし!

    +150

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/02(金) 18:18:02 

    以前大手企業の人事で仕事を行っていたことがありますが、優れた能力や実績を有した人物の中途採用であれば、顔は関係ないけど、新卒であるとか特に高い実績や能力を持ち合わせていない人の採用(特に女性)の場合は、明らかに顔採用の傾向が強かったです。
    そもそも、書類選考を行うのは大抵の場合、男性社員ということもあっただけに。
    逆に、女性社員が書類選考をする場合には、美人は書類選考ではじかれることも結構ありましたww

    +165

    -4

  • 97. 匿名 2016/12/02(金) 18:18:29 

    応募→面接せずに間をとってまずは書類選考ってところがそうでしょ
    そりゃ学歴やスキルを見るためってのもあるかもだけど。
    うちのとこ書類選考通った子みんな美人さんだったよ。ちなみに印刷会社だけどね

    +41

    -3

  • 98. 匿名 2016/12/02(金) 18:18:43 

    モチのロン
    職種もよるけど 女性はあるでしょ~
    無いと言ったら嘘だよ
    男が面接したら自分の好みで合否決める事も多々あると思う

    +79

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/02(金) 18:18:54 

    目立つほどの美人が現場仕事してると単純に「なんで!?」って思っちゃう。

    +100

    -3

  • 100. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:04 

    おんなじ能力のブスと美人がいれば、
    そりゃ美人とった方が営業や受付には有利でしょう。

    +99

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:14 

    うちの会社は高身長の美男美女しか採用しないよ。
    社員がそれを望んでるしね。
    特にデザイン会社ほど会社のイメージはあるからね。
    知り合いで、オタクばかり多い会社あるんだけれど潰れた。

    +14

    -23

  • 102. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:33 

    昔働いてたカラオケでは店長が面接しててイケメンか可愛い子しかとらなかった。いい子はほぼ即決で採用。みんなで後から履歴書見たりとか。

    +34

    -7

  • 103. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:45 

    履歴書に顔写真はる時点で、あるに決まってる。

    +166

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/02(金) 18:19:48 

    >>93
    うちの歯医者の受付オカリナ似。

    +89

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/02(金) 18:20:43 

    >>21
    正社員ですか?派遣ではなく?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/02(金) 18:21:27 

    スタイル採用もありそう

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/02(金) 18:21:45 

    当たり前だと思ってた。
    別トピに画像も貼られてたけど、
    実験で、一般人とモデルだと採用されたのは
    モデルの方ばかりだったらしいね。

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/02(金) 18:21:54 

    たしかバイオリン演奏者でも実力があっても顔が良い人の方が売れるらしい。

    +115

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/02(金) 18:21:56 

    私はかわいいとか美人じゃないけど真面目そうに見えるらしく
    学生時代のアルバイト面接は必ず合格、新卒で入社した会社では総務(その会社では花形部署)に配属されました。
    入社したあと先輩や他部署の上司達に「総務顔だよね~」と言われました。

    +135

    -11

  • 110. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:05 

    カップヌードルの日◯食品、一般職は顔採用だったよ。
    英語が喋れる普通顔より、喋れない綺麗な子が勝ち残った。美人の笑顔って印象いいもんね。

    +142

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:14 

    >>93
    たまにマスク美人もいるよ

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:27 

    美人というほどでもないけど、個人の会社のバイトの時は融通を利かせてくれたりボーナス(5万円ですが)ももらえたりしたとこが多かった。奥さん方からも可愛がってもらいました。

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:41 

    でもさー美女ってのがいなくない?
    町歩いていてもだいたいが普通じゃない?
    普通よりちょっといいか悪いか。

    芸能界とかもはじめ凄い美人があらわれたと思うけど、
    見慣れてくるとアラが見えてくる。

    香里奈とかダレノガレとかトリンドルとか。

    +94

    -18

  • 114. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:48 

    顔もだけど、体型もある。

    +34

    -3

  • 115. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:49 

    社内に可愛い子がいる→男性社員のモチベーションが上がる→業績アップ

    人事部の知り合いが言っていたが本当かな。

    +162

    -2

  • 116. 匿名 2016/12/02(金) 18:22:51 

    あります。
    接客が大事な会社に勤務していましたが、採用の際には印象を大事にしていました。
    顔がね~とよく聞きました。
    美人はもちろん、愛嬌があるとか、さわやかとか必ずプラスになります。
    自分たちもCMなど見るときには値踏みしたように見る場合があると思います。
    仕方ないです。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/02(金) 18:23:20 

    会社で採用担当の部署にいたことあるけど、事務職だって顔見てるよ
    能力とコミュ力が同じ人が複数いたら、人あたりのいい美人が選ばれてる

    +98

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/02(金) 18:23:20 

    今田耕司、乃木坂46橋本奈々未に某IT企業就職のススメ!? : スポーツ報知
    今田耕司、乃木坂46橋本奈々未に某IT企業就職のススメ!? : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     お笑いタレントの今田耕司(50)が、26日放送の読売テレビの情報バラエティー番組「特盛!よしもと 今田八光のおしゃべりジャングル」(関西ローカル)に出演。芸能界引退を表明している乃木坂46の人気メンバー・橋本奈々未

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/02(金) 18:23:42 

    人事や広報なんかは、美人が配属されるよね。

    +80

    -4

  • 120. 匿名 2016/12/02(金) 18:23:51 

    ある。
    面接官の好みもあると思う。

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/02(金) 18:24:11 

    >>115
    私も社内がイケメンだらけならがんばるわ。

    +162

    -4

  • 122. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:04 

    通ってる歯科医院が確実に顔採用!
    県内に何店舗かある大きな病院で受付、衛生士、助手がたくさんいるけど、みんな美人!
    しかも華やかなタイプの美人。行くときは気合いをいれはいと居たたまれない。

    +110

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:13 

    逆にない理由あるの?

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:17 

    試験受けた人たちが大体同じスペックなら、
    仕事の出来はやってみないとわからないから、
    外見と雰囲気でしか判断しようがないよね。

    +76

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:17 

    男もあるのかな?営業とかそれこそ顔大事だよね

    +79

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/02(金) 18:25:31 

    見た目が良い方が、営業ならもちろん社外への印象が良くなる。
    社内で一緒に働く人も心地よいし、モチベーションもあがるし、
    場合によっては社員の結婚相手にもなる。

    +57

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/02(金) 18:26:05 

    上の好みだけじゃなくて、社内の雰囲気作りとしても
    美男美女ってけっこういい仕事しちゃうんだよね~。

    +87

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/02(金) 18:26:09 

    あるよ。
    ブスの私は、採用されにくい。
    たまたま、経験者ということで採用されたが、先輩方は美人だったので
    肩身が狭く、容姿で馬鹿にされた。
    ちょっと変わった職場で、普通社会人は先輩のことを●●さんというが、
    ○○先輩と言わないといけなかった。

    私が辞めた後、求人をしたが、半年くらい待っても一人も希望者が来なかった。
    と人事の人とたまたま町であったと聞いた。

    +74

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/02(金) 18:26:08 

    美男美女、マジメ、愛嬌がある。ここらへんは採用される。
    やはり見た目が気持ち悪い人は学歴が高くても、頭が良くても採用されないよ。
    こういう人はスポーツやるとかオシャレするとかに目を向けて改善した方がいいよ。

    +120

    -3

  • 130. 匿名 2016/12/02(金) 18:26:11 

    会社の顔として表舞台に出る人は殆ど顔採用じゃない?アナウンサー、受付嬢、CA、営業等。

    +71

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/02(金) 18:27:13 

    こんなスーツで面接
    顔採用あると思いますか?

    +6

    -80

  • 132. 匿名 2016/12/02(金) 18:27:18 

    この子が芸能界デビュー前は就活50連敗したらしいから、あまりにも能力がないとさすがに落ちるのかなって思った。
    顔は加点要素にはなっても、顔のみで採用はまともな会社ではありえないよ。

    +131

    -4

  • 133. 匿名 2016/12/02(金) 18:27:30 

    顔も体型もハリセンボン春菜似の私はブスだからという理由で雑貨屋のバイトに受かった事がある。
    店長が自分より美人は採らない主義だったから、複雑だけどある意味顔採用。

    +206

    -3

  • 134. 匿名 2016/12/02(金) 18:27:38 

    美人=会社の顔

    普通=営業補佐

    ブス=裏方・工場

    +91

    -5

  • 135. 匿名 2016/12/02(金) 18:28:12 

    >>132
    落とした会社が無能すぎる

    +13

    -16

  • 136. 匿名 2016/12/02(金) 18:28:29 

    就活のためにダイエットしてる子いたけど正解だよね、私も気を付ければ良かった

    +108

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/02(金) 18:28:38 

    うち店やってるから飛び込み営業あるけど
    かわいいイケメンがくると断るもののちょっとうれしいよw

    +94

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/02(金) 18:28:46 

    金の豚とかワンカルビ

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2016/12/02(金) 18:28:55 

    そうなると会社は美男美女だらけのはずなんだか。
    そんな日本に美男美女がたくさんいるわけでもなく。

    +124

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:31 

    うちの職場はデブスはいないや。みんな美人。普通レベルの人の方が少ない。

    +40

    -4

  • 141. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:33 

    客商売は確実にいい影響あるもんね。
    いま通ってる美容室は若くて愛想のいい雰囲気イケメン君がいて癒されてます。

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:35 

    +97

    -4

  • 143. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:40 

    アパレルは顔採用あると思う。
    凄いブスって見たことないもん。

    +75

    -7

  • 144. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:06 

    アメリカは履歴書に顔写真NGだって昔、何かで読んだ。
    容姿の美醜だけじゃなく、肌の色や髪の色、人種差別にもつながる。
    母の若いころは、父親の学歴、勤め先まで書いたらしい。

    +157

    -4

  • 145. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:13 

    銀座のショーウィンドーに自分の姿が映って髪やスタイルを確かめる人は大丈夫。
    一切ショーウィンドーを見ず、秋葉原、渋谷ばかり行く人は没。

    +8

    -16

  • 146. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:15 

    うちの会社の営業は爽やかイケメン(雰囲気イケメン含む)ばっかり。そして相手先で可愛がられてる。元が良いから30、40代になっても素敵な人ばかり。

    +65

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:30 

    企業向け研修を手がけてる会社と仕事した時、そこの講師もアシスタントさんも、できる美男美女揃いで圧倒されたことある。
    会社の顔となる人材を確保する時は顔も見てそう。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:37 

    >>141
    いいなぁそれ。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:41 

    極端な話、いとうあさこや森三中の大島、たんぽぽ川村、大久保佳代子なんかが履歴書を送ってきたら、顔だけで書類選考で落とされるってもんでしょw

    +58

    -13

  • 150. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:50 

    橋本奈々未も就活全滅でAKB入ったって言ってよね。
    うちのいとこも相当な美人だけど、就活には苦労してた。
    最後の最後のでブラックに入ったけど、すぐにデキ婚して辞めてたなあ。

    +100

    -5

  • 151. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:08 

    話し方もあると思う
    声が綺麗で話し方が上品な人とか電話対応の時印象良いから

    +73

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:12 

    容姿に自身がある人はオシャレスポットに気兼ねなく行けるので目が肥えてるんよ。
    それがセンスに出るので、商品開発とかにもろに差が出る。

    +77

    -5

  • 153. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:24 

    昔、ホテルのオープニングスタッフ(リゾートホテルです)で働いたときは見事フロントやレストラン部門は美女、美男だらけでした。中途採用の子たちも美人をよくとってました。やはり、人前にたつ仕事は顔も重視されるかも?

    +68

    -3

  • 154. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:32 

    >>149
    そうかな?大島だけは落とすけど、大久保さんなんて千葉大だし、
    もともと普通のOLだったし、受かるでしょ。タンポポも。

    +129

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:46 

    >>104
    私の行きつけもオカリナいるわ
    超ホワイトな職場みたいで、数十年働いておばあちゃんに近くなってるおばちゃんも二人いる

    +54

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:07 

    ひどい話だけど、学生の頃バイトしていたスーパーに正直かなりのブスの人がいた。その人に来るクレームが「顔が不快だ、レジなんてやらせるな」とか言い方は違うけど内容はそれ。結局鮮魚に回されてた。

    +155

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:23 

    職種によっては企業の顔になるんだから、当然ありますよ。デブスが大手企業の受付とか、社長秘書やるの想像できない。いるなら見てみたい。

    +41

    -3

  • 158. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:28 

    >>139
    要は、ブスやブサメンでない人が採用され易いということでしょ。
    美人やイケメンまではいかないものの、ブスやブサメンではないというレベルの人たちが。

    +57

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:37 

    >>107
    あれ、一般人は話し方も悪かったし最低限の身なりも整えさせてなかったよ

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:47 

    ありますよ。ちなみに私は総務本部人事課採用担当

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/02(金) 18:34:21 

    試しに銀行の窓口にでも行ってご覧なさい。あれ見て顔採用がないと言えますか?

    +24

    -23

  • 162. 匿名 2016/12/02(金) 18:34:26 

    飲食店は働いてる女の子みると店長の好みが丸分かり。
    よく行く居酒屋は胸が大きい子ばかり。絶対胸で選んでいると友達と言ってる。

    +112

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/02(金) 18:34:40 

    >>142
    これ大学生の方、髪ボサボサだしシャツもヨレヨレだね

    +83

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/02(金) 18:35:05 

    うちの地元の歯医者
    先生みんな若くて雰囲気イケメンでGreeeeenでも歌いだしそうな感じ。
    歯科衛生士さんもみんなきれいだ。

    +54

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/02(金) 18:35:08 

    >>156
    スーパーのレジなんてブスやおじさんおばさんばかりじゃない?

    +94

    -6

  • 166. 匿名 2016/12/02(金) 18:35:11 

    >>138
    関西行った時行ったけど、女だらけだった。
    そこに違和感を覚えたな。
    まあ普通よりちょっといいレベルの顔だったね。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/02(金) 18:35:31 

    >>154
    女性でもブスだと高学歴でもダメなケースは結構多いものだよ。
    高い能力や実績がある人でない限り。

    +18

    -4

  • 168. 匿名 2016/12/02(金) 18:36:05 

    アメリカの研究で身長が1インチ高いと年収が789ドル増えることが明らかに
    CEOの身長は平均より10センチ高いらしい。

    +39

    -2

  • 169. 匿名 2016/12/02(金) 18:36:37 

    >>143
    田舎のショッピングモールにはまれにいる。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/02(金) 18:37:04 

    >>142
    これさ、きちんとした実験でもなく、やらせくさい。

    +70

    -3

  • 171. 匿名 2016/12/02(金) 18:37:44 

    知り合いの、新規オープンの歯医者の受付パートに100人以上の応募があった。
    40才くらいまでにしたらしいけど、歯が汚い主婦が8割だったとかで面接するのも大変だったとか。

    +78

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/02(金) 18:38:17 

    アメリカ心理学会の専門誌に発表されたある研究によれば、身長が1インチ(2.54cm)高くなると、年収が$789(約9万5000円)増えるという結果が出たそうだ。アメリカの大人気作家マルコム・グラッドウェルのベストセラー「Blink」で、アメリカのFortune 500企業の約半数のCEOを調べたところ、その平均身長は182cmで、アメリカの男性の平均身長175cmを約7cm上回ったという。さらに30%のCEOが187cm以上だった。冒頭のリストは財界・政界の代表的トップの身長一覧だが、確かにビッグサイズの人が多い。アメリカの歴代大統領の平均身長も180cmと一般の平均より高い。

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2016/12/02(金) 18:38:26 

    採用する側がしてないつもりだったとしても、無意識下にはあると思うよ。

    +63

    -4

  • 174. 匿名 2016/12/02(金) 18:39:15 

    >>157
    外資系金融企業はブス美人とかではなくて、社長秘書とか重役秘書は年上の方が多いです。20代という若い世代の重役秘書はお目にかかったことはないです。私が当時お仕事で関わった4大証券の秘書さんは皆さん40代以上でした。

    +39

    -2

  • 175. 匿名 2016/12/02(金) 18:39:49 

    >>165
    156です。
    店長がレジはパートもバイトも容姿を重視して採用していました。ただその女性は別の店舗でも同じことがあり本部に押し付けられたが結局ダメだったらしいです。事務の人の話では。

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2016/12/02(金) 18:40:00 

    >>150
    橋本奈々未は大学1年の時点で乃木坂に入ったから話全然違うと思うよ。

    +113

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/02(金) 18:40:02 

    >>173
    好みじゃない方を選ぶわけがないもんね。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/02(金) 18:40:52 

    CAさんは美人おおいよね〜。

    ただ美容院は女の人の顔重視じゃないんだろうな
    男の美容師は名の知れたとこだと
    イケメンおおい気がする

    +60

    -4

  • 179. 匿名 2016/12/02(金) 18:40:57 

    あると思います。
    嘘と思われると思いますが、
    実際バイト2回、契約社員1回受かった後しばらく働いてから面接をした人に付き合って欲しいと言われました。
    こっちは働きたいから下に出るのをいいことに、本当に気持ち悪くなってその後に退職しました…。

    +11

    -18

  • 180. 匿名 2016/12/02(金) 18:41:18 

    >>167
    まあ、顔重視の業界はダメだろうけど、
    今どこも人材不足でそんなこと言ってられなそうじゃない?
    移民まで受け入れようとしてるしてるし。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/02(金) 18:41:25 

    >>149
    大久保さんはむしろ受かりそう
    真面目に仕事しそうだから

    +115

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/02(金) 18:41:35 

    >>79
    結局女も権力持つようになるとそうなる

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/02(金) 18:41:40 

    >>21この人不細工そう。

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2016/12/02(金) 18:41:47 

    男ですが 昔の将軍は美人を娶った

    +6

    -13

  • 185. 匿名 2016/12/02(金) 18:42:16 

    これも話題になったね。

    トランプ氏、「容姿足りない」女性解雇を提案 従業員が証言

    トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ(Trump National Golf Club)で休憩が認められなかったとして従業員らが起こした訴訟の裁判記録の内容を報道。

     それによると、同クラブのスタッフは、トランプ氏が魅力的な案内係を繰り返し要求するため、同氏がクラブを訪れる日には必ず「若く細身で美しい女性ら」を勤務させていたという。

     また、2008年まで働いていたという女性は、「ドナルド・トランプ氏がクラブを訪れた際、レストランの案内係は『美しさが足りない』から解雇してもっときれいな女性と入れ替えるべきだとマネジャーらに何度も言うのを聞いた」と証言している。

     トランプ氏はこの他にも、同クラブの女性従業員らに向かって不適切で横柄な発言をし、容姿が原因で辞めたり解雇されたりした人も多いと、複数の従業員が証言していた。

     レストランの元マネジャーの話では、トランプ氏はある時、「若くてきれいな案内係」の女性を見かけたため、自身が男性らと会議を開いていたエリアに連れてくるよう指示したという。また別の女性スタッフは、トランプ氏に既婚かどうか尋ねられ、その後も頻繁に「結婚生活に満足しているか」と聞かれたと証言している。
    トランプ氏、「容姿足りない」女性解雇を提案 従業員が証言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    トランプ氏、「容姿足りない」女性解雇を提案 従業員が証言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【9月30日 AFP】米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が、カリフォルニア(California)州で経営するゴルフクラブの幹部らに対し、容姿端麗でない女性従業員を解雇するよう提案していたことが分かった。

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/02(金) 18:42:22 

    顔ってほぼ遺伝だからなぁ
    似てないパターンもあるけど。
    ああ…母親に似ていたら
    チヤホヤされていたはずなのに

    +83

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/02(金) 18:42:33 

    >>178
    そお?ひと昔と違ってババアとブスが多くなった印象。
    スタイルだけはいいような。

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/02(金) 18:43:12 

    不潔そうなのもダメだろうね。
    運動してない人も顔のツヤでわかるのでボツよ。

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/02(金) 18:43:12 

    ある

    私は何時間も面接されたけど
    もう一人の可愛い子は店長が顔だけみて
    うんっ!合格!明日からこれる(^^)?
    ってデレデレ。笑

    +115

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/02(金) 18:44:38 

    全く同じスペックでブスが選ばれるってなかなかないでしょ。男女関係なく容姿は大事だよ。
    知り合いが美容室にカットで行ったらブライダルモデル頼まれてた。カットカラーパーマ無料だって。

    +78

    -2

  • 191. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:01 

    >>157
    秘書ですがブス(採用時はデブス)ですよ
    男の人も重用されるし、先輩は還暦近い人もいます

    +35

    -3

  • 192. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:05 

    このトピ見て思い出したけど、近所の耳鼻科は看護師さんも受付の事務の人も全員ロングヘアの美人!多分お医者さんの好みのタイプだな

    +74

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:20 

    一応人事部の採用担当を長年してましたが、内定を出す際に女子学生枠を人事部長のオヤジが決定していました。要するにそいつの好みで決めてました。
    最終的に通知を出す社長にはもっともらしい意見を言ってました。社長はただ目を通すだけなのでそのオヤジがほぼ1人で決めてました。
    某業界の中で連結純利益が5位内に入ってる企業の話です。

    +80

    -2

  • 194. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:28 

    >>161
    私、赤い看板のメガバンクで働いてるけど、ブスいっぱいいるよ!私もブスだから!
    でもみんな清潔感があるよ。

    +91

    -1

  • 195. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:36 

    主人の職場は、女性が少ないことあるけど
    年齢(20代)と顔採用のところがあるらしい。
    30代以上は、採用しないとのこと。
    男性社員は、美人を見て癒されたいのかしら?

    顔良くても仕事できないのは嫌だな~。
    私が面接官なら、美人でなくても笑顔が素敵で
    愛嬌のある人を選ぶと思います。年齢は関係ありません。

    +59

    -1

  • 196. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:40 

    金融系は容姿採用が多いらしい。

    +57

    -6

  • 197. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:46 

    歯科助手ですら顔採用ですよ。若くて可愛くて胸が大きいと、男性患者がちゃんと通う。

    +83

    -4

  • 198. 匿名 2016/12/02(金) 18:45:54 

    昔歯科助手面接で
    お客さん受けしそうな顔だねー。とハッキリ言われた。
    受かったが何となくモヤっとして断った。

    +74

    -5

  • 199. 匿名 2016/12/02(金) 18:46:08 

    大して難しい仕事しない一般事務とかの採用なら顔重視だろうし、総合職とかでも最低限の能力基準満たしてれば、顔のいい方取るんじゃないの。

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/02(金) 18:46:30 

    そんな事自分が採用する側で考えればすぐ分かる事

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/02(金) 18:46:43 

    癒されたいというよりは嫁候補とか、営業戦力とかそういうことじゃないの?
    まさか枕までさせてるとは思わないけどさ。

    +53

    -1

  • 202. 匿名 2016/12/02(金) 18:47:15 

    同じ成績なら顔の良い方を採用するでしょう。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/02(金) 18:47:36 

    美人がいると男性陣の士気が上がるらしいからね。

    +42

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/02(金) 18:47:45 

    >>161
    銀行の窓口って今大半がパートのおばちゃんじゃない?

    +72

    -3

  • 205. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:03 

    >>172
    アメリカレベルだと長身の人は生活環境が良い(きちんとした栄養をとれるだけの生育環境にある)ことが多いからなあ

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:21 

    大いにある
    テレビに出てくる大手企業の若手女子社員とか皆かわいいじゃん
    少なくとも並み以上でブスはいない
    選べるほど高学歴かつ容姿もいいのが応募してくるんでしょうね
    生きるのがつらいわ

    +66

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:48 

    トランプ 身長191 cm
    イヴァンカ・トランプ  身長180 cm
    「次期駐日大使」の本命? イヴァンカ・トランプが米民主党支持者にも賞賛
    顔採用あると思いますか?

    +4

    -12

  • 208. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:51 

    男女いるアパレルの店舗勤務していたとき、店長が美人の時はカフェでお茶しながら面接、ブスの時は店のバックヤードで立ったままパパッと面接。採用される人が分かりやすすぎた。

    +104

    -1

  • 209. 匿名 2016/12/02(金) 18:48:54 

    >>175
    それ、単に接客態度が悪いんじゃ…

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/02(金) 18:49:39 

    就活中に知り合いに事務員の仕事をコネ紹介してもらった時、「面接時には短いスカートはいて行ってね」と言われた。
    その事務所男ばっかだった。

    +43

    -2

  • 211. 匿名 2016/12/02(金) 18:50:08 

    >>187
    同意、契約社員ばかりになったからかなー大変だなーと思っていた

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/02(金) 18:50:49 

    事務の面接で23歳ブスが落ちて、36歳美人が採用されてた。未経験可で2人ともwordもExcelもダメだったのに。

    +123

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/02(金) 18:51:12 

    証券会社で新しく担当になったお姉ちゃんはまあまあ可愛いかな。
    なんか茶髪だったけど、今はそういうのもアリなのね。
    銀行も証券会社も、デブだなあとかブスだなあとか思うような担当は今までいなかった。
    おばちゃんはいたけどね。

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/02(金) 18:51:29 

    ベテランのおばさんだろうと、一流企業なんかの接客担当はとりあえず雰囲気的には小綺麗なんじゃない?

    見るからに「デブス」って人はなかなかいないと思うけど。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2016/12/02(金) 18:52:13 

    >>195
    知人の会社(女性は派遣でしか雇わない)はすぐ辞めさせてもすぐ次が見つかるだろう(=責任が軽そう)だからという理由で二十代ばかり雇っていた

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/02(金) 18:52:37 

    うちの会社、高学歴のブサイクと、あまり学歴のない可愛い子が面接に来たんだけれど可愛い子採用しました。

    +42

    -6

  • 217. 匿名 2016/12/02(金) 18:52:59 

    >>110
    採用実績校見ると美人が優秀だっただけな気がする

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/02(金) 18:53:30 

    逆に顔採用の存在を絶対に認めようとしない人っているのかな

    +47

    -4

  • 219. 匿名 2016/12/02(金) 18:54:18 

    あるでしょうね・

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/02(金) 18:54:43 

    可愛い子は得だよな

    +78

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/02(金) 18:55:26 

    スタイルは別にどうでも良いのでしょうか?

    +8

    -4

  • 222. 匿名 2016/12/02(金) 18:56:05 

    >>133
    美人だと社長(院長)夫人が拗ねるからブス有利というのはしばしば聞きます

    +35

    -1

  • 223. 匿名 2016/12/02(金) 18:56:12 

    美人のコミュ力は高いからなぁー。
    否定されない人生を送ってきたから、笑顔も自信に溢れて輝いてる!

    +96

    -5

  • 224. 匿名 2016/12/02(金) 18:56:14 

    対面販売ならまずは顔だよね

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2016/12/02(金) 18:56:28 

    >>158
    ブスもブサイクも普通にいるよね。
    確かにクリーチャーまで行くとあまり見ないけど。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/02(金) 18:58:13 

    面接官も所詮は人間だね。

    トピズレだけど、中国で上司とコミュニケーションを取るという名目で女子社員が男性上司と毎朝強制チューさせられてる会社あったけどマジ地獄絵図。
    世の中には糞人間なんて大勢いるよね。

    +36

    -2

  • 227. 匿名 2016/12/02(金) 18:58:33 

    芸能界じゃあるまいし、見た目で選ぶなんてロクな会社じゃない。

    +37

    -8

  • 228. 匿名 2016/12/02(金) 18:58:37 

    顔と声がセットならより採用されるんだよね

    +31

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/02(金) 18:58:45 

    店長がブスとデブは取らないって言ってた(笑)

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/02(金) 18:59:21 

    業種によるんじゃない
    もう10年以上前のことで今は色々ウルサイからそんなこと書けないだろうけど、
    某カフェの募集要項に“容姿端麗なこと”って条件があったわ・・・

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/02(金) 18:59:34 

    確かに女性は顔がブスじゃない事が前提条件みたいな風潮はあると思う。ブスじゃない事でスタートラインに立てるみたいな。
    顔がブスだと、高学歴でも性格良くても他の女性には勝てない。
    その反面男性はブサイクでも有能で高学歴ならいくらでも道はある。

    +30

    -3

  • 232. 匿名 2016/12/02(金) 19:00:06 

    ある!
    でも顔の整った無愛想な人より、個性的でも愛想のいい人が選ばれる事もあるのも事実。
    愛想のいい美人には負けるけどさ、第一印象で不快感を与えないようには気をつけています。

    +60

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/02(金) 19:01:01 

    別にたいした顔じゃないけど、昔バイトの同僚に私は顔採用だみたいな事を言われた。
    無能って言われてるみたいで不快だった。

    +29

    -6

  • 234. 匿名 2016/12/02(金) 19:01:07 

    >>142
    これ毎回出てくるたびに見て思うけど大学生の子達もそこまで不細工ブスじゃないと思う。

    +81

    -1

  • 235. 匿名 2016/12/02(金) 19:01:36 

    うちの会社は年齢は関係ないかな。
    ただ顔の差別はあるね。
    やっぱり整った顔のつくりの人が採用される。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/02(金) 19:01:36 

    >>89
    ドアマンは容姿がいい人って聞いたことある

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/02(金) 19:02:21 

    ホテルのドアマンとかやっぱりスマートな人が良いしね

    +49

    -1

  • 238. 匿名 2016/12/02(金) 19:03:27 

    >>110
    同じ大学の同じ学部の中で複数名受けたのよ。
    そんで私は一次で速攻落ちたのですが、残った子たちの中で、高スペックの普通顔2人とかなりの美人と可愛い子の2人の計4人が残ったんだけど、結局後者の2人が受かったの。

    +55

    -3

  • 239. 匿名 2016/12/02(金) 19:03:51 

    >>207
    この美人、富豪の娘でペンシルベニア大を優等で卒業した才女よ
    外見以外も強すぎるわ

    +95

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/02(金) 19:03:52 

    ドアマンは身長175cm以上が募集条件
    まず174cmはないと採用されないね。
    顔も変な人はブランド力落ちるの採用されない。

    +38

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/02(金) 19:04:03 

    ドアマンって給料いいの?

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2016/12/02(金) 19:04:55 

    顔差別する会社は大した事ない。

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2016/12/02(金) 19:05:20 

    そこそこ以上の会社なら面接官は絶対男女両方いるからなあ

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/02(金) 19:05:45 

    >>49
    それは、本社の受付だけですよw
    店舗の社員はひどいもんw
    元社員ですw

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/02(金) 19:05:53 

    ありますけど、顔採用される人って
    学年1、2を争うレベルの見た目だから
    ごくわずか。
    顔採用だけで枠が埋まる心配はしなくてよい
    ちょっと可愛い程度で採用するようなところは、ちょっと可愛い程度しかいない。

    +86

    -1

  • 246. 匿名 2016/12/02(金) 19:06:05 

    >>31
    極端な話だな笑

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/02(金) 19:06:29 

    美男美女じゃなくても素晴らしい人いくらでもいるんだけどな〜。面接官見る目なさすぎ!

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2016/12/02(金) 19:06:31 

    銀座のドアマンはバイトが多い 時給 1,200 ~ 1,400円、店によって1600円~2500円もある。

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/02(金) 19:06:42 

    接客はあるよ。
    書類選考の時点で「キモいから駄目」と、面接もやらない。特に小規模企業はそんなもの。キーパーソンの好みひとつね。

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/02(金) 19:06:50 

    昔弁当屋に凄い美人が働いていて、
    どうしてこんなところで働いているんだろう?
    もっと容姿を活かせばいいなと思ったな。

    +63

    -3

  • 251. 匿名 2016/12/02(金) 19:07:56 

    堀北真希と佐々木希が面接に来て、
    不採用にする自信がない。
    どっちも採用する。今いる無能をクビにしてでも。

    +93

    -12

  • 252. 匿名 2016/12/02(金) 19:08:26 

    >>250
    それはそれでそそられる親父がいるからの採用では?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/02(金) 19:08:43 

    サイバーエージェントなんかエグいよね。
    もろ容姿が採用基準に入ってる。

    +74

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/02(金) 19:09:05 

    受付やサービス業みたいに学歴関係ない職業なら顔が良いor若いかで決まる
    何をするにも美人の方が有利
    馬鹿ほど見た目を磨かないと生きづらい世の中だよ

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/02(金) 19:09:35 

    ソ○ーで採用担当してた父は同じ能力の美人とブスなら美人。
    ブスでも少しでも美人より能力が上ならブスを採用すると言ってた。

    +72

    -2

  • 256. 匿名 2016/12/02(金) 19:09:39 

    >>253
    サイバーエージェントとはブスも紛れてたはず。

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2016/12/02(金) 19:10:13 

    美しい顔も能力

    +19

    -3

  • 258. 匿名 2016/12/02(金) 19:10:14 

    アルバイトですらある。
    コンビニでバイトしてたけど、私は店長のお気に入りでチビ、同じ時期に入った子はマネージャーの好みの背の高い美人。
    入ってからマネージャーに、俺が面接やったら落としてたな。店長小さい奴好きやから採用!って言われたので。

    +32

    -2

  • 259. 匿名 2016/12/02(金) 19:10:15 

    会社に入ったら覚えるのは1からだらかね。
    コミュ力が一番大事。それはには容姿が必要なんだよ。

    +40

    -2

  • 260. 匿名 2016/12/02(金) 19:10:32 

    こういう話題、この事件を思い出す。

    トヨタ系幹部の豊田家御曹司、女子大生に内定と引き換えに肉体関係を強要…卑劣な手口 | ビジネスジャーナル
    トヨタ系幹部の豊田家御曹司、女子大生に内定と引き換えに肉体関係を強要…卑劣な手口 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    アイシン・エィ・ダブリュの本社(「Wikipedia」より/アラツク) トヨタ自動車グループで、主要部品の自動車用自動変速機(AT)やハイブリッドシステムの開発…(1/2)

    +35

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/02(金) 19:11:23 

    >>231
    勝ち負けの基準を何に置くかでも変わるんじゃない。
    ゴールが金持ちの旦那を捕まえて専業主婦~ならブスに勝ち目はないけど、高給職に就いてバリバリ稼ぐこと・社会的地位を得ることならそこらの美人が努力しても無理な場所にいるブスたくさんいると思う。
    まぁ社会的地位を得るためにしなければいけない苦労と、生まれ持った美貌で金持ち男落とす苦労、圧倒的に前者の方が大変だから、そういう意味でブスはスタートラインからすごいハンデ負ってるのかもしれないけど。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2016/12/02(金) 19:11:28 

    >>253 でもホームページブスしかいなくない?w

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2016/12/02(金) 19:12:11 

    今って弁護士や医師でも美人が多いから才色兼備が顔採用だと思われてるケースも多そう
    私が出会った中でこれは優秀すぎる!と思った女性(実績のある医師、仕事のできる弁護士、総合職のマルチリンガル、
    学生時代から社会人まで優秀な成績を残した人)は全員かなりの美人だったし

    +50

    -0

  • 264. 匿名 2016/12/02(金) 19:13:17 

    うちの会社はデザイン系の会社だけれど、男は174cm、女は163cm以上は皆あるね。

    +12

    -3

  • 265. 匿名 2016/12/02(金) 19:13:31 

    >>260
    こういう事件、全部採用からは落ちているよね

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/02(金) 19:13:48 

    ファーストフードで働いていた時に店長が「〇〇は美人だから採用して〇〇ちゃんはスタイルが綺麗だから採用した」と言ってた、あれ私は(笑)

    +73

    -1

  • 267. 匿名 2016/12/02(金) 19:13:59 

    有りますよ確実に

    受付とか絶対ブスは摂りません

    +28

    -3

  • 268. 匿名 2016/12/02(金) 19:14:25 

    >>255
    ソニー在籍者知っているし同期の話も聞くけれど顔採用されたとはとても思えない

    +21

    -2

  • 269. 匿名 2016/12/02(金) 19:15:26 

    >>5
    男でも顔が良い方が採用率高い。下心じゃなくて客に対する印象を危惧してるんだと思うけど

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/02(金) 19:16:28 

    >>194
    私、BPでそこいたわ。
    まあブスは多かったけど確かに清潔感はあったな。後、少なくとも顔が良いだけのバカはいなかった。頭の良い人が多かった印象。

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2016/12/02(金) 19:16:35 

    前いた会社、新卒は顔採用重視だった。何故なら社長が面食いだから

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2016/12/02(金) 19:17:18 

    >>268 だからつじつま合ってるじゃん。

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2016/12/02(金) 19:18:27 

    でも、美人って何もかも持ってる人のほうが多い。
    そこそこの有名大卒でコミュ力あり、実家はお金持ち、親や叔父、祖父あたりが権力者。ピアノが上手だったり、何か特技があり、そして美人。友達も多くてみんなに愛されて育ってるから穏やかな性格、当たり前のように超高学歴、高収入の男と結婚。

    顔だけしか取り柄がないのは、芸能界にたくさんいるけど、実際は、あの子は顔だけ、ってほうが少数派

    +63

    -8

  • 274. 匿名 2016/12/02(金) 19:19:09 

    どっかの車のディーラーかなんかの販売店の営業職の人が整形までしてた
    TVでやってた
    それほど顔や身なり、スタイルは重要らしい

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2016/12/02(金) 19:19:37 

    ある。私はパートだけど、男性社員が社長に正社員希望者の履歴書みせてて、
    男性社員「見てください、かわいい子きましたよ」
    社長「うん。採用です。」
    これ冗談じゃなく、ガチだから、こりゃダメだなこの会社。って思った。

    +95

    -2

  • 276. 匿名 2016/12/02(金) 19:20:16 

    最近できた星○珈琲は今時のイケメンって感じの子揃えてたな〜
    カオ採用は絶対ある!

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2016/12/02(金) 19:20:18 

    カフェ店員でイケメン見たらテンションちょっと上がってまた行きたいな〜ってなる感じ
    そういう店員を採用したいんだろうね。

    +58

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/02(金) 19:21:34 

    雰囲気やキャラがあると思う


    顔だけ普通に良くても
    感性がおかしかったり、変なこと言ったり天然だとそれでやばい

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/02(金) 19:21:34 

    やっぱり美男美女が入ってくると職場の雰囲気変わるんだね~
    パっと花が咲いたように明るくなる
    それが売り上げにつながってくるのだろう

    +41

    -3

  • 280. 匿名 2016/12/02(金) 19:22:21 

    美形って結局能力も高くなりますよ
    顔がいいと積極的に物事に関われるし、関わっても不快に思われにくいから
    その中でコミュニケーション能力を培って仕事面でも有能になっていくって寸法です
    女も男もそこは変わりません

    男上司の下心が~とかチラホラありますが、女上司のイケメンに対する態度だって同じようなものです。ブサイクは必死に生きるしかない

    +66

    -1

  • 281. 匿名 2016/12/02(金) 19:22:39 

    人に反感を持たせない顔的な意味での顔採用なら見たことがあります
    うちの妹はおかめ納豆そっくりですが本人いわく「この顔は印象はめちゃくちゃ良いからバイトレベルの面接では無双できる、
    アホやから大企業の正社員とかは無理やけどな」とのことです

    +42

    -2

  • 282. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:21 

    あるでしょ。
    サマンサは特に顔採用だと思う

    能力ない子でも可愛くて痩せてればサマンサなら内定もらってた

    +53

    -1

  • 283. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:27 

    顔だけで決める会社はいずれ潰れる。

    +21

    -9

  • 284. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:37 

    うちはブサイクとかじゃなく
    人相というか雰囲気は重視してました。

    雰囲気美人(イケメン)ているよね。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:41 

    うまく行ってる会社って年配から若手までイケメンと美人が多いんだよね

    +9

    -8

  • 286. 匿名 2016/12/02(金) 19:25:23 

    あったよ?(採用体験)

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/02(金) 19:25:58 

    親戚の子が受付の仕事、二社から内定貰ったって。

    私は職種は違うけど、なかなか決まらなかったのに

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/02(金) 19:26:33 

    人は見た目だけで判断してはいけませんが
    だいたいは見た目に出るんです

    +32

    -2

  • 289. 匿名 2016/12/02(金) 19:27:10 

    >>282
    YouTubeでAKB踊ってるサマンサのスタッフ
    本家より可愛いしね。

    +2

    -8

  • 290. 匿名 2016/12/02(金) 19:28:03 

    >>281
    あ~それ着ぐるみみたいで癒し効果高いので採用されるでしょうね
    顔採用あると思いますか?

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/02(金) 19:28:11 

    私の前の職場は、
    結婚できなそうだから
    長く働いてくれるだろう
    って理由でブ●を採用してた

    まじで糞だと思った

    +72

    -2

  • 292. 匿名 2016/12/02(金) 19:28:55 

    トップ側近の秘書とか事務の女性の背格好がみんな同じで美人だと、
    喜び組に思えてならない。

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2016/12/02(金) 19:30:49 

    顔採用ありますよ
    個人医院だと「あ〜院長の趣味なんだろうな」って顔立ちの看護師や受付だったりとか。

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/02(金) 19:30:50 

    >>289
    友達が内定貰って辞退して、結局保険会社に就職してた。
    社長がかなりキモイらしい。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/02(金) 19:33:40 

    >>273
    大人になって自分がそれなりのコミュニティにいると、底辺の美人を見る機会がないからな気もする。
    私も高校からは進学校で有名大・有名企業で来てその中で知り合う目立つ美人は何でも持ってる人たちだけど、地元の中学の元美少女たちはデキ婚して離婚したり、ぷらぷらフリーターしてたりするらしい。

    +36

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/02(金) 19:34:50 

    >>282
    サマンサのスタッフの動画

    AKB好きじゃないけど
    動画見た限り、
    正直
    AKBとそんなに変わらないと思う。
    ハロウィン・ナイト サマンサタバサグループSTAFF Ver. / AKB48[公式] - YouTube
    ハロウィン・ナイト サマンサタバサグループSTAFF Ver. / AKB48[公式] - YouTubeyoutu.be

    「クラブじゃないんだ、ディスコだよ!」 超本格的ハロウィンコスプレに挑戦で話題のAKB 41stシングル「ハロウィン・ナイト」。 STAFF Ver.ミュージックビデオに『サマンサタバサグループ』が今年3回目の参戦!!! 「ハロウィン・ナイト サマンサタバサグループSTAFF Ve...

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/02(金) 19:35:31 


    >>289

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/02(金) 19:36:30 

    >>31
    こんな顔です・・・似てるの見つけたって言われて見た画像がこれ。

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2016/12/02(金) 19:37:15 

    同じ能力なら顔も当然評価のひとつだけど総合職の場合は顔「だけ」での採用はない
    おばさんになるまで働くことが前提ならば顔は「そこまで」影響しない
    もちろん表情はだいじだけど

    数年しか働かないことが前提の一般職、契約社員、バイトなんから顔の要素大きいと思う

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2016/12/02(金) 19:39:21 

    郵便局は美人いないよね。
    やっぱりコネ入社だから?

    +14

    -5

  • 301. 匿名 2016/12/02(金) 19:39:31 

    事務と夜と販売の未経験職種、それぞれ顔で受かった。(なんの取り柄も資格もなし、むしろ身体障害持ち)
    ママに理由聞いたら「○○ちゃんは美人で言葉遣いが綺麗だったから」とのことだった。
    アラサーになったら厳しくなったけどそれでも未経験の事務職に通った。
    知人の社長に聞いたら「あるに決まってるじゃんw」と言ってたよ。男ウケ悪い私ですらあるんだからもっと美人なら更に露骨だと思う。

    +14

    -11

  • 302. 匿名 2016/12/02(金) 19:39:43 

    どこでも顔あります。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2016/12/02(金) 19:40:20 

    あるのを認めようとしない人もいるんだね・・・

    +28

    -3

  • 304. 匿名 2016/12/02(金) 19:40:44 

    当たり前

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2016/12/02(金) 19:40:48 

    >>256
    サイバーエージェントは、顔もそこそこの基準ラインみたいなのはあるだろうけど、ウェーイ系のノリいい人が採用されるイメージだわ。

    なんかまんま大学のサークルノリっていうか、口が立てば多少ブスでも仲間に入れる感じ。
    もちろん可愛ければ大人しくてもアリ。
    逆に東大卒でも大人しくてブスはナシ、みたいな。

    +49

    -0

  • 306. 匿名 2016/12/02(金) 19:41:11 

    顔採用あると思いますか?

    +36

    -1

  • 307. 匿名 2016/12/02(金) 19:41:26 

    友達、めちゃめちゃ可愛いんだけど、面接全部その場で採用されてる。

    +60

    -2

  • 308. 匿名 2016/12/02(金) 19:42:03 

    パートの面接、行くの嫌になってきた。

    +62

    -0

  • 309. 匿名 2016/12/02(金) 19:42:11 

    >>301
    採用されたのは凄いことだけど
    どうしてそれが顔採用って思ったの?

    >>ママに聞いたら
    〇〇ちゃんは美人って言ってたから
    顔採用はあると思う。


    それ、会社側の意見じゃなくて>>301のママの
    意見じゃん

    +14

    -6

  • 310. 匿名 2016/12/02(金) 19:42:59 

    あ!
    夜の仕事もしてるから
    そっちのママか!

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2016/12/02(金) 19:43:42 

    大手の会社さん人事の知り合いは顔採用いっぱいあるよと言ってた。他社と奪い合いらしいです〜

    +24

    -2

  • 312. 匿名 2016/12/02(金) 19:44:09 

    私は顔採用では不合格なのが目に見えてる

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2016/12/02(金) 19:45:05 

    >>280
    女も大変ですけど男のブサイクも相当悲惨な人生ですからね
    犯罪なんて考えもしない善良な人でも男の不細工だと犯罪者予備軍扱いですから
    筋力があるから得することもあれば、あることによって迫害される場合も・・・
    最近じゃおちおち公園も散歩できないんじゃないかな。不審者として通報されるみたいだし

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/02(金) 19:45:10 

    友達で男子からゴリラまたはおっさんみたいな顔してるって言われてた子が顔採用してる噂の証券会社から内定もらってたから顔以外にも振る舞いとかもコミュ力も大事だと思う。

    +55

    -1

  • 315. 匿名 2016/12/02(金) 19:45:31 

    顔採用する会社を悪く言う人いるけど、業種によっては普通に収益見込める要因だし、イメージ戦略的な意味では何もおかしくないからね。

    +31

    -3

  • 316. 匿名 2016/12/02(金) 19:45:59 

    知識も教養もない仕事もできない人を顔だけで採用するってのは殆どないと思うけど
    同じレベルのブスと美人いれば当然後者とるだろうし
    知識教養仕事の出来が80点のブスと60点の美人、これくらいの差なら後者とることも多い。
    実際はこれに若さも加わるが。

    +31

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/02(金) 19:47:01 

    >>309
    ママほど露骨じゃなかったけど、採用担当者がそれっぽいこと言ってた。(「ブランドイメージに合ってる」、「受付に華がある、お客様が安心する」)
    美人云々関係なくても面接官の好みによる顔採用は本当にあるよ。うちも人手不足で何人か面接来てるけど、応対の綺麗な子でも社長が全く採ってくれず仕事量増えて参ってる。

    +15

    -2

  • 318. 匿名 2016/12/02(金) 19:47:30 

    歯科医院なら歯並び大事だと思う

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2016/12/02(金) 19:49:00 

    ある。うちの旦那も顔も採用基準入ってたと人事から言われたと。その後の転職したベンチャー企業でも顔もあってかすぐ決まった。世の中顔だと心底思った…よほどのことがないかぎり、営業とか人と接するなら顔はみるだろう。

    +32

    -3

  • 320. 匿名 2016/12/02(金) 19:50:52 

    猫だって、生きるか死ぬかの
    ストレスに晒され続けた野生の野良と

    家でぬくぬく平和に大切に
    なに不自由なく贅沢に飼われている猫の

    あの風貌の差を見てごらん
    老ける速度の差を見てごらん

    お金があれば、余裕から
    精神も心も穏やかで
    逆に精神病んだり余裕がないと

    人相変わる。

    まぁお金があれば
    物理的に手を加えることもできるけれどね、

    +34

    -3

  • 321. 匿名 2016/12/02(金) 19:51:26 

    怪しいベンチャー企業は女性社員は顔採用が結構あるよ。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/02(金) 19:51:31 

    接客、受付関係は美人多いよね。

    +38

    -1

  • 323. 匿名 2016/12/02(金) 19:51:48 

    >>317
    接客とかだったらブランドイメージにその
    合ってる人かそういうところも見られそうだよね。

    >>応対の綺麗な人でも社長がとってくれず
    仕事量が増えて困ってる。

    ん??
    これも、顔関係ある、の?
    社長の顔の好みじゃないから
    採用されないってこと?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/02(金) 19:51:48 

    顔は大事だと思う。アルバイトでもおちたことない。
    会社もすぐ決まる。自分はそこまで超美人でもないけど、歯並び自慢と笑顔は褒められる。面接で満面の笑みで対応していたら必ず受かる。
    子持ち主婦で未経験だが、一部上場受かりました。

    +34

    -14

  • 325. 匿名 2016/12/02(金) 19:53:30 

    >>320
    ストレッサーから離れ、
    後は手入れ次第。

    私は元彼にメンタルやられてたときより、だいぶマシになったよ。貧乏だけど。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2016/12/02(金) 19:53:48 

    面接で落ちた事ないやわ。
    多分愛想がいいからだと思うw
    ニコニコ感じが良ければオッケー。
    顔が平均ならば。

    +27

    -4

  • 327. 匿名 2016/12/02(金) 19:54:38 

    あります。
    採用担当してました。
    職種に関わらず外見や雰囲気で採用される確率大きく変わります。
    男性はもちろん女性面接官でも男女問わずキレイめが来るとテンション上がってました。

    でも男の面接官はイケメンを落とす人もいます。たぶん嫉妬心。女は意外とそういう嫉妬で落とさない。

    +58

    -6

  • 328. 匿名 2016/12/02(金) 19:55:03 

    しかし!ブスの方が結婚は早い!

    +45

    -8

  • 329. 匿名 2016/12/02(金) 19:55:44 


    もーいちいち面倒くさいから

    この社会でこの世で生きる力のない者は

    早く消してくれーころしてくれー


    +6

    -7

  • 330. 匿名 2016/12/02(金) 19:56:18 

    >>324
    私、職歴空いてるから、
    そこをいつも突かれてるし、数々の嫌がらせで対人恐怖症気味であがり症だから面接落ちる。
    離婚じゃなく、同棲は説明し難い。
    他にも理由あるけど。

    美人でもないけど、酷いブスではない。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2016/12/02(金) 19:57:03 

    >>329
    ↑この人が一番めんどくさいです。

    +12

    -2

  • 332. 匿名 2016/12/02(金) 19:59:31 

    >>328
    そうなんだよね。
    100kgちかい体型でも直ぐ結婚決まってたな。

    ま、看護婦だったり、正社員だったりしたからなんだろうけど。優しいのも損。

    世の中、金だよ。

    +19

    -2

  • 333. 匿名 2016/12/02(金) 20:01:14 

    私の職場は、肌採用だった。

    人事部いわく食べ物扱うから、汚い肌の販売員だと、食欲無くすでしょってさ。

    +63

    -2

  • 334. 匿名 2016/12/02(金) 20:02:02 

    よく「ブスでも笑顔で愛想良ければOK」みたいに言うけど
    ブスは笑ってもブスじゃん。
    他人に「この人ブスだけど感じいい」なんて思ったことある?男なら尚更でしょ。

    +12

    -9

  • 335. 匿名 2016/12/02(金) 20:04:48 

    >>323
    事務だけじゃなくて受付も兼ねるから「若くて華やかな女性」って条件付けてるみたい。
    人が入らなくて辛いとぼやいたら、紹介してくれた派遣会社の人がこっそり教えてくれたw
    更に若くて可愛い子来たら態度変わりそうだし、正社員誘われてるけどなんとなく断ってる。

    +11

    -4

  • 336. 匿名 2016/12/02(金) 20:04:47 

    あるあるー。
    可愛いから採用って言われたけど、なんだかなって思ったけど、仕方ない

    +27

    -3

  • 337. 匿名 2016/12/02(金) 20:09:30 

    ガルちゃん採用担当の説得力は半端ない(笑)

    +23

    -3

  • 338. 匿名 2016/12/02(金) 20:12:44 

    あると思う。
    私172cmなんだけど、某大手企業の受付の派遣の面接行った時、
    「君大きいねぇ〜。うちの受付の制服は可愛いから、君に会うかなぁ?」とか、
    「背が高すぎるよなぁ。」とか言われて、
    案の定落ちた。

    そこの受付嬢は、小柄華奢で目がパッチリしたお人形みたいな可愛い系美人ばかりだった。
    そりゃ私は落ちるよなーとか思ったけど、
    マジムカついたわ。

    +84

    -3

  • 339. 匿名 2016/12/02(金) 20:14:03 

    顔で採用といっても、超ドブスじゃないかぎり
    雰囲気でなんとかなるんじゃない??メイク、服装きちんと女性らしくして、清潔感があればいいと思う。
    超美人なんて世の中少ないんだし

    +30

    -4

  • 340. 匿名 2016/12/02(金) 20:15:31 

    接客以外もふつーにあるよ
    ディ○コ
    ロー○
    加○電子
    は顔採用で有名
    男性社員引き止めるためには仕方ないらしい

    +18

    -3

  • 341. 匿名 2016/12/02(金) 20:22:17 

    やはり接客業ならお店の雰囲気にあった人を選ぶと思うよ
    カフェでマネージャーしてるけど、ふんわり柔らかい雰囲気の子を選んでる。
    逆にお店の雰囲気に合わない系統の子はどんなに可愛くても採用していません。
    ちなみにカフェは勉強したり学ぶ事が多くて採用した半分は途中で挫折してやめてく。
    店長やマネージャー・トレーナーなど社員クラスになると私をはじめとした柔らかい雰囲気なんか無くなって気が強い女に変貌します(笑)

    +42

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/02(金) 20:24:03 

    実際に何箇所かで顔と雰囲気で採用したからって言われましたよ。
    若いうちはいいけど見た目が通用しない年齢になった時が怖い…

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2016/12/02(金) 20:28:09 

    職種によるよね
    接客業は美人が多いと評判になればそれだけでリピーター率と挙がるので売り上げに直結する
    なので美人は平凡な容姿の人より賃金が高くても良い

    +12

    -2

  • 344. 匿名 2016/12/02(金) 20:28:14 

    結局の所、男も女も綺麗なものの方が好きなのだよ。
    女だってさ、例えばエステとか自分の素肌や体に直接触れられる
    場合、清潔で綺麗な人が施術してくれる方が気分的に良くない?

    +35

    -3

  • 345. 匿名 2016/12/02(金) 20:30:54 

    採用側やってたけど、ふつーにあった
    上司が女は美人採れって言ってたし
    実際採用されたのは美人ばかり
    美人がいるのといないのとではやはり男性社員のモチベーションって違うからまあしょうがないんじゃないかな

    +21

    -2

  • 346. 匿名 2016/12/02(金) 20:31:16 

    転職エージェントで働いてます。正直、ほとんどです。
    顔可愛ければ経験なくてもOKなんてザラにあります。美人が得する世の中(;o;)

    +69

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/02(金) 20:31:39 

    法律事務所のパラリーガルや事務員にもありますよ

    A採用とB採用

    A=ability(能力)B=beauty(美しさ)ね

    +22

    -1

  • 348. 匿名 2016/12/02(金) 20:33:37 

    まぁ正直な話
    営業、販売とかだと客側からしても不細工よりはイケメンや美人がいいよね

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2016/12/02(金) 20:35:40 

    ある!
    だって私がそうだから!
    面接は落ちた事ない。
    中身からっぽだけど外見は超頑張ってます。
    中身ある人羨ましい…
    これからでも遅くないかな…

    +19

    -8

  • 350. 匿名 2016/12/02(金) 20:37:18 

    >>296
    サマンサのスタッフって数人可愛い人混ざってるけど、顔の作り自体はいたって普通の人ばかりだね
    量産型ヘアメイクが上手なだけ
    AKBのほうが100倍可愛い

    +16

    -5

  • 351. 匿名 2016/12/02(金) 20:37:32 

    企業受付だけど、
    化粧っ気がある方が良いって
    人事の人が言ってた。

    キャバのアルバイトでは、
    顔だけで採用!言われた。

    +20

    -5

  • 352. 匿名 2016/12/02(金) 20:37:57 

    本当そう
    店員が美男美女で愛嬌あれば財布のひもも緩むのが人間です
    男なんて美人の前で見栄張りたいから急に太っ腹になるなんて事はありがちです

    +51

    -3

  • 353. 匿名 2016/12/02(金) 20:42:24 

    入社後、女性は社長の好みで採用されると聞いた。

    実際、社長は全ての女性社員を誘っていて、自宅まで押しかけられた人、ブランド品を買っあげると言われた人、いろんな話が出るわ出るわ・・・

    私も食事の後、ラブホに連れ込まれそうになって、全力で拒否した。
    その後、会社でなぜか優遇され始めた(笑)

    ちなみに家族経営で、奥さんも息子・娘も同じ会社で働いている。
    よくやるな。

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2016/12/02(金) 20:42:45 

    入社後「君が顔だけで入った子かぁ〜」と
    言われたことがあります・・・

    +43

    -9

  • 355. 匿名 2016/12/02(金) 20:44:27 

    顔も残念でコミュ障の私はダメダメでした
    思えば全部、不採用でした…

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/02(金) 20:46:55 

    >>347
    法律事務所あちこち行きますがきちんとしたところほど美採用はないです!四大事務所でもそれをやる余裕はないと思います
    受付だけ派遣のところはありましたが、正職員とは待遇が全然違いました

    +23

    -3

  • 357. 匿名 2016/12/02(金) 20:51:22 

    挨拶をして質問に答えようとしたら「合格にするから適当に答えていいよ」って言われた
    そんな無責任な面接官がいることに驚いた。
    後から隣にいる女の人に指摘されて「すいません。軽はずみな言動でした。では質問するので答えてください」と訂正していた。

    +26

    -5

  • 358. 匿名 2016/12/02(金) 20:52:15 

    40代でも美女なら正採用されてビックリした。美女無敵だよ無敵…

    +56

    -2

  • 359. 匿名 2016/12/02(金) 20:52:40 

    >>91
    男性面接官だと落ちたことないけど、女性面接官だと
    100%落とされる・・・

    +10

    -7

  • 360. 匿名 2016/12/02(金) 20:52:52 

    顔だけではわからないけど、顔が後押しになることはかなりの確率である。接客業を問わずね。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2016/12/02(金) 20:52:56 

    自称顔採用、「友達の◯◯ちゃんは顔採用で入ったんだよー」の◯◯ちゃんは平均以下の容姿の人ばかりだった
    おっ、これが顔採用かと思ったのは戦後エレベーターガールに採用された人位かなあ
    その人でも顔以外の長所たくさんあったし

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2016/12/02(金) 20:54:05 

    美女は公立の高校や大学の推薦などでも有利。
    就職なんて当たり前。

    +35

    -2

  • 363. 匿名 2016/12/02(金) 20:55:20 

    うちの会社の広報と秘書は美人ばかり
    受付も美人だけどみんな派遣さん
    女性の営業は能力重視って感じ
    どこもそんなもんじゃない

    +25

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/02(金) 20:58:14 

    あるよ。アパレルの面接で
    ある程度整った見た目の人がいいんだよね
    とハッキリ言われたことあるもん

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/02(金) 20:59:00 

    営業職や接客業は当然でしょ。
    むしろ無いわけがない。
    第一印象がいいに決まってるから。

    あと今の時代は歯も大事ね。清潔感に直結するから。

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/02(金) 20:59:33 

    割と大手の化粧品会社の正社員として働いてたけど、
    採用理由を内定後の面談で向から伝えてきて、まず一言目が「華がある」でした。
    それって...。

    いまは中小の受付事務ですが
    ここにも人事の方にぶっちゃけ顔採用だよ!って言われました。

    仕事内容によっては
    顔採用は当たり前なのかも...

    +26

    -5

  • 367. 匿名 2016/12/02(金) 21:00:53 

    面接官が女性だと美人は不採用だったりする。

    +29

    -3

  • 368. 匿名 2016/12/02(金) 21:02:31 

    >>366
    なんか経歴とかキャリアがどうでもいいって言われてるみたいでちょっと悲しいですね。
    私はバリバリの技術職ですので顔採用は無いかな。美人でもないし。

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/02(金) 21:08:13 

    >>172
    日本の歴代首相はちんちくりんが多いけど、たしかにアメリカの大統領はでっかい人多いね。
    スティーブ・ジョブズとかビルゲイツも背高いしね。

    でも私は身長170cmあるけど低収入だよ…

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2016/12/02(金) 21:09:12 

    顔採用で入れるってメチャメチャ羨ましそうだけど、顔採用で入った美人のうち一体何人の人が、入社後に楽しく働けているんだろう?

    顔は美人でも、性格は特に人格者でもないだろうから、今度は美人同士でマウンティング、更には特に仕事が出来る人を嫉妬からいじめたりとかってあるんじゃない?
    男性も同じ美人でも20代と30代ではやっぱり20代の方をチヤホヤするよね。会社だって毎年新卒とるわけだし。
    また奥さんがすごい美人でも浮気したり風俗に行く既婚者の男性もいるし。

    以前職業トピが立ったとき、CAの仕事している人がCAは見た目は華やかだけど裏側はドロドロしている、早く素敵な男性と結婚して辞めたい、って書いてたな。

    +20

    -3

  • 371. 匿名 2016/12/02(金) 21:09:40 

    採用部門で働いました。
    学歴や経歴より一緒に働きたい人を採用するよ。
    採用テストの点とか基準に足りなくてもなんとか入れるように面接で満点取れるようにしたり。面接で助け舟だしたり。
    よっぽどひどい時は難しいけどね。
    例えば大泉洋みたいに見るからに楽しそうとか。
    ニコニコしててすごく感じがいいとか。
    もちろん顔も含む。
    でもそれって常識じゃない?
    面接官にも好かれる人は同僚やお客様にも好かれるもん。

    +43

    -4

  • 372. 匿名 2016/12/02(金) 21:10:13 

    妹の友人の話。無名大学出身で大手事務職の採用試験に落ちたけど、後で受付で採用との連絡があって無事就職。
    やっぱり美人。でももう三十すぎだし今はどうなったのかな。

    +23

    -2

  • 373. 匿名 2016/12/02(金) 21:10:40 

    >>202
    同じ成績じゃなくても男は美人とブスなら美人を採るよ。
    採用枠1名のところに大卒の人たちを押しのけて
    高卒の美人が入りましたから、前の会社。

    +25

    -3

  • 374. 匿名 2016/12/02(金) 21:13:41 

    >>21
    私はD通とは違うけど、同業の仕事で
    営業の仕事をしています。
    自分で言うのは変なんですが、
    外見は割と良いです。しかし大学はFラン。
    「なんでお前みたいなの(Fラン)がうちの会社に…」と言われますが、そう言うことなんでしょう。

    中身スッカラカンでも見た目がよければいいんだ。でも若さを失ったら左遷かクビかな。この先が怖い、アラサーです。

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2016/12/02(金) 21:15:49 

    あるある!

    うちの会社、募集した時に、

    ①20代後半 太め 独身女性 面接の時は明るくて感じよかった、同業経験者

    ②30代後半 普通 既婚女性(子供は高校生) 面接の時暗かった、同業経験者

    ③30代前半 美人 シングルマザー(子供小学生) 面接の時は明るくもなく暗くもなく落ち着いた印象、同業未経験

    で、③が即採用だった。

    ②は暗かったし無しなのはわかるけど、①は話した感じや印象は良かったし経験者なのに、
    上司達が履歴書の時点で③の人を「綺麗な子だねぇ〜」と言ってて、
    ③の面接終わったその日に採用の連絡出してた。

    ③の人は覚えも早くて仕事出来て資格も取ったから結果的には良かったけど、完璧に顔採用だと思う。

    +35

    -2

  • 376. 匿名 2016/12/02(金) 21:16:35 

    あるに決まってる。
    友達が女の子でブスだったら医者にすると言ってた。
    とんでもないこと言うな、と当時思っていたけど、今は分かる。

    +37

    -2

  • 377. 匿名 2016/12/02(金) 21:19:28 

    >>366
    化粧品会社は当然見た目はもちろん重要でしょう。
    顔の作りが整ってなくても凄く肌がきれいとかもありかも。

    某派遣元で働いてますが
    受付は顔だけでなく若さも重要です。
    今のお仕事はきっと派遣とか契約社員ですよね?ぶっちゃけ歳いったら交換できるように正社員でとるところはほぼないのです。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/02(金) 21:21:48 

    この手のトピ月一は見る…
    気のせい?

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/02(金) 21:21:56 

    >>359
    それはないわ。女から見たってブスより美人のが一緒にいて心地よいもん。
    それって美人じゃなくてお色気なだけじゃないの??

    +13

    -3

  • 380. 匿名 2016/12/02(金) 21:21:57 

    実際にあったよ。
    新卒で入った会社で入社面接して、そのあとみんなでテスト受けて、テスト終わったから帰えろうかなって思ったときに人事の人に
    ◯◯さんちょっと待ってください、「実はこのテスト、一応形だけやっただけでじつは◯◯さんに決まってるんだよね。」と言われたよ。入社してから聞いたけど、お偉いさんが私の顔がタイプだったらしく気に入って入れたんだ〜と嬉しそうに話しててそれで採用されたんだとさ(笑)
    あ、ちなみにお偉いさんはネズミみたいなお爺さんでした。

    +11

    -10

  • 381. 匿名 2016/12/02(金) 21:23:58 

    客側からしたら受付って若い姉ちゃんよりも、ベテランっぽい感じのいいおばちゃんのほうが何でも知ってそうで安心感があるけどねぇ。

    +50

    -1

  • 382. 匿名 2016/12/02(金) 21:25:04 

    >>380
    そんな会社で働きたいか…?

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/02(金) 21:25:36 

    >>161
    銀行はコネ採用が多いよ。
    コネがない場合、顔?清潔感?かな。

    +8

    -7

  • 384. 匿名 2016/12/02(金) 21:26:16 

    看護師もおばちゃんのほうがいいよー。
    若い看護師さんだと不安…
    男の人は違うのかな

    +27

    -2

  • 385. 匿名 2016/12/02(金) 21:26:46 

    >>380
    妄想乙〜
    広告系の人事してるけど、もしそうでもこのご時世本人にそんなことぜっったい言わないよ。

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2016/12/02(金) 21:28:43 

    今まで有名キャバクラから事務職正社員まで計6回面接受けたけど落ちた事ない^ - ^✨
    ただ老いるのが怖いよ( ; ; )頭ないから

    +14

    -7

  • 387. 匿名 2016/12/02(金) 21:31:06 

    写真付き履歴書要求する時点でそうだよね
    海外だと写真付けないし住所も書かないところあるし、日本のおじさん人事ってあからさまだなーと思う

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2016/12/02(金) 21:33:08 

    テレビて店員の可愛い子が放送されてるの見た。
    そこの店長、顔で選んだって言ってた。だから顔採用はある。

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2016/12/02(金) 21:34:21 

    あると思う。うちは営業の採用は美形が多い。
    まともな理由をいえば対人関係に苦手意識を持つ人が少ないから、スタートが楽ってこと。
    入社後顔だけで使えないか実力をつけていくかは、本人の力量と努力次第。
    技術職はいろいろ。私は技術屋ですけどw

    +4

    -3

  • 390. 匿名 2016/12/02(金) 21:34:22 

    >>37
    逆にブサ男の客の接客したくない

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2016/12/02(金) 21:37:44 

    >>371
    私も採用部門で働いてます。
    ですよね。
    顔も見ますが感じの良さが重要ですよね。
    最終的に残るのはやはり体格とか声とかも含めて見栄えのする感じの人が多いです。
    配属の部署の人から今年の新人よかったよ〜とか褒められると嬉しいし、新人研修後来なくなったり、さっさと辞めちゃったりだとこっちも肩身狭い。。
    美人でも常識なかったり水商売ぽい子は採用されませんよ。ぶりっ子は営業に向いてるのでありです。

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2016/12/02(金) 21:38:50 

    Fラン行ったあの超絶イケメンも顔採用でそこそこいいとこに就職すんのかな・・

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2016/12/02(金) 21:39:10 

    顔採用はあるに決まってる

    顔不採用ももちろんあるにきまってる

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/02(金) 21:40:08 

    ある。私がそうだったみたいだから。
    入社後先輩から「あんたが人事のタイプの女?」といじめられた。人事からは言い寄られて気持ち悪い思いした。

    +10

    -3

  • 395. 匿名 2016/12/02(金) 21:41:20 

    〉〉382
    就職氷河期の時でなかなか決まらず、もう他に探す気力なくなってたしとりあえず入社したけど内部は色々ドロドロで嫌ですぐ辞めたよ

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2016/12/02(金) 21:43:28 

    女は美女ばっかり、または男はイケメンばっかり採用する会社って当然あるでしょ。
    ただ、そういう会社がホワイト企業で人間関係良好かっていうと、必ずしもそうとは限らないよね。
    ガルちゃんでここ数日、女の世界は怖い~、男の世界は怖い~ってトピが立ってて、それを読んで怖い思いしたせいか、ルックスで採用された人に嫉妬したり羨ましがる気持ちもほとんどなくなったな・・・(>_<)

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2016/12/02(金) 21:45:26 

    顔採用あると思う
    でも美人じゃなくても雰囲気がいい人、性格の良さが滲み出てるかんじの人も採用されやすいと思う!
    つまり雰囲気も大事

    +30

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/02(金) 21:45:42 

    美容師の有名サロンでの新卒試験は顔採用は絶対にある。
    もちろん全員が顔採用じゃないけど、
    成績微妙&出席日数ギリギリで普通の顔なら落ちるだろって人で顔が良いから採用ってのはよくある。
    顔採用だからって贔屓とかはないけどね。

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2016/12/02(金) 21:47:25 

    私、MR(医師に医薬品を売る、営業)してましたが女性mrは美人ばかりです。男性医師を相手にするため、美人の方が売り上げいいためだと思います。
    ただ、美人mrさんはやはり医師からセクハラはあります。枕営業や接待は固く禁止されてるのでありませんが、やはり男性医師とは診察室で密室のためセクハラは多いです。特に美人なら

    +11

    -4

  • 400. 匿名 2016/12/02(金) 21:47:29 

    〉〉385
    実際に言われたし。妄想と思えば勝手に思えばいいんじゃないですかー。
    色んな会社があって、人事も色々な考えあるからね〜。
    あなたのいう絶対とかないから!おつかれー(笑)

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2016/12/02(金) 21:47:41 

    >>387
    海外だと結婚歴やこども有無や年齢もかかないよ。カナダに住んでるけども要求されないっていうか法律で禁止されてる。
    でも雇主も知りたくないわけじゃなくて接客バイトとかだと完全に顔や感じの良さ重視の採用だよ。大概自分で履歴書をお店に持ってくるからその時いいじゃん!と思えば履歴書の連絡先に電話したり連絡とるの。
    あと正社員でもフェイスブックとかLinkedinのIDも求められたりしてチェックされる。書いてない人や空IDの場合は不採用。あと前職の上司に電話かけて評判聞くのは一般的

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/02(金) 21:53:42 

    私は美人なので、合同企業説明会で人事に気に入られて採用してもらいました(笑)

    +5

    -5

  • 403. 匿名 2016/12/02(金) 21:54:20 

    >>401 387です。私もカナダとアメリカで働いてました!海外だとレジュメはそんなあからさまにしないよね。でも面接には谷間見えるセクシーな服とタイトスカートでいってたわ。女の子はそれが普通だった。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2016/12/02(金) 21:56:14 

    ある。
    けど、仕事できない・責任がない・愛想がなければ
    若いうちは許されるが歳を重ねればお荷物ババア。

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/02(金) 21:57:57 

    >>399
    製薬会社勤務です。
    美人というか悪くいうとキャバ嬢みたいなタイプが多いと思う。確かに華やかな人が多い。気の弱い清楚美人みたいなのはいないし続かないのでは。
    おっとり目に見える人も皆気が強い。
    誘いを上手く交わしつつ好かれないといけないし大変だよね。

    +38

    -0

  • 406. 匿名 2016/12/02(金) 21:58:12 

    >>362
    受験時は学年一のデブスだったけど、大学の推薦(かなりの高倍率)通ったよ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2016/12/02(金) 21:58:46 

    上場企業の営業会社に勤めてます。女性社員が半分いますが、男女ともに普通以下の見た目の比率は低く、ほとんどが中〜上です。顔採用は絶対にあります。

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2016/12/02(金) 22:02:39 

    私が前いた会社、ある時期面白いくらい美人ばっか取ってて笑えた。男は関係ない感じ。接客じゃなかったんだけどなぁ。

    でも全員辞めちゃった。
    次の年は反省して?可愛くないけど根性がありそう!ってタイプも採用してた(笑)

    +12

    -2

  • 409. 匿名 2016/12/02(金) 22:03:05 

    >>400
    BBAおつ!

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2016/12/02(金) 22:05:37 

    まともな会社だと採用した人が(寿含め)数年で辞められる、仕事ができないと採用した側の査定に関わるので顔採用する余裕はない

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2016/12/02(金) 22:06:08 

    >>405 確かに強気じゃないとやっていけませんよね。
    女を使って男性医師に気にいられる、みたいな人いました。私はMRの仕事好きでしたが、今は違う仕事してます。

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2016/12/02(金) 22:06:33 

    あるわボケェ

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2016/12/02(金) 22:14:19 

    >>410
    大手外資人事です。
    寿退社なんて今ほとんどないけどな。
    まともな会社だと、結婚後、出産後働き続ける人が多いよ。
    顔だけじゃないけど、やはり雰囲気は超重要。
    例えば新卒の場合は学生側も何社も受けるから、こっちが採用したくても他からもたくさんオファーが来ててことわられちゃったり。やっぱいい印象持つ人はどこも同じ。
    氷河期でも採用されない人がいる一方、人気の人は採用通知が殺到してたよ。

    +19

    -1

  • 414. 匿名 2016/12/02(金) 22:14:56 

    ありますよ〜。
    接客は特に。
    アパレル系の面接してましたが、本社からの指定の面接シートに
    「笑顔」
    「声の大きさ」
    などの項目と並んで
    「容姿」
    とバッチリありました。
    5段階評価つけさせてもらってました。(主観ですが)

    +21

    -2

  • 415. 匿名 2016/12/02(金) 22:14:58 

    あるよ。一時期旦那の働いてる会社がイケメン揃いになったけど、今では半々かな。社長の趣味らしい。別にホストとかじゃありません。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2016/12/02(金) 22:16:32 

    超絶美人って見たことない。身近な人で見てみたい。

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2016/12/02(金) 22:18:35 

    >>27
    国内線しか乗ったことないけど、綺麗な人いましたよ

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2016/12/02(金) 22:18:40 

    全然普通にありますよ。私、化粧品会社の人事やってますが、採用面接後の会議では、あの子は肌が荒れてるからとか、化粧の乗りが悪いからとか、可愛くないからとか、普通に選考基準になってます。少なくとも大手化粧品会社の新卒採用では、デブ、ブスが採用されることはありません。中途は別ですよ。

    +24

    -1

  • 419. 匿名 2016/12/02(金) 22:19:41 

    病院の受付だったけど、顔はやっぱり重要事項だったよ。
    派手な美人より大人しめの美人が好まれたけど。

    +15

    -3

  • 420. 匿名 2016/12/02(金) 22:22:23 

    あるだろうねー
    でも工場とかはあまり関係無いかも、並みの子が落ちてブッサイクな私が入れたので…

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2016/12/02(金) 22:23:50 

    >>413
    外資の男性って身長高い人多くないですか?
    たまたまなのかそういう傾向があるのか知りたいです

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2016/12/02(金) 22:23:54 

    >>381
    デパートとかならそれもあるかもですが
    企業の受付では知識はほぼ必要ないです。
    必要なのは一般常識だけだし言葉遣いもすぐ慣れるので問題ないです。見た目だけでで。

    なんでも知ってる頭の回転が早くて感じいいおばちゃんは外資のうちではむしろ秘書(正社員)向きです。受付は給料もしれてます。

    +11

    -3

  • 423. 匿名 2016/12/02(金) 22:25:13 

    私がずっと行ってる歯医者とかいつも奇麗で若い歯科衛生士さんばかり。
    どんな人でも20代後半にさしかかるあたりからいなくなっていく。
    先生の腕がいいし人気もあるのでそこ行ってるけど
    まあ顔で選んでるだろうなって思う。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2016/12/02(金) 22:26:24 

    >>418
    ブスいたよ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/02(金) 22:27:28 

    広告会社の営業職だったけど(D通ではありませんが)、中途で取る時は求人は公開せずにエージェント通じて何人か面接来てもらうんだけど、そのときにハッキリ外見のいい人をリクエストしていたよ。
    もちろん営業経験やハキハキ受け答えできるとか最低限のオフィスソフト使えるとかもあるけど。

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2016/12/02(金) 22:32:37 

    >>421
    うちは外資でも日本よりなのでその傾向はほかよりは少ないけど、あると思います。
    欧米だとconfidence(自信)が何より重要で堂々としてるのが何より求められ、筋肉や身長など体格も"自信に溢れた見た目"底上げさせますので。
    また会社だけでなく社会でモテるのは男女共にそういうタイプです。

    +20

    -1

  • 427. 匿名 2016/12/02(金) 22:34:04 

    うちは顔採用もあるし、狭いのでスタイルも良くなければだめだそうです

    +15

    -2

  • 428. 匿名 2016/12/02(金) 22:34:50 

    容姿関係ない仕事もタイミングがあるよ
    女好きの面接官が面接を担当して応募者の中に面接官好みがいたら容姿関係ない仕事でもその人が採用になる
    別の人が面接官だったり、面接官好みの人いなかったらブスでもやる気がありそうな人が採用されてる

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2016/12/02(金) 22:42:34 

    >>428
    男女関係なくない?
    面接官は男女いるし女でも中身同じなら見た目が冴えない人より小綺麗な人選ぶよ。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/02(金) 22:43:18 

    うちの地元だけかもしれませんが、青の制服のトヨタディーラーは若い美人しか見たことない
    トヨタでもカローラ店は容姿関係ないぽく色んな人がいる

    +2

    -5

  • 431. 匿名 2016/12/02(金) 22:47:16 

    メガバン青の総合職、もろ顔。
    受付じゃないですよ、営業の方。

    学歴だけじゃ戦えない。清潔感もすごい。

    +21

    -2

  • 432. 匿名 2016/12/02(金) 22:47:24 

    若い美人は採用率高い

    歳とって未婚の美人は採用率低い

    +4

    -12

  • 433. 匿名 2016/12/02(金) 22:48:14 

    普通にあるよ。
    何を今更。

    +14

    -2

  • 434. 匿名 2016/12/02(金) 22:50:01 

    私は面接ウケやたら良い

    しっかり者に見える顔と声

    偏差値めっちゃ低いけどなwww

    +27

    -2

  • 435. 匿名 2016/12/02(金) 23:00:48 

    あると思う。新卒グランドスタッフに内定した時に顔で選んだよって言われた。すごく悔しかった。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2016/12/02(金) 23:00:51 

    同じ能力なら顔が良い方を採るよね。
    能力も学歴もノミなのに外見だけで採用された人いるよ。
    わ、た、し!居心地悪かったけどね

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2016/12/02(金) 23:05:05 

    あるよ。

    微妙な判定のときにブスだとそのまま落とされるけど、
    美人ならまぁいっかで採用なんてよくあるよ。
    特に面接官が男の場合は。

    +23

    -2

  • 438. 匿名 2016/12/02(金) 23:07:11 

    化粧品メーカー勤務だったけど、全国数千名の中にデブとブスは居なかったな

    +3

    -5

  • 439. 匿名 2016/12/02(金) 23:07:15 

    面接官やってますけど、男女問わず顔が良い方が
    無駄な劣等感や自尊心の低さも無く、
    明るい性格している人間が多いんですよね。

    これは仕事していく上でも基本的に明るいか、
    前向きかどうかはとても大事なことなので、
    表に出る仕事は特に顔が良い人が集まってしまうんです。
    顔だけで採用してるわけではないですが、
    外からはそう見えるでしょうね。

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2016/12/02(金) 23:12:49 

    サイバーエージェントとか
    もろ顔採用じゃなかったっけ?
    まあ大企業やホテル業界は顔採用は多いでしょう

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2016/12/02(金) 23:16:52 

    >>435
    グランドスタッフって顔関係なくない?
    むしろ体力と若さと根性だよね。
    綺麗な人いないし

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2016/12/02(金) 23:17:52 

    そりゃあるでしょ。
    同じようなスペックなら顔がいい方が採用されるよ。
    ドラマだからいいんだけどさ、よく就職決まらない〜!みたいな落ちこぼれ役やってる俳優さんや女優さんいるけど、リアルだったらあれだけ顔整ってたら絶対就職決まってるだろうな〜と思う。

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2016/12/02(金) 23:20:31 

    大手企業の花形部署ってところに派遣されていますが
    性格難ありでもブスっていないです。
    50代の人でも、『腐っても鯛』美人オーラが判ります。
    世の中、美人>若さ ってくやしいけど認めるしかない。

    +28

    -3

  • 444. 匿名 2016/12/02(金) 23:23:07 

    >>432
    歳とっても美人のが採用されるよ。
    歳とった「元」美人で中身のない高飛車な人は採用率低いかもね。

    +20

    -3

  • 445. 匿名 2016/12/02(金) 23:23:17 

    >>93
    とても失礼。
    猛省しなさい‼︎

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2016/12/02(金) 23:23:45 

    主人の会社は能力優先ぽいですが、下請けであからさまに顔採用な子会社があるらしいです。地方限定だけどTVCM普通にしてる会社です。
    だから子会社の女性社員との合コンが発生するっていう笑

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2016/12/02(金) 23:26:25 

    某有名大手メーカー H社
    3〜4割くらい
    学歴プラスの 顔で見ていらっしゃる。
    顔でとられたコはなんやかんやで退職する。
    (転職したり、結婚したり)
    あとあと聞いたのは、
    1番は男性が多い為、モチベーションを上げることも理由にあるそうな。

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2016/12/02(金) 23:27:39 

    >>423
    だってずっと続ける仕事じゃないもん。
    キャリアにならないし。資格取って辞めるんじゃない?

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/02(金) 23:33:06 

    私面接は落ちたことないですが、ぽっちゃり目で決して美人ではないです。
    でも愛想はよいほうで、楽しそうだねとよく言われます。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2016/12/02(金) 23:33:10 

    >>426
    お返事ありがとうございます
    やっぱり身長の事、多少はありますよね
    体型管理もちゃんとしてる人多いなーって思ってました
    自信があって堂々としてる人が好きです

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2016/12/02(金) 23:33:23 

    取引先の私立学校、
    女性職員みんな美人でお洒落。
    先生たちも若くてイケメン!

    +8

    -3

  • 452. 匿名 2016/12/02(金) 23:33:53 

    >>448
    結婚して専業主婦コースが多いよ

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2016/12/02(金) 23:35:35 

    >>426
    >欧米だとconfidence(自信)が何より重要で堂々としてるのが何より求められ、筋肉や身長など体格も"自信に溢れた見た目"底上げさせますので。

    なるほど。欧米では男女共に筋トレして体鍛える人が多いのはそういう背景もあるのか。
    顔採用あると思いますか?

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2016/12/02(金) 23:39:11 

    >>453
    何これ!面白そう。
    確かにジムこトレーナーとかやたら明るい人多いよね。
    トピずれごめん

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2016/12/02(金) 23:42:07 

    >>420
    工場はシフトとか重視だと思う
    でも工場長の贔屓とかはありそう。想像だけども。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2016/12/02(金) 23:42:14 

    ダンナが大手ホテルマンだけど、
    顔採用あるって言ってたな。
    ホテルの顔であるフロントは、
    美人や身奇麗な子をフロントにまわしたいらしい。あとエステも。
    でも実力が上回れば、また違うらしいけど。

    +34

    -3

  • 457. 匿名 2016/12/02(金) 23:45:07 

    きれいとブサイクとかの見た目じゃなくて、その職業に向いた顔の判断はもっとあると思う。営業向きとか接客向きとか事務職向きとかね。

    +27

    -0

  • 458. 匿名 2016/12/02(金) 23:47:29 

    >>427

    会社狭いから細身の娘!?

    ワロタw

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/02(金) 23:57:00 

    顔採用あると思った!
    転職先は能力重視で採用してて、当然社員さんたちは皆ものすごく優秀。だけど一人だけすごく美人がいて、その人仕事できる感じではないのに、なぜか大事にされてるっぽい。忙しい職場なのに、その人だけいつものほほーんとして楽しそうに話してるのに誰も注意しないし、今日も後輩とずっと話してた。うるさくはないけどさ。
    顔が良いと得だよね。。

    +32

    -1

  • 460. 匿名 2016/12/02(金) 23:59:00 

    〉〉409
    あんたもな!
    BBAおつ!

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/02(金) 23:59:25 

    ある
    実際入社してから言われた
    ちなみに、特に美人でもありませんが、

    その会社の人事の好み(顔だけじゃなく、こんな雰囲気の子がほしいとか)があると思うので、私は中途採用でしたが、確かに社内には似たような雰囲気の人がちらほらいた

    +28

    -1

  • 462. 匿名 2016/12/03(土) 00:02:24 

    うちの母親は就活で、高卒なのに採用されて
    大卒のブス落とされてた40年ぐらい前の話

    +14

    -4

  • 463. 匿名 2016/12/03(土) 00:07:20 

    小売りの店長クラス、割と背の高い人しかいない
    大柄な人に頭下げられたほうがお客が気分いい、とか
    万引きやクレーマーには威圧感出せる、とか
    たぶんそんな理由だと思う
    男性でも容姿が出世に影響するんだなーと思った
    顔はまちまちだけど

    +25

    -1

  • 464. 匿名 2016/12/03(土) 00:07:28 

    求人のトップページに顔写真必ず添付!と書いてあるのがたまにある笑

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2016/12/03(土) 00:12:39 

    うちも可愛い子しか採用してません。
    と言うか、会社の雰囲気に合う子。
    なので、自然と可愛い子になってしまう。
    仕事できなきゃダメだけど、そこまでできない子はいないからいいかな~。

    +18

    -2

  • 466. 匿名 2016/12/03(土) 00:14:14 

    近所の個人病院、若くて美人ばっかり。ずっと勤めてるという年配の方も超絶美人。

    ただ1人だけ、知り合いとかコネなのか?明らかに顔採用じゃないなって人がいるけど美人の中に1人だけ、、ある意味目立ってしまう。きっと本人やりづらいだろうなと思う。。
    私は容姿悪いので勝手にその人に感情移入しちゃっていたたまれない気持ちになる

    +32

    -2

  • 467. 匿名 2016/12/03(土) 00:24:56 

    居酒屋だったけど、普通に後から店長が

    皆、顔でとった。

    て、言ってたよ。とても繁盛店でした。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2016/12/03(土) 00:25:28 

    バイト先の飲食店店長は若くて可愛い子しかとらない。面接に来る人は若くて可愛い子の比率が少ないから人手不足に陥る。
    自分よりイケメンはとらない。
    これってどうなの⁉︎

    +12

    -2

  • 469. 匿名 2016/12/03(土) 00:41:51 

    うちの会社は中途採用がほとんどですが
    男性なら能力や人柄、女性は顔重視です。
    面接担当が言っていたので間違いない。
    まぁお局にいじめられて辞めていったりしますが、、、

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2016/12/03(土) 00:53:28 

    バイト先が昔は若くて可愛い子ばっか雇ってた。
    たまに入ってくる微妙な子は
    店長が露骨に厳しく冷たく接してて最低でした。
    そんな人が上に立つ職場だから当然人間関係悪くて
    人も辞めまくり、店がまわらず
    今では不細工でもおばちゃんでも構わず雇ってます。

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/03(土) 00:54:16 

    >>172
    でも、Microsoftのビルゲイツも身長は177だし、facebookのマークザッカーバーグも身長は171しか
    ないし、世界2位の金持ちであるウォーレンバフェットも身長は178で白人としては決して長身ということはないよ。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2016/12/03(土) 00:54:36 

    普通にあると思う。
    男だってイケメンに接客されれば気分がいいし。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2016/12/03(土) 00:54:59 

    なんか知らんが最近うちの地元(結構田舎)に都会から開業医かやって来た。うちの若干ギャルっぽさが抜けないブランクある看護師の姉が求人で面接いったら「明日もう一度化粧し直して出てきてくれる?女子アナ系の清楚な感じで」と言われて翌日再度行ったら見事合格。オープニングスタッフはまぁ見事に若くて清楚な女子アナ系揃いw地元じゃ綺麗どころが集まる病院と噂になって患者が他所の病院から乗り換えてきてるみたい。医療関係って生命にかかわる事だから医者の腕や看護師の経験とか知識がいかに大事だと思うんだけど、患者もビジュアルで病院選ぶのかとつくづく思った。完全に院長の好みの系統で統一させてるのが笑えるw

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2016/12/03(土) 00:55:54 

    歯医者でも、受け付けは綺麗な子にするのは鉄板。

    +3

    -11

  • 475. 匿名 2016/12/03(土) 00:56:21 

    歯科衛生士ですが、学生の頃就活で同じ成績や技術なら顔が良い方が選ばれると聞きました。本当にその通りだと実感してます。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2016/12/03(土) 00:59:15 

    昔の職場の同期で、顔採用の女性がいたな。
    彼女は学生時代にかなり特殊な分野を学び、専門性の高い仕事がしたい。と、志望し採用されたはずなのに。
    蓋を開けると、本社の受付に配属されていました。
    彼女は嘆いてました。
    後で人事にこっそり聞いてみたら、本当は彼女は希望の部署に配属予定だったが、社長の鶴の一声で変更されたそうです。

    今から、二十年前の話です。

    +19

    -1

  • 477. 匿名 2016/12/03(土) 01:04:48 

    >>400
    あなたのおっしゃる事に批判もなにもないですが
    いい加減アンカーの付け方覚えては?だからBBAおつ!とか言われるんですよ。

    +0

    -4

  • 478. 匿名 2016/12/03(土) 01:09:41 

    あるに決まってる

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2016/12/03(土) 01:15:18 

    接客業や営業は絶対ある。
    だって私もブスより美人に接客されたいもん

    +11

    -7

  • 480. 匿名 2016/12/03(土) 01:15:25 

    バイトは全て受かりました。
    中には厨房希望で面接したのに、注文きくホールに勝手にされて、辞めた事あります。

    就職も100倍突破一発合格。


    はい、よくモデルスカウトされます。

    +3

    -10

  • 481. 匿名 2016/12/03(土) 01:18:31 

    アルバイトしてた時、商品配送の人に
    ここは顔で選んでるんか?って言われた。
    言われてみたら、かわいい子とか巨乳の子が多かった。
    面接する人の好みもあるよね。

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2016/12/03(土) 01:20:49 

    企業に限らず多少あると思う。
    通ってた歯科医師会の歯科衛生士学校は歯科医師が面接官で見た目も選ぶ要素に入ってたみたい。
    かわいいとかじゃなくて一緒に働きたいと思える印象とか。

    +12

    -1

  • 483. 匿名 2016/12/03(土) 01:22:38 

    477
    BBAおつ!

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2016/12/03(土) 01:31:15 

    100パーある。但し愛嬌含めて

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2016/12/03(土) 01:36:47 

    ある

    店長(女性)が採用する人はタイプが同じで清楚なガッキー系

    私の時は面接官は店長じゃなかったので入社出来た

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2016/12/03(土) 01:37:43 

    >>477
    アハハッ

    +1

    -4

  • 487. 匿名 2016/12/03(土) 01:44:04 

    美容業界だけど、3年後くらいに顔可愛かったから合格にしたって言われてなんか複雑だった。
    中身とか技術見てくれたんじゃないんだ…って。

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2016/12/03(土) 01:44:32 

    486 キモイ

    +5

    -4

  • 489. 匿名 2016/12/03(土) 01:45:26 

    学生時代のバイトの面接から、社会人になってからの就職まで、男性が面接官の場合は、
    必ず毎回「美人、美人」と言われてきた。
    学生バイトの面接では、他に面接する人がいてもお構いなしに「きれいですね~」と言う人、結構多い。
    さすがに正社員の時は言われなかったけど、顔見るなり表情が緩んで、話し方が優しくなるのが明白だった。

    不採用になったのは、女の面接官だけ。
    顔見るなり、不快そうな顔になる。
    質問するのもイヤイヤな感じで、男性と正反対。
    こちらは20代前半、たいてい相手は三十路過ぎたカリカリした人だった。

    面接をまた受けてみたいけど、夫が「一生専業主婦でいて」と言ってくれてるので、
    機会がないわ、残念

    +3

    -15

  • 490. 匿名 2016/12/03(土) 01:47:05 

    >>488
    キモイ

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2016/12/03(土) 01:47:42 

    でも顔採用してますって言っちゃってる会社って正直どうなんだろうと思う。
    自分は一時it業界にいたけど確かにスタイルのいい人たちが管理職していたけど。

    一時北朝鮮を馬鹿にしていたけどそんな感じにも思えるときがあったわ


    +9

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/03(土) 01:54:56 

    アパレルは、100%顔採用ですよ。
    まず、書類選考の時に 全身写真と上半身の写真を同封させられます。
    体重を、書く場合もありますね。

    +3

    -5

  • 493. 匿名 2016/12/03(土) 01:56:38 

    >>477
    アンカー関係なくないか?こいつアホちゃう笑笑

    +1

    -4

  • 494. 匿名 2016/12/03(土) 02:01:08 

    あるに決まってる。
    フジテレビのアナウンサーみんな同じ顔に見える。
    きっと採用者の好みなんでしょうね。

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/03(土) 02:04:44 

    ブスから言わせてもらうと、
    全く同じ成績で美人に負けるのは当然ってことくらい分かってるんだけど、仕事が出来るブスと仕事が出来ない美人を比べたときに、仕事出来ない美人が選ばれる場合が何より悲しいんだよね。

    +34

    -2

  • 496. 匿名 2016/12/03(土) 02:07:28 

    >>489
    そら、30過ぎた売れ残りの腐りかけの女(+ブスなら特に)、20代前半の美人は、憎くて仕方ないわな。
    女は若くて可愛いに限る。
    それを女も分ってるから、若い美人に嫉妬する。
    ブスガル民もあんたには嫉妬して「-」おすでw

    +1

    -8

  • 497. 匿名 2016/12/03(土) 02:08:01 

    人事やってました。いま産休。
    人事に異動してびっくりしました。
    大卒新卒採用の履歴書に『ブス』『暗い』と
    第一印象を歴代の先輩が書いてました。
    超大手です。でも採用されたあとの福利厚生は手厚く
    離職率低く(給与高いからか?)
    ブラックではないです。
    でも履歴書のメモみたとき、いやーな気分になりました。

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2016/12/03(土) 02:13:02 

    顔採用あると思いますか?

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2016/12/03(土) 02:17:23 

    >>474
    金融融資担当の夫から聞いた実話。歯医者、融資追加する時の50分の1(曖昧にしとくね?)くらいの理由は『受付の女性が多いかかわいいか?』、受付くらいの仕事に高い時給払ってる=儲かってる。
    かわいい子はできれば高い時給で働きたいと考えているから。もちろん、財務諸表など3年分も見ますが。
    それと、当然、腕の良い歯医者は、受付の美醜、関係なく、融資します。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2016/12/03(土) 02:23:15 

    特に美人でもないけど面接のその場で採用って言われたこと何回かあるわ

    よく笑ってたからかな。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード