-
1. 匿名 2016/11/22(火) 23:14:40
いますか?
私は手術から1年経ちましたがまだ腫れてるみたいです。
やった事ある人どのくらいで、元の目に治りましたか?教えて欲しいです
またこれから手術を考えてる人の情報トピになればいいなと思ってます。+96
-13
-
2. 匿名 2016/11/22(火) 23:16:29
+134
-8
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 23:16:29
中卒くらいに高熱で奥二重になってから上瞼のまつ毛が目に入るようになりました。
眼瞼下垂なのかな…+15
-81
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 23:18:23
うちの旦那さん50歳ぐらいでやったけど、綺麗に治りましたよ!今じゃ全く傷痕すら見えない。
完全に分からなくなるまでだいたい数か月はかかったかな……+80
-43
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 23:18:29
私も右目が眼瞼下垂で悩んでます。
手術が普通の二重整形と変わらないので、整形だと思われるのが嫌で踏み切れない…+215
-11
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 23:18:34
半分下がらないと保険適用にならないんだよね。
今片方が少し下垂気味だから気になってる。+138
-6
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 23:18:47
すごく知りたいです。
保険適用でなくても構わないので、
後々後悔しない医者選びをしたいですよね。
手術ではなく、
鍼でどうの…と言うのも気にはなります。
+73
-9
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 23:19:35
した人ではありませんが、奥二重や軽度のものならアイプチなどを使うと快適に過ごせるそうです。+17
-41
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 23:19:43
一年半たってまだ腫れがあるといいますが、それがもう腫れがひいた状態の顔なのではないでしょうか?+273
-11
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 23:20:06
やったよ。
3ヶ月経ったけど、いい感じです。
眼科じゃなくて、上手な形成外科の病院探しました。+130
-6
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 23:20:30
子供が顔面神経まひになった後遺症で少し片目が小さくなってしまい、医者から就学前の手術を勧められたところです。
私も、参考にさせて頂きたいです!+170
-8
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 23:21:47
腫れ引くのちょっと遅いですね
私は一ヶ月で腫れは引きました。
やはり医者の腕なのでしょうか+66
-6
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 23:22:01
眼科や形成外科でするのではなく、高くなっても美容整形でしたほうがいいです。目は一ミリ二ミリでも印象がかわるので、その道のプロにしてもらったほうがよいです。+58
-15
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 23:22:55
こういう目は眼瞼下垂?ただの一重?
ただの一重プラス+1303
-10
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 23:24:52
これって美醜のことを気にしなければ、健康上問題はある?
わたしは目尻がかなり落ちてきてるんですけど、別に嫌じゃないんですが、なんか見え方とかに問題が出てくることはあるんでしょうか。+12
-53
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 23:26:34
それって70代とか60代とかにするやつだよね?
まぶたのたるみって+36
-64
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 23:26:41
1さんへ。
眼瞼下垂って瞼が下がってきたら眼瞼下垂なのでしょうか?
なんか瞼が厚いのかよく見えなくてまつげは埋もれ気味です。
眼瞼下垂と自分で思って眼科にかかったのですか?
私も気になっていて眼科に行くべきか悩んでいます。形成の方がいいのでしょうか?病院によって大きく費用が違うみたいですがどの位かかりましたか?
質問になってしまって申し訳ないのですが教えて下さい。勉強させて下さい。+40
-9
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 23:26:50
>>14
眼瞼下垂は、まぶたが下がって視界が狭くなるくらい目に掛かってくることだよ+249
-4
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 23:26:51
病院はやはり形成外科か美容外科が良いのですかね?
田舎だとなかなかどこも件数なさそうで探しても見つかりません+13
-6
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 23:26:51
二重の人は下垂しないの?+0
-59
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 23:27:31
>>15まつ毛が目に入って痛いんだよ+35
-4
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 23:27:53
>>15
目がしっかり開かないと印象も変わる上に、視野が狭くなります。+115
-3
-
23. 匿名 2016/11/22(火) 23:28:32
>>14
病院に行って聞いたら
そうだったら二重の手術保険で出来るよ(^o^)+12
-14
-
24. 匿名 2016/11/22(火) 23:28:58
>>20
するする+8
-2
-
25. 匿名 2016/11/22(火) 23:29:20
トピ主です。採用されて良かったです
腫れなんですが、2ヶ月前まで瞼を触ると痺れてるような感覚がありましたが今はありません。それから少しづつ二重幅が狭くなってきたので治っている途中というような感じがしてます。
ちなみに頭痛や肩こり吐き気等酷かったのですが術後一切なくなりました。私は重度に近い状態だったみたいです。
+129
-3
-
26. 匿名 2016/11/22(火) 23:29:39
>>20
私も母も二重だけど、眼瞼下垂ですよ。
瞬きが少なかったり、筋力の問題みたい。+38
-3
-
27. 匿名 2016/11/22(火) 23:29:45
整形外科の方が良いよって話になりがちなんだけど、整形でも眼科でも結局はドクターの腕次第なのかなと。
名医を知りたいです。+104
-5
-
28. 匿名 2016/11/22(火) 23:29:55
>>14
すごくぱっちりしてるよ(;^_^A+35
-7
-
29. 匿名 2016/11/22(火) 23:30:32
決まりがあるんだよね、黒目の1/3が真っ直ぐ見て隠れるようならソレとか1/2だったかな?忘れたが+29
-2
-
30. 匿名 2016/11/22(火) 23:31:01
私の母が手術しました。
1カ月もしたら腫れも引いて綺麗な瞼になりましたよ。頭痛が無くなったと喜んでます。+76
-1
-
31. 匿名 2016/11/22(火) 23:31:23
メイク落としなどで瞼を強くこすりすぎると危険+35
-6
-
32. 匿名 2016/11/22(火) 23:32:09
まぶたをこすると切れるって言うよね
切れたら戻らないんよーーー+30
-8
-
33. 匿名 2016/11/22(火) 23:32:26
これ、近所のおばあちゃんがやったけど、目だけ凄いぱっちりして反対に怖かった。若い方なら、眼科ではなく美容整形の方が保険効かないかも知れないけど綺麗にしてくれると思う。+41
-10
-
34. 匿名 2016/11/22(火) 23:32:51
すみません。された方に質問です。
会社の休みが1週間と半分くらいしか取れそうにに無いんですが
それだとやはり腫れが引かないですか?
会社には手術のことは言おうと思っています。+35
-4
-
35. 匿名 2016/11/22(火) 23:33:33
>>4 旦那さんって言わないの。社外の人に我が社の○○さんが~って話すのと一緒だよ+37
-46
-
36. 匿名 2016/11/22(火) 23:33:52
>>25
眼瞼下垂で肩こりが酷いっていう話は聞いた事がありますが、頭痛や吐き気っていう症状もあるんですね。
+75
-3
-
37. 匿名 2016/11/22(火) 23:34:05
ハードレンズを長い年数使ってると眼瞼下垂になりやすいらしいよ!
私なら眼科より保険効かなくても整形外科で自分の満足いく形にやってもらう!!だって眼科は治療のためだから形とか気にしてくれないって言ってたから+104
-7
-
38. 匿名 2016/11/22(火) 23:34:25
サッカーの清武選手みたいな目の事?+0
-12
-
39. 匿名 2016/11/22(火) 23:34:36
>>28
ありがとうございます。けど、これは写真撮るために目を開いてるからかもって思うんです
瞼かぶってて腫れぼったいし、目つき悪いから気になって。+1
-30
-
40. 匿名 2016/11/22(火) 23:37:24
>>17
形成外科で五万円でした。
私の場合は目を開ける筋力が落ちていたので
目瞼下垂と、診断されました。
手術後は黒目がかっきり見える様になりました。
+61
-4
-
41. 匿名 2016/11/22(火) 23:38:41
軽度の眼瞼下垂。見た目も気になったので美容外科で。高かったけど満足+21
-1
-
42. 匿名 2016/11/22(火) 23:39:01
>>17
主です。
身体中に不調がきて病院にいったところ内科の先生に指摘されたので、眼科に行きました。
手術は眼科ではなく形成外科でしました
おでこを手で押さえると目が開かなくなりませんか?開かなかったら眼科にいってみてはいかがでしょう?
私はおでこを使って瞼のあけしめをしていたみたいでオデコから眉毛あたりがボコッと出てしまったりしてました。
術後は普通のオデコに戻りました(^^)+22
-1
-
43. 匿名 2016/11/22(火) 23:39:23
眼瞼下垂なのかな。目を開けているのがすごく疲れます。そのせいか眼精疲労がひどくそのせいで頭痛吐き気と負の連鎖です。一応二重ですが通常時は2さんの上げた画像の右側みたいな感じです。+41
-1
-
44. 匿名 2016/11/22(火) 23:41:33
>>43
間違えました。画像左側のような目です。+5
-1
-
45. 匿名 2016/11/22(火) 23:43:01
>>14
ただの一重+61
-0
-
46. 匿名 2016/11/22(火) 23:43:52
来月、年末年始の休みを使って手術をします。是非参考にさせていただきたいです。+5
-0
-
47. 匿名 2016/11/22(火) 23:44:07
>>14
ガッキーを一重にした感じ+0
-27
-
48. 匿名 2016/11/22(火) 23:45:15
>>39
私は28さんじゃないけど、眼瞼下垂症って腫れぼったいとかそんなもんじゃないですよ。
もっと瞼が窪んで、目を見開いても瞼が上がらなくて視野が広がらないので運転等の日常生活に支障が出るレベルです。
それで手術では保険適用されるんです。+87
-1
-
49. 匿名 2016/11/22(火) 23:47:30
>>48
れすありがとうございます。そういわれてみると私のはやっぱり
腫れぼったい一重なだけって納得しました。+7
-3
-
50. 匿名 2016/11/22(火) 23:49:01
片目だけ眼瞼下垂。保険適用も可能でしたが、自費で実績のある病院で。
もう片方の目に合わせたから、大して美人にならないレベルですが、左右のバランスがいいから良かったです。何より、肩こりと偏頭痛に悩まされならなくなりました。
私は、ぱっちり二重にしなかったから、術後、翌日出社しました。+26
-1
-
51. 匿名 2016/11/22(火) 23:49:32
眼瞼下垂手術は信州大が有名ですね
レポなどされている方がいらっしゃるので経過見せてもらえるのでありがたいですね
入院もされているようです
美容整形外科の手術では切開ラインは最小限かもしれませんが
医院によるかと思いますが形成外科では目尻よりかなり長く切開されているように思います+13
-3
-
52. 匿名 2016/11/22(火) 23:52:57
最近知人が手術受けたけど、美容外科の方が見た目のことも細かく考慮してくれると言ってた!
整形というけど知人の場合、症状とか見てたら凄く辛そうだったし見た目も良くなって良かったと思う。+13
-1
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 23:53:01
+121
-0
-
54. 匿名 2016/11/22(火) 23:53:14
休みが取れないのでまだ手術は受けられていません。
コンタクトにより片目が下垂なので診察を受けたことがあります。
筋肉をいじるのでダウンタイムは長いそう。
手術跡が完全に目立たなくなるのは2年かかると言われました。
それまではお風呂や運動などのとき切ったところが赤くなるとのことでした。
+11
-1
-
55. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:07
>>53
可愛くなったね+125
-0
-
56. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:35
でも美容外科は値段が…+6
-0
-
57. 匿名 2016/11/22(火) 23:55:05
保険外になっても美容整形外科で見た目も考えて手術してもらった方がいいように思う+10
-1
-
58. 匿名 2016/11/22(火) 23:56:06
>>53
可愛いです。ただ、左の画像も左目は普通に瞼開いてますよね?バランスのため
両方したのかな+73
-0
-
59. 匿名 2016/11/22(火) 23:56:57
眼瞼下垂手術受けた人のブログで画像をアップして下さっているのがあるよ+5
-0
-
60. 匿名 2016/11/22(火) 23:58:58
本当医院にもよるけどヘタな形成外科(美容外科)で受けると半年経っても二重のラインがプックリで整形失敗した人になる事ザラにある。
病院選びは慎重に!
あと仕上がりが気になる人は美容外科が良いと思います。+26
-0
-
61. 匿名 2016/11/23(水) 00:00:58
お年寄りは筋肉や皮膚が下がって、逆さまつげになることがある。
定期的に逆さまつげを抜いてもらいに眼科受診してる人が多いよ。
逆に子供の逆さまつげは成長過程で気にならなくなる場合もあるので、抜かずに抗菌剤や角膜保護の点眼薬のみで様子見になることもあある。
美容的に繊細で気になる部位だから美容外科でもいいと思うけど、
若い人はまず眼科で相談、診断してもらった上で、手術するタイミングかどうかよく吟味して病院選んだ方がいいよ。
年取ればまた…ってこともあるし。
眼科によっては、そのネットワークで、割と上手いとされる?眼瞼下垂の手術をする病院に紹介状書いてくれる場合もある。
そもそも全ての眼科が眼瞼下垂の処置ができるわけじゃないから。
+9
-0
-
62. 匿名 2016/11/23(水) 00:01:11
片目だけだと、もう片目が下垂になる可能性があるから多分両目手術したんだろうね+44
-0
-
63. 匿名 2016/11/23(水) 00:01:51
受ける場所によると思うけれど祖母が手術を受けた病院は
入院が必要でした
手術が終わった後、視界は少々確保されるけど目の上にガーゼを貼るし
とても自宅に帰れない状態
手術前、要血液検査、手術の翌日診察と消毒、一週間後抜糸といった感じでした
+8
-1
-
64. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:06
>>4
旦那さん笑+9
-14
-
65. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:23
この前トピ申請したら申請されなかったので嬉しいです!!
眼瞼下垂すごく気になります。。
私は埋没で2重に整形しましたが目にぐっと力を入れないと2重になりません+12
-3
-
66. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:57
>>58
>>55
大人の眼瞼下垂の画像は見た目がちょっと厳しいのが多かったので、可愛い子供をチョイスしてみました。
このままだと見た目だけじゃなくて視力も悪くなるし、体育の時間や日常生活も影響が出るでしょうから、放置せずに病院に連れて行ってくれる親で良かったですよね。
この場合、片目だけ二重にするとおかしいっていじめられる原因になりかねないから、両目とも手術するのは止むを得ないでしょうね。+56
-0
-
67. 匿名 2016/11/23(水) 00:07:06
目を思いっきり見開いても眉が上がるだけで目は変わらず、黒目の上下の縁が見えないのですが、これも眼瞼下垂なのでしょうか?
普通目を見開いたら黒目が真ん中に真ん丸に見えるものだと思うのですが…
もう何年も頭痛肩凝りによる吐き気に悩まされていて、治せるものなら治したいなぁと思ってあます。+22
-2
-
68. 匿名 2016/11/23(水) 00:14:19 ID:BEkqxwCXRS
形成外科クリニック勤務です。
眼瞼下垂は保険適用3割で5万前後だと思います。
ただ形成外科や特に眼科は見えやすくなればOKってところがあるので、多少の左右差や気になるところがあっても修正してくれないことがあります。
高齢の方はほとんどないですがお若い方(40〜60代)は後にこんなはずじゃなかったって方もいます。
そういう審美的な面を気にされる方は、実費でも美容整形外科へ行くべきだと思います。
悲しいですが保険を適用するっていうのはそういうことです。
ただ自分のクリニックにはなるべく見た目も良くしてあげたいというこだわりのある患者さん思いの先生がいるので、そういう先生のいる良い病院に出会えると良いですね(´∀`*)+62
-0
-
69. 匿名 2016/11/23(水) 00:16:56
>>67
私も同じ様にしても黒目の上下の縁は見えないですが、まぶたが下がってるんじゃなくて元々縦の高さがあまり無い目だと思っています。
ただ、67さんの場合は頭痛肩凝りによる吐き気と言うのが気になりますよね。
病院に行って、その頭痛肩凝りの原因を探ってみた方が良いかもしれませんね。+8
-0
-
70. 匿名 2016/11/23(水) 00:27:33
眼瞼下垂で手術いたしました。保険適用よりかは
美容整形外科の方が綺麗にやってくれそうだったので
そちらで手術いたしました。
肩こりもなくなり頭痛もなくなり手術してよかったでーす!+31
-1
-
71. 匿名 2016/11/23(水) 00:29:50
うちのばあちゃんが85才の時手術したけど、パッチリ二重になってびっくりしたな…
2年たった今も綺麗な二重持続してます+10
-0
-
72. 匿名 2016/11/23(水) 00:37:28
眼瞼下垂症は「老化」によるものが殆ど。
60才以下の人がなる事は稀。+4
-20
-
73. 匿名 2016/11/23(水) 00:37:50
はいよ、説明めんどくさいから画像な+27
-2
-
74. 匿名 2016/11/23(水) 00:38:18
はいこれもね+55
-0
-
75. 匿名 2016/11/23(水) 00:39:47
>>67さん、可能性あると思います。
私も長年ひどい頭痛に悩まされていましたが、今年の9月に代官山の有名な個人医院で手術をしてからはほとんど頭痛には悩んでいません!人生が変わったような感覚でした。
あくまで可能性ですが、受診して損はないのではと思います。
あと、私はおでこのシワがずっとコンプレックスだったのですが、手術後はかなりきれいになりました!
私の場合は1ヶ月ほどで腫れが引き、2ヶ月でかなり自然に見えるようになりました。
埋没だったので手術して3日で会社に行きました。整形?と聞いてくる人も多くて、ものもらいを悪化させてしまったと嘘をつきました。別に恥ずかしいことではないと思っていましたが、どうしても会社のひとには正直に言えませんでした。+19
-0
-
76. 匿名 2016/11/23(水) 00:48:21
眼瞼下垂の手術された方へ質問です。
手術してからウサギ目(目を閉じれない)になった方はいますか?
眼瞼下垂の手術は気になりますが、ウサギ目になる人がいるみたいで怖くてできません。+18
-1
-
77. 匿名 2016/11/23(水) 00:49:11
手術しました。1週間入院し退院後も腫れるので2週間は仕事休みました。形成外科で保険適応の九州では、けっこう有名な先生でしたが、手術当日にメス入れるラインとかいい加減で決められ、結局、左右の目の大きさが違ってしまいました。手術中にも、ガチャ目になったら再手術したげるからねと言われたけど、メチャクチャ気持ち悪い手術だったから2度としたくないです。仕上がりは不満だけど、そのままにしています。
また、人相も前よりきつくなったし、今の顔は好きじゃありません。
やっぱり、美容外科の方が良いかもです。+21
-0
-
78. 匿名 2016/11/23(水) 00:50:23
わたしも手術しました!一年経ってますが良好です。目が二重になったので一石二鳥です。+6
-0
-
79. 匿名 2016/11/23(水) 00:53:18
うちのばあちゃんが眼瞼下垂の手術したけど、それまで膝が悪くて歩き方がおぼつかないと思ってたのが、視界が悪くておぼつかなかったみたいで手術後はスイスイ歩けるようになった!
術後すぐはちょっと違和感のあるパッチリおめめだったけど、日にちが経つと自然な二重になってたよ。+37
-0
-
80. 匿名 2016/11/23(水) 00:55:09
もろ、こういう人電車で見た!
女性で美人だったから、物憂げな表情がセクシーな感じだったけど、本人は大変なのかな…。+8
-0
-
81. 匿名 2016/11/23(水) 01:03:34
>>76
兎眼(とがん)のことでしょうか?
顔面神経麻痺で起こることの方が多いと思います
無理な二重の美容整形でなった方もいますが・・
眼科で10年近く働いていますが、眼瞼下垂のオペ後に兎眼になった方は今までみたことがないので(もちろん0とは言いませんが)それほど頻繁に起こる訳ではないと思いますよ!+13
-1
-
82. 匿名 2016/11/23(水) 01:11:40
わたしは片目だけでしたが、バランス取るためと言われ両目やりました!
人前に出るには1ヶ月は必要でした。個人差ありますが半年は腫れてましたし、1年以上かけて傷は消えていきます。
簡単な手術ではないと思うので、何件か回って症例みせてもらって、信頼できるお医者さん探してくださいね!+10
-1
-
83. 匿名 2016/11/23(水) 01:21:34
美容整形外科でも眼瞼下垂の場合保険適用。
天下の高須クリニックも保険適用で案内だしてるよ(もちろん他院でも)+19
-4
-
84. 匿名 2016/11/23(水) 01:26:32
私の母も手術しました
腫れ具合に衝撃を受けましたが、半年過ぎたくらいには落ち着いていた気がします
頭痛肩こりが無くなりすごく元気になり明るくなったので、手術して良かったねって心から思ってます+10
-0
-
85. 匿名 2016/11/23(水) 01:34:19
先天性の眼瞼下垂で生まれた時から右目がほとんど開いてなくて小学生に上がる前に筋膜移植と言う、太ももの筋肉をまぶたに移植してまぶたを吊り上げる手術をしました。
お陰で目は開きましたが瞬きがちゃんと出来ないのと、目は完全に閉じる事が出来ないですが、筋膜移植をした場合は仕方ないみたいです。
夜寝る時に軟膏を入れる人もいますが、幸い私は目が乾いたりする事はほとんどないので軟膏は使ってないけど定期的に眼科には行っています。
+17
-0
-
86. 匿名 2016/11/23(水) 01:35:37
埋没で手術された方がいたみたいで驚きました
確かかなり高額でしたよね?地域によるのかな?
私は保険適応で全切開で手術しました。
仕事は12日しか休めなかったので、前髪で隠しつつ黒縁眼鏡で頑張りました。
今20代でこれから先また下垂になるかもしれないと思うと不安で仕方ないです。
2度目や3度目と手術受けた方っているんですかね?+10
-0
-
87. 匿名 2016/11/23(水) 01:42:36
サンドイッチマンの人みたいな目の事ですか?+25
-2
-
88. 匿名 2016/11/23(水) 01:43:55
>>81
76です。答えて頂きありがとうございます。
兎眼(とがん)と読むんですね。ずっとウサギ目と読んでいました(汗)
それほど頻繁に起こることではないんですね。ずっと気になっていたのでスッキリしました。+9
-1
-
89. 匿名 2016/11/23(水) 01:45:36
眼瞼下垂の手術って後遺症とかもあるし、すごく難しい手術ですよね
私は美容整形外科よりも、形成外科医さんの方が眼瞼下垂の手術件数が多いはずなので形成外科で手術しようと思っています。+23
-0
-
90. 匿名 2016/11/23(水) 01:47:03
手術した方、良いお医者さんなら名前を教えて欲しいです!
手術考えてるので+5
-0
-
91. 匿名 2016/11/23(水) 02:02:10
>>86
私は10年前に埋没でやりました。多分挙筋法かな?いわゆるプチ整形の瞼板法ではありません。(下垂の人が瞼板法をするとより悪化するので、してはダメ)
手術は両瞼で、左の方が下垂がより進んでいたので、そちらは確か瞼の裏から挙筋短縮もしていたはず。地方の総合病院の形成外科で、形成外科の分野ではそこそこ有名な先生のようでした。待合室で、この先生を頼りに、欠損部の再建手術を受けに遠方から来たって患者さんがいたので。
結婚が決まっていたので、手術跡はない方がいいのではと医師側から薦められました。因みに保険適応でした。
結果は、下垂がより進んでいた左側は一回では持ち上がりが弱く、埋没2回追加!それでも右よりは特に目頭側が開きが若干弱く、やや不快感と時々疲労感があります。もちろん手術前よりはかなり改善しましたが。瞳孔まで下がっている方は、埋没だとあまり改善はしないと思います。
また挙筋法が&短縮もあったからか、目立つ腫れは1ヶ月、完全に引くまで確か3〜4ヶ月かかりました。切らなくてもこんなに腫れが続くのかと当時驚きましたました。+6
-3
-
92. 匿名 2016/11/23(水) 02:04:55
眼瞼下垂って脳梗塞とかが原因の場合あるから病院行った方がいいよ。
+15
-0
-
93. 匿名 2016/11/23(水) 02:10:04
わたしが受けた10年前の状況で、現在はどうかわかりませんが…
当時「信大方式」が流行りはじめて、形成外科や美容形成外科がこぞってやり出していたのですが、実際に手術を習いに行ったのではなく、見ただけや、術式の文献を読んだだけの医者が多く、実際は縫う箇所を間違えて失敗という例がよくあったそうです。それだけでなく、本家で受けたはずなのに…という方も中にはいたとか。それだけ繊細な手術方式だったそう。
その頃某掲示板の眼瞼下垂スレでも、失敗だったという書き込みが目立っていました。
まだスレあるのかな?そこの書き込みが当時凄く参考になったので、気になる方は探してみては。+8
-0
-
94. 匿名 2016/11/23(水) 02:11:15
私もいつかこれになるのでは?と恐れています。
黒目に瞼が重なるとかはないですが、瞼が腫れぼったくて開けにくいので顎は上がり、喋ってるとき眉毛がすごく上下します。
そのためおでこにシワが入ってます。
おでこのシワが気になりすぎて、サロンでおでこのマッサージ受けてる。
因みに20代半ばからシワが出来はじめ、今31歳。
でもこのトピ読んでたら、手術対象ほどではないんですよね。+15
-0
-
95. 匿名 2016/11/23(水) 02:19:25
半年前に、美容整形外科で切らない眼瞼下垂の手術しました!
2年くらい手術するか悩んでいましたが、本を読んだだけで気持ち悪くなるようになり、手術する事に決めました。
ネットでかなり調べて、見た目も重要なので、美容整形外科で手術する事に決め、いろんな所にカウンセリングに行きました。
その中で、症例写真をたくさん載せていて、自然な仕上がりが得意な先生を見つけて、その先生が一番優しかったし、話して自分の要望と合っていたので、手術してもらいました。
自然な仕上がりで、瞼のくぼみが軽減され、手術して良かったです!私は瞼が薄いから腫れにくいらしく、術後3日目から仕事に行けました。誰も気付かなかったです。
切らない眼瞼下垂の手術は賛否両論あるので、安易におすすめはできませんが、見た目はいかにも整形っぽくはならないです。+18
-1
-
96. 匿名 2016/11/23(水) 02:33:39
>>67です
69さん、75さんお返事ありがとうございます。
私もただ目が小さいのかと思っていたのですが、私よりもかなり目が小さい夫はちゃんとクリッと黒目が出るので、まさか…と思っていました。
何より頭痛肩凝り吐き気。
常に痛み止めを持ち歩く日々です。
誠に恐縮ですが、代官山の病院のヒントを教えていただけないでしょうか。
幸い代官山までそう遠くないので一度診察に行ってみたいです。+7
-0
-
97. 匿名 2016/11/23(水) 02:46:59
>>94
それ既に下垂してるかと
試しに、おでこに手を充てて、おでこの筋肉動かないようにした状態で眼を開いて鏡見て?
目の縁が瞳孔まで下がっていたら、完全に眼瞼下垂だし、瞳孔近くても軽度の下垂だよ+4
-0
-
98. 匿名 2016/11/23(水) 02:56:00
いつも眠そうな目をしてた知り合いがやってた
数ヶ月はやっぱり目が腫れてたけど、1年経った今は目がぱっちりしてすごく若返ってたよ!+6
-0
-
99. 匿名 2016/11/23(水) 03:05:52
10年以上前に眼瞼下垂手術で有名な形成外科で片目だけやりました。
頭痛、肩こりなど改善されたので手術したことはよかったのですが、手術した方だけもとの二重の幅より狭くなってしまいました。
切開したところがもとの二重の線より狭い箇所を切られたようです。
片目だけ手術だと難しいようで左右差があります。
術後の腫れはそんなに酷くなく数日でおさまりました。
+3
-0
-
100. 匿名 2016/11/23(水) 03:11:34
>>96
69です。痛み止めを持ち歩かないといけない程の頭痛は心配ですね。特に吐き気があるのが気になります。
代官山の病院については75さんのお返事を待つとして、頭痛外来には行かれていますでしょうか?
吐き気を伴う頭痛は脳腫瘍の恐れも考えないといけないので、すでに検査済みで心配が無いようでしたらいいのですが、そうでない場合は頭痛外来もしくは脳神経外科のある大学病院に一度行かれることをオススメします。+3
-0
-
101. 匿名 2016/11/23(水) 03:39:01
親子代々眼瞼下垂でおでこに深いシワがあるので手術しました
おでこを思いっきり上げないと目がぱっちり開かないので頭痛がひどかったです。
術後は頭痛もなくなり快適ですよ、ただ目と眉の距離がめちゃくちゃ狭まるので人相が変わりましたね。
だいだい眉が2センチほど下がった感じです。
かなりキリッとした顔になります。
二重になるだけだと思っていたので予想外でした、個人的には眉は少し上の方が女の子らしいなぁと思いました。+5
-0
-
102. 匿名 2016/11/23(水) 03:43:26
もうやってから10年以上たってるので落ち着いてますが、自然になるのにやはり何年もかかりました。
もともと二重で自分の目は好きだったで元の二重と同じくらいにと希望したのに二重が元より広くなっってしまってすごく嫌でした。もう諦めてますけど。整形ぽくなってしまったし傷も残ってます。+3
-0
-
103. 匿名 2016/11/23(水) 04:13:39
奥二重だったのが、黒目に光の当たらない一重になり、毎日瞼が重くて開け辛い、目が疲れている状態です。
肩こり、頭痛、吐き気等身体的症状もあり、精神的な事で死に顔になって体もぶっ壊れたんだと思い込んでいました。
でも安定剤を飲んでも治らず、しかも安定剤等で起こった症状では無いので神経内科の受診を勧められています…。
手術して良くなるものは良くなりたいけど、美容整形とグレー扱いされている事が恐いです。
元の顔以上の美を求める人の多さに普通の医療を受けたい身としてはため息が出ます。+10
-4
-
104. 匿名 2016/11/23(水) 05:19:05
私、2〜3年しか保たなかった。
不意打ちの写真はいつも眠そう。それか三白眼で怖いwかなり頑張らないと普通に開かない。
術後の違和感がなかなか取れなかったから、またしたくは無いな…+2
-0
-
105. 匿名 2016/11/23(水) 05:24:03
トピずれだけど、目の下のふくらみ(くま)を脱脂で治した方はいますか?
ダウンタイムとか、失敗とか気になります。+1
-5
-
106. 匿名 2016/11/23(水) 06:04:03
>>7
鍼何回かやった事あるけど何の意味もないです
鍼意外と高いしその分のお金貯めて手術した方がいいと思う+4
-0
-
107. 匿名 2016/11/23(水) 06:09:00
北斗晶さんが手術していましたね。他のアンチエイジングの施術もしたそうですが、beforeの写真は視野が狭そうです。+0
-8
-
108. 匿名 2016/11/23(水) 06:49:43
この写真は分かりづらいけど佐々木希の母親もなりぎみ。+3
-11
-
109. 匿名 2016/11/23(水) 07:09:42
>>53
この子、まだ、子供でしょ?5歳位に見える。+3
-0
-
110. 匿名 2016/11/23(水) 07:12:03
>>108
歳取ると、瞼が弛み二重に被る。
単なる歳の所為だと思うよ。
+8
-0
-
111. 匿名 2016/11/23(水) 07:13:39
>>107
彼女の場合、瞼が腫れぼったく、元々の目が小さいから
対して変化無いね。+8
-0
-
112. 匿名 2016/11/23(水) 07:20:16
瞼が腫れぼったい人に多い気がする。
親せきの人は、それかどうかは分からないけど
いつも、オデコにしわ寄せて、目をまん丸くして話すな~。
普通の表情をしてる時は、瞼が下がってる。
見てて、不自然に感じる。+5
-0
-
113. 匿名 2016/11/23(水) 07:27:07
+32
-0
-
114. 匿名 2016/11/23(水) 07:50:02
片目だけ下垂になりました。バランスを取るため日中目に力を込めていたら、なんとか上がったものの、眉も上がってしまって(当然)。力を込めるので疲れて大変でした。保険適用で手術しましたが左右のバランスが悪く美容整形で一年後再度手術。再手術なので調整が大変なようでした。術後は多少瞼がきっちり締まらなかったのですが先生曰く「しばらくしたら閉じるようになるからね」と事。きちんときっちり閉じるようなりました。
ちゃんとた技術の先生に手術してもらうことが大切かも。
ただ、私の場合、筋力が弱くまた開きが悪くなってきてるので、
反対側を少し抑え気味にしようかと思っています。
専門病院は先生が認めれば調整まで手術料に含まれるので安心です。
原因は目の周りのマッサージに力を入れすぎてたためだと思います。
長年の積み重ね・・・。
+3
-0
-
115. 匿名 2016/11/23(水) 08:07:07
下垂で髪が抜けるようになった人いますか?
肩こり頭痛と吐き気と抜け毛が酷く悩んでいたんですが、手術後から抜けなくなりました。
+1
-1
-
116. 匿名 2016/11/23(水) 08:15:45
眼瞼下垂は
老化
生まれつき
外的要因コンタクトなど
が原因です。私はコンタクトでなりました。
生まれつき綺麗な二重でしたが
コンタクトの付け方に問題があり
なってしまい、一言でいうに語り尽くせない
苦労がありました。手術して成功しましたが
眼瞼下垂になるまえは綺麗だったので
手術に対して整形でしょ?っていわれるのが嫌でした。でも否定すればするほどへんなかんじになるので、悟りましたが理解されにくいです。
元々二重の私ですら、??なので
一重の人ならなおさら、可愛くなったことに対して
絶対整形でしょ目線送られます。
私は、周りからしたら術前術後で
全然かわらない、と言われますが
自分からしたら天と地ほど違います。
けれど整形でしょ、違うよ、のやりとりは
わからない人にはいうだけ無駄だと悟りました。
結局は何が言いたいかというと
信頼できる病院探してやってもらったら
成功して、まわりに何言われても
スルーできます。自分が納得してるから!
だから良い病院探して下さい。
私は京都の女医さんで、眼瞼下垂手術件数多い
方に、保険適用でしてもらいました。+7
-2
-
117. 匿名 2016/11/23(水) 08:27:08
今年池袋の医院でやった。
手術はとにかく痛くてたまらなかった
麻酔何回も追加してもらった+4
-0
-
118. 匿名 2016/11/23(水) 09:17:22
うちの親が2週間前にやったよ。眉毛の下のラインにそって切る方法でした。
その方法の方が目の腫れが早く修まるし傷も眉毛や髪にに隠れて目立たないんだとか。
都立の病院の形成外科で1週間入院。手術自体は5万くらい。
手術して1週間くらいで腫れも引いてたよ。
昨日あったら目パッチリしてた。+3
-0
-
119. 匿名 2016/11/23(水) 09:25:51
>>116
コンタクトの付け方でなるってどういうこと?+5
-1
-
120. 匿名 2016/11/23(水) 09:31:26
まさに友人が その手術をして腫れて
今大変なことになってます(都内 大学病院)
日帰りで出来るからと 大して事前に調べないてやってしまったからと 毎日後悔していますよ
目の周りは、神経が通る場所だから、
失敗したら一大事ですよ
実際に見えないならともかく 美容のためなら
本当によく考えてくださいね+3
-0
-
121. 匿名 2016/11/23(水) 09:47:32
今年手術しました
某美容整形外科で相談したら22万円かかると言われ
仕方ないと手術する気でいたんですが
たまたま手術の予約入れようと電話したら
眼瞼下垂の手術できる先生がいなくなってて仕方なく病院へ
そしたら保険的ようされて3万円でできた。
ちなみに右目だけで、瞼は3分の2くらいしか下がってません
本当に人によるかもしれないので
色々な所で相談してみたほうがいいと思います。+2
-0
-
122. 匿名 2016/11/23(水) 09:51:25
私の母が手術したけど、韓国で整形した?っていう顔になってた。幅広すぎる溝深い二重という感じ。手術の時冗談で「目を大きめにしてください」って言ったらしいんだけど、その影響?そんなことあり得る?
今は落ち着いているんだけど、見慣れただけかも。+2
-2
-
123. 匿名 2016/11/23(水) 09:52:05
しました!
なんか目が見えづらいと思うことが多くなって…視力が落ちたのか、はたまたいよいよ老眼か⁈と思い込んでたら、眼瞼下垂でした。
私は軽めだったみたいで、保険が利かなかったので、美容整形外科で二重手術を受けました。元は奥二重です。接客業なので、腫れが続くのは困るので、取り敢えず埋没法で9万円。
翌日から仕事に出ましたよ。「次は切開だからね」と先生には脅されましたが(笑)、ちゃんと視界が広がって、快適です。施術前に、先生にされた眼瞼下垂のテスト。目をつぶって、おでこをギュっと押さえられました。その状態で目が開かなかったら眼瞼下垂らしいです。私は全然開けられませんでした。
やってみてください!できれば他人に押さえてもらった方がいいかも。瞼の筋肉を使わずにおでこの筋肉を使って無理矢理目を開けている証拠だそうです。+6
-0
-
124. 匿名 2016/11/23(水) 09:58:01
私は4年前、43歳で手術しました。
20歳くらいからずっと気になってたけど、その頃は眼瞼下垂って知らなかったので、ただの老化と諦めてました。
美容整形は頭になかったので、はじめ形成外科へ、そこでは たいしたことないと鼻であしらわれ、次に大学病院の眼科で、一目見るなり「下垂ですね」と。
先生によっても見立てが違うようですね。
そのままその眼科で手術。
もともとは幅広目の二重でしたが、今は元よりは狭い二重です。
一週間仕事は休みましたが、痛かったのは手術当日だけ。明らかな腫れも2.3日で引きました。
抜糸までは5日くらいだったか、その間は糸ついたままでしたが、太めのフレームのメガネをかけていたので目立ちませんでしたよ。
完全に落ち着くのは2年くらいと言われてましたが、3年くらいは左右が違う日があったり変な線が入る日があったりと多少は変化してました。+2
-0
-
125. 匿名 2016/11/23(水) 11:14:14
>>119
コンタクト取る時に瞼を強く引っ張るとなっちゃうと言われてます+3
-2
-
126. 匿名 2016/11/23(水) 11:23:08
>>83
銀座のイセア美容外科も眼瞼下垂の場合は
保険適用になりますよね。
交通費はかかったけど私は地方から
イセアに行って手術受けた
先生が技術もあるし優しかった
でも保険適用にならなければ高額だから
私には無理だったなと思う
+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/23(水) 11:25:32
軽度の眼瞼下垂。
それと同時に物が二重に見えるもあったので眼科で相談したら、重症筋無力症と言う病気でした。
眼瞼下垂以外にも
複視(物が二重に見える)
階段が登りにくい
疲労が増えた
などが有れば、重症筋無力症も疑って下さい。
私は重症筋無力症の治療で服薬して眼瞼下垂が治りました。+7
-0
-
128. 匿名 2016/11/23(水) 12:12:23
>>81
ほんとに10年働いてますか?
事務とかではないですか?
眼瞼下垂で兎眼になる可能性はありますし、
それで修正を希望する方もたくさんいます。
手術のリスクの一つですよ!!
みなさんき気つけて下さい。+2
-0
-
129. 匿名 2016/11/23(水) 12:21:54
>>42
私もここすうねんで極度のデコッパチに!
確かにデコ押さえると瞼開かないかも…。
もともと目が小さいから、いつもカッと見開く癖があったし。
ありがとう!近々、病院行ってみます!+3
-0
-
130. 匿名 2016/11/23(水) 12:49:07
>>11
子供さん大変つらかったと思います。
私も顔面神経麻痺をやりましたが、とてもつらかった…。
ストレスが原因でした。+3
-0
-
131. 匿名 2016/11/23(水) 13:02:32
>>109
眼瞼下垂は先天性と後天性があるので、この場合は先天性の眼瞼下垂かな。+2
-0
-
132. 匿名 2016/11/23(水) 13:10:29
私は始め、美容外科に二重手術しにいきましたがそこのドクターに眼瞼下垂症と言われました。そこの美容外科は眼瞼下垂症の症例の多い病院でしたし、ドクターも見た目を綺麗にしたいという先生だったので仕上がりも良かったですし保険で出来ました。ドクターの中には眼瞼下垂症でも普通の二重手術をしてしまう人も居るので気をつけたほうが良いですよ。眼瞼下垂症で普通の二重手術をすると上手くいきませんよ。+5
-0
-
133. 匿名 2016/11/23(水) 13:32:40
私も3月に手術致しました!
肩こり等は本当に改善されますしおでこに力を入れなくても目がちゃんと開くようになり疲れる事も無くなりました!
私は美容整形外科もやっている先生で保険適用の所を探してやってもらうことにしました。
なので、要望(不自然にだけはしないで欲しい)等も聞いてくださって満足いく結果です。
普段から美容整形の手術も執刀されているため美的感覚もちゃんと備わっている(あと歳を取りすぎていない)ので単に眼瞼下垂を治すだけではなく見た目も気になるという方ならそういう先生に手術してもらう方がいいと思います!
ダウンタイムは1ヶ月あれば手術後の不自然のちょいグロの峠を越えられると思います。
私はそういった業者のものではありませんが名駅に良い先生がいらっしゃいますよ!+2
-0
-
134. 匿名 2016/11/23(水) 13:58:36
私は仕事して夜になると瞼重いし肩凝り酷い一重です。ここで知って改善したいと思いますが手術すると顔の印象変わるのではと悩んでます
手術した方どうですか?+1
-1
-
135. 匿名 2016/11/23(水) 14:12:03
>>134
眼瞼下垂はまぶたの筋力が著しく低下してまぶたが下がり、そのままま上がらなくなる症状のことです。
疲れ目で夜になるとまぶたが重いとかは誰でもなることで、眼瞼下垂とはそういう事ではないですよ。
トピのコメを全部きちんと読みましょう。+2
-0
-
136. 匿名 2016/11/23(水) 14:56:26
私の子供(来年中学生)が中度から重度の眼瞼下垂です。3月にする予定です。
整形って言われないかが唯一の心配です。(>_<)+2
-0
-
137. 匿名 2016/11/23(水) 15:14:12
>>136
手術、綺麗に仕上がるといいですね。
くれぐれもお医者さん選びは慎重に・・・。
このトピではないですが、美容目的じゃないから形成外科での手術を選んだらガタガタの縫い目にされて最悪だって体験談を見たことがあります。形成外科的にはあくまで下垂しているまぶたを引き上げる手術であって、見た目や顔のバランスが綺麗になるように配慮してくれるかどうかはその医者の考え方次第ですからね。
下手なことになったらお子さんが傷ついて最悪引きこもりになりかねないので、整形に見られないかを心配するよりも綺麗に仕上げてくれるかどうかを考えた方が良いかもしれません。+4
-0
-
138. 匿名 2016/11/23(水) 15:35:35
腫れが1ヶ月続くとなると、なかなかいけず放置中。+0
-0
-
139. 匿名 2016/11/23(水) 16:14:18
うちは両親共に市民病院でやりました
父は腫れが完全に引くまで
一年以上かかりましたよ
肌質もあるのかな
皆さんがあげている写真以上に
黒目にまぶたがかかっていたので
しばらくは影がなくなってまぶしいって
言ってました
+0
-1
-
140. 匿名 2016/11/23(水) 16:30:17
単に二重になりたい一重の奴が
よく言い訳に使う病気だよねw+1
-14
-
141. 匿名 2016/11/23(水) 16:44:18
>>13
いやいやいやいや、普通美容整形の専門は、本来形成外科です。形成外科出身の医師が美容整形をやっているのならベストですが、美容整形は下手すると初期研修もテキトウにしか終わっていない研修医上がりの楽して金儲けしたい医師や、麻酔や外科や救急など転々と長続きせず放浪した、職場不適合者が住み着いてますので、形成外科をある一定期間やっていたかが、きちんとした医師を見分けるポイントです。美容整形外科の医師の経歴みたらある程度わかるよ、すぐに。内科医より。+7
-0
-
142. 匿名 2016/11/23(水) 17:51:48
サンドイッチマンの伊達ちゃんじゃないほうの人の目かな?+3
-0
-
143. 匿名 2016/11/23(水) 18:01:15
>>96さん、75です。私も毎日薬が手離せなかったので、お気持ちとても分かります!私の回答が少しでも助けになればと思います。
私がお世話になったのは、「代官山 眼瞼下垂」で検索するとおそらく最初に出てくるM医院です。
仕事がどうしても休めなかったので切らない手術について調べ、賛否両論じっくり読んだ上でこちらにお願いしました。
両目の埋没法で30万強でやはり悩みましたが、参考症例が多いことと、仕上がりがきれいなことが決め手でした。
なかなか予約は取れませんが、信頼できる先生だと思います。カウンセリングは無料ですし、無理に手術を勧めることもありません。目元の写真をメールで送って、事前に見て頂くシステムもあります。公式サイトに詳しく載せていらっしゃいます。
101さんの眉と目の距離のお話、とても分かります…目力は大きさより眉との距離で決まるんだと実感しました。+4
-0
-
144. 匿名 2016/11/23(水) 18:29:44
>>143さん、100さん
再びのお返事ありがとうございます。
実はMRI 検査も行ったのですが、特に異常は見当たりませんでした。
やはり眼瞼下垂が濃厚ですかね…
代官山の病院についてもありがとうございました。
早速調べてみたいと思います!
費用は高いですが、日々の頭痛から解放されるなら節約しながら頑張れそうです!+2
-0
-
145. 匿名 2016/11/23(水) 18:39:27
>>135
134です。瞼が下がってきてしまうのですが翌朝は多少治っているので瞼が上がらないまで酷くないので疲れ目ですね。必要ないことがわかりました。ありがとうございます。+1
-0
-
146. 匿名 2016/11/23(水) 19:03:42
>>145
まぶたが重い感じがするだけじゃなくて実際に下がってきてしまうなら、まぶたの筋力が弱ってきて眼瞼下垂になりかけている可能性もありますね。
ただ、 眼瞼下垂であっても軽度の場合は手術じゃなくて様子見になると思うので、ご自分で経過をよく観察して異常に感じるようであれば病院に行って相談をされたほうがいいですね。このトピでも手術の失敗例が報告されてますし、リスクがあるので判断は慎重に。+1
-0
-
147. 匿名 2016/11/23(水) 19:17:28
>>145
夕方から瞼が下がる、寝たら戻るなら>>127が書いてる重症筋無力症の初期もあるかと。
病状を確認して、症状が増えてきたら病院で相談を。+1
-0
-
148. 匿名 2016/11/23(水) 20:39:51
4歳の長男がこれだ!
健診のたびに言われて、眼科に行ったら小学生くらいになってから考えましょうって言われて。
このトピ情報が知れてありがたい+1
-0
-
149. 匿名 2016/11/23(水) 21:03:12
*アトピー
*花粉症
*コンタクトレンズ
↓ 目を擦る
眼腱下垂
でした+1
-0
-
150. 匿名 2016/11/23(水) 21:08:13
会社の先輩がやってすごく美人になってました+0
-0
-
151. 匿名 2016/11/23(水) 21:25:05
サッカーの柿谷選手と清武選手は多分眼瞼下垂じゃないかな?
あとBUMPの藤原さん。+0
-0
-
152. 匿名 2016/11/23(水) 22:00:21
挙筋短縮の手術を美容外科で受けました
とても技術を要する手術で、三角目、左右非対称、兎眼?等、失敗するリスクが高いです
医者選びにはくれぐれも気をつけてくださいね+3
-0
-
153. 匿名 2016/11/23(水) 22:14:05
切らない埋没の治療された方はいますか??+0
-0
-
154. 匿名 2016/11/23(水) 22:28:59
私は4年前に、某病院の形成外科で行いました。
元々一重のような奥二重だったのが、クッキリ二重に。綺麗な二重なのですが、目を瞑ると食い込みがハッキリし過ぎていて、、本当に悩んでます。しかも最近自分が不自然な事に気づきました。「この人整形なんだろうな」と思われているんだろうなってのが、凄くコンプレックス。
再手術で、食い込みを消せたりするんでしょうか?
また、上手く食い込みを誤魔化す方法があれば知りたいです。
+1
-0
-
155. 匿名 2016/11/23(水) 22:38:41
>>133
名古屋住みなんですが、伏せ字で病院名教えていただけませんか?+1
-0
-
156. 匿名 2016/11/23(水) 22:49:01
夫がおでこガタガタのシワがあって眉毛上げないと目が開きません。
一重瞼ですごく目が小さいです。
眼瞼下垂の手術を勧めたことがありますが、二重にはなりたくないそうです。
二重にならずして眼瞼下垂症の手術って可能なんでしょうか?
+0
-0
-
157. 匿名 2016/11/24(木) 00:17:28
>>156
私もこの先もし眼瞼下垂になっても二重にはしたくないなと思っていたので、ぐぐって調べてみました。
眉の下もしくは眉の上を切って皮膚を縫い縮める方法で、二重にしなくても眼瞼下垂解消の手術は出来るようです。
二重のラインを作った結果仕上がりが理想と違ってしまうとその先ずっとつらいので、こちらの手術方法はその心配がなくていいですね。
「眼瞼下垂 二重にしたくない」でぐぐってみて下さい。
ただ、この手術方法も二重にするのと同様に、皮膚を切られすぎて皮膚の余裕がなくなってしまい目が閉じられなくなる「兎眼」になる可能性は0ではないと思います。
眼瞼下垂の解消と手術のリスクとどちらを取るかは、充分に検討された方がいいですね。+1
-0
-
158. 匿名 2016/11/24(木) 00:38:53
私も多分眼瞼下垂だ。一重まぶたなんだけど、瞼がやたら重くて眠そうな目してる。頑張って開けてると肩こり酷い。治したいけど手術こわいし二重になるのが嫌だな。
仕事場の人とかに整形って思われそうで。
+1
-0
-
159. 匿名 2016/11/24(木) 14:22:59
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-2
-
160. 匿名 2016/11/25(金) 21:29:10
>>154
喰い込みは気になりますよね!切ったところに濃いアイシャドウ塗ると目立つので、薄目開けながら塗って、線の上にはつかないようにしてます。ゴールドやベージュのパール系がいいと思います。+1
-0
-
161. 匿名 2016/12/18(日) 17:54:44
息子が先天性の眼瞼下垂です。今度手術(釣り上げ法?)をします。左右対称は難しそうですが、なんとか無事終わるよう願う毎日です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する