-
1. 匿名 2016/11/28(月) 19:36:38
童話、アニメ、ドラマ、映画、何でも+8
-1
-
2. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:33
スネイプ
ホントは悪者じゃないけど、最後まで悪者だと思われてた+660
-2
-
3. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:44
出典:pbs.twimg.com
+472
-3
-
4. 匿名 2016/11/28(月) 19:37:57
アナキン+228
-7
-
5. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:15
最近の芸能界だとベッキーかな・・
女性ってだけで叩かれて可哀想だわ+34
-113
-
6. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:15
悪魔の花嫁
ヴィーナス+89
-1
-
7. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:37
童話 ごんぎつね の 狐のごん+413
-6
-
8. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:45
ばいきんまん。
いつも食べ物分けてもらえない、殴られてさようなら。
かわいそうw+467
-8
-
9. 匿名 2016/11/28(月) 19:38:48
バイキンマン
バイキンマンだけ食べ物つくってもらえなかったりとか。ただの仲間外れ…+346
-7
-
10. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:07
+229
-8
-
11. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:08
べジータ
すっかりいじられキャラ+228
-3
-
12. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:16
感じが読めない+3
-24
-
13. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:25
冬のソナタ
サンヒョク+104
-8
-
14. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:28
美女と野獣のガストン
確かにしょうもない男だけど、崖から落とされるようなこともしてないような。
助かったのかな…。+198
-23
-
15. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:29
キャンディキャンディの
イライザかなぁ
私があの子でもムカつく+18
-17
-
16. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:16
桃太郎の鬼。
離れて暮らしてるのに何で退治されないといけなかったのかな⁇+371
-21
-
17. 匿名 2016/11/28(月) 19:40:16
ジャバウォッキー。アリスの+11
-1
-
18. 匿名 2016/11/28(月) 19:41:14
>>3
うおおおお!スネイプ… 本当にもう1日じゃ語り尽くせないくらいスネイプは素晴らしい。+442
-5
-
19. 匿名 2016/11/28(月) 19:41:22
ベニスの商人のシャイロック+14
-1
-
20. 匿名 2016/11/28(月) 19:42:06
コブとりじいさんのコブを二個もつけられた人+104
-2
-
21. 匿名 2016/11/28(月) 19:43:15
>>16
桃太郎の村まで来て荒らしてたからだよ+174
-4
-
22. 匿名 2016/11/28(月) 19:43:52
やなせたかしが、ばいきんまんは誰の心にもある悪い部分の象徴みたいなこと言ってて、なんか嫌いになれない。+211
-2
-
23. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:31
おねがいマイメロディのくろみ
空気よめないマイメロに振り回される+157
-0
-
24. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:47
奥さんを助けるためにダークサイドに落ち
身体のほとんどが焼けて四六時中装置が外せなくなり
結局奥さんは救えず、子供とも離ればなれ
やっと会えたけど敵同士
最後の最後で息子を救うも、顔を見て亡くなってしまった
でもそのお陰でルークとレイアは生きている
+265
-3
-
25. 匿名 2016/11/28(月) 19:44:57 ID:jjSPDkfVUB
シャーマンキングのハオ+33
-4
-
26. 匿名 2016/11/28(月) 19:45:02
ワンスアポンアタイムのレジーナ!
不器用でなぜかうまくいかなくて…
悪者だけど応援したくなるというか、同情しちゃう。+75
-4
-
27. 匿名 2016/11/28(月) 19:45:39
ジャイアン
映画ではいいヤツ+49
-11
-
28. 匿名 2016/11/28(月) 19:46:10
マルフォイ、というかスリザリー
あんだけグリフィンドール贔屓されてりゃそりゃグレるわなw+291
-6
-
29. 匿名 2016/11/28(月) 19:46:52
+40
-1
-
30. 匿名 2016/11/28(月) 19:47:00
「Jエドガー」のフーバー長官。
偉人といわれるケネディもキング牧師も不倫しているけど
世間的には悪役のフーバー長官は、一人の人を愛し続ける愛には誠実な男。+8
-1
-
31. 匿名 2016/11/28(月) 19:47:19
たぬき+5
-1
-
32. 匿名 2016/11/28(月) 19:47:33
銀魂は伊東+79
-4
-
33. 匿名 2016/11/28(月) 19:47:50
でもなんだかんだお互いを理解し合ってるアンパンマンとバイキンマン+226
-3
-
34. 匿名 2016/11/28(月) 19:48:51
ごんぎつね+93
-7
-
35. 匿名 2016/11/28(月) 19:49:24
吹っ飛ばされすぎ
+200
-2
-
36. 匿名 2016/11/28(月) 19:51:31
ごんぎつね。
いたずらばかりだったけど、優しいキツネだよ。+146
-4
-
37. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:00
ザ ロックのハメル准将
すごいカッコ良かった
+11
-2
-
38. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:01
>>16
同感。
私は芥川龍之介が書いた桃太郎を読んでハッとしたよ。
芥川龍之介が書いた桃太郎は、私たちが知ってる桃太郎と話の内容は同じなのに、逆説的に書かれてるんだよね。
鬼は自分たちがいるべき鬼ヶ島でただ生活してただけなのに、桃太郎たちが勝手に侵略して来て、暴力のかぎりをつくし、おまけに鬼たちの財産まで奪って行った、というふうに。
確かに鬼退治とは言っても、たとえば鬼が人里に来て暴れたとか、そういう鬼の悪業は桃太郎の話の出てこないんだよね。何もしてないのに、鬼というだけで退治する必要あったのかな?と考えさせられた。
+203
-8
-
39. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:10
スネイプ先生と同じく、レギュラス・アークタルス・ブラックを推したい。
シリウスの弟でヴォルデモートを倒すのに命をかけたのに、結局誰にもその真実が伝わらずに亡くなるんだよね…。重要人物なのに映画での登場もワンシーンだけだった。
ネットで画像すらほぼないから、渾身のヴォルデモートさんを貼っておく+169
-3
-
40. 匿名 2016/11/28(月) 19:55:01
火垂るの墓のオバさん。
あの時代に、ボンボンの子供2人預かって
やれ米食わせろだの、使った物は洗わない、働かない、オルガン弾く非常識さ……
隣組の消火活動もしないし、防空壕にも行かないし
散々、近隣の人にイヤミ言われたんだよね。
あのオバさん。+325
-10
-
41. 匿名 2016/11/28(月) 19:56:07
バイキンマン。
自分から悪さする時もあるけど、5割くらいはドキンちゃんのパシリ。
アレ食べたい取ってきて!
誰々と遊びたい連れてきて!
なのに最後はいつもひとりだけ殴られ飛ばされる。ことの発端であるドキンちゃんはしれ~っと『待ってよバイキンマーン』で殴られずに終了。
時々殴られたバイキンマンに巻き込まれて一緒に飛ばされた時はスカッとジャパン。+176
-3
-
42. 匿名 2016/11/28(月) 19:56:12
悪役じゃないかもしれないが、魔女の条件の大
未知が自分がいながら光と浮気、婚約破棄になり左遷…
ちょっと未知に執着してはいるけど、悪い人ではない
+14
-3
-
43. 匿名 2016/11/28(月) 19:57:11
はなかっぱのがりぞー
+80
-2
-
44. 匿名 2016/11/28(月) 19:57:51
NARUTOの大蛇丸。
最後まで読まなきゃわからないかもしれないけど、彼のおかげで…っていうのはかなりあったと思う。
結局イイヤツだなって思ったし。+37
-4
-
45. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:12
オインゴ・ボインゴ兄弟+33
-1
-
46. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:25
>>26
私もこのドラマ大好きだからつくづく思う。
あとレジーナの腹違いの姉さん(西の悪い魔女)。
根本はクソ母のせいなのに。+12
-1
-
47. 匿名 2016/11/28(月) 19:59:15
NARUTOのイタチ。
私はイタチ好きだったからあまり悪く思わなかったけど、恨まれ役というか…本当に悲しいと思った。サスケもイタチも愛が強くて切なくなったな…。+92
-4
-
48. 匿名 2016/11/28(月) 20:00:22
これはもう北斗の拳のジャギ
一子相伝の拳法「北斗神拳」ライバルとなる相手が悪すぎた。
ジャギもそれなりに実力はあったと思うので、
普通なら継ぐことができるレベルにあったかもしれない。
しかし、長兄ラオウ、次兄トキ、弟がケンシロウ
こんなそうそうたるメンバーが相手なんて可哀相だ。
+36
-5
-
49. 匿名 2016/11/28(月) 20:01:59
戸愚呂弟
兄はクズ中のクズだけど+92
-3
-
50. 匿名 2016/11/28(月) 20:02:36
ハイジのロッテンマイヤーさん。厳しくて嫌味っぽいけどいい人。+116
-3
-
51. 匿名 2016/11/28(月) 20:02:53
ハリポタのルーピン先生(人狼の)とシリウスブラック……なんか泣ける。+98
-3
-
52. 匿名 2016/11/28(月) 20:03:28
極黒のブリュンヒルデの九(いちじく)
カッコつけてるのにいちじくって名前なのが不憫だった。+2
-0
-
53. 匿名 2016/11/28(月) 20:07:18
銀魂、伊東先生。+27
-1
-
54. 匿名 2016/11/28(月) 20:07:33
>>14
ガストンは死んだよ。
落ちるときに目にドクロのマークが浮かんでる。
これは死を暗喩してるってDVDで解説されてた。+66
-0
-
55. 匿名 2016/11/28(月) 20:09:44
>>54
これね+72
-0
-
56. 匿名 2016/11/28(月) 20:10:15
犬夜叉の神楽 切ない+43
-0
-
57. 匿名 2016/11/28(月) 20:15:26
大蔵卿
愚かだけど、茶々や秀頼のことは本気で大事なんだと思う。+5
-1
-
58. 匿名 2016/11/28(月) 20:18:26
ハガレンのスカー(傷の男)
本当はいいやつ。+54
-0
-
59. 匿名 2016/11/28(月) 20:26:00
>>40
大人になるとあのおばさんの気持ちわかるよね。子供のころはなんて意地悪な!って思ってたけど+117
-2
-
60. 匿名 2016/11/28(月) 20:29:45
>>14
ディズニー版では助かって、人間の姿に戻ったね。
原作は知らないけど。+3
-15
-
61. 匿名 2016/11/28(月) 20:33:18
天空の城のラピュタのムスカ大佐。
本物の外道ではあったけど、長年の苦労がようやく報われかけたときに
ポっと出の少年によって全て無駄となってしまったという点では不憫。+56
-9
-
62. 匿名 2016/11/28(月) 20:34:43
SUITSのルイス
嫌なやつだけど何もそこまで…と思うときが多々ある+10
-0
-
63. 匿名 2016/11/28(月) 20:37:40
>>60
それ悪役じゃなくて主役のほうね。+17
-1
-
64. 匿名 2016/11/28(月) 20:39:14
>>26
レジーナは本当に人間味があっていい子!
絶対に幸せになってもらいたい!+13
-0
-
65. 匿名 2016/11/28(月) 20:55:17
ときめきトゥナイトの神谷さんかな〜
悪役というまではいかないけど、ライバル役。報われないだけでなく巻き込まれてるし。+49
-1
-
66. 匿名 2016/11/28(月) 20:56:37
セーラームーンのクインベリル
本当は普通の人間だったのに、クインメタリアがそそのかして魔物みたいになった+21
-0
-
67. 匿名 2016/11/28(月) 21:04:32
デスピサロ+20
-2
-
68. 匿名 2016/11/28(月) 21:09:57
この人
結局白神と心中したけど他に助かる方法はあったはず+44
-0
-
69. 匿名 2016/11/28(月) 21:13:12
暗殺教室の二代目死神(初代死神は後の殺せんせー)。
残虐な奴だけど、根は純粋に初代に憧れて慕ってただけなんだよね。でもまだ師として未熟だった初代はそれに気づけず冷たい態度をとり、二代目は寂しさを腹黒柳沢に利用されて暗黒面に堕ちた。ちょっと可哀想。+23
-1
-
70. 匿名 2016/11/28(月) 21:15:01
ラプンツェルのゴーテルかな
確かに毒親だったけど、一応ラプンツェルの育ての親なのにね+17
-13
-
71. 匿名 2016/11/28(月) 21:16:31
>>67
リメイク版は救済ルートもある+2
-0
-
72. 匿名 2016/11/28(月) 21:17:08
まどか☆マギカの人魚の魔女ことさやか+17
-0
-
73. 匿名 2016/11/28(月) 21:21:23
もののけ姫のエボシ御前。
悪役と言えるのか難しい線引きだけど。
腕食いちぎられて罰を受けた、っていうのが少し重すぎる気もする。+85
-9
-
74. 匿名 2016/11/28(月) 21:25:10
アラジンのジャファー。
最初はただ出世を望んだだけだったのにエスカレートして魔法使いになったまではいいけど調子に乗りすぎてジーニーになってランプに封印されてしまうという間抜けさ+11
-5
-
75. 匿名 2016/11/28(月) 21:25:44
柄本時生
演技の70%が犯罪者か容疑者
本当は面白い人なのに+76
-0
-
76. 匿名 2016/11/28(月) 21:28:07
>>75
確かに。+15
-0
-
77. 匿名 2016/11/28(月) 21:30:41
銀魂でいうと佐々木異三郎。
ムカつくんだけど、最後泣いた。+22
-1
-
78. 匿名 2016/11/28(月) 21:30:54
泣いた赤鬼の赤鬼と青鬼
二人の鬼がその後どうなったのか子供の時にすごい気になった+68
-0
-
79. 匿名 2016/11/28(月) 21:31:27
懲らしめただけだと思いたい。+81
-3
-
80. 匿名 2016/11/28(月) 21:33:05
>>73
大人になってからエボシがいなかったらタタラバの人達は働く先もなかったんだろうなと思うしエボシ偉大さにも気付いた+85
-1
-
81. 匿名 2016/11/28(月) 21:34:31
ドロンボー一味+11
-0
-
82. 匿名 2016/11/28(月) 21:35:49
アルスラーン戦記のヒルメス+9
-1
-
83. 匿名 2016/11/28(月) 21:35:52
レミゼラブルのジャベール
子供のときただ怖くて嫌な奴と思ってたけど、大人になってから彼もまた自分の仕事をしていただけだと気付いた+26
-0
-
84. 匿名 2016/11/28(月) 21:36:44
>>78
わー!大好きな絵本!
子供ながらに読んで号泣した。青鬼の優しさを利用する形になっちゃった赤鬼も、赤鬼のために自分が悪者になって消えちゃった青鬼も、どちらの気持ちを考えても泣ける。
自分の子供にも買って読んであげたよ。+70
-0
-
85. 匿名 2016/11/28(月) 21:36:53
ハガレンのグリード。+21
-0
-
86. 匿名 2016/11/28(月) 21:39:01
忠臣蔵の吉良上野介。じいさん1人相手に大勢で気の毒すぎる
あれそもそも悪いのは抜いちゃいけないとこで刀抜いた浅野の殿様だと思う+25
-0
-
87. 匿名 2016/11/28(月) 21:40:31
鳳仙もだけどね、銀魂は基本悪役にも悪役なりの事情があるから泣ける。+7
-1
-
88. 匿名 2016/11/28(月) 21:44:52
既出ですが。
泣きました。
【MAD】Just Be Friends【セブルス・スネイプ】 - YouTubeyoutu.beニコニコ動画からの転作です。僕が製作したものではありません。 ニコニコ動画で活動中の「飯ん子:【sm8329025】」さんが製作しました! 僕は動画に歌詞と字幕(上に出てくる)をつけさせていただきました。 この動画は、スネイプ先生の良さが他のMADよりとても出ている...
+40
-0
-
89. 匿名 2016/11/28(月) 21:49:01
ラピュタで「目がー、目がー!!」って、言ってる人は?
名前は忘れたけど。+5
-1
-
90. 匿名 2016/11/28(月) 22:01:00
フランケンシュタインの怪物
実験のために死体継ぎはぎして誕生させられて、化け物として生きなきゃいけないなんて酷い話+64
-1
-
91. 匿名 2016/11/28(月) 22:02:04
>>50
大人になってロッテンマイヤーさんの真実がわかった。
クララのことを本当に思ってて、人生捧げてる。
ハイジのめちゃくちゃな言動は、フツーの大人ならキレるのわかる。今は。+85
-1
-
92. 匿名 2016/11/28(月) 22:09:55
レジーナやっぱりいいよね。
わたしはシーズン1と2しか見てないんだけど
いい子ぶって、被害者ヅラばっかりの主人公&白雪姫親子がうざくてイライラしてた。
憎しみのあまり悪者として突き抜けたレジーナのほうが魅力的にみえた
+5
-0
-
93. 匿名 2016/11/28(月) 22:14:56
まぁ、感覚は人それぞれなんだろうけど、大量殺人している悪役を不憫に思っている人が多いのね+5
-0
-
94. 匿名 2016/11/28(月) 22:16:31
ワンスはヘンリーもレジーナに育ててもらった恩を忘れて
実母のエマエマでものすごくモヤモヤするよね
前世の因縁の影響もあるんだろうけど
だいたいレジーナが不幸になったのは白雪が悪いのに+7
-0
-
95. 匿名 2016/11/28(月) 22:16:55
>>89
それはムスカさんです。+8
-0
-
96. 匿名 2016/11/28(月) 22:18:47
マザーの尾野真千子演じるヒトミ。
虐待は絶対に許されないし最低な行為で死刑レベルなんだけど、ヒトミを優しいママから鬼母に変えたのは、世間の冷たさだよね。
旦那は、よそに家族を作り(死別って事にしてる)
働くにも、預け先はないし見つけて入園させても嫌味を言われ、ママ友に馬鹿にされて、近所の人には煙たがれて。おまけに窮地の時に元旦那が思い出のレストランから新しい家族と楽しそうに出てくる。
回想シーン見ると、泣けてくる。+46
-5
-
97. 匿名 2016/11/28(月) 22:31:02
マイナーかもしれませんがMOTHER2のポーキー。
主人公のネスに憧れていたけどその気持ちが素直に表れなくてどんどん悪の道に走っていって、最終的には歳を取りすぎた姿のまま死ぬこともできず生き続けることになるなんて…かわいそうでした。+8
-0
-
98. 匿名 2016/11/28(月) 22:32:49
97に追加です。
ポーキーがそういう姿になって出てくるのはMOTHER3なので、3にも登場するということになります。すみません。+6
-0
-
99. 匿名 2016/11/28(月) 22:33:35
ルルーシュ
主人公にして悪役
世界のために犠牲となった最期は泣けた。+31
-5
-
100. 匿名 2016/11/28(月) 22:36:26
+21
-2
-
101. 匿名 2016/11/28(月) 22:40:37
>>38
桃太郎の鬼は何も悪いことしてないの?
財宝も元々鬼の物なのに、桃太郎が奪って行ったってこと?
私の桃太郎のイメージが根底から覆るんだけど…
絵本を読んだのもかなり昔だけど、近隣の村々を襲い悪行の限りを尽くしていた鬼を桃太郎が懲らしめて、奪われていた財宝を取り戻したって事だと思ってた
昔はそこでめでたしめでたしで終わっていたけど、最近の絵本では取り返した財宝を元の持ち主に返しに行くらしいよね+21
-0
-
102. 匿名 2016/11/28(月) 22:40:53
「オペラ座の怪人」の、
怪人・・・。
純愛なのに容姿のせいで気味悪がられて可哀想。
+67
-2
-
103. 匿名 2016/11/28(月) 22:41:17
アヤ エイジア
悪役かは微妙な所だけども
+5
-0
-
104. 匿名 2016/11/28(月) 22:48:54
カンフーパンダの悪役虎、タイラン。
「俺はあんたに愛されたかった!認められたかった!」
と師に詰め寄るのが切ない。
+8
-0
-
105. 匿名 2016/11/28(月) 22:50:34
>>73
エボシは大人になってから人間性もすごい人とは思うけど、腕に関しては森を崩したり獣たちを殺した分の代償だと思って見てる。+35
-0
-
106. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:36
>>14
私はガストンには同情できないな。
野獣と戦って追い詰められて「助けてくれ!何でもする!」って言って野獣に助けてもらったのに、その後すぐ裏切って野獣の背中刺してるからね。卑怯な男だよ。あと、落とされるというより自分でバランス崩して落ちた。自業自得。
+60
-0
-
107. 匿名 2016/11/28(月) 23:00:52
ジャイアン+3
-2
-
108. 匿名 2016/11/28(月) 23:10:00
NHK海外ドラマ マスケティアーズ に出てくるロシュフオール あの渋さが、たまりません+3
-0
-
109. 匿名 2016/11/28(月) 23:20:57
悪役って言っていいのかわからないけど、ギリシャ神話のメドゥーサ
そもそもギリシャ神話って、どっちが悪者なのかわからんのが多い+16
-0
-
110. 匿名 2016/11/28(月) 23:22:52
ハンターハンターのポックル。
妖精のような容姿で気に入ってたのに、何?あの最期…+17
-0
-
111. 匿名 2016/11/28(月) 23:29:26
>>101
絵本によっては、(桃太郎が鬼退治に行く前に)鬼が人里で悪業を働いたっていう描写があるものもあるみたい。つまり、鬼退治はその報復だと。
でも、おおもとの話は、ある程度成長した桃太郎が、おじいさんおばあさんにいきなり鬼ヶ島に鬼退治に行くと言いだすんだよ。ここまで鬼の登場シーン&鬼の話題すらゼロ。だから、鬼は何もしてないじゃないかと思う。+23
-0
-
112. 匿名 2016/11/28(月) 23:31:23
パワーパフガールズのベビーシッターをした時のモジョ・ジョジョ。
人から押し付けられた仕事とは言え、彼なりに頑張ってこなして、悪事も働かずにガールズの面倒を見たのに、最後はボコボコにされてムショ送りになってしまう。
もちろん、賃金は貰っていない。+7
-0
-
113. 匿名 2016/11/28(月) 23:42:33
>>110
ごめん悪役ではなかった+6
-0
-
114. 匿名 2016/11/28(月) 23:48:49
ラプンツェルの偽物のお母さん
悪いやつだけど18年間一応大切にラプンツェルのこと育てたのにあんな終わり方じゃ酷い+22
-3
-
115. 匿名 2016/11/29(火) 00:09:11
うしおととらの秋葉流+15
-1
-
116. 匿名 2016/11/29(火) 00:09:45
球磨川+7
-2
-
117. 匿名 2016/11/29(火) 01:04:56
ちいさなプリンセスソフィアのセドリックさん。
父親にダメな息子だと育てられ、王にも「悪い事が起こったら全てセドリックのせい」扱いされて来た。
自分を認めて貰いたいが故に、国王の座を奪おうと、ソフィアのペンダントを狙っている。
でも実際は凄く良い人で、ソフィアや皆がピンチの時は、後先考えずに助けている。
ペンダントの力よりも凄い力を持っているのに、自分の才能に気付いていない。
悪巧みを繰り返しているのにソフィアを助ける結果になるので、ソフィアからは絶大な信頼を寄せられている。
が、それを利用しようとは思っておらず、何故なつかれるのかとゲンナリしている。
一方で、ソフィアを大切に思っている。
知れば知るほど面白い悪役で、海外でセドフィアというカップリングが大人気だという事に、ものすごく納得。
+22
-0
-
118. 匿名 2016/11/29(火) 01:13:58
>>111
私、保育士してるから桃太郎の話は何冊も読んで来たつもりだけど、どれも最初に鬼が人間の世界で悪さをして困っている描写があるものばかりだよ。+14
-1
-
119. 匿名 2016/11/29(火) 01:27:01
スネイプは確かに素晴らしい事をしたけど、結局愛していたリリーが殺されそうだったからダンブルドア側についたんでしょ?ヴォルデモートが選ばれし者にハリーじゃなくて、ネビルを選んでたらダンブルドア側には付かなかったよ。
闇の魔術にどっぷりはまって、愛していた人を傷つけて、デスイーターになって、って自業自得じゃないかなぁと、思ってる。確かにその後の事は勇気がいる、素晴らしい事をしてるけど…。
まぁジェームズ達がイジメ何てしなければ良かったんだけどね…それさえなければスネイプはデスイーターにはならなかったんだろうなぁ+6
-11
-
120. 匿名 2016/11/29(火) 01:38:36
>119
気持ちはわかるわー。デスイーターになって、どんなことやったのかの話はなかったけど、人を傷つけてることに間違いはないし…。まぁルシウスマルフォイとかにも言えるけど。
けど一番はらたつのはジェームズ&シリウス!
4人がかりでイジメてるのに人気者でお金持ちのお坊ちゃん、方や貧民街出身で家庭にも居場所がない孤独な男の子…(´・ω・`)
…やっぱり不憫だよ!スネイプは!!
+39
-0
-
121. 匿名 2016/11/29(火) 01:58:44
マルフォイのお母さん
デスイーターってことを除けば、息子を愛してやまない優しいお母さん+27
-1
-
122. 匿名 2016/11/29(火) 02:29:29
ドラクエ4の
デスピサロ+7
-0
-
123. 匿名 2016/11/29(火) 02:32:27
サンバルカンなどに
出てきた
ヘドリアン女王
古過ぎてごめんね^^;+2
-0
-
124. 匿名 2016/11/29(火) 02:55:26
スネイプ先生にずっと悪い感情を
持って見てたけどラストこんなになるとは、リリーを永遠にと言った時は涙が出ました。+38
-0
-
125. 匿名 2016/11/29(火) 04:09:19
蜘蛛の糸のカンダタ
カンダタはとても人間的
最後のあの行動も私も同じ事をすると思う
それにひきかえ
本当のお釈迦様は人を試すような事はいたしません
何故なら悟られているからです
分かってて試すのは悪意です
芥川龍之介さんは考証出来ていない
+7
-0
-
126. 匿名 2016/11/29(火) 04:55:16
成宮寛貴くんが西遊記でやってた鶏の妖怪。
仲間に加わるんだー…って思ったのにその最期が悲しすぎて今でも見れない。+3
-1
-
127. 匿名 2016/11/29(火) 06:51:01
>>81
ドロンジョ?+1
-0
-
128. 匿名 2016/11/29(火) 08:01:36
ジャミラ
水の無い惑星に不時着した宇宙飛行士が、その惑星で生きて行く為に適応した体に変化し怪獣となり地球に戻った。ウルトラマンに倒され叫びながら死んでしまう。
子どもながらに切なくて堪らなかった。+14
-1
-
129. 匿名 2016/11/29(火) 08:30:34
仙水+19
-0
-
130. 匿名 2016/11/29(火) 08:30:52
うちはイタチ+12
-0
-
131. 匿名 2016/11/29(火) 08:31:52
テイルズのリオン+5
-0
-
132. 匿名 2016/11/29(火) 10:22:09
輝夜姫のミラー
最終回、不憫過ぎて(泣)+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/29(火) 11:11:59
トッキュウジャーのゼット。
闇にありながら光に憧れてたなー。+3
-0
-
134. 匿名 2016/11/29(火) 12:12:44
>>5全くの他人の無意味な奴が、いつまでベッキーにしがみついてんだか+2
-1
-
135. 匿名 2016/11/29(火) 13:44:11
>>117
そうそう。セドリックさん最初はショボい海外アニメによくでてくるドジな悪役なんだけど話が進むに連れて誰にも信頼されなかったから悪役になちゃっただな~ってのが解ってくるよね。
才能ないって周りに思われてて本人も本当は才能がないと思ってるけど実は落ち着いてやれば凄い。
ソフィアが無条件にセドリックさんを信じたから彼はその信頼に応え始めてる。
まさか幼稚園児と見てるアニメの悪役がこんなに新鮮だとは思わなかった。
嫉妬したり悪いこと考えたり弱い人間らしい悪役。+6
-0
-
136. 匿名 2016/11/29(火) 13:57:38
>>134
他人か事務所の人かどうやって見分けるん?+1
-0
-
137. 匿名 2016/11/29(火) 14:23:04
FF7のセフィロス まともな環境だったらきっとそのまま英雄だった筈って思っちゃう+8
-1
-
138. 匿名 2016/11/29(火) 15:29:32
トイ・ストーリー3の
ロッツォとビッグベイビー
悪に走った理由も丁寧に描かれているところ好き。+8
-0
-
139. 匿名 2016/11/29(火) 17:03:20
ジョジョの『吉良吉影』
心のどこかで「どうにか仗助たちから逃げ延びて平穏に暮らして欲しい」って思っている自分がいる+2
-2
-
140. 匿名 2016/11/29(火) 22:00:42
セドリックさん、あんなにソフィアから好かれてるんだから、国を乗っ取りたいなら将来ソフィアと結婚しちゃえば良いじゃん、と思ってる人はたくさんいるよねw
セドリックさんだって、何だかんだでソフィアに骨抜きにされてて相思相愛なんだからw+4
-0
-
141. 匿名 2016/11/30(水) 00:14:23
アリスインワンダーランドの赤の女王(お姉ちゃん)
もとはといえば、
妹の嘘のせいで頭を怪我して頭が大きくなってしまい、
そのせいでみんなに笑われ心が荒んでしまった。
私でもグレて悪い女王になると思う。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する