-
1. 匿名 2016/11/28(月) 14:16:50
セキュリティ的にどうなんでしょう。
みなさん使っていますか?+84
-4
-
2. 匿名 2016/11/28(月) 14:17:09
使いたくても使い方がわからない+499
-23
-
3. 匿名 2016/11/28(月) 14:17:40
常にWi-FiONにしてるから
勝手に繋がってる+461
-26
-
4. 匿名 2016/11/28(月) 14:17:41
出典:pbs.twimg.com
+171
-9
-
5. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:00
たまに使う+50
-4
-
6. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:01
よくわからないし何かあったら面倒だから使わない+237
-9
-
7. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:02
野良Wi-Fi怖いから繋げないように切ってる+282
-8
-
8. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:05
使うこともあります+39
-6
-
9. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:25
なんだかんだ使うかも。+29
-7
-
10. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:28
駅とかスタバのWIFIはよく利用しますし、大学(立教)のWIFIも使います!!+34
-62
-
11. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:37
使わないです。
なんか怪しいのと繋がったら困るし。外出したらWi-FiはOFFにしてる。+219
-9
-
12. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:45
今、入院中ですが病院のWi-Fi使わせて貰ってます!
月末の速度規制が掛かってるタイミングなので、ありがたいです!+253
-7
-
13. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:48
使わない。勝手に接続なるけど、めっちゃ遅いし、イライラするので。+126
-3
-
14. 匿名 2016/11/28(月) 14:18:57
繋ぐの面倒くさい+26
-6
-
15. 匿名 2016/11/28(月) 14:19:00
使う必要がないから使ってない+7
-2
-
16. 匿名 2016/11/28(月) 14:19:06
使いません
乗っ取られて知らずに盗撮されたりするらしいから怖い
+125
-14
-
17. 匿名 2016/11/28(月) 14:20:19
怪しいのと繋がったら嫌だから・・・みたいなこと書いてる人多いけど、疎くて意味がわかりません。誰か説明してー。+378
-8
-
18. 匿名 2016/11/28(月) 14:20:35
イオンのは使うよ!
従業員なので毎日のように。
でもイオンのWiFiがるちゃんはしょっちゅう規制かかる。+130
-2
-
19. 匿名 2016/11/28(月) 14:20:37
はい、便利+17
-2
-
20. 匿名 2016/11/28(月) 14:20:42
自分でWi-Fi持ち歩いてるから使いません。
怖いし。+37
-6
-
21. 匿名 2016/11/28(月) 14:20:44
ゲーム用のシム無しスマホはwi-fi専用ですよ。
別に盗まれて困るデータも入ってないし、SNS系はメイン(wifi off)でしか使わない。+29
-0
-
22. 匿名 2016/11/28(月) 14:21:10
繋いで使ってるよ+12
-3
-
23. 匿名 2016/11/28(月) 14:21:43
自宅、会社、通勤中(東京メトロ)だけ使う。+10
-2
-
24. 匿名 2016/11/28(月) 14:21:54
セキュリティの設定を高くしてるつながらないので、
どうしてもつなげたい用事があるときだけ、設定を変えて利用してる。
利用し終えたら、また元に戻して勝手につながらないようにはしています。+27
-1
-
25. 匿名 2016/11/28(月) 14:22:39
絶対使わない
野良Wifiは危険っていう認識
+154
-14
-
26. 匿名 2016/11/28(月) 14:22:56
成田空港のWi-Fiは使った事ある。待ち時間長いから使った。+70
-3
-
27. 匿名 2016/11/28(月) 14:22:57
通販の購入とかはしないで、どっかのHP見たりYouTube見たりする分にはそんなに警戒しなくて良いんじゃないかな?+221
-13
-
28. 匿名 2016/11/28(月) 14:23:10
使うけど、速度遅い!
からすぐWi-Fi切っちゃう(笑)+115
-4
-
29. 匿名 2016/11/28(月) 14:23:43
普通に使う。便利なものは利用しなきゃ。+13
-4
-
30. 匿名 2016/11/28(月) 14:24:28
ASKAまたクスリで再逮捕だってよ!+130
-31
-
31. 匿名 2016/11/28(月) 14:25:21
コンビニ、駅、イオンなどで使います。
けどセキュリティが弱いのでパスワードの入力がいるアプリなどは開かないようにしてます。+34
-2
-
32. 匿名 2016/11/28(月) 14:25:26
盗撮されるって自分を?なんか意味もわからずネットの情報鵜呑みにしてるのもどうかと+23
-26
-
33. 匿名 2016/11/28(月) 14:25:36
>>30
やっぱりなという感じです。+22
-7
-
34. 匿名 2016/11/28(月) 14:25:37
>>10
学歴自慢??
青学とキャラ被ってる池袋の学校ってくらいのイメージしかないよ正直+18
-31
-
35. 匿名 2016/11/28(月) 14:26:07
東京メトロのWi-Fi遅すぎて物凄いイライラする+33
-2
-
36. 匿名 2016/11/28(月) 14:26:06
>>30
まじかよ!さっきアルバムが~とか言ってたのに?w+19
-11
-
37. 匿名 2016/11/28(月) 14:26:10
Wi-Fi接続しますか?はい、いいえみたいな画面出るから
いいえ一択
やっぱ今時は慎重にならざるを得ない+81
-5
-
38. 匿名 2016/11/28(月) 14:26:34
つかわない
見られてるから+16
-2
-
39. 匿名 2016/11/28(月) 14:26:38
>>30
それ、本当???+3
-10
-
40. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:02
>>30
まじ?びっくり!+2
-9
-
41. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:05
ASKA、覚せい剤で再逮捕トピまだ?????+18
-13
-
42. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:23
>>34 羨ましいんだね(笑)
+9
-13
-
43. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:47
フリーWi-Fi使ってから迷惑メール多くなったんだよなー。訳わからんひらがなで。
あれ、中国?+50
-6
-
44. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:55
ミヤネ屋でやってるね。ASKA再逮捕の件。+12
-10
-
45. 匿名 2016/11/28(月) 14:27:59
>>18
規制かかるってアク禁になるの?
それはそれでメンドくさいねー。笑+7
-1
-
46. 匿名 2016/11/28(月) 14:28:00
使いますけど、なんら問題ありません。
盗撮だか盗聴だか何だか知らないけど。
やれるもんならやってみろってw
オッさんとオバはんの裸見て、会話聞いて、何か良い事あるのかね(笑)+65
-17
-
47. 匿名 2016/11/28(月) 14:28:26
契約してるGB使いきれないから繋がない
いろいろ面倒くさいし
+6
-0
-
48. 匿名 2016/11/28(月) 14:29:00
ASKA、新曲を動画共有サイトで公開へ 新アルバム完成間近girlschannel.netASKA、新曲を動画共有サイトで公開へ 新アルバム完成間近 ASKA、新曲を動画共有サイトで公開へ 新アルバム完成間近/芸能/デイリースポーツ online2014年9月に覚せい剤取締法違反(使用、所持)などで懲役3年(執行猶予4年)の判決を受けた歌手・ASK...
+0
-16
-
49. 匿名 2016/11/28(月) 14:29:53
>>30
本当だった
ASKA再逮捕 覚せい剤使用の疑いで再逮捕! | LDs 沈黙の読書~librosdelsilencio~librosdelsilencio.com速報です。ASKA再逮捕 覚せい剤使用の疑いで再逮捕先週の金曜日に自ら110番に通報。意味不明な言葉を発していたために、東京都目黒区の自宅で任意の尿検査を実施。警視庁は覚醒剤使用の疑いで今日午後にも逮捕。
+7
-21
-
50. 匿名 2016/11/28(月) 14:31:20
>>49
自ら110番なの!?+15
-13
-
51. 匿名 2016/11/28(月) 14:32:43
ASKAトピック立てたらどうかね、皆さん…+45
-2
-
52. 匿名 2016/11/28(月) 14:32:57
使わない+4
-1
-
53. 匿名 2016/11/28(月) 14:33:09
ミヤネ屋でやってるよ+2
-11
-
54. 匿名 2016/11/28(月) 14:35:01
パソコン持ってないのですが、スマ放題ライト&ギガモンコースと、パケ放題&ポケットWi-Fiではどちらが得なんだろうか。一応今はスマ放題ライト&ギガモンです。
+5
-0
-
55. 匿名 2016/11/28(月) 14:36:13
使う
買い物とか暗証番号やカード番号の入力とかしなければ
ネット見るくらいなら問題ないし+25
-1
-
56. 匿名 2016/11/28(月) 14:37:48
ソフトバンクの0002softbankは安全だから使ってる
+15
-3
-
57. 匿名 2016/11/28(月) 14:40:30
Wi-Fiマークがでるけどビックリマークも一緒にでて繋がらない!てか繋げ方が分からない(><)外で繋げると何が危険なのかも分からずついてけない(><)+34
-1
-
58. 匿名 2016/11/28(月) 14:43:08
フリースポット増えないのも納得+8
-0
-
59. 匿名 2016/11/28(月) 14:45:45
駅とかスーパーのWi-Fiってめちゃくちゃ遅いし、繋げるたびにネット画面が勝手にお店の登録&宣伝みたいな画面に切り替わるのがめちゃくちゃ面倒…+16
-0
-
60. 匿名 2016/11/28(月) 14:46:52
>>58
何故?セキュリティ問題?
海外では多くて日本は遅れてるよね+11
-1
-
61. 匿名 2016/11/28(月) 14:47:41
イオンとかのフリーWi-Fiとかって、自分のメールアドレスを入れたりと面倒で途中で挫折するんだよねー
ポケットWi-Fiを購入したいけど、別料金取られるよね?それもまた嫌だしな(笑)+28
-0
-
62. 匿名 2016/11/28(月) 14:50:19
マクドナルドのWi-Fi使ってガルちゃん見てたよw
バレても別にいいし+24
-0
-
63. 匿名 2016/11/28(月) 14:50:48
Wi-Fi自体がよく分からない・・
だから使ったことないです。
+9
-5
-
64. 匿名 2016/11/28(月) 14:51:45
無知で申し訳ないんですが、Wi-Fiつけっぱなしなだけでも勝手につながりますか?
ちなみにドコモのiPhoneで自宅とドコモでしか使ってないです。+19
-1
-
65. 匿名 2016/11/28(月) 14:52:52
気にせず使います+5
-2
-
66. 匿名 2016/11/28(月) 14:54:19
セキュリティが不安かな
こんな無料(フリー)WiFiアクセスポイントは危険!繋いではいけない公衆無線LANの特徴 - Lattelatte.la無料の無線LANアクセスポイントについて 一般的にスマートフォンは、通信できるデータ通信量に毎月上限があります。 これを超過すると、通信速度に制限が発生し、低速なデータ通信しかできなくなり、とても不便になってしまいます。 特に、サーバーとの通信が頻繁に...
+16
-1
-
67. 匿名 2016/11/28(月) 14:59:27
公衆Wi-Fiの危険性とセキュリティー : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp東京オリンピックや日本への観光客増加に合わせ、公衆Wi-Fi(公衆無線LAN)の整備が進んでいる。しかしながら安全上の問題があるほか、犯罪に利用される可能性もある。(ITジャーナリスト・三上洋)押し寄せる観光客と公衆無【IT&メディア】
+6
-2
-
68. 匿名 2016/11/28(月) 15:00:12
フリーのは使わないよ+16
-0
-
69. 匿名 2016/11/28(月) 15:00:45
駅とは使ってたよdocomoの+6
-0
-
70. 匿名 2016/11/28(月) 15:01:32
マンションに無料Wi-Fiあるから外は使わない+7
-0
-
71. 匿名 2016/11/28(月) 15:02:09
パスワード知らないうちに知られたりするかも
外ではWi-Fiオフにしてる
電話のみ+10
-1
-
72. 匿名 2016/11/28(月) 15:03:13
え…危ないの?
フリーwi-fiあるとこは繋いでたわ。
最近、セブンにフリーwi-fiあること知った。+33
-0
-
73. 匿名 2016/11/28(月) 15:05:12
CoCo壱で昨日待ってる間に使った(笑)+5
-0
-
74. 匿名 2016/11/28(月) 15:07:51
コンビニは使うけど、店によってか繋がりにくい所がある+6
-0
-
75. 匿名 2016/11/28(月) 15:09:59
>>25
野良は絶対にダメだよ、野良で無料はとにかく危険。+21
-0
-
76. 匿名 2016/11/28(月) 15:10:20
無知ほど調べもせずに怖い怖い言う
典型なおばちゃんおじちゃん+11
-6
-
77. 匿名 2016/11/28(月) 15:11:14
端末側の共有設定をすべてOFFにしておけばいいだけなので、
野良Wi-fiへの接続はそこまで問題じゃない。
(もちろん、暗号化されてない通信は提供元に漏れる。
平文でWebメールを使ったらパスワードも中身もすべて漏れる。SSLやVPNを使いましょう)
それより、以前某大手が無料配布と称してばらまいていた「FONルータ」は悪質きわまりない。
簡単に言うと、電波の届く範囲からパスなし無線で自宅のLANに誰でも入れるようになる。
外に持ち歩くモバイルは気をつけてても、家の中のPCは無防備な人が多いので、
あっというまに乗っ取られて犯罪の踏み台にされる。
あんなものを知識のないジジババに配って設置させるなんて目茶苦茶もいいところで、
それ以来、携帯の大手キャリアはまったく信用していない。+20
-0
-
78. 匿名 2016/11/28(月) 15:14:09
セキュリティ全く関係ないネット閲覧程度で
危険危険て騒ぐアホ共。
無知な癖に調べようともしない
何かあったらショップのせい
揃って馬鹿じゃないのおばちゃん達+10
-10
-
79. 匿名 2016/11/28(月) 15:17:37
Wi-Fi経由で簡単に情報なんか抜き取れるから知らないものは繋がない方がいいよ。+15
-0
-
80. 匿名 2016/11/28(月) 15:19:55
docomoとかのWi-Fi使うと危険つってんじゃなくて情報抜き取るためにWi-Fi電波飛ばしてるやつもいんだよ。
だから知らないものには繋ぐなってこと。+40
-1
-
81. 匿名 2016/11/28(月) 15:22:22
Wi-Fiオンにしていても、一度繋げたことがあるWi-Fiじゃないと勝手に繋がらないけど。
+29
-1
-
82. 匿名 2016/11/28(月) 15:25:22
セブンのWi-Fiよくわかんない。
サイトに勝手に移動するし。+1
-0
-
83. 匿名 2016/11/28(月) 15:28:22
スタバで使ったことあるけど、心配になってきた。。。。+5
-1
-
84. 匿名 2016/11/28(月) 15:33:04
>>7
今はパスワードないと繋げないから平気+3
-0
-
85. 匿名 2016/11/28(月) 15:35:02
コンビニはセブンよりローソンが優秀。
あとはメトロとかスタバとか有名なとこのWifiは使う。
なんだかわからんwifiは使わない。+17
-0
-
86. 匿名 2016/11/28(月) 15:36:23
>>80
だからその情報ってのがセキュリティ関係ないネットごときで盗まれるとかないっつってんのww+2
-5
-
87. 匿名 2016/11/28(月) 15:38:40
例えばカードで買い物とかそういう時に無料Wi-Fi使うとか危険すぎるしアホだけど
たかがネット閲覧で何の情報抜き取られるとか言ってんだよ
ほんと無知ババーめんどくせぇ+12
-10
-
88. 匿名 2016/11/28(月) 15:43:14
無料Wi-Fiでデータを抜き取っている人が来てるね
最悪の場合、踏み台にされるよ+19
-2
-
89. 匿名 2016/11/28(月) 16:10:10
危険とかいう以前に、遅すぎてイライラするから使わない。+4
-0
-
90. 匿名 2016/11/28(月) 16:18:56
セブンと早朝の駅、大学の一部は速いので、使いますがそれ以外は遅いので使いません。+2
-0
-
91. 匿名 2016/11/28(月) 16:20:35
ファミマのWi-Fiって勝手に繋がったり、Wi-Fi登録画面に繋がったり、あれは何なのかしら+5
-0
-
92. 匿名 2016/11/28(月) 16:25:00
盗撮 盗聴?
そんなの聞いたこと無い
むしろWi-Fi繋がる所じゃないとスマホ触らないよ+2
-9
-
93. 匿名 2016/11/28(月) 16:25:29
フリーwifi危険だから使わないって言う人がLINEは平気で使ってる不思議。。。+51
-4
-
94. 匿名 2016/11/28(月) 16:26:05
喜んで使ってる
お金の取引きはしないよ+3
-2
-
95. 匿名 2016/11/28(月) 16:31:28
>>17
前にテレビで特集していたけど、無料Wi-Fi悪用した詐欺があるって。個人情報抜き取られるって。
+11
-0
-
96. 匿名 2016/11/28(月) 16:42:30
タウンWiFiっていうアプリ使ってるから、街の自分で設定したWiFiに勝手に繋がるようになってるけどそれも危険なの?+1
-1
-
97. 匿名 2016/11/28(月) 17:22:37
端末のをオンにしとくと、駅とかのフリーWi-Fiを勝手に拾ったあげく、手続きしないと使えないやつ、イラッとくる。
セキュリティ的にも不安はあるし移動中は切ってる。+13
-0
-
98. 匿名 2016/11/28(月) 17:29:34
外で使わなきゃいけないほど制限ならないからわざわざ使ったこと1回もない
家にWi-Fiない1人暮らしの人とか高校生ならDLするときとか使うのかね?+2
-0
-
99. 匿名 2016/11/28(月) 18:23:25
>>88
アホかよww
これだから頭カチカチばばぁはw
江戸に帰れww+2
-2
-
100. 匿名 2016/11/28(月) 18:27:04
無理。使わない。
開き直ってる人すごいわ+2
-1
-
101. 匿名 2016/11/28(月) 18:27:52
飛んでればどこのも使ってます。
海外では当たり前の様に飛んでるし、日本はまだまだ普及率低いと思う。
オリンピックもあるしこれから益々増やして欲しい。
駅や商業施設など無料Wi-Fi有難いです。+8
-0
-
102. 匿名 2016/11/28(月) 18:43:58
>>46
それだけならまだ良いけど悪質な回線だと下手すれば好きなように操作出来るんだよ。勝手にネットで犯罪予告書かれたりね。そりゃきちんと調べれば乗っ取られたってわかるだろうけど警察に事情聴取された事実は消えないから世間からもヒソヒソされるだろうし使わないに越したことはない。+6
-2
-
103. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:26
野良wifiってタリーズwifiとかモスバーガーwifiみたいなその店独自のも含むの?0001softbankは?買い物とかパスワード入力せずにyoutubeとかGoogleでの調べものも危ないの?
私は繋ぎまくってるけどwifiについていまいちよくわかってない+19
-0
-
104. 匿名 2016/11/28(月) 19:52:34
スタバや、wifiを売りにしているカフェでは使う。
めんどくさい画面が出るやつは使わない。+11
-0
-
105. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:53
スマホの設定でWi-Fiをオンにしておけば外で勝手に繋がる場合あり
繋げられる一覧出てくるけど鍵のマークのあるやつ以外は安全じゃないやつ
中身が暗号化されずに悪意のある人が見ようと思えば見られるし
ウイルス仕込まれることもある
鍵のマークあるやつも100%安全とも限らない
パスワード入れたからって安全でもない
トラブルあったらその後が面倒だろうから自衛してるわ+8
-2
-
106. 匿名 2016/11/28(月) 20:05:13
使わない。
データ盗まれるの怖いから、フリーWiFiは使わない。+5
-2
-
107. 匿名 2016/11/28(月) 20:15:35
>>27
はい、同感
+1
-1
-
108. 匿名 2016/11/28(月) 20:17:31
それより、Lineのサーバーで情報トラップされる方が嫌+7
-0
-
109. 匿名 2016/11/28(月) 20:19:05
>>30
何かの隠し事に覚醒剤のニュースが使われるの?+2
-1
-
110. 匿名 2016/11/28(月) 20:54:05
皆さん、安心してフリーWi-Fiを使って下さい。+2
-4
-
111. 匿名 2016/11/28(月) 20:54:12
みんなそんな大事なデータが入ってるの?
機密情報的な?笑
ラインもインスタもFacebookしてたらその時点で連絡先や写真やらダダ漏れだよね+8
-3
-
112. 匿名 2016/11/28(月) 21:29:14
自分のアップルIDやいろんなアカウントが洩れるのは嫌かも……
スパイウェア的なものが仕込まれてそれが危ないって話でしょう?
データでスマホのコピー作られたり。
そんな大袈裟な、馬鹿馬鹿しいと思う人はそのままでいいと思うけどな
+3
-0
-
113. 匿名 2016/11/28(月) 22:28:34
ラインやってる方が怖い。+12
-2
-
114. 匿名 2016/11/28(月) 22:36:01
>>93
LINEやってない
必要感じないから。
+6
-1
-
115. 匿名 2016/11/28(月) 22:38:03
>>113
ラインやだね
あれこそ漏洩してんじゃないのって思う
無料と引き換えに+11
-0
-
116. 匿名 2016/11/28(月) 23:35:10
パチンコやはSoftbankしか使えないWi-Fiが多くてむかつく
やはり朝鮮企業同士だからか……
あとは登録必要だったり15分だけ無料とかわけわからないから外ではWi-Fiオフにしてる+1
-1
-
117. 匿名 2016/11/29(火) 00:51:12
ずっとONにしたままだ。。明日からは家を出る時は必ずoffしよう+6
-0
-
118. 匿名 2016/11/29(火) 02:37:45
無料WiFiは使わないようにってテレビでやっていたよ。
空港のやつとかも、情報抜き取るように偽WiFiに接続して何人も疑わずに情報抜き取られてた実験してた。
気づかないうちに抜き取られるのは本当怖いから外では絶対4G+6
-1
-
119. 匿名 2016/11/29(火) 08:15:58
最近、wifi繋がると外国?の広告でるようになってすごい邪魔なんだけど、、ウィルス?+0
-0
-
120. 匿名 2016/11/29(火) 12:39:57
iPhoneだけど、1度繋いだことのあるwifiしか勝手に接続されなくない?
大手携帯会社解約しててポケwifi使ってるから常にオンにしてるけどパスなしのフリーwifiも接続を選択しないと繋がらない気がする。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する