-
1. 匿名 2016/11/24(木) 21:27:32
2ヶ月前に第一子をした友人に誕生日プレゼントを用意したいのですが、何がいいのか迷っています。
初めての育児で疲れている様子で、リラックス出来るものやコスメなどもいいかなぁと思いますがなかなか決められません。
皆さんだったら何をもらったら嬉しいですか?+67
-4
-
2. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:07
イオンとかのギフトカード友達あげたら
喜んでくれましたよヽ(´▽`)/+22
-33
-
3. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:11
ハーゲンダッツのアイスセット
嬉しかった+161
-5
-
4. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:13
アロマ的な何か+5
-15
-
5. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:28
ぶっちゃけ、おしりふきと商品券は
嬉しいーーー!
っなる+56
-39
-
6. 匿名 2016/11/24(木) 21:28:58
あなた、優しい方だわ
直接聞くのは悪いことじゃないよ
欲しいものをさしあげてね+318
-4
-
7. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:00
ストールとかほしい+4
-12
-
8. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:07
赤ちゃんが小さい頃はしょっちゅう手洗いして荒れまくるから、ハンドクリームとか嬉しかったです+128
-7
-
9. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:08
オムツ1ヶ月分+10
-45
-
10. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:17
日頃の疲れを癒やしてもらうのに、入浴剤とか。
自分では買わないような、少しだけ高めな。
+99
-32
-
11. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:21
欲しがってたスニーカーをプレゼントしたよ。+23
-1
-
12. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:26
>>1
第一子をした ?+2
-25
-
13. 匿名 2016/11/24(木) 21:29:57
ストール欲しい‼+9
-3
-
14. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:20
季節的に何か暖かいものですかね
疲れも取れますし。
それプラス商品券とかなら喜ばれるかと+12
-3
-
15. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:24
>>2
誕生日にギフトカードはなしでしょ。+25
-9
-
16. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:25
コスメとかゆっくり見に行く時間ないから、私ならすっごい嬉しいな〜
その友達の好きなコスメブランドを知っていればだけど(^^)+84
-5
-
17. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:29
美容院に一緒に行ってあげてその間、赤ちゃん見ててあげたらー?+7
-31
-
18. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:30
私は育児用品より、自分の物をもらった方が嬉しかったな。
子供生まれると自分の物って買わなくなるから。+256
-0
-
19. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:34
優しいね、主さん!!
やっぱり育児に疲れてると思うから、癒し系の物とかが良いと思うけど、美味しい物とかでも嬉しいよ。
+136
-1
-
20. 匿名 2016/11/24(木) 21:30:43
果物とか、嬉しいです。+28
-0
-
21. 匿名 2016/11/24(木) 21:31:22
赤ちゃんグッズよりもゴディバとかママへのちょっとしたご褒美系がいいかな+180
-1
-
22. 匿名 2016/11/24(木) 21:31:45
自分では買わないような、おしゃれなボディクリーム嬉しかった!+21
-5
-
23. 匿名 2016/11/24(木) 21:32:06
コスメは赤ちゃんが産まれてから、赤ちゃんの肌に触れてもいいように無添加に拘る人もいるから、ファンデーションとかチークとかリップは避けた方がいいよ。+26
-5
-
24. 匿名 2016/11/24(木) 21:32:07
オムツ替えなどで手荒れが激しく、ハンドクリームの消費量がすごいです。
あまり香りの強くないものだと嬉しいな。+26
-0
-
25. 匿名 2016/11/24(木) 21:33:30
これくらいの季節に、暖かいマフラーを贈ったら喜んで貰えたよ
ストールもいいよね
赤ちゃんにも使えるかな?
+9
-1
-
26. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:11
主さんみたいな友達がいたらなにをくれようがその気持ちだけですごく嬉しい(笑)
子供に対してではなく友達本人に対してなら、美容グッズとか嬉しいかなー?これからは子供が優先になり自分にお金をかけることができなくなるので、洗い流さないトリートメントとかリップだと私ならすごく嬉しいです+132
-1
-
27. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:15
甘いもの。+8
-1
-
28. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:18
少し高級な食べ物とか嬉しいです。育児の合間につまめるような(*^^*)+73
-0
-
29. 匿名 2016/11/24(木) 21:34:50
出産祝いならともかく、誕生日に友達から商品券なんてもらうの嫌だわ。お金に困ってると思われてるのかなって思う。+35
-5
-
30. 匿名 2016/11/24(木) 21:36:40
ぶっちゃけ、コスメでゆっくりリラックスしている時間なんてないんだなぁ〜(^^;;
私なら、手軽に食べられるお菓子やフルーツ、家事の手抜きが出来る(温めるだけとか)食べ物が良いなぁ。+105
-3
-
31. 匿名 2016/11/24(木) 21:36:41
私も、友達へのプレゼントの参考にしよう。
つい赤ちゃんのもの(洋服など)とかあげたくなっちゃうけど、そもそもサイズがわからないし(赤ちゃんは成長が早いので、着れない服をあげてしまいそうで悪い)服くらいは親の趣味で着せたいだろうなあ〜と思ってたからすごい迷ってた。
ハンドクリーム、あとハーゲンダッツのアイスいいですね!トピ主に感謝+61
-0
-
32. 匿名 2016/11/24(木) 21:36:48
私今5ヶ月の子供がいますが、
あくまでも私の場合、肌触りのいい部屋着とか
パジャマとか靴下、ルームシューズとか嬉しいかも。家にいる時間が圧倒的に増えて、
しょっちゅう子供に吐かれたりして、
部屋着どんどん変えなきゃだし、
コスメはゆっくり自分に使う時間無いから
チンしてあったかいアイピローとかも嬉しいかもです、参考になれば。+62
-1
-
33. 匿名 2016/11/24(木) 21:37:02
正直寝ない子だったので、何か自分の為に貰っても使う暇がなかったです。
レトルトだけど、健康に気を使ってますみたいなご飯ものが一番嬉しかったと思う。
でも、普通2~3時間おきの授乳で楽な子なら、ルイボスティー、クリーム、抜け毛酷いからヘアトリートメントとかいいかも。
乳製品は乳腺炎になるからNGです。+11
-15
-
34. 匿名 2016/11/24(木) 21:37:16
>>23
ホルモンバランスの変化で肌が弱くなる人もいるしね+13
-0
-
35. 匿名 2016/11/24(木) 21:40:34
荷物が多いから、大きめなバッグもいい。
+7
-1
-
36. 匿名 2016/11/24(木) 21:40:37
入浴剤ってプレゼントに多いけど、もらっても産後はそんなゆっくりお風呂入れる時間なかったよ。ご主人が協力的なら別だけどさ。+144
-0
-
37. 匿名 2016/11/24(木) 21:40:56
主さん優しい!
母乳で育ててる人だとスイーツ制限してる場合もあるから、気をつけた方がいいかも+28
-0
-
38. 匿名 2016/11/24(木) 21:42:33
ちょっとお高めのチョコの詰め合わせとか貰ったら嬉しいなー
1日1粒ずつ噛み締めて食べたいw+45
-1
-
39. 匿名 2016/11/24(木) 21:43:10
おむつ、お尻拭きなんかの生活必需品は自分で買うから貰っても全く嬉しくないです、ごめんなさい…
せっかくのプレゼントなんだから、自分のためだけには買わない物がいいなー
子供のお昼寝中に食べられるスイーツとか…+69
-4
-
40. 匿名 2016/11/24(木) 21:44:10
>>10
お風呂ってほぼ赤ちゃんと入るから入浴剤は使う機会がないかもしれないね。+114
-1
-
41. 匿名 2016/11/24(木) 21:44:18
友人にって事なら、本人に聞くのが1番かも。誕生日プレゼントに高いお菓子とか果物って微妙だし。
赤ちゃんも含めてって事なら、アルバム絵本のお仕立て券なんか良いですよ!!記念になるし喜ばれる。+1
-8
-
42. 匿名 2016/11/24(木) 21:44:33
私も数年前の今ぐらいの時期に出産したのですが、暖かいストールや靴下がいいかなぁと思いました(^_^)
夜中の授乳や夜泣きで起きる時、寒かったので。+15
-1
-
43. 匿名 2016/11/24(木) 21:46:48
高級な肉は?冷凍できるし、ステーキとかなら調理も簡単。授乳してるとやたらお腹空いてたから私なら嬉しいかも。+5
-7
-
44. 匿名 2016/11/24(木) 21:47:19
おむつ替えの手荒れには、まずハンドソープを変えたら改善される場合も多いですよ。
保湿成分配合的なやつ。+3
-2
-
45. 匿名 2016/11/24(木) 21:48:24
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
第一子をした→第一子を出産した
でした。脱字失礼しました。
私も二児の母なのですが、出産してすぐくらいって何が欲しかったかなあと考えていますがなかなか決まりません。
まだまだ皆さんのアドバイス参考にさせて下さい!
よろしくお願いします(^^)+50
-1
-
46. 匿名 2016/11/24(木) 21:48:24
ネックウォーマーとか腹巻とか欲しい!!!夜も起きて寒いから
後はハンドクリームかなぁ。優しい素材の。手洗いの回数増えてる手荒れしてる
優しい素敵なお友達ですね(^^)+16
-0
-
47. 匿名 2016/11/24(木) 21:48:58
おしゃれから遠のき、寝不足で疲れ果て、そんな自分にげんなりするから、少しでも気分の上がる小物とかパジャマとか嬉しいかも♪+15
-1
-
48. 匿名 2016/11/24(木) 21:49:04
>>32
たしかに!うちも赤ちゃんの頃、ミルク吐き戻されたり漏れたウンチがついたりで1日2回とか着替えてたわ!替えが少なかったから洗濯が大変だった。
あかちゃんにも優しい生地のルームウェアもらったら嬉しいね!!+24
-0
-
49. 匿名 2016/11/24(木) 21:50:57
スイーツは授乳で控えてる可能性もあるから微妙かな…
これからの時期は、夜中寒い中起きて赤ちゃんのオムツ替えとか大変だから寒さ対策グッズが嬉しいかな!+25
-0
-
50. 匿名 2016/11/24(木) 21:51:02
主さんと同じ状況です!
来週友人の家に遊びに行くのでぜひ私も参考にさせてください(^ ^)
ささっとご飯が食べられるように、ちょっと高級めのお茶漬けの詰め合わせと、それ用のレンチンするご飯、甘い物を差し入れに持って行こうかと考えているのですが、どうでしょうか…?
ここを見ていたら無添加のハンドクリームとかもいいなぁと思ってきました。+25
-3
-
51. 匿名 2016/11/24(木) 21:51:19
産後は髪の抜け毛やパサつきに悩むから高級なスカルプシャンプーとかもらったら嬉しいです(^ ^)
+2
-3
-
52. 匿名 2016/11/24(木) 21:51:27
私、産後のプレゼントで貰った、レンジでチンして温めるやつ?中に小豆が入ってて、肩とか腰とかに置くやつなんだけど。あれが気持ち良くて。ずっと愛用してる。+24
-0
-
53. 匿名 2016/11/24(木) 21:53:01
>>50
あぁ、めっちゃ嬉しいわそれ。+10
-1
-
54. 匿名 2016/11/24(木) 21:53:43
赤ちゃんもお母さんも使えるボディクリームは?2歳になる子に毎日ずっおお風呂上がりにつけてあげてますが、お肌がモチモチです。ちなみにママ&キッズのものです。お値段もするので貰えたら嬉しいな。+15
-1
-
55. 匿名 2016/11/24(木) 21:53:46
私も第二子出産後に友達が出産祝いとは別に、私にもプレゼントを用意してくれてて、すっごく嬉しかったです♡
もらったのはクッキーとノンカフェインの紅茶、それに可愛いシュシュです。
あと、上の子にも絵本をもらいました♡
コスメは産後肌質が変わることもあるので難しくないでしょうか。
赤ちゃんにも使える保湿クリームは親子で使えるし、赤ちゃんにも影響が少ないと思うのでいいと思います。
アイスクリームは、お友達が好きなら有りだと思いますが、乳腺が詰まったりお乳の出に影響することもあるし、冬なのでどうかなと思います。+9
-4
-
56. 匿名 2016/11/24(木) 21:54:28
優しい方だなぁ♪
私も今7ヶ月の子育ててますが、やっぱり自分の物だと嬉しいかも。
ケーキ差し入れてもらってお家で一緒に食べても楽しいし、1人でつまめる用のお菓子でも嬉しい。
いい匂いのするハンドクリームやリップなんかだとちょっとした時に気分が上がるからいいかも。
あと、ブランケットとかモフモフした物とかも何か癒される。+12
-2
-
57. 匿名 2016/11/24(木) 21:55:36
>>55
髪長かったらシュシュ嬉しいね。
産後ずっと髪の毛束ねてたなぁ。+13
-0
-
58. 匿名 2016/11/24(木) 21:55:41
私も出産祝いで、ある友人から私用と子供用にふたつプレゼントをもらって、本当に号泣してしまったことがあります。
自分の事を労ってくれる人がいるっていうだけで嬉しくなったものです。
私は産後とにかく手を洗うことが増えて、あかぎれだらけになったので、ハンドクリームがおすすめです。
あとは抱っこ紐の上からまける大判の暖かいストールとかですかね。+7
-2
-
59. 匿名 2016/11/24(木) 21:55:57
出産と抱っこで肩首腰腕がバキバキだったから、手軽に使えるマッサージ系
ほんの僅かなコーヒー休憩につまめる美味しいお菓子
寒い時期のお風呂後、赤ちゃんのお世話で忙しいからママ用のバスローブとターバン
辺りはすごく嬉しかったです+1
-0
-
60. 匿名 2016/11/24(木) 21:56:33
高級なゼリーや果物がうれしいな。
+7
-0
-
61. 匿名 2016/11/24(木) 21:56:46
子供とは関係ないものがいいよね
だって子供の誕生日じゃなくて友だちの誕生日なんだもの
そう考えると、いつもと同じようなちょっと高級なお菓子とかになるけど+11
-0
-
62. 匿名 2016/11/24(木) 21:57:54
安くても甘いものとか嬉しいです+2
-1
-
63. 匿名 2016/11/24(木) 21:58:04
お友達の好きな食べ物や飲み物とかいいんじゃない?
お昼寝してくれた時や夜寝てくれた時にホッと一息つける時間のご褒美に。
授乳されてる方だとチョコなど脂ものやカフェインなど気にする方もいるので、お友達に聞いてみてね。
+7
-0
-
64. 匿名 2016/11/24(木) 21:58:22
私も貰って嬉しかったのは
お洒落で肌触りの良いルームウェアです。
「私達は◯◯の友達だから、あえて赤ちゃんへじゃないものあげたかった」の言葉をも嬉しかったな(^^)
ちなみに私は欲しいものをリクエストしづらいタイプです。相手の予算なども気になるしつい、何でもいいよ〜と答えてしまいます。身内には言えるけど、その仲にもよりますよね(^^;)+13
-5
-
65. 匿名 2016/11/24(木) 21:58:46
育児中は家にいることも多いのでわたしはジェラピケのパジャマをプレゼントで頂き、幸せな気分で育児してます。普段のものワンランクアップすると幸せな気分です。カシウエアやジェラピケいいですよ~+14
-5
-
66. 匿名 2016/11/24(木) 22:01:27
美容グッズ、お風呂のモノはゆっくりする時間がないから使えない。
甘いものは授乳で控えてる可能性あり。アイスなら保存きくしアリかも。
ママにもあかちゃんに使えるボディクリーム(ママアンドキッズしかも値段が高い)は助かる。+14
-0
-
67. 匿名 2016/11/24(木) 22:02:08
金券的ななにか…
とりあえず金券を眺めて癒され、そのあとは好きなものに+1
-9
-
68. 匿名 2016/11/24(木) 22:02:14
ちょっと高いお茶とかもうれしいー
育児中にふぅーってなれるから+14
-2
-
69. 匿名 2016/11/24(木) 22:03:23
私もハンドクリームが嬉しいなー!
すぐ無くなるから何個あっても嬉しい。
育児中って本当に手が荒れるよね。
あと高級なチョコレート詰め合わせやクッキー詰め合わせ、紅茶コーヒーセットなんてあったら涙流して喜ぶ。
個人的には化粧品や入浴グッズ、癒やしグッズは、そういう時間がとれなかったからしばらくは使えなかったかな。+8
-2
-
70. 匿名 2016/11/24(木) 22:04:02
私は夜中の授乳などで冷える時は体の中から温める生姜紅茶を飲んでから寝てました。
乾燥&風邪対策で濡れマスクも役に立ったなぁ…母乳育児だと、風邪引いても薬が飲めないのでめちゃくちゃ予防していました。+4
-1
-
71. 匿名 2016/11/24(木) 22:04:33
ハンドクリームにするなら無添加!
これは絶対。+15
-0
-
72. 匿名 2016/11/24(木) 22:07:36
私がその頃で嬉しかったのは、お友達がお花とデパ地下のお惣菜を買ってきてくれたことかな。
買ってきてくれたものを食べながら、世間話出来てリフレッシュになりました。
残った分は夕飯にスライド出来て楽チンできたし、お花が目に入るたびに元気になりました。
お祝いってほどかしこまってないから、お返しもしないでね!って言う友人の気づかいも有り難かったです。+8
-0
-
73. 匿名 2016/11/24(木) 22:10:24
>>50
私は友人がこんな感じの野菜たっぷりなレトルトスープと、甘いクッキーの詰め合わせを差し入れてくれて、すごく嬉しかったです。
育児中って料理する時間がなかなかとれなくて、白米にふりかけかけてかき込むだけ、なんてことが多くて、子供のためにも野菜不足が気になってたからありがたかった。
+38
-0
-
74. 匿名 2016/11/24(木) 22:11:52
前に書かれてる方もいらっしゃいましたが、これ良かったです(*^^*)首、肩用の大きいのも売っています♪
おしゃれ感は薄いけど(笑)こらもらって嬉しかったです♪+17
-0
-
75. 匿名 2016/11/24(木) 22:16:34
ディズニーランドの半券とかw+0
-16
-
76. 匿名 2016/11/24(木) 22:17:03
めちゃめちゃ優しい方ですね✨
お友達幸せ者だなぁ。
私は、友人に自分用の髪飾りと帽子をもらいました!
妊娠中から抜け毛に悩んでた私を見て、何か可愛いもので気持ちを紛らわせてあげたいと思ってくれたらしく…泣
とても嬉しかったです‼
お子さんの物じゃなくて、お友達のものだとより喜んでもらえると思います!+7
-0
-
77. 匿名 2016/11/24(木) 22:17:09
気にかけてくれることがまず嬉しいです。
母になると、誕生日おめでとう‼︎っていう言葉を声で貰える機会も減るからお祝いしてくれる人は貴重な存在。+17
-1
-
78. 匿名 2016/11/24(木) 22:17:44
この時期なら暖かい部屋着とか靴下かな?
授乳の時夜凄い寒いんだよね
+3
-0
-
79. 匿名 2016/11/24(木) 22:30:51
寝るのも食べるのもお風呂に入るのも、その後顔に化粧水ぬるのもままならない。
なので、夕飯手抜きできそうなもの、例えば一応プレゼントなので高級ホテルのレトルトハンバーグやカレー、スープなら嬉しい!
現実的過ぎるかな?
でも助かると思いますよ。+12
-0
-
80. 匿名 2016/11/24(木) 22:31:33
>>72
50なのですが、すみません横から。
お花も考えているのですが、水換えが面倒かな?と思ったのですがそんなこともないですか?(=゚ω゚)
あと念の為に花瓶も用意した方がいいでしょうか?
花瓶の無い家庭もありますかね?+3
-4
-
81. 匿名 2016/11/24(木) 22:32:44
>>73
なるほど、野菜ですね!
確かに栄養気になりますよね(^O^)
ありがとうございます!+9
-0
-
82. 匿名 2016/11/24(木) 22:37:19
>>73
主です。
まさに先日ふりかけご飯をかきこんだ!と言っていました。
こういったものも嬉しいですね(^^)
コメントありがとうございます!+9
-0
-
83. 匿名 2016/11/24(木) 22:53:22
デパ地下にあるお惣菜屋さんの冷凍スープみたいなやつ。
完母だったけど、それでもどーーーーしてもどうしようもない時(自分のためにご飯作る気力も体力もなくなる)にすごく助かった。+6
-0
-
84. 匿名 2016/11/24(木) 22:54:28
>>71
いっそワセリンで良いのでは。+4
-0
-
85. 匿名 2016/11/24(木) 23:14:34
主さん、素敵な方ですね。
私も現在子育て中で、頂く物は大体子供に繋がるものなので、その心遣いが本当に嬉しいと思います。
ご友人に、欲しいものを聞いてみてはどうでしょうか。+4
-0
-
86. 匿名 2016/11/24(木) 23:19:52
赤ちゃん産まれたばっかだとあんまりお出掛けできないのかなと思って、ジェラートピケのパーカープレゼントした。
おうちの中でちょっと気分が上がるものがいいかな~と。
高かったよ‥。
でもお祝いだし、親友だからケチらなかった。
プレゼント選び凄く苦手だけど、喜んで貰えたから嬉しかった。+10
-0
-
87. 匿名 2016/11/24(木) 23:49:12
忙しすぎて身なりに気を使ってられないから、一見普段着風に見えるおしゃれなパジャマは?
ダブルガーゼなど、赤ちゃんにも優しい素材のもの。
私は育児に必死すぎて下手すりゃ1日着替えもままならない日があったから。+6
-0
-
88. 匿名 2016/11/24(木) 23:55:36
中途半端なジュース的なものじゃなくて、本当に体のことを考えた野菜ジュース。
忙しいと特にお昼なんかは食べられなかったりするから、手軽に栄養補給できていいかも^_^+6
-0
-
89. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:15
フレンチブルやメリヤクーの靴下もらったときは、すごく嬉しかったです!
自分では3足1000円とかのしか買わないので…。
やっぱり良い靴下はガンガン履いても長持ちします(o^^o)+3
-0
-
90. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:29
ケーキ!+0
-1
-
91. 匿名 2016/11/25(金) 00:20:37
ハンドクリームとかボディケア、入浴系は、ズボラな私はあんまり使わないなぁ。
+2
-0
-
92. 匿名 2016/11/25(金) 00:29:20
入浴剤もらったけど、使ったのは2年くらい後だった。
子供も入れるから、入浴剤とかいれないほうがいいかなと思って。
お湯のんじゃったりするし。
新生児の頃はベビーバスだけど、ゆっくりおふろ入る時間もなかったし。
私がうれしかったのは、フルーツとかおいしいパン屋のぱんとか食べ物。
母乳でめちゃお腹すいた。
+12
-0
-
93. 匿名 2016/11/25(金) 00:31:24
>>80
横だけど、お花は水替えが面倒。掃除もしなきゃいろいろ落ちるし。
+7
-0
-
94. 匿名 2016/11/25(金) 00:37:54
ちょっと贅沢に、とハラダのラスクをプレゼントしました。+3
-0
-
95. 匿名 2016/11/25(金) 00:38:35
足に貼るリラックスシートと、ホッとアイマスクをあげました♩喜んでくれたかな??+1
-0
-
96. 匿名 2016/11/25(金) 00:55:25
今からの時期なら可愛い羽織りものとか?
授乳中寒いだろうし
焼き菓子の詰め合わせも、1日の息抜きに嬉しいかな♪+4
-0
-
97. 匿名 2016/11/25(金) 02:09:04
主さん、いいお友達( ; ; )
同じころに入浴剤を貰った時はすごく嬉しかったなぁ〜、、
なかなかゆっくり入れないけど、少しの時間でもいい匂いがして幸せ気分(^ν^)
顔のパックもいただいて、嬉しかったけど使ったのは1年後でした(^ν^)+1
-0
-
98. 匿名 2016/11/25(金) 07:25:33
少しお高めの無添加ハンドクリームやボディクリームが嬉しいかな。
欲しいけれど自分では買えないようなものが良い!
なんなら赤ちゃんも一緒に使えそうな成分のものとか。
これから2人目が産まれるので、私だったらそういうのを貰いたいかも!
+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/25(金) 08:03:07
スタバとかのデカフェのコーヒーとかは?
+0
-0
-
100. 匿名 2016/11/25(金) 08:08:52
友達がLUSHとか子供産まれる前まで使ってたなら、それ。+0
-1
-
101. 匿名 2016/11/25(金) 08:18:25
主さん優しいですね(T_T)
私は産後ずっと体調が悪くて動けなかったので、サッと食べられるゼリーやプリン(ちょっと良いやつ笑)とか、腰が痛かったのでふかふかのクッションとか嬉しかったです!
ハンドクリーム類も貰って嬉しかったんだけど、産後ホルモンバランスの乱れなのか、塗った瞬間に湿疹が広がって酷い事に(笑)体につけるものは気をつけた方が良いかもしれません( ; ; )喜んでもらえますように!+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/25(金) 09:55:28
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
野菜スープと暖かくなるアイマスクは用意しようと思います!
あとは気分の上がるようなルームウェアなどを考えようと思います!
自分では思いつかなかったものや気遣いなど、ここでいろいろアドバイス頂けて大変助かりました!
ありがとうございました!+6
-0
-
103. 匿名 2016/11/25(金) 10:04:24
お菓子はいくら人気の高級品でも、母乳が詰まるし不味くなるから食べられなかった。だからもらって困った。
友人が母乳かミルクか分からないけど、食べ物以外にしてあげて〜+2
-4
-
104. 匿名 2016/11/25(金) 11:04:50
現在2ヶ月の赤ちゃん育児中です。
ハンドクリーム、野菜たっぷりスープ、ちょっといいスイーツやドリンク、
みんながプラスしてるアイテムたち、もらったら嬉しいなー!
もし友達がロングヘアなら、タオル地のヘアターバンなんかも使ってくれると思う。
自分の髪の毛ゆっくり乾かす時間すらないからね。
主さんの友達、プレゼントきっと喜んでくれますよ!+4
-0
-
105. 匿名 2016/11/25(金) 11:13:20
ナナイロペリカンのたまご絵日記
産後のバイブルとなりました。
以来、産後数ヶ月の友達には出産祝いと一緒に渡してます。+0
-1
-
106. 匿名 2016/11/25(金) 13:39:31
ちょっと高級な果物やケーキとか。+0
-0
-
107. 匿名 2016/11/25(金) 18:32:45
野菜スープと高級お茶漬け!
これ産後すぐなら嬉しいと思うー!
+2
-0
-
108. 名無しの権兵衛 2016/11/26(土) 00:18:58
まだ実際にあげてはいないのですが、良さそうかもと思ったのがこれ。
室内の温度・湿度などのコンディションを自動的に測定して、インフルエンザや熱中症などの危険性をお知らせしてくれるセンサーです。
あれば便利だけど自分で買うには少々値が張るということで、喜ばれるのではないかと。
+0
-0
-
109. 匿名 2016/11/26(土) 01:14:24
家の近くのマッサージ屋のチケット。
肩こり、背中の張り、癒されました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する