ガールズちゃんねる

「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通、ドンキ、佐川、仁和寺…

151コメント2016/12/07(水) 23:21

  • 1. 匿名 2016/12/01(木) 16:04:08 

    ノミネート10社
    ▼エイジス
    ▼電通
    ▼ドン・キホーテ
    ▼プリントパック
    ▼関西電力
    ▼佐川急便
    ▼サトレストランシステムズ
    (「和食さと」「すし半」「さん天」などの飲食店を展開。)
    ▼宗教法人 仁和寺
    ▼ディズグランデ介護(茶話本舗FC企業)
    ▼日本郵便

    「ジャニーズ事務所をノミネートして」の声も

    それぞれのノミネート理由は記事に
    電通、ドンキ、佐川、仁和寺・・・「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 - 弁護士ドットコム
    電通、ドンキ、佐川、仁和寺・・・「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    弁護士やジャーナリストなどでつくる「ブラック企業大賞」実行委員会は12月1日、電通などノミネート企業10社を発表した。ノミネートされたのは、エイジス、電通、ドン・キホーテ、プリントパック、関西電力、佐川急便、サトレストランシステムズ、宗教法人 仁和寺、ディズグランデ介護(茶話本舗FC企業)、日本郵便。ノミネート企業の選考に際しては、約30社から長時間労働やパワハラの有無などの基準に沿って絞ったという。厚労省記者クラブで開かれた発表会見で、内田聖子委員(NPO法人アジア太平洋資料センター事務局長)は、マネージャーと会社のトラブルをきっかけに、SMAPが解散することになったことから、「ジャニーズ事

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2016/12/01(木) 16:05:20 

    今年は電通の一人勝ち

    +778

    -7

  • 3. 匿名 2016/12/01(木) 16:05:26 

    被害者以外は文句言わないでね

    +7

    -82

  • 4. 匿名 2016/12/01(木) 16:05:40 

    確かにジャニーズも入れるべき

    +500

    -19

  • 5. 匿名 2016/12/01(木) 16:05:49 

    星野源さん所属のアミューズは?

    +266

    -15

  • 6. 匿名 2016/12/01(木) 16:05:52 

    ん?宗教?

    +165

    -9

  • 7. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:03 

    ワタミは?

    +412

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:11 

    ユニクロは?

    +433

    -6

  • 9. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:16 

    大賞は電通でいいと思う
    電通、テレビ取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分で粛清
    電通、テレビ取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分で粛清girlschannel.net

    電通、テレビ取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分で粛清 電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたこと...

    +511

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:18 


    ジャニーズ事務所

    +193

    -14

  • 11. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:20 

    宗教法人 仁和寺の
    ノミネートにびっくりした

    +539

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:21 

    こんなところに名前が挙がらないくらい無名の中小企業こそブラックが多い

    +650

    -2

  • 13. 匿名 2016/12/01(木) 16:06:33 

    聞いたことない社名がある

    +83

    -4

  • 14. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:03 

    そろそろ電通も殿堂入りかな?
    ユニクロ、和民、すき家に続いて。

    +333

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:03 

    田舎の中小企業なんてブラック腐るほどあるよね…
    大手だからこそ目立つのであって
    こんなの氷山の一角

    +422

    -2

  • 16. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:15 

    布目は?一番ブラックだと思うけど。

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:30 

    上場企業だけじゃなく、中小企業もいれたら、ブラックだらけだよね

    +191

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:43 

    EXILEの会社は?

    +245

    -6

  • 19. 匿名 2016/12/01(木) 16:07:52 

    あれ?うちの会社が入ってない…そんなバカな!!

    +351

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/01(木) 16:08:01 

    >>7 ワタミは2013に受賞済み

    +159

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/01(木) 16:08:12 

    夫の会社もあるかなぁと思ったのになかった。とんだブラックなのになぁ。

    +188

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/01(木) 16:08:27 

    ドン・キホーテ

    最長3カ月で415時間45分の時間外労働など、36協定に違反する長時間労働をさせた。支社長や店長ら8人が書類送検され、50万円の罰金。
    ブラック企業

    +213

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/01(木) 16:08:55 

    世界遺産なのに残念だよ
    京都の世界遺産・仁和寺、ブラック寺だった…料理長を349日連続勤務させるなどして抑うつ状態にさせる
    京都の世界遺産・仁和寺、ブラック寺だった…料理長を349日連続勤務させるなどして抑うつ状態にさせるgirlschannel.net

    京都の世界遺産・仁和寺、ブラック寺だった…料理長を349日連続勤務させるなどして抑うつ状態にさせる 判決によると、男性は2005年から境内にある宿坊「御室会館」の料理長を務めていたが、11年には月100時間以上の時間外労働が常態化。月200時間以上に...

    +277

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/01(木) 16:10:11 

    ジャニーズ事務所のは何が事実がわからないから無理でしょ

    +18

    -10

  • 25. 匿名 2016/12/01(木) 16:10:24 

    日本郵便も大概だよ。
    ノルマは無いと言う名目で
    ノルマを加担させるし、
    毎月何かしら買わすし。
    人を自殺させた奴を他局に異動させて
    副班長の役に就けるし。
    役職に就けるから
    異動してくれって事ですよ。

    +305

    -5

  • 26. 匿名 2016/12/01(木) 16:10:27 

    +96

    -9

  • 27. 匿名 2016/12/01(木) 16:10:54 

    ブラック企業大賞、全然10社じゃ足りない。
    100社でも足りない。

    +304

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/01(木) 16:11:09 

    国民にとってブラックは東電

    +182

    -2

  • 29. 匿名 2016/12/01(木) 16:11:29 

    >>19
    実名あげてよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/01(木) 16:11:34 

    うちの旦那の会社2、3ヶ月休みないの当たり前
    休日出勤手当なし
    それでももっと働けと言われる

    +188

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/01(木) 16:11:58 

    いっぱいあるよ
    名前が出ないだけで

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:02 

    エイジスが入ってる!
    友達が以前働いてたけど、同じチームになった人によるって言ってた

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:09 

    ABCも忘れないであげて!社長が在日。

    +158

    -6

  • 34. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:22 

    あんまり誰も言わないけど、こういうブラック企業には多額の融資して労働問題を長引かせて金儲けしてる銀行、とりわけメガバンクの責任は大きい。
    本来やるべき中小企業への融資はかつて貸し渋り貸し剥がしをしていた。おそらく今メガバンにこのことを言ったら「資金需要がないんです」と言うだろうけど、地方経済ボロボロにした責任はお前たちにもあるぞと言ってやりたい。

    +104

    -3

  • 35. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:54 

    >>26
    レプロww

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/01(木) 16:13:09 

    なんで、ワタミがないん?

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2016/12/01(木) 16:13:28 

    >>3
    なんで被害者しか言っちゃいけないの?教えてくんない?

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:05 

    仁和寺知らなかった、残念だ
    介護業界はホワイトをあげたほうが早そう、探すの大変だと思うけど

    +174

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:24 

    大企業だけじゃなくて各都道府県のブラック企業が知りたい。
    地方だと会社名ググッても情報ないとこもあるし。

    +69

    -4

  • 40. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:25 

    かなり条件よくて全然ブラックじゃないのにブラックだと愚痴る知り合いにぜひこれらの会社へ入社していただきたい

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:36 

    エイジスのスタッフには棚卸しのときお世話になるけれど、いつも疲れている風。
    バイトがほとんどみたいだし。

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:46 

    ってか、日本の企業なんて9割ブラックでしょ。

    +184

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:53 

    >>36
    殿堂入りしたんじゃね?w

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:56 

    ワタミは殿堂入りじゃないの?www

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:56 

    ブラック企業滅びろ!

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/01(木) 16:15:35 

    レプロって能年玲奈騒動でかなりの悪評あるよね

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2016/12/01(木) 16:15:37 

    日本郵便

    今、年賀状ノルマシーズン真っ只中だよね。必死過ぎて怖いんだよなー

    +165

    -7

  • 48. 匿名 2016/12/01(木) 16:17:27 

    介護の茶話本舗、面接受けたけどやめたんだw
    ブラックだとはw

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/01(木) 16:17:57 

    滅びない
    どこにも採用されなくてブラックのお陰で食えてる人も多いから

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/01(木) 16:19:53 

    あれ?
    ジェイスクエアードが入ってない
    そんなバカな!

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/01(木) 16:20:11 

    地元ては大手優良企業なのに入ったらとんでも無くただただ金儲け主義のクソ会社 名前だけで相当なブラックだぜ 新規事業だから中身を全くわかってないぞ アホ会社 腐るほどあるよ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/01(木) 16:20:16 

    ABCマートは?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/01(木) 16:20:23 

    あれ!スペースワールドがない

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/01(木) 16:20:58 

    >>5
    何でアミューズ??ブラックなの?

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2016/12/01(木) 16:22:56 

    芸能事務所入れていいならスターダスト
    山崎賢人のゴリ押しヤバいし

    +24

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/01(木) 16:23:07 

    働かず文句言ってる人よりはまし

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2016/12/01(木) 16:23:17 

    ゼンショーホールディングスは?
    すき家とかはま寿司とかの。
    あと、王将も入ってないのでは??

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/01(木) 16:28:30 

    CMで「きみの元気は僕の元気THEファイッッ」て歌流れてる有名なあの会社ブラックだからね。工場。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/01(木) 16:30:31 

    >>58これはマジでヤバい。自殺した人の幽霊出るわ。これ以上は言えない…

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/01(木) 16:30:41 

    逆にホワイト企業大賞あったら
    バイトにもボーナスが出る富士そばかな?
    「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通、ドンキ、佐川、仁和寺…

    +88

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/01(木) 16:31:00 

    近所のドン・キホーテの店員8割偉そうだし態度悪いよ。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/01(木) 16:31:25 

    >>55
    でも山崎賢人は1回、過労で倒れてドラマや映画にでないで欲しい

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/01(木) 16:31:37 

    有名企業だからね。
    企業競争やライバル減らしの目的もあり、派手に騒ぐんでしょ。

    うちの弟や他の自殺には焦点あてないし、他にもたくさん人が死んでると思うよ。

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/01(木) 16:33:54 

    もっと表沙汰にしてほしい起業がいっぱい
    よろしくお願いします

    +47

    -2

  • 65. 匿名 2016/12/01(木) 16:34:37 

    営業系・販売系は殆どブラック、特に社員や管理職はサービス残業のオンパレード。
    あるスーパーでパートしているけど、私達は時間給だからキッチリしている。主婦だから口コミも怖いらしい。だけど男性社員や名ばかり管理職は凄い。
    新店のオープンだと、朝3時から夜10時過ぎまで働いて残業代なし。それが1週間以上続く。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/01(木) 16:36:01 

    電通は確かに激務だけどエリートしか入れないし給料めちゃくちゃ高いし、和民やすき家とはまたちょっと違うと思うんだけどな
    合わない人は心折れるんだろうけど
    女友達が働いてるけどバリキャリで普通に楽しそう

    +68

    -4

  • 67. 匿名 2016/12/01(木) 16:36:18 

    エイジスは人間関係がブラックなイメージ
    社員がバイトに手を出したりバイト内で穴兄弟や竿姉妹発生。知人がいた支店がたまたまそうなのかもだけど、深夜組は特にヤバい

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/01(木) 16:36:45 

    そもそもさ、その会社の社長達は現場を知っているのだろうか?
    ユニクロみたいにうちはホワイトとか思っちゃってる社長ばっかりなんじゃないの?
    社長が現場の苦労知らないからこんな事になってんだよ。
    社長みずから現場で働いて状況見るといいよ。
    働く背中見せてみろよ!
    現場出てこいよ❗

    ってきっとみんな思ってるにちがいない

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/01(木) 16:37:33 

    電通はD社表記じゃないの?w

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/01(木) 16:41:13 

    旦那の会社もブラック、
    毎日朝8時から夜21時は普通。早い時は朝5時前の夜23時過ぎ。勿論土日は得意先のお手伝いで仕事(会社の出勤にはなってない)
    建前は大企業で残業時間規制しているけど、サービス残業は自己責任らしい。
    得意先のお手伝いしないと成績下がる→給与下がる。従って得意先のお手伝い。旦那には頭下がるけど、健康や家族にも気を使って。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/01(木) 16:43:24 

    クロスカンパニーはストライプに社名変えたけどあいかわらずのブラックだぞ!!!
    新卒注意!!!!

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/01(木) 16:45:39 

    リストラ後ブラックに行った元上司は働けるだけありがたいと言ってたな。
    きついけどとにかく稼げる、家族のためだって。
    こういうニュースが出ることで少しでも待遇がよくなることを祈る

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/01(木) 16:47:02 

    前職の会社もブラックだった。
    拘束時間長すぎで薄給はもちろんだけど、この時期、感染症予防のために薄めたハイターに手を浸して殺菌というのが義務付けられてて、手が死んでいた。
    やり過ぎだよね。

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/01(木) 16:48:01 

    >>71
    ストライプ、
    友達が店長やってるけどほんと大変そう。
    1日2人でお店を回すのは当たり前。
    1人が時短のパートだと4時から21時までお店1人で回すなんて当たり前。
    トイレにも行けない時もあるらしい。

    社長や本社、SVとか上の方の人はSNSでいい会社アピールが凄いけど
    店長とかサブがほんとに辛そう。
    現場を何もわかってない。

    これその子が休みの日にいつも愚痴聞くからもう会社の現状がわかってきた笑

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/01(木) 16:52:36 

    電通がぶっちぎりの一位

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:51 

    もしこれらの企業がブラックじゃなくなったら、もっと人を雇うから一人当たりの給料は減るだろうね。

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/01(木) 16:58:37 

    うちの旦那の会社も電通みたいに最近は早く切り上げさせるけど、結局その分朝が早くなってる。
    労働時間は変わらない。夜残業するか、夜に残業しないでいつもより朝早く出勤するか。
    社長アホ?

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/01(木) 17:06:04 

    そもそも…ブラック企業にノミネートっていうのも不謹慎すぎるな

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/01(木) 17:06:56 

    何でユニクロが入ってないの?
    ユニクロ社長、ブラック企業批判について「うちで働いてもらって、ぜひ体験してもらいたい」→ 文春「1年間実際に働いてみました」
    ユニクロ社長、ブラック企業批判について「うちで働いてもらって、ぜひ体験してもらいたい」→ 文春「1年間実際に働いてみました」 girlschannel.net

    ユニクロ社長、ブラック企業批判について「うちで働いてもらって、ぜひ体験してもらいたい」→ 文春「1年間実際に働いてみました」 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で...

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/01(木) 17:10:10 

    日本に巣食うブラック企業は全て潰れろ‼

    +37

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/01(木) 17:13:44 

    ユニクロ以上がこんなに。
    文春の体験談を買って比較したい。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/01(木) 17:23:32 

    >>35レじゃなくてニもブラックだから。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/01(木) 17:24:23 

    本舗で納得

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/01(木) 17:25:38 

    医療事務のあの会社もお忘れなく

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:33 

    受賞おめでとうございますww

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/01(木) 17:43:58 

    ちょっ!私の職場が入ってる‼︎(震笑)

    まぁ、薄々感じては居たけどな(笑)

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/01(木) 17:46:13 

    都道府県市町村別ブラック企業早見表があればいい。そうすれば誰も苦しまずに済む。身を滅ぼす会社は倒産してしまえ。ブラック企業バルスバルスバルスバルスバルスッッッ!!

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/01(木) 17:47:43 

    ここは?
    「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通、ドンキ、佐川、仁和寺…

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/01(木) 17:48:10 

    佐川、郵便だけじゃなくドライバーのサービス残業で成り立っているこちらも‥
    「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通、ドンキ、佐川、仁和寺…

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/01(木) 17:50:26 

    佐川に限らず、運輸系はブラックだと思う。
    ドライバー不足が云々と言われる御時世ですが
    薄給ではなりても少ないのでは?

    +54

    -2

  • 91. 匿名 2016/12/01(木) 17:54:53 

    日本郵便、局の上司によって雰囲気は全然違うって聞きました。
    上司は尊敬できる人もいるだろうけど、パワハラ上司が多いみたい。

    +39

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/01(木) 18:02:37 

    中卒で働ける運輸系や飲食、アパレルとかがブラックなのは若干仕方ないと思う。
    でもせっかくいい大学でて務めた大企業でブラックって何だか可哀相だよね。
    きっといい会社に入りたいから、頑張っていい大学に行ったんだろうにね。

    +11

    -17

  • 93. 匿名 2016/12/01(木) 18:05:10 

    >>88
    ヤクザ事務所は論外なんじゃないの

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/01(木) 18:25:19 

    洗脳されたら死ぬまで使われる。心療内科にほとんどの社員が通っている。姉がブラック企業で働いていたからわかる。血尿はあるあるだよね。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/01(木) 18:25:24 

    >>92
    いやどんな職業だろうとブラックはダメだろ
    職業によっては仕方ないなんて事はない

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/01(木) 18:26:39 

    ヤマザキパンは有名

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/01(木) 18:39:34 

    去年はヤマダ電機入ってたよね!

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/01(木) 19:14:36 

    ブラック企業 全滅しろ ノミネートされたとこは改善か倒産しろ

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/01(木) 19:32:26 

    真面目な話、ジャニーズ事務所って言っている人達は的が外れていると思う。
    SMAPファン?
    今回の件と、本当にブラック企業で苦しんでいる人達を一緒にしていいのかなぁ。
    何でもかんでもSMAPに結びつけるのは違うと思うんだけど。

    +8

    -7

  • 100. 匿名 2016/12/01(木) 19:35:01 

    日本郵便で働いてまーす。
    年賀状やお歳暮、そしてかんぽのノルマもなかなかキツイ‥みんな必死で売ろうとしてるからお客さんもひいてるわ(T-T)

    +33

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/01(木) 19:35:17 

    Mac-House

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/01(木) 19:37:38 

    郵政勤めてたけど、周りは精神病んでる人多かったよ。ノルマもだし、局内イジメまぁまぁひどい。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/01(木) 19:37:53 

    老人施設なんて大手でもかなりのブラック。何でマスコミも見て見ぬ振りするのか。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/01(木) 19:38:03 

    個人事業無視すんなや

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/01(木) 19:39:52 

    >>16
    ググったら食品と電気トランスの2社が上位に挙がったけどどこの会社?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/01(木) 19:44:17 

    プリントパックってCMでしか見ない会社名だけどブラックなんだ…

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/01(木) 19:48:19 

    うちの会社がない…
    高いおせち、ケーキを毎年購入してます

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/01(木) 20:10:06 

    >>99
    ジャニーズなんて忙しくて寝る間がないとしても
    売れれば売れるほど 仕事があれば仕事があるほど自慢なのが芸能人なわけだし
    それに従ってすごい給料もらって豪華タワマン住んで外車乗って商売の女とも遊べて

    どこがブラック企業なんじゃいって思う
    スマップの人たちだって3億とか5億とかもらってるのに
    本当のブラック企業で働いてる人に失礼だわ

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/01(木) 20:11:24 

    しゃぶしゃぶ温野菜。
    だよね。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/01(木) 20:16:11 

    あら…日本郵便入ったか~
    まあノルマは大変そうだと思うけど
    休みめっちゃ多いし、超勤分はしっかり出るから、その点ではいいと思う。ボーナスもしっかりもらえるしね。

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/01(木) 20:43:50 

    プリントパック、
    問い合わせメールへの解答がものすごくテキトーで粗末なもので、

    面倒くさそうな文面でも全く構わないから
    せめてFAQに載せてない
    細かーい そっちの都合の書式のこととかちゃんと回答して欲しいのに
    わけわからんメールしか返ってこない。

    私がある程度電子印刷に詳しい仕事をしてるんだけど、
    それでもプリントパックが定めてる印刷NGの基準になる書式なんかわかるわけないのに
    こっちから丁寧に質問をわかりやすく書いて送信しても、
    答えのない解答しか返されない。

    安い高いは関係なく、せめてダメなところは『ここがダメ』くらい
    具体的に書いて返信してほしい。


    +0

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/01(木) 21:05:54 

    病院全般もブラックに入れてください!

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/01(木) 22:15:44 

    富士産業や日清医療もブラック

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/01(木) 22:28:53 

    茶話 ブラック。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/01(木) 22:42:02 

    服屋のワールド

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/01(木) 23:42:13 

    クレアーズもくそブラック

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/01(木) 23:44:46 

    日本郵便で働いています。
    きつい女性や年賀状のノルマ、お中元、お歳暮等。
    パートでも2000枚のノルマで朝礼でも友達や知人に対して声掛け
    をするように言われています。

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/01(木) 23:45:29 

    ヤマト運輸

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/01(木) 23:45:30 

    今年はヤマダ電機入ってないんだ~
    辞めたいー…明日行きたくないよ(;_;)

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/01(木) 23:48:52 

    年賀状のノルマ本当に大変そうですよね…
    今時年賀状なんてやらない人が多いし、こらからどんどん減っていくと思う。
    さっきのコメントでパートでもノルマ2000枚とか書いてあってびっくり。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/01(木) 23:50:28 

    >>59
    え?めっっちゃ気になるんだけど…
    そんなブラックなの?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/01(木) 23:53:44 

    面接の時に「ノルマない」って言ったのに、いざ働いてみたら、目標数と言う名のノルマがある所多すぎ。
    毎日毎日無線で数時間おきにノルマ数言ってくる会社もある。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/02(金) 00:00:00 

    ずっと前だけど、京都の大◯寺で事務員募集があったので応募したら、
    女主人らしきおばさんが出てきて、募集要項にはない『運転出来る人でないと。
    ベンツ動かしてもらわなあかんし。』だってさ。
    募集掲載元には苦情言ったけど、ムカついたわ。
    あんな寺、潰れたらいいのに。
    大したウリもないくせに、偉そうに。
    バチがあたってしまえ!

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2016/12/02(金) 00:13:57 

    笑笑とかのモンテローザも!!
    社員はノルマ達成できないと
    達成できるように自腹補填だし
    2週間とか睡眠時間4時間で
    働いてたよ、旦那が。
    こども産まれたから
    転勤ないって契約だったのに
    1ヶ月の出張から帰ったら
    2ヶ月の出張とかで
    殆ど家にいなかった!!
    辞めたけどあそこは酷かった。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/02(金) 00:14:51 

    くらコーポレーションもお願いします!
    少しバイトしてたけど男も女も社員が泣きまくってた…

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/02(金) 00:25:28 

    ソフトバンク

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/02(金) 00:45:30 

    コープさっぽろ

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/02(金) 01:00:44 

    カラオケのまねきねこも相当なブラックです。
    ワンオペで女性1人なのに五時間1人で働かされました。それが毎回です。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/02(金) 02:33:06 

    もっとひどいとこいっぱいあるよ

    中小企業だと28連勤しても
    世間にはなかなか気づかれない

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/02(金) 02:38:23 

    >>128
    店舗規模やどれぐらい忙しいかにもよるし

    企業全体そういう体質なのか
    あなたの働いてた店舗のトップが良くなかったかにもよる。

    私の友達の勤めてるまねきねこは
    ひまな平日でもいつ行っても
    キッチンの人以外でスタッフ三、四人はいたなー

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/02(金) 02:39:41 

    >>123
    ??

    ??

    ブラック企業トピ、、

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/02(金) 02:42:00 

    >>111

    トピ間違えてない?
    クレームトピじゃないよここ。

    その内容でその会社の勤務体系のブラックさ伝わってくると思う?

    トピ内容読んでから書き込みなよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/02(金) 02:45:28 

    もっとブラックなとこあるからねー!
    みんなのコメントのブラック加減なんて
    可愛いもんだぜ。

    中途半端ブラックだと
    ブラック自慢したがるよね。

    まあ、中途半端ブラックでも
    悪い企業には変わりないけどね。

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2016/12/02(金) 02:48:50 

    40連勤
    毎日15時間以上勤務が日々の生活。

    売り上げなければ、売り上げ作るのも当たり前。

    時給換算するなって先輩に怒られたなー

    懐かしい。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/02(金) 04:14:56 

    日本郵便
    管理者クラスになると営業で外に出ることもないのに年賀状ノルマ1万枚。
    自腹で購入して金券ショップに持ち込んでうる。
    ボーナスもらって年賀状と家のローンですっからかん。
    本当ブラック。

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/02(金) 04:40:01 

    タレントをAVに落とすアヴィラやプラチナムも入れてください。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/02(金) 09:05:33 

    センチュリー アンド カンパニー 受付系の人材派遣会社も相当ブラックです。
    センチュリー アンド カンパニー は、求人に掲載してあることはほとんどウソです。人手不足で、辞める人が多いから公休も減らされて、有休あっても一切使えませんし、1人体制なので、トイレに4.5時間はトイレに行けないしとまだ色々ありますが給料安いしこれじゃ辞めるの当たり前って感じです。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/02(金) 10:33:26 

    >>25
    本当にブラックだよね
    民営化したのに局員の給料だけ
    国家公務員並みで
    その上自爆営業まであるし

    CMでタレントに高いギャラ払うんだったら
    その前に局員の給料上げろよって思うわ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/02(金) 10:58:20 

    ダイセー倉庫運輸 愛知県小牧市
    朝5時から夜10時まで
    眠い

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/02(金) 12:03:04 

    えっ、ちょっと‼︎最近始めたバイト先が入ってるwww
    社名も仕事内容も全く知らずに、テキトーに登録して仕事してるけど確かにクッッソきつい。辞めたい。もう辞める。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/02(金) 12:30:18 

    プリントパックはいかにもだなぁ 納期めちゃくちゃ短いもん きっと奴隷のように社員コキ使ってるんだろうと思った 街の印刷屋もほぼブラックしかないけどね!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/02(金) 12:32:48 

    配達系は、通販が発達したせいでブラックにならざるを得ない部分がありそう。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/02(金) 12:59:35 

    企業じゃないけど
    最近のニュースみてると、都庁はブラック

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/02(金) 13:25:43 

    >>20
    東北大学がランクイン

    大学院生が自殺しちゃったんだよね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/02(金) 14:16:25 

    悪の経営術で、告白されたブラック企業の元祖、京セラ

    https://www.amazon.co.jp/
    京セラ悪の経営術―急成長企業に知られざる秘密-滝本-忠夫/dp/4872571827

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/02(金) 19:23:28 

    1社のヘビーユーザーです。
    24時間対、電話は最高45分コール待ちしました・・・大変そう。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/02(金) 19:29:29 

    ブラック企業製造党・・・自民党「この道を力強く前へ!」

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/04(日) 01:48:19 

    >>120
    今時、年賀状なんて書かないのに毎日、毎日ミーティングで
    「友達や知人の声掛けお願いします。」と言われています。
    1年目なんて目標達成出来ないから店を出して同行し手売り。
    あと12月はお歳暮、クリスマス、大晦日の麺とおせち。
    人手もいなく応募をかけても誰でも採用されますが、
    少しでもネットの検索が出来る人は辞退の電話です。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/06(火) 21:07:12 

    佐川が入るなら西濃も入れてほしい。旦那、7時半から大体22時まで働いてる。お給料は…時給にすると日本じゃないレベル。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/07(水) 20:54:23 

    郵便局でバイトをしています。
    社員は年賀状20000枚です。
    かもめーるはパートで50枚。
    あとクリスマス、お歳暮、大晦日、お中元、バレンタインデーと
    季節ごとイベントの購入が有ります。
    評価が悪いと対話(パワハラ)があり「もっと頑張るように」と言われ
    時給に響きます。
    募集をしても誰も来ず、ずっと人手不足です。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/07(水) 23:21:34 

    上の続きですが評価制度が有ります。
    2月と9月に評価が有ります。
    C無し→C有り→B無し→B有り→A無し→A有りになっていきます。
    A有りを2年続けて正社員受験資格が得られる様になります。
    そこまでいくのに最低5年はかかります。
    当たり前の様に年賀状やかもめーる等の営業成績も入り、
    管理職の機嫌次第で時給を下げられたりもします。
    また、職場は夏は猛暑でもエアコンは入れてくれず冬は底冷えを
    していても暖房は入れてくれません。
    ちなみに職場で「姐さん」と呼ばれている女性もいます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。