-
501. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:02
熊本からです
何も被害がおきませんように
怖いと思います
誰も傷つきませんように地震も津波もなくなれ
+122
-5
-
502. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:04
153
船は外海に出たほうが安全なんだよ(>_<)+88
-1
-
503. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:07
>>430
本当に揺れて怖かったら絶対ガルちゃんできるわけない!+12
-15
-
504. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:08
東日本より揺れ時間は短かったけど揺れた強さは同じくらいに感じたよ+7
-4
-
505. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:16
姉が福島に住んでいてさっき連絡とれた
津波がくるから避難してるみたい
小さい子がいるから心配…
被害ありませんように+159
-2
-
506. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:18
21分頃、愛知県でも小さな地震あったみたい+24
-2
-
507. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:19
非難する人は出来ればあったかくしてね+13
-1
-
508. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:22
今日も昨日の朝も地震きた時間が不可解じゃない?
6:59、5:59…+28
-19
-
509. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:27
スマホの警告より犬が吠える方が早かった
普段は全く吠えないのに…+122
-2
-
510. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:32
何もなけりゃそれでいい
とにかく逃げよう+28
-2
-
511. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:33
ニュージーランドで大きい地震があるとその後日本でも地震起きるね+136
-2
-
512. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:34
>>460
実際なめてた人は多いよ
その二日前におきた地震でも津波注意報が出たけど結局来なかったからね
津波なんて来ないって油断はあったよ+108
-5
-
513. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:35
朝はビックリ度合いが強い。
旦那、出勤してすぐだったから特に怖かった。
これから寒くなるから、暖かい衣類用意して寝るの必須かも。
+70
-5
-
514. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:37
みんな大丈夫!!慌てないで!!
+10
-3
-
515. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:40
スーパームーンで南海トラフって騒いでる人多かったけど、あの時とは順番違うけどニュージーランド揺れてその前に宮城県沖だったから311みたいで気持ち悪いなーと思ってたらこの地震
ニュージーランド揺れたらくる法則やめようよ
あの時みたいで恐い
+136
-7
-
516. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:44
>>422
何も起きなけりゃそれでいいじゃん
わざわざ不安な状況下でそんな事言えるって頭おかしい
無責任な事言うなボケ+6
-7
-
517. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:45
今日はお水やらトイペやら品薄になりそうだね。
買占めする人いっぱいいそう。
仕事終わるまで残ってるかな…
+17
-12
-
518. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:47
油断したらダメ!!+12
-1
-
519. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:54
+5
-1
-
520. 匿名 2016/11/22(火) 06:32:56
早く逃げてー!!命が何よりも大事です!+18
-1
-
521. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:06
いわきにいます。避難はしました
1人で怖いです。がるちゃんまて気持ちを落ち着かせてます。+223
-3
-
522. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:07
防寒対策をしっかりして、一刻も早く逃げて下さい!!
誰の命も奪われて欲しくない!!
今すぐ逃げて!!+23
-1
-
523. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:08
とにかく みなさん 無事でありますように+23
-1
-
524. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:11
>>464
日本ばかりじゃないよ
世界中で地震起こってるやん+29
-1
-
525. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:19
不謹慎なコメントしたり
不安になったり心配してくれている
コメントにマイナスつけたりしている人が
いるなんて本当情けない人がちらほら
いるんですね。
朝早く寝てらっしゃるかたもまだ
いるかもしれませんがどうか被害が
ありませんように!何もなかったにしても
避難区域の方逃げてください!+119
-11
-
526. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:22
盛岡です!震災の時と同じ揺れ方で怖かったです。福島に被害がありませんように。
+21
-1
-
527. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:24
怖い
島根県民なので揺れは全く感じませんでしたが1ヶ月前の鳥取中部地震を思い出しました。
どうかみなさんご無事ですように+13
-5
-
528. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:25
みなさんすぐ避難を!+11
-3
-
529. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:25
神奈川 揺れが縦とか横じゃなくて
ぐるぐる回ってて幻覚見てんのかと思って
しかも1人だしほんと怖かった
津波きませんように+63
-2
-
530. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:27
東京の震度3て本当か?
普段家にいてもそんなに感じなかったのに…。
長かったからかな。+78
-5
-
531. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:28
いま6時半頃また揺れましたね
皆さん気をつけてください
+9
-1
-
532. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:28
>>499
あれは警報ならしてる人たちだよ。
津波警報のサイレン鳴らしながら避難を呼び掛けてる人たち。+5
-1
-
533. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:29
>>421
わたし東北南部ですがやっぱり予震?揺れてるよね?地鳴りもしてない?今までの地震とか違うような感じがしてこわい+7
-3
-
534. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:32
2011年2月22日ニュージーランド カンタベリー付近(M6.1)
→2011年3月11日東日本大震災(M9.0)
2016年2月14日ニュージーランド カンタベリー付近(M5.8)
→2016年4月14日熊本地震前震(M6.5)
2016年9月2日ニュージーランド沖(M7.1)
→2016年10月21日鳥取県中部地震(M6.6)
2016年11月13日ニュージーランド アンバーリー付近(M7.9)
→???+60
-13
-
535. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:41
>>468
沖の方が危なくないみたいだよ。
漁港に停泊してる船の方が揺れで岸壁に当たって傷がつくから、みんな津波警報が出ると沖に船を出すらしいです。+61
-1
-
536. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:42
>>390
本当だ、カラス沢山飛んでる
こういうとき動物は人間より敏感だよね+49
-3
-
537. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:43
福島もだけど、千葉とかも逃げないとね。
お年寄りの方が心配…早く動けないよね。
+9
-2
-
538. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:45
千葉だけど
彼氏海の仕事してて、さっきシジミ取りに行った…
心配+30
-8
-
539. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:47
逃げて!!福島の方!ガルちゃんも大事だけどスマホの充電のことも考えて行動してね+72
-3
-
540. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:58
前震だったらどうしよう…+30
-7
-
541. 匿名 2016/11/22(火) 06:33:59
九州からだけど・・・
どこのチャンネルも速報やっててビックリした・・・
本当に恐いですよね。亡くなる人が出ないでほしい・・・
+31
-2
-
542. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:00
震度5弱の栃木県大田原に住んでます。
速報鳴って、あの時の揺れみたいに
立っていられない感じでした。
ライフラインは大丈夫です。+47
-3
-
543. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:01
テレビで見る限りはまだ津波見えないね
予報外れろと思ってる+50
-2
-
544. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:07
福島県民です!
いまだにちょくちょくカタカタ揺れます。
怖いです。
+22
-1
-
545. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:16
>>432
とりあえず家にいて外の様子みよう!
命が大事だから落ち着いたら学校へ行こう。
揺れが続いて不安なら暖かくして近くの公園とかに避難した方が良いよ。+5
-5
-
546. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:16
津波が来た時、漁師は船を守るために沖出しといってわざと沖に出ます。
家族としてはいち早く高台に避難して命を守ってほしいのだけど、漁師としては船がやられると生きていけないとのこと…+105
-2
-
547. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:17
とにかく高い所へ
原発今のところ問題なさそうで良かった+11
-1
-
548. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:22
会津地域在住です
めっちゃ揺れて地震で起きました
感覚的には3.11の時より3割弱いくらい
3.11ほどは物が倒れたりはしませんでしたがこわかったーー
原発が心配…+26
-1
-
549. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:26
このまま津波なんて来なければいいのに!!
ひどい事にならないことを祈ります+27
-1
-
550. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:30
福島県の震度5弱の所に住んでいます。
生後2ヶ月の息子を守るのに必死でした。無事です。+71
-10
-
551. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:34
みなさんが無事に津波から逃げれますように!!
このまま津波が来ないでほしい。+77
-3
-
552. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:38
>>196浜通り津波警報出てます
上着きて逃げて~
+29
-0
-
553. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:38
>>468
沖の方が津波の威力が弱いから、陸の側よりは安全らしい+11
-2
-
554. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:41
東北の人で海沿いに住んでる人はここに書き込まず早く避難を+106
-1
-
555. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:48 ID:IgicUkUUNF
NHKつけたら、このチャンネルは緊急地震速報が放送されていますって書いてあったんだけどこれってあのトラウマとかを防ぐためなの?+51
-0
-
556. 匿名 2016/11/22(火) 06:34:55
スピッツのコンサートで仙台に泊まっていました。
朝、ホテルの備え付けの引き出しが飛び出して来て
ビックリ!それで目が覚めました!
地震の数字以上の揺れ。
ホテルは15階だから揺れが強く感じたのかも。
ホテルの従業員が館内放送して
エレベーターを使わない様に、と言ってたわ。
余震にも注意だわ。+129
-1
-
557. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:01
荒らしのコメントには通報ボタンを押しましょう+26
-2
-
558. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:02
朝ゆーらゆら揺れて起きた。
自衛官の旦那が自主的にすぐ出勤して行っちゃったから、少し心細い…。+108
-2
-
559. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:06
>>410
残念だけど終わらないよ。+5
-19
-
560. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:07
栃木県、震度5弱の地域です。
今回は長かったし、弱い揺れがまだ時々続いてます。
まだ動悸が…
皆さん気を付けて下さいね。+62
-0
-
561. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:06
仙台市震度1とか嘘でしょう!?
めちゃめちゃ揺れたよ!!+56
-2
-
562. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:18
>>460
東日本大震災の動画色々見てみるといいよ
呑気に津波を目視出来るとこまで迎えておきながら逃げてる人たくさんいるから+72
-1
-
563. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:19
最初6時10分て言うてたけどまだ来てないのかな?
このまま津波来ないで+41
-2
-
564. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:20
東日本経験したから、あー揺れてるわーって感じ。
震度5程度は慣れてる。
東日本の震災のときは一生分泣いた
あまりにも怖すぎて。怖いなんて言葉じゃ現せない。成人した大人が本気で大泣きするほど本気で怖いから。+145
-21
-
565. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:21
また東北…
この地震が余震じゃありませんように
学校に行かせるの不安…宮城南部住み+62
-3
-
566. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:23
NHK見てると船が動いてるみたいだけど大丈夫なの?+26
-9
-
567. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:26
なんか男性って地震なめてる人多い+140
-4
-
568. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:32
汚染水大丈夫かな
汚染水まみれはかなりいや+37
-3
-
569. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:39
昨日夕方、カラスが凄く鳴いてて「地震でも起きる?」って思ってたら..さっきの地震。
怖かった~。
変な揺れだったような気がするら、+12
-13
-
570. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:48
みなさん!!!+84
-6
-
571. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:54
やっぱりスーパームーンの後に地震がくるのは本当だったんだ!!+116
-8
-
572. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:55
船、船、なんで漁に出てる?
戻らないの?+18
-44
-
573. 匿名 2016/11/22(火) 06:35:55
震度5はまぁ強めだけどよくあるから騒がないけど、津波ってなると怖いね
でも意外と来なさそう+43
-7
-
574. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:02
いわき市で火災!火災!+51
-2
-
575. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:10
石油コンビナートがある地域で火災発生。+67
-2
-
576. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:20
>>422みたいなのは現実では誰にも相手にしてもらえない寂しいヤツ。
かまってほしいんだよ。大量マイナスでも嬉しい。
だからこういうヤツへの対処法は、プラスもマイナス押さないで無視して通報を押す。+11
-3
-
577. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:21
こんな朝から( ; ; )胸が痛い。。寒いだろうし。。でもまず逃げて( ; ; )怖いだろうな可哀想に。。+30
-3
-
578. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:25
愛知県ですが念のため
子供を起こして、着かえさせてすぐに逃げれるようにしました
+40
-11
-
579. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:27
こんな時までメンヘラマイナス魔…+28
-14
-
580. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:30
天災は忘れた頃にやってくると言うけど、日本各地で地震があって、火山が噴火して、台風大雨の被害が多かったり、11月なのに関東でも雪の予報が出たり、今の日本は天災を忘れる余裕も無いくらいになってきちゃったね。+90
-3
-
581. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:32
>>521
無事に避難できて安心しました!!
いわき市の石油コンビナートで火災ということらしいですが、大丈夫でしょうか?+30
-1
-
582. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:34
>>550沿岸部は3メートルのつなみがすぐきます
逃げて!上着きて。
+2
-1
-
583. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:34
>>572
沖に出れば船は強い+48
-1
-
584. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:35
おーい、海岸沿いの方大丈夫かい?
逃げて津波が来なかったら来なかったねで笑えるんだから、兎に角逃げて下さい。+47
-1
-
585. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:38
5弱 経験したのに、いざというとき、震えた……
小さい子どももいるし、私もしっかりしなくちゃ!
みんなで情報共有しながら、安全確認しましょう!+45
-3
-
586. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:39
たぶん内閣は官邸に集まっているだろうけど
韓国のパクさんはこんな状況で7時間も雲隠れしてたんだよね+16
-19
-
587. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:41
福島の郡山住みですが久しぶりの強い揺れでした
311思い出して足が震えてます…+38
-1
-
588. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:45
このまま何事もなく終わって欲しい+42
-1
-
589. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:50
今日に限って夫が明日の朝まで仕事だ
東京住みだけど埼玉の実家に子どもと行くか悩む
気持ち的に不安すぎるよー+17
-9
-
590. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:52
津波到達時間また過ぎたけどまた変わるん?大丈夫?+9
-1
-
591. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:55
>>517
日本全国どこで地震起きてもおかしくないのに未だになんの備えもせずこういう時になって我先にって買い占めたりする人間って本当に軽蔑する+10
-5
-
592. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:55
どうか津波きませんように+10
-1
-
593. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:56
船は沖に出たほうが安全なんだよ+26
-1
-
594. 匿名 2016/11/22(火) 06:36:59
福島県矢吹町で70代の女性が怪我…
怪我人増えませんように+34
-2
-
595. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:02
安全が十分に確保されている人でメンタルに不安のある人は、あえてあまり報道を見過ぎないようにして下さい。思ったよりショックを受ける可能性があります。自分の身を守ったら、次は心も守って下さい。+73
-4
-
596. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:18
5分後とに揺れてる気がする+6
-1
-
597. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:22
タワマン、やっぱり怖い!!揺れが長い。。+17
-8
-
598. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:34
宮城県民です。
3.11を思い出させる地震でした。
揺れも長く怖かったです。
何年たってもあの怖さは一瞬で蘇りますね..+29
-2
-
599. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:38
警報が出ている地域は今日は学校も会社も全部休みか午後からにしてほしい。
命より大事なものなんてないんだから!!
+41
-1
-
600. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:39
>>572
津波から船を守るために沖に出てる+12
-3
-
601. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:40
TBSのアナウンサー危機感ないw+7
-22
-
602. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:41
震源地に近い茨城に住んでるけど、夜中寝てるときずっと地鳴りがしてた。
同じ人いますか?+11
-7
-
603. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:42
>>572
地震や津波の時は沖に出たほうが安全なんだよ+34
-5
-
604. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:53
このまま津波収まってほしい
みんな無事でありますように
+59
-1
-
605. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:54
原発が気になる…大丈夫なのか…
+48
-1
-
606. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:55
東北の方は冬はすごく気温も下がって寒いんだろうな。みなさん温かくして逃げてくださいね+19
-2
-
607. 匿名 2016/11/22(火) 06:37:57
福島です!
とにかく怖いです。東日本大震災を思い出して震えが止まりません。
沿岸の方早く避難して下さい!!+96
-5
-
608. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:02
最近全国で地震が、、+22
-3
-
609. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:03
なんでこの国はこんなに地震に悩まされなきゃならんのか…+144
-5
-
610. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:16
これでニュージーランドで地震あると日本の太平洋沖のプレートも動くのがわかったね。連動してるんだね。
+184
-6
-
611. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:21
>>559
男は出ていきなさいよ+4
-8
-
612. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:27 ID:mE2saHsos1
昨日この雲を2ヶ所で見ました。
飛行機雲なのかな?と思っていたら、地震雲みたいです。+42
-56
-
613. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:29
まずは子供の安全を確保しないと+19
-9
-
614. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:30
地震を予知できますとかニュージーランドがーとかスーパームーンがーとか騒いでる奴って大嫌い。
地震来るのがわかってたらあんな震災であんなに犠牲者が出るわけないんだよ!!
地震大国なんだから予知とかじゃなくて常に警戒しておけば良いでしょ。
みんなの不安を煽って地震予知とか騒ぐんじゃねーよ+132
-75
-
615. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:34
3.11を思い出させる地震で怖かった( i _ i )
もうあんな怖い思いこりごり+32
-6
-
616. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:37
マイナスつけてる人なんなの?+63
-31
-
617. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:42
熊本地震の時に何でなんにも準備してないの?うちはすぐ逃げれるように準備してるって思ってたけどマジでスマホと鍵以外何にも持たずに駐車場に避難してしまった。いざと言う時パニックで本当に何も出来ない。+97
-6
-
618. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:51
スタンド混むかな?+14
-2
-
619. 匿名 2016/11/22(火) 06:38:58
みなさん海の様子は絶対に見に行かないでください!+43
-4
-
620. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:05
>>609
中学の理科で習ったじゃん。+7
-12
-
621. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:07
どうか日本中のみんなが安心して過ごせますように!!+43
-5
-
622. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:15
みんな、無事でいてね+29
-3
-
623. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:22
>>612
×になっててなんか不吉だね。怖すぎる+51
-11
-
624. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:27
津波まだ来ないね。+6
-4
-
625. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:33
>>565福島は津波警報
他も東北では津波注意報たくさんでてますね
お子さんはとりあえず連絡待ちでもよくないかな
+2
-1
-
626. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:42
東日本大震災の津波40mだったのか
桁違いだな‥
街が飲み込まれる映像が忘れられない+124
-2
-
627. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:48
世界的に地震多いよね+15
-3
-
628. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:49
じゅんのすけがこれは本震じゃない言ってるね。+3
-27
-
629. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:51
石油コンビナート火災おきてるみたいだけど原発は大丈夫なの?
沿岸部、川沿いの方々はちゃんと非難してるかな?
どうか被害がありませんように+12
-4
-
630. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:52
到達時刻はあくまでも予想
意外な時に来る時もある。+9
-3
-
631. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:55
津波到達時刻がすぎて来なくても、解除されるまで絶対戻らないで!+48
-4
-
632. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:55
東京3?長かったな+10
-4
-
633. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:56
高さ1mって数字的にはそうでもなさそうだけど
身体の半分の高さだからね。
たったなんていられない。
油断が一番怖い。+69
-4
-
634. 匿名 2016/11/22(火) 06:39:56
こないだの不思議な力がある人トピ、年内は大きな地震ないって言ってたのに(T_T)+16
-8
-
635. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:00
>>571
どういうこと!?+2
-3
-
636. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:00
>>586
こんな時まで韓国出さなくていいんだけど。普段どんだけ意識してるの+48
-4
-
637. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:05
福島踏んだり蹴ったりだな+7
-10
-
638. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:11
福島ですが、今回のは長かったけど横揺れでした。3.11はながーい縦揺れで、外に逃げたら電線が縄跳びみたいに揺れてて、更に一瞬にして吹雪いてきた。
本当に自然って怖いと思ったときだった。+59
-1
-
639. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:20
津波がくる予想の地域の人
ネットはいいから
すぐにげろ!+64
-1
-
640. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:24
みんな無事でいて!+9
-2
-
641. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:25
東京23区も結構揺れました!びっくりして起きた!東北の方、早く逃げてください。どうか皆様ご無事で…+20
-1
-
642. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:28
津波きた+4
-2
-
643. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:33
NHKの「すぐ にげて!」って表示初めて見たわ
これは実際に津波が来なくても大切+114
-1
-
644. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:34
余震が続いてる今揺れた
+8
-0
-
645. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:35
また福島、余震+6
-1
-
646. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:36
沖合で津波観測!!!+25
-0
-
647. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:37
地震が連鎖している!
止まらないのか?!+5
-1
-
648. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:38
沖合いで津波観測!+8
-0
-
649. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:39
>>628
じゅんのすけって誰だよ!+49
-0
-
650. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:39
またおっきく揺れてるー+6
-1
-
651. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:40
また揺れてる+19
-0
-
652. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:40
また揺れてる!+20
-0
-
653. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:44
+41
-2
-
654. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:43
>>601
おっとりした話し方でそう聴こえちゃうね。
NHKから変えたらビックリだわ。+25
-1
-
655. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:47
津波観測された…急いで逃げて+24
-1
-
656. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:47
>>153震災のときもだけど
沖に行って助かってる+12
-0
-
657. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:49
沖合で津波観測!!+18
-1
-
658. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:49
沖合20Kで津波を観測
沿岸に押し寄せます+19
-1
-
659. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:50
沖合で津波!
逃げろ!!!+52
-1
-
660. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:51
これで福島に行くことは生涯無いな+6
-46
-
661. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:51
いわき沖で津波発生!
この後沿岸にも来るって!+24
-0
-
662. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:53
また、余震!
仙台です。+17
-0
-
663. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:53
いわき沖で津波観測
くるぞ!!
にげろ!!+49
-0
-
664. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:55
グッドモーニング!見てるんだけど、小名浜港が映ってる。
さっき岸壁のところにシルバーの車が走ってきて停止したけど、あれだけ「港から離れろ!」「高台へ逃げろ!」って言ってるのに、まだこういう人がいるんだね。驚いたよ。
ひょっとしたら避難を促しに行っている人なのかな?どちらにしても、早いところ離れて欲しいよ。+76
-2
-
665. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:54
この前ニュージーランドで大地震あって近いうち日本にも来る言われてたよね+27
-1
-
666. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:55
沖合で津波観測
いわき沖で津波観測
急いで逃げて!+19
-0
-
667. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:55
+70
-1
-
668. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:57
なぜ離れてる大田原が震度5弱…+28
-0
-
669. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:57
津波観測!
すぐにげてー早く。+20
-0
-
670. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:57
余震が続きますね…+13
-0
-
671. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:57
怖すぎる+12
-0
-
672. 匿名 2016/11/22(火) 06:40:57
ニュージランドからの日本で地震って東日本大震災のときと同じ流れだもんね、、
+46
-2
-
673. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:01
津波観測だって!逃げて!+19
-0
-
674. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:01
みんな逃げて!無事でいて!+20
-0
-
675. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:02
また揺れた
もう嫌だよ+11
-0
-
676. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:02
また揺れてる。+9
-0
-
677. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:04
サイレン凄いね
身軽に動けないお年寄り、障害者の方々のことを思うと涙が出てくる+15
-5
-
678. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:04
石油コンビナートで火災だって+12
-2
-
679. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:05
東京でも長く強く揺れたよ。まして東北は+17
-0
-
680. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:05
動物の本能は凄いよね。
スマトラ沖地震津波直前にも、像が高台に逃げてる。+31
-2
-
681. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:05
また揺れてる@千葉+8
-1
-
682. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:06
いわき市沖で津波観測!+6
-0
-
683. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:07
沖合いで津波確認。
逃げてください!+9
-0
-
684. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:10
いわき市で津波+7
-0
-
685. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:12
福島いわきの人逃げてーーーーー!!!+22
-1
-
686. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:13
福島沖で津波観測!!逃げて!+13
-0
-
687. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:15
津波きたってよ!もうみんな逃げてるよね?自分の命絶対守って!+23
-0
-
688. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:17
いわき沖で津波を観測+44
-2
-
689. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:18
沖合で津波観測だって!
逃げて!+14
-0
-
690. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:20
>>500 気象庁のhpにその埼玉の地震載ってないんだけどなんでだろう。たまに絶対地震あったよね?って時に気象庁のhpで見当たらないことあって、あれなんだったんだろうってなる。
+9
-1
-
691. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:24
また揺れてる@さいたま市+15
-1
-
692. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:25
こんな時間というのも怖いね
すごい地震でも起きない人とかいるから…
寒いけど、眠いかもだけど
とにかく逃げてください!+35
-1
-
693. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:32
>>521
無事に避難できているようで良かったです!
このまま津波が来ないといいですね。
皆さんが無事であるよう、がるちゃんの向こう側で祈っています。+4
-0
-
694. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:35
沖合で津波確認!て。
NHK+7
-0
-
695. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:35
小名浜は小さい波はでてる+6
-0
-
696. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:36
地域の人ガルちゃん閉じて逃げろ+30
-0
-
697. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:42
沖合に津波が到達して確実に津波来るって。
高齢の方避難できてるかな… 怪我人増えませんように+14
-0
-
698. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:45
このまま津波来ないといいね。+8
-0
-
699. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:48
気持ち悪い揺れが続いてる+8
-1
-
700. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:49
津波が観測されました!
急いで逃げて!!+11
-2
-
701. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:55
福島ですが、東日本思い出して涙出てくる…
怖い…なんで福島ばっかりとか思ってしまう+151
-10
-
702. 匿名 2016/11/22(火) 06:41:57
早く逃げてください+22
-2
-
703. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:01
今津波が観測されたって!
もっと大きくなって押し寄せるのが
津波だって!
もっと高台へ、内陸へ逃げて!+81
-1
-
704. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:02
東北在住で陣痛きてます(´・_・`)
まだ20分間隔だけどもし今日出産になったらこわい。
+226
-14
-
705. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:02
今また揺れているような気がする。
+14
-1
-
706. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:03
東日本大震災を思い出してくださいってアナウンサーが言ってる怖いよ+106
-3
-
707. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:04
逃げて逃げて逃げて逃げて+51
-1
-
708. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:07
頭がおかしいのかな。朝起きて速報見て、NHK見てたら涙が出てくる。
+77
-10
-
709. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:09
怖い+7
-3
-
710. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:14
来るよ!!逃げて!!
+19
-2
-
711. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:18
今回も揺れたけどどうしても311と比較してしまって、大きく揺れている間も「これくらいなら大丈夫だ」とか思ってしまった。こういう風に危機管理が失われて行くんだなと今思ったわ……。+120
-1
-
712. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:20
沿岸部の津波のスピードはジェット機並みのスピードって言ってる+30
-1
-
713. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:27
沖合で津波観測
すぐ逃げて下さい+26
-0
-
714. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:31
東日本大震災で津波が来たところにいる人はすぐ逃げて!
例え周りは逃げてなくても+72
-0
-
715. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:30
福島の沖合いで津波が確認されました
じきに沿岸におしよせますので、急いで逃げてください‼︎
+43
-0
-
716. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:36
>>521
充電気をつけてね!+13
-1
-
717. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:36
皆さんが無事でありますように!
+16
-1
-
718. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:36
市役所からの警報サイレントかなってるのかな?+4
-2
-
719. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:36
津波がこるから来ます‼
逃げて下さい!+13
-3
-
720. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:41
NHKのテロップは「すぐにげて」
福島の皆さん、寝起きで「揺れもおさまったし大丈夫かな?」と思っても
とりあえずすぐに靴を履いて高台に避難して下さい!+57
-0
-
721. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:43
>>672
まじやん+9
-1
-
722. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:45
>>184
九州場所w
どこの部屋のお相撲さんだよw+13
-6
-
723. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:45
まだ微妙に揺れてる…+5
-1
-
724. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:46
大きな津波になりませんように+22
-2
-
725. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:55
NHK津波写ってるの?+2
-6
-
726. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:57
千葉だけどめっちゃ揺れた!
子供たち守るので精一杯だった(;_;)+13
-19
-
727. 匿名 2016/11/22(火) 06:42:58
皆さん急いで避難して下さい!
どうか無事でいて下さい!
23日に大きな地震を予言してる人もいるので
これは前震で明日にでも本震がくるかもしれないと言う事も頭に入れておきましょう。+14
-5
-
728. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:09
まだ寝ている暗い時間の地震、涙がでます
どうか皆さん無事で!+10
-3
-
729. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:11
東日本大震災は、もう収束していくと思っていたのに、他の地震とケタが違う。
+42
-3
-
730. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:13
TBSのアナウンサーなんなの?
怠そうにアナウンスしてない?+13
-9
-
731. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:13
アナウンサーが言うことと
テレビの津波『すぐ来る』が
凄く怖い
涙が出る
+31
-5
-
732. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:15
津波が観測されてしまった…
どうか皆さんが無事でありますように+8
-0
-
733. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:17
いわき市おき20キロで津波
+11
-0
-
734. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:18
結構揺れました…
東北の方大丈夫ですか?
沖合で津波観測されたみたいです
逃げて!!+6
-1
-
735. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:19
福島に姉夫婦が住んでいます!
大丈夫かな。何もおこりませんように+19
-4
-
736. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:21
みんな避難してることを願う
家財より命!+24
-2
-
737. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:21
さっきからずっと余震が続いていない?
何度も体に小さい揺れを感じているんだけど。+26
-1
-
738. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:29
トイレに居たのでびっくりしました
無防備な時はより怖いです。
余震ではありませんように。
+9
-0
-
739. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:32
+39
-1
-
740. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:35
びっくりして足つった+3
-3
-
741. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:35
自民党は原発になにかあっても、徹底的に隠しそう+9
-12
-
742. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:37
小学校震度5以上が起きたら迎えにきて下さいってなってるのに、休みじゃないのかな…?+8
-4
-
743. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:38
宮城、福島沿岸部の方大丈夫ですか?
避難してください!どうか無事で!+5
-1
-
744. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:40
また余震が続くのかな!?
カラスすごくないてる!+12
-2
-
745. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:43
神様お願いします。どうか緩い津波でありますように。+29
-4
-
746. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:43
栃木もさっきからチョコチョコ余震
大丈夫!無心になれば。
コワイと思わない、地震?なにそれ~
+9
-17
-
747. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:44
がるちゃんやってないで避難して!
命優先!!
+30
-3
-
748. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:44
ニュージーランドからのスーパームーンからのこれか…テレビではやらない揺れ感じてて吐きそ+24
-4
-
749. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:47
沖合で津波観測!
来るよ!逃げて!+14
-1
-
750. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:47
津波観測!!
にげろ!!!!+11
-0
-
751. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:50
5弱ならたいしたことないけど(経験者)津波はこわいね…
大丈夫かな?+13
-29
-
752. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:51
地震「ニュージーランド→日本」の法則
「実は、ニュージーランドで大きい地震が発生すると、ほどなくして日本でも大きい地震が発生するという「ニュージーランドの法則」というものが存在するのです。
そして、2016年11月13日20:02(日本時間)にニュージーランド南島付近を震源とする地震が発生しました。
という事は、2016年11月20日以降に東北で大きな地震が発生する可能性があります。」+116
-3
-
753. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:52
津波くる!!
逃げろ!!+45
-2
-
754. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:57
東京電力によると今現在、原発に異常・被害は確認されていません。って言ってた。
日テレ
このまま影響がないことを祈る。+50
-0
-
755. 匿名 2016/11/22(火) 06:43:57
茨城北部です。地震速報で飛び起きて子供抱き締めて旦那をたたき起こしたら、大袈裟だよ!ってきれられた。忘れないからな!!!!あ、無事です。+107
-26
-
756. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:00
茨城住みです。
予め荷物はまとめてあったので今幼い娘を抱き締めて待機中です。
母が冷静にならなければと思うけど怖い…+41
-14
-
757. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:03
いわき市の工場で火災+33
-0
-
758. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:10
海沿いは住むもんじゃないねぇ。+39
-2
-
759. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:10
津波観測!!!!
逃げて!!+23
-0
-
760. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:13
>>701
避難してますか?
すぐに家族と外に出て高い場所まで
移動して!+8
-0
-
761. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:17
髪ボサボサでもパジャマでもいいから、ここ見てないで
早く避難してー。
津波来るよ!+89
-2
-
762. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:16
復興頑張ってるのに…
被害が出ない程度でおさまります様に。+96
-1
-
763. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:17
東海村海沿いで、即高台に避難
緊急地震速報久々に聞いて
すぐ逃げた。
コンビニ混んでるし、道路混んでる。
今回、すぐに津波警報出たからビビった。+52
-0
-
764. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:18
まだ揺れてる、こわい+11
-0
-
765. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:18
震源地から離れた所に住んでるけど
津波と聞くと心臓がばくばくして泣きそうになる+10
-3
-
766. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:19
>>572
「沖出し」と言って船は沖に出た方が被害少ないんです。
+81
-1
-
767. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:20
東日本大地震のあとも海側で暮らしてる人いるんだね、、、+7
-13
-
768. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:20
沖合いで高い津波確認
いますぐ逃げてください+21
-0
-
769. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:29
ずっと微震が止まらないのだけれど大丈夫なんだろうか?怖い+29
-0
-
770. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:31
何度も揺れが来てる…やだなぁ+13
-0
-
771. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:33
日テレはCM中に警報のテロップが出ない。+22
-0
-
772. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:34
津波到達!!
海沿いの人!
逃げた?いますぐ逃げて!!
山側に走って!+21
-0
-
773. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:37
>>704
大丈夫!!?家族は一緒にいる?病院にいるのかな?津波が来る地域?いろきろ知りたいけど、まずは無事に元気な赤ちゃんと会えますように。+61
-4
-
774. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:37
強震モニタみてる。
沿岸部の皆さん気をつけて+6
-0
-
775. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:45
まだ揺れてます!!!宮城+15
-0
-
776. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:44
逃げて!!
栃木県北ですが、まだ小さいのがたくさんきてる!
福島の人ほんとに気をつけて!!!
絶対逃げて!!
東日本の時も津波は予想より大きかったよ!+66
-1
-
777. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:48
どうしてこんなに地震が起こるの
もういいでしょう
NHK見てください
津波観測されてます
逃げてください+49
-2
-
778. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:51
>>614
ニュージーランドはプレートが連動してるかもしれないし、スーパームーンは月の引力が関係してるかもしれないから予知として馬鹿に出来ないよ。
予知能力があるって人間はあてにならないけど。+111
-4
-
779. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:55
福島のみなさん大丈夫ですか?
怪我はありませんか?
逃げてください!
+19
-0
-
780. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:56
2011年
2月 ニュージーランド M6・3
3月9日 三陸沖 M7.3
3月11日東日本大震災 M9.0
2016年
11月13日 ニュージーランド M7.8 M6.2
11月22日 福島 M7.3+55
-5
-
781. 匿名 2016/11/22(火) 06:44:57
>>678
千葉の?
東日本の時も火災あったよね+2
-2
-
782. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:12
岩手県です。
テレビでは震度3の地域ですが、ボロい家だからかかなり揺れました;
昨日から蜘蛛とかだんご虫とかやたら室内でみるから、寒いからかなぁ~とか子供たちと話してたけど、地震前って動物たち騒いだりしますよね…。
昨日も一昨日も体に感じる揺れがあったし本当に勘弁してほしい( ノД`)
+29
-7
-
783. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:12
今回の地震が前震で、本震がないことを祈ります。+84
-1
-
784. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:21
福島中通りの者です。
余震が一回一回大きくて気持ち悪いです…
久しぶりに物が倒れました+27
-0
-
785. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:22
>>718
職員出勤してないからこっちも鳴らない+2
-1
-
786. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:29
これまじで明日でかいの来るかもな
南海トラフくるかね+7
-27
-
787. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:31
今日の地震で本当に大きな津波が来なくてもこういう派手な報道は必要
本当に来たときの訓練になる+93
-0
-
788. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:34
バヌアツの法則?+1
-6
-
789. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:44
東日本大震災のとき大丈夫だった場所だとしても、今すぐ逃げないとね!
地盤が危ない!+25
-0
-
790. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:49
福島第一原発、津波到達!+12
-0
-
791. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:50
いわき市沖20km 津波観測+8
-0
-
792. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:51
津波観測だって!
早く逃げて!+12
-1
-
793. 匿名 2016/11/22(火) 06:45:56
>>521
大丈夫ですか⁉︎1人だと凄く心細いですよね。早く収まりますように…
+5
-4
-
794. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:02
こわいー+3
-1
-
795. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:02
来た来た20キロ+4
-3
-
796. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:05
津波観測!早く逃げてほしい!!!お願いだから津波来ないで!!!!!!+8
-4
-
797. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:07
沖合いで津波観測されたって!
この後沿岸に必ず来る‼
近くの方は早く逃げて‼+10
-0
-
798. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:11
>>704いわき工場から火もでてるって、
川からの逆流もあるから、高いところに逃げて!
赤ちゃんはあなたの味方大丈夫だから暖かくして水もって逃げて
+20
-0
-
799. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:16
06:34福島第一原発に津波が到達したって+23
-0
-
800. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:17
災害に関する情報は大袈裟ぐらいの方がいい
何かあってから後悔しても遅い
+15
-4
-
801. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:18
地域の人余震あってるん?+21
-5
-
802. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:19
警報はちゃんとみんななったのかな?
寝ててテレビ消えてて地震知らない人とかいないでほしい...+46
-0
-
803. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:25
朝から泣きそう!地震怖い!(鳥取県民)+11
-38
-
804. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:25
こんなとこで逃げて!言われてもな〜+24
-28
-
805. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:32
日テレCM入れやがった!
ファンケル、ソニーのエクスペリア、
トュービーホワイト!森永の焼きチョコベイク!
お前ら、絶対忘れないぞ!!+11
-76
-
806. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:36
逃げるのは高いところ!
もしくは海と逆方面ね!!+55
-1
-
807. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:36
NHK怖くて変えた+34
-4
-
808. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:38
この地震、前震じゃないよね?+67
-4
-
809. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:43
ポケモンなんかやってる場合じゃないぞー+26
-4
-
810. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:45
TVに映ってる船は大丈夫なのかな…+26
-2
-
811. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:57
これが本震でありますように。
これ以上は無理だよ+140
-3
-
812. 匿名 2016/11/22(火) 06:46:58
宮城
ずっと揺れてます
怖いです…+29
-2
-
813. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:03
夜勤終わってテレビつけたら
テレ東が地震速報しとるやん
やべぇな
おはスタ中止か+50
-4
-
814. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:05
NHK津波来るのに船めっちゃあるー
船は大丈夫なのかな?+24
-3
-
815. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:09
ちゃんとみんな避難してるんか????+7
-1
-
816. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:10
>>758
男しつこい+12
-6
-
817. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:11
小さな子供や赤ちゃん連れてるお母さんが本当に心配!みんな助けてあげて!+28
-15
-
818. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:11
安倍総理がいない時はいろいろ起きるな。
昨日の秋篠宮の追突事故がニュースが不自然。
一報が消された。
テレビ報道ほとんどなし。にちゃんでは実は襲撃された情報が。
神様が怒ってる。
+21
-43
-
819. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:16
余震来てるなー
風呂入りたい
仙台。+16
-1
-
820. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:17
2年前まで住んでたから心配
お子さんやお年寄りがいる方大変だ(;_;)+13
-9
-
821. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:20
凄く揺れたけど、うちのとこで震度3だって、千葉
震度5弱って、どのくらい酷いんだろう、怖いよね
津波警報、あの時の事を思い出してってNHKアナが言ってる
怖い、みんなが無事でありますように、祈ってます!!+59
-0
-
822. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:19
いわき市で石油コンビナートが火災発生みたい。+17
-6
-
823. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:26
石油コンビナートで火災だって+17
-5
-
824. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:39
地域の人がるちゃゆやってる場合じゃない。もう避難してるよね?逃げて+13
-2
-
825. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:39
>>799
どこのニュース見てますか?
NHKだとその情報言ってなくて+5
-2
-
826. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:41
またあの悪夢が来てしまうのか
頼むから死者だけは出さないでくれ+18
-3
-
827. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:42
こんなもん見てないではやく逃げて!!!!+21
-2
-
828. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:44
仕事小名浜なんだけど……休もうかな(T_T)+90
-2
-
829. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:45
引き波ってなんだろ?+13
-3
-
830. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:46
余震も続いています
気を付けて下さい
地震履歴
発生時刻: 2016年11月22日 6時39分ごろ
震源地: 福島県浜通り
最大震度: 3マグニチュード:5.5
発生時刻: 2016年11月22日 6時21分ごろ
震源地: 三河湾
最大震度: 2マグニチュード:3.3
発生時刻: 2016年11月22日 6時10分ごろ
震源地: 福島県沖
最大震度: 3マグニチュード:5.4
発生時刻: 2016年11月22日 5時59分ごろ
震源地: 福島県沖
最大震度: 5弱マグニチュード:7.3
発生時刻: 2016年11月22日 5時56分ごろ
震源地: ---
最大震度: 5弱マグニチュード:---+11
-1
-
831. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:47
NHKのアナウンサーの伝え方危機感があって良い。+62
-5
-
832. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:49
テレビに映ってる船とか大丈夫なのかな、と心配になる・・・+13
-2
-
833. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:51
引き波で観測されたからこの後津波来るよ
+34
-3
-
834. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:54
引き波観測+21
-2
-
835. 匿名 2016/11/22(火) 06:47:58
怖いよー。
2ヶ月の赤ちゃんと2人きり。
3.11の時思い出して震え止まらない…
自宅は津波大丈夫だけど原発心配。
+60
-11
-
836. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:01
友達が福島旅行行ってる。心配。+37
-4
-
837. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:02
Androidつかってるけど、震源地付近に住んでるのに、地震直後私のスマホがAndroidのアップデートはじめて、携帯がシャットダウンして動かなくなった。
20分近くもシャットダウンとアップデートで、電話メールはおろか、緊急メールもこない、何も使えない状態。
電源ボタンも使えなく、ストップもできない
設定しておいたアラームもならなかった。
ようやく終わってから、津波の緊急メールが来ていたよ。
Androidはなぜアップデートに電源シャットダウンします、~分かかるけどよろしいですか?って出て同意をさせてからやらないの?
「アップデートします→はい」ってしてから、電源シャットします、6分かかりますじゃ遅いよ。
しかもシャットダウン6分の後、アップデートで10分以上使用不能だったじゃん。
はーーームカついた。
すみません、言うところなくて。
本当に携帯命綱なのに、携帯の都合でつかえないなんて。
+31
-27
-
838. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:07
NHK怖い+5
-3
-
839. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:07
コワイと思うから気がおかしくなる
コワイと思わないで!冷めた感じに思って!
地震?なにそれ~と思いなさい+6
-34
-
840. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:09
サイレンと地震で起きた(´-ω-`)
海から家まで1キロ離れてないけど津波きてない。
高台だから大丈夫かな?
@福島県 浜通り+9
-24
-
841. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:10
波来てます!
福島の皆さん大丈夫ですか?!
安全な場所に辿り着いていますか?
+15
-3
-
842. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:12
津波きた!もう逃げて!!超逃げて!!!+25
-8
-
843. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:12
小名浜沖で引き波が観測された
つまり一回引いて勢いつけて反動で大きな津波が来るということなのかな?
+36
-2
-
844. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:15
いわきと女川に津波発生!!
気をつけて下さい!+22
-2
-
845. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:15
そうか、引き波の後にデカいのが来るのか+25
-2
-
846. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:15
>>805
男うるさい!+8
-7
-
847. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:15
引き波観測…津波来ちゃうよ!!!逃げて!!!!!+10
-2
-
848. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:18
新潟ですが、仕事行こうとリビングにきた途端に揺れました。
ゆったりした長い揺れでしたね。
東北の震災のときの揺れに似ていました。
皆さん大丈夫でしょうか??。。
+12
-3
-
849. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:18
引き波観測!
津波がくる!
早くにげろ!+15
-1
-
850. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:22
津波1メートルでも油断したらいかん+52
-5
-
851. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:34
船は沖に逃げれば大丈夫+31
-4
-
852. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:35
徐々に津波が大きくなっているらしいので早めに避難をしてください!+71
-2
-
853. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:34
正直、不安あおる報道はやめてほしい。もちろん、不安を促す報道も必要だけど。
今のところ、原発とかには影響ないのが幸いだよね。
+9
-60
-
854. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:35
津波予想3メートル…
せっかく復興してきてるのに、また打撃受けるなんてことがありませんように…+147
-2
-
855. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:39
注意報出てる地域だけど、登校時間に。安全に気をつけて登校してくださいメールが。車で送迎してないけど怖いから車だな。+27
-3
-
856. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:42
>>801
予震あるよ。三回きた。
いずれも揺れ大きい。+44
-1
-
857. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:44
みんな拡散する前に情報のソースはきっちり確認してね+63
-0
-
858. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:45
引き波の後大きくなるの?
怖い怖い沿岸にお住まいの方逃げて~+17
-0
-
859. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:46
>>828
みんなで休みなよ!
+51
-1
-
860. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:46
NHK原発情報やってる
+8
-0
-
861. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:51
テレビじゃなくて町でなんか鳴らしてるの?
もう現地の人テレビ見てる場合じゃないじゃん+41
-0
-
862. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:53
今日、足りない物を買い足しに行って来ます!!
本当に最近平和ボケしてました(>_<)
こわい。+74
-11
-
863. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:56
逃げて‼︎
どうか無事でいて下さい‼︎+18
-1
-
864. 匿名 2016/11/22(火) 06:48:56
引き波 観測!
にげろ!+12
-7
-
865. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:08
私は昨日から仕事でいわきに来てるんですけど、今どんな状況なんでしょうか?
石油コンビナート火災のニュースも入ってますし、怖いです。どうしたらいいの??+8
-9
-
866. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:10
今年は丙申
やっぱり良くない年なんだ(T^T)
怖すぎるよ~。+27
-9
-
867. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:19
もうやだ
なんで日本ばかり+71
-3
-
868. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:20
福島ですが余震?続いてます。
さっき震度3ありました。
怖いです。
+29
-0
-
869. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:25
引き波の後に津波くるよ!
注意報のところでも念のため逃げて!+51
-0
-
871. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:39
NHK、テレ東のアナウンサーは
特に感情を入れて危機感を
促している。
NHKは東日本大震災を思い出して
下さい!ってー。
淡々過ぎるのは
TBSのそこそこベテランの
男性アナウンサー?
危機感無し。
お年寄りはNHK見ているから
大丈夫だろうが、
TBSやる気無くてちょっと
ビックリ。
今、女性アナウンサーに
変わって良かった。
+56
-9
-
872. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:56
ねえ、さっきからのマイナスなんなの?
こんな時に意味が分からない。
自分さえ無事ならどうだっていいって言うんですか?
こんな時位無事を祈れないんですか。+40
-34
-
873. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:58
>>807
分かる
NHK怖い…+12
-6
-
874. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:58
朝起きてニュース見てビックリした。
到達時刻過ぎているけれど、波が少しずつ高くなってるって!油断できません・・+14
-1
-
875. 匿名 2016/11/22(火) 06:49:59
早く逃げろ!
身を守れ!+23
-2
-
876. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:01
すいません、ついきになっちゃって、聞いてもいいですか?
福島県でモロに5弱の地震受けたんですが、学校休みですか?+4
-38
-
877. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:02
揺れはじまってから警報きました
余震つづいてます。+4
-1
-
878. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:05
NHK怖いけど、それだけ緊迫しているということ。何もなければそれでいいのだからまずは避難。+79
-1
-
879. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:08
NHKの緊迫感すごい。
他もだけど6チャンネルとかだらだら読み上げてて何も感じない。+46
-4
-
880. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:08
>>853
後で結局何も無かったねーで済めば良いんじゃない?
不安を煽らないと避難しない人や海の様子を見に行く人がいるんだよ+91
-1
-
881. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:10
潮が沖の方に引いてる、、怖い、、+27
-2
-
882. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:14
この地震でどこかのプレートが誘発されないか心配+32
-0
-
883. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:15
小名浜在住なんだけどTwitter登録しといた方がいい?
情報収集のために。
ぱにくっててよくわかんなくなってきた
がるとテレビしかしか情報ない+42
-5
-
884. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:16
津波が到達するのに結構時間かかるのね
それでも実際逃げれるか不安だわ+14
-0
-
885. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:17
赤ちゃんと幼い子供育児してる人、早朝寒い中子供抱えて逃げるの大変だよ
助け合いして無事に逃げてほしい+74
-6
-
886. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:18
どうかどうか皆さん無事で!
こんな時に仕事行きたくない+13
-0
-
887. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:19
>>837
バッテリー抜いてみたらどう?
+2
-1
-
888. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:25
津波の時に特別に沿岸部に現れるポケモンとか作ってバカだけ一掃されればいい。不謹慎すぎるけど+10
-30
-
889. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:32
今日なぜか眠れなくて寝ずに起きてたら地震きた
最初は普段あるような地震でその後に大きい揺れきて東日本大震災で震度6経験してるから思い出した(;ω;)
一人暮らしだから怖かった(;ω;)
+51
-1
-
890. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:33
広島だけどテレビの調子おかしい。+4
-2
-
891. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:40
>>825
テレ朝で言ってたよ!
何事もありませんように+3
-1
-
892. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:44
>>810
沖だしって言うらしいですよ。
でも、この行動は危ないって…
前回の地震があるから尚更なんでしょうけど、命がけで沖に出るのって…+6
-1
-
893. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:44
松原予言は23日らしい+3
-18
-
894. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:47
3.11のときも予想10mまでしかみてないよ
想定外があるってこと+53
-2
-
895. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:49
>>837
アップデート手動にしなよ+14
-0
-
896. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:50
引き波観測されてます。これから津波がきます
みなさん逃げて!+19
-1
-
897. 匿名 2016/11/22(火) 06:50:58
復刻イベントでポケモンやりに来てる人公式が配信一時中止発表してるから避難優先して!
石巻は地盤沈下して浸水する場所もあるから地元の誘導に従って避難を+37
-0
-
898. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:00
伝えられる所なら
どんな場所でも伝えたい
皆さんが無事でありますように+13
-3
-
899. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:01
3.11の時は夫婦だけだったけど、今は子供が2人います。
宮城で地震には慣れていたけど、やっぱり子供がいるとテンパりますね(>_<)とりあえず抱えることしかできなかった…。
もっと考えておかないとと思いました。+46
-12
-
900. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:01
気象庁、会見するの?
あのいつものおじさん出てくるのかな…?
あのおじさんも大変だわ+17
-1
-
901. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:02
テレビを見てるだけなのに涙が出てくる…
被害が小さなものですみますように
みんなが逃げて
たいしたことなかったね。と
帰ってこれますように…+79
-20
-
902. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:10
ニュージーランドの地震の後…
東日本の時と同じ(>_<)
怖いです+53
-1
-
903. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:14
石油コンビナートで火災
やばいよ+60
-1
-
904. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:17
マイナスうんぬん言ってる人いるけど、スクロールの途中で自分しょっちゅうマイナス押しちゃってる
故意ではないよ。+110
-3
-
905. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:17
茨城県央、目立った被害なしです+6
-0
-
906. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:27
>>767 宮城県仙台港に住んでます
まわりは津波の被害でほとんどなにもないです。
だけど、簡単に出れるほど余裕もなく住み続けています。
外は放送とサイレンがずっと鳴ってます。
いざとなったら子ども3人連れて避難できるかしら。
+34
-4
-
907. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:31
津波の心配はありません、以外を見たのほぼないから何か‥びっくり+10
-3
-
908. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:32
すごーく長い揺れだったように感じる。
+24
-0
-
909. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:36
余震だ+23
-0
-
910. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:37
日テレみてるけど、福島の、おな浜港の波が少し高くなってる・・・
油断せずに海からなるべく遠くへ逃げて!+30
-0
-
911. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:40
>>828
仕事より命が大事!!
休めるお仕事なら休んで下さい!!+51
-0
-
912. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:40
>>810
船は波を乗り越えるから、かえって沖合にいるほうが安全!+46
-2
-
913. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:43
ずっとプルプル震える地震が続いてるような感じがする。+34
-0
-
914. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:46
テレビ見てるけど
海面の様子が変わってる
津波が来ます
逃げてください!+47
-1
-
915. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:50
>>899
気をつけてね+6
-0
-
916. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:59
また揺れた
@仙台+11
-1
-
917. 匿名 2016/11/22(火) 06:51:58
また揺れた
怖い+16
-0
-
918. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:00
+116
-12
-
919. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:00
地震きた。茨城+6
-0
-
920. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:02
>>870結果そうだと良いけど、
警戒するに越したことはないでしょ+13
-3
-
921. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:03
揺れてるー+6
-1
-
922. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:03
関西のアナウンサー下手くそすぎてイライラしてしまう
+9
-5
-
923. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:07
あのテレ東までもが地震速報してるってよほどだ・・・
NHKの赤バックに白字で『すぐにげて!』ってすごく怖いよ 泣きそう+74
-4
-
924. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:07
また揺れてるよ+7
-1
-
925. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:12
>>861
NHK見てるけど、さっき津波がきてることや避難呼びかけアナウンスされてるのが流れてたよ。
+17
-0
-
926. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:14
実家にいないときに限って大きい地震、津波って大変なことになっててツライ。
家族と連絡取れてるけど不安でならない。+23
-3
-
927. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:16
>>871
TBSのアナウンサーまえから思ってたけど
なぜアナウンサーなのってぐらい聞き取りずらい+17
-1
-
928. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:17
>>855
登校して大丈夫なの??+11
-2
-
929. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:17
東京やや揺れてる+10
-1
-
930. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:20
津波到達時間はあてにならない
時間が過ぎても安心しないで+34
-2
-
931. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:23
こんな時までマイナス魔…+18
-15
-
932. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:23
>>51
どちらに住んでますか?
ニュースではライフラインの事について、何も伝えていないので、気になります。+8
-1
-
933. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:26
震度あってるかな? 東京震度3って、4くらいあった揺れだった+23
-1
-
934. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:31
未来人の予想、明日だった。
東日本の時もそうだったけど、数日後にもっと、大きいのがくるんじゃないかと不安でこわい
+11
-2
-
935. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:33
3メートルってどんだけなの!?怖いです!!+81
-2
-
936. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:42
これは本震ではありませんだって。なにが地震予知だよ。くる前に言えなかったし28日までは安全とかほざいててこれだよ。ただ有名になりたいだけでしょやっぱり。信じるか信じないかっていうより不安を煽るだけなら辞めろよ。本気でムカつく。どうか皆さん無事でいて!被害がありませんように+53
-11
-
937. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:42
>>899
お子さんがかわいそう…+7
-20
-
938. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:49
津波は沖合の方が被害が少ないから船を守るために漁船は出航するんだよね。
命があっても生活できなきゃ意味なしと漁師さんが言っていたよ。船は車なんかとは比べものにならないほど高いらしい。
+22
-1
-
939. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:49
>>870
そういうこという人がいるから避難せんでもいいと思う人も出てくる。
何もなかったらなかったでええやん。でも、ちゃんと津波警報が解除されてからだ。
素人はだまっとれ。避難が最優先やわ。+45
-2
-
940. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:49
場所にもよるけど、学校や仕事のことより命を守ること考えて+20
-0
-
941. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:50
30年前に震度5弱の地震にあったわ
家の中は足の踏み場も無いほどの散乱だった
思い出すと、震える
もう、怖いよね、津波なんて無かったからまだよかったけど
津波警報、3メートルって、高いわ
みんな、逃げてね!!!+24
-2
-
942. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:51
揺れすぎ+3
-0
-
943. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:52
予報はずれろ!+23
-0
-
944. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:53
ここにコメントしている人はほとんどが警報の地域外だと信じている
もし、コメントしている人がいたら す ぐ に げ ろ!!+44
-2
-
945. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:53
>>903
いわき市錦町にあるクレハ化学の事務所の火災みたいよ+6
-1
-
946. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:53
神奈川なのに水が揺れてる。
関東も余震続いてるね+4
-1
-
947. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:57
いわき沖津波観測された!高いところに逃げて!+8
-1
-
948. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:57
今の余震震度3てアプリがいってる+1
-1
-
949. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:57
宮城では、ついこの前やっと仮設住宅の解体のニュースがやってたのに…。
またあんなことになりませんように。+13
-0
-
950. 匿名 2016/11/22(火) 06:52:59
地震メールこなかった。前震だから?最小限でありますように。何もなければ一番。福島の皆様、津波警報の地域の方、気をつけてください!!+8
-0
-
951. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:01
>>862
また買い占めするの?本当自分のことしか考えられない人増えたね+20
-28
-
952. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:03
311のとき沿岸部に住んでいて、今は内陸に住んでるんだけど、内陸にいる場合は何をしたほうが良いかってありますか?
以前は避難が最優先だったので何をすれば良いかわからない……+8
-0
-
953. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:08
私の父がポケモン好きでやってるので、死ねばいいとか物凄く不愉快です
ひどでなし+98
-17
-
954. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:10
揺れてるのが通常みたいになってきた
余震止めて
+9
-1
-
955. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:10
こわいよー
1歳半児と2人きり、心細い
みんなうちに来てー(T_T)+103
-21
-
956. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:14
>>899
私も東日本大震災当時は宮城で大学生だった
今は妊娠中だけど子どもがいるとより焦るね(;_;)+14
-10
-
957. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:18
消防車も早く逃げて!+16
-0
-
958. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:19
揺れが長かったなー
寝てる1才の娘抱き上げて
玄関のドア開けたわ
朝早くからごめんね我が子
でも貴女の命を守る為なの+35
-24
-
959. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:20
5回めの余震
揺れは小さく短くガタガタガタになった
小名浜の海近いんだけど小さい波はある
+18
-2
-
960. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:22
>>861ワンセグとかあるでしょ+2
-2
-
961. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:22
涙が止まりません、って人がここ多くてちょっと大変だな+60
-9
-
962. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:23
お願いします逃げてください。
津波が来てます。
早く逃げてください。
一人も死なせてはならない。
早く逃げてください。+71
-4
-
963. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:26
>>883
Twitterもガルちゃん並みだと思うから、混乱する要素を増やすだけだよ。ガセ情報流す人もいるし。
それでも情報がほしいなら、Yahoo!検索で知りたい情報の言葉を、いれてリアルタイム押せばTwitterの情報も見れるよ。+48
-1
-
964. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:29
皆んな、大丈夫でしたか?
怖かったですね。
何事もありませんように!
もうあんな悲劇は沢山だ!+12
-1
-
965. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:31
NHKこういうとき助かる!でも怖い!
津波!どうかみんな無事に逃げれますように!+47
-1
-
966. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:34
>>922
本当に下手ですよね!
チャンネル変えました。+6
-4
-
967. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:43
関係ない人が怖い怖いうるせー!
関係ない人は静かにしてろ!+15
-21
-
968. 匿名 2016/11/22(火) 06:53:58
いわき民です。未就園児2人抱えて避難しました。ネットニュースよりこういうところの方が情報早いので助かります
町中がサイレン鳴りっぱなしで怖いです+100
-2
-
969. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:00
NHK「今すぐ逃げてください。
最悪の事態を想定して逃げて下さい」+52
-2
-
970. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:01
熊本でも
今、地震がきました。
震度1だけど、テレビのテロップみると
ドキっとします。
日本どうしたの。。
とにかく、せめて津波が大きくない事を
祈る!+49
-2
-
971. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:13
日本が何したっていうの!?
本当に勘弁して!!!
こんなに頻繁に大地震なんて
何度立ち直って踏ん張っても
追いつかないよ。。+52
-15
-
972. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:16
321 M7.74(愛知県) sage 2016/11/22(火) 06:48:44.85 ID:2r95W1g20
松原昭子って人の南海トラフ予言
水曜日の祝日である事と、秋以降である事
伊豆が紅葉しない
アサリなどの貝が不漁
富士五湖の水位が下がる
巨大地震の前にM6程度の地震が伊豆で起きる
伊豆紅葉事情とアサリ事情と水位事情が知りたいんだが+10
-27
-
973. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:19
引き波観測されたんだから、予想越えるかも知れないよ。
とにかく、高い場所に今すぐ避難して!!
+41
-1
-
974. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:22
>>883
先ずは逃げてー‼
Twitterなんてあとあと‼
+21
-2
-
975. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:24
宮城です。
ライフラインは全て大丈夫ですが小さい余震が続いています。+16
-2
-
976. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:27
いわきの中継、向こうの音は入らないようになってるのかな?随分静かだけど、サイレンとか鳴らしてないのかな?+6
-1
-
977. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:28
NHKが最悪すぎる。
東日本大震災を思い出して下さい、逃げて下さい!
って 違う言い方あるだろうに!!+10
-98
-
978. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:29
短い間隔で余震くるね
分散してると思いたい+18
-0
-
979. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:29
東京在住だけど本当怖い
どうか被害が出ませんように
今日出社したくないなぁ+26
-1
-
980. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:31
テレビの報道より危機感を持った方がいい、阪神も東日本もそんな感じだった
福島の原発付近は放射能漏れと風向きを知らべて置いた方が良いよ
一部でコンビナート火災が起きてるとも言ってたし+27
-0
-
981. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:35
いわき市です、311思い出すまたあんなの来ないでよね…+19
-1
-
982. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:35
いわき、津波来てるね。
小さい波が来てる!!+10
-2
-
983. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:38
わんちゃんネコちゃんいる方、落ち着いて一緒に逃げてください!
特にネコちゃんは脱走に気をつけてください!+66
-5
-
984. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:39
買いだめは必要ないよ。
日本全国で被災するわけじゃないからね。
支援は届くのわかるでしょ。3.11経験してるんだから+19
-22
-
985. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:41
逃げて!+10
-0
-
986. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:42
学校の準備に入ってるってあったけど、うちもだよ。
注意報出てる地域だけど、学校は普通にやるよう。
ある程度の報道は必要だけど。過度な報道はやめてほしい。+4
-8
-
987. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:43
海水がいてる
逃げて。+15
-0
-
988. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:46
引き波→津波だって(°_°)!!
逃げ遅れたお年寄りとかいないよね⁉︎
津波まじやめてーー( ; ; )
もうあんな災害こりごり…+50
-1
-
989. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:47
3mだから来ないと思うよって悠長に言ってる人。
誰だってそう願ってるよ!
でもそんなの誰にもまだ分からないじゃん!
避難できるときに避難しないと。+78
-0
-
990. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:48
津波、来ないと思うよ。
もし来ても、小さい津波だから大丈夫だと思うよ。
今回は横揺れだったし、
しかも予想高さは3Mでしょ?
3.11の時は40mだったからね!+5
-88
-
991. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:48
なんか海面上、渦が発生してるね・・・
+22
-0
-
992. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:49
避難なう+16
-1
-
993. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:49
小名浜港波が引いてる…+26
-1
-
994. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:58
サイレン凄い鳴り始めた
怖い…怖い…どうしようもなく怖い+22
-3
-
995. 匿名 2016/11/22(火) 06:54:58
東京23区も結構揺れました!びっくりして起きた!東北の方、早く逃げてください。どうか皆様ご無事で…+12
-1
-
996. 匿名 2016/11/22(火) 06:55:01
NHKは東日本大震災のあと、報道のしかたを変えたんだよね。
避難を促すために、強い口調で訴えるようになったんだよ。どうしても人は正常バイアスがかかってしまうから。
+115
-2
-
997. 匿名 2016/11/22(火) 06:55:01
日テレ・小熊アナの声は危機感もあり柔らかい感じもあり情報も落ち着いて聞けるが、NHKの男性アナ、何かちょっと怖い・・・+13
-22
-
998. 匿名 2016/11/22(火) 06:55:02
>>967
男がうるさい!+5
-5
-
999. 匿名 2016/11/22(火) 06:55:07
>>918
信号は仕方ないよ…信号無視したら、我先にで余計に渋滞、事故とかおきるからね…
+29
-1
-
1000. 匿名 2016/11/22(火) 06:55:11
どうして東北ばかり。
皆さん無事ですか、怖いですよね。
沿岸部の人はすぐに逃げてください。+7
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新強震モニタNow Loading .....推定震度と予測円の計算には緊急地震速報を用いております