-
1. 匿名 2016/12/01(木) 20:25:46
出典:livedoor.4.blogimg.jp
いま話題の注意書きを貼りまくっている洋食屋がこちら(画像あり) : GOSSIP速報gossip1.netいま話題の注意書きを貼りまくっている洋食屋がこちら(画像あり)1: 2016/12/01(木) 02:10:33.77 780円 21: 2016/12/01(木) 02:23:22.35>>1 余程文句をいう客が多いのかそれとも店主のプライドがやたらに高いのか 老害にこういうタイプ多...
+77
-432
-
2. 匿名 2016/12/01(木) 20:26:45
綺麗な字だね。+1445
-66
-
3. 匿名 2016/12/01(木) 20:27:16
さぞかし美味しいのだろう+1034
-22
-
4. 匿名 2016/12/01(木) 20:27:29
私なら行かない+1771
-49
-
5. 匿名 2016/12/01(木) 20:27:49
何があった店主。
美味しいものもマズくなるよ+1604
-18
-
6. 匿名 2016/12/01(木) 20:27:58
1枚目、字きれいなのに平仮名が多いな+793
-9
-
7. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:03
面倒そうな店主^^;
クレーム入れられるたびに注意書き増やしてったのかな+1436
-11
-
8. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:06
まぁ、いんじゃないの+223
-59
-
9. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:08
面倒臭そうなお店+906
-22
-
10. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:09
まぁいいんじゃない
嫌なら行かなければいいだけ
+969
-7
-
11. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:10
ここ割と有名店だよ
美味しいしお客さん多い+718
-40
-
12. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:13
なを?+442
-11
-
13. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:17
心にゆとりがないかた=店主+1324
-37
-
14. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:21
いいんじゃない?
特に気にならないレベル
なんなら行ってみたい+218
-106
-
15. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:21
病的なものを感じる。。。+712
-37
-
16. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:29
めんどくさいから行かない+603
-12
-
17. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:33
よっぽどプライド持ってやってるんだね
いい意味も悪い意味も+586
-12
-
18. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:35
ここは行きたいかも
待ち時間に全部読みたいw
食べ方に能書きを垂れる店は嫌い+633
-44
-
19. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:44
よくこんなんで客商売やろうと思ったなw+514
-24
-
20. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:49
注意書きなんて見た事ないし
そんな店には行った事が無い+179
-10
-
21. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:48
よほど自信あるんだね!+244
-8
-
22. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:50
こんな店、行きたくない(-。-;
せっかくの美味しい料理も不味く感じそう。
料理の半分は気分で味わうものだと思う。+547
-40
-
23. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:54
私は行かない+326
-16
-
24. 匿名 2016/12/01(木) 20:28:56
注文の多い料理店の話を思い出してゾッとした。+307
-15
-
25. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:04
字綺麗+157
-23
-
26. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:05
めんどくさ+133
-10
-
27. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:25
+518
-20
-
28. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:27
こだわりが強過ぎるね!
お料理にセンスがある、アスペルガーだと認識します。+405
-121
-
29. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:30
炎上商法だね。この記事見たバカッターが押し寄せそう。+33
-30
-
30. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:35
最後服を脱いで調味料を体に付けておけば良いんですねw+435
-12
-
31. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:36
気分を害すね。+163
-32
-
32. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:53
行ってみたくなる。
どんなに美味しい店なんだろう?+41
-41
-
33. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:26
この店主いろいろ嫌な思いをしたんだね。だけどお店を出してプロとしてお客さんにお金を頂いている以上こんな注意書きに頼らないで人を雇うとかメニューを改善するとかできないかな?
+602
-31
-
34. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:33
文読むのは好きだから料理来るまで暇だし全部見てみたい。どこに店あるのかわからないけど+79
-13
-
35. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:38
店主も常識と心にゆとり無さそう+388
-10
-
36. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:41
これでも客に選ばれて繁盛するならいいと思う
これが客に受け入れられなかったらつぶれるだけでしょ+445
-4
-
37. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:51
美味しいのかな
まぁ美味しくてもあんまり行きたくないけど+224
-9
-
38. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:52
>>14
ほらね、こういう人がいるから。+12
-46
-
39. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:53
印字と手書きがあるのが何とも…w+64
-5
-
40. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:57
飲食勤務です。
言いたい気持ちはすごくわかるよ。+502
-22
-
41. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:57
そりゃ誰かと一緒には働けなさそうだね+304
-6
-
42. 匿名 2016/12/01(木) 20:31:09
読まない、読みづらい、読みきれない、+88
-17
-
43. 匿名 2016/12/01(木) 20:31:14
領収書はほしいよ。。+540
-17
-
44. 匿名 2016/12/01(木) 20:31:14
なんか…
ムカつく‼️
店側とお客って同等なの⁇+41
-159
-
45. 匿名 2016/12/01(木) 20:31:32
顧客不満足...+82
-13
-
46. 匿名 2016/12/01(木) 20:31:41
大阪だし、話題づくりだよ。
こうでもしなきゃ経営が回らないんだよ。
+96
-47
-
47. 匿名 2016/12/01(木) 20:32:09
飲食はメンタルやられる
バイトだけだけど
経営者はどれだけ大変なことか+271
-6
-
48. 匿名 2016/12/01(木) 20:32:11
ガルちゃんのトピでも当てはまりそうな注意書。
トピに不満を持ってるなら出てけばいいのに居座って不満ならべる人いるよね+314
-9
-
49. 匿名 2016/12/01(木) 20:32:28
こうやってテレビやSNSで取り上げられたから、しめたもんだろ。+238
-3
-
50. 匿名 2016/12/01(木) 20:32:46
これだけ書いて貼ってたらクレーム言われても私は注意書きを書いてますからって言えるからね。
ましてや一人で全てのことをしてるんでしょ?
クレームに時間取られない対策だよ。私は気にならないかな。+304
-27
-
51. 匿名 2016/12/01(木) 20:32:47
こんなお店本当にイヤ。
あと頑固オヤジのところも。
行かなくても他に行くトコあるから大丈夫!+116
-38
-
52. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:06
なんで女性はすべてカウンター
+290
-3
-
53. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:16
TABARA店内もおしゃれだしカツが有名で美味しいし人気だよーw店主さんもいい人( ˙꒳˙ )+53
-57
-
54. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:36
まぁ、書いてあることはわりと常識的なことが多いと思うけど…。過去に客とトラブルでもあったのかな。+190
-6
-
55. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:39
>>46
ほんこれ。ただの洋食屋が一夜にして話題の店になるにはこの位しないと無理+125
-7
-
56. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:41
近くの居酒屋だけど、
ドリンクは瓶ビールのみで、
しかも一人1本以上は絶対頼まなきゃダメなルールがある+13
-6
-
57. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:43
よくこれでお客さん来るね
美味しくて安くても行きたくないわ
店主も本当に来たい人だけ来いってスタンスだろうけど。+174
-16
-
58. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:54
>>52
相席が嫌とか言うからじゃないかな+146
-6
-
59. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:56
クレームを受けたり迷惑な客に被害を受ける度に、額面通り受け取って張り紙増やしていったんだろうね。
普通は客商売と迷惑行為とクレームの落とし所を見つけて、最低限の注意書きしてあとは流すもんだけど、店主がそのバランスの舵取りが出来ない人格なんだと思う。
ただ最近は電車や街角も注意書きだらけだし、この店主だけじゃなくて世の中全般がこうなりつつあるのかも。+136
-4
-
60. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:12
1人客のサラリーマン向けの店なのかな。
携帯禁止、おしゃべり禁止とか。
回転率上げたいみたいな感じだけど。
でも出てくるの遅いんだw+264
-2
-
61. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:17
忙しい時の領収書が迷惑って…
領収書が必要な人だっているでしょ?
+273
-13
-
62. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:18
でも変な客がいないのも美味しい食事の条件だよね。
ワガママだったり横柄な客が隣だとご飯も不味くなる。+142
-9
-
63. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:23
味やサービスに自信がないんじゃない?
だから前以て文句をつけられないようにしてる。+13
-21
-
64. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:25
まぁ、実際この肩書きが嫌なら他行きなさいって書いてるし好き勝手すれば良いのでは?+196
-3
-
65. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:36
ぜーんぶ読んで全部守らなきゃいけないのか+32
-5
-
66. 匿名 2016/12/01(木) 20:34:47
サラリーマンが多いから低価格で頑張ってるけど、ランチタイムとか混んでる時間なのにパソコン使ったり食後にちんたらしてる人が多くて、待ってるお客さんに回せないってこと?
繁盛してるっぽいしいいんじゃない?+207
-8
-
67. 匿名 2016/12/01(木) 20:35:26
大阪ならネタじゃないかな+7
-15
-
68. 匿名 2016/12/01(木) 20:35:27
誰の部下にもなれなかった人なんだろうな+53
-24
-
69. 匿名 2016/12/01(木) 20:35:40
>>46
むしろ大阪だからクレーマー防止為にここまでやるんでは?
注意書きからは店主が料理の提供に専念したい感じが見て取れる。+127
-11
-
70. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:05
個人の飲食店なんて、このご時世、経営本当に厳しいからね。
チェーン店でも火の車だもん。+53
-3
-
71. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:07
過去にお客さんと大きなトラブルがあったんかな…?+43
-3
-
72. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:28
むしろ好感を持った+42
-44
-
73. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:38
この注意書き、店の外に貼った方がいいよね。
+182
-2
-
74. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:37
してやったりでしょ。
ここでも何人か釣られてるし。+12
-20
-
75. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:40
>>44
対等って…
こういう人が、御客様は神様~みたいに言うんだろうな+87
-13
-
76. 匿名 2016/12/01(木) 20:37:04
過去になにがあったんだろう笑+22
-3
-
77. 匿名 2016/12/01(木) 20:38:16
>>52
女は食事終わってもお喋りしたり携帯いじったりメイク直ししたりで時間食う場合が多いから、物理的に長居しにくいカウンターに集めるとか?
あと考えられるの女は大きいバックが持ってる率高いからテーブル席の場合空いてる席に置いて相席の妨害になるとか。+214
-6
-
78. 匿名 2016/12/01(木) 20:38:22
亭主の顔見たい+64
-5
-
79. 匿名 2016/12/01(木) 20:38:39
でも領収書は許してほしいかな。+144
-4
-
80. 匿名 2016/12/01(木) 20:38:47
美味しければいい。
お店にも客にも選ぶ権利あるから好きにすればいいと思う+75
-9
-
81. 匿名 2016/12/01(木) 20:39:01
こんなこと書かなくても、良いお店にはやはり良いお客が自然とつくもの。しょせん、そこまでの店。+19
-26
-
82. 匿名 2016/12/01(木) 20:39:11
注文を決めるより、注意書きの方を読む方が時間がかかりそう(^_^;)+86
-1
-
83. 匿名 2016/12/01(木) 20:40:43
こういうお店があっても別にいいと思う。
行かないという選択肢もある中そのお店を利用する人は店のやり方に納得してるわけだし、そういう人はその店が求める客層とあってるしいいんじゃない? 行きたくない人はわざわざ行く必要ないし+134
-6
-
84. 匿名 2016/12/01(木) 20:41:16
お店の方がクレーマーみたい(笑)+136
-18
-
85. 匿名 2016/12/01(木) 20:41:53
できたて提供で遅いならパスタ茹でて冷蔵庫待機させてないのかな。どの程度のこだわりだろうね+7
-6
-
86. 匿名 2016/12/01(木) 20:41:58
店長、食べログも見てそう+27
-2
-
87. 匿名 2016/12/01(木) 20:42:07
「ひとに対しておくちの
ききかたをご存じない方」
そういう事かどうかは分からないけど、
店員さんにタメ口きいたり、やたら威張り散らしてる人いるよね。
+196
-2
-
88. 匿名 2016/12/01(木) 20:42:23
完全なる話題作りですな。+19
-8
-
89. 匿名 2016/12/01(木) 20:42:46
これが本当の注文の多い料理店!+72
-0
-
90. 匿名 2016/12/01(木) 20:42:50
炎上商法か。
大阪らしい。+17
-14
-
91. 匿名 2016/12/01(木) 20:42:57
迷惑な客ではないと自負はあるけど、もし注文に時間かかったり食事中に電話かかってくるだけで怒られるんじゃないかと不安になりそうなので、注意書き通り他店行きます。。。
食事は20分以内書いてあるのも、早食い苦手だから時間常に意識しながら食べるのも落ち着かない。+194
-1
-
92. 匿名 2016/12/01(木) 20:43:04
美味しいし店主もいい人だし流行ってますよこのお店。ご飯食べたらさっさと出るのは私は当たり前だと思ってるから嫌な気持ちしたことないです。+31
-22
-
93. 匿名 2016/12/01(木) 20:43:17
香水つけてる女性客ぶった切る注意書きないのが意外+99
-3
-
94. 匿名 2016/12/01(木) 20:43:35
>>6
漢字だと読めないだろうなぁという人に、特に読んでもらいたいから?+22
-3
-
95. 匿名 2016/12/01(木) 20:43:44
わたしは店主さんの気持ち分かるな。日本って横柄な客、「お客様は神様だろうが!」と思ってそうな客ほんとうに多いもん。これくらい書いても良いと思う。嫌なら行かなくて良いんだし。+152
-18
-
96. 匿名 2016/12/01(木) 20:44:35
バカッターがうじゃうじゃ押し寄せてくるぞ。
書いてる事が余計に守られなくなる。
それでしめたものなのか?+10
-5
-
97. 匿名 2016/12/01(木) 20:45:24
食べるの緊張しそう
+60
-0
-
98. 匿名 2016/12/01(木) 20:46:57
梅沢富雄が食べに行ってみてほしい+28
-6
-
99. 匿名 2016/12/01(木) 20:48:16
うちの近所にも
写真撮影禁止っていうパン屋があって
その理由を長文で書いて貼ってあるところあるよ
外観でも撮ろうとするとお店の人が素っ飛んでくるらしい
味はまあまあ美味しいけど
なんか店内でパン選んでる時も緊張するし
そこは店員さんが偉そうだから
たまーにそこのパン食べたくなる時くらいしか行かないけど
+77
-3
-
100. 匿名 2016/12/01(木) 20:50:20
20分で営業妨害なの?私は、食べるの遅いから、入れないな。+106
-1
-
101. 匿名 2016/12/01(木) 20:50:25
一人でやってるから大変なんだよ!
低価格でバイト雇う余裕もなさそうだし+37
-8
-
102. 匿名 2016/12/01(木) 20:50:44
変な客が来なそうで逆にいいかも
行きたい+22
-13
-
103. 匿名 2016/12/01(木) 20:51:18
よく行くけど全然怖い店じゃないよ。
お客さんいっぱいやし売名するほど困ってないよ。
飲食店が回転率上げたいのは当然で、食べ終わって仕事しようとか旦那の愚痴きいてもらおうとかのんびりしたいなら家でやるべき。それに大阪はイラチが多いから最初に提供時間がかかるって教えてくれんのは親切やと思います。+65
-43
-
104. 匿名 2016/12/01(木) 20:51:37
並んでる人がいてランチタイムに長居する人とか意外と多いよね
お水空っぽなのに
ずーっとペラペラ喋って長居してるおばさん居たよ
あれは客から見てもおいおいってなる
+144
-3
-
105. 匿名 2016/12/01(木) 20:51:48
>>83
これ見て、行ってみたい!実際に読んでみたい! ってレベルの客が来るよね。+32
-3
-
106. 匿名 2016/12/01(木) 20:52:22
うん。
私は接客業やってるからこそ常識ある客だけど、
この店みたいに
面倒な客を上手にさばけない、
自分の思い通りの客じゃないといけない、
嫌な事はすべて客のせいにするような店には絶対行かないわ
+146
-30
-
107. 匿名 2016/12/01(木) 20:53:05
大阪の、口ウルサイ下着店を思い出した。
片手で触れるな、両手で見て綺麗に戻せ。
でも、常連には安くて買い易いと評価されてた。
ここも、普通にマナーを守る客には、それなりの接客と美味しい料理を提供してるのでは!?+94
-12
-
108. 匿名 2016/12/01(木) 20:53:45
IZAMに偵察に行ってほしい(*´▽`*)+20
-5
-
109. 匿名 2016/12/01(木) 20:53:49
食事ってのは環境や体調(メンタルを含む)で味が変わるからね。
人間ってのはデリケートなものですからね。
例えば、安いイベントをやってる店に行列が出来ていて、寒空の中、1時間並んだとして、
さて味覚は、並ばないで食べた時と比べてどうなのか?と問われれば確実に衰えてますよ。+30
-0
-
110. 匿名 2016/12/01(木) 20:54:30
タバラって店、食べログ見たら閉店してるっぽいwタバラ (TABARA) - 江坂/洋食 [食べログ]tabelog.comタバラ/TABARA (江坂/洋食)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+81
-3
-
111. 匿名 2016/12/01(木) 20:54:55
実際、お店側がお客様選んでも良いと思うよ。ちょっとお洒落なバルで働いてたけど(個人経営)柄の悪いお客様は、時間制限かけたりした。
基本は、混み合う週末限定で時間制限、2時間半だったけどリピーターになって欲しくない団体とかは制限した。
ただ、領収書は出したけど。
個人経営で、地元の人や口コミで評判広がって、最近2店舗目出した。
お客様は神様では無いよ。やっぱ、合う合わないはある。ただ、書き出して貼ったりはしないけどw+62
-4
-
112. 匿名 2016/12/01(木) 20:54:56
>>109
その多くは「並んでいる人気店に来た自分」を作り上げたい人ですからね。
奴らにとっては味なんて二の次でしょう。
+22
-4
-
113. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:07
>>112
だな。+9
-1
-
114. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:22
こんな店主の作るご飯なんて、うまくなさそう+50
-20
-
115. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:26
常連ビジネスマンが食事中携帯鳴ったらどおするの?+24
-7
-
116. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:45
接客業やってるから、注意書きのほとんどが納得できる。
とくに見下される仕事はしてないって凄く納得!
客だからって店員に何を言っても何をしても許されると思ってる非常識な人があまりにも多い。
雇われの身じゃなくて、自分の店なんだしやりたいようにやればいいと思う!店も客を選ぶ権利はある。それでも潰れないんだから味も確かなんでしょう。
書いてあることも常識の範囲内だし。
もうお客様は神様ですの時代は終わったと思う。
+107
-20
-
117. 匿名 2016/12/01(木) 20:55:47
>>109
その話とトピタイとどう関係があるの??+17
-0
-
118. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:31
>>117
だからメンタルも関係するとするなら、威圧感というか気を使うような店では、
必ずしも美味しく食べれないこともあるだろうって話だよ。+23
-0
-
119. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:45
>>110
ええええええー?!+25
-2
-
120. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:59
食券機とかセルフサービスにすると楽になると思うけど・・・。
私が常連ならフードコートみたいに自分でテーブル拭いたり水汲んだり食器片ズケたりするけどな~+23
-4
-
121. 匿名 2016/12/01(木) 20:57:13
>>112
何時間も並んで食べるとかありえない+9
-2
-
122. 匿名 2016/12/01(木) 20:58:15
>>108
神経質 VS 神経質 ww+18
-0
-
123. 匿名 2016/12/01(木) 20:58:36
>>108
面白い着眼点ですね。まあまあ認めましょう。+8
-3
-
124. 匿名 2016/12/01(木) 21:00:11
領収書なんてレシートタイプ出してハンコ押せばいいだけじゃない?+84
-3
-
125. 匿名 2016/12/01(木) 21:02:21
クチャラーは当然だめだね(笑)+5
-0
-
126. 匿名 2016/12/01(木) 21:02:39
確かにマナーのなってない客もいるだろうけど
ここまで攻撃的な店主の性格もちょっと…
「5000円、1万円は絶対お断り」とかは書き方変えて
「お釣りが不足しています、小銭や1000円でのお支払いにご協力下さい」じゃ駄目なんだろうか
+61
-3
-
127. 匿名 2016/12/01(木) 21:03:23
別に気にならないな。入ったらびっくりするだろうけど、読みながら待ってると思う。+16
-10
-
128. 匿名 2016/12/01(木) 21:04:18
予約制にすればいいのに+36
-8
-
129. 匿名 2016/12/01(木) 21:05:34
面倒くさそうだから行かない。ご飯くらい楽しい気分で食べたい。+111
-6
-
130. 匿名 2016/12/01(木) 21:06:19
>>110
調べてみると
「移転の為の一旦閉店らしいが移転先はまだ決まってないと店主さん」
との事+99
-1
-
131. 匿名 2016/12/01(木) 21:06:27
回転率上げたいとわかってるランチ中心のお店でグダグダする人っているの?
それは常識ないな。
+26
-2
-
132. 匿名 2016/12/01(木) 21:06:58
自分のペースで全てをやっちゃいたい店主なんだね
協調性なさそうだし他に従業員いたら上手くいかなそうだ+127
-0
-
133. 匿名 2016/12/01(木) 21:06:59
それだけモラルのない客が多いんでしょうねー。中国人の事笑ってられないよ。領収証は義務だから店側もクレーマーだけどね。どっちもどっちだね。+25
-3
-
134. 匿名 2016/12/01(木) 21:07:12
>>110
移転?
男性かと思ったらマダムがおひとりで切り盛りされているようですね・・・。+116
-1
-
135. 匿名 2016/12/01(木) 21:07:41
>>27
大阪!色々言ってくる人多そうだもんなぁ+8
-8
-
136. 匿名 2016/12/01(木) 21:08:23
行ったことあるけど、いい店だよ!みたいなコメントが定期的にあって不自然w+110
-6
-
137. 匿名 2016/12/01(木) 21:10:05
食後のコーヒーは男性客限定らしいw+141
-2
-
138. 匿名 2016/12/01(木) 21:10:20
メニュー数は減らさない店主のこだわり!
一品に全てを注げばいいのにとも思う+14
-2
-
139. 匿名 2016/12/01(木) 21:11:24
>>92
痛いなw 閉店してるのに「流行ってますよ」と現在進行形+83
-9
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 21:11:55
釣り銭が面倒な割には細かい価格設定
500円か1000円にはしないんだ+92
-2
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 21:13:33
>>126
なんでアイスコーヒー男性だけなの?
女性連れてると飲めないっておかしくない?+152
-5
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 21:15:08
サービスのコーヒーは男性限定とか、ラーメン屋で女性客はウーロン茶サービスとかあるけど
なんだか嫌な気分になるなあ+118
-3
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 21:15:12
行こうと思ったのに閉店か。。。+3
-18
-
144. 匿名 2016/12/01(木) 21:16:05
他にも言ってる人いるけど
領収書はしょうがないですよね。
あんまりこだわり強かったり客に要望が多かったりするところは引いちゃう+36
-2
-
145. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:35
へー
私は行かないな。
客は店を選ぶ権利があり、店は客を選ぶ権利がある。
それでいいと思う。+127
-3
-
146. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:54
多少書く分にはいいけど、こんなに書かれたら緊張するね。
+39
-0
-
147. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:08
途中までは言いたくなる気持ちも分かるかなって思ったけど、最後まで読んだらひたすら面倒
それでも行きたい人は行けばいいし、客が減らないなら店としてもWin-Winでいいんじゃない?
私は行きたくない
マナー違反をするつもりは無いけどマイルールの多い所は何が地雷か分かんないから。
領収書が迷惑の意味も分かんない。
それで店内で待つお客さんに迷惑って言うなら手が足りてないのを分かってて店員を雇わない店側にも問題あると思う+131
-4
-
148. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:30
>会計後出口でコーヒーのサービスがあるが、男性のみらしい。女性や女性連れは対象外
食べログの口コミにこれも書いてあったwwwwww
女性客はなるべく来るなって事かな
私は一人の時はカウンターに座るようにしてるから複数の時はテーブル座りたいし近くでも行かない
でもこういうのは店主の自由だし、そんな叩く事かな+69
-11
-
149. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:23
低価格で提供したいけど、低レベルなお客さんが間違ってこないように書いといてあげてるんだね。
(ここでは、書いてある事に対して文句言うのは、食べに来る前提じゃないから仕方ないとして)
低レベルなお客さんが間違ってきたとしても、注意書きしておけば、レベルの低いトラブルは避けられると。
店主は美味しい料理を作ることに専念し、味のわかるお客さんだけ大事にしていくことで確固たるファンをつかんでいるわけか。
しかも、無意識のうちに常識のある客であるというステータスさえ与えている。
客側の勘違いで低価格=それなり態度OK、みたいな横柄な人には是非読んでほしい文章w
ま、確かに席の目につくところに置いてあると……美味しくいただけないという意見はなんとなく共感する
w
飲食経験者はウンウンと頷く人は多いと思う。+11
-29
-
150. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:33
アイスコーヒーは男性客のみなんだ女性連れもダメなんてすごいな。それにしても、ここまで書くってちょっと病的じゃない?+125
-2
-
151. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:00
女性はカウンター
女性は食後のコーヒーなし
っていう所が気になった
長居されるのをさけるため?
にしてもちょっと酷いな…
食後のコーヒーもちゃっちゃと飲む女性も居るだろうに+145
-2
-
152. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:25
病気だね
家族いるのかな+55
-7
-
153. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:35
>>147
偏屈で人付き合い下手そうだから、人雇いたくないんだよ
店主になって人使うのって向き不向きあるもん
+93
-0
-
154. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:54
+104
-3
-
155. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:01
とにかく回転率を上げたいのね
もう男性専用にしては?と思う+103
-1
-
156. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:05
一万円札五千円札もダメなんだ…
うっかりそれしか持たずに入店しちゃった時が怖いわ
まぁお客に物申したくなる気持ちは分かるけど店主がちょっと工夫してルール変えれば注意書きするまでもなく解決する問題も多くありそう+83
-1
-
157. 匿名 2016/12/01(木) 21:24:10
K○○○○社のユニフォーム着用の女入店禁止って書いてあるのが地味に気になるw+84
-0
-
158. 匿名 2016/12/01(木) 21:24:52
私うまいだけの店一人で行けるから、ここ行きたい
ババアたちの長尻がないんでしょ
いいじゃん
10分で食べてすぐ出て行くよ+22
-16
-
159. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:21
>>156
それバスに乗った時にも感じる
うっかりPASMOとか回数券とか何も持ってなく
財布開けたら五千円一万円しかない…みたいな
両替しようとしたら、バスの運転手によっては舌打ちしてきたりするし
+76
-1
-
160. 匿名 2016/12/01(木) 21:27:23
普通の事しか、書いてないね。+22
-18
-
161. 匿名 2016/12/01(木) 21:29:28
いくら味が美味しくてもこんな口うるさそうな店行きたくないわw
外食ってお店の雰囲気も大事だよね
ファミレスや安いチェーン店でも、店員さんの接客が良いと気持ち的にそれだけでも違うよ+101
-5
-
162. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:14
カフェって書いてんだもん。
ゆっくりお茶のんで長居していいのかと思って入る人もいるんじゃない?
注意書き外に書きなよ。+126
-1
-
163. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:27
低価格で提供したいけど、低レベルなお客さんが間違ってこないように書いといてあげてるんだね。
(ここでは、書いてある事に対して文句言うのは、食べに来る前提じゃないから仕方ないとして)
低レベルなお客さんが間違ってきたとしても、注意書きしておけば、レベルの低いトラブルは避けられると。
店主は美味しい料理を作ることに専念し、味のわかるお客さんだけ大事にしていくことで確固たるファンをつかんでいるわけか。
しかも、無意識のうちに常識のある客であるというステータスさえ与えている。
客側の勘違いで低価格=それなり態度OK、みたいな横柄な人には是非読んでほしい文章w
ま、確かに席の目につくところに置いてあると……美味しくいただけないという意見はなんとなく共感する
w
飲食経験者はウンウンと頷く人は多いと思う。+5
-34
-
164. 匿名 2016/12/01(木) 21:31:02
近所の中華チェーン店の、注意書き。
同じ注意書きでも、こういう心遣いは嬉しい。+163
-34
-
165. 匿名 2016/12/01(木) 21:32:58
15歳までのお子様は終日御遠慮いただいております、だってw
どこでも子連れがウザいと思ってる人は結構気に入ったりして+56
-9
-
166. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:31
一万円札と5千円札使えないのはどうなのか…。
領収書発行もめんどくさがるって客をなめてるような気がする。
+124
-5
-
167. 匿名 2016/12/01(木) 21:36:23
確かにマナーの悪いお客がいるのも事実だし、お客は神様じゃないって考えも間違ってはないと思うけどさ、もっと言葉選びは考えた方が良いよね
「〜お断り!」じゃなくて、「ご協力下さい」とか他にも柔らかい伝え方いくらでもあるでしょ
お客側も神様じゃないけど、同様に店側も神様じゃないんだよ+143
-5
-
168. 匿名 2016/12/01(木) 21:38:54
徒歩10分圏に住む、明らかにマルセイな人の部屋の前も張り紙だらけだよ
書かれている内容は全く違うけれども+3
-0
-
169. 匿名 2016/12/01(木) 21:39:21
うざ。
気心知れた知り合いに料理でも振る舞ってろよ。商売やんな+124
-10
-
170. 匿名 2016/12/01(木) 21:40:13
言いたい事は分かるけど、書き方、言い方一つで世の中ギスギスする事はかなり減ると思う。+107
-0
-
171. 匿名 2016/12/01(木) 21:40:50
こういうラーメン屋あったよ。
「虫が入るからドアは早く閉めろ」
「混んでる時間帯は食べたらすぐ出ろ」
「二人連れで4人席に座るな」
などなど貼り紙だらけ。
椅子やテーブル動かされたくないらしく床に打ち付け鎖で固定。
2人で行ったら2人席が空いてなくて4人席に通され食べてたら後から4人客が来てラーメンと共に移動させられ。
ガラガラの店内で空いてる席に荷物置いて叱られてるサラリーマンいた。
言い返してたけどね。
美味しかったけど気分悪くて行くのやめた。+107
-2
-
172. 匿名 2016/12/01(木) 21:40:51
「人を平気で見下される方にetc…」
いやいや…その威圧的な言い方、逆にあなたがお客さんを見下してませんか?
伝え方一つでも印象って変わりますよ+156
-12
-
173. 匿名 2016/12/01(木) 21:43:03
書いてあることの一部は理解できるけど、コーヒーは男性限定で、しかも座って飲めないとか、一万円と五千円使えない、領収書も発行しないとかは意地悪にしか思えない。
+148
-5
-
174. 匿名 2016/12/01(木) 21:44:47
スタバのMac族は絶対埋けないお店だねw+12
-3
-
175. 匿名 2016/12/01(木) 21:46:18
>>126
男性のみコーヒーサービス……
こんな貼り紙だらけの店、行きたくないや
店員さんや店主さんに失礼や厚かましいお客さんは不快だから嫌だけど、ここまで攻撃的で一方的な強要貼り紙だらけの店も不快だよ+122
-1
-
176. 匿名 2016/12/01(木) 21:49:53
注文の多い料理店
宮沢 賢治+17
-2
-
177. 匿名 2016/12/01(木) 21:50:06
食べログ嫌う店主は多いよね~
私なら行く。
おいしそうだしリーズナブル。
仕事がきれい。+9
-33
-
178. 匿名 2016/12/01(木) 21:50:22
心に余裕がないのも言葉遣いを知らないのも人を見下すってのも全部ブーメランでワロタ+134
-3
-
179. 匿名 2016/12/01(木) 21:51:16
そこら中に貼り紙って言いたいことは解るけど、衛生的になんかイヤ
安くて美味しそうだけど、味わって食べられない店には行きたくない+57
-0
-
180. 匿名 2016/12/01(木) 21:53:08
>>178
間違いないねw
注意書きを店主にそっくりそのままお返ししたくなるわ+85
-0
-
181. 匿名 2016/12/01(木) 21:54:46
>>126
軽度アスペだろうね
字とか活字体が好きな人は何でも手書きでやったりするし、自分でルール決めないとダメなアスペとかいる。
「出かける前5分は掃除する!!!」みたいな張り紙を家でみかけたときはポカンとした。
あすがアスペでした+71
-7
-
182. 匿名 2016/12/01(木) 21:55:20
福岡の
元気一杯ってラーメン屋さんのルールがすごいよ。
検索してみて
絶対いきたくない。+14
-2
-
183. 匿名 2016/12/01(木) 21:56:18
こんだけ色々と制約あるのに、ほんわかテレビの昼ごはんでっせ〜(ローカル番組のランチ紹介コーナー)には出ちゃうんだ!?
こういうウルサイ店、すきな人は好きだよね。敢えてそこを好む自分スキーみたいな人達
+49
-0
-
184. 匿名 2016/12/01(木) 21:57:07
>>182
とても元気になれないラーメン屋だね+14
-1
-
185. 匿名 2016/12/01(木) 22:00:03
個人的には注意書きベタベタ貼ってある店はパス。迷惑かける客にはなりたくないけど、何かウンザリする。+96
-0
-
186. 匿名 2016/12/01(木) 22:01:02
注文が書きが多いおかげで美味しい料理が低価格で食べられるんだろう
いいお店ですよ。+10
-23
-
187. 匿名 2016/12/01(木) 22:01:49
>>182
姉妹店の元気1番!の方が人気ありそう+1
-1
-
188. 匿名 2016/12/01(木) 22:02:09
張り紙には笑えるけど、言ってることは一貫してる
リーマンのために低価格でがんばってる → ランチどきは早く席あけろ → だからだらだらする女はいかん → コーヒーは立ちwww
ところどころ立ちが入るところに草+7
-18
-
189. 匿名 2016/12/01(木) 22:04:59
好きにやればいい。自分の店なんだから。全く問題ない。
でも私はどんなに美味しくてもこういう店は入りたくないので、できれば2~3枚表に貼っておいてほしい。
じゃないと知らずに入ってしまう。
5000円、1万円絶対にお断りは、もちろん外に貼ってあるんだよね?(入ってからじゃ遅いぞ)+125
-1
-
190. 匿名 2016/12/01(木) 22:08:23
トピずれだけど、男性のみコーヒーサービスっての見て、女って普段優遇されてるよなってつくづく気づいた。
だって世の中に「女性のみ○○サービス」とかあふれてるもん。
こういうのケンカ商法って言うんだっけ?こういうのも悪くないのかもしれない。
接客業の人を苦しめるのを防止する意味でも。+20
-13
-
191. 匿名 2016/12/01(木) 22:11:29
私の通ってる耳鼻科も同じ位はってあるよ!(笑)
+7
-0
-
192. 匿名 2016/12/01(木) 22:16:54
女性はカウンターで!ってのは言いたくなる気持ちわかる。
カウンターメイン、テーブル席2つの小さい飲食店で働いてるけど、昼間のピークに一人で来てもテーブル席に座りたがる女性客が多すぎる。
しかもスマホいじりながらでたっぷり一時間は居座るし、相席をお願いしても図太く拒否る。
+41
-2
-
193. 匿名 2016/12/01(木) 22:20:28
いや、今時これくらい強気でいいよ
なんでもクレーマーの言いなりになりすぎなんだよ+12
-14
-
194. 匿名 2016/12/01(木) 22:24:55
「料理まずかったですよ」と言ったらここの店主はどう返してくるのか気になる+96
-2
-
195. 匿名 2016/12/01(木) 22:25:21
何かにつけて、アスペアスペって言う人いるけど、アスペのことほんとにわかって使ってる?
+15
-9
-
196. 匿名 2016/12/01(木) 22:26:32
レシートだしてるならいいけど
領収書はださないとだめでしょ+57
-0
-
197. 匿名 2016/12/01(木) 22:30:48
こんだけ貼られたら読みきれないわ。+27
-0
-
198. 匿名 2016/12/01(木) 22:32:01
全部読みきれなくてヘマしたら怒られそうだから行かない+69
-0
-
199. 匿名 2016/12/01(木) 22:34:32
>>189
私もこういう店がある事自体は問題ないと思うけど、外から分かるようにだけはしておいて欲しいとは思う。
+28
-0
-
200. 匿名 2016/12/01(木) 22:36:52
じゃぁ、二千円札は使ってもOK?+18
-0
-
201. 匿名 2016/12/01(木) 22:37:27
よっぽど嫌な目にあったんだろうね。病んでるのかな?
でも、領収書発行しないはさすがにまずいんじゃないの?
税務署的に+89
-1
-
202. 匿名 2016/12/01(木) 22:41:32
これは素晴らしい。本気で料理で勝負してるのがよくわかる!大賛成だしこういう店はもっと増えてほしい。やはりSNSで馬鹿な客がたくさん来たのだろう。それを逆手にこういう店だと拡散されれば馬鹿はこなくなる。賢いと思うしやはりいいお客様がたくさんくる店はまたいいお客様を連れてきてくれる。この人はよくわかってると思う。大成功するのが目に見えてる。そしてこの店のやり方にマイナスだらけでガル民の民度の低さがチョン並みだとよくわかる。+13
-41
-
203. 匿名 2016/12/01(木) 22:44:47
店主は関わりたくない人種だけど
美味しいのなら行くかな?
こういう定食屋で長居しようとも思わないし+10
-10
-
204. 匿名 2016/12/01(木) 22:44:49
綴り間違ってる。+8
-0
-
205. 匿名 2016/12/01(木) 23:05:21
ここまで張り紙多いと萎えるわあ。コントロールフリークのネガティヴオーラ全開でげんなり。料理人がイライラしながら作ったごはん、まずそう。
にしても最初の画像の英語の注意書きが中途半端にちゃんとしてるんだけど日本語直訳ぽくて、英語スピーカーの外国人から見たら気の狂った人が書いてると思われるだろうよ。
+52
-1
-
206. 匿名 2016/12/01(木) 23:06:42
ここの店主がお断りしてるタイプの人は私も苦手だし、自分の常識範囲内だから味さえ好みだったら他店より快適に食事を楽しめそうな気もする。
まぁ貼り紙だらけで20分で食べなきゃいけないならムードもくそもないから行かないけど。+7
-12
-
207. 匿名 2016/12/01(木) 23:07:52
食べログの口コミ+17
-24
-
208. 匿名 2016/12/01(木) 23:09:07
お店は沢山あるので、
自分で選んで行けば良い。
中にはこんな店もあっても良いのでは?
嫌なら行かなければよい。
回転率あげて、安くて美味しいものを提供してくれるのであれば、良いと思うし、
ゆっくりしたくて、領収書が欲しければ違う店に行けばよい。+13
-12
-
209. 匿名 2016/12/01(木) 23:10:27
おいしいならいいと思ったけどメニューがハンバーグ、メンチ、から揚げメインか...このメニューで味薄いらしいし...
+41
-1
-
210. 匿名 2016/12/01(木) 23:10:34
>>208
そんなことみんなわかっててコメしてると思うが。なんか説教臭いなw+20
-6
-
211. 匿名 2016/12/01(木) 23:14:54
店をやっても独りよがりで失敗するタイプ。個性出すなら料理やサービスの内容であって、客に対する偏屈な態度じゃないだろ。
類が友を呼んでるんだろうね。
客に心のゆとりを求めてるけど、店主がこのゆとりのなさでは、、、先ず自分をどうにかしようよ。+67
-5
-
212. 匿名 2016/12/01(木) 23:15:19
とりあえず食べログの写真を見る限りそそられない+52
-1
-
213. 匿名 2016/12/01(木) 23:16:39
すでに指摘されているけど、領収書出さないって法的にどうなの?
ロール紙のぺローンとした領収書(レシート)は出すけど、
複写式の手書き伝票に改めて書くことはしないよってことなのかな
よく分からないなー+55
-1
-
214. 匿名 2016/12/01(木) 23:34:44
食後の無料コーヒーサービスが、男性のみって理由が知りたい。同じ料金払ってるのに、性別でサービスの有無を分けるほうが変じゃない?女はカウンター席のみで、複数で言ってもテーブル席には座らせないとか…
オーナー女なんでしょ?余程女の客にトラウマあんのかな?
偉そうな貼り紙で主張するくせに、領収書を書かないとか、性別でサービス分けるとか筋の通らない要求する時点でオーナーの人間性疑う。
人それぞれの価値観なんだろうけど、絶対私は行きたくない。+89
-6
-
215. 匿名 2016/12/01(木) 23:35:04
店主 女なんだねー!
絶対独身やん+68
-6
-
216. 匿名 2016/12/01(木) 23:42:56
>>208
店入って、真っ先に全ての注意書きに目を通せる人なんていないよ。
ひとつふたつの注意書きや店からのお願いすら、しらばくいて気づく事も多いしね。
お会計の時に領収書もらえないことに気づく人もいるだろうし、困るよ。
注意書きの一覧を店の前にでーんと張り出して『読んでからお入り下さい』にしてくれればいいのにね。
読むのすら面倒な私みたいなタイプは「この店面倒くさそう」と思って入らないし。
どんなに美味しくても、入ってからげんなりするー、こなきゃ良かった〜!って思っても、一度入ったお店に「やっぱりいいです!」とかって出るのも勇気いるしさ。
せっかくの外食に、そんな緊張感持って食べたくない。+61
-0
-
217. 匿名 2016/12/01(木) 23:48:07
全然WELCOMEな雰囲気じゃない件+55
-1
-
218. 匿名 2016/12/01(木) 23:48:08
ただでさえ女だけサービス多くてって文句言われて鬱陶しいから
男性にだけサービスする店があってもいいと思うけどな
こういうサービスはどういう客に来て欲しいかでやるものだから
男性客に来て欲しいだけじゃないの+28
-5
-
219. 匿名 2016/12/01(木) 23:48:55
接客も味のひとつ(過剰なサービスは要らないけど)
マイルールが激しいところに行くぐらいなら多少味が落ちたり不衛生だったりしても他店を選ぶわ+17
-2
-
220. 匿名 2016/12/01(木) 23:49:13
話ずれちゃうけど、個人でやってる皮膚科とか耳鼻科とかクリニックとかでも注意やたら書き多い所あるよねー!
受付の周りに張り紙びっしり!みたいな。
そういう所ほど大抵受付の人はお喋り多くて、先生は横柄。+52
-0
-
221. 匿名 2016/12/01(木) 23:49:50
マナーも守れず、人を見下す方が悪いよ。
接客業やってると非常識でおかしな奴が多い、同じ人間とは思えない。
+14
-5
-
222. 匿名 2016/12/01(木) 23:53:14
お客様は神様精神だから書き方が気に触るんだよ笑
別に気にし過ぎな気がするんだけど。+8
-14
-
223. 匿名 2016/12/01(木) 23:53:43
心に余裕のないお店だね。+28
-7
-
224. 匿名 2016/12/01(木) 23:54:59
なんかちょこちょこ店のまわし者みたいな人が執拗なまでに絶賛してるね、
共通して内容がオーバーで気持ち悪いっていう。。笑+49
-7
-
225. 匿名 2016/12/01(木) 23:56:39
え?当たり前の事が書いてあるだけで何がおかしいのか分からない。
このお店に限らずマナーも守ろうとしないでお店利用してる人って頭おかしいだけでしょ(笑)
+12
-35
-
226. 匿名 2016/12/01(木) 23:57:34
飲食店で領収書切る=長居する でしょ。だいたい。 会社の食事会的な軽い会議みたいに使うアホ会社員が来られたら困るから領収書断ってるんでしょ。 領収書目当てで入るなよと。
実際断れないから出すと思うけど。そこまで店も馬鹿じゃないと思うよーさすがに笑+4
-29
-
227. 匿名 2016/12/02(金) 00:00:18
両親が東京でレストランやっています。
ここまでの張り紙はしないけれど、マナーの悪い方お断りって張り紙してる。中学生以下の子供の入店も断っている。お陰様で繁盛しています。お客と店は対等なの?って人が上の方でいたけれど、対等だよ。嫌なら他に行けば良いの。あなたにも選ぶ権利があるよ。店員は召し使いじゃないんだよ。+31
-24
-
228. 匿名 2016/12/02(金) 00:00:46
書かれてないからってなんでもオッケーな訳じゃないですよ、という店側が思ってても言わないことをあえて全部書いたようなお店だな。
金払えば何してもいいみたいな客が多いんんじゃない?
そんな客相手にしてる方が潰れるわ。+25
-4
-
229. 匿名 2016/12/02(金) 00:05:11
女はテーブルに複数座るとおしゃべりが長いからだろうね。
この店移転の為閉まってるみたいだけど。+16
-0
-
230. 匿名 2016/12/02(金) 00:08:05
気分の悪い客が一人でもいて、他の客がそいつのせいで全員嫌な思いしたとする。店員はなにも出来ない、全ての客を対等に扱うと1人のために99人に迷惑がかかる。(100人で例えると)
そもそも99人の利益の方が明らかに高いのは馬鹿でも分かる。
店員が1人のために注意をせず99人は再来店したいと思うか。この可能性より一人断ってしまった方が確実に利益は上がる。商売は売上あっての利益だから、利益率の低い客はお断りって意味でしょう?
書き方についてはもはや名物と化していると思える。+14
-5
-
231. 匿名 2016/12/02(金) 00:11:03
>>222
そういう事じゃないと思う。+10
-3
-
232. 匿名 2016/12/02(金) 00:11:24
優良な固定客がついて変な客は寄り付かないからいいやり方なんじゃない?+10
-1
-
233. 匿名 2016/12/02(金) 00:12:45
なんか普通に食べてるだけで怒られそう+43
-3
-
234. 匿名 2016/12/02(金) 00:15:20
女とトラブったみたいね。
>「先日○○社の女性が絡んできました。自分の間違いを棚に上げて
謝りもせず、わめいて帰りました。
自分の会社の制服を着て恥ずかしいことをするな!」
この会社の従業員は出禁だって。+75
-0
-
235. 匿名 2016/12/02(金) 00:21:46
店主は女なんだ…ガル民かな?w+18
-4
-
236. 匿名 2016/12/02(金) 00:23:44
こういうお店もっと増えて欲しい!
実際頭のおかしい態度の悪い客がいると飯も不味くなるからね。+15
-18
-
237. 匿名 2016/12/02(金) 00:31:16
当たり前のことしか書いてないから気にならないかな。
領収書はビックリだけど(笑)
領収書が必要ないときに行けばいいだけ。+15
-17
-
238. 匿名 2016/12/02(金) 00:35:03
ラーメン屋みたく全てカウンターにすればいいのに。
+26
-1
-
239. 匿名 2016/12/02(金) 00:47:37
自分が店側だとしたらそう言いたくなるのもわかる。
それで潰れたら、自己責任だし。商売成り立つんなら別にいいと思う。+19
-1
-
240. 匿名 2016/12/02(金) 00:48:48
字が綺麗でうらやましい!+4
-11
-
241. 匿名 2016/12/02(金) 00:50:44
>>225
内容が当たり前でも、店内にスローガンみたいにベタベタ貼りまくることが異常なんだよ。
+54
-6
-
242. 匿名 2016/12/02(金) 01:00:12
大阪のお店酷い所あった。
家族で来ていたお客さんと店のおばちゃんが大声で喧嘩
子供連れてこないでとの内容。
真冬なのに扉開けっ放しだったし。
その家族が怒って帰ってこっち向かって
おばちゃんがはー、まだいんの?と凄い嫌な顔して言ってきた。
まだ注文したのきてないし席ついて10分もたってないし。
八つ当たりもいいところだわ。
逆にこういう注意書きあってもいいかと思った
+34
-2
-
243. 匿名 2016/12/02(金) 01:01:00
店主大丈夫か。
そのうち脳の血管が詰まりそうだよ。+35
-0
-
244. 匿名 2016/12/02(金) 01:03:38
こういう貼り紙でもしないとルール守れない大人が増えたからじゃない?+12
-5
-
245. 匿名 2016/12/02(金) 01:05:40
でもさ、混んでる店で人がいっぱい並んでるのに食べ終わってもずっとしゃべってる人嫌じゃない?+32
-3
-
246. 匿名 2016/12/02(金) 01:06:23
ここ有名だよね、美味しいし評判悪くないよ。+4
-23
-
247. 匿名 2016/12/02(金) 01:09:07
店主が料理研究家?聞いたことないな。
椅子全部取っ払って、立ち食いにしたらいいよ。
そしたら女性もあまり来ないしw+52
-0
-
248. 匿名 2016/12/02(金) 01:15:29
この前の串外して食うなっていう焼き鳥よりかはいい
+4
-3
-
249. 匿名 2016/12/02(金) 01:16:25
ガル民お断りじゅん+7
-1
-
250. 匿名 2016/12/02(金) 01:27:57
紙に書いてること私は普通に守れる
と思うから別になんとも思わない(笑)
画像見ると美味しそうだし行ってみたい!
+11
-13
-
251. 匿名 2016/12/02(金) 01:32:28
なんか怖い店だな。
病んでる感じがする。
+33
-5
-
252. 匿名 2016/12/02(金) 01:37:23
字が上手なことに目がいってしまった!+9
-0
-
253. 匿名 2016/12/02(金) 02:23:56
たぶん知らずに入って失敗したって思ってる人多そう。+41
-2
-
254. 匿名 2016/12/02(金) 02:43:05
きちんと守るから1回は行ってみたい
美味しさと価格に納得がいけばリピートするし
ポリシーや個性が感じられてわたしはいいとおもう
誰にでも好かれようとして味も値段もポリシーがなくぶれてるお店よりいいんじゃないかな
+16
-11
-
255. 匿名 2016/12/02(金) 02:56:56
わたし接客業だから気持ちわかる笑+22
-5
-
256. 匿名 2016/12/02(金) 03:24:42
ハンバーグぺちゃんこじゃねぇか。
料理に毒入ってそう。あ、店主の怨念か。+11
-11
-
257. 匿名 2016/12/02(金) 03:32:34
ここの店主は女性なんだね。相当負けず嫌いなんだろうな。。顔が見てみたい。+39
-3
-
258. 匿名 2016/12/02(金) 03:33:45
バイトいるみたいだけどバイトがかわいそうだなぁ毎日怒られたりして。+14
-5
-
259. 匿名 2016/12/02(金) 03:37:11
私の住んでいる処にも注意書き多いトンカツ屋さんあるよ。
1 ゴハン大盛りの人は残さない。
2 子供同伴は入店お断り。
3 タバコは一本まで。「今は禁煙」
4 食べ終わったらすぐ退店。
女性のお客様には入店時にウチは長居出来ないよと注意。+34
-2
-
260. 匿名 2016/12/02(金) 03:37:27
おもしろいから注意書きだけ全部見てみたい。画像探してくる。+8
-0
-
261. 匿名 2016/12/02(金) 03:57:55
・男性のみ、テーブル席可。女性はカウンター席限定。
・男性のみ、ごはん大盛りサービスOK
・男性のみ、食後のコーヒーサービス。但し女性連れの男性はダメ!
・サラリーマンをターゲットにしている。
なんじゃこりゃ。男尊女卑。。
マダム店主らしいけど男好きが分かりやすすぎて一週回って笑ってしもた。おもしろい。+62
-6
-
262. 匿名 2016/12/02(金) 04:05:48
これは私の想像だが、、マダム店主好みの超イケメンが張り紙にある注意をことごとく破ってタブーを犯したらどうするんだろうか?許してあげるのだろうか。笑
万札だしてもお釣りくれるのだろうか?
カウンターから注文しても注文受け付けるのだろうか?
忙しい時にも領収書渡してくれるのだろうか?
コーヒー2杯目お代わり貰えるのだろうか?
ちょっと見てみたい気もする。笑+47
-5
-
263. 匿名 2016/12/02(金) 04:07:57
・男性のみ、テーブル席可。女性はカウンター席限定。
・男性のみ、ごはん大盛りサービスOK
・男性のみ、食後のコーヒーサービス。但し女性連れの男性はダメ!
・サラリーマンをターゲットにしている。
なんじゃこりゃ。男尊女卑。。
マダム店主らしいけど男好きが分かりやすすぎて一週回って笑ってしもた。おもしろい。+16
-6
-
264. 匿名 2016/12/02(金) 05:14:08
さすがガルちゃんだなというプラスマイナスの出方。
がるちゃん民お断りの店にみんなガルガル〜www+5
-14
-
265. 匿名 2016/12/02(金) 05:17:47
てかまたプラスマイナスちゃんと反映されてないんだけど。+4
-6
-
266. 匿名 2016/12/02(金) 05:18:30
近所だから張り紙覚悟の上で夜の早い時間(平日)に友人と行こうとしたんだけど、入店しようとしたら噛みつかんばかりにキレ気味で「(料理の提供までに)時間すごくかかりますけどいいですか?」って言われて、「本当にすごくかかりますけど!」って、繰り返し言われて諦めたわ。
すごい感じ悪かった。+86
-2
-
267. 匿名 2016/12/02(金) 05:41:08
お一人で厨房と接客は大変ですね。。+2
-7
-
268. 匿名 2016/12/02(金) 06:05:21
英文もサラサラ綺麗にかけてるね。+3
-7
-
269. 匿名 2016/12/02(金) 06:05:56
女と子供嫌いの女店主か。。。
ここまでくると、更年期障害じゃね?+53
-3
-
270. 匿名 2016/12/02(金) 06:16:28
うち、接客業してるけど、これは賛成出来ひんし!+15
-5
-
271. 匿名 2016/12/02(金) 06:56:29
>>268
きれいだけど文章はおかしい
+22
-0
-
272. 匿名 2016/12/02(金) 06:57:10
安い!って威張ってるけどメニュー見たら野菜が少ないので安いの納得。
野菜の方が肉より高いからね。+20
-2
-
273. 匿名 2016/12/02(金) 07:22:47
あんまり行きたくないな+10
-0
-
274. 匿名 2016/12/02(金) 07:25:47
全然いい
いわゆる普通の人なら問題ないでしょ?
もし、店主が勧める食べ方しない人はお断りなら絶対いかないけど違うし、美味しいし安いなら行きたい+7
-10
-
275. 匿名 2016/12/02(金) 07:41:03
入店前にわかるように書けば良いのにとは思う+12
-0
-
276. 匿名 2016/12/02(金) 07:53:53
やたら店主が威張ってるラーメン屋と同じ。店主にゆとりがないから客もゆとりがないのが集まる。そんなにゆとりゆとりていうなら、こんなところでリーマンあいての洋食店をやるんじゃなく、吉兆みたいな高級料亭やりゃいいのにね。なぜ高級料亭やらないの?て聞きたい。
回転をよくしたいなら立ち食いの店にして、自動販売機で食券売る方式にすればいい。領収書ほしい人は自動販売機に領収書のボタンをつけて、そこを押せば領収書が出るようにすりゃ、お互いの精神衛生上いいわけじゃん。店主はこんなことすら思いつかないバカなんだねw。+35
-5
-
277. 匿名 2016/12/02(金) 08:50:27
行ったことある(笑)
こだわり強そうな店主で、近くの会社の社員の態度がダメだったみたいで、この制服来てこんなこと言う方お断り!とか書いてあった。
まともに考えるとどうかなと思うこともあるけど、料理は美味しかったし、当たらず触らずの対応しておけば問題なかったよ。+20
-3
-
278. 匿名 2016/12/02(金) 09:00:44
この店は一人でやっているの?それなら自動販売機と立ち食いとセルフサービスでカウンターのみでやればこんな電波な店にならなかったのでは?
駅の立ち食いソバ屋みたいにさっと入ってきてさっと出されたものを食べてさっと出ていくのが理想的と店主は考えているわけでしょ?+14
-1
-
279. 匿名 2016/12/02(金) 09:06:11
領収書のくだりだけは納得いかないな。
今はレジで自動ででてくるし、手書き領収書でも開店前に日付と但し書きを入れて捺印をしておけば、金額を明記するだけ。宛名は空欄でいいし。
領収書発行嫌がるなんて脱税を疑うわ。+33
-4
-
280. 匿名 2016/12/02(金) 09:48:59
領収書の件は改善してもらわねば+10
-1
-
281. 匿名 2016/12/02(金) 09:51:25
>>263
女はどうしても話し込みがちだからじゃないかな?+7
-1
-
282. 匿名 2016/12/02(金) 10:05:47
飲食店勤務。
忙しい時の領収書迷惑、分かる。
ランチ時の予約の電話も迷惑。
言い出したらキリがない。
でもサービス業なんだし、仕方ないよ。
こんな店絶対行きたくない。+29
-0
-
283. 匿名 2016/12/02(金) 10:13:41
こういうお店大っ嫌い。早く潰れたらいいわ。+17
-3
-
284. 匿名 2016/12/02(金) 10:15:43
ゆっくり食べられんな…+8
-0
-
285. 匿名 2016/12/02(金) 10:16:27
近所に味や雰囲気はあまあま好きなカフェがあったんだけど、
主婦や子連れパン食べ放題ランチタイムを始めてから
店主が神経質になりすぎたのか、
机に物凄い注意書きばかりになって…
『パンは1/3以上残した場合はお買い取りいただきます』
『トースターにパンのカスを落とさないで下さい
落とした場合は備え付けのふきんで拭いて下さい』
『お子様の飲み物は一杯につきグラスの2/3までの量とさせていただきます』
とか書いて、すごくピリピリしだした。
私は子連れではないけど…
そんなに注意書きばかりにするなら子連れ向けランチタイムとか辞めればって感じ。
なんか全然くつろげない。+35
-1
-
286. 匿名 2016/12/02(金) 10:41:33
この人は一人でお店を切り盛りしてるし
店を広げる意図もないだろうし。
マナーの悪い変な客を相手にしている暇はないだろうから
お店の意図を理解したまともな客が少数来れば程よい客数で続けられるんだろうね
ここで怒り狂ってる人ような人は及びでないよ
自分らが店に入店できるような立場にあると思わない方がいい。
お店も客を選べるのです。+9
-19
-
287. 匿名 2016/12/02(金) 11:07:32
女性卑下を女店主がするところに気持ち悪さがある+28
-2
-
288. 匿名 2016/12/02(金) 11:26:21
心にゆとりのない方ということはこの店主はこの店に入れないね+11
-3
-
289. 匿名 2016/12/02(金) 11:42:53
一人でやってるから
人がいっぱい来ても仕方なんだよ+7
-0
-
290. 匿名 2016/12/02(金) 11:44:24
>>194
貼り紙に出禁って書かれるだけだよ+6
-0
-
291. 匿名 2016/12/02(金) 11:47:29
殿様営業とはこのこと+6
-2
-
292. 匿名 2016/12/02(金) 11:48:33
>>261
うわー、気持ち悪い
じゃあもう「女性入店禁止、男性専用」って入口にデカデカと買いときゃいいのにね
+25
-0
-
293. 匿名 2016/12/02(金) 11:58:31
低価格で長居する客に来てもらいたくないんでしょ。
水だしたりしなきゃいけないしテーブル独占するし。
価格設定が低いんだからそこは察してやんなよ。+6
-6
-
294. 匿名 2016/12/02(金) 12:08:02
なんだかんだ言ってこの条件でも食べたいと思わせる店なのよ
それで店が続いてるんだからいい店なんだって。
見る目のある人は行くよね。+6
-18
-
295. 匿名 2016/12/02(金) 12:16:36
美味しかったら行ってみたい
自分は美味しければ、大丈夫
直接何か言われなければ+3
-2
-
296. 匿名 2016/12/02(金) 12:27:36
所詮B級グルメなのにw+14
-0
-
297. 匿名 2016/12/02(金) 12:33:08
>>52
ボックスになると居座られて回転率が悪くなるからじゃない?
サラリーマンは食べたらサッサと席を立つから+5
-0
-
298. 匿名 2016/12/02(金) 12:34:37
何か不自然なコメントが…w
笑かすよねー+13
-1
-
299. 匿名 2016/12/02(金) 12:36:36
>>52
お口のききかたをご存じないかた=店主+22
-1
-
300. 匿名 2016/12/02(金) 12:37:51
女がお喋りで長居するからカウンターっていわれるのは百歩譲ってわかるとして、コーヒーサービスは男性のみって設定は意味わからん。いらんけど。+14
-0
-
301. 匿名 2016/12/02(金) 12:38:03
なんか最初からお客にファイティングポーズ(笑)+18
-0
-
302. 匿名 2016/12/02(金) 12:45:10
臨戦態勢のお店は食事を楽しめないなー。
なんかピリピリして怖い。
ここの店主はどういう気持ちで飲食店を始めたんだろう。+20
-0
-
303. 匿名 2016/12/02(金) 12:45:32
さっと食べてさっと帰だてくれる人以外お断りなんだね。
居座り続けたり、遅いとクレーム出したりする人と過去にもめたんでしょうね。
立ち食いにすればいいのに(笑)
話題になったことでまたいろんなお客が来て困りそう。+11
-0
-
304. 匿名 2016/12/02(金) 12:46:43
私はいかないな。
張り紙以外にも地雷ありそうで、
店主様にご迷惑をおかけしてしまいそうなので。+29
-2
-
305. 匿名 2016/12/02(金) 12:47:41
楽しく食事したいよね+8
-0
-
306. 匿名 2016/12/02(金) 12:49:35
>>303
そうだよ立ち食いにすればいいよ。+15
-0
-
307. 匿名 2016/12/02(金) 12:53:35
まあ美味しくて快適なお店は他にもありますし。+23
-0
-
308. 匿名 2016/12/02(金) 12:53:44
>>269
子供はまだ分かる、騒いだり歩き回ったりするから
しかし男女で客の扱いに堂々と差を付けて、異性客だけ優遇します(カップルの場合は丸ごと冷遇)って意味が分からないし私情入りまくりで気持ち悪いね+33
-0
-
309. 匿名 2016/12/02(金) 13:08:18
まず、お客さんの事を考えてないね
いくら美味しくたって、宗教みたいで嫌だわwww+22
-1
-
310. 匿名 2016/12/02(金) 13:29:30
子連れに対するぶった切りはないの?笑+2
-1
-
311. 匿名 2016/12/02(金) 13:38:24
コーヒーサービスが男性のみってのがなぁ…+20
-0
-
312. 匿名 2016/12/02(金) 13:39:14
気になったりカチンと来る人はクレーマー体質なだけでしょ。
社会に出て、真面目に働いた事ある人は一定の理解示すよ。
安価で美味しいお店に、五つ星級の接客対応求める馬鹿がいるんだよね。その馬鹿除けの注意書きだよ。
さらに行っちゃえば、店員も1人の人間ってのを理解してない客が多すぎるし。少しでも気に入らなければ、文句つければいいと思ってる。
普通に入店して普通にご飯食べて普通に帰る人なら、全然関係ない注意書きばっかりじゃん。
+6
-31
-
313. 匿名 2016/12/02(金) 14:12:32
>>312
店主様登場+27
-2
-
314. 匿名 2016/12/02(金) 14:16:08
>>312
心に余裕のないかた登場+30
-2
-
315. 匿名 2016/12/02(金) 14:33:15
>>312
その普通に食べて帰る人が不愉快なんだよ。
こんな異常な注意書きだらけの店。
それに普通に内容が納得できない注意書きも多い
只の女と子供嫌いじゃないのこの店主。+33
-3
-
316. 匿名 2016/12/02(金) 14:36:33
>>312
ごちゃごちゃ長い。間違いなく店主と同じ種類だな+25
-3
-
317. 匿名 2016/12/02(金) 14:57:04
>>1
mixiでも、こういうユーザーいる。
自己紹介の欄に、こういうタイプの人が嫌だ、ああいうタイプの人が嫌だ、と自分の嫌いなタイプを列挙してるの。
うわー面倒くさそうな人だなーと思い、メッセがきても無視してる。
すると、しばらくして「メッセを無視するような無礼な人間が嫌い」という一文が書き足されてて笑ったw+32
-0
-
318. 匿名 2016/12/02(金) 15:01:47
>>1
ヤフーオークションでもこういう感じの人いるよねw
ああだこうだと注文書きが書き連ねてあるの。
そういう人の評価を見てみると『非常に悪い・悪い』が多く並んでるし
さらにコメントのやりとりを見てみると攻撃的な書き方で落札者を責め立てている。
関わったら面倒くさいタイプ。
この店の亭主もどんな人物なのか人となりは見えてくる。+23
-0
-
319. 匿名 2016/12/02(金) 15:09:20
>>312
男性客だけ優遇して、女性客とカップルは目の敵にした待遇については?
そんな飲食店見たことない+16
-1
-
320. 匿名 2016/12/02(金) 15:12:19
高菜食べちゃったんですかの店を思い出したけど、あっちは異性贔屓の色ボケ待遇じゃなく万人に厳しい分まだマシに思える+5
-0
-
321. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:33
こんな貼り紙、注意書きたくさんの店で食べるとかプレッシャーで美味しく食べ物を味わえないわ。
マナーは大事だけど最初からこんなこと言われたらげんなり。
注意書きの中に見下される方はお断りって書いてあるけど、ここまでの貼り紙の内容だとむしろ店主が見下してるように思う。+19
-0
-
322. 匿名 2016/12/02(金) 15:24:17
3流店って感じ+11
-3
-
323. 匿名 2016/12/02(金) 15:25:44
この注意書きこそが非常識+10
-3
-
324. 匿名 2016/12/02(金) 15:28:21
>>266
最初から、女性には来てほしくないオーラ全快だね
こっちは料理遅くてもそれでもいいと言ってるのに、あまりに繰返し言われたら嫌になるわな
そんなに来てほしくないんですね、じゃあけっこうです、他あたりますってなるな、私なら
これ、同じことを若いイケメンがやったら絶対態度違うでしょw
へらへらニコニコして、どうぞとか言ってそう
このマダム店主とやらのお顔を拝見したい わ
+19
-2
-
325. 匿名 2016/12/02(金) 15:31:39
こういう貼り紙は店の中じゃなくて外にしといて欲しい
そしたら最初から入らないから
入っちゃって座ってから気付いても困るわ
特に男性女性とかの意味不明なやつ+17
-1
-
326. 匿名 2016/12/02(金) 15:36:25
長居せず食べてさっさと出てって欲しい連呼するわりに
食後にコーヒーを出す(男性にだけ)っていうのが意味不明すぎる+11
-1
-
327. 匿名 2016/12/02(金) 16:09:26
人を見下して偉そうなのはこの店主でしょう。
どんな美味しくても絶対行かない+8
-1
-
328. 匿名 2016/12/02(金) 16:11:27
旦那さんとかいないのかなあ+15
-1
-
329. 匿名 2016/12/02(金) 16:12:41
どんなに美味しくても気持ちよく食べられないなら美味しく感じない。味に絶対自信ならそこまで演出できないとプロ失格でしょう。
でもなんか精神的な病気の気がする+15
-2
-
330. 匿名 2016/12/02(金) 16:29:13
しょうがない。
がるちゃん民の常識は、世間のチョン識だから。
博識ぶって、上からもの言いたい貧乏人が湧いて出てる。このトピ。+2
-7
-
331. 匿名 2016/12/02(金) 16:29:28
>>328
絶対男日照り。+10
-2
-
332. 匿名 2016/12/02(金) 16:30:21
はいわかりました。
行きません。+2
-0
-
333. 匿名 2016/12/02(金) 16:31:47
>>325
確かに。
店の外に掲げるべき。その方が店主にとってより効果的。+16
-0
-
334. 匿名 2016/12/02(金) 16:33:40
身も心も乾いてそう。
ガサガサしてそう。+8
-2
-
335. 匿名 2016/12/02(金) 16:35:03
21世紀になってまさかの性差別サービス。+7
-0
-
336. 匿名 2016/12/02(金) 16:38:21
女王様になりたいのでなるべく女性客は来ないで欲しい...+17
-1
-
337. 匿名 2016/12/02(金) 16:38:25
>>312
社会に出て真面目にずっと働いてきたからこそこのお客さんに対しての舐め腐った考え方がプロ意識の欠如だと思うし腹がたつ。+12
-3
-
338. 匿名 2016/12/02(金) 16:50:24
男には媚を売るくせに同性を目の敵にしてる女は地雷物件だよー+10
-3
-
339. 匿名 2016/12/02(金) 16:51:12
1人は大変かもね。
作るのと、片付けと、お会計。+4
-2
-
340. 匿名 2016/12/02(金) 17:00:26
好き嫌いの感情全面に出して成り立つ商売はこの世に存在しないよ。特に日本は。
+10
-2
-
341. 匿名 2016/12/02(金) 17:04:17
変な人達が来ないと分かってるから安心して食べに行けますな
チンピラクレーマーなんて来ないでよろしい
+3
-6
-
342. 匿名 2016/12/02(金) 17:06:38
客に直接言えないから
貼り紙に書いちゃいました、みたいな
でも携帯電話お断りなのに
なんで店内の写真があるの?
+11
-1
-
343. 匿名 2016/12/02(金) 17:17:04
行く気もない上ケチだけはつけたい
ってとこですかね。営業妨害だよね。
+2
-5
-
344. 匿名 2016/12/02(金) 17:22:09
でも領収書は言われたら絶対出さなきゃダメだよ。そこはもう忙しいとか理由一切無しで、義務だから+18
-0
-
345. 匿名 2016/12/02(金) 17:26:02
そうね、領収書は出しましょう。
こんなとこで話題にされて可哀想な店主さん。
善人装ったクレーマー客が今後増えそうだけどめげずに頑張って下さい。+10
-1
-
346. 匿名 2016/12/02(金) 17:29:10
>>342
食べログ見てきたけど、店内写真撮りまくり上げまくりだった
何でOKなんだろうね
低評価の人と高評価の人の差が結構あるというか、低の人はもちろん不快な思いをさせられた人達で、高の人は店の信者っぽくて貼り紙にも同調して褒め称えてる
もしかしてだけど、客によってかなり態度変えてるのかな?と思った
貼り紙の内容も、ここに上がってるのよりさらに執拗で病的だったし
「長居するな、お喋りするな、食べ終わったらすぐに帰れ」って主張のわりに、自分の作業はちんたらで時間がかかり、客が店を出る度にいちいち店外まで見送りに出て「美味しかったでしょ~?」とトークするとか
客に求めることと自分のやってることが矛盾してるなーって感じ
何より、男性と女性で唐揚げの量とか差を付けてると知って(その男性客が要求した訳ではない)「そりゃないわー」と思った
でもTVで紹介されたそうだから、天狗になってるのかもねえ+27
-1
-
347. 匿名 2016/12/02(金) 17:35:39
>>346
もっとまとめたほうがいいよ。+3
-8
-
348. 匿名 2016/12/02(金) 17:52:32
>>347
1つずつの内容はまとめてあるじゃんw
この店のやってる事が無茶苦茶で盛りだくさんすぎるんだよ+10
-1
-
349. 匿名 2016/12/02(金) 17:55:55
>>296
この店は庶民的な洋食の店だからいわゆるB級グルメとは違う。
洋食でもB級グルメでも真面目に作ったのと適当に作ったのでは味が違うけどね
+3
-0
-
350. 匿名 2016/12/02(金) 17:56:27
>>348
まとまってないよ。+1
-9
-
351. 匿名 2016/12/02(金) 18:01:43
発達障害で更年期障害
本人は必死なんだよ。+5
-4
-
352. 匿名 2016/12/02(金) 18:09:00
マナーのなってない客には厳しく注意するってだけなら全然いいけど、何もしてないのに店主と異性か同性か、カップルかで料理の内容やサービスにはっきり差を付けるってびっくりだな
同じお金取ってさ
プロの料理人としてのプライドないのかなと思うよ
それよりも性欲の方が勝ってるの?
そんなに男が好きならプライベートで好きなだけ男と遊ぶなり付き合うなり自由にしたらいいのに仕事で男に色目使わないと、相手にして貰えないのかなあ+15
-2
-
353. 匿名 2016/12/02(金) 18:23:34
>>343
誰も妨害はしていないかと+4
-0
-
354. 匿名 2016/12/02(金) 18:29:02
分かる部分もあるけど、忙しくても領収書くらい書いてやろうよ(>_<)
それか断るにしてももう少し言い方があると思う。
+5
-0
-
355. 匿名 2016/12/02(金) 18:30:00
来店してごめんなさい。
ご迷惑みたいなのでやっぱり帰ります。
二度と来ません。+3
-1
-
356. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:35
マナーを守って欲しいって気持ちは充分わかったけど、さすがにやりすぎw
気を使いすぎて美味しく食べられない。
+3
-1
-
357. 匿名 2016/12/02(金) 18:33:57
いや領収書だけはちゃんとしなよ
他はともかくさ…+10
-0
-
358. 匿名 2016/12/02(金) 18:46:41
友達になれないタイプ+3
-2
-
359. 匿名 2016/12/02(金) 18:46:44
うるさいグループ客や子供騒がせて放置のママ友ランチ会とか
そういう迷惑層が来なさそうなので穴場かも+5
-2
-
360. 匿名 2016/12/02(金) 18:51:45
店主頑固そうだから人雇えないんだろうな
だから一人で切り盛りするしかないんだと思う+6
-3
-
361. 匿名 2016/12/02(金) 18:54:52
>>359
うるさいグループ客やママ友も嫌だが、まずこの店主自体が嫌
世の中に、うるさいグループ客やママ友の集まる店とこの店主の店の2択しかない訳じゃないんだから
私はどっちでもないところに行くわ
+6
-4
-
362. 匿名 2016/12/02(金) 19:00:42
昔、中年の女性店主が一人でやってる飲食店にランチタイムだけバイトに入った事があるけど、独裁勘違い状態でまー大変だったわ
なんかこの店見て思い出した
その女性店主、言ってる事とやってる事があんまり違って困ったもんだから一回だけ反論したら、即日クビになったw
もう行かなくていいんだ!と嬉しかったなー+11
-1
-
363. 匿名 2016/12/02(金) 19:02:44
友達になりたいタイプ。
+2
-7
-
364. 匿名 2016/12/02(金) 19:03:24
>>353
ほう。+0
-0
-
365. 匿名 2016/12/02(金) 19:04:30
>>351
ここそんな人ばかりいるよねw
類友じゃん。友達になったらw+2
-1
-
366. 匿名 2016/12/02(金) 19:05:33
>>352
妄想力半端ないね。
友達になりたくないタイプ。+3
-4
-
367. 匿名 2016/12/02(金) 19:05:54
客を選ぶ店のほうが、見下してる。
今まであちこち、子連れってだけで断られたり、神経質に注意してくる店に遭遇したけど、
今でも消えない嫌な思い出。
味は美味しくても不味い以上な不快な思い出。+1
-6
-
368. 匿名 2016/12/02(金) 19:07:35
>>52
テーブル席だと長居するからなんでしょうね
カウンターも女性用の椅子だけ斜めい傾いてたりしてw+4
-0
-
369. 匿名 2016/12/02(金) 19:07:38
>>366
実際に店主自身が貼り紙で書いてる事だけど
なんか、ちょっと前から本人降臨か?+5
-3
-
370. 匿名 2016/12/02(金) 19:17:31
>>110
移転するのね
あと男性のみのアイスコーヒーって会計してからその場で飲ませるんかい!w
余り優遇されていると思えない(むしろ迷惑で断る人が多いのではないか)
絶対長居しないであろう女性客(メープルのなっちゃんみたいな人)だったらテーブルに通してあげてもよさそうなもんだが、他の女性客から差別だってクレームくるからできないのだろう+4
-0
-
371. 匿名 2016/12/02(金) 19:27:22
会社の制服着たまま真っ向からクレームつけた女子社員すごいなー
私だったら真似できないし、同僚にいたら困った人だと思うけど
店主と揉めてるところを遠くから見たかった+7
-0
-
372. 匿名 2016/12/02(金) 19:30:50
自分のお金で店を経営してるんだから、客を選んでもいいと思う。
それでも客をよべるんだから、いいんじゃないの。
+2
-5
-
373. 匿名 2016/12/02(金) 19:33:48
>>354
レシート出しているならせそれを明記して「レシートのみにて失礼させていただきます」とかね
あと細かいこと書いて枚数増やすとみんな読まない&おもしろがるだけなので
「15歳以下のお客様はご遠慮ください。お子様の騒音や座席の長時間専有などで他のお客様へのご迷惑が相次いだため、やむを得ない対策です。少ない人数で切り盛りしている定食屋ですので、行き届かない点が多いのですが、ご了承ください」
って書いて店のドアに貼っておくだけでいと思う
子連れじゃなくても「騒いだり長時間滞在したら駄目な店か」ってわかるし+8
-1
-
374. 匿名 2016/12/02(金) 19:38:28
この店って大阪の有名ブロガー(まあまあのイケメン)が異常なまでに持ち上げて
仲間内でしょっちゅうブログにあげてたけど一般のお客さんにはやたら厳しくて
結局潰れたんだよ。大阪と言っても北のほうなんでそんなにガラの悪い客はいないはず。
料理は至って普通。定食屋レベル。
常連と一見さんであれだけ差を付けてたら潰れるのは当然。
移転先が見つかってないってのも言い訳で評判が悪くて潰れただけ。+22
-2
-
375. 匿名 2016/12/02(金) 19:38:46
>>361
外食欲の抑えられない乳幼児連れってどこにでも出没するから
完全に安全な店ってもはやこういう電波系の店しかないかも
老舗蕎麦店の入り口でベビーカー入店お断りされてごねてるファミリー見たよ
店の門構えや他の客層見て空気読んでよ・・・赤ちゃんの方が空気読んだのかずっと泣いてた+5
-0
-
376. 匿名 2016/12/02(金) 19:46:49
私もササっと食べたい時あるから書いてあることは別にいい。
でもこのメニューで提供に時間がかかってさほど美味しそうに見えないのが解せない
もっと美味しそうな凝ったもの出してくれるのかと思ったら家飯レベル+11
-0
-
377. 匿名 2016/12/02(金) 19:49:58
2007年、2008年ぐらいのレビューだと大量張り紙の件について触れておらず2014年以降のだと出てくるね
10年経営してて、その間に腹に据えかねることが多かったんだろうな
伊集院光のエッセイにもそういう変遷を経た店の話があったが、定点観察と割り切れば通うの楽しいかも+6
-0
-
378. 匿名 2016/12/02(金) 19:56:58
古い食べログレビューではメニューが7冊あるってところで笑ったww
独特すぎるw
食事はまずくも無く旨くもなく普通みたいな書き込みだらけだね。
商売が全然わからず始めちゃったんだろうけど、学ぶ気もないみたいなww+10
-1
-
379. 匿名 2016/12/02(金) 19:57:31
書いてるから全然マシ、私は絶対に行かないけど+2
-0
-
380. 匿名 2016/12/02(金) 19:58:32
>>371
まあ客と揉めた経験のある飲食店なんて世の中たくさんあるだろうけど、その客が帰って終わったなら普通それっきりだよね
その客の社名出して「○○の会社の女にクレーム付けられた!許さない!」とかわざわざ貼り紙作って貼るのは異常
さらには○○社の制服来た人は入店禁止!!とか…
この店の主人って「見下される」事に異様に身構えて連呼してるよね
「屈しません」とかも貼ってあるし
怖い+16
-0
-
381. 匿名 2016/12/02(金) 19:59:34
>>164
絶対行きたくないわ、こんな店
騒ぐ・散らかす子供を諌めて周囲に迷惑かけないのが親の仕事なのに
黙らせるのも店員がやるならいいけどそこ放置でしょ?
子供が散らかさないように育てたファミリーはこういう店避けるからDQN一家しか来ない店になる+6
-0
-
382. 匿名 2016/12/02(金) 20:01:25
>>374
あ、この店もう潰れてるんだ
やっぱり客への態度に差を付けてたんだね
男女とか常連とか一見さんとか
今この店主って何やってんだろ
+7
-1
-
383. 匿名 2016/12/02(金) 20:09:50
>>259
これぐらいだったら全然OK
長居したけりゃ相応の店に行くし
領収書出さない・注意書きの枚数多すぎ、あたりの要因がまずいんだと思う+2
-0
-
384. 匿名 2016/12/02(金) 20:12:39
>>279
宛名って空欄でいいの?
以前バイトしてた店ではきちんと全部書いてお渡しするように
って指導されたよ+1
-2
-
385. 匿名 2016/12/02(金) 20:14:18
>>342
料理が出るまでは携帯電話の使用OKだそうな
出すまでに時間かかるからその間まで規制できない・出されたらとっとと食べて席空けろ
っていうことなんじゃないだろうか+3
-0
-
386. 匿名 2016/12/02(金) 20:37:09
>>385
でも、出てきた料理の写真を何枚も撮ってたり
ナポリタン?の麺持ち上げて撮ってみたり
料理来てから撮りまくりだけど…+4
-0
-
387. 匿名 2016/12/02(金) 20:43:58
ランチなんて唐揚げとハンバーグ定食しかないような店で利用客はほとんど会社員なのに出てくるまで30分もかかるんだよ。昼の評判が悪ければ当然夜も行かないでしょ。宴会激選区なのに。
お金持ったお客相手にまったりやりたいなら江坂なんかに店出さなきゃいいんだよ。かといって北新地あたりだと相手にされないような料理しか出さないんだから。+7
-0
-
388. 匿名 2016/12/02(金) 20:46:15
>>386
一部の人には許されてるのです+2
-0
-
389. 匿名 2016/12/02(金) 20:58:31
>>387
客には禁止事項たくさん押し付けて早く出ていけってプレッシャーかけてるのにね
そういう店だったら自分も一刻も早く料理提供して客を待たせずさばけばいいのに
客を席に案内したり注文取ったりも放置みたいだし、でも勝手に席に座るのも禁止だし、「催促するな」の貼り紙もあるし
客には厳しく自分に甘い店だね+5
-0
-
390. 匿名 2016/12/02(金) 20:58:49
この店行ったことある。ブログ見て行ったんだけど売りのメニューを頼んだらありません…と素っ気なく言われ最初の料理が出てくるまで1時間も待たされ出てきたものはことごとく普通。愛想が良くてすぐに出て来たんなら美味しいね、ってなったかもしれないのに店の雰囲気悪すぎで美味しいとは思えなかった。会社の飲み会だったんで領収書頼んだら「できません」。は?何なんだ?
とにかく気にいるお客さんにはとことんやるけどそうじゃない客にはタダでも笑わないって感じの店だったよ。+9
-1
-
391. 匿名 2016/12/02(金) 22:10:20
価格相応の接客じゃん笑+5
-1
-
392. 匿名 2016/12/03(土) 03:03:22
数年前に友達に連れられて行った事あります。
注意書きもたくさんありましたが、メニューのレパートリー広い割には、どのメニューもオーナーのこだわりが感じ取られ、またお料理も美味しく、とても好印象でした。
女同士二人で利用しましたが、テーブル席に座れて、また、その日は、オーナーが遅れてるのでお料理の提供が遅くなるとのことでしたが、友達とお話ししてる間にオーナーが到着されました。張り紙の厳しそうな、めんどくさそうな方を想像してましたが、とても品のある、美しいオーナーさんでした。所作振る舞いを見習いたいくらい。
遅れてきた事も誤ってましたよ。
ここで、(ガルちゃん)でとりあげられてるので、ひょっとして、江坂の店って、思ったらドンピシャでした。会社も近いので、また行こうってさっき、友達と約束しましたが、今閉店みたいですね。移転先も江坂であって欲しいと祈ります。
日本は、レディーファーストもあるので、たまにはメンズにサービスしてる、メンズファーストってなんか時代の先取りで素敵だと思います。斬新です。
たまには、メンズにもご褒美必要ですね。
だって、今時の女性ほどつよ〜ぃ者は、いないので。
また、利用しますね。
オーナー好きですよ。
是非移転先も江坂でありますように。
+2
-7
-
393. 匿名 2016/12/03(土) 03:36:26
>>392
神オーナー様のすこぶる機嫌の宜しい時に行ったお客様かしら…+7
-0
-
394. 匿名 2016/12/03(土) 10:35:42
>>393
その連れていってくれた友達がオーナーのお気に入りメンズ常連の紹介とかで身内待遇だったのでは?
ひとりで行ったらカウンターに通されてぽツーンと待ちぼうけやろw+3
-0
-
395. 匿名 2016/12/28(水) 21:46:22
ご本人様よ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する