ガールズちゃんねる

ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?

78コメント2016/12/10(土) 09:43

  • 1. 匿名 2016/12/01(木) 12:15:33 


    ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?:らばQ
    ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?:らばQlabaq.com

    ボディビルに多くの時間を割き、大会では見事なボディを披露したテスラ・クラインさん(25歳)。 彼女は1年のすべてをボディビルに費やしているわけではなく、3か月前にシーズンオフに入り、トレーニングをしない普通の生活を送っているとのことです。 3か月後、彼女の肉体は大きく変わったのか、意外と維持されているのか、それとも……。




    人は数か月トレーニングをしないだけで、普通の体になってしまうのですね。

    ただしテスラさんはもともと太りやすい体質だったそうで、もともとはかなりの肥満であったとのこと。
    左はトレーニングを始める1年前で、24kg減量したそうです。

    シーズンオフに普通の体型になったとはいえ、元に比べるとだいぶスリムになっています。

    +234

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/01(木) 12:17:52 

    ムキムキからブヨブヨへ・・・

    +458

    -7

  • 3. 匿名 2016/12/01(木) 12:17:59 

    わぁお!

    +104

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/01(木) 12:18:01 

    変わりすぎ(笑)

    +252

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/01(木) 12:18:25 

    へえ、そんな肥える?意識して生活しないから?

    +283

    -5

  • 6. 匿名 2016/12/01(木) 12:18:41 

    たべすぎでしょ!
    ボディビルの友達なるけどオフでもこんなにならんよ!

    +290

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/01(木) 12:19:04 

    OMG!

    +38

    -5

  • 8. 匿名 2016/12/01(木) 12:19:09 

    筋肉ってつけるのは大変だけど落ちるのは一瞬なんだね( ;∀;)

    +301

    -3

  • 9. 匿名 2016/12/01(木) 12:19:25 

    訓練やめても食べ物健康的なもの食べていたら、ここまでならんよな。

    +109

    -6

  • 10. 匿名 2016/12/01(木) 12:19:47 

    ほんっと、リバウンドってすごい。ジム行って6キロ痩せて筋肉ついて引っ越しで止めたら食べるの気をつけてもダメだった。

    +193

    -4

  • 11. 匿名 2016/12/01(木) 12:19:49 

    もともとトレーニングはしてないし、食事の量も変わってないから維持できてるよ

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2016/12/01(木) 12:20:00 

    つまり、ナイスボディ維持するには回遊魚の様にコンスタントに鍛えなきゃ無理って事ね。

    +202

    -6

  • 13. 匿名 2016/12/01(木) 12:20:05 

    元々大食いとかカロリー高いような食べ物大好きとかなんじゃないかな?あと元は太りやすい体質とか。

    +22

    -5

  • 14. 匿名 2016/12/01(木) 12:20:14 

    でも太ってるけど左のほうが女性らしくて男性は好きそう

    +312

    -44

  • 15. 匿名 2016/12/01(木) 12:20:35 

    ボディビル時の身体もあまり綺麗じゃない…

    +169

    -13

  • 16. 匿名 2016/12/01(木) 12:21:25 

    2016年版のお姿に親近感が…。でも、この人明るいし、あまり気にしてなさそう。

    +89

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/01(木) 12:23:29 

    筋肉は縮んでるだけで、
    止めて1年くらいだったら、以前のように鍛えるとすぐに筋肉が復活するよ。

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/01(木) 12:24:41 

    峯岸も鍛えるのやめたら太ってたしね

    +254

    -2

  • 19. 匿名 2016/12/01(木) 12:24:51 

    なんかムキムキにしたりリバウンドしたりを繰り返すと、体に悪そう…。

    +138

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/01(木) 12:25:28 

    >>5
    単に筋肉が贅肉に変化したんでしょ

    +9

    -14

  • 21. 匿名 2016/12/01(木) 12:26:24 

    人間ってこんなに変化できるのね

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2016/12/01(木) 12:27:22 

    人は数か月トレーニングをしないだけで、普通の体になってしまうのですね。

    いや、普通じゃないよ…

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/01(木) 12:28:39 

    海外のボディービルダーは薬とプロテインで作り上げてるからなぁ。
    薬って言っても薬物じゃなくて、ボディービルダー専用の筋肉アップの注射しまくる。
    これ打てば誰でもボディービルダーになれる。

    +10

    -11

  • 24. 匿名 2016/12/01(木) 12:29:44 

    >>20
    筋肉細胞と脂肪細胞は違うから筋肉は贅肉にはならないよ

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2016/12/01(木) 12:30:32 

    元彼が筋肉バカだったんだけど、筋肉つけるのにわざと1回脂肪つけるんだよ。
    だからただデブになったんじゃない。

    +120

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/01(木) 12:30:53 

    食に対する意識が変わったからジム通いやめてからも減ったよ〜
    ただ筋肉落ちるのがもったいないから家でスクワットと腕立てだけはしてる

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/01(木) 12:32:51 

    ミヤネのあの写真を貼る人は、今日はついてないでしょう。画像占い

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/01(木) 12:40:16 

    >>1

    欧米人って、スリムな時も丸みがあって、
    体脂肪が多そうだもんね。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/01(木) 12:40:35 

    ステラさんすげー

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:36 

    筋肉は脂肪に変わることはありません!筋トレが大切な理由とは? | 筋トレぴろっきー《筋肉やトレーニング情報満載ブログ!》
    筋肉は脂肪に変わることはありません!筋トレが大切な理由とは? | 筋トレぴろっきー《筋肉やトレーニング情報満載ブログ!》kintorecamp.com

    まず結論から先に述べます。筋肉が脂肪になることはありません。その逆もしかりで脂肪が筋肉になることもありません。ではよく、巷で言われている筋肉をつけて筋トレをやめると脂肪に変わるといわれているのはなぜでしょうか?もし、まだ

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/01(木) 12:45:21 

    でも顔は太ってる時の方がかわいいね

    +72

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/01(木) 12:46:05 

    太ももすごいねー

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/01(木) 12:47:35 

    みんな、男みたいに筋肉に詳しいね

    +14

    -7

  • 34. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:38 

    男の人ならここまで戻らないよねきっと

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2016/12/01(木) 12:49:48 

    色白にもなってるw

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/01(木) 12:49:56 

    >>33
    フィットネスジム行ってる人で真剣にやってる人なら結構詳しいと思うよ。

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/01(木) 12:51:19 

    ここまでの筋肉はキモくていやだけどw
    ある程度筋肉つけておけば脂肪が燃焼しやすいカラダになるってエアロビのイントラから聞いた

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/01(木) 13:00:16 

    今、気が付いたけど、
    贅肉の『贅』という文字って、
    贅沢の『贅』と一緒なんだね。

    +59

    -13

  • 39. 匿名 2016/12/01(木) 13:00:57 

    食事が9割っていうもんねー
    ピラティス程度の運動が一番キレイにハリも出て引き締まるかな

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/01(木) 13:02:44 

    バルクアップ中ならごくごく普通だと思うけどこのぐらいなら
    男ビルダーでも増量期は1カ月で10キロとかザラだし

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/01(木) 13:03:25 

    デブの割に胸小さいね。

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2016/12/01(木) 13:10:31 

    金子賢の増量期と減量期の比較画像だけど
    右の方が筋肉あるように見えるけど、実際は左の方が筋肉がある
    減量してカットが出てくると筋肉が大きくなったかのように錯覚するけど
    減量期にいくら筋トレをしようが筋肉を増やすことは不可能なので
    増量期にクリーンな食事で太らせて筋肉をつけるのが正しい体つくり

    +74

    -6

  • 43. 匿名 2016/12/01(木) 13:12:00 

    24kgも減量したのに、皮膚がちゃんと縮んでるのが凄いな。

    +56

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/01(木) 13:19:38 

    普通の女性になるのね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/01(木) 13:20:22 

    ここからまた鍛えていくのかな?
    最盛期の画像がビルダーにしてはムキムキ過ぎず綺麗な体。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/01(木) 13:21:54 

    ステラさん、顔は太ってるときのほうが好み。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2016/12/01(木) 13:22:35 

    特にアメリカで「普通の食事」というとカロリーが日本の倍近いからね。
    それで運動止めれば簡単に太れるよ。
    日本人留学生だって1年で10kg以上太ってくる事も良くあるよねw

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/01(木) 13:27:15 

    太ってる時もウエストくびれてるね

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/01(木) 13:28:09 

    3ヶ月で太ももにあんなにセルライトできちゃうの?

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/01(木) 13:35:53 

    大会に出るようなビルダーはわざと食べまくって脂肪つけてから筋肉量増やすから。
    一般的に体型維持したい程度の人なら
    こういう極端変化はさせないよ

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/01(木) 13:35:56 

    コレって何?妖怪みたいなんだけど(笑)

    夫の会社の人で、話しをしていると必ず金子賢の話になる人が居るらしい。
    結婚してなくて、マラソンばっかりしてるらしいんだけど、金子賢をライバル視しているらしい。

    摂生してない女は女って思えないッスねー、自分が減量してるのに、バクバク食ってる女とかあり得ない!とか言うそう。

    だから、45才にもなって結婚出来ないんだよ!
    ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?

    +26

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/01(木) 13:39:17 

    >>47
    日本人留学生は痩せてる人ほど太って、食べ飽きたらまたスリムになる気がする。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/01(木) 13:39:56 

    でも幸せそうな顔してるよ~

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/01(木) 13:52:34 

    デブやデブ専ジジイはデブのほうをやたら褒めるよね

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/01(木) 13:55:53 

    >>33
    ガルちゃんは腹筋女子ってトピが立つくらいだから、意識高い人結構多いよ。
    ジム通ってる人もかなり居る感じ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/01(木) 14:09:21 

    角田信朗さんも別人みたいになったよねー。
    ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/01(木) 14:12:36 

    >>56
    角田さんはもともとが脂肪が多い体だったからね、筋肉があるように見えてたけど

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/01(木) 14:16:17 

    なんかこっちのほうが良かった気がするw
    ボディビルダーの女性が訓練をピタッと止めて3か月→どうなると思う?

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:33 

    鍛えているときは食べ物も制限あるから、オフになったら我慢していた分、暴飲暴食気味になるんだろうね。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/01(木) 14:50:29 

    >>54
    金子賢をライバル視している同僚の者です(笑)

    その同僚とは、私も顔見知りなんですが、ぶっちゃけ私は太ってます。ラジオ体操以外、特別運動もしてないですし、健康維持程度。

    その同僚の中では、デブ=悪!みたいな思考のようです。
    ストイックにトレーニングしているようで、セブイレブンの蒸した鶏肉しか食べないので、免疫力下がって年中風邪引いてます。

    健康なデブ vs 不健康なガリみたいになってます。

    同僚は鉄分のサプリ飲みすぎなのか、金属みたいなニオイがしてるとか。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/01(木) 14:54:47 

    両極端過ぎるよー中間は無理なのかしら

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/01(木) 16:27:43 

    基本的にビルダーは一般人よりたくさん食べるからね(コンテスト前の減量期を除く)
    スポーツ選手にも言えるけど競技を止めても食欲は変わらないから
    同じペースで食べてブクブク太る

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/01(木) 16:37:53 

    主人がビルダーです。
    今はオフ期なので、かなりの量を食べています。
    食事の間にもプロテイン飲んだり、おにぎり食べて、寝る前はチキンラーメンみたいな。
    とにかく身体を大きくすることに徹しています。
    デブっていうよりプロレスラーみたいな。
    私も一緒にジムに通い、もはや筋トレは趣味ですが、
    1週間ジムいけなかったりすると身体緩みます。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/01(木) 17:55:36 

    やめてからの方がむしろ健康的に見えるね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/01(木) 19:50:11 

    運動の効果って72時間くらいしかないから維持するには鍛え続けないといけない…

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/01(木) 20:05:47 

    >>42
    左がいい。
    右はなんか露骨過ぎて嫌。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/01(木) 20:54:49 

    オフ時とオン時2種類のサイズで服を買わなきゃなんなくて衣類代かかりそうだね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:14 

    がるちゃん民のダイエットは
    全身に塩かけてもらうだけでやせるんじゃ?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/01(木) 21:52:42 

    >>20
    筋肉は筋肉、脂肪は脂肪。どちらも全く別物
    脂肪は脂肪細胞が大きくなるだけで数は変わらない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/01(木) 21:59:00 

    >>42
    だからオンとオフってあるんだね
    ずっとオンのままでいいじゃんって思ったけどそれだと筋肉が増えないんだね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/01(木) 22:05:14 

    >>23
    プロテインを日本語にするとタンパク質
    タンパク質を摂らない人って中々いないと思うよ
    海外のプロビルダーはプロテインパウダーではなくて食事からプロテインを摂る人がほとんどですよ
    トップに近ければ近いほど食事にこだわるよ、海外も日本も

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/02(金) 08:44:07 

    >>1の人、太ってるのにクビレてるのが凄い!!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/02(金) 09:50:42 

    大量に筋肉あるとエネルギー消費もものすごく多いんだと思う
    実際普通に筋肉量の多い外人の男って平熱37度とか38度とかだしね

    だからこの人たちは筋肉に見合ったカロリーを摂りつづけてて
    運動を止めた後も食習慣がそのままでガッツリ食べてたんじゃないかな
    トレーニングで消費してたエネルギーが消費されなくなって一気に太ったんだと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/02(金) 16:45:14 

    Risaです。私はプロなので、こんなふうにはなりません。
    毎日腹筋トレーニングをしている腹筋女子なのです。加圧
    トレーニングが本当にいいです、おすすめです。みなさんも
    ぜひ、私みたいにきれいになるべきです。

    私はヴィクシーモデルになるのです。

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2016/12/03(土) 16:07:29 

    >>38
    だから何?
    そんな下らないことに気付いて社会の何に役立つの?
    バカなの?死ぬの?
    喧嘩する?

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/04(日) 15:28:49 

    太っててもくびれがぐいっとあって、色白で可愛いじゃないの

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/04(日) 17:01:56 

    >>42

    左は、パンサーのヒゲじゃないの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/10(土) 09:43:23 

    >>75
    何この人w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード