-
1. 匿名 2016/11/30(水) 00:36:29
海外生活から帰ってきたら、まずは何が食べたいですか。+68
-2
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:02
お茶漬け+62
-3
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:06
お米+83
-1
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:14
やはり、白米!+82
-2
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:15
お出汁!!+43
-5
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:23
納豆かけご飯。+61
-3
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:31
白米 味噌汁 納豆+77
-1
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:37
おにぎり!+67
-2
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:40 ID:WmKXhxkeQ3
焼肉かなぁ!
+23
-2
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:58
家系ラーメン+44
-4
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:03
寿司+103
-3
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:12
梅茶漬け+22
-2
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:18
豚汁でほっこりする+51
-5
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:19
味噌汁+75
-2
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:38
焼き魚定食+36
-2
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:47
お母さんの作ったご飯ならなんでもいい!+59
-7
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 00:39:10
+31
-12
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 00:39:13
とにかく安全な水が飲みたい+51
-8
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 00:40:18
ラーメン+28
-3
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 00:40:37
ヨーロッパに新婚旅行に行って帰ってきて、真っ先に食べたのはラーメンでした。+60
-4
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 00:42:23
鮭のおにぎり
海苔はパリパリで!+67
-1
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 00:42:45
オーストリアに旅行に行ったとき、ご飯が本当に合わなくて食べられませんでした(パンとお菓子くらいしか食べてなかったと思います)
日本に帰ってきて最初に食べたのはホモソーセージです
心に染みる味でした
+15
-14
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 00:43:31
うどん+100
-2
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 00:44:13
みそ汁と御飯!
これに漬物あれば嬉しい。
+39
-1
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 00:44:34
尾道ラーメンです!+23
-10
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 00:45:42
そりゃ ラーメン、カツ丼に味噌汁でしょ笑
+19
-4
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 00:45:53
卵かけごはん
海外生活が長かった頃一番食べたかった。+33
-6
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 00:46:09
そば+31
-3
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 00:46:45
明治のチョコレートです
外国のチョコレートも美味しいけど、やっぱり明治のほうが合ってた
+26
-6
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 00:46:51
アメリカから帰国して、まずどん兵衛を食べました。+50
-3
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 00:47:45
アメリカに数年住んで戻ってきたときはコンビニにすごい感動したの覚えてる。
日本のコンビニのレベルの高さにここは食の天国だ~って衝撃うけたわ+71
-2
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 00:48:05
たった2週間の海外でも帰って来て初めて飲んだ味噌汁の美味さに涙流したな…+49
-5
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 00:49:02
ハワイに行ったとき丸亀があったのは嬉しかったー!やっぱり日本食最高だよね+31
-5
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 00:49:12
ケーキ!
アメリカのケーキは甘すぎて+25
-3
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 00:49:52
帰国子女ですが、3年イギリスに住んで、日本のお菓子が恋しくてたまらなかった。
外国のお菓子はやっぱりクドイ。
まがりせんべいとかブルボンのクッキーとか恋しかった〜。 ポテチも。
日本のお菓子も売ってるけど、高くてなかなか買えないし。
まぁ、20年以上前の話しですが。
外国に親戚がいる人はぜひお菓子いっぱい送ってあげてくださいー。+49
-7
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 00:50:09
空港に到着してすぐお茶を買いました
何だかホッとしました+27
-1
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 00:50:11
冬の旅行帰りは必ずセブンでおでんとおにぎり買って食べます。出汁がたまらん!+14
-0
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 00:51:15
とりあえず、卵納豆ごはんをかっこむ!+12
-2
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 00:51:24
私は麦茶だった+7
-1
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 00:51:43
爽健美茶ゴクゴク飲む+7
-3
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 00:53:39
うどん!
行きも帰りもうどん食べてる。+19
-1
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 00:55:07
数週間で帰国だったら、納豆ごはん!!
あと、シラス干しとか〜
1年以上だと、なんでも美味しいよ!
うどんはさっぱりしてるけどダシが効いてるし、
日本のお菓子は美味しいし、
ケーキは繊細な甘さ〜
+16
-0
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 00:56:52
まずはおにぎりとお味噌汁でホッとしたい。+16
-0
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 01:00:46
>>36
私は半年位で本当の日本食が恋しくなりました。海外の和食レストランってなんか違うんだよねー。
しかもテレビで日本観光紹介してて、美味しそうな食べ物ばかり写した後に日本アニメのアルプスの少女ハイジをやってた時に夜中に号泣しました。
「私はアルプスじゃなくて、日本に帰って定食食べたいよーーー!!!」って
+24
-1
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 01:00:58
住んでる時にたまごかけご飯食べたくて仕方なかった
お腹壊すかもだったけど、現地のたまごで食べて、ひやひやしましたが大丈夫でした
日本のたまご美味しいな〜!+15
-2
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 01:03:58
逆で言うとアメリカのテリヤキが恋しいw+8
-2
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 01:05:30
何故かラーメンでした。海外に行く前に住んでた近所のラーメン屋はチェーン店の普通のラーメンでしたが恋しくて仕方なかったです。
今は、アメリカ時代にモールでお世話になった中華料理のパンダエクスプレスが懐かしいです。川崎に店舗出したと聞いて、近いうちに行こうと思ってます。+9
-0
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 01:07:22
温かい蕎麦とおにぎり!!ほっとする!+6
-0
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 01:07:56
おにぎりと味噌汁とお漬物+31
-1
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 01:08:19
家の緑茶
あまりに長期の旅行でクタクタの状態で飲んだ時
感動しました笑+3
-1
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 01:08:37
>>45
外国の日本食は経営者が日本人とは限らなくて、味噌汁飲み切らないとサラダが出て来なくて、サラダが食べ終わらないと、メインが出て来なかったり。
いやいや、全部一緒に三角食べしたいんだよって思いました。+17
-3
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 01:11:27
味噌汁、白ご飯、煮物+4
-0
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 01:13:15
アメリカで幼少期を過ごした娘は、アメリカのあの甘くて食べられないケーキやお菓子が大好物です。育った環境って有りますね。普通の日本人なら食べられないですよ。+24
-2
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 01:20:11
>>54
アメリカ人の友人に日本にケーキ食べさせたらアメリカのほうがずっと美味しいって言ってたから育った味覚には勝てないと思う。+20
-1
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 01:24:43
生卵!
ビックリするような炎天下で焼く事前提で置かれてた卵じゃなくて、生で食べたいのよ。日本だと生卵って当たり前と思ってた。衛生的に違うよね。納豆は冷凍が当たり前だったけど、日本で普通の冷凍じゃない納豆食べた時の感動。、+11
-1
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 01:33:36
何を食べたか思い出してみたけど、うどんやおにぎり、カツ丼弁当。特に拘りはないなーと思って、なぜなら多分行っているのが近隣アジアだからだと思う(笑)ヨーロッパとか行ったらいかにも日本なものを欲しがってしまいそう。+3
-0
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 01:36:05
トンカツと豚汁+4
-0
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 01:37:41
私は母親が韓国人なので帰ったら母のワカメスープが無性に食べたくなる
必ず作ってもらう+9
-17
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 01:39:17
パンも全然違う。、もちもちって感覚、あ食感ないよね。+2
-2
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 02:20:18
ヨーロッパ帰りのおにぎりが最高だった。
普段自分では選ばない梅のおにぎりが泣けるかと思うくらい美味しくて。
翌日も食べたら、なんかそうでもなかった。+17
-0
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 02:30:06
おにぎりいいよね
イギリスから帰ってきたときに作ってもらったおにぎりとお味噌汁がすごくおいしかった
あっちでも日本食材屋さんで材料買って3日に1回は和食だったのに
他に選択肢のない限られた材料と硬水で作った和食はちょっと違ったんだろうな+8
-1
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 02:30:20
駅の立ち食いソバ
この間品川駅の常盤軒でそば食べてたらスーツケース持ってたおっちゃんが食べてた。
「帰りも来る」って言ってたな。+5
-2
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 03:02:37
私はやっぱりお寿司。
北米の片田舎に住んでたので、
海苔巻きなんかはなんとか手作り出来たけど、
生のお魚の乗ってるちゃんとしたお寿司が恋しかったなぁ。+2
-1
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 03:10:28
台湾独特の八角の風味が合わなくて
帰ってきた時、空港で食べたうどんと親子丼の組み合わせは至福でした+3
-0
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 03:11:35
もうどうしようもなくて駅ホームの立ち食いそば初食べしたわ。今はホームのキヨスクとか立ち蕎麦、あんまり見ないね。何でだろ。+2
-1
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 03:22:40
あさりのお味噌汁+4
-1
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 03:43:04
シンガポールに7年住んで、帰ってきたばかりです。
向こうは食品のほとんどが輸入で鮮度が落ちる上に高いので、日本はどんな食材も新鮮なのが嬉しい!
今は海の近くに住んでいるので、特にお刺身は感動もの。
サンマの塩焼きも久しぶりにしたなあ。
東南アジアの料理も大好きだけどね。
和食のほっとする感じも忘れてなかったみたい+9
-2
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 03:57:02
お漬物+5
-2
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 04:19:02
海外一人旅から無事に帰ってきた安堵感で、お茶漬けを前に涙ぐんでた。
羽田空港の和食屋のお茶漬けとても美味しかったよ(^-^)+7
-3
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 04:40:24
シャブ+0
-5
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 04:53:37
焼き魚と御飯、味噌汁。昔、NZから帰ってきた日に母が焼いたサンマを出してくれて、嬉しかった。+5
-2
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 04:57:36
塩鮭。サーモンは食べられても塩鮭は食べられなかったから。+8
-0
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 05:18:17
炊きたてご飯に
ダシをとったお味噌汁
お豆腐にネギ、この香りに勝るものはなく、ハラワタに染み渡ります。
+7
-0
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 05:20:33
まぐろ♡+7
-0
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 05:23:59
10年ほど前にイギリスで数年暮らして最後まで食事が合わずに痩せて帰ってきました。
帰国直後、セブンイレブンの鮭わかめのおにぎりを食べたときにあまりの美味しさに涙が出てきました。それで家に帰る途中に我慢できずにまたセブンイレブンに寄って昆布のおにぎりを買って食べたのが思い出です。
イギリスで日本食のお弁当を食べたことがあるけどまず米がまずい。プラスチックのような舌触り。おかずも素材が悪いし味付けも変。今は美味しいお店が徐々にできたようですね。+17
-0
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 05:43:40
>>63
私も 出汁の効いたあったかいかけそばがいい。+11
-0
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 05:48:52
>>52それマジ?笑+4
-0
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 05:51:48
お味噌汁かな~
日本にいても1週間も我慢できない+6
-2
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 05:54:46
帰った時はコンビニに感動してなんてすばらしんだ!と思うも、
しばらくするとコンビニフードの化学調味料の多さに閉口するというパターン+8
-0
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 06:05:23
たった一週間だったけど、おにぎりが食べたくてしょうがなかった。帰国してまずコンビニで明太子おにぎり食べた。ものすごく美味でございました。+8
-0
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 06:07:16
焼き魚、お味噌汁、白ご飯、漬け物+4
-0
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 06:11:18
オーストラリアの水は受け付けなかった…硬水ってやつ? 口当たりと味が
食べ物じゃないけど水かな、、
+4
-1
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 06:12:09
私ちょっと変ってるかも。海外といっても僻地とかでもないのでそこそこ好きなものは食べれるせいか
帰ってくるとインスタントラーメンが食べたくなります。ラーメン屋さんのラーメンじゃなくインスタント。
雑な食事すると逆に、自由だー!自分の家だー!っていう気分になる。+7
-1
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 06:14:36
>>70
可哀想な人生+0
-10
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 06:16:49
たこやき
ラーメン
デミグラスソースがかかったオムライス
数年の海外生活から帰国し、真っ先に食べたい!とリクエストしたもの
ラーメンは海外でもなんとかなりそうだけど
たこやきとオムライスは
日本でしか味わえないうまさがある!+5
-0
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 06:17:44
スペインに住んでたけど、お茶のみたいなぁー。って思っても、紅茶しかなくてお茶!+8
-0
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 06:27:42
このトピ見てたら、ふと「日本人はアミノ酸中毒」説を思い出した。
生まれた時からしょうゆやみそ、味の素などでうま味(アミノ酸)をずっと摂りつづけている日本人は
海外に長期滞在するとアミノ酸が不足してイライラしたり体が具合悪くなったりする。
海外に長期滞在すると「味噌汁が飲みたくなる」要求が起きるのはこれらしい
。
欧米みたいに乳製品からアミノ酸を補給しても効果が無いらしい。+15
-0
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 06:28:26
+8
-0
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 06:37:55
やっぱりお寿司!
いつも空港着いたら空港内のお寿司屋さん入って絶対食べてる。+4
-0
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 06:53:39
納豆ご飯とお味噌汁かなーヾ(๑╹◡╹)ノ"+3
-0
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 06:58:16
>>85
可哀想な人間
+5
-2
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 06:58:37
お茶漬け オーストラリアでお茶漬けを頼んだらめちゃくちゃ値段が高かった 店にもよるのだろうが+3
-0
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 07:06:15
>>92
酷い人間
+0
-6
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 07:08:54
味噌煮込みうどん!
愛知県出身なので。+6
-0
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 07:14:19
煮魚とか筑前煮かな。
煮た料理って落ち着く。
(年を取った証拠だな)+3
-0
-
97. 匿名 2016/11/30(水) 07:26:09
近くの店に飛び込んでカツカレー食べました
定食でもうどんでも、とにかく何でもいいから日本の普通の食事がしたかった
で、ガツガツ食べたかったからカツカレー
日本のご飯最高+6
-0
-
98. 匿名 2016/11/30(水) 07:27:06
うどん、ラーメン、そば。
あと、缶チューハイ。
ハワイではなぜか売っていない。
代わりに買ったイチゴ風味のビールは高い上に美味くなかった。
その値段の半分以下で買える日本の激安チューハイの方が美味かった。+3
-0
-
99. 匿名 2016/11/30(水) 07:32:09
海外住み長いですが、長時間飛行機に乗ったあとの食事なら、
胃も体も疲れてるので、いつもあったかい出汁のうどんかおそばが欲しくなりますしみわたる…
そして、日本の空港にあるミニコンビニに入って、お菓子やら肉まんやらジュースやら、どれも美味しそう!!って興奮します
+6
-2
-
100. 匿名 2016/11/30(水) 08:03:37
イギリスに研修旅行に10日間。
海外旅行はそれしか行った事無いけど、旅行中、どん兵衛が食べたくて仕方なかった。
帰国してまず初めに食べたのは、お母さんが作ってくれたお味噌汁だったけど、すっごい美味しかった。+4
-0
-
101. 匿名 2016/11/30(水) 08:05:31
空港着いて空港内のうどん屋にダッシュしました!+6
-0
-
102. 匿名 2016/11/30(水) 08:05:58
アメリカに住んでた頃はお味噌汁のインスタントを送ってもらったりしてた。大事に大事に飲んでたなぁ。。
日本食もあるけど、醤油がなんか違うのよ!!だから物足りなかった。
ハワイに行った時は、スパムおにぎりが程よい塩加減で美味しくて逆に恋しいです(笑)行くたびにたべちゃう。+6
-0
-
103. 匿名 2016/11/30(水) 08:07:13
1ヶ月のホームステイから帰国して、真っ先に食べたのが、とりあえず冷蔵庫にあったたらこと炊いてあった白飯。だから、帰国したら食べるものって聞くと、この組み合わせを思い出します。+10
-0
-
104. 匿名 2016/11/30(水) 08:19:04
焼きサバとご飯
+12
-0
-
105. 匿名 2016/11/30(水) 08:25:39
ごはんと味噌汁+4
-0
-
106. 匿名 2016/11/30(水) 08:29:04
けんちん汁
日本人は米と味噌汁だね+5
-0
-
107. 匿名 2016/11/30(水) 08:35:18
鯖の塩焼き、味噌汁+5
-0
-
108. 匿名 2016/11/30(水) 08:36:13
回転寿司
好きなものを好きなだけ。+7
-0
-
109. 匿名 2016/11/30(水) 08:48:19
寿司
コンビニのスイーツ
8年ぶりに日本に完全帰国したのですが魅力的で低価格でなおかつ味も美味しいものが溢れていて帰国してから数ヶ月間食べたいものを食べまくり気づけば体重が増加していました。
+6
-0
-
110. 匿名 2016/11/30(水) 08:48:26
アジアの某国で駐在数年から帰国したときは夏だったこともあって冷しゃぶばっかり作ってた。
新鮮で安全な生野菜!
サッとお湯にくぐらせるだけで火が通る、臭みのない薄切り肉!
ポン酢かけてモリモリ食べて、「日本に帰ってきたな〜」と実感しました。
+7
-0
-
111. 匿名 2016/11/30(水) 08:53:26
塩おにぎり食べたくなる
塩っぱさが恋しくなる。
海外って甘党とか辛党とか多いけど
塩っぱいのってあまりイメージないな。+6
-0
-
112. 匿名 2016/11/30(水) 08:55:55
>>45
海外の和食店って韓国人がしてるよ。
日本のインドカレー屋さんもネパール人がしていたりするのと同じ感じ。+8
-0
-
113. 匿名 2016/11/30(水) 09:01:35
おろし納豆!+1
-0
-
114. 匿名 2016/11/30(水) 09:12:32
とりあえずすき家か松屋か吉野家か大戸屋かやよい軒直行+5
-0
-
115. 匿名 2016/11/30(水) 09:21:39
煮魚とお蕎麦とおにぎりと味噌汁
+1
-1
-
116. 匿名 2016/11/30(水) 09:55:12
留学から帰ってきて食べたい物はからあげと餃子でした。
田舎だったので、その土地の物しか食べる事が出来ませんでした
+3
-0
-
117. 匿名 2016/11/30(水) 09:59:01
白米とパリパリの海苔、しば漬け・白菜などの漬物と味噌汁
+5
-0
-
118. 匿名 2016/11/30(水) 10:11:09
白米、豚汁。最高すぎる。+4
-0
-
119. 匿名 2016/11/30(水) 10:30:09
海外から戻る度、お好み焼きかカツカレーを食べに行きます 最高です。向こうはこの手の濃い味の食べ物が意外と無いです。+7
-0
-
120. 匿名 2016/11/30(水) 10:42:38
とろろご飯+4
-0
-
121. 匿名 2016/11/30(水) 11:19:00
うどんとか蕎麦。
ダシのきいた汁物系をまず飲みたい。
+7
-0
-
122. 匿名 2016/11/30(水) 12:08:18
まず緑茶。日本の軟水で入れると美味しい。ほっとする。それからうどんか蕎麦。温かいの。
滞在中にお米を食べたくなる時があるんだけど白米でなくてもリゾットか何かで満足できる。
うどんや蕎麦を食べたくなる事はないんだけど帰ったら食べたくなる。
たまに帰国の機内食で冷たい小さい蕎麦がでるんだけどちょっと違う。
既出のアミノ酸なんとかなのかも。麺類より出汁が恋しかったのかも。+3
-0
-
123. 匿名 2016/11/30(水) 12:29:30
うどん+3
-0
-
124. 匿名 2016/11/30(水) 14:25:47
旦那はラーメン私はお寿司。日本万歳\(^^)/て気持ちになったw+4
-0
-
125. 匿名 2016/11/30(水) 17:36:11
カツ丼かな。ちょっとした旅行でも帰ってくると空港でとりあえずカツ丼食べてしまう。+3
-0
-
126. 匿名 2016/11/30(水) 17:55:25
私は帰国したらうどんとかそばとか立ち食いが恋しかったな!+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/30(水) 17:56:34
海外でも日本食屋と日本食品が多くなってきたから特に食べたいと思うものがなかった+3
-0
-
128. 匿名 2016/11/30(水) 19:47:40
わたしもうどん♥
+3
-0
-
129. 匿名 2016/11/30(水) 20:08:14
留学終了して帰国した時一番食べたかったのはマグロの刺身と和食
でも、結局お刺身食べたのは2か月後でした
就職した取引先で食べたもの
あの頃は両親と上手くいってなくて、子供の私は総スルーだった思い出の方が強い(苦笑)
+1
-0
-
130. 匿名 2016/11/30(水) 20:14:34
数年間の海外生活から帰って来て、嬉しくて卵かけご飯、いくら、ウニ、タラコとローテンションで食べてたら翌週の健康診断でコレストロールの数値が上がってた。
あと、日本の冷凍食品もレベル高い。神レベル!!+2
-0
-
131. 匿名 2016/11/30(水) 20:25:02
お寿司。
+2
-0
-
132. 匿名 2016/11/30(水) 20:26:30
カナダに住んでた頃、牛丼が食べたくて仕方なかった。
日本人の同僚と残業しながら、なぜ誰も吉牛を作ってくれないのかと愚痴ってた。+3
-0
-
133. 匿名 2016/11/30(水) 21:39:08
納豆ご飯!
3日間毎食食べました…
半年振りだったので染みました( ・ ・̥ )+3
-0
-
134. 匿名 2016/11/30(水) 21:57:02
日本のマックとかモスが食べたいよね。+1
-1
-
135. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:06
2年ぶりの日本で感動したのは、
生で食べられる卵と、シャウエッセン。+2
-0
-
136. 匿名 2016/11/30(水) 23:03:42
辛味噌らーめん+1
-0
-
137. 匿名 2016/11/30(水) 23:23:03
焼肉
日本のチョコレート、ケーキ+1
-0
-
138. 匿名 2016/11/30(水) 23:35:38
私は毎回空港から寿司屋へ直行して寿司と味噌汁を食べる流れ。たべながら日本人でよかったとしみじみ思う。+2
-0
-
139. 匿名 2016/11/30(水) 23:57:35
私はふりかけご飯でした。何故かふりかけご飯と海苔の佃煮ご飯ばっかり食べてたなぁ~~+2
-0
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 00:43:07
>>74
ハラワタに、、?
+0
-0
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 00:54:32
帰ってその足でラーメン行った!
地元のてつや最高。+0
-0
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 02:25:38
私はアメリカから帰国後も完全にアメリカかぶれになってしまいハンバーグやコーヒーを飲食する癖がついてしまった。+3
-0
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 10:01:42
1週間くらいの海外旅行なら寿司やラーメン!海外生活してたときは、冷ややっこや納豆、玉子かけご飯が恋しかった。+1
-0
-
144. 匿名 2016/12/01(木) 23:43:17
>>142
わかる!私はアメリカのケーキとか食べたくなる!+0
-0
-
145. 匿名 2016/12/04(日) 19:19:28
あかん、このトピのごはん全部美味しそうーーー(●´ω`●)+0
-0
-
146. 匿名 2016/12/06(火) 11:24:18
うん、海外行ってないのにお腹すくよね。
やっぱり日本人には日本食なんだね。( •̀∀•́ )b+1
-0
-
147. 匿名 2016/12/08(木) 17:09:04
いま海外から日本に着いたところでーす。羽田空港でパスタを頂きまーす(*^^*)+1
-0
-
148. 匿名 2016/12/11(日) 00:11:27
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››+1
-0
-
149. 匿名 2016/12/11(日) 14:48:39
シアトルから帰って来た夫が、うなぎをしきりに食べたがっていたので、ひつまぶしをた食べに行ったなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2016/12/13(火) 20:17:47
>>147
遅くなったけど、おかえりʕʘ‿ʘʔ
空港でパスタいいなー!+0
-0
-
151. 匿名 2016/12/20(火) 22:54:16
お腹すいた+0
-0
-
152. 匿名 2016/12/21(水) 19:49:22
>>151
ふぇーん食べたーい(*´﹃`*)+0
-0
-
153. 匿名 2016/12/21(水) 19:53:49
唐揚げ\( ˙▿˙ )/+0
-0
-
154. 匿名 2016/12/24(土) 13:06:17
ラーメン食べに行ってくるだ!
チャーシューメンにしちゃう(๑´ڡ`๑)+0
-0
-
155. 匿名 2016/12/24(土) 21:12:51
味噌ラーメンだと野菜炒めが乗ってて好きじゃないから、白味噌ラーメンてのにした。
シンプルな具材で物足りなかったので、チャーシュートッピングしました( •̀∀•́ )✧+0
-0
-
156. 匿名 2016/12/24(土) 21:13:29
あ、海外とか関係なくなってた…
トピずれすいまめん。+0
-0
-
157. 匿名 2016/12/25(日) 23:43:38
じゃ、いま食べたいものに変更?+0
-0
-
158. 匿名 2016/12/25(日) 23:45:26
もつ鍋食べたーい(๑・౩・๑)ノ+0
-0
-
159. 匿名 2016/12/25(日) 23:47:11
>>154 あっ、このラーメンは「くるまや」だ。
知ってるー。
+0
-0
-
160. 匿名 2016/12/26(月) 00:13:59
>>159
そーだよー、くるまや行くつもりで画像upしてくるまやに行ってきたよ。全国チェーンかな??
(•◡•〟)+0
-0
-
161. 匿名 2016/12/26(月) 00:15:29
今はなんだか胃もたれしてるから食べたいもの思いつかないけど、
>>151
>>154
を見ても分かる通り肉が大好きです。+1
-0
-
162. 匿名 2016/12/26(月) 00:16:13
飯テロトピでもいいね笑(•艸•〟)+0
-0
-
163. 匿名 2016/12/26(月) 00:16:35
(•艸•〟)+1
-0
-
164. 匿名 2016/12/26(月) 00:17:16
胃もたれしてるのに、肉なら食べたい…+0
-0
-
165. 匿名 2016/12/26(月) 00:36:07
たらことご飯を書いた者です。
前のページかな。(•◡•〟)+1
-0
-
166. 匿名 2016/12/26(月) 00:37:15
肉も大好きです❤︎
あと魚卵も。ご飯にはやっぱりたらこかな(•◡•〟)+0
-0
-
167. 匿名 2016/12/28(水) 20:23:31
すき焼き…
早く来い来いお正月!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する